フィギュアスケート女子シングル 避難所★36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
スケート板にある女子シングルスレ・女子ジュニアスレの統合避難所です
規制に巻き込まれた人も仲良く語りましょう

※ここはアンチスレではありません。
※新スレは>>950を踏んだ人が立ててください。立てられなければ他の人に頼みましょう

前スレ
フィギュアスケート女子シングル 避難所★35
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1318556334/
スケ板の現行スレ
フィギュアスケート★女子シングル part795
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1321447692/
フィギュアスケート★女子ジュニア part 55
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1320496637/
2Classical名無しさん:2011/11/20(日) 00:06:42.08 ID:9+kfMloU
ヘルゲソンのステップの評価おかしくないか?
レベル4のステップってそれこそ真央の国別みたいにもう本当に凄いってステップだと思うのに
この人のステップはえ、これでレベル4なの?って感じ。空気なステップというか
なんでこの人がレベル4とれるか意味不明
3Classical名無しさん:2011/11/20(日) 00:49:50.82 ID:4Y7Xldec
ステップのレベルの要件を満たしていれば出るよ
男子でのろのろだけどレベル4出てたのがあったはず
うろだけど
4Classical名無しさん:2011/11/20(日) 01:45:47.21 ID:9+kfMloU
>>3
いくら条件満たそうが遅いステップはいらないなあ…
心躍らないレベル4はガッカリ感凄いや
5Classical名無しさん:2011/11/20(日) 03:14:50.53 ID:ob8ce7Sk
あいつが死産した
腹の中にいる胎児の心臓が止まっていたらしい
笑いが止まらなかった
「みんなの赤ちゃんがダメになればいい、産まれてくるな」
常にそう祈っている
死ね
死んでしまえ
 


            「だから私は死産を願う〜妊婦を憎む不妊症患者の心の闇〜」著・Elizaveta Tuktamysheva
6Classical名無しさん:2011/11/20(日) 03:15:11.03 ID:ob8ce7Sk
あいつが死産した
腹の中にいる胎児の心臓が止まっていたらしい
笑いが止まらなかった
「みんなの赤ちゃんがダメになればいい、産まれてくるな」
常にそう祈っている
死ね
死んでしまえ
 


            「だから私は死産を願う〜妊婦を憎む不妊症患者の心の闇〜」著・Elizaveta Tuktamysheva
7Classical名無しさん:2011/11/20(日) 03:15:28.54 ID:ob8ce7Sk
ウア歯アアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
8Classical名無しさん:2011/11/20(日) 03:16:23.85 ID:ob8ce7Sk











                   エリザヴェータ・トゥクタミシェワ     〜呪〜
9Classical名無しさん:2011/11/20(日) 03:17:32.20 ID:ob8ce7Sk
あいつが死産した
腹の中にいる胎児の心臓が止まっていたらしい
笑いが止まらなかった
「みんなの赤ちゃんがダメになればいい、産まれてくるな」
常にそう祈っている
死ね
死んでしまえ
 


            「だから私は死産を願う〜妊婦を憎む不妊症患者の心の闇〜」著・Elizaveta Tuktamysheva
10Classical名無しさん:2011/11/20(日) 03:18:03.19 ID:ob8ce7Sk
トゥクタミマンコ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111111111111111^o^o^1111111111111111^p^
11Classical名無しさん:2011/11/20(日) 11:24:24.90 ID:R0DGKLXV
エリックが終わって、残すはあとロシアだけ。
否応なしに、真央に期待がかかる。
遥も、スケアメでは本調子じゃなかったから、
次は決めてくるだろうし。待ち遠しいな。
12Classical名無しさん:2011/11/20(日) 11:43:42.96 ID:1E/QOuqS
真央は有言実行の人だから、あまり心配はしてないけどね。
テレ朝としても必死に拝んでるだろう>日本人は鈴木だけじゃあ
真央はほんとに残すは3Aだけだから、これがロステレコムで安定してたら、
全日本からワールドまで突っ走る可能性が高いね。
13Classical名無しさん:2011/11/20(日) 12:11:10.81 ID:UFnBLpSc
今回のGPSでロシアのチビッコを見た感想として、
正直言って、真央は今の路線でゆっくり丁寧に
技術のブラッシュアップをしていけば問題ないなと思った。
真央と今井は良い選択をしていると思う。
ちゃんと今やるべきことをきちんと積み重ねて練習すれば
良い結果になるな。
14Classical名無しさん:2011/11/20(日) 12:13:16.74 ID:UFnBLpSc
あと村上は今後結果をだしていきたいなら、満知子ではなく
もうちょっとちゃんとした基礎を教えれるコーチに
変わったほうがいいと思う。ジャンプもSSもどっちも問題があるから。
ノリよく踊れる子だし、アメリカあたりが合ってそう。
ヒラマサでメダルを目標にするぐらいの気持ちで、長い目でがんばれると
いいと思う。ソチだと全部綺麗にするにはちょっと時間が足りない感じがあるので。
15Classical名無しさん:2011/11/20(日) 12:15:34.93 ID:xvI9pNBu
男子は小塚が当落上で落ちそうだし
真央がほしい所かな
かなこはあのメンバーだからどうやっても4位以上にはならないのはわかってた
シズニーもコストナーもジャッジ好みのものをもってきたなと
でも真央が今季女子最高点なんだよ
16Classical名無しさん:2011/11/20(日) 12:15:59.58 ID:UFnBLpSc
安藤もソチを目指すなら、今からSSから直したほうがいいと思う。
ISUが目指してほしいのは、男子だとクワドがとべるボイタノみたいな
演技、女子だとジャンプも上手い佐藤床タイプなんだと思う。
で、確かにその路線はスケートが上手いという意味では正しいとおもう。
間にキムというわけのわからない要素がはさまってしまったので歪んで
みえるけど、Pの評価が高いこと、コス、シズニーの評価が高いことは
そういう理由だと思う。あと鈴木のPCSが良くなってきた理由もね。
17Classical名無しさん:2011/11/20(日) 12:21:06.39 ID:UFnBLpSc
>>15
真央の愛の夢はジャッジ好みだと思うよ。
上手く滑ったら、一番やってほしいタイプの演技だとおもう。
滑らかでスピードがあってディープエッジを駆使するステップ。
スピンのバリエーションもなかなかいいし、コリオスパイラルの
使い方も独創的かつ今回の演技でみるかぎりは効果的。
やっぱりローリーは今のルールにあわせたプログラムをつくるのが上手い。
ただまだ真央本人のジャンプが完全には復調していない。
特に前得意だったジャンプ(FとLo)ほど、今の滑りでやるのにまだ
違和感がありそうに見える。SSの練習を9月までやっていて
ジャンプはあまりやってないみたいだから、これから四大陸と
ワールドにむけて徐々に慣らしていけばいいと思う。
18Classical名無しさん:2011/11/20(日) 13:02:44.94 ID:lBVMwVjw
真央に関してジャッジの好みも何もあってないような気がしてくる・・
改めて採点見ると、出来に対してのGOEが低すぎる
いいものにもマイナスとかさ

明らかに真央の名前だからマイナスつけただろみたいなジャッジが殆んど。

それに引き換えカロやアリッサはいいなぁって感じ
19Classical名無しさん:2011/11/20(日) 13:09:58.70 ID:xvI9pNBu
でも今の時期で124点だよ
GPでは普通でない点数だよ
SPだって今は女子は70点以上にならない時代で
抜けてもこのくらい出たわけで(普通は抜けたら表彰台は絶望)
20Classical名無しさん:2011/11/20(日) 13:13:58.99 ID:JlQ+g7VC
>>14
有香さんが適任だと思うけど今抱えてる選手多いんだよね
21Classical名無しさん:2011/11/20(日) 13:16:47.32 ID:4Y7Xldec
今の時期に上げられるのもある意味恐いしね
真央はPCSがフリーで随分上がったのが
いい感じ。
GOEも段々上がってくるといいね。
22Classical名無しさん:2011/11/20(日) 13:18:53.42 ID:f5abtSdD
真央は良く見ると回転ギリギリジャンプが本当多いよ
綺麗なジャンプなんだけど回転途中でドッスンって落ちてくる
回転が遅いのもあるし滞空時間が短いのかもな
タクタミは強敵
Lz、Fの跳びわけは出来るし3−3数種持ち、大きな粗なし
真央、その他日本選手はこの子に何としても勝たないとソチメダル持っていかれる
23Classical名無しさん:2011/11/20(日) 13:19:46.12 ID:4Y7Xldec
>>20
遥ちゃんはいい選択をしたよね。

佳菜子ちゃんも一緒にっていうのは難しいかも。
それに中国杯の様子を見てると満知子から離れるのは
本人のメンタル的に大丈夫かな。
24Classical名無しさん:2011/11/20(日) 13:22:42.94 ID:aCMDIFfO
>>23
遥ちゃんは高校在学中に海外行く勇気があるなと思った
でも佳菜子ちゃんは高校生のうちはまだ山田コーチのところにいるのが良いと思う
海外に拠点を移すのは18過ぎてからが良いかな
真央は海外拠点にするのが早すぎたと思う
25Classical名無しさん:2011/11/20(日) 13:26:10.81 ID:lBVMwVjw
え?あの点数高いのか!
でも真央がかなりいい演技をしたからもっと出てもいいと思う
ジャンプ構成も高いしね
ループ以外はクリーンだったし
カロのジャンプ構成や出来にあの点数だからもにょる
26Classical名無しさん:2011/11/20(日) 13:34:59.86 ID:JlQ+g7VC
有香さんっていうのも安心要素
言葉通じるし人としても信頼できるし
何かいつの間にか人気になってて驚いた
27Classical名無しさん:2011/11/20(日) 13:40:13.21 ID:xvI9pNBu
>>25
GPは毎年そんな点数が出ないよ
ワールドとか四大陸と比べてないか?
今そんな高得点を出したら、ワールドが大変だよ
28Classical名無しさん:2011/11/20(日) 13:51:13.57 ID:UFnBLpSc
>>20
有香さんのとこには、もう今井がいいってるから
無理だと思う。

やっぱり全日本で1〜4位ぐらいになってワールドや五輪の
出場を競る選手は
メインコーチに関しては競合しないほうがいいと思うし。
29Classical名無しさん:2011/11/20(日) 13:53:34.67 ID:UFnBLpSc
>>24
日本のコーチが埋まってる状態だったからねえ・・・。
あの時期なら長久保さんがよかったかな。
海外の出るのは良かったと思うけど普通にカナダのコーチに
すればよかったね。
見たがっている人はいっぱいいたみたいだし。
舞がラファエル気に入ったってだけで、真央がラファエル気に入った
わけでもなかったし、当時はまだ誰がいいとか解らなかったんだろう。
15歳だったし無理もない。
30Classical名無しさん:2011/11/20(日) 13:56:45.10 ID:JlQ+g7VC
>>28
そうなんだったね
自分23さんに指摘されるまで忘れてた
シズニーもだよね?ライバル同士で同じコーチって有り得ないわけじゃないけど
なるべく避けたいからね。
山田先生は悪くないけどジャンプ矯正に不向きだったら
日本で他のコーチっていないのかな。本田さんとか
31Classical名無しさん:2011/11/20(日) 13:58:34.65 ID:6MVSKLKD
真央の場合、初戦で点数がそんなに出ないのは上手く纏められなかったからで
今季の構成を踏まえた上でそれを上手く纏められた時に124点で出過ぎって事は
決して無いと思うけどね

N杯では3Aが2Aになったけど、一応真央の場合3F二回に3Lz1回の5種7トリプルで
尚且つ2A−3Tと3Fからの三連という配点の高いモノを後半に配置してたんだから
得点出て当たり前じゃない?
32Classical名無しさん:2011/11/20(日) 14:02:18.51 ID:UFnBLpSc
真央の場合初戦の点数があまりでなかったのは、前年の成績が
ふるわなかったことと、あとはやっぱり強烈に異常なサゲを
してくるジャッジがいることだと思う。
それだけ警戒されているんだろう。
コルピとレオノワがでていたし、あとは韓国のジャッジは
常に強烈にサゲてくるから。今回はスペシャリストの中に
いたようだ。
33Classical名無しさん:2011/11/20(日) 14:03:04.24 ID:UFnBLpSc
本田は高橋君をみているから、高橋が現役の間はダメだとおもうし
ジャンプを教えるのは上手いけど、SSはわからないなあ・・・。
34Classical名無しさん:2011/11/20(日) 14:03:15.87 ID:UFnBLpSc
本田は高橋君をみているから、高橋が現役の間はダメだとおもうし
ジャンプを教えるのは上手いけど、SSはわからないなあ・・・。
35Classical名無しさん:2011/11/20(日) 14:05:57.91 ID:JlQ+g7VC
>>33
男子だったら被ってもライバルにならないし
高橋からも良い影響もらえそうだし良さそうだと思ったけど。
そう言えばNHK杯に出ていた石川選手も佐藤組で真央と同級生なんだよね
36Classical名無しさん:2011/11/20(日) 14:31:12.75 ID:9LmJ4WMA
そう佐藤コーチ忙しそうだなと思いながら見てたw
特に男子SPと女子FSが重なった日
37Classical名無しさん:2011/11/20(日) 14:50:58.09 ID:83agrPUO
タクタミはクラリオン星人
38Classical名無しさん:2011/11/20(日) 15:19:48.15 ID:IPS9IpKC
>>17
真央のはまりプロだよね。内容は細部に渡り難しいんだけど
非常に上手く滑ってる。
全てが馴染んでるから演技を見てるときは上手く滑ってるなとか思わないけど。
でもまだまだ滑り込む余地があるしジャンプも道半ばだな。
39Classical名無しさん:2011/11/20(日) 16:08:59.59 ID:NErf2dI0
シェヘラが過去に色んな選手がやったことあんま知らなくて
キムヨナと安藤とミシェルクワンの見てみた。真央のだけ音楽が違うね?
似たような曲調ぽいところ微かに感じるけどアレンジの問題じゃなく別の曲に感じた。
ミシェルクワンとキムヨナの衣装が似てた。
安藤のが迫力あって良かった。
キムヨナが途中の綺麗な曲調のときにフラフラって横に動くやつが面白かった。
40Classical名無しさん:2011/11/20(日) 16:38:05.96 ID:IPS9IpKC
安藤のシェヘラはジャンプ矯正前だし、まだ若くてジャンプに
キレがあってスピードもあり正にジャンプの安藤だった。でも演技は雑だったな。
本来のシェヘラはあんなに勢いよく元気ある世界じゃないような…
真央のは木琴やトライアングルみたいな音の世界観が不思議で面白いw
星の王子様ぽい
41Classical名無しさん:2011/11/20(日) 17:56:00.08 ID:TrZkHcXT
おかんがタクタミを見てコマネチ思い出すと言っておった
42Classical名無しさん:2011/11/20(日) 17:59:59.44 ID:gLRYmJSE
美姫のシェヘラはすごくロマンチックな音源で大好き。
真央の音源もかわいいけど、あっちの音源で滑ったらまた違うテーマで素敵だなって思った。
43Classical名無しさん:2011/11/20(日) 18:00:12.21 ID:gLRYmJSE
美姫のシェヘラはすごくロマンチックな音源で大好き。
真央の音源もかわいいけど、あっちの音源で滑ったらまた違うテーマで素敵だなって思った。
44Classical名無しさん:2011/11/20(日) 18:05:41.97 ID:YTKvqimP
うん、ちょいと思い出したね
コマネチも14歳で10点満点連出だったけど
その後2年くらいでぐーんと身長が伸びて胸が出て
何やってもうまくいかなくなった
当時のコマネチとタクタミとは体型違うけど、タクタミは当時の共産圏の
小っちゃい体操選手の体系をほうふつとさせるよ
胴がずんとしてて短くて手足が長くて、物凄いちびっこで

もうちょい大人になってどうなるのかな、タクタミって
45Classical名無しさん:2011/11/20(日) 18:19:41.52 ID:nn74cUI4
似てたってヨナがクワンのシェヘラをパクったんだから似てるでしょw
真央だけ音楽違うってみんな同じ曲を使うわけじゃないし
これみよがしに安藤のシェヘラとかw
46Classical名無しさん:2011/11/20(日) 18:37:43.83 ID:pqSZH5Gx
当時、ワールド制覇しようかという選手が、他選手のパクリ演技なんて
あまりにみっともないと言うか、プライドが無いと言うか、クワンとの比較映像見た時はトホホだったなあ。
このあとループはプロに入れません宣言したり、今の技術の精度を上げることに専念したり
(聞こえの良い言い方してるが、要はもう限界です宣言ね)どんどんショボくなっていった。

こんな残念な選手はもう二度と出てこないだろうけど。
47Classical名無しさん:2011/11/20(日) 18:42:07.35 ID:R0DGKLXV
まあ、いいじゃないの。それぞれのシェヘラを見た感想なんだから。


けど、真央のシェヘラは
本当に一風違うね。
上にあった星の王子様と言われても、違和感ないわ。凄く中性的。
48Classical名無しさん:2011/11/20(日) 19:19:36.40 ID:TrZkHcXT
>>44
>タクタミは当時の共産圏の
>小っちゃい体操選手の体系をほうふつとさせるよ

わかる
でも顔は大人っぽくてちょっとアンバランスというw
笑顔は年相応なんだけど
49Classical名無しさん:2011/11/20(日) 19:44:16.86 ID:M8VkUBnv
うちのお母さんタクタミ見て細川俊之夫婦思い出すって言った
50Classical名無しさん:2011/11/20(日) 22:57:32.03 ID:UFnBLpSc
>>39
横にふらふらって手をゆらゆらするやつなら、
まさにクワンがやってるよ。
他にも色々おなじところが・・・。
クワンのシェヘラはとてもオリジナリティがあって
わりと有名だったものだから、それなだけにオマージュしているのが
すごく目立った。
実はSPの死の舞踏も2005年のディトルト選手をオマージュしている
ようだよ。
51Classical名無しさん:2011/11/20(日) 22:59:35.46 ID:UFnBLpSc
>>39
横にふらふらって手をゆらゆらするやつなら、
まさにクワンがやってるよ。
他にも色々おなじところが・・・。
クワンのシェヘラはとてもオリジナリティがあって
わりと有名だったものだから、それなだけにオマージュしているのが
すごく目立った。
実はSPの死の舞踏も2005年のディトルト選手をオマージュしている
ようだよ。
52Classical名無しさん:2011/11/20(日) 23:31:59.00 ID:TrZkHcXT
>>49
ぐぐってしまったじゃないかー
似てるw
53Classical名無しさん:2011/11/21(月) 01:21:27.00 ID:snLi9R1j
今N杯見てたんだけど、ゲデちゃんショートは3Lz‐3T行こうとしてたのかな?
もしショート3Lz‐3T、3S、2A決めてフリーもそれなりにまとめられたら
ユーロ台乗り狙えそうだよね
楽しみ

それにしてもオーサー毒気抜けたなぁ〜w
54Classical名無しさん:2011/11/21(月) 01:31:21.67 ID:CDjPOiay
ゲデちゃんの笑顔は聖母マリア像のようなときがあるから
悔い改める気分になったに違いない。
55Classical名無しさん:2011/11/21(月) 09:57:07.10 ID:AVNfDBJr
オマージュって便利なコトバでつね
56Classical名無しさん:2011/11/21(月) 10:42:53.65 ID:1TRw265v
大事な事なので2回言いました。
57Classical名無しさん:2011/11/21(月) 18:41:46.67 ID:CDjPOiay
>>55
荒れないように柔らかく言ってみますた!
58Classical名無しさん:2011/11/22(火) 06:26:35.28 ID:o7IgX+s4
真央は回転不足気味。元々クリーンに跳べてるタイプじゃないからもう直らない。
荒川じゃないけど五輪で甘めになるの狙ってとにかく種類入れて降りるのが目標って感じ。

タクタミは色気も影もあるから安藤の路線とか鐘もできそうで今後楽しみだ。
59Classical名無しさん:2011/11/22(火) 07:53:12.87 ID:+uC2fxpf
真央アンチって安藤ファンか
60Classical名無しさん:2011/11/22(火) 09:59:51.03 ID:WJ0MktDG
ジャンプの矯正や修正を始めたらしばらく安定しないよ。
数年前にルッツに手をつけて、新たに昨シーズン一気にジャンプ見直ししてるから。
61Classical名無しさん:2011/11/22(火) 10:13:00.03 ID:l1LaalJE
タクタミは良くも悪くも小さい
62Classical名無しさん:2011/11/22(火) 12:27:49.26 ID:NzjFLJQI
独り言
浅田がソチ代表の一人になれたとして
噂通りタラソワ振り付けが無理だったら
個人的にSPはラヴェンダー熱望する

ロシア杯楽しみ
63Classical名無しさん:2011/11/22(火) 13:19:58.72 ID:jA467xQ4
>>59
何を今更
64Classical名無しさん:2011/11/22(火) 14:25:51.94 ID:u2yu1+7i
>>59>>63
安藤アンチ自演乙
65Classical名無しさん:2011/11/22(火) 16:11:37.00 ID:jA467xQ4
こうやって都合悪いことはすぐ自演認定するよねー
66Classical名無しさん:2011/11/22(火) 18:38:50.96 ID:EIrndqXN
遙ちゃん、靴や衣装の入った荷物が行方不明だって…大丈夫かな?
見つかったかな?
試合前に嫌だよね、こういう余計な心配事。
67Classical名無しさん:2011/11/22(火) 18:44:47.08 ID:jVx8JzvA
>>66
何処で行方不明なのよ?
ホテルで盗まれたんか?
68Classical名無しさん:2011/11/22(火) 18:47:51.88 ID:EIrndqXN
どうやら移動中…飛行場?アボットがつぶやいてたみたいだよ。
まだ続報ないから心配。
69Classical名無しさん:2011/11/22(火) 19:06:06.76 ID:GlReNeGM
ロスバゲなのかな
心配だ
70Classical名無しさん:2011/11/22(火) 19:06:24.38 ID:EIrndqXN
自己レスごめん。
飛行場て…なんか時代遅れだね、空港でのロスバケらしく、しかも、お迎えに誰も来てないとか。
あれから少し時間過ぎてるから、解決してるといいね。
71Classical名無しさん:2011/11/22(火) 19:08:21.85 ID:CSritn07
浅田さんガリガリすぎじゃね

ひょろ長い男がふらふらしてるかと思った>SP
72Classical名無しさん:2011/11/22(火) 19:09:52.46 ID:G0kUQ4qS
>>66
遥ちゃんなんかトラブル多いね・・・心配になってきた
73Classical名無しさん:2011/11/22(火) 19:40:37.27 ID:JTwfFWnO
遥は英語どの程度できるんだろうか
大丈夫かな
ロシアと英語とのWパンチ
74Classical名無しさん:2011/11/22(火) 19:41:45.38 ID:AS2WvOTc
真央のおっぱいどこいったの〜
75Classical名無しさん:2011/11/22(火) 19:42:36.38 ID:G0kUQ4qS
>>73
ホームステイ先では初めは少し戸惑ったけど
慣れたら大丈夫だったと言って
76Classical名無しさん:2011/11/22(火) 20:26:37.80 ID:EIrndqXN
遙ちゃん、アボットと一緒にとりあえず、宿泊先には到着したみたいだけど荷物が…。
なんとかならんかなぁ?
77Classical名無しさん:2011/11/22(火) 20:33:06.91 ID:kO/j2bq9
衣装はロシアで調達できないかな?
それか日本にまだいる真央に去年のでも持ってこさせるかw
でも靴がね・・・これは代用できないし
2人きりで移動してるの?
78Classical名無しさん:2011/11/22(火) 20:35:09.40 ID:5GM5s8nV
アボットがいて良かったよね、ほんと
アボが兄ちゃんっぽいことしてるなんて感慨深い
79Classical名無しさん:2011/11/22(火) 20:36:59.66 ID:EIrndqXN
アボットの呟きでしか状況がわからないんだけど…。可能な限り、手を尽くして対応はしてるだろうけど、本当に神経すり減るよね。可哀想だ。
80Classical名無しさん:2011/11/22(火) 21:20:19.62 ID:jVx8JzvA
衣装と靴は手荷物で持たなきゃだめだよ
荷物は出てこないのはしょっちゅうあるんだから
81Classical名無しさん:2011/11/22(火) 21:21:15.46 ID:GlReNeGM
スケート靴は機内持ち込みできないよ
82Classical名無しさん:2011/11/22(火) 21:24:41.81 ID:jVx8JzvA
そうなんだ
それじゃ、出てこなかったらどうしようも無いね
83Classical名無しさん:2011/11/22(火) 21:27:40.75 ID:AaLnA0CB
スケート靴は刃物つき
だからハイジャックの危険性とかで、持込禁止
84Classical名無しさん:2011/11/22(火) 21:31:55.89 ID:GlReNeGM
ロスバゲって結構よくあるけど
ほんとにいらいらする
靴がなかったらどうしようもないのに
85Classical名無しさん:2011/11/22(火) 21:44:58.03 ID:GlReNeGM
アボットの荷物もないみたいね
大丈夫なのかなあ
86Classical名無しさん:2011/11/22(火) 21:46:12.28 ID:kO/j2bq9
明日届くみたいだよ
87Classical名無しさん:2011/11/22(火) 23:24:13.17 ID:EIrndqXN
>>86
良かった。

88Classical名無しさん:2011/11/23(水) 00:35:38.89 ID:xvCKiJld
真央は細いというより薄くなった
18歳頃は細いけど体に厚み、奥行きがあった
今期はもうその厚みが全くなくなってぬりかべみたいな体型になっちゃった
89Classical名無しさん:2011/11/23(水) 00:37:08.35 ID:jod6sUVm
遙ちゃんの荷物…
アムステルダムに飛んでたって!
はあ?っていうか…
どこの航空会社だろね?
明日届くのは間違いないらしいから良かったけど。
90Classical名無しさん:2011/11/23(水) 11:37:10.04 ID:e/myE2Yx
イタリアに行ったとき、同じツアーの人の荷物がエジプトに行ってたw
アンカレッジ経由(日航)・・・20年以上前だけど
もう自分でトランクの両面に大きく「〇〇行き」って貼り付けるしかない?
91Classical名無しさん:2011/11/23(水) 13:20:59.53 ID:jod6sUVm
いや、本当にね、
観光旅行でもロスバゲは
気分滅入るのに(経験済)
大事な試合前だもんね…。靴がなくては話にならんよ。前に、プルシェンコが航空会社に頼んだらしいけど、やっぱりダメだったってね、機内持ち込み。
なんとかできないかな?
92Classical名無しさん:2011/11/23(水) 14:41:50.88 ID:bnfJEZY1
日数的に余裕があったから良かったけど、真央なんかは寸前入りだから注意。
93Classical名無しさん:2011/11/23(水) 15:17:21.65 ID:5bLTc025
>>92
そういうことあるからロシアで練習してもいいよって言ってたのかタラソワw
94Classical名無しさん:2011/11/23(水) 17:42:07.78 ID:KthtAkIh
真央も以前にロスバゲあったよね
急遽古い靴を持ってきてもらってしのいだんだっけ
95Classical名無しさん:2011/11/23(水) 18:07:30.44 ID:+5kdYAIC
リーザの膣に…出すぞうぉぉぉぉぉぉぉ!!

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@
|:::::      ::      ヘ
ヽ::::::     :::..     ノ            かびかび〜
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
96Classical名無しさん:2011/11/23(水) 20:20:53.84 ID:XeewQJ6H
テレ朝LIVEでやってくれないかなあ。ちょうど時間もかぶっているし。
97Classical名無しさん:2011/11/23(水) 20:22:28.25 ID:XeewQJ6H
↑は女子SPです。
98Classical名無しさん:2011/11/24(木) 16:04:37.70 ID:GpA1vICC
またスケ板落ちた
99Classical名無しさん:2011/11/24(木) 16:11:20.32 ID:EWvEWSjl
公式練習ってまだかな?
みんな万全で集中できてるといいな。
楽しみだ。
100Classical名無しさん:2011/11/24(木) 16:18:44.44 ID:SHdAlqW5
95の馬鹿は水遁されたみたいだね
ざまあ
ところでロシアは公式練習動画上がるの?
101Classical名無しさん:2011/11/24(木) 16:27:00.29 ID:SHdAlqW5
toki鯖調子悪いみたい。鬼女板も駄目だった
こんなときにスケ板動いてても自演や荒しで埋め尽くされてるだろうし、
102Classical名無しさん:2011/11/24(木) 16:41:09.53 ID:Jh2lyAAW
真央が試合に出る前はスケ板落ちるの?
103Classical名無しさん:2011/11/24(木) 16:48:35.23 ID:SHdAlqW5
N杯の前も落ちてたっけ?
スケ板はどっちかと言うと試合前より試合後じゃないかな?
公式練習どうだったんだろう
104Classical名無しさん:2011/11/24(木) 16:57:28.44 ID:NXbThdin
真央が調子いいから火病ってる人がいるんだな
わかり易いねー
105Classical名無しさん:2011/11/24(木) 17:02:48.76 ID:7moX/tif
調子がいいの?
それならいいなあ・・・。
心配(><)
真央はるかがんばれ!!
106Classical名無しさん:2011/11/24(木) 17:08:54.84 ID:R20CAnNt
この時期にスケ板動いてても荒らししかいないし丁度いいかもね
107Classical名無しさん:2011/11/24(木) 17:10:20.51 ID:NXbThdin
つかロシア杯出る他の選手がイマイチだし
ファイナル可能性感じるからでしょ
調子は去年と比べたら雲泥の差。
でもどうせファイナル出られても
キムや安藤がいないからだってdisるんだろうけどね。
108Classical名無しさん:2011/11/24(木) 17:22:36.15 ID:R20CAnNt
ttp://www.youtube.com/watch?v=6ku7g9DuhI4
レオノワ選手公式練習
109 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 17:36:11.22 ID:cA5jjUN6
>>108
ヴァンガードが気になるwwなんであんのww
アコムマルハン復活してんのかよ…
110Classical名無しさん:2011/11/24(木) 17:37:24.05 ID:kGE76SFO
アコムマルハンうぜーな・・・
111Classical名無しさん:2011/11/24(木) 17:41:38.03 ID:GriKgF4C
ヴァンガードw凄い違和感
人気あるらしいけどまさかそこに登場するとは思わなかったw
112Classical名無しさん:2011/11/24(木) 17:45:11.73 ID:tnXrUj0x
>>100
リーザの膣に…出すぞうぉぉぉぉぉぉぉ!!

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@
|:::::      ::      ヘ
ヽ::::::     :::..     ノ            かびかび〜
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
113Classical名無しさん:2011/11/24(木) 17:45:48.13 ID:ryBK1XgA
まさか絵付きとは思わなんだ。スポンサーなのか…。駅のホームに沢山ポスター貼ってあるね。
114Classical名無しさん:2011/11/24(木) 17:51:11.14 ID:cLMNgXGU
演技の邪魔になるから絵付きうざいわ
115Classical名無しさん:2011/11/24(木) 17:52:44.02 ID:R20CAnNt
ttp://www.youtube.com/watch?v=2WkR9VTMr9A
ビリュコワ選手のトゥーラン
女子では荒川さん以降はあまり見てないかも
116Classical名無しさん:2011/11/24(木) 18:03:22.36 ID:R20CAnNt
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/winter/skate/figure/headlines/20111124-00000022-kyodo_sp-spo.html
浅田らが公式練習で調整 ロシア杯25日開幕
【モスクワ共同】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦、ロシア杯は25日にモスクワで開幕する。24日は公式練習があり、
女子でシリーズ上位6選手によるGPファイナル(12月・カナダ)進出を目指す浅田真央(中京大)はトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)も跳ぶなど順調な仕上がりを見せた。
第4戦のNHK杯で2位だった浅田は「体もいい感じで動いていた。感覚は戻ってきたので良かった」と手応えを口にした。18歳の今井遥(東京・日本橋女学館高)は
「(年末の)全日本選手権に向けていい演技をしたい」と話した。男子の16歳、羽生結弦(宮城・東北高)も練習。
117Classical名無しさん:2011/11/24(木) 18:18:57.34 ID:wEkohCcZ
おお、いよいよだね
真央遥頑張って〜
スレチだが羽生もがんばれ
118Classical名無しさん:2011/11/24(木) 18:21:10.43 ID:NXbThdin
ID:R20CAnNt
ありがとー!
つか半分以上日本&在日企業の看板のような…
119Classical名無しさん:2011/11/24(木) 18:23:06.57 ID:NXbThdin
おお、toki復活しとるぞ
移動じゃ。
120Classical名無しさん:2011/11/24(木) 18:23:35.50 ID:8wEq2W3b
>>116
3A入れるのかな?調子良さそうでよかった
がんばれ

また今日も落ちてるね
121Classical名無しさん:2011/11/24(木) 18:56:58.19 ID:+BAoTDnF
真央も遥もジャンプ全部成功しますように

ソトニコワも頑張って!!
122Classical名無しさん:2011/11/24(木) 19:08:21.44 ID:7moX/tif
まおーん!
はるーん!
123Classical名無しさん:2011/11/24(木) 19:54:54.01 ID:R20CAnNt
またしてもtoki鯖死亡
最近調子悪い
124Classic名無しさん:2011/11/24(木) 20:01:46.17 ID:N9RH/9Mw
タクタミスレのage荒し。
そもそもageる事自体が、荒しの証なのに。
願望書いたら駄目なのと聞くことが不思議。
「浅田アンチ」「朝鮮人」age行為。
これだけで十分、荒らし。
何で素直にタクタミへの願望が書けないの?
125Classical名無しさん:2011/11/24(木) 20:09:41.75 ID:NXbThdin
鯖調子悪いだけなん?
攻撃されてるんかとオモタ

つか真央3A抜きでどれくらい点数出るのか見たい。
126Classical名無しさん:2011/11/24(木) 20:13:04.19 ID:T/JCD4xb
はるか、ロスバゲで厄落とし出来たんだよ。
きっと神演技が出来るよ

真央ちゃんはN杯の調子で行けは大丈夫。
同じような演技を続けられれば評価も一段上がるはず。
127Classical名無しさん:2011/11/24(木) 21:05:00.43 ID:m7O1zMVO
有害スポンサーがまた入ってんのか
妙なジャッジされないといいが
128Classical名無しさん:2011/11/24(木) 21:08:27.31 ID:e9BiGrN1
また鯖おかしい?
ソトニコワの練習着かわいいなー
中国杯でもあれだった気がする
129Classical名無しさん:2011/11/24(木) 22:00:38.30 ID:SPuFqPO/
つかロシア杯日本の広告多くて、どこ開催なんだか分からん状態になってない?

アニメっぽい絵の広告まで出てるし、背景がとてつもなくガチャガチャして煩いw
エリボンみたいに色を一色に統一してくれるとまだマシなんだけどな…
130Classical名無しさん:2011/11/24(木) 22:00:47.54 ID:mHMOUzfT
スケ板ってアホ??
何回落とすねん!!
131Classical名無しさん:2011/11/24(木) 22:25:06.50 ID:GpA1vICC
toki鯖は詰め込み過ぎだろ!
明日はロシア杯なのに!
132Classical名無しさん:2011/11/24(木) 22:30:51.30 ID:UXCzkAVw
一度、3A封印でどれくらいでるのか見てみたい。
133Classical名無しさん:2011/11/24(木) 22:49:15.73 ID:Qx5cf23l
2chの掲示板の薬板を利用して、薬物に販売に拘った逮捕者が11人。
その板からおよそ1000人が購入で強制捜査←今ここ
これが原因らしい。
早く回復してよ。
134Classical名無しさん:2011/11/24(木) 23:04:27.09 ID:mCGfDB3m
いやこっちが正解
186 名前: ◆SUAMA.Cbav5m @SUAMA ★ 投稿日:2011/11/24(木) 22:13:48.70 ID:???P
リブートしてからしばらくは繋がる状態なんだけど、
すぐにLAが跳ね上がって息しなくなるんで、しばらくリブート要請はしないでおいて、
中に入れる人が来たときに dat をバックアップしてもらった方がいいかもしれない

187 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2011/11/24(木) 22:15:47.25 ID:VaE3V2Hz0
となると明日まで放置

188 名前: ◆NAO/2MXDEk 投稿日:2011/11/24(木) 22:16:21.54 ID:Q3tOG4FC0
>>186
このままだと本当にコケて帰ってこなくなるかも知れない
135Classical名無しさん:2011/11/24(木) 23:04:43.71 ID:mCGfDB3m
189 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2011/11/24(木) 22:17:04.58 ID:0wNlD0Iz0
明日ですむかなあ・・・長引く可能性もありそう。

190 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2011/11/24(木) 22:18:29.21 ID:WROYRVls0
中には入れる人っておじさん以外に誰かいたっけ?

191 名前: ◆NAO/2MXDEk 投稿日:2011/11/24(木) 22:20:19.72 ID:Q3tOG4FC0
tokiは、次落ちたらリプレースするか何か出来る人が来るまで、誰も要請をかけないようにしよう。そうしよう
136Classical名無しさん:2011/11/24(木) 23:08:20.30 ID:mCGfDB3m
次にtokiが落ちたときはリブートの要請はしないそうなので
たぶん長引くとのこと
気長に待つしかありませんね
137Classical名無しさん:2011/11/24(木) 23:17:45.77 ID:0h+vdYHY
また落ちてる・・・
明日はロステレコム杯だっていうのにいい加減にしてくれ
138Classical名無しさん:2011/11/24(木) 23:23:44.15 ID:wEkohCcZ
みんな報ステ見た?
何あのジャンプ説明の間違い、しかも2つもさ
日本のメディアってほんと醜すぎ
139氷上の節穴@ntsitm193106.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2011/11/24(木) 23:28:18.75 ID:cAETyZ1A
帰宅〜
もしかして今日もtoki鯖はおかしかったのん?
※とりあえずuniが稼働していれば個人的には問題なす
140Classical名無しさん:2011/11/24(木) 23:28:54.37 ID:RRUjivQh
ロシアのソトニコワアピール凄いね。ポスター、ソトニコワのみじゃん。レオノア、あれ見たらやる気なくならないか?
141Classical名無しさん:2011/11/24(木) 23:32:08.64 ID:cLMNgXGU
レオノワもソトニコワもどっちもプレッシャーかかると思う
142Classical名無しさん:2011/11/24(木) 23:33:50.44 ID:4SZEy3dd
>>139
おかしいどころじゃなかったよ
落ちて復帰落ちて復帰落ちて復帰落ち(ry
uniは、ゆに? うに?
143Classical名無しさん:2011/11/24(木) 23:36:36.55 ID:R20CAnNt
女子スレから気になった記事
不幸なトレーニングって何だ?
ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/skate/1321962798/553
144Classical名無しさん:2011/11/24(木) 23:36:38.18 ID:mCGfDB3m
残念なお知らせ
> 214 名前: ◆Reffiz2Zh. [sage] 2011/11/24(木) 23:16:15.32 ID:jxnuw5jN0
> 【お知らせ】
>
>
> またtoki落ちたけど5度目なのでもうリブート要請しないでください。
> 鯖の寿命なので鯖リプレース作業が出来る人の降臨をお待ちください。
145Classical名無しさん:2011/11/24(木) 23:39:47.30 ID:GpA1vICC
苦手ジャンプ抜いてたの真央だけじゃないのにね…
そして現状6種類に挑戦出来るのも真央だけなのに。
キチンと説明して欲しいわ!

てかロシア杯なのに鯖復帰見通し暗そうなのか…
146Classical名無しさん:2011/11/24(木) 23:46:05.54 ID:R20CAnNt
>>145
そりゃそうだけど他の選手は3Aやってないから
挑戦できたとしても最大5種ってスケート詳しくない人にも分かる説明だった
ルッツのお手本で軌道間違ってるキムじゃなくてリーザ出したのも良かった
久々に悪くない番組だなと思ったけど
浅田取り上げる番組は必ずキム絡めてたけどメディアもキムはもう引退ってようやく気付いたのかも
147氷上の節穴@ntsitm193106.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2011/11/24(木) 23:46:31.14 ID:cAETyZ1A
>>142
雲丹
livesaturnも含めて汎用実況板は全部uni鯖に移転されたよん〜
148Classical名無しさん:2011/11/24(木) 23:48:50.18 ID:6bbfGJ4l
完全ソトニコワ有利だと思う
恐らくSPで3−3成功させたら凄い点数もらえる
真央は3A入らないとそれを理由にノーミスでも58点くらいにされそう
ソトニコワはノーミスなら64点くらい
FSで2コケくらいなら僅差で優勝しそうだ
でもソトニコワのジャンプって詰まるね
149Classical名無しさん:2011/11/24(木) 23:53:07.37 ID:R20CAnNt
3Aは調子分からんからなあ
2回成功くらいしか情報ないし
やっぱSPは3F3Lo 3Lz 2Aの構成が一番良い
150Classical名無しさん:2011/11/24(木) 23:58:10.05 ID:wEkohCcZ
公式練習の真央のフリップをルッツと紹介
トーループをサルコウと紹介
報ステ氏ねよ
151Classical名無しさん:2011/11/24(木) 23:58:18.52 ID:NXbThdin
まぁ真央は2位でいいよ。
ファイナル出られれば。
外に恐とレオの和は優勝でないとダメなんだよね?
もし真央優勝だったらロシア2人の上位どちらか、ってことになる?
152Classical名無しさん:2011/11/24(木) 23:59:23.42 ID:4SZEy3dd
>>150
単独3Tなんて跳んでたか?
あんたの見間違いじゃないの
153Classical名無しさん:2011/11/25(金) 00:00:18.60 ID:0h+vdYHY
ソトニコワのは報ステの映像だと3Lze<+3Lo<<じゃなかった?
154Classical名無しさん:2011/11/25(金) 00:01:04.43 ID:NXbThdin
>>152
3Tは2Aのコンボでしか飛んでないよ
155Classical名無しさん:2011/11/25(金) 00:02:31.91 ID:NXbThdin
>>153
自分は足りてる、むしろオバタンっぽかったように見えたけど
目医者行った方がいいかな?w
156Classical名無しさん:2011/11/25(金) 00:02:55.37 ID:R20CAnNt
>>153
やっぱ去年よりちょっと出遅れ感があるね
昨季はもっとシャープな3Lz3Loだった
157Classical名無しさん:2011/11/25(金) 00:04:09.62 ID:R91p2U9+
着地は詰まってたよね セカンド3Lo
158Classical名無しさん:2011/11/25(金) 00:07:11.17 ID:I8fokcMa
>>152>>154
自分で見てきたらどう?
>フリップをルッツと紹介,トーループをサルコウと紹介
確かにそうだったよ
単独3Tは2A+3Tの前に練習で跳んでるんじゃないの?

ttp://www.youtube.com/watch?v=q2iuvXgmCFU#t=3m8s
159Classical名無しさん:2011/11/25(金) 00:09:02.86 ID:3TdUT3ew
あれはサルコウじゃなくトーループですよ
ちゃんと左足でトゥついてたじゃん
160Classical名無しさん:2011/11/25(金) 00:09:07.80 ID:bMkG115Z
>>158
本当だー
161Classical名無しさん:2011/11/25(金) 00:10:46.09 ID:rgk8ZIbr
あり、ごめんよ
おいらが間違ってた
162Classical名無しさん:2011/11/25(金) 00:10:52.48 ID:3TdUT3ew
おいおい見分けくらい簡単につけようぜ
映像出てきた瞬間に開いた口が塞がらなかったぞ
163Classical名無しさん:2011/11/25(金) 00:11:56.77 ID:yjTLUe/d
女子スレだけ鯖戻ったね
どうせまた駄目になりそうだしロシア杯の間はここでいいか
164Classical名無しさん:2011/11/25(金) 00:14:02.34 ID:Hyyho963
ソトニコワの3−3よりタクタミの3-3の方がいいな
フリーレッグの処理も綺麗
165Classical名無しさん:2011/11/25(金) 00:14:36.39 ID:yjTLUe/d
やっぱジャンプはミーシン門下の方が凄いな
166Classical名無しさん:2011/11/25(金) 00:48:23.23 ID:S0wJDD5U
>>153
age対象以外なら間違いなくがっつり引かれる質だった
でもロシアだし変なスポンサーも入ってるからなあ
167Classical名無しさん:2011/11/25(金) 01:01:30.50 ID:9vD1yAwY
真央、セカンドトウを簡単そうにまわるようになったね。
なれてきたんだな
168Classical名無しさん:2011/11/25(金) 01:44:25.38 ID:bRa+B5lg
まあ元々セカンド3T初トライって訳でも無いし、以前よりファーストの2Aを
高さ抑えた幅跳びに改良したから跳びやすくなったのかもね

2Aに迫力が出てセカンドも高いから見栄えするようにもなった
169Classical名無しさん:2011/11/25(金) 02:07:50.46 ID:9vD1yAwY
うん。そうだね。スピードだすようになったから
+3Tが楽になったのかも。
それにしても報道ステーションを見る限りは全体的に軽々跳んでたね。
良い意味で重力が少なそうにみえる。
3Aも軽々とんでてびっくりした。
本番でああいう風にとべるといいね。
170Classical名無しさん:2011/11/25(金) 02:15:56.13 ID:bRa+B5lg
3Aか2Aかで揉めてるレス見てたから、実際どっちなんだろ?と思って録画してた
報ステ映像見てみたら、実際こんだけあっさり跳んでたら見間違える人がいても
仕方無いかも知れないと思ったわ

つかジャンプの軽さにも吃驚だけど、それ以上に真央の脚の長さに目がいって
自分は中々集中出来なかったw
…元々脚の長い選手がああやって長めのタイツ履くと比率が狂っちゃうのねw
171Classical名無しさん:2011/11/25(金) 02:22:26.75 ID:Dcb36IIv
青いナナフシさんはいつ頃観られますか?楽しみです(^_^)v
172Classical名無しさん:2011/11/25(金) 04:42:01.79 ID:rGJe77va
アデリナの33汚いね
特にセカンドループ
癖ありすぎじゃん
173Classical名無しさん:2011/11/25(金) 08:53:22.89 ID:xlF1xyEt
あれはルッツが崩れて無理にセカンドを付けたから、ああなっちゃったんじゃないかな。
逆にあのルッツでセカンドループを付けれちゃうあたりが若いなあ、wとオモタ。
どっちにしても去年よりクオリティは落ちてるけど、まあタラソワ曰く今季は成長もあってきついらしいから。
174Classical名無しさん:2011/11/25(金) 09:56:14.74 ID:CfKHTnYE
>>168
3A-2Tは親子ジャンプだから!って加点渋られたけど
セカンドのが高い2A-3Tは弟兄ジャンプだから!ってsageられるのかなw
175Classical名無しさん:2011/11/25(金) 14:12:38.05 ID:0Cq0pCgu
ISUの方針はなんか釈然としない
真央が一回3A完璧に跳んでくれないと
今季どのくらい評価されるか目安が分からないね
176Classical名無しさん:2011/11/25(金) 21:57:24.46 ID:PlKih0mr
NHK杯よりスピードなかったように思った。
あと音が反響というか、変だった
点数的にはどうなんだろう…レオノワと差がないのは技の難易度の問題?
177Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:00:21.43 ID:0Cq0pCgu
178Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:02:31.41 ID:BE8MAEIG
フィギュアは美しさを競う競技なんでしょ?
いくら素晴らしい演目も顔面にオモリくっ付けてたら話にならないと思います


http://i.imgur.com/Kjyn2.jpg
179Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:02:33.88 ID:1wpvHQbT
真央は点出たけど、NHKの時の方がイキイキとしてたように思ったな。
でも、いい演技だった。
今井の点数低いと思ったけど、細かく減点されてんだね。
ソトニコワ、地元といえど出すぎじゃね?
そして、レオノワのPCSと止まってばっかのステップでレベル4なのがう〜んってかんじ。
180Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:06:59.34 ID:pRuDygL7
スピードNHK杯の時の方がグーンと伸びてたね。
スピンもちょっと遅かった?
毎度の事だけどたった2週間で振り付けが…。
3loはよかったと思う。今回はジャンプに気を使ったのかな。
3Aが安定して跳べるようになるといいなあ。
181Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:07:48.86 ID:r4QSYOHy
あー、わかるわかる。N杯のほうが全体的に惹きつけられたわ。
ソトニコワにあんな点が出たから、ジャッジが地元ageで自分はsageられると思って
ちょっと慎重になってたんじゃと思いながら見てたよ。
182Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:08:50.98 ID:0Cq0pCgu
真央とアデリナは余力残してる段階だからまだまだ点上げれそうだね
183Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:09:55.00 ID:yjTLUe/d
>>181
他の選手の演技は試合後じゃないと見ないと思う
184Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:09:55.16 ID:i7rZmgmN
なんで、真央は段々振り付けがおざなりになるんだろうな。
悪い癖だといつも思う。
185Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:10:12.76 ID:k1oBPhRH
カメラワークのせいもあるんじゃ?
スピンはちょっと残念だったね、振り付けは良かったと思うけどなあ。
186Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:10:32.26 ID:I8fokcMa
しかしレオノワのステップレベル4,ソトニコワのルッツにエラーなし・・・
遥とフラット下げられ過ぎ
そしてコルピとソトニコワは上げられ過ぎ
187Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:12:56.11 ID:yjTLUe/d
>>186
フラットは見てて可哀そうになった
遥も50点代後半でも良いのに
188Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:14:16.82 ID:Eajyf0Yd
なんで繋ぎとか振り付けがNHKより適当になってるの?
コーチは口をすっぱくして選手に注意すべき。
ふつう回数を重ねるごとに内容が濃くなるのが当たり前なのに、
真央の場合は初お披露目が一番丁寧で内容もある。
本当に悪い癖だわ。
189Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:15:01.91 ID:YgFoCzui
どっか省略した振りあった? 気づかんかったけど
190Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:15:36.83 ID:SRwth3MJ
遥ちゃんとフラットは低すぎだったね。レオノワはジャンプとスピンは良かったけど
スケーティングが。他のトップ陣と比べてあんまり伸びてないような。
真央は今日ちょっと慎重な感じだったね。スピンも遅かった。力強さが足りなかったかな。
でも2Aは流れもあって本当に綺麗だった。ステップも滑らかで良かった。
191Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:15:44.30 ID:yjTLUe/d
>>189
わからん
別のもの見てるんじゃね?
192Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:15:52.87 ID:0Cq0pCgu
フラットは全然点でないね
ロステレコムも大体筋書き読める採点だった
193Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:16:40.11 ID:1wpvHQbT
なんかレオノワ見てるとさ、スケーティングとか細かい部分に慎重に丁寧に、ってよりも
勢いと表情とノリで点出るのかなと思うよ。
今井やフラットだって今日はスケーティングよかったように見えたのに、なんだかよくわからん。
来期からほとんどの選手が止まってマイムばっかするようになるかもね。
194Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:17:08.32 ID:RPWwIqKP
ソトニコワとレオノワだったら、ダントツでレオノワの方が上手いし魅せるね
番組の冒頭で出たロシア内の6位の選手(黒の衣装)も雰囲気あって良かった
浅田はハマりプロ、安定しているしキュートで非常に良かった
195Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:17:59.63 ID:PlKih0mr
>>180
2週間で振付が何?
196Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:18:12.08 ID:4WvyuAE6
社長はどこ行っても下げられるな
目立ったミス一切なくてあの点って…
197Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:19:34.20 ID:OmkHqS+q
>>193
そんなことしたら、止まってマイムの大御所が
ろくなジャンプも跳ばないで復活してくるじゃないか…やめてくれ
198Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:19:41.66 ID:k1oBPhRH
>>188
あなたの見方が正しいとしても、よくそこまで偉そうに言えるね。
199Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:20:05.66 ID:TwJ76zwR
ソトニコワ、あれでソチ金の候補なのか…?って思う演技だったな
スケーティングもイイと思わなかったしステップも終始バタバタしてて
確かにレオノワのが良かった
200Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:20:37.17 ID:RPWwIqKP
今井はスピンがちょっと荒いのが惜しい
頑張って練習して上達して欲しい
201Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:21:22.31 ID:0Cq0pCgu
アデリナの新衣装がけっこうよかった
202Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:24:39.94 ID:RPWwIqKP
ソトニコワの衣装、あれはいいね
彼女の雰囲気によく合ってる
ザワツキーだっけ?アメリカの17歳の選手
なんであんな老けメイクと老け衣装なのかな
若いのにもったいないよ
203Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:25:04.96 ID:I8fokcMa
真央はキャメルの入りのときちょっとグラついた気がした
その辺でレベル取れなかったのかな
204Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:25:26.36 ID:yjTLUe/d
>>198
必死で欠点を探してるんだと思うw
205Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:26:53.44 ID:PlKih0mr
1位は嬉しいんだけど何だろう…欲が出てるのかな
NHK杯はジャンプミスったけどスピード凄くて見ててワクワクしたし
演技後も納得で楽しかったのに
スピードってカッコイイんだよね
206Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:27:14.16 ID:nmfvc0Nt
真央久々のSPおめ!
これで自信つけて明日頑張ってほしいわ
207Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:27:27.45 ID:S0wJDD5U
浅田の演技は冒頭以外はNHK杯のほうがはるかに良かった
今井とフラット低すぎ
ロシア勢とコルピ高すぎ
208Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:27:53.88 ID:9vD1yAwY
レオノワのステップ認定が甘すぎなのと、PCS出しすぎ。
あとソトニコワのルッツはeと、これまたPCS出しすぎ。
なんというか。ロシア地元アゲしまくりってとこだね。
まあ日本でも高橋と鈴木がアゲアゲだったけども。
209Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:28:11.35 ID:Mc6J6Zh+
レオノワのボサ髪は良いのか
パイレーツを意識してだろうけど最後の振りとで下品でだらし無く見えた
アップにしてすっきりしたほうが良い
210Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:28:40.56 ID:3TdUT3ew
地上波紹介映像で昨季の3Lz3Lo出てたけど随分変わっちゃたなソトニコワ
どんどん悪くなってるよ
あれじゃなかなかうまくいかんわ
211Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:30:12.43 ID:pmRLYh60
>>198
あなたも、とても偉そうですw
212Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:31:34.91 ID:Mc6J6Zh+
氷がスピンしづらかったのかね?
遥も速度は良かったけど軸脚がかなり曲がって回りづらそうだった
213Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:31:54.99 ID:yjTLUe/d
なんでいちいち上げるの?sageくらい覚えてから来てね >>211
214Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:31:58.71 ID:PlKih0mr
>>177
スピンとステップのレベルはどこを見れば良いの?
215Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:35:12.96 ID:I8fokcMa
>>214
各要素の最後に書いてある数字がレベル
sp(スピン),st(ステップ)ね
216Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:37:46.49 ID:eq0s66Ie
真央振り付け全然変えてないけど?不思議な人がいるね
NHKより慎重だったのと、背景が青で衣装がちょっと沈んでたのが残念だたけど
でも演技はよかったよ
あとカメラワークが斜め上からで見づらかった
信夫先生に言われたらしいけど、スピンはNHKのほうが速かったね
217Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:39:09.50 ID:+SKCyHnO
真央は久しぶりにSPトップでの折り返しですね。
3A無しでもジャッジに評価されて良かった。
観客の反応もかなり点数を後押ししてくれたように思えました。
けどフリーでの3Aも無くなったかなと思うと、ちょっと微妙です。
218Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:39:47.87 ID:I8fokcMa
最後のレイバックスピンのビールマン前までは今日の方が速いと思った
219Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:42:53.56 ID:nmfvc0Nt
スピードはカメラワークのせいもあるんでは
以前、真央のスパイラルだけ意図的に遅く見えるように撮られてたらしいし
カメラワークによってはスピード感が違うから
足元見て進んだ距離とかで推し量るしかない
220Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:43:06.67 ID:eq0s66Ie
>>218
そっか Y字の前のキャメルがちょっと失速気味に見えたんだ
でも今季は全体的にスピン速くなったねー
ビールマンもさらに細くなってさ
221Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:43:22.49 ID:33cOOkpn
レオノアの止まり止まりのステップが何故レベル4なのか全くわからん
222Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:43:41.17 ID:pmRLYh60
>>213
覚えてからってw
真央ちゃんを少しでも否定するとヒステリー起こすオバサンなのね

ソトコを必死でキープしてて心配だったけど
真央ちゃんsp1位で良かったー!


223Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:45:31.67 ID:I8fokcMa
>>220
さっきも書いたけどY字前のキャメルの入りの部分ちょっとバランス崩してなかった?
だからスピードにつなげられなかったのかなと
224Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:46:58.40 ID:ZP9omp0h
バランス少し崩してたと思う
信夫にスピン練習って言われたってインタビューで言ってた
225Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:47:24.00 ID:nmfvc0Nt
まて!!!!
レオノワのガリゴリステップがLv4なわけ!!!!?
ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ!!!!
ゴミジャッジ死ね!
タヒねじゃなくてマジ死ね!!!!
ありえねええええああああああああああ
226Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:47:24.36 ID:xlF1xyEt
指摘されても改めないってことは、あまり相手しないほうがいいということなんじゃないかな。

しょーもない事はさておき、真央の後は各所の進みが速すぎて、話についていけんw
227Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:48:16.90 ID:6txMSerD
レオノワよかったけどステップのレベルはないわ…
228Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:48:51.98 ID:lSXODv5f
レオノワのSPは振り付けがなあ
SPであんなに立ち止まっての演技時間があるのは個人的には微妙
最後の首切りジェスチャーも作品に合わせてるんだろうけどやっぱり下品すぎる気がした
カメラでは正面から撮ってなかったね
今井選手にはいつか和風な衣装での演技が見てみたいw
229Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:50:10.83 ID:eq0s66Ie
ほんと、レオノワあそこまで流れぶつ切りでPCS高いのもどうかと思う
230Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:50:34.81 ID:Mc6J6Zh+
最初のロシアの子美人だった
絵になるような演技する子だね
伸びてこないかなー大変だろうけど
231Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:51:32.33 ID:9vD1yAwY
ビュリコワでしょ。
彼女もいい選手だけどアゲられてたね。p
232Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:58:53.83 ID:OqVMg+SK
フラット53点で8位なんだね…
レオノワと10点差か
233Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:59:06.91 ID:+SKCyHnO
キスクラでビュリコワの横に座っていた美人コーチに萌えた。
観客も可愛い娘が多かったが、ロシアンは何歳位から社長体型になるの?
234Classical名無しさん:2011/11/25(金) 22:59:30.06 ID:w3NYChnm
真央のシェヘラザード、真央の雰囲気にぴったりだね。
鉄琴と木琴の音が可愛くらしくて。
体型が細長い棒みたいだけど可愛い顔と衣装が妙に似合ってる。
235Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:00:09.15 ID:wriSgg0E
真央ステップLv4認定と久し振りのSP一位通過オメ!
まさかタラソワプロの方でステップLv4出る日が来ようとは…胸熱ですわw

あと今日確信したけど、真央やっぱ試合では自分でメイクした方が良いよ
昨年も思ったけど、いつものプロの人がするメイクってリンク外だったら
ちょうど良いんだろうけど、競技会ではちょっと薄過ぎて余り映えないし
自分メイクの方が良い
236Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:01:29.95 ID:nmfvc0Nt
レオノワ好きだけど、レオノワだけはないわ
プロトコル見れてないんだけどまだ社長やコルピやソトニコワが
Lv4ですって言われたほうが納得行くわ
社長はドッペルゲンガーに驚いて演技が固かったけど
237Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:01:49.13 ID:eq0s66Ie
ラベンダーでも一度Lv4あったよね
でもあれは日米だったから公式ではないんだっけか???

メイク超同意
今日くらい濃いほうが映えるね
238Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:04:56.20 ID:voGI948s
>>208
真央もageられてたよ。
レオノワはジャンプ完璧だし去年ワールド4位。
今日の真央のループとコンボは怪しかった。
239Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:06:07.09 ID:4unYduyx
レオノワはジャンプ完璧じゃないでしょ
240Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:06:58.39 ID:PlKih0mr
>>215
ありがとう

真央のレベルやジャッジ全体は妥当だと思う
それに比べて他の選手はイマイチ不可解難解
レオノワのステップが評価高いのは、客が盛り上がって華やかだからじゃない?
過去の思い返してもああいうのジャッジ好きそう
241Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:07:56.49 ID:nmfvc0Nt
シズニーが単独ループツーフットで63点台だった事を考えれば
ジャンプノーミスステップLv4で64点台は低い方でないかい
242Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:09:24.73 ID:eq0s66Ie
64点台は全然低いと思うよー
今日66くらいは出るかと思ってた
ジャンプは余裕あったしそれ以外はかなり良かったし
実績だって一番あるしね
243Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:10:06.83 ID:GEpIKEVP
PCSなんてここ数年実績点みたいなもんだから、
レオノワよりソトニコワの方がage具合はひどいかもな


ていうかテクニカルジャッジのレベルの低さがホント改善してない
ソトニコワのルッツはeで、レオノワのslstはレベル4じゃないでしょ…
244Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:10:53.01 ID:nPvDuwpu
>>237
07日米ラベンダー、09国別月の光、そして今回の3回だね。
実質、もっとレベル4出てても良いと思うんだがね。
シェヘラは良いプロだ。
タラソワプロは、とにかくステップが良い。真央の表現力が光ってる。
フリップとループもふわっふわ、15才当時のジャンプのイメージになってる。
245Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:11:26.08 ID:nmfvc0Nt
>>240
ステップLv4というのは要件を4つ満たしているという意味であってだね
盛り上がってるとか華やかとか関係ないのですお
強いて言えば地元ageかと
あと、手拍子はあっても盛り上がっているかは微妙
246Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:13:15.29 ID:eOrIHAHd
>ジャンプは余裕あったしそれ以外はかなり良かったし

えっ?
こういう風に思う人ってあのステップがレベル4だと思うのかな?
むしろジャンプ以外はダメダメでしょ…
247Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:13:43.21 ID:+SKCyHnO
コストナー、シズニーが今季のage対象でしたが、
浅田もロシアではageられてましたね。
但し、NHK杯のホーム鈴木は除きます。
248Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:13:45.67 ID:bl4M0MrB
てか観客少な〜と思った。
ソチに活躍する天才少女が出てきてもっと盛り上がってるんじゃないかと思ってたのに。
249Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:13:53.00 ID:6QprOh+R
黄 色 ・ コ ル ピ だった
250Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:15:27.52 ID:6QprOh+R
レオノワよりもビィリュコワをきちんと育てるべきだと思う。

自分の中では、レオノワは18歳で止まったままだったけど
今日の放送を見て、21歳だったのねーと驚愕。
というか、21歳であの雑な演技はいかがなものかと。
251Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:16:34.99 ID:9vD1yAwY
真央をしぶしぶ1位にしたという採点だったね。
252Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:17:30.88 ID:9vD1yAwY
ビリュコワのほうがレオノワよりもSSやスピンは期待できるね。
でもたぶんジャンプがだめなんだろう。
FSみてみないとわからないけど。
253Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:17:51.46 ID:eq0s66Ie
レオノワは真央と同じ年だよね
ワキワキの時にジュニアっぽいよなーと思ったけど
今更あの荒さはもうどうしようもないと思う
ロシアはちびっ子二人につなげるのが苦しいから
仕方なく苦し紛れのレオノワageだとおもう
254Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:17:54.09 ID:6txMSerD
てかここ最近なんでこんなに鯖落ちしてるん?
255Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:19:10.80 ID:nmfvc0Nt
レオノワってステップに時間こそ1分近く費やしてるけど止まってくねくねと時間長いし
ちゃんとLv4とれる数入れてんのかな?狙わないと無理だよね?
地元ageにしてもひどい
256Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:19:16.75 ID:GtzdAomR
今回ロシアっ子達が地元アゲでもしかたないって感じだけど、地元のはずのN杯でサゲられる真央ってなんなの・・・
257Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:21:06.56 ID:eq0s66Ie
>>256
N杯どころか全日本でも真央は下げられるもんね
不思議すぎる
258Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:21:24.40 ID:PlKih0mr
レオノワを責めることはできないけどジャッジが良く分からないね
厳しめ甘めで選手別れてるのは確か

259Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:22:02.49 ID:QYNL4qYm
3-3を入れて金妍兒よかパワフルに滑ったレオノワを、3Aを回避した真央ちゃんが上回った。
バンクーバーの八百長が分かりやすい。
260Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:22:32.50 ID:Nd2U+5qv
どういうわけか日本のスポーツは国は自国開催でもアウェイ状況になるのがデフォです
サッカーなんかでも審判が日本に厳しくなりまする
261Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:23:27.79 ID:bl4M0MrB
レオノワのバタバタはモロだからなあ・・・
個人的にはアッハンポーズがなければ好きなプロだけど。
262Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:23:57.51 ID:Nd2U+5qv
>>260
ちょっと余分な「国は」を抜いて呼んでね、スマソ
263Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:24:05.39 ID:nmfvc0Nt
レオノワ自身は今回プレッシャーの中頑張ったんだけどね
ノーミスで終われたのは偉いわ
264Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:24:27.19 ID:PlKih0mr
モロゾフのガッツポーツ久々に目にした
ああいうのもアピールになるのかもね
信夫先生は控えめで和みます
265Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:24:58.89 ID:eq0s66Ie
>>260
フィギュアでは真央以外の選手は国際試合よりあげてもらえるよ
真央もチャルシーズンまでは普通に上げてもらえてたし
266Classic名無しさん:2011/11/25(金) 23:25:10.54 ID:xMRKjFnw
ビュリコワのコーチはボルチコワ

トリノ知らない俄かさんだな。

TESもPCSもあんまり出てないな。キャメルのつまづき以外は
何か釈然としない。
これではシズニーとコスが神演技したら、厳しいね。
3F+3Tを真央は飛ばないのだろうか。
267Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:25:42.18 ID:nmfvc0Nt
3T3Tが3-3とかwww
基礎点ご存知でないの?
268Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:25:59.91 ID:yjTLUe/d
フラットとレオノワ10点差ってどうなの?
269Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:27:36.73 ID:Mj3I4PwG
シェヘラがなんかつまらない
最初見たときはキター!って思ったのに
今日は終わった瞬間さびしー感じがしたよ
EXの方が濃いような
270Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:28:25.08 ID:eq0s66Ie
>>266
フリーではその二人にダントツ差をつけられると思うけどね
真央のPCSが今季辛いのが自分も不思議で仕方ない
271Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:30:11.50 ID:PlKih0mr
>>269
自分もシェヘラはタラプロとしては好きだけど
最初の印象が強いけど、愛の夢の方がスルメというか何度も見たくなる
あと今日は特にスピードなかったし、何より観客が思いのほか少なく静かだったから
そういうのも関係してるかも。
272Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:30:34.24 ID:TwJ76zwR
でもレオノワ、今大会での扱いの悔しさを晴らせて良かったね
荒いしクネクネ振付とか好きじゃないけど勢いがあった
これはロシア選手権が混沌としそうだ

真央はスピンが残念だったけど全体的に良かった
ジャンプは高さもあったね

今井の点が低すぎて泣ける
あれでソトニコワの下ですか…ソトニコワ粗い演技だったのに
273Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:30:57.20 ID:xlF1xyEt
フラットは今日は全体的にまんべんなく精彩を欠いて良くなかったね。
いつもの笑顔まで固かった。
疲れてるのか、体調が悪いのか、練習が足りてないのか、何が理由なのかは分からないけど。
あれは点が出なくても仕方ない。
274Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:31:49.62 ID:lBwPkkEQ
確かにキム比ならレオノアの高得点もうなずける。
007よりジャンプはきれいだしステップしてるのわかるし
でもフラットが勉強頑張りながらあんな素晴らしい演技を見せたのに
ちょっと太ったのが個人的減点だけど評価が低くて悲しいよ。
275Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:32:36.48 ID:PlKih0mr
カメラ位置の角度のせいか、真央のスピン後の伸びる振付がイマイチだったのと、
あとステップの途中で足をあげるところ、あれパンツだから高く上がらないのかなって思う箇所がある
いつもあの振りのときは高く振り上げるのに
276Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:34:09.17 ID:eq0s66Ie
カメラ普通に横から撮って欲しい
CORはいつもカメラワークひどいけどさ
277Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:34:39.67 ID:nmfvc0Nt
真央とフラット固かったね
真央は海外の試合でsageられる不安とか?
フラットはリンク脇のドッペルゲンガーが(ry
278Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:36:37.34 ID:nmfvc0Nt
遠目から映してる時は遅く見えて、カメラ寄ったらちゃんと早く見えたよ
カメラワークのせいもあると思う
279Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:37:42.68 ID:lSXODv5f
ドッペルゲンガー…レイチェルに似た人がいたの?

280Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:38:38.40 ID:PlKih0mr
出て行くときに真央、「ミスなく。行ってきます」って信夫先生に言ってたね
あんな肉声初めて聞いた
281Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:38:59.24 ID:TwJ76zwR
そういやガオはどうしちゃったんだ?
282Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:39:21.41 ID:S5SGKalZ
真央のスピードそんなに変わってたかな
カメラがずっと追ってるようなアングルだからそう感じるだけじゃない?
演技の流れは良かったと思う
この前3Loで減点されたからその辺慎重には見えたけど
キャメルは惜しかった
283Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:41:07.35 ID:xlF1xyEt
>>277
真央は今まで、ロシアでの試合で良い思い出があまり無いから、
少し緊張してるのかなと想像してた。
あとは信夫の「ミスなく」の呪縛なのかな。
でもきれいな演技だったよ、本当に真央はきれいだった。
284Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:42:41.14 ID:PlKih0mr
2Aって流れあるし余裕で降りてるけどプラスの評価?が1とか2で高くないんだね
285Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:44:29.89 ID:w9bk85mO
ビュリコワだかビリュコワだか覚えられんので
ビリコワで統一してほしい
286Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:44:58.15 ID:xlF1xyEt
>>284
あの2A高さも流れもあって質の良いジャンプだけど、
入りが単純だから、真央比ではちと物足りない。
287Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:46:10.45 ID:eq0s66Ie
真央比でどうだろうと
キムの2Aに加点2連発できるなら余裕で真央は加点3でしょと思う
288Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:47:27.01 ID:bIGdUzC3
GOE+3を貰うには他にも要件があるから
3Aを飛ぶつもりで振付てるからいくら綺麗にとんでも+2が妥当だと思う
289Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:48:10.57 ID:eq0s66Ie
それは知ってるけどそれくらい良い2Aだからさ
真央には加点出し渋りじゃん
290Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:53:26.20 ID:6txMSerD
どんな入り方だろうがぬこジャッジでポンポン+3もらってる人もいたよねぇ
291Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:53:26.04 ID:cWui2NCk
真央に対しては異様に厳しいね
もう1人の天才で真央と同じくらい厳しくジャッジされてきた美姫が帰ってきたらどうなるんだろう
292Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:54:10.63 ID:eq0s66Ie
安藤は昨シーズンは加点たくさんもらってたよ
293Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:54:25.80 ID:bIGdUzC3
私はほかの選手と比べて加点がどうとかもう疲れたんだよー
昨シーズンのことを考えたら加点が戻ってきてよかったよ

それに加点うんぬんなら今回はもっと言いたい選手が…
294Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:55:02.35 ID:IufONT9A
>>291
は?
安藤へのジャッジのどこが厳しい?
295Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:56:27.91 ID:lMPH8nzP
真央メイクもう少し濃くてもいいよね
小悪魔風のアイラインがいいと思う
ヨナの007ほど太くなくてもいいけど遠目からでもキリっとわかるくらい
それで銀色シャドウ
今井さんは本当皇室顔でスタイル抜群
296Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:56:52.22 ID:eq0s66Ie
>>293
昨シーズンの苦労を考えたら
加点が今までと変わらないのはおかしいと思ってしまうけどね
色々疲れちゃうのはわかるよー
297Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:57:24.45 ID:xlF1xyEt
今シーズン出て来ない選手なんてどうでもいいじゃん。
1人は完全に終了してるし。

他所で見た画像だけど、これは同じ人類とは思えないw
ttp://dolceflute.gallery.ru/watch?a=PG2-hFXs
298Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:57:59.61 ID:ITRwMeM0
2Aっていえば、浅田の五輪シーズンのSP仮面の2Aも
逆イーグルから跳んでるのにあの普通のキムの2Aと
加点含めて点数が同じだったのもほんとナゾだわww
ジャッジってちゃんと何が難しいのか理解できてるのか?って思ったw
299Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:57:59.50 ID:nMe1r7r2
>>294
キムヨナと比べてだと思うけど
それとも>>294さんはキムヨナ>>>>>安藤だと思う?
300Classical名無しさん:2011/11/25(金) 23:59:15.83 ID:xlF1xyEt
おっと失礼、297はこちらでした。
http://dolceflute.gallery.ru/watch?ph=PG2-dBECz
301Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:00:24.05 ID:HLQqXglQ
キムの採点が異常だったというのはみなの見解が一致するところ
302Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:00:38.88 ID:rH7IGrzg
安藤も点が高くなってきたのは最後のシーズン
あのシーズンは最後までミスが少なかった

やっぱり安定しつづけると点が戻ってくるんだよ
なんか、書いてて思うんだけど採点競技って本当馬鹿らしいよね

だから今季は真央も安定をまず目指すほうがいい
佐藤先生がよく言い聞かせているみたいで安心しているw
303Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:03:14.10 ID:rB7lO0FX
タラソワプロは真央自身も独特の振り付けって言ってたし、すべてにおいてやりずらいんだわ
あとジャンナ先生が抜けてから振り付けのアシスタントがね〜
今誰がやってるのかな?
なぜタラソワにそんなにこだわるのかな?ローリーと亀連語にすればいいのにな
304Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:03:16.91 ID:nMe1r7r2
GPが安定してきたから、真央もこれから点数が上がっていくよ
GPは点数は低めにつく
305Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:03:25.84 ID:6txMSerD
>>300
社長ww豊満すぐるw

キムは息を吸うだけで加点されるんだよね、確か
306Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:06:29.77 ID:DnNk6qtd
あの酷いフルッツをエラーつけなくするって凄いね
明日浅田にエラーがついて、ソトにつかなかったら
さすがに腹立つわ
もう日本からスポンサー引き上げればいい
ロシアだけでやってろ

社長が可哀想過ぎるわ
307Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:10:12.47 ID:bonoF2SC
>>306
ロシア杯以外はエラーつくと思うよ。
GPなんてそんなもん。
308Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:10:37.64 ID:dCxECX2m
ソトニコワの3Lz-3Loがシニアの国際大会でジャッジに
どのように評価されるのか楽しみにしているのだけれど
何はともあれ明日成功しなきゃなあ。

ソトニコワはセカンドトリプルループは捨てた方がいいんじゃないか?
良 い プ ロ グ ラ ム さ え 与 え れ ば 
PCSで何とかなると思う。
309Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:12:55.63 ID:8M75ocPn
浅田は今シーズンオールレベル4狙えるかもね。
オールレベル4と3Aで70は超えるでしょう。
310Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:13:44.26 ID:FhIW0rc6
ソトニコワのフルッツ見逃し
レオノワのPCS、ステップレベル4

ロシア露骨すぎ
311Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:13:50.52 ID:4vigwMBW
>>291
高校生の頃は天才の片鱗を感じたけど
それからジャンプが劣化して天才から完全に離れたよ。
結局スケーティングもいまいちのままだしね。
全体的にそこそこだから秀才ではあるかな。
安藤のスケーティングは鈴木や真央と比べてはっきりと落ちる。
312Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:16:31.27 ID:8M75ocPn
ソトニコワは怪我してるからなのかあの地元プレッシャーがだめだったのか

ソトニコワのセカンドループには若いころの安藤浅田のセカンドループの「危なげなさ」がないとおもう。
313Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:17:05.67 ID:+vL4zowJ
ソトニコワはキムの死の舞踏とかやったほうがいい
タラソワさんは絶対その路線だけはやらないとは思うけどね
なりきり系で暗示かけないと、不安定な選手のイメージのままだ
314Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:17:16.00 ID:JM49roVz
でも安藤のジャンプの回転はギュルルンと回るよね。
好きなタイプの選手とは言えないけど、今は懐かしいばかり。
315Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:17:43.24 ID:HLQqXglQ
タラソワの死の舞踏の振付しらないの?
かなりいいけど。
キムのパクリ元。
316Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:18:02.34 ID:ZF6F7DQ9
外煮子のコンボって見栄えが良くない
着氷どん詰まりだし軸が綺麗じゃない
単発は結構いいんだけどね
317Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:18:45.03 ID:HLQqXglQ
ソトニコワのコンボはどん詰まりだけど、迫力はある。
タクタミのコンボは綺麗だけどこじんまり。
体の大きさも関係しているかな。
318Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:20:55.27 ID:4vigwMBW
>>302
安藤のグリーグなんて評価してたらフィギュアファンがどんどん離れるわ。
失敗しなきゃ評価上げていいってもんじゃないよ。
安藤なら高難度跳ばなきゃ高評価ありえないでしょ。
バンクーバーまではジャッジも名指しでそう明言してたし。
先シーズンだけは正に安藤の為のシーズンだった。
319Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:23:44.19 ID:Fh+qfrAT
320Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:28:12.21 ID:rH7IGrzg
>>318

ありえないでしょ、と言われても
現にそういう採点しかジャッジがしないんだからしょうがない。
自分もちゃんと「馬鹿らしいよね」と書いた上でのことだから。
321Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:30:39.60 ID:GIqmHYO3
>>279
ほら、ロシア人コーチの…

宅配便だ
322Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:30:41.68 ID:8z+qNSWr
>>311
安藤はジャンプが何より凄いと思う
それにシットスピンの深さと速さも
323Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:31:36.20 ID:1r6pQfHV
PCS、辛いね
でも上がってくるんじゃない?

安定してきたら上がってくるって言うのも
必ずしも納得は行かないけど
ジャッジが安心して点を出せるようにならないといけないんだろうな。
324Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:31:45.03 ID:8z+qNSWr
>>311
ジャンプが劣化といっても浅田と同様ダウングレード狙い撃ちされてたし
325Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:32:58.32 ID:vLBJ8zRf
>>312
外国人は早熟だしね。伸び盛りも2〜3年早い気がする
326Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:34:43.86 ID:vqHQMdvG
モロゾフプロって本当同じだね。
ショーでアモディオ→安藤→レオノアってなったら飽きるんだろな
327Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:35:28.07 ID:8z+qNSWr
>>302
点が高くなってきたのはキムの五輪優勝が達成されたから段々採点がマシになってきただけだと思う
Pは今まで通りageageだし、今年は突然コスやレオノワがageられてる感じがするし、
社長は今までどおり厳しいし、まともに採点されている感じはしない
328Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:36:35.73 ID:HLQqXglQ
安藤のジャンプの劣化は、3−3については
エッジ矯正でルッツが狂った影響と
陸トレをあまりしなくなって継続的に鍛えなかった
ためだと思うけどね。
トリノの頃は太ってたけど筋肉も凄かった。
で、東京ワールドのころはまだ筋肉もちゃんと維持
してたけど、その後背中の筋肉がどんどん減っていったし、
それにつれてジャンプの軸もふとくなって
回転があまくなったかんじ。

329Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:37:46.70 ID:HLQqXglQ
コスはバンクーバーシーズン以外はアッゲアゲだよ。常に。
330Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:41:41.88 ID:QarPmJBF
安藤は確かに筋肉がついてた頃の方がジャンプが良かった
でもその頃はスタミナがイマイチだったような・・・
後半は筋肉落ちてたし、年齢もあるのか回転速度落ちたように思う
331Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:42:52.32 ID:8z+qNSWr
五輪までは異様なほどの狙い撃ちDGと戦うことで浅田も安藤も必死で
五輪終わってからは燃え尽き症候群みたいな感じがあったんじゃないかなあ
震災もメンタルに相当来ただろうし、五輪後は仕方ない感じがする
332Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:46:49.68 ID:rH7IGrzg
>>327

いや、自分もまともに採点されてるとは1ミリも思ってないから安心してw
(この言い方も変だよね…)

むしろ安藤のあの最後のシーズンの高得点は、キムにならってそのまんま受け継いでああなったんじゃないだろうか?
キムの構成に150点出したらそりゃあーなるでしょ、って感丸出しな点だと思う。 


それプラス、安定したら点が戻ってくる

と言いたかった。
333Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:47:34.54 ID:S7EjEvpH
>266
ボルチコワは塩湖で滑りましたよね。
キーラ・コルビのプロポーションをもっと良くしたような完璧な美人スケーターでした。
トリノは怪我か何かで出場できなかったと思います。
日本に来た時は妹の花束を気楽に受け取ってくれました。懐かしい。
ビュリコワ選手にも伸びてもらいたいです。
334Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:52:29.71 ID:4vigwMBW
>>331
バンクーバーに向けた安藤と真央のアプローチは正反対だったじゃん。
何で安藤と真央はなんて並べて語るわけ?
安藤は完全にキムVS真央の影である意味ストレスはかからなかったのに。
しかもモロゾフと真央に口撃までしといて図々しいわ安藤ファンは
335Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:56:13.54 ID:HLQqXglQ
安藤陣営はちょっとズルく立ち回っていたのは事実だね。
キム陣営みたいな国をあげてのバックアップはなかったけど
勝てれば手段を選ばないというかんじの考え方は
かなり似ているところがある。
336Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:56:25.85 ID:QarPmJBF
>>331
真央に関しては五輪後燃え尽きてるなら
ジャンプ改造しながら試合出続けるなんて大変なことしないと思う
初めはどれくらい時間かかるのかとハラハラしたけど
全日本と四大陸でかなりまとまった演技ができてて驚いた
相当の情熱がないとあれはできないよ
337Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:56:30.68 ID:8z+qNSWr
33 4
よほど真央とキムをライバル関係にして真央vs美姫にしたいらしいね
キムVS真央とご丁寧に名前の順番まで並べて
残念ながら真央と美姫は天才で友達でライバルだよ
キムはあげひばり以降何の努力もせずに自ら黒歴史に埋もれてただけ
338Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:58:48.81 ID:HLQqXglQ
真央のライバルっていうかそりゃ全員ライバルだけど、
良い演技したら競るなあっていう相手は
未来とコストナーだと思うよ。
ジャンプ以外も相当上手い選手で、いい時は
ジャンプもかなりいいのを飛べる人。
3F−3Tと3Lzをいれていたころのコスとか
太る前の未来とか。
339Classical名無しさん:2011/11/26(土) 00:59:27.62 ID:Fh+qfrAT
キムも安藤もどうせもう帰って来ないんだから、終わった人なんてどうでもいいじゃん。
語り尽くされてるし、不毛だよ。
まあ都合のいい時だけ真央の名前を利用されて不愉快なのは分かるけどさ。
340Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:00:43.71 ID:QarPmJBF
未来はどうなっちゃうんだろうね
なんか怪我が多かったりで本当に良い状態ってあんまり見てない気がするのに
大きくなっちゃったし
バンクーバーは本当に良かったよね
なかなかあれを出せないのが歯がゆい
341Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:02:13.93 ID:rMXdS5r5
ザワツキーさんのクリムキンイーグルにびっくりw
レオノワに加点3つけているジャッジがたくさんいるのにびっくり。

342Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:02:46.48 ID:X9EBUl9t
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2307908.jpg
アデリナのネックレスが…w
安藤の時もちょっと思ったけど回転が多いフィギュアでネックレスはやめた方が良いんじゃないかなあ
村上のシリコンバンドとは別の意味で気になるというか不安になるw
343Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:02:55.49 ID:8z+qNSWr
>>339
え?美姫引退してないよね?キムも一応まだなんだよね?
344Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:04:46.98 ID:4QfzPt4S
>>331
真央の五輪後の燃え尽きは無いね。
「ジャンプの違和感除去は、やるなら今しかない」て、ものすごいモチベーションだよ。
スケートが好きで、クールな目的意識を持った人間でないと「五輪後はしばらく遊んじゃえ」などと、
普通は甘くなるもの。

自分は燃え尽きどころか、逆に真央のモチベーションの高さに驚いた。
345Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:05:24.60 ID:HLQqXglQ
男子、羽生4Tお手つきしたけど82でた。
ジャッジに城田さんIN
ロビーしてそう。
よかったな。
ロシアは女子おしでレオ・ソト・ビリあっげあげだけど
男子は諦めモードっぽい?
まあガチンスキーは4T転倒したみたいだけども。

346Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:07:23.94 ID:1r6pQfHV
ここ女子シングルスレねw
347Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:07:42.35 ID:HLQqXglQ
結構リンクするよ
バーターとかあるから
348Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:11:57.59 ID:X9EBUl9t
>>344
五輪終わってすぐにジャンプ修正考えたって言ってたしね
きちんと回って下りても<刺されて入りやつなぎを凝っても加点渋られて
さらに自国のメディアからはしつこくsage報道と嫌がらせを受け
それでも熱意を失わなかったって事は真央にとって一番のモチベーションは他人の評価じゃなく
自分がどこまで納得して満足できるかなんだろうね
349Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:14:36.46 ID:Fh+qfrAT
>>343
キムはもう完全に終わりでしょうよ。
本人が泣き喚いて、もうやりたくないと大騒ぎしてるんだから。
安藤だって、もうあそこまでネジを緩めてしまっては、
元に戻すには、これまでの3倍の努力と精神力が必要だし、安藤にそれは無理だよ。
350Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:15:03.37 ID:jKsekd2c
>>348
しかも帰りの飛行機の中でってのがすごい
351Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:16:05.49 ID:ZgYe1hNG
ガチはクワド転倒だけじゃなくて
リカバリつけなかったそうだよ
その割には出た方じゃない
352Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:16:09.07 ID:R0wHaLYI
安藤、結婚しそうだもんな
あちらもロシアなんかにやりたくないだろうし
353Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:19:13.90 ID:QarPmJBF
>>350
リアル少年漫画だねw
354Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:20:05.12 ID:8z+qNSWr
キムはさっさと身を引いて欲しいけど美姫はもっと見たいなあ もったいない
355Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:34:45.86 ID:KGi+C0YA
安藤には勝ちにいく演技じゃなくて、今出来る最大の渾身の演技をしてほしい
そういうのをもう一度見たい
それができないなら潔く引退して下さい
356Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:40:46.66 ID:4QfzPt4S
それにしても信夫の教えは真央に大きな転機を与えたようだな。
「決してジャンプがすべてではない、ショートの3分、フリーの4分全てがフィギュアだ」
こういうメッセージがひしひしと真央から伝わってくる。
タラソワに付くことになった時の「フィギュアの何を教わりたい?」「すべてです」
こういう会話を思い出す。

バンクーバーまでジャンプにこだわってたのも、某国がらみでジャンプを失敗したら
ISUから容赦なく下げられ、他の要素でどれだけ頑張っても取り返せないという強迫観念に
とらわれていたのかもしれない。
357Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:44:22.03 ID:QarPmJBF
>>356
真央はジャンプだけにこだわってたことなんか一度もないよ
それを証拠にステップもスピンも
シニアデビュー以降毎年びっくりするほど進化していったじゃないか
だからこそ3AをミスったりDGされてもずっとメダル取ってきたわけで
メディアの詭弁にはうんざりする
358Classical名無しさん:2011/11/26(土) 01:58:45.97 ID:KGi+C0YA
>>357
ジャンプにこだわるとジャンプだけにこだわるでは
意味が違うと思う
359Classical名無しさん:2011/11/26(土) 02:05:43.92 ID:gV5hlB4j
そりゃ基礎点の大部分はジャンプなんだから
こだわるのがそこでもおかしくはないね
360Classical名無しさん:2011/11/26(土) 02:08:09.36 ID:QarPmJBF
>>358
でもその人の文章を読むとジャンプだけにこだわっていたって
書いてるようにみえる

それに真央は今までどおり他の要素にもジャンプにも
すべてにこだわりもってるでしょ?でなきゃ見直したりしないし
他のどの選手ももちろんそうだと思う
ジャンプが大事な要素のひとつであることは変わらないし
ジャンプにこだわらない演技なんてシングルでは成立しないしさ
361Classical名無しさん:2011/11/26(土) 03:10:26.85 ID:yUkIliB2
遥さん、衣装胸の位置もうちょっとあげてよ生で見てたけど
スロー再生の時に半パイ見えてたわよ。カメラが困ってたみたい
362Classical名無しさん:2011/11/26(土) 03:32:25.66 ID:4TZ6MCnU
>>355
安藤の21歳時の構成考えたら劣化遅い事がわかったから期待してる。
SPも安藤や村上のが真央より基礎点高いし。
363Classical名無しさん:2011/11/26(土) 03:45:04.23 ID:5oeDmaDk
>>362
つか安藤って結局ジャンパーなんだけど
セカンド3Lo目をつけられたら他の武器を持てなかった。
ジャンプ以外を本格的に伸ばせなくて完全に安全策に移行。
安全策成功の為に真央に心理戦までかけて。
二回目のオリンピックで5位の選手なんだよ。
能力以上に見せようと印象操作の書き込みは見苦しい。
364Classical名無しさん:2011/11/26(土) 03:47:51.27 ID:8z+qNSWr
安藤は安全策どころか五輪で難易度の高い3-3と4回転チャレンジしたんだけど
それって2A3回で男子以上の点数を出した選手への皮肉のつもりで言ってるんだね〜
365Classical名無しさん:2011/11/26(土) 03:58:16.24 ID:4TZ6MCnU
>>363
客観的に見て真央のが劣化早いのは事実だよ。残念だけど。まだ21歳ですでにあの構成だから。
3-3Loも最後に跳んだのが18歳だったっけ。
鈴木は休んでた期間が長いし村上は何より若いから真央よりSP構成が高い。
366Classical名無しさん:2011/11/26(土) 04:03:09.68 ID:8z+qNSWr
構成落としたのは3-3を徹底的に認めないジャッジをされたからじゃん
その中で浅田と安藤は頑張り過ぎる位よく頑張ってるよ
この2人だけじゃなくて他の選手の3-3も五輪シーズンはダウングレードされてたし
劣化とかよく言うわ
367Classical名無しさん:2011/11/26(土) 04:11:07.70 ID:2fT7bt+H
真央のステップってN杯の時とどこか変わってた?
結局これもエッジや回転数と同じでジャッジの気分次第でどうにでもなるのかな
368Classical名無しさん:2011/11/26(土) 04:11:14.99 ID:ACQbgk4X
安藤JOでジャンプ全滅だったじゃん
369Classical名無しさん:2011/11/26(土) 04:26:46.61 ID:QarPmJBF
>>365
真央はセカンドループ飛べなくなったわけじゃない
練習映像出てるから見れば?
セカンドループ認定が厳しくなった時期は同時
安藤と真央の年齢差は3歳
劣化がどうのの話しじゃないんだけど大丈夫? 

で、相変わらず3A構成に入れて20歳すぎてからジャンプ改造に乗り出して
おまけに6種とかいうお化け構成組んでる
ショートも本来の構成は3A入り
他の誰もこんな構成組んでない
真央が劣化してるなら、安藤含め他の選手どうなるの?って話
370Classical名無しさん:2011/11/26(土) 04:56:09.13 ID:Y+XckBp/
別に21の安藤と今現在の真央と比べてもな〜
お互い歳とるわけだし、3歳差ってソチ五輪の頃だと大きいと思うよ
371Classical名無しさん:2011/11/26(土) 11:04:42.57 ID:NvNZGy/q
確かにステップ3Loは早いよね・・。五輪直前なら年齢的にもわかるけど
今って村上鈴木安藤より低い基礎点で組んでるから
st3Lzにするか、3−3もしくは3Aがほしいところ。
>>369
映像だけなら安藤は3Lz-3Lo、3S-3Lo跳んでるよ。
372Classical名無しさん:2011/11/26(土) 12:03:25.31 ID:HLQqXglQ
どっちみち安藤はジャンプ以外に問題がありすぎるんじゃないの。
もうちょっと全体的に頑張ってたらよかったんだけど
モロについてからはねえ・・・
373Classical名無しさん:2011/11/26(土) 12:04:31.26 ID:vLBJ8zRf
今日はソトニコワの3-3見たいな。中国杯もフリーは決めたよね?
374Classical名無しさん:2011/11/26(土) 12:10:29.19 ID:R0wHaLYI
>>372さんは安藤がスケートやめても叩いてるんだろうから
ある意味好きなんだよな
375Classical名無しさん:2011/11/26(土) 12:14:07.48 ID:vLBJ8zRf
安藤のことは戻ってきたら話せばいいんじゃない?

フラットがんばれ火の鳥ノーミス期待
376Classical名無しさん:2011/11/26(土) 13:50:00.30 ID:mY5AG9tL
ソチまでに3−3は装備しとかないとタクタミ、ソトニに勝てない
真央の3Aは1回完璧なのを飛べればいいけど武器にはならないと思う
博打ジャンプだから
377Classical名無しさん:2011/11/26(土) 13:50:48.70 ID:IusX3ITJ
そろそろ3−3装備、SPに3Lz入れてほしい
378Classical名無しさん:2011/11/26(土) 14:01:10.16 ID:kARxxL5M
そんなこと分かってるでしょ
1つのジャンプ修正習得するのにだって時間かかるのに
3-3のことばかり言っても駄目
やっとスピードに慣れて、そのスピードに乗った今までのジャンプが合ってきた
スピンもまだイマイチで信夫コーチから昨日も指摘あったし
3-3は来シーズン以降の課題でしょ
でも着実にものにしてるし、信夫先生もやらせたいことがいっぱいあって
その計画は出来てるって言ってるし、ソチに向けて着実に計画遂行されてると思うけどね

379Classical名無しさん:2011/11/26(土) 14:04:03.68 ID:OHLchnLO
真央の性格からして順調にいけば来季から何かしら挑戦してきそう
今季は纏める演技をして評価を上げるのがいいよね
380Classical名無しさん:2011/11/26(土) 14:07:31.81 ID:vLBJ8zRf
真央は来季から本格的に楽しみだよね
オフ明けはまた成長してそう
381Classical名無しさん:2011/11/26(土) 14:44:47.06 ID:HLQqXglQ
>>374
アンチじゃないよ。
コス、真央、シズニー、コルピ、鈴木あたりとくらべて
彼らがまとめたら安藤は勝てないんだから、事実じゃん。
382Classical名無しさん:2011/11/26(土) 14:55:03.99 ID:epe+vAHo
安藤さんのファンっておもしろいねww
383Classical名無しさん:2011/11/26(土) 14:56:34.01 ID:yUkIliB2
CBCの優勝予想 フェルナンデス 真央 川スミ ホワイト
384Classical名無しさん:2011/11/26(土) 15:22:15.31 ID:gXX1ID7t
>>383
アイスダンス一人だけになってるよ。
メリチャリorデービスホワイトでよろ。
385Classical名無しさん:2011/11/26(土) 15:42:01.99 ID:OHLchnLO
安藤さんも充電してパワーアップして帰ってくるのを期待してる
安定した演技をやり遂げてふたたび世界女王になった選手だしすごいことだよ
みんな素晴らしい選手たちだよ…
386Classical名無しさん:2011/11/26(土) 16:07:48.42 ID:xqsnmIg9
>>381
>コス、真央、シズニー、コルピ、鈴木

真央はおいといてその他のメンバーが安藤にワールドクラスの大会で勝ってから言えば?って話
失礼にもほどがある
387Classical名無しさん:2011/11/26(土) 16:20:32.89 ID:HLQqXglQ
>>386
あ、未来とレピストも入れ忘れてた。
388Classical名無しさん:2011/11/26(土) 16:28:11.62 ID:8edG77/u
>>385
そうだよね
自分もまだまだ日本の代表として頑張って欲しいから戻って来て欲しい。
389Classical名無しさん:2011/11/26(土) 17:10:51.83 ID:bonoF2SC
安藤はいつもタナボタなイメージ
390Classical名無しさん:2011/11/26(土) 17:13:08.13 ID:P41h+lD0
自分はモロゾフ付きの安藤ならもういいかな…
他のコーチで、技術でも表現でも何かしら新鮮な魅力を携えた彼女なら大歓迎
あとモロが隣にいると、精神的に自立してない感じに見えて(あくまで印象)
安藤本来持っているはずの魅力が半減する
あ、モロゾフ批判ではなく、このコンビはもういいって話ね
391Classical名無しさん:2011/11/26(土) 17:15:34.43 ID:IusX3ITJ
>>390
分かる
レオノワくらいのレベルならモロゾフで良くなるけど
安藤はもっと磨けば良くなりそうなのにもったいない
去年のグリーク見てモロゾフプロの限界を感じた
スケーティング&新たな表現を磨いてくれるコーチにつくなら
安藤の現役復帰是非見たい
392Classical名無しさん:2011/11/26(土) 17:19:55.15 ID:+vL4zowJ
とにかくモロ以外の安藤が見たい
他のコーチでカメさんとかウィルソンとか振り付けの
393Classical名無しさん:2011/11/26(土) 17:24:33.56 ID:bonoF2SC
安藤が努力したくないからモロゾフがいいんでしょ?
394Classical名無しさん:2011/11/26(土) 17:27:17.01 ID:yUkIliB2
本スレにあったけどソトニコワの憧れが真央とか日本は放送しないんだな
糞すぎる。昨日は津波で羽生がリンクが使えなくて6月からどーたらこーたら
英解説が言ってたしよく知ってる感心感心
395Classical名無しさん:2011/11/26(土) 17:30:36.17 ID:IusX3ITJ
>>394
キムだったらちょろっとでも名前出したらマスコミ食いつくよw
396Classical名無しさん:2011/11/26(土) 17:40:26.75 ID:X9EBUl9t
>>394
むしろユロスポかどっかの海外解説が
真央はソトニコワのアイドルなんだよね〜今回は二人の戦い楽しみね〜とか言ってたようなw
397Classical名無しさん:2011/11/26(土) 18:31:12.78 ID:4HtcU17v
ロシアって、ソトニコワで煽っているわりには
女子の競技の時間が真昼間なのはどうしてなのだろう。
時間帯が悪いから、お客あまり入っていなかったし。
398Classical名無しさん:2011/11/26(土) 18:33:55.65 ID:R0wHaLYI
>>397
テレ朝の都合 はっきり言って金づる
399Classical名無しさん:2011/11/26(土) 20:24:48.92 ID:gV5hlB4j
そのわりにはディレイ放送なんだよな
生中継しないなら、いつ放送しても一緒じゃんなw
400Classical名無しさん:2011/11/26(土) 21:06:23.22 ID:tdcS7xm1
てっきりソトニコワはGPFにすんなり出るものと思ってた。
なんだろうな、不調?プレッシャー?
へこんでなければいいが。
401Classical名無しさん:2011/11/26(土) 21:23:34.45 ID:X9EBUl9t
プレッシャーもあるだろうけど怪我明け&体型変化が一番の原因じゃない?
あとはフルッツの矯正もしてるのかね
402Classical名無しさん:2011/11/26(土) 21:36:48.26 ID:yUkIliB2
ファイナルあと一人は誰なの?すっきりしない大会だわねえ
NHKは真央が優勝と確信があったけど、今回は分からねーとニッキーさん。。
遥さんの半パイが気になるのよ。衣装なんとかしなさいよ
403Classical名無しさん:2011/11/26(土) 21:37:29.73 ID:4HtcU17v
ロシアって、芸術大国なのにどうしてシングルのスケーターは、
振り付けも身のこなしも雑なんだろうか。ダンスとペアはいいけれど。
いい加減、スケーティングスキルと音楽の調和性が重要なエレメンツであることに
ロシア連盟は気が付いて欲しい……。
404Classical名無しさん:2011/11/26(土) 21:44:53.04 ID:2c03gTGk
>>402
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/929739.jpg
華やかな大会
予想難しい
誰が優勝しても、誰が台乗り逃してもおかしくない展開。
ミスしなかった人の勝ちって感じ。
405Classical名無しさん:2011/11/26(土) 21:46:17.86 ID:YwG0KMDa
>>404
シズニー歯白い
406Classical名無しさん:2011/11/26(土) 22:54:23.51 ID:tdcS7xm1
とりあえず真央はGPF進出というノルマは果たしたから、今度こそ3A入れてくるだろうな。
オールレベル4で、今期取り組んできたものの結果は出した。
あとはジャンプ練習に重点を置けるから、結構GPFは面白くなるかも。
407Classical名無しさん:2011/11/26(土) 23:09:13.41 ID:fKtzTG9V
来週からテレ東で「007」シリーズやるよw
誰かが出なくて忘れ去られそうだからって・・
408Classical名無しさん:2011/11/26(土) 23:09:25.75 ID:5geCkYCY
実況板見てたんだけど、
3Aに挑戦しない選択をした真央の事を、パスを覚えた流川に例えてた人がいて、その通りだと思った。
409Classical名無しさん:2011/11/26(土) 23:09:37.67 ID:JM49roVz
>>406
期待しない。若手応援してた方が気が楽だわ。
あるいは鈴木かな。
410Classical名無しさん:2011/11/26(土) 23:10:13.81 ID:NvNZGy/q
いやあ、3Aの前にやること盛り沢山じゃない・・。
サルコウ、ルッツ、セカンド3T猛練習だね。
どうしてこうなった。
411Classical名無しさん:2011/11/26(土) 23:14:07.24 ID:spnv2FFS
でも2A−3Tのファースト2Aが幅出過ぎた上に回転過多って…wジャンプの改良の結果が
一番早く見えたのが2Aだったけど、この分だとスピードに乗って跳ぶ感覚を一番最初に
習得するのも2Aになりそうだな
412Classical名無しさん:2011/11/26(土) 23:23:44.74 ID:xtqCAia0
2A−3Tを百発百中で加点ももらえるようにして3F−3Tに繋げるのがいい
コンボが弱いとソチでは厳しいし3−3はどう考えても必要だわな
3Aは練習でミスしようがないってくらい完璧な時だけ1回入れるのがいいよね
3Aなしで技術点がもらえるようになってほしい

愛の夢、衣装変えたほうがいいね
あれいいけどさすがに飽きるわ
413Classical名無しさん:2011/11/26(土) 23:35:52.07 ID:gXGATe+V
レオノワのジャンプ構成がよくわからない…
414Classical名無しさん:2011/11/26(土) 23:39:49.16 ID:NvNZGy/q
コンボとかそれ以前の問題だよ。まず今の構成を
全部に加点つくくらい完璧にできなきゃ。
415Classical名無しさん:2011/11/26(土) 23:44:27.72 ID:d2NqrG3Q
ID:NvNZGy/qは嬉しそうだね
すごくいきいきしてる
416Classical名無しさん:2011/11/27(日) 00:04:15.01 ID:F9GlP87k
>>415
どういう意味?
マヲタしかいないわけじゃないんだからね。
417Classical名無しさん:2011/11/27(日) 00:08:38.36 ID:ylufs+aX
マオタ連呼厨は巣に帰れよ
418Classical名無しさん:2011/11/27(日) 00:14:52.49 ID:2mVbVbzB
女子も男子も自爆大会だったね
419Classical名無しさん:2011/11/27(日) 00:23:48.82 ID:F9GlP87k
中国とN杯が一番面白かったな。
420Classical名無しさん:2011/11/27(日) 01:14:55.79 ID:mFrJbhye
フリー直前の信夫と真央のやり取りを某所で見たが、こりゃGPFでは意地でもジャンプ仕上げてきそうだ。
久しぶりに面白いGPFになりそうだなあ。
421Classical名無しさん:2011/11/27(日) 01:49:17.54 ID:qiwaOeKJ
何てやり取りでした?
422Classical名無しさん:2011/11/27(日) 02:11:38.13 ID:vdLIgGGh
3トリプルってマジですか。
できない時のレベルがすごく低くなってきてるね。
423Classical名無しさん:2011/11/27(日) 02:13:36.11 ID:Mufdjg2I
今回はみんな自爆大会だったからなあ
点数のインフレはあれだが順位は妥当
424Classical名無しさん:2011/11/27(日) 02:15:36.05 ID:2mVbVbzB
>>423
氷悪かったのか
上位選手もミス多かったね
425Classical名無しさん:2011/11/27(日) 02:20:57.37 ID:Mufdjg2I
ソトニコワ気の毒だったな
不調の真っただ中だし、まだシニア実績もあまりない状態で鳴り物いりで開催されちゃたまんないよな
426Classical名無しさん:2011/11/27(日) 02:23:33.79 ID:Mufdjg2I
連投ですまんが女子スレより


ttp://japanese.ruvr.ru/2011/04/17/49055994.html
>  なおモスクワの主催者達によれば、スポーツ・パレス「メガスポルト」のリンクには、選手達が高くジャンプしても
>膝に負担がかからないように特別の技術で作られた弾力性のある氷が用いられる、との事だ。
 
なれない氷で滑ったのが原因かね。
427Classical名無しさん:2011/11/27(日) 02:33:22.54 ID:vdLIgGGh
>>425
むしろあの年齢であの経験できて良かったよ。末恐ろしいけど。
428Classical名無しさん:2011/11/27(日) 02:36:51.86 ID:gYMTLpIv
ロシアの観客、ソトニコワ滑り終わっても拍手しない人多くてしらけてた
一生懸命滑ったんだから拍手くらいすればいいのに
国民性かね?
全体的に冷めてる雰囲気・・
429Classical名無しさん:2011/11/27(日) 02:59:55.71 ID:qmzSR9uN
以前スケ板のどっかのスレで読んだけど
フィギュアの才能がある、将来有望と認められた子は
まず、アイスダンス→ペア→シングルの優先順位で
振り分けられるとか
まずダンスで容姿端麗であること、パートナーとのユニゾンが
出来ること、を満たしていたらダンス、ペアをやらせる
その条件無理ならシングルでがんばれ、と
ロシアって今でもこの基準で振り分けているのかな
430Classical名無しさん:2011/11/27(日) 09:00:01.36 ID:SkGpcnfV
>>428
ロシア人には女子シングルは人気がないよ
アイスダンスとペアが好きなんだ
431Classical名無しさん:2011/11/27(日) 11:43:00.56 ID:9cLGJ2rn
今年だけじゃない?
観客もいつもより少なかったし熱気がなかった。
これまではロシア選手少なくてももっと盛り上がってたのに今年は寂しかった。
フランス杯も今年はそんな感じ。
不可解ジャッジも多いし、フィギュア人気が下がってるとかないかな?

432Classical名無しさん:2011/11/27(日) 11:50:44.92 ID:sTUxwWHX
レオノワに比べたらソトニコワは少なかったかな?まだ知名度が低いのかも

ソトニコワ日本のショーに来てくれないかなー
433Classical名無しさん:2011/11/27(日) 11:59:44.34 ID:7boaXyXF
女子シングルはSPは現地時間平日昼間だけど、
FSは土曜だしもうちょっと客入ってもよかったような。
テレ朝とリンク広告出してる企業、この時間で開催させるためにいくら金積んだんだろう。
434Classical名無しさん:2011/11/27(日) 12:19:35.57 ID:W/h3o3NN
ソトニコワは圧倒的な実績を残しだしたら人気が出るんだろうね
どこかの国みたいにマスメディアが煽ることには
反感ではなく冷淡で態度を表しそう
435Classical名無しさん:2011/11/27(日) 13:14:12.51 ID:1/LG2UnF
フラットは太ってしまったから評価されなくなったのかな?
見た目とか評価対象になる?
技術も表現力もあるし、個性もあるから評価されないのが不思議。
ザアイスみたいなアイスショーで女子群舞やペアプロで楽しんでる姿見たい


436Classical名無しさん:2011/11/27(日) 13:20:31.20 ID:sTUxwWHX
フラット冷遇やばいよね。プロトコル見たら切なくなった
やっぱり体型かなぁー
437Classical名無しさん:2011/11/27(日) 14:32:02.22 ID:J3JwY1xr
実際みるたびに、ふくよかになっていってるもの
少しでいいから痩せれば何かは変わるはず
フラットにしか出来ない表現がある
それが好きなひとも多いだけにもったいない
438Classical名無しさん:2011/11/27(日) 14:43:09.96 ID:zocpgiwm
コーチになってもボルチコワの美しさは健在だった。
コルビが霞んで見えた。
439Classical名無しさん:2011/11/27(日) 14:56:57.88 ID:i8qfTX/d
鈴木=緩急
コス=スケーティング
シズニー=スピン
高橋=パフォーマンス
P=スケーティングとクワド

が売りだと思うけど真央3A取っちゃうとこれといった売りないよね
でも全体的に優れてるから、全ての分野において平均より何となく上なのが
売りというか武器かな?
今はまだ3Aを2Aにしても点数十分出るけど、ソトニコワが3−3安定させてきて
SPからさらっと3−3跳ぶタクタミが上がってきたら大変だと思う

ソチでは3A頼みにならないように3−3が絶対必要かなぁ?
3A1回で3−3なしでは勝てない?
440Classical名無しさん:2011/11/27(日) 14:59:10.99 ID:dhykBdlJ
>>435
コルピとフラットの点を陰謀論抜きで見ると
見た目が採点に影響してるとしか思えない

フラット好きなんだけどなあ
しかし今季は流石にふとましすぎる気が
本人の演技しやすいベスト体重もあるだろうから一概に痩せろ痩せろと言えるもんでもないだろうけどね
真央も今季痩せすぎ太れって一部に言われてるけど本人的にはベスト体重維持してるっぽいし
441Classical名無しさん:2011/11/27(日) 14:59:40.93 ID:g8UrYKVa
>>439
そんなに浅田の事が心配なの?
心配しなくても大丈夫だよ、ルッツが安定したら、信夫は次は3-3跳ばすつもりらしいから。
442Classical名無しさん:2011/11/27(日) 15:03:06.30 ID:2mVbVbzB
>>441
3-3は絶対飛ばすと昨季言ってたよ
443Classical名無しさん:2011/11/27(日) 15:09:11.23 ID:dhykBdlJ
N杯の出だしが良かったからかやけに結果を急いでる人が居るけど
真央の今シーズンはまだ始まってひと月も経ってない上に
ジャンプの修正だってまだ途中でしょ
そもそもソチシーズンを目標にやってるんだし

真央の売りは元々トータルパッケージだと思うけど
過去にバンクーバーへ向けたルールの囲い込みからどんどん武器が使えなくなった経験を踏まえて
今後のルールの変化にも対応できるようにしてるんだろうし
444Classical名無しさん:2011/11/27(日) 15:11:45.20 ID:1/LG2UnF
>>439
全て持ってる人は売りがないってことになるの?

真央から3A取ったらっていう例を出すなら、
挙げた4人からもその売りを取ったらっていう例えも可能なんじゃないの?
加えて3-3跳ぶ人もね
いくら跳べてる人だって完璧なわけじゃなくミスもあるんだから、
真央の3Aと同等の例えじゃないとおかしい。
逆に真央は3A以外の要素、挙げた緩急。スケーティング・スピン・パフォーマンスも
評価されてるから、武器が一番あるように思うけど。

ものは言いようだねw
445Classical名無しさん:2011/11/27(日) 15:15:55.94 ID:CTV4f0Pg
真央はソチで3A抜き、3−3なくてもノーミスなら金取れるかも
ミス待ちになるけど
技術点はトップスケーターの中で高い方?

過去の実績点完全になくせばいいのにそうしたらその時良ければ
過去に左右されず色んな選手にチャンス出てくる
446Classical名無しさん:2011/11/27(日) 15:22:45.00 ID:F9GlP87k
>>445
でもつまらないよね。キムですら3−3で金と取ったし。
真央のパフォーマンスやスピンやスケーティングって
素人目にも突出して良く見えるってわけでもないと思う。
Pチャンのスケーティングやスピンや高橋のパフォは突出してると思うけど。
447Classical名無しさん:2011/11/27(日) 15:46:45.56 ID:Fqdu8Y6i
でもここまで3A成功率落ちてたら3A3回に頼ったバンクーバーのように行かない
何しろ年追うごとに厳しくなるし3Aの負担は相当なものでしょ
そうすると3−3なんだよねやっぱり・・
一種でいいから百発百中に近い3−3が加点貰える位で跳べる様になればいいんだけど
スケーティングもスピンもステップもいいけど目を見張るほどでもないし
表現の面でも他を圧倒するわけでもない
武器にするなら3−3しか思いつかない
3Aはフリーで1回、よっぽど練習でも確実で絶対ミスらない自信がある時入れられたらいいな
448Classical名無しさん:2011/11/27(日) 15:52:54.12 ID:1/LG2UnF
3-3やるでしょ
まだそこまで準備できてないだけ
何でやらないからダメって定義で話すんだろう
449Classical名無しさん:2011/11/27(日) 16:47:47.37 ID:d8oKTSkV
その「バンクーバー」のシーズンすら
全日本までは3Aボロボロだったのを覚えてないのかね?
今はまだ全日本まで一ヶ月もあるんですがね・・・

今シーズン、ワールドでも一度も飛べなくなってから言えばいいんじゃないの?
真央にとって初戦からたった一ヶ月
何でそんな早急に決め付けたがるのよ
450Classical名無しさん:2011/11/27(日) 17:12:28.70 ID:dk9ZuXXy
突出したものは無いって印象付けたいんだろうね。
シーズン序盤での印象操作ご苦労様。
451Classical名無しさん:2011/11/27(日) 17:15:54.29 ID:F9GlP87k
>>450
感じ方、見る目の違い方じゃないの?
452Classical名無しさん:2011/11/27(日) 17:23:59.58 ID:V9ztTp1q
>>448-450
だよねえ
一試合悪かっただけであれもこれも駄目、ジャンプ見直せだの偉そうに
直近の演技で判断するならもっと悲惨な人いるのにそれはスルーするんだよな
453Classical名無しさん:2011/11/27(日) 17:31:15.36 ID:sTUxwWHX
3Aなかったら〜って真央を毛嫌いしてるような人はよくいってるなぁ。変なのw
3A3回してたころはジャンプの難易度高くたって勝てないんだよpgrとか
言っておいて今は構成重視で話してる矛盾に気付いてw
何もかも憎たらしくて仕方ないって感じだからムダだけども。
454Classical名無しさん:2011/11/27(日) 17:33:40.47 ID:qreQaBUn
>>394
昨日のGoingでロシア記事の「真央は私のアイドル」と
話してることが紹介されてたよ
振付け師が同じとかも説明入れてたけど
海外の解説の方が細かく話してくれてるよね
455Classical名無しさん:2011/11/27(日) 17:39:58.71 ID:d8oKTSkV
真央は3A飛べなくなるのが前提で
他の選手は今のまま何のトラブルもなく成長すると決め付けてるからねー

タラレバ言い出したら、他の選手だって
あれもこれも飛べなくなるかもしれないじゃん
そんな意味のない比較して、どうするの?
456Classical名無しさん:2011/11/27(日) 17:42:06.56 ID:qreQaBUn
>>453
構う必要ないでしょw
海外の解説動画見てると「真央はここで通常、3Aを跳びますが〜」で
真央が2Aを選択したのを見て「ほとんどの女子は2Aですからね」みたいに話してるよw
457Classical名無しさん:2011/11/27(日) 17:45:01.38 ID:qreQaBUn
>>455
叫ばないと生きていけないんでしょw
元からSSは良かったけど今季はSS、スピン、スピード、ジャンプも
全ての要素で目に見えて良くなってるからね
458Classical名無しさん:2011/11/27(日) 17:46:12.21 ID:x82WBW2V
ほんとどの選手もどうなるかなんてわからんよね
なにもかも好調だったのにちょっとしたきっかけで崩れるかもしれないし逆も有り得るし…

個人的には真央もだけど佳菜子 がどうなるのか全く検討がつかんなー
今は色々試してる段階なんだろうけど、最終的にはどういう路線でいくのかな
459Classical名無しさん:2011/11/27(日) 17:53:42.37 ID:sTUxwWHX
佳菜子は大人っぽさよりも元気パワフル系がいいな
武田奈也みたいな路線でがんばってほしい
460Classical名無しさん:2011/11/27(日) 17:54:05.31 ID:F9GlP87k
>>455
誰もそんな事言ってないでしょ。リスクあるから回避してるのが
今の状況だからそう言ってるだけ。
これだから・・
461Classical名無しさん:2011/11/27(日) 17:54:20.52 ID:AHFHhLU8
3Aない場合、2A−3T、Lz、Sのどれかは決めて欲しいけどな
2A−3Tは惜しい
質もいいしあともう少しっぽい
結局何種トリプル決めたの?
ミスあったけどあまり気にならないんだよね
表情も良かったしスケーティングもまぁまぁだったから
ファイナルでタクタミが3−3を2回成功させても真央は3A回避でも
ノーミスだったら真央が確実に勝つね
462Classical名無しさん:2011/11/27(日) 17:55:47.95 ID:dhykBdlJ
>>458
コーチや振り付け師が変わるだけでもかなり違うしね
モロ色に染まったレオノワはちょっとビックリしたw
個人的にはモロ色に染まる前のあのハツラツ笑顔路線が大好きだったんだけどなあ
463Classical名無しさん:2011/11/27(日) 18:08:43.38 ID:sTUxwWHX
>>461
確実なんてどの選手も言えないよ
タクタミだけじゃなく全選手レベル高いし
とくに真央は今シーズン勝ちに拘った構成じゃないから
優勝するのは大変なことだと思うよ
464Classical名無しさん:2011/11/27(日) 18:11:20.51 ID:x82WBW2V
レオノワはモロゾフについてからステップ止まるわ顔芸過剰だわで正直ちょっと…
シカゴで溌剌と滑ってた頃が懐かしい
465Classical名無しさん:2011/11/27(日) 18:23:12.91 ID:g8UrYKVa
まあレオノワはもともとキャラクターダンサーみたいなものだったから、
モロゾフが付いたら、どうしてもああなっちゃうでしょ。
フリーで安藤のパロディをやらせたのにはびっくりしたけど。
466Classical名無しさん:2011/11/27(日) 18:25:39.49 ID:qreQaBUn
>>464
止まって滑るならまだいいのに、止まってマイムなんだよね
モロゾフのプロは滑りやすいだろうけど
レオノワの良さを全力で相殺してる気がする
ステップのパートはファイナルでは見劣りするだろうな…
去年のプロって本当に似合ってたよね
467Classical名無しさん:2011/11/27(日) 18:26:53.70 ID:gWE881GS
これだから・・って言いたかっただけか
468Classical名無しさん:2011/11/27(日) 18:35:28.28 ID:g8UrYKVa
>>466
でも客は喜んでるけどね。
今の流れはせいぜいワールドまでだろうし、いろんな演技があってもいいんじゃないの。
469Classical名無しさん:2011/11/27(日) 20:03:18.92 ID:w3r42qq/
客ってそんなに喜んでる?1回みれば、あきちゃうし…。
安藤の劣化版。休むの慣れちゃうと進化しないし伸びないよ。
単なるつなぎで枠とれればいい。
しょせん使い捨て、かわいそうだと思う。
470Classical名無しさん:2011/11/27(日) 20:05:41.45 ID:SkGpcnfV
喜んでたよ
ロシア人はロシア人が大好き
好きな基準がロシア人であるか、そうでないかだから
471Classical名無しさん:2011/11/27(日) 20:37:43.49 ID:W/h3o3NN
レオノワ見てると、亡き前妻の面影を求める哀れな男というフレーズが頭から離れん
472Classical名無しさん:2011/11/27(日) 20:46:49.49 ID:iY96zj3L
自分もステップの前に小芝居入れたり途中で止まったりするのは、ちょっと。
どう言い訳してもただの休憩だし、早送りで飛ばしたい箇所でしかない。
473Classical名無しさん:2011/11/27(日) 20:51:32.87 ID:p5ZN3zHX
ソチ五輪では3−3が肝になりそう
タラソワが真央に何度も3−3言ったのはセカンドトリプルが女子には難しいから
点数アップでもするんじゃないの?
474Classical名無しさん:2011/11/27(日) 20:54:33.51 ID:gWE881GS
ソチのことなんてまだ何も分からないよ
今跳べてる選手も今後跳べなくなるかも知れないし
今注目されてる選手が淘汰されて、新しい新鋭が現れてるかも知れないし
真央が3-3習得したら、またルールが変わるかもしれない
現状を見つめていくしかないんじゃないの?
怪我もあるし、選手たちの未来なんてどうなるか分からない
475Classical名無しさん:2011/11/27(日) 21:05:40.21 ID:tD+ZrWA6
真央って流麗でいいけどシェヘラとか見てると噛みごたえのない動きじゃね?
476Classical名無しさん:2011/11/27(日) 21:07:24.57 ID:gWE881GS
前にも同じレスを見た
477Classical名無しさん:2011/11/27(日) 21:21:45.30 ID:AF9UDYh0
上位選手で3T-3T以外のトリプルトリプルをクリーンに
跳んでいる選手いる? タクタミはどうなるか分からんし。
478Classical名無しさん:2011/11/27(日) 21:47:19.56 ID:AF9UDYh0
男子の話だけど、4Lz跳べるムロズさんを見ていると
高難度ジャンプが跳べることよりもスケーティングと
音楽に調和した演技ができる選手の方が上位にくると思うんだ。
479Classical名無しさん:2011/11/27(日) 22:15:20.86 ID:gWE881GS
480Classical名無しさん:2011/11/27(日) 22:26:35.16 ID:b+QLYjCf
真央にソチ直前シーズンまで3Aなしでも3−3なしでも優勝出来る!!と思い込ませて
ソチオリンピックシーズンになっていきなり3−3などの大技がないと点が出ない・・
となるのか?なんて考えすぎ?
このまま来季も3A、3−3なくても高得点で優勝させて大技あえて封印させる作戦も
ロシア選手を何としても金メダルにしたかったらありえないかな
でも多分来季はさすがに3-3入れてくるとは思うけど・・
既にソチに向けて裏も色々あるような気がして
481Classical名無しさん:2011/11/27(日) 22:29:29.52 ID:SkGpcnfV
でもわりとロシアはフェアだね
タラソワさんが上にいる限り、いいんじゃないかな
482Classical名無しさん:2011/11/27(日) 22:30:13.82 ID:yk1gYMGh
バンクーバーほどじゃないけど裏はあるだろうね
技術力高い若手に勝つためには3−3が必要と本人もコーチも分かってるだろうから
その辺はあまり心配していない
483Classical名無しさん:2011/11/27(日) 22:35:57.57 ID:AF9UDYh0
どうかね。ただ、来シーズンのワールドはカナダ。
ロシアがソチ五輪で選手を表彰台に上げたかったから
チャンスはプレシーズンのカナダワールドしかない。
ワールド台乗り実績がない選手は、オリンピックメダリストになる確率は
ほぼゼロだからなあ。ロシアっ子にとっても厳しい戦いになる。

あと、自分は今シーズンからジャッジが音楽の調和を重視し始めたのは
昨シーズンの後半ジャンプ固め跳び(安藤のグリーク)が物議をかもしたからじゃないかと
想像している。
レオノワのルッツ問題もあるし、これからモロゾフは厳しくチェックされるんじゃないか?
484Classical名無しさん:2011/11/27(日) 22:40:25.89 ID:SeFjICae
ワールド金ないと五輪金取れないって絶対的なものでもないよね?
もし表彰台狙えそうなトップ選手がみんな自爆ってタクタミとか
若手でワールドメダルなしの選手が高難度でノーミスしたら金メダル無理?
多分ソチ五輪では3−3成功させた選手が金かなと思うんだよね
485Classical名無しさん:2011/11/27(日) 22:41:12.08 ID:WSmAj7ew
自分は真央さんのシェヘラ、すごくいいなと思った
何度もリピしてしまう
逆にというか、多くの人が絶賛している愛の夢の方がうーん…って感じだ
きれいで優雅だけど何かそれだけ、というか
変な例えだけど、ボールペン習字とかの下書きに書いてあるとおりのキレイな字を丁寧になぞってみましたー
どうですか、きれいでしょーって感じ
こう表現したいんだ!という意思が見えてこないというか…
滑り始めからずっとニコニコ笑顔で滑ってるのも凄く違和感を感じる
486Classical名無しさん:2011/11/27(日) 22:42:16.29 ID:SkGpcnfV
>>483
モロゾフは今誰も個人で見てないよ
アモもロシアにほとんど来ない
レオノワはWコーチでタラソワも見てるしジャンプコーチは別
GPFに行きたくないってモロは
休みたいんだって
487Classical名無しさん:2011/11/27(日) 22:48:03.89 ID:AF9UDYh0
>>486
そうなの?レオノワのジャンプコーチってモロゾフかと思っていた。
ロシアの技術指導はカオスだな……。
ジャンプ指導はミーシンが一番いいような気がする。
488Classical名無しさん:2011/11/27(日) 22:48:50.32 ID:d8oKTSkV
>>484
そんな、上位揃って大自爆な大会なんて見たくない・・・
489Classical名無しさん:2011/11/27(日) 22:49:02.72 ID:FS6k2OXO
愛の夢はノクターンからの得意路線っていうか悪く言えばありきたり路線
こうなるだろうなって予想もつくし目新しさはない
ヨナが超ハマリプロの死の舞踏を何シーズンもやり続ける感じ
死の舞踏はバンクオリンピックでも続行の案が出たらしいけど
「インパクトも強いし続行は飽きられる、新鮮なもので五輪は挑むべき」
とオーサーが言ってたな
でも真央は演技苦手、踊りまくるのも苦手そう・・やっぱりしっとりクラッシック路線で
ソチも行った方がいいかも・・
490Classical名無しさん:2011/11/27(日) 22:53:02.74 ID:AF9UDYh0
>>484
いや、「金メダル」じゃなくてワールドの「表彰台」ね。
ヒューズはワールド銅メダルだったよね。

とりあえず、男子ならガチンスキーはモスクワワールドで3位だったから、
五輪表彰台を争う権利は認められたのかなという感じ。
ただ、今シーズンの低迷ぶりを見ていると、今後どうなるか分からんが。

女子は、現時点ではタクタミもソトニコワも、その他のロシアっ子も
この先どうなるか全く予想がつかない。
491Classical名無しさん:2011/11/27(日) 23:16:07.74 ID:jqbisJKw
>>483
音楽との調和は高橋くんのマンボがきっかけって
どこかで読んだよ。
レオノワのルッツ問題は、今はなんとか認められたとして
これを続けたら印象悪くなるのは否めないよなあ。
492Classical名無しさん:2011/11/27(日) 23:31:22.99 ID:ruU3vPuv
ソチでも3−3が肝になるとは限らないと思う。
トリノの荒川も3−3いかに平均して高いレベルの演技をするかがKEYになるかと。
キムという異常値がはいったためにジャッジングの方向性が不明確になってしまったけど、
基本的にマルチにハイレベルな人がとれるようにしたいんだろう。
塩湖まではジャンプジャンプだったが、ヤグプルみたいな演技ではなく
ボイタノやカートの時代のような演技そのものの質の良さを
とりもどしたいというのが健全な意味でのジャッジングの方向性。
で、Pがそれに一番近いということなんじゃないの。転びすぎではあるけど。
493Classical名無しさん:2011/11/27(日) 23:34:12.69 ID:d8oKTSkV
>>490
バンクーバー前に言われてたのは
ワールド金持ちと、地元(開催国)選手ならワールドメダル持ち、だよ
サラはぶっちゃけ地元の利があったよね
アメリカじゃなかったら金はスルだったと思うもん

なのでロシア娘は表彰台に乗ればおkだと思われる

494Classical名無しさん:2011/11/27(日) 23:36:12.02 ID:sTUxwWHX
今のジャッジが求めてるお気に入りはPと高橋だから
女子もこの2人のどっちか系統に見えるポイント押さえれば点数上がりそう
なんとなくだけど真央は頑張ればPタイプ、
鈴木と村上は根っから高橋タイプかなー
495Classical名無しさん:2011/11/27(日) 23:43:03.33 ID:PThQaZJC
真央に高難度ジャンプが入ってもう少しスケーティング良くなれば
ジャッジに気に入られそう
3Aなくても行けそうだけどタクタミが3−3、2回成功させて
3Aや3−3ない真央に負けたら・・・
それでも真央なら勝つと思うけどさすが!っていう勝ち方ではないよね
ただLz見てもあそこまで癖強いとeは取るの難しそうだし
2A−3Tだけでも100%近い成功率になるといいけどそれも大変
何か浅田真央と言えばこれっていう絶対的なものがほしい
496Classical名無しさん:2011/11/27(日) 23:45:50.06 ID:gWE881GS
ジャッジにすり寄って合わせて点数もらいにいくなんて
個性もなにもなくなっちゃうね
本田さん荒川さん井上さんの対談番組で憂いてたこと思い知らされる
497Classical名無しさん:2011/11/27(日) 23:58:23.22 ID:ofy9Pvg3
ずっと3Aに拘ってた真央だけどはずしたことでジャッジからしたら
屈したと言うかこっちになびいてくれて嬉しいんじゃないのか?
真央は色々優れてるけど3A取ると通知表でいえばオール4に近いけど
3が2,3個ある選手っぽい
偏差値でいうと58から60
でも凄い欠点とかはないと思うけどな
ただプログラムによってはこじんまりしちゃうな
498Classical名無しさん:2011/11/27(日) 23:59:43.98 ID:ruU3vPuv
Pと高橋は同じタイプだよ。
ジャンプではなく、それ以外の要素で勝ってくるタイプ。
女子で似たタイプをいえば、コストナーじゃないの。
真央も今はジャンプが不完全でそれ以外の要素がハイレベル
だから勝てているという意味でこっちだけど。
でもPにしろ高橋にしろ真央にしろコスにしろ、
高難易度のジャンプも安定してはいなくても跳べるわけでで
そういう意味でマルチなタイプだね。
ジャンプさえ跳べば荒いSSでも勝てるみたいな、ジャンプ大会的な
ヤグプル時代までの流れが嫌なんだろう。
でもあの時代はあの時代ですごかったけどね。
ただ、その前の時代とくらべると、スケートそのものの美しさは
ヤグプル以前の昔のほうが確かに凄い。
499Classical名無しさん:2011/11/28(月) 00:06:38.59 ID:neOvsH/v
コルピは金髪なのに眉毛黒々
スピン速くて素晴らしいけど腕が死後硬直みたい…

真央はスピン中の上、ステップは最後まで体力持って凄い
ジャンプは普通?、表現力は優雅系はハマるけど真央以外には出来ないってほどでもない
メリハリ系や演じる系はこれからに期待

村上はもう粗多すぎてどうすんだ?て感じ
500Classical名無しさん:2011/11/28(月) 00:11:01.49 ID:LsEGbgyi
>>498
そう考えると、モスクワワールドのガチンスキーの台乗りは
地の利あってこそだったんだな。スケーティングそのものはブレジナの方が
きれいだと思う。彼は4位だったかな。

女子にとっては、今のルールはきついだろうな。
男子は体力があるからこそ、なんとかついていけるけど
どうしてもコストナータイプとタクタミタイプの2極化になってしまう。
501Classical名無しさん:2011/11/28(月) 00:16:34.28 ID:1xs4IQ22
>>497
色々優れてるなら3A取ってもオール5なんじゃない?
難技も綺麗にやってしまうところ、
良い意味でのアクがないところ、
キレイにまとまりすぎてるところ、
そういうのがこじまりという表現に当てはまるのと言うなら頷ける
上の方で言ってた方いたけど「流麗過ぎる」ってやつ
特に今期のプロが両方ともその「流麗」プロだから余計に感じるのかも
あとは個人的には振付の慣れっていうのもあると思う
ここ数年ずっと同じ振付師だし、そろそろ違う人から引き出してもらうと進化が見られそうな気がする
502Classical名無しさん:2011/11/28(月) 00:19:44.12 ID:mPeAHi5v
これが浅田真央っていうのは既にあるよ。
彼女の最大にして最強の武器はラファエルがいっていた「美しさ」だろう。
訓練された美しい動き方とスケートの技と常に同居させて演技できる選手は
女子のスケーターでは今までには彼女しかみられない。
シズニーなんかもいい線いってそうにみえて、時々決定的に残念
なとこがあるし、コストナーも綺麗っぽくしてるけど、体が硬かったり、
そこそこ踊れそうでもスタイルが残念だったりと、なかなかそろう人がいない。
シビアで見もフタもないけど、女子に対しては、結局は「美しいかどうか」が一番大きい。
花をみるのと同じ。
美しい人がエレガントに洗練させた演技すると、それには抗し難いぐらいの
凄い魅力になる。真央はそのレベルが女子シングルではいままでにないレベルに高い。
男子とダンスは今までも凄い美が複数あったけども。
503Classical名無しさん:2011/11/28(月) 00:25:29.52 ID:4bNN+nPo
愛の夢確かに綺麗だけど驚愕ってほどでも目を奪われるほどでもないかな
ずっと真央のこの路線見てきて目が慣れすぎたせい?
想定内で「綺麗、優美、流麗、柔らか」な思ったとおりの表現
でも点数出るし確かに流麗で曲とピッタリでこのままでいいと思う
だって他にはまりそうな表現方法が見つからないし
504Classical名無しさん:2011/11/28(月) 00:27:21.53 ID:LsEGbgyi
シズニーの50パーセントは、スピンと雰囲気でできていると思う。
スケーティングもいいと思うけどね。異論は認めるw 
個人的にはもうちょっとつなぎを濃くしてほしい。
まあそれでも美しいんだけどさ。
505Classical名無しさん:2011/11/28(月) 00:29:26.69 ID:ih4+bSKe
>>502
言いすぎでね?ロシアの17の女の子とか大人の美しさをもう
備えてたね。真央は顔はまだ子供だし。あえてアイラインも外してるのは
何故だろう。シェヘラくらいもう少し大人っぽくすべきなのに。
506Classical名無しさん:2011/11/28(月) 00:31:36.32 ID:LsEGbgyi
シェヘラは“あえて”少女を意識したプログラムだと思うがね。
タラソワにしては珍しいプログラム。
507Classical名無しさん:2011/11/28(月) 00:34:46.51 ID:1xs4IQ22
>>503
驚愕って誰だった?
私は美しさでは真央でプロで弾きこまれるのは明子。
あと感動して鳥肌立ったのは荒川のイナバウアーの場面(EXの有名な音楽のとこ)。
他にはまりそうな表現方法見つからないって乱暴な言い方だなぁ・・。
他の選手だって嵌り表現って限られてるじゃん

508Classical名無しさん:2011/11/28(月) 00:35:16.33 ID:HeocjLer
シェヘラではもっとパキパキした動きとか演技しちゃってもいいと思う。
上手いし駄プロでもないんだけど物足りない。
女子は見た目(衣装、メイク)も印象に残りやすいからもっと団子の位置高くして
メイクも今までとガラッと変えてザ・大人な雰囲気でも良かったね。
王子様じゃなくてお姫様を表現してるんでしょ、だったらメイクも女性らしくしてほしい。
509Classical名無しさん:2011/11/28(月) 00:36:38.16 ID:ih4+bSKe
>>506
それも飽きたよ。「少女」はもう若手の物だし。

510Classical名無しさん:2011/11/28(月) 00:39:48.15 ID:mPeAHi5v
ソトタクは本人の顔やらスタイルやらは可愛いが、演技はそういうレベルでは
全然美しくはないよw

容姿の美しさは当然の前提として、動きの美しさがないといけない。
足の上げ方おろし方、挙げる角度、滑っているときの背骨のライン、
上げた足の膝つま先神経の行き方、向き、上限運動をするときの体幹の軸、
そういうのも全部訓練されていないと美しく見えないし、それを実現するには
すごいインナーマッスルがいる。
そういうのがわりと普通に自然に出来ている人がスケートでは真央ぐらいということ。
他の子はほとんどが筋力不足かそもそもそうい動きが体でも頭でもイメージできてない。

悪いが同じスポーツであっても、女子に関しては新体操のほうがそういう美的レベルはずっと高い。

真央の場合は、「かなり上手くいった」演技の美しさの質、ポジションどりの形はプリマバレリーナの
演技と並べても恥ずかしくないレベルにできてる。
そういうレベルの演技をやったことが1度でもある選手は女子では真央だけ。
男子はもっといるけどね。
それが真央の強みだと思うよ。
511Classical名無しさん:2011/11/28(月) 00:41:28.70 ID:XxJob+vL
愛の夢もどちらかと言うとフワフワ少女らしい
仮面ショートもかわいく女の子がワルツ踊ってる感じ
シェヘラは男の子?がずっとアラビアの手の動きをしてる雰囲気
あの手の動き、半分に減らして他に振り付けつければいいのに
ずっと同じ動き・・・・
512Classical名無しさん:2011/11/28(月) 00:41:50.23 ID:AWJZkZaR
飽きたって…w

ロシアっ娘は去年の段階ではシニアでもこのまま無双状態かなーと
思ってたら怪我の影響もあってかソト子が不調になってるし
ほんとどうなるかわかんないね
513Classical名無しさん:2011/11/28(月) 00:53:43.44 ID:mPeAHi5v
ようするに他のダンス系芸術と同等のレベルで
美的芸術性があるかどうかということ。
そういう演技は女子シングルでは真央しかいない。
だからダンス系アーティストに時々名前をだしてもらえるんだろう。
女子では珍しくスポーツ性のバイアス抜きでも「見れる」から。

愛の夢は作品としての芸術性はまあまあというところだね。
甘すぎるというのには同意。ステップの部分はすばらしい。
あのスピードとポジションの維持とスムーズさは
真央にしか無理というものをみせている。
愛の夢よりも、鐘と月の光がすばらしい。ノクターンもいい。
くるみわりとカルメン、チャルダッシュあたりは、
それまでの女子スケートレベルお話ですねwというプロ。
SPタンゴは未完成すぎてお話ならず。
あとはスポーツ性と半々で面白いというかんじでまあまあ。
514Classical名無しさん:2011/11/28(月) 01:04:25.24 ID:hd5IB3Ds
愛の夢って詩を見ると濃くて深くて力強いメッセージ性を感じるよね
そう思うと綺麗・フワフワで一本調子な滑りだと???って思ってしまう
解釈はそれぞれだろうとわかってはいても

ちなみにいろいろ思ってしまうのはやっぱり凄いスケーターだと思ってるからです
515Classical名無しさん:2011/11/28(月) 01:07:35.48 ID:hd5IB3Ds
連投ごめん

月の光は神々しさを感じた、あれは真央しか出来ないんじゃないかと思う透明感だった
感動したよ
鐘も強い意志を感じた
感動しました
516Classical名無しさん:2011/11/28(月) 01:19:31.35 ID:1xs4IQ22
一本調子な滑りか・・・・

濃くて深くて力強いメッセージにだからこそ、ああいう優しく雄大な滑りになると思うし
曲のイメージにも合ってるし音楽とも合ってるんじゃない?
自分は真央ファンだから贔屓目に映るんだろうけど、
解釈なんて振付の一環で、一本調子の意味が全く分からない
流れるような滑りが一本調子なの?
難しい
517Classical名無しさん:2011/11/28(月) 01:31:17.76 ID:FVnfrLPD
個人的には真央の愛の夢をうっとり見終わった後「正に愛の夢やで…」となったので
N杯のブリティッシュ解説じゃないけどPCS10点出さないの?って思うw

まあ曲の解釈とかの芸術的側面は発信する側と受け止める側の価値観にもよるから難しいわな
だからこそジャッジも好き勝手できるわけだしw
518Classical名無しさん:2011/11/28(月) 01:48:01.89 ID:pJyexxCU
一本調子云々は、多分ガシガシ漕がないと迫力がないと感じちゃう人なんじゃないかな。
N杯の俯瞰動画を見るといいと思うよ。
意識して滑りに緩急をつけて、プログラムを立体的にする事を心がけているのが分かるから。
あれだけ間に繋ぎを入れて、ツツツと数回のストロークだけで
トップスピードに持っていける選手なんて、そうそういないよ。
コスだって、スケーティングは素晴らしいし、演技も表現も独特だけど、
あれでけっこう漕ぎ数は多いんだよ。

関係ないけど、レオノワのガリガリな滑りも俯瞰だとちょっとマイルドに見えて気にならないw
519Classical名無しさん:2011/11/28(月) 02:17:54.99 ID:/MkoYnOM
>>505
あえてアイラインを外してるってちょっと意味が分からないんだけど、男性ですか?
どう見たってアイライン入れてるじゃん真央
520Classical名無しさん:2011/11/28(月) 02:25:41.95 ID:mPeAHi5v
愛の夢は解釈の問題というより、作曲家との相性じゃないかな。
リストはああいう曲でも、どうしても少し男性的なかんじがするんだよ。
男の愛の夢というか。
だからまああえていうと、「女性が愛を夢見ている様」というよりは、
「夢の女性」としてみるといいんだと思う。
そのあたりはローリーがどう思って作ったのか不明。
タラソワの愛の夢はソトニコワが全然出来ていないので、お話にならず。
どっちみち真央はショパンがもっと似合うんだと思うよ。
音色がぴったりくる。
あとはそろそろオペラをやるといいと思う。リベラをみてると
そろそろいけるんじゃないかね。
ロミオとジュリエット、椿姫、蝶々婦人あたりがオススメ。
蝶々婦人なんか、外人からみたら容姿的にもまんまだろう。
バレエ曲も似合うと思う。ジゼル、オデットはぴったり。
521Classical名無しさん:2011/11/28(月) 02:36:56.38 ID:QrCUYGxg
当たり前の顔してフリップ三回飛ぶ人初めて見たわ
522Classical名無しさん:2011/11/28(月) 02:45:30.85 ID:mPeAHi5v
女子以外だと高橋とメリルはすごい。
あの二人は「何者?!」というかんじ。
すばらしい。
523Classical名無しさん:2011/11/28(月) 03:55:32.87 ID:xkdJEbtd
>>520
蝶々夫人は昨季のアンコール用として用意されてたよ
CDにも入ってたし、舞が使う機会があればいいですね的な事をネットラジオで言ってた
昨季の不調もあって残念ながらお披露目はなかったけどね
524Classical名無しさん:2011/11/28(月) 09:23:50.17 ID:tBL23ZrX
おかしな偏見抜きで見れば
真央の愛の夢は緩急をしっかり付けているし
体も大きく使っているから
一本調子とかこじんまりとなんて意見は出ないはずなんだけどな
525Classical名無しさん:2011/11/28(月) 10:57:05.78 ID:GFeJog0l
一本調子っていうのは昨シーズンのシュニトケみたいなのを言うんだ
526Classical名無しさん:2011/11/28(月) 10:57:13.39 ID:g2RfcT5Z
色んな感じ方があるんだから、自分の感性でいいんじゃない?
人の意見はそう思う人も居るんだな程度でいいと思うよ
良い方も悪い方もね
世界的にヒットした曲に魅力を全く感じない人がいるのと同じで、それが悪い訳でもないから
527Classical名無しさん:2011/11/28(月) 11:09:09.02 ID:EVAw+bcO
常にガチャガチャ動いてるのも一本調子って言うんだよ
528Classical名無しさん:2011/11/28(月) 12:42:03.26 ID:tBL23ZrX
>>527
お前さんの理論だと
休憩たっぷりのプログラムで
止まってマイム、顔芸を入れるのが良いプロなんだろうな
で、どの選手がやってもおなじに見える振付師のプロ
529Classical名無しさん:2011/11/28(月) 12:52:37.38 ID:EVAw+bcO
>>528
え??なんか勘違いさせたようだけど
真央のことを一本調子という人に対して言ったんだけど
530Classical名無しさん:2011/11/28(月) 12:59:31.90 ID:tBL23ZrX
>>529
おおう、すまん
531Classical名無しさん:2011/11/28(月) 13:18:53.70 ID:kbWc+Je0
私も真央の愛の夢が一本調子とは思わないな
始終うっとりしているという意味なんだろうかw
532Classical名無しさん:2011/11/28(月) 13:19:13.03 ID:/op5FkOi
今の音楽の解釈ってすごく大雑把。
メロディが本人の雰囲気に合ってて
そこそこ音ハメ出来てれば良いって感覚。
音ハメ出来てるかでBGM化かどうかを判断してる人もいるぐらいだし。

メッセージ性とかはオリジナル通りでなくてもいいんじゃないかな。
ちゃんと時代背景とか曲の思想を重んじてるものは稀だと思うので。
533Classical名無しさん:2011/11/28(月) 13:31:59.28 ID:EVAw+bcO
>>530
いえいえ
だってさ賑やかな曲で終始元気に滑ってる人に対しては一本調子なんて言わないからさ
変なのーって思ったの
534Classical名無しさん:2011/11/28(月) 14:13:55.50 ID:QrCUYGxg
フリップを三回跳ばず卑怯行為を繰り返すモロゾフなんて追放したらいいのに
535Classical名無しさん:2011/11/28(月) 14:17:52.86 ID:3/kG6PSS
>>534
ジャンプコーチ、モロゾフじゃないしさ
モロゾフはタラソワの下のコーチであって
レオノワは専任で見てるわけじゃないから
モロゾフはレオノワには意外と冷淡だよ
536Classical名無しさん:2011/11/28(月) 14:50:35.04 ID:yOsZPhiq
レオノワはフリップ3回は確かに直した方がいいなぁ
自分、決してアンチではないし、レオノワは好きな選手の一人だけど
あれは荒川さんも言ってたようにどう見てもフリップ3回だよ・・・

スケカナ・NHK杯・ロシア杯のプロトコル比較しても
3本目のジャンプはF判定だったりLz e判定だったりしてるけど
今はジャッジ側が好意的に見てくれてるけど、いつF3回で取られるか分からないよ

今回だって最初はF判定で、最後の2F-2Tがノーカン扱いだったのを
ジャッジがLz e判定に訂正してくれたんだし
537Classical名無しさん:2011/11/28(月) 15:03:28.47 ID:+dcxc75G
ロステレコムの2F2Tはミスしたというより最初からダブルにしてるように見えた、気のせいかな?
リンクの超端っこまで行って(ギリギリだったし)小さく2F2Tだった
序盤のあのどう見てもフリップに見えるジャンプをルッツ申告することによってジャッジがどう判断してくるのか、N杯に続きもう一度様子をみる
3Lzeで若干マイナスで程度で済むならば次回からは3Fを本当に3回(最後3F2T含む)着氷してくるとか
2F2Tは乱れたとかミスしたという感じには見えなかったなぁ・・・
538Classical名無しさん:2011/11/28(月) 15:11:24.35 ID:3/kG6PSS
>>536
ロシアスケ連はレオノワは使い捨てにするつもりだから
このままだと思うよ
モロゾフはロシアスケ連のやり方に少しづつ不満が出てきてるけど
レオノワに思い入れは無いみたいだから、このままかな
選手育成を大勢のスタッフでやるやり方では、どこかで分裂するだろうな

モロゾフはレオノワが負けてGPFに出れなければ
娘の所に行くつもりだったのだが
539Classical名無しさん:2011/11/28(月) 15:25:00.51 ID:yOsZPhiq
>>537
初戦のスケカナで既に3F×3回やってるよ
ttp://www.isuresults.com/results/gpcan2011/gpcan2011_Ladies_FS_Scores.pdf

3本目はUR判定だったけど・・・
540Classical名無しさん:2011/11/28(月) 15:32:36.59 ID:sqqMI48p
MOROZOMBIE. ってブログ、日本人選手に好意的なんだけどこれなに人が
書いてるのかなあ。レオノワのルッツにも突っ込んでる
541Classical名無しさん:2011/11/28(月) 15:39:29.52 ID:2bV/VVM8
>>538
そんな…レオノワが気の毒になってきた
よその国のやることだけど気持ちがいい話じゃないね
542Classical名無しさん:2011/11/28(月) 17:11:41.23 ID:zJK1ooIU
モロゾフがレオノワに思い入れないって決めつけてる人は何なのかしら。
レオノワの事も普通に大切にしてるように見えるけど…
いつかのマルケイも安藤もレオノワもみんな同じ表情に同じステップだったね。個性無視で押し付けいくら何でも酷いわな。

>>497
真央のジャンプはロシア見るかぎり未だ不安定だけど
ジャンプ以外はどう見ても全て5弱か4強でしょう。いったいどこ見てるんだか。
ステップも既に何回か(確か先シーズンまでコストナーと鈴木と真央のみだった)レベル4取ってる選手だし
スケーティングもトップじゃなくても充分に良い。柔軟性もある。掛け値なく素晴らしい選手だよ
543Classical名無しさん:2011/11/28(月) 17:23:06.12 ID:3/kG6PSS
>>542
モロゾフのロシアインタビュー
飛行機に乗るのもめんどくさいって
今までのモロゾフはそんなこと言わなかった
他スレにあるよ

真央は安心した
失敗してもまとめられるようになったね
544Classical名無しさん:2011/11/28(月) 17:51:29.48 ID:mPeAHi5v
モロゾフはもっと有力な選手をみたいのに、
上がつかえてててそういうのがまわってこない上、
外国人の魅力的な選手も見てはダメといわれてるので
こんなのではソチで自分の実績をあげられない・・・と、
不満タラタラなんじゃないの。
おまけにロシアじゃ文句言ったりも怖くてできないだろうし。
545Classical名無しさん:2011/11/28(月) 17:56:08.15 ID:fix7Euwd
美しさでは女子シングルでは真央が一人抜けてるのは間違いないけど
ただ真央は音の取り方が甘いんだよね
それが最大の欠点
546Classical名無しさん:2011/11/28(月) 17:58:54.46 ID:mjULBrnV
クルミ、チャルの時より明らかに良くなってるとは思うけど
ジュピター見てるとたまに外してることが気になる
音取り意識させるような振付師に頼むと良いかも
547Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:01:05.57 ID:+Gy2orsk
545さんは、誰が音取りうまいと思います?
548Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:04:35.13 ID:EAZ2xRJ3
音の取り方って言うか振り付けとかその時の演技によってタイミングが違うようになるのが惜しいかなぁ
でも要素を無駄にしてまで音に合わせろとは思わないし
ジュピターは音ハメって感じでもないしそんなに気にならないかな
549Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:13:51.27 ID:fix7Euwd
>>547
日本の女子シングルでは鈴木と村上は真央よりかなり上だろう
ちょっと前に見た庄司とか言う子もレベル高かったな
海外だと最近見たタクタミが凄い
550Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:25:23.92 ID:+Gy2orsk
>>549
何をもって「音取れてる」と感じてるのか、言葉で説明してほしいな
551Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:34:11.51 ID:fix7Euwd
>>550
見てすぐわからないやつに説明するのは難しな
音痴にお前は音程がずれてるといっても
なかなか分からないだろう
どうしても納得したいなら
同じ選手が同じ振りつけて演技したのを何度も見て
大会ごとに合ってるか違ってるか見比べたらいい
552Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:37:06.41 ID:mjULBrnV
もともとあまり意識してないらしいからね
高み本で観客も空気も違う大会ごとに全く同じ作品にならないのは当たり前と言っていた
553Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:38:44.43 ID:njtr59Km
構わない方がいい人だよね
いつも音取りが甘いって書いてる人だと思うけどw
554Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:42:32.72 ID:+Gy2orsk
>>551
つまり、言葉では説明できないわけですね。
海外解説では真央、音楽表現も音取りもずっと前から凄いって言われてましたが?w
あなたはそれが感じられないようで、こちらが驚きですw
555Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:44:07.18 ID:EAZ2xRJ3
結局好みじゃないって事じゃないかなぁ
仮面では終始3拍子、愛の夢では基本旋律の流れに乗って演技してるし
音の取り方にもいろいろあるよね
浅田が鈴木のタンゴみたいな演技が合わないように鈴木が浅田みたいなピアノ曲の演技は合わない
556Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:44:27.34 ID:fix7Euwd
>>553
浅田が美しいのは認めてるんだよ
おそらく一番だろう
ただ弱点はあるというだけのこと
557Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:48:05.56 ID:/op5FkOi
これからはもっと意識した方がいいね
音楽との調和が採点に関わってきてるから。
ID:fix7Euwdが挙げてる選手とは別のタイプだけど
天性のものを持ってるので勿体無い。
558Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:48:09.00 ID:ih4+bSKe
音取りが上手いと言ったら高橋だよね。
口で言うのは難しいけど、そういうの意識してる人として無い人は
何となく分かるじゃない。
559Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:49:07.77 ID:HKSP/RjW
真央には高橋SPや羽生FPみたいな音ハメを意識したプログラムを作られてないよね
旋律に乗ることに重点置いてるように見える
シエヘラでさえそうだもん
560Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:49:53.52 ID:/op5FkOi
>>558
プルシェンコもかなり凄い
561Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:52:50.89 ID:fix7Euwd
高橋は凄いね
羽生もなかなか凄い
小塚は音は取れてるけど音に合わせるまでには至ってない
562Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:54:11.67 ID:6dzGkTh5
しっとりな曲だと引き立つけどパッキリした曲だと弱点がもろ出る選手だと思う
ただ振り付け師次第なんだけどね
ジャンプの質はそれほどいいと思わないけど悪くもない
スピンはもう少し高速なら見栄えが良くなるね
563Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:55:29.75 ID:/op5FkOi
真央は何でもやれそうだからか注文が多いねw
564Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:56:29.06 ID:pN9wEFiH
真央って振り付けはその時々で、音楽にタイミング合わせて無い感じなのに
ふと足元見るとエッジワークはストロークにまで拍合わせてんだよねw
音感良いんだか悪いんだか分らんというか…まあ良いんだろうけど、何かの
理由で音楽に遅れても無理に合わせず予定構成をそのまま遂行してる印象

解り易い音ハメに乗らないというか、音の表も裏も取れるのに何で素人でも
合わせられる決めの部分を無視するのか…謎w
565Classical名無しさん:2011/11/28(月) 18:57:58.69 ID:ih4+bSKe
>>559
タラソワはもう止めた方がいいと思う。
シェヘラは真央ファンのプロモーションビデオとかミュージックビデオにしか
見えなくって面白くないんだもの。
566Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:02:14.81 ID:fix7Euwd
真央の場合は音と微妙にずれてる所が美しさの要因でもあるけどね
あれが遊びになって動きが滑らかになってる
下手に合わせたジュピターとかいまいちに見える人もいると思う
567Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:02:49.99 ID:qzpVBoqH
シェヘラはシュニトケより全然いいけどずっとずっとあの手の動きじゃん
途中止ってジャッジにアピールする所でもあの動き
ジャッジから遠く離れた場所で腕をグイグイ2回かっこ良く動かす振り付けあるけど
ああいった振り付けこそジャッジ前でやればいいのに・・
でも何十回あの安藤の手の動きしてる?タラソワ引き出しないね
568Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:05:23.36 ID:zJK1ooIU
そりゃ音取りは高橋が素晴らしいけど真央の弱点ではないでしょう。
演技見てて印象を下げてるポイントではない。伸びしろでしょ。
完璧な選手なんていないし。シェヘラザードの振り付けは今一つな印象はあるけど
プログラムの持つ雰囲気や独自な曲調はとても合ってると思う。
569Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:07:03.60 ID:+Gy2orsk
真央の場合の、大勢が理解できる音取りの例としてはexタンゴとカルメンとsing3。
非常に分かりやすく音の強弱・高低に合わせた動きの振付けがこれら。
鈴木等の選手が得意とする分野かと思う。特に鈴木はうまい。
でも自分は、ノクターン月の光ラベンダー鐘愛の夢の音の取り方・音楽表現の方に感銘を受ける。
ペギーの真央評の「氷上の芸術家」「音楽と完全に一体化してる」という言葉に同意。

sing3のように、音にはめた振付けの場合は誰でもはまるの。
そういう風に作られてるんだから。
そうじゃなくて、抑揚の無い流れるような単調な曲調を滑れてこそ、音が取れてる、音楽感性がある、と自分は判断してる。
特にステップを見れば分かる
570Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:07:05.06 ID:/WPD3cz+
なんで安藤?
ケチつけたいだけにしか見えないね
571Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:13:11.57 ID:ih4+bSKe
>>569
その好みはまったく同じだわ。
振り付け師の引き出しも大事だけど、滑る本人にも想像力を掻き立てるような
オーラないとダメだと思う。オーラ出すにはメンタル強くなきゃダメだと思うね。
572Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:18:24.41 ID:fix7Euwd
>>569
音取りを勝手に解釈してるね
あまり真央基準でフィギュアを見ないほうがいいよ
573Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:19:56.13 ID:EVAw+bcO
>>572
あなたも自分の感覚でしか言ってないよね
574Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:21:19.40 ID:JswB0Mho
真央はもっとビシッとタメがきくといい
ここでビシバシっと0.5秒止るっっ!!!みたいな
動きが儚げなんだよな
575Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:21:26.86 ID:/op5FkOi
>>572
感じ方は人それぞれ。
誰の考えも取り方によっては勝手な解釈になるんだから。
576Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:21:47.54 ID:/WPD3cz+
オーラがないとダメw
メンタル強くないとダメw
577Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:23:24.76 ID:EVAw+bcO
>>574
そういうプロじゃないやんw
578Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:24:12.92 ID:fix7Euwd
感じ方とか好みの問題じゃないんだよね
音痴に音がずれてるのは好みの問題とか普通言わないだろ
もっとはっきりしたものだから
579Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:26:10.55 ID:jnxVqiWs
>>577
確かに
愛の夢でビシバシとタメが効いてたら怖い
580Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:26:38.15 ID:/op5FkOi
>>578
そう思ってるならはっきりとした正しい音取りの解釈を教えてあげればいいじゃない。
例えで駄目だしするだけじゃなく。
581Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:27:29.79 ID:+Gy2orsk
はあ…
じゃあノクターンを「音楽と完全に一致している」と言ったぺギーも
NHK杯の愛の夢の音楽表現をべた褒めしてしたユーロ解説も
音取り、音楽表現てものを分かってないんだねID:fix7Euwd曰くw
582Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:28:19.61 ID:ih4+bSKe
高橋なんて音と音の間も読んで演技してるみたいだもんね。
583Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:28:48.00 ID:EAZ2xRJ3
>>469
自分もそれだなー
音取りも大事だけど音と調和しているのが一番魅力だと思う
少し変わるけど浅田は今季音楽に合わせた見せ場を作っているのも良いと思った
今まではなぜそこでスピン…っていうのもあってもったいなかった。
分かりやすく良さが伝わる所も必要だね
584Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:29:02.97 ID:JswB0Mho
ビシ橋はシェヘラの事
愛の夢はあれでいいと思う
585Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:29:50.75 ID:fix7Euwd
>>580
だから言葉で説明するのはとても難しい
ダンス教室に言っても音をよく聞けと言われるだけだろう
音をよく聞け
とにかく音をよく聴け
586Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:31:36.83 ID:zJK1ooIU
>>567
安藤??
587Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:32:24.77 ID:+Gy2orsk
>>585
安藤はどう思います?
588Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:32:50.34 ID:DwPTiLTr
一番上半身の動きが悪いのは小塚だよ
スケーティングはすごいのに上半身がロボット過ぎてギャップが…
真央は織田タイプかな
高橋は一人別次元にいるから誰とも比べようがない
コミカルなパントマイムだらけの「道」をあそこまで滑れる人いないよね
589Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:33:32.58 ID:/op5FkOi
>>585
難しいなりに伝えようと、教えようとしてあげなよ。
自分から広げた話題なんだから。
音をよく聞けだけじゃ説得力なさすぎるよ。
590Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:35:05.34 ID:jnxVqiWs
音取りとか謎すぎる
音を良く聞くとか選手はエレメンツをこなすのに精一杯だと思うけど
591Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:35:15.05 ID:/WPD3cz+
単発が湧いてきたw
安藤の手の動きと一緒にしてるバカがいる
592Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:35:52.54 ID:pN9wEFiH
つか高橋・羽生・プル・あっこの四人と、真央の違いを考えたら演技の仕方が
違うのは自ずと分かる気がするし、この四人と真央の一番の違いって明らかに
ナルシスト度じゃない?w

自己陶酔するタイプと全くしないタイプ…ガンッという強い音に合わせて身体を
委ねられるのは逆に音楽の持つ雰囲気や自分自身に酔ってる証拠みたいなもんで
表現という項目があるジャンルを選択する人は大抵これがあるけど、真央の場合
珍しくこれが余り無いまま音楽表現の評価にも繋げられる異質なタイプだと思う

でもそういう人だからあの透明感や浮世離れ感に繋がってるとも考えられる訳で
それは唯一無二の個性とも言えるし、誰かのように…って安易な方向に走るのも
考えものだわ
593Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:36:14.26 ID:EAZ2xRJ3
レスアン間違えた
583は>>569
594Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:37:24.45 ID:a+KdCtju
>>592
同意だ
自己陶酔してる真央って想像つかん
595Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:37:35.63 ID:zJK1ooIU
だけど高橋だって表現面以外に課題はあるしね。
ジャンプはトップクラスにしたら物足りないしスピンも普通かなあ。
スケーティングの伸びや滑らかはPや小塚にかなわない。
完璧なんてないし真央も高橋も完璧目指して努力してる。他の選手も
596Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:38:56.12 ID:fix7Euwd
>>589
ダンス教えてる人に聞いても音をよく聴けとしか言われないよ
597Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:40:08.81 ID:njtr59Km
>>592
高橋は別格だとして自己陶酔型の選手を
表現力があるような言い方をする時があるね
ああいう表現がいちばんパッと見でわかりやすいけど
見事に表してるなと思ったのは「鈴木は曲と一緒に踊る」「真央は曲の中を舞う」
598Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:41:28.61 ID:njtr59Km
>>594
真央は自己陶酔というより憑依するタイプかな
羽生もそうだと思う
599Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:42:33.07 ID:+Gy2orsk
ID:fix7Euwdさんにさっきから質問してるんだけど
安藤さんはどう思いますか?
600Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:43:44.92 ID:/op5FkOi
>>596
今聞いてるのは音取りの方法ではないよ。

音取りが出来てると感じる確固たるものを出来る限り言葉にしてということ。
何かポイントがあるからそう思うんでしょ?
601Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:45:41.19 ID:FVnfrLPD
ひじと手首を曲げる(お盆を持つような)動作はアジアンチックなプロでは
当然ってくらい「ありがち」な動きだから安藤は関係ないと思うw
むしろ過去のシェヘラではおざなり〜にしかやられてなかった動作を終始取り入れてて感心した

真央の音取りに関しては少なくとも海外解説や評論にこれまで賞賛された事はあっても批難された事はなかったと思うけど
過去には音に合わせるためにスパイラルシークエンスの体勢保持時間を良く取りこぼしてたくらいだし
上半身しか見ない人には音が取れてない!って思うのかもね

ただ真央に限らず振り付けや要素(レベル取り)との兼ね合いもあるから音ハメは難しいわな
会場によって音の反響も違うし
602Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:45:48.66 ID:a+KdCtju
>>598
確かに何かが舞い降りてる時があるねw
陶酔型も憑依型もどっちも好きだ
603Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:58:43.23 ID:ih4+bSKe
>>600
そんなのある程度に音楽を専門に勉強した人か
ある種の楽器を習って習得した人しか言語化できないんじゃないの?
604Classical名無しさん:2011/11/28(月) 20:03:36.92 ID:2bV/VVM8
バレエのシェラザードにあの手の形のポーズが出てくるらしいよ
衣装もあんな感じなんだってね
605Classical名無しさん:2011/11/28(月) 20:05:00.27 ID:njtr59Km
>>602
4人とも面白いわ〜w
演劇表現の面では高橋、鈴木はピカイチだと思う
この手の表現は技術が稚拙だと…ってなるけど
技術的に遜色ないから見ていて残念感がないのがいいw
羽生と真央は演劇的ではないけど、生来の華を持っていて
努力しても持ち得ない種類の華だと思う
こういうタイプの華を持った選手がいちばんズルイ気がするw
真央はショーで見た時、キラキラしてて凄かったw
606Classical名無しさん:2011/11/28(月) 20:06:20.91 ID:+Gy2orsk
>>603
ID:fix7Euwdが「真央は音取りが出来ない」とか言い出すから
じゃあ説明しろと言われてるのに、「音痴に話しても分からないのと同じ」
「音取りを間違って話すな」なんていうから、ちゃんと正しい音取りを説明して、って言われてるだけですが?
607Classical名無しさん:2011/11/28(月) 20:09:55.65 ID:+Gy2orsk
つか自分触っちゃいけない人に触ってるかも
608Classical名無しさん:2011/11/28(月) 20:14:38.15 ID:n75nO7LD
宮原さんの記事が載ってたけど両親お医者様だし頭も良さそう
文武両道って感じ
今はまだ背も低いけどこのまま背が伸びても順調に行って欲しい選手

道はスケーティングがずば抜けてるPチャンと小塚が滑ったらどうなるんだろ
Pって最近全部テイクファイブに見えるし小塚は関節が硬いの?
609Classical名無しさん:2011/11/28(月) 20:16:33.75 ID:c/VYuWGX
fix7Euwdはダンスやってるからな
610Classical名無しさん:2011/11/28(月) 20:16:35.50 ID:FVnfrLPD
とりあえずここ女子スレねw
611Classical名無しさん:2011/11/28(月) 20:29:23.50 ID:cTPT+/t4
音とりスレになっているw

ところで、>>549は、音の取り方は「村上は真央よりかなり上」
と言っているのだが、昨シーズンの佳菜子ならともかく
今シーズンの佳菜子のプログラムを見た上で本気でそう思っているのだろうか?

佳菜子は音は取れているのだろうが、身のこなし方が残念すぎると思うぞ。
昨年はプログラムでごまかせていたが、今シーズンのプログラムはなあ。
いくら音が取れていても、所作が美しくなければ意味はないのだよ……。
612Classical名無しさん:2011/11/28(月) 20:33:55.73 ID:ih4+bSKe
>>611
音取りと所作の問題は別じゃない。
カナコの所作が美しくないのは誰もが認めるでしょう。
613Classical名無しさん:2011/11/28(月) 20:42:09.70 ID:zJK1ooIU
>>605
でもさ、表現て技術に裏打ちされてるものだと思うよ。
小塚の表現が今一つなのは上半身の動きの技術的問題だろうし。
鈴木は高橋に比べて動きに若干粗さがある。全体的に上手いけどね
614Classical名無しさん:2011/11/28(月) 20:57:13.52 ID:EAZ2xRJ3
ih4〜とかfix〜は結局言い返せるレスにしか反応してないしダンスに関しても音楽に関しても詳しくなさそう
音楽に合わせて振り付けをする=音取りが出来るって感じかな
私は所作も音取りのうちに入ると思う
615Classical名無しさん:2011/11/28(月) 21:02:34.69 ID:pJyexxCU
ここんとこ色んな国の色んな解説を聞き過ぎて、何を誰が言ってたのかわけわかんなくなっちゃったw

でも「浅田真央は全ての音を逃さず拾い上げて表現している」という解説を、
ロシア大会だけでも2か所で聞いた記憶がある。
音を取るっていうのは、そういう話をしてるんでしょ。
616Classical名無しさん:2011/11/28(月) 21:07:26.02 ID:ih4+bSKe
>>614
別に専門家気取ってませんよ?
617Classical名無しさん:2011/11/28(月) 21:10:16.24 ID:cTPT+/t4
>>612
全く関係がないわけじゃないさ。

例えば、ロシェットの演技。体操みたいで自分は好きじゃなかった。
優雅な曲は「音がとれている」とは全く思えなかった。
そんなにシャキシャキ滑ってどうするの?みたいな。
でも、Die Another Dayはかっこよかった!
彼女は、アップテンポな曲がよく似合うんだね。

自分に合ったプログラムをもってきた人は、音がとれているように“見える”と思う。
佳菜子ならジャンピングジャックね。
だけど、自分の欠点が目立つようなプログラムを使うと
いまいちになるのではないかと。

高橋は最近ずっと王道クラシックを滑っていないけれど
また滑ってみて欲しい。違った印象になるかもね。
618Classical名無しさん:2011/11/28(月) 21:11:51.16 ID:tF6cI6N2
真央の音取りにかんしては>>564 >>566 と似た意見

2005ジュニアワールドのEXとかはレイドバックな雰囲気で
わざと音をはずしぎみにしながら軽やかに踊っててあの感じは病みつきになる

ぱっきり音はめってんじゃなくて
体のいろんな部分で音を感じながら踊ってるのが
伝わってきて見てて気持ちいいな
619Classical名無しさん:2011/11/28(月) 21:28:18.10 ID:rmLE4fGv
真央は音楽そのものを表現することにかけては天性の才があると思う
音楽にのって曲のイメージを演技として表現するとなるとやっぱ高橋とかが凄いなと思うけど、
真央の演技見てて凄いなあと思うのは、同じ曲の別の演技を同時に見てても、
その時の調子で多少の違いはあっても大体同じタイミングで同じ滑り方してるんだよね。そこは凄いと思う

唯一気になるのは手や腕の動きがときどきお留守になるときがある…というか、
綺麗だなーと思うときと、そこに意識行ってないなーと思うときの落差が大きいように見えることかな
背筋のラインも動作も綺麗なんだけど、ときどき背中に隙があるというかものすごく無防備に見えるときがw
昔よりはずっとそういう癖は無くなってきたし、その素直さや自然なところもまた魅力なんだけどね
620Classical名無しさん:2011/11/28(月) 21:31:53.12 ID:0GmZkB/v
>>564
合わせられる決めの部分を無視するのか…謎w

これずっと思ってたw
なんでそこずらす?みたいなのたまにあるよね
演技自体は曲の雰囲気を表現してて、うっとりするけどでもそこ気になるみたいな
621Classical名無しさん:2011/11/28(月) 21:33:37.00 ID:teTx65Iv
何もドラムの2拍子4拍子を「イッチニッ、サンシッ」と正確に刻む事が「表現」ではないしな。
海外の解説も真央は音楽そのものだ、とか荒川も非常に曲に乗れてますと解説してる。
演技全体を通して、音楽から浮かぶイメージを表現できたら、それは優れた表現力と言えるだろうよ。
622Classical名無しさん:2011/11/28(月) 21:38:29.49 ID:zJK1ooIU
>>619
確かに。無理そうなことは望まないけど
これから気がそれなければ真央はいずれその域に達するだろうなと思う
623Classical名無しさん:2011/11/28(月) 21:42:07.89 ID:cTPT+/t4
>>621
歌に例えるなら
ボーカロイドは機械だからきちんと歌っているけど、
所詮は機械だしな。温かみも何も感じないというか。
やっぱり人間の生の声には勝てんよ。
ロック音楽のボーカルなんて音が少しずれていたりするけれど、端正に歌っている
ロックはロックじゃないしなw

まあ、“遊び”の部分があってこそ、味わいがでるんだろうなと思う。
624Classical名無しさん:2011/11/28(月) 21:42:52.05 ID:tF6cI6N2
ダンスの音取りは音に対するヴォーカルの関係と似てるおもってた
ふつうは音にそのまま歌詞をのせて歌う
ソウルとかR&Bとかははずしぎみに歌う
そのはずし加減とかはセンスだから真似がなかなか難しい

曲の盛り上がる部分ではびしっと決めてほしいという願望はありますが
真央の音感はこのみだな
625Classical名無しさん:2011/11/28(月) 22:11:26.62 ID:pJyexxCU
そこまで言うと、何か無理矢理持ち上げてるみたいに聞こえる。

ものすごくぶっちゃけで言うと、真央は音楽に対して、まだそれほど熱心になっていない。
しかし、もともと真央は、小さな頃から音楽に愛されている。
もしも真央に3-5-3の変拍子を滑ってみろと言われたら、
何の疑問も抱かず、難しい事も考えず、ナチュラルに滑ってしまうと思うよ。
626Classical名無しさん:2011/11/28(月) 22:27:35.72 ID:EVAw+bcO
>>619
手や腕の動きが全くお留守にならない人なんていないんじゃない?
特にジャンプに入る動作の時や漕いでる時はだいたいお留守よ
627Classical名無しさん:2011/11/28(月) 22:46:40.27 ID:F1DxOoic
真央の、左腕がギクシャクするなあとは思うが(何か抱え込んでるようになる)
これは本人が分かってるだろうし、これからもっと良くなるだろう
いやーしかし、身長の伸びが止まったと思ったら、腕が伸びたね真央w
羨ましいけど、本人は「ジャンプの際、腕をたたむタイミングがズレる」とか
あるんだろうか?
628Classical名無しさん:2011/11/28(月) 23:24:28.09 ID:kbWc+Je0
腕をたたむタイミング・・・
それはさすがに大丈夫なんじゃないかと思うけど
本人にきかないとわからないな

ファイナル楽しみ
629Classical名無しさん:2011/11/29(火) 00:05:03.09 ID:rekvAtnk
真央の手のお留守も真央だから更なる改善期待するけど
正直トップクラスでもほとんどの選手が出来てないけどね
630Classical名無しさん:2011/11/29(火) 00:23:01.59 ID:s8JXC+GK
真央さんに対してほんの少しでもマイナスな意見
(というかこうしたらもっといいのに的な意見でも)も許せない人がいるんだね
要求大杉と感じるのかもしれないけどそれだけ注目して期待してる人が多いって事だろうに
海外解説だってこう言ってる!とまくしたてられても海外解説の重用し過ぎはちょっと引くわ
だってキムさんのアレレ?な演技でも海外解説は大絶賛してた時もあったじゃん
あまりに勢いが良過ぎて「真央ファンは痛い」を装いたいアンチなのかい?と思う程だw
631Classical名無しさん:2011/11/29(火) 00:27:47.33 ID:p8j+1U2a
この人の文章って出て来ると、あ、またこの人かあ、と思っちゃう。
文章の書き方にも言葉の選び方にも癖があって。
ストレスたまってるのか知らないけど、殆ど出て来ると必ず、見えない誰かに喧嘩売ってるよね。
632Classical名無しさん:2011/11/29(火) 00:32:15.27 ID:aflQFhjD
>>630
気にせず書き込めばいいじゃん。色んな意見が出てくるからさ。
633Classical名無しさん:2011/11/29(火) 00:32:48.25 ID:krWbBR20
>>630
ほんの少しのマイナス意見ってどれ?
たまに絶対に許さない的な面倒なレスもあるにはあるけど
それは読んでてイタタってすぐに分かるから無視してる
でも今の流れでそれに該当するのってあるかな?
正直どれだか分からないから教えて
言えないなら別に察するけど
634Classical名無しさん:2011/11/29(火) 00:33:33.18 ID:CYi55gcz
真央は緩急が惜しい
原色系の演技がね・・
でもポルウナは良かったよ
EXでは苦手というか試合じゃあまり滑らない曲で思いっきりやればいいのに
EXでも王道の生真面目な雰囲気(不二子ちゃんはあったけど)
いっそ小塚じゃなくて高橋とペアやってほしい
サンバとかタブーみたいな曲で
635Classical名無しさん:2011/11/29(火) 01:03:36.95 ID:rekvAtnk
真央にはダメ出し許されないって騒ぐ人が前からいるよね。
さんざんダメ出ししといてw
636Classical名無しさん:2011/11/29(火) 01:08:06.39 ID:s8JXC+GK
>>631
ケンカ売ってると言われるということは感じ悪いと言う事ですね
それに対してはごめんなさい
謝ります
感じ悪かったかもしれないけど、ストレス発散してるわけでもケンカ売ってるわけでもないです
637Classical名無しさん:2011/11/29(火) 01:29:29.52 ID:dD/mPw92
音とりねー。
簡単なプロだったら出来るんじゃないの。
EXとかペアプロはバシっとくるし。
でも試合だと音を聞きすぎるとジャンプのタイミングが
あわなくなったりするみたいだね。
荒川も聞くのやめたらジャンプ安定したとかいったことがあるし。

高橋レベルの人はあんなのあの人だけだよ。
あの人は音を聞いてるんじゃなくって、歌ってる。体でね。
生来のダンサーだよ。カラオケでも普段でもいつも踊ってる
みたいだしw彼は特別。
638Classical名無しさん:2011/11/29(火) 01:31:07.44 ID:dD/mPw92
高橋以外だとダンスのメリルも高橋と良く似てる。
高橋とメリルでなんかやったら面白いと思うわ。
639Classical名無しさん:2011/11/29(火) 01:48:25.92 ID:Uq7bPBuh
高橋はメリルが好きすぎみたいなので、照れて駄目かもw
640Classical名無しさん:2011/11/29(火) 03:54:20.59 ID:DbIUvR6n
得意な表現とそうじゃない表現があるだけのような
それを個性というのではないの?
全てを表現できるスケーターなんていない
そもそもここは女子スレだよ…
641Classical名無しさん:2011/11/29(火) 06:59:46.86 ID:5/7Qzqmt
真央はこのままスケーティングを極めていってほしい
すごく成長してるから先が楽しみ
642Classical名無しさん:2011/11/29(火) 07:36:26.50 ID:tiLFhl/c
>>635
真央にダメだしっていうか、そういう事言う人って
他の人もろくに出来てないのに真央だけに厳しくいうからじゃないかねえ
音とりにしろ手がお留守にしろ、じゃあ他の人は出来てるわけ?って思うのよ
643Classical名無しさん:2011/11/29(火) 07:46:42.18 ID:+qpmZrCw
630と636
このパターン過去に何度も見た。
「日本人の自分から見ても」「自分は真央ファンだけど」と同類のもの。
真央に不満を持ってる日本人がいることを印象操作する。
謝るとか謝らないとか、意味不明な方向に持っていって収束させようとする。
「日本人は謝っとけばそれ以上攻撃しない」という性質を利用してる。
644Classical名無しさん:2011/11/29(火) 09:09:10.69 ID:75fvmB6R
音取に関しては他の人出来てるけどな
645Classical名無しさん:2011/11/29(火) 09:10:17.68 ID:QKdoO2E6
>>643
真央が優勝してから色んなスレに凸してくるもんだから
「日本人として〜」系のレスNGにしたよw
646Classical名無しさん:2011/11/29(火) 09:19:25.64 ID:75fvmB6R
そもそも誰も真央が音取できないって書いてないじゃん
音取が甘いって言われただけなのに
誰が音取できないじゃコラってオタがキレただけ
安藤は?安藤は?って必死な奴いるしw
647Classical名無しさん:2011/11/29(火) 09:25:52.39 ID:QKdoO2E6
まずは昨日の私理解してます
そこまで音楽に精通してませんけどキリッって感じの人が
わたしのかんがえたただしいおととりを言語化してくれないとな。
政治家のやり過ごし答弁とそっくりだったねw
648Classical名無しさん:2011/11/29(火) 11:23:35.34 ID:rekvAtnk
>>646
安藤は?って聞いても必死なのは上見てもいないでしょ。
でも思い当たる節があるからじゃない?
今まで真央のスケートを明らかに実際より下に熱心に評価する人は
ほとんど安藤ファンだったもの。
キムファンかと思いきや書き込みの流れ見ると違ったから。
649Classical名無しさん:2011/11/29(火) 13:14:16.51 ID:BwEH1jvO
>>646
安藤の話なんてしてないのに
何で安藤の名前が出てくるの?
650Classical名無しさん:2011/11/29(火) 13:17:54.21 ID:fhf43u37
>>649
いつもの釣りだから相手にしちゃだめだ
651Classical名無しさん:2011/11/29(火) 13:21:13.50 ID:I+x+YgRc
これ?


587 :Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:32:24.77 ID:+Gy2orsk
>>585
安藤はどう思います?

599 :Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:42:33.07 ID:+Gy2orsk
ID:fix7Euwdさんにさっきから質問してるんだけど
安藤さんはどう思いますか?

606 :Classical名無しさん:2011/11/28(月) 20:06:20.91 ID:+Gy2orsk
>>603
ID:fix7Euwdが「真央は音取りが出来ない」とか言い出すから
じゃあ説明しろと言われてるのに、「音痴に話しても分からないのと同じ」
「音取りを間違って話すな」なんていうから、ちゃんと正しい音取りを説明して、って言われてるだけですが?


607 :Classical名無しさん:2011/11/28(月) 20:09:55.65 ID:+Gy2orsk
つか自分触っちゃいけない人に触ってるかも
652Classical名無しさん:2011/11/29(火) 13:40:49.95 ID:rn5dn1pb
ほんと安藤オタって鬱陶しいわ
653Classical名無しさん:2011/11/29(火) 14:17:58.96 ID:SIl6HXWg
ヲタ話の方が100万倍鬱陶しいんで止めてね
654Classical名無しさん:2011/11/29(火) 17:24:54.85 ID:/aIWjihg
>>636
そういう対応できる人だし悪気がないのは分かります。
655Classical名無しさん:2011/11/29(火) 23:02:04.11 ID:8lOmpsaL
>>642
手がお留守発言したけど、他の人は関係ないよ。あくまで真央比で手の動きが綺麗なときと、
注意がそこ(腕の)に向いてないんだろうなあ=ジャンプとか別の方に気持ちがいっちゃってるんだろうなあ
というときがあるって話。そういうときの真央もある意味潔いので好きだけどね

手や腕の動きをあえて比べるといっても具体的な選手は浮かばないけど、
わりとヨーロッパの選手(過去含め)に動かし方の綺麗な人が多いなあと思う
何ていうか動きがしなやかなんだよね、肩から指先まで連動してるみたいな感じで
656Classical名無しさん:2011/11/29(火) 23:23:32.58 ID:GCkB/xdK
腕の使い方や指先までの気の使い方はゆきなが綺麗だね
657Classical名無しさん:2011/11/30(水) 07:21:29.25 ID:ZnpdEcB/
真央は踊れるわけでも指先まで神経いくわけでもない。感性に期待しても…
でもできなくても曲の勉強はしてほしいわ。
658Classical名無しさん:2011/11/30(水) 07:34:23.62 ID:kUhXhjYZ
真央はなまじセンスがいいぶん
細かい部分をあまり気にしてない感じがするな
音にしても適当に滑ってると実際そこそこ合ってるから困る
アレは絶対
感覚だけで滑ってるわ
659Classical名無しさん:2011/11/30(水) 07:37:29.44 ID:KrJBiYaP
と、嫉妬に狂う半島人であったとさw
真央が朝鮮人だったら良かったのにな。残念。
660Classical名無しさん:2011/11/30(水) 07:42:24.57 ID:ZnpdEcB/
自分日本人ですが。
真央によくない指摘したら非国民になるの?
661Classical名無しさん:2011/11/30(水) 07:44:28.83 ID:KrJBiYaP
大丈夫、あなたは朝鮮人ですよ。
こそこそせず、自信をもちましょう。
662Classical名無しさん:2011/11/30(水) 07:57:23.81 ID:iHF7l1mI
この選手はここがいい、こっちはまた別の選手がいいっていうのは勿論あるけど
総合力で見るとやっぱり真央なんだよな
で、総合力がすぐれているから
もっともっとと思ってしまうんだろうな
663Classical名無しさん:2011/11/30(水) 08:03:16.46 ID:kUhXhjYZ
真央は天才
そんなことは誰でも知ってるし
ただその天才の感覚だけで滑ってる感じがいまだにするんだよね
コーチが変わってから基礎をやらされたってのも
多分その辺に理由があるんだろ
664Classical名無しさん:2011/11/30(水) 08:06:35.66 ID:kYJS9KFQ
佐藤コーチが基礎練の鬼なのは周知の事実でしょ
別に真央に限ったことじゃない
美姫だってそれが嫌で佐藤コーチから離れたわけだし
665Classical名無しさん:2011/11/30(水) 08:09:39.15 ID:kUhXhjYZ
分かった分かった
じゃあ真央は普通の選手ってことでいいよ
666Classical名無しさん:2011/11/30(水) 09:04:15.04 ID:kvzGbMNI
朝鮮朝鮮言ってるのはあえて差別用語で煽る成りすましでしょ。わざとらしいし。

>>662
本当そう思う。これから更に進化する様子が自然にイメージできる不思議な選手。
667Classical名無しさん:2011/11/30(水) 09:16:47.22 ID:KWQ/Ntyc
小さい頃から殆どジャンプの練習ばかりやっていた真央の気持ちを、
1年辛抱して粘り強く変えていった信夫もすごいなと思う。
そして夏の終わり頃までスケーティングばーっかやり続けて、
連盟の関係者をオロオロさせた真央バロスwwww

頑固者どうしのコーチと生徒が噛みあうようになって良かったね。
668Classical名無しさん:2011/11/30(水) 09:46:55.90 ID:GpPUfzyB
>>663
タクタミにだってプルは成長する為には周りが褒めすぎない事と
言ってんだよ。真央にも不完全な所があるから今苦労してんでしょ。
669Classical名無しさん:2011/11/30(水) 10:35:29.85 ID:kvzGbMNI
>>668
性格によるけど子供の頃は褒めて伸ばすのも大切。
真央は06年以降、褒められるより短所ばかり指摘されてきたやん。
アンチだと気づかないんじゃ。
しかも短所指摘も単に嫌がらせめいたものもあったし
3Aだって否定的に語られる事も少なくなかった。
ネットなんて見なきゃいいけどマスコミがやってたわけで。
やっぱり少なからず影響受けて自信ない雰囲気になってきてた。
670Classical名無しさん:2011/11/30(水) 10:53:56.30 ID:KWQ/Ntyc
えーとつまり、2chで真央の重箱をつつくのは、真央の成長を促すためであるエッヘン!
という話なの?
ねーよw
あの頑固者は、コーチや身内以外の話なんて、ろくに頭に入れてません。
だから練習に集中できるんだよ。
671Classical名無しさん:2011/11/30(水) 11:53:50.36 ID:52FXEYIt
真央に厳しく言われるのは、真央が基礎条件がとても良くて、
何でも出来そうな可能性が感じられるからじゃないの。
へっぴり腰だったり、スタイルが残念だったり、体が硬かったりする選手に
対しては、申し訳ないけど最初から芸術を期待してない。
いくら頑張っても上手い素人という範囲内のレベルで、芸術的には絶対になれない。
特にへっぴり腰系の人はどの分野でもイモ臭くなってしまう。
672Classical名無しさん:2011/11/30(水) 13:51:47.08 ID:EfKZLkjY
まーねぇ
どの教科もオール80点以上なのが真央って感じ
なのに「何であと20点取れないの!?」って言ってる人がいるw

英語は100点だけど、数学や国語は60点(平均点)みたいな人を引き合いに出して
○○ちゃんは英語で100点なんだから真央ももっと頑張りなさい、みたいなw

○○ちゃんみたいな英語力、××くんみたいな数学力、△△さんみたいな国語力をつけないと
ダメ扱いされるって感じ
673Classical名無しさん:2011/11/30(水) 14:02:01.91 ID:tkMSr2DP
浅田の惜しい感は80点じゃないなー
個人的にはジャンプ以外の要素は90〜95くらいで
ジャンプは…平均超えたり100点取ったりするって感じだw
674Classical名無しさん:2011/11/30(水) 14:15:43.35 ID:EfKZLkjY
そりゃオール満点取れるのが一番いいのは分かるけど
そんな選手、どこにもいないでしょうにw
675Classical名無しさん:2011/11/30(水) 14:19:00.88 ID:wDdOekSb
>>673
同感。
676Classical名無しさん:2011/11/30(水) 14:55:00.24 ID:xaSso9Bm
みんな浅田に色々求めすぎ!!
677Classical名無しさん:2011/11/30(水) 14:59:05.68 ID:nXJT3r+A
その気持ちは分からなくもないけどねw
ほぼ満点に近いからこそ粗やマイナスが目立つというか
粗でもないんだけどさ
678Classical名無しさん:2011/11/30(水) 15:18:26.65 ID:HLae0mRU
真央は天才なんだから本当はもっと出来る子!とか言って子供を重圧で潰してしまう母親みたいだw
もっと大らかな気持ちで変に高望みせず、ありのままを応援したらいいのに。
現実は3−3無し、調整間に合ってないせいもあるが3Aも無しっていう現状なのに両方入れろとかさ。
679Classical名無しさん:2011/11/30(水) 15:22:18.06 ID:LsCyQ2+e
>>672
真央の場合はそれをアンチが言ってるのが面白いね
凄い選手だってことを意地でも認めたくないという
680Classical名無しさん:2011/11/30(水) 15:29:10.12 ID:LsCyQ2+e
>>679に付け足し
3-3・3A無くなって普通の選手になったって言わざるを得ないことが
特別な選手として認知してる証になってることにも気付かないお粗末さw
681Classical名無しさん:2011/11/30(水) 15:34:05.23 ID:EfKZLkjY
>>678
言葉の端々から、アンチ臭がするわ

寧ろ真央にあれが足りないこれが足りないって言ってるのは
ファンというよりもアンチの方々だと思います
682Classical名無しさん:2011/11/30(水) 15:41:44.62 ID:nXJT3r+A
どっちにしても言い方で分かるわ
683Classical名無しさん:2011/11/30(水) 15:51:56.49 ID:wDdOekSb
>>682
うんうん
3A無しは別に真央以外の選手で入れてる人は誰もいないからいいとして
3-3無しが何か問題でも?3-3入れてる選手はそれ以外も真央よりレベルの高いこと
やってるの?
684Classical名無しさん:2011/11/30(水) 16:01:02.06 ID:KWQ/Ntyc
シズニーの3-3は何時か認定される日が来るのかのう〜。
685Classical名無しさん:2011/11/30(水) 16:12:50.21 ID:tkMSr2DP
シズニーが3-3と3S入れて完璧に滑ったら胸熱
686Classical名無しさん:2011/11/30(水) 16:19:54.56 ID:kvzGbMNI
>>678
意図的に曲解しとるな
687Classical名無しさん:2011/11/30(水) 16:53:54.69 ID:HLae0mRU
別に誰のヲタでもアンチでもない、日本人フィギュア選手全員を応援してるライトなファンです。
ここでヲタガ〜とかアンチガ〜ってやってるの見てると可笑しくてw
無闇にハードル上げることと応援する事を混同してる様に見える。

真央だったら3Aは当たり前そのうち3−3も入れれる様になる、スケーティングも、表現も
だってやれば出来る子だから!天才だから!って教育熱心なお受験ママのノリだなってw
688Classical名無しさん:2011/11/30(水) 17:12:15.92 ID:GpPUfzyB
>>669
マスゴミはそうだけど、2chのスケファンは庇護と褒めるのが殆ど。
マスゴミは異常だと思うけど真央に物足りない物があるのは事実だし。
本人も分かってる所はあるしコーチも分かってると思うんだけどね。
悪質な叩き以外は何かを求めても良いんじゃないかな、と思う。
689Classical名無しさん:2011/11/30(水) 17:22:04.28 ID:vyLW5/pL
真央自身がファイナルでは3A入れたいって言ってるし
ファンとしては3A以外のジャンプも良くなってきてるから3-3に期待しちゃうんでしょ
結局>>687はヲタが〜アンチが〜って話は可笑しいって言ってるくせに真央のヲタは狂信的だ〜って言いたいだけのように見えるよ
690Classical名無しさん:2011/11/30(水) 17:27:10.89 ID:nXJT3r+A
3-3は期待してるしいずれ期待に応えてくれると思ってる
ただ今すぐ、今話す時期ではないと思ってる
それを3Aだ、3-3だと今要求してるの見ると、だからさ〜と思う

691Classical名無しさん:2011/11/30(水) 17:41:51.67 ID:LsCyQ2+e
佐藤コーチが跳ばせるって言ったのは3-3?3A?
情報混乱してきてるね
692Classical名無しさん:2011/11/30(水) 17:53:09.59 ID:EfKZLkjY
>>689に同意

2行目と、4〜5行目の大きな矛盾に気づかない687って
冷静なアタクシ気取ってるのに、隠し切れてない悪意が滲み出てるw
693Classical名無しさん:2011/11/30(水) 18:03:20.85 ID:kvzGbMNI
>>688
上で真央は完璧だし足りない所はないなんて言ってるレスある?
わざとらしい成りすましは置いといてさ。
冷静に見たら上で言われてるのは、真央は完璧目指して
○○を直すべき、ただ他選手と比べてダメ出しされるようなものではないけどね〜
みたいな流れだと思うんだけど
694Classical名無しさん:2011/11/30(水) 19:15:07.73 ID:GpPUfzyB
>>693
うん、それならいいの。ベタ褒めのキャワワスレは他にいくらでもあるからさ。
色々話す方が面白いしね。別に褒めても良いんだけど、まだ完全復活じゃないしね。
まだそういう気にはなれん。
695Classical名無しさん:2011/11/30(水) 19:26:37.44 ID:wDdOekSb
>>694
いや、色々話すのはいいけど

>真央に物足りない物があるのは事実だし。

こういう上から目線での言い方が嫌だな
696Classical名無しさん:2011/11/30(水) 19:31:35.88 ID:E4yCrAHl
真央はあれもダメだこれもダメだという話はちと言い過ぎだが、
他の選手は真央よりレベルが低いんだから、今のままで良いじゃないか文句言うなという話も違う。
あえて言うなら、高難度3Aも跳べるセカンドループも跳べる、その上SSも表現力も柔軟性もすばらしい。
こんな選手、今後二度と出てこないという期待感から「もっと、もっと」となるのは
ファン心理として当然のことだと思う。

真央に関しては、フィギュアファンとしてああだったら良いなこうだったら良いなという
理想論や可能性論を、結構なリアリティをもって語れる。
697Classical名無しさん:2011/11/30(水) 19:39:54.26 ID:hHPgWZWd
>>696
そうだね
真央に関してはちと極端すぎる
欲を言うなら今後はクラシック以外のジャンルを開拓してほしい
久々に映画曲とか、EXのPor Una Cabezaが秀作だったから
五輪シーズンのFSになったら嬉しい
698Classical名無しさん:2011/11/30(水) 19:46:11.53 ID:SF9EQjqS
ちと遡るけれども、音が取れてると音ハメは違う
音ハメって要は振付が重要(音ハメ完璧にするのも凄いと思うけど)
真央で音が取れてるなと思ったのは
仮面舞踏会で何気なくトントトンってリズムのステップ踏んでるところ
まあ、トップ選手で音取るのが下手な人を見つける方のは難しい
699Classical名無しさん:2011/11/30(水) 19:48:54.16 ID:iF+sogb4
現状としては3A抜かして、2A−3Tの安定、Lz、S
3−3の前に2A−3Tを絶対に百発百中にしないと・・・
これが確実に入れられるようになればセカンド3Tの苦手意識も薄れて
3F−3Tにも結びつくと思うし
ジャンプの課題結構山積みだけどもう来期はソチ直前のシーズン
本当あっというま
それにタクタミもいよいよ本格的に上がってくるし来期こそカギだと思う
700Classical名無しさん:2011/11/30(水) 20:00:36.76 ID:TUIiFiQ4
総合なので聞いてみる
鈴木さんはフリーまとめるの苦手なほうなの?
NHK杯は優勝が見えてたから緊張したのかな
701Classical名無しさん:2011/11/30(水) 20:29:10.55 ID:EfKZLkjY
あっこに限らず、追いかける立場の時は強いけど
追いかけられる立場になると崩れる選手は多いんじゃない?
優勝がちらつくとどうしても気持ちが急いたり、邪念が出たりするんじゃないかな
702Classical名無しさん:2011/11/30(水) 22:19:21.55 ID:E4yCrAHl
でも占いではGPは調子が良いとなってたよな。
その辺は星の解釈と、現実の試合の出来をどう結びつけるか、ということだと思うけどね。

たとえば、鈴木が普段の調子なら3ミスだが、星が良いと2ミスに減る。
しかし見る方は「2ミスもした」と映る。
これを「2ミスもした」と取るか「2ミスに抑えた」と取るか、そこが星解釈になるのかなあと。
(あくまで自分の勝手な解釈ね)
しかし現実には優勝したわけだし、良い星だったというのは当たってると言っていいんじゃないかね。
703Classical名無しさん:2011/11/30(水) 22:21:23.59 ID:E4yCrAHl
しまった、占い板と間違えた。
スルーでよろしく。
704Classical名無しさん:2011/12/01(木) 03:25:11.37 ID:cwP6cXNO
また安藤オタが真央に粘着してネットサゲ工作?
毎度のことだけど、すごい執念だねえw
705Classical名無しさん:2011/12/01(木) 17:43:46.13 ID:jzH7CcL3
>>698
代表的リズム音痴さん=荒川、キム、本田、小塚


荒川本田世代は若い頃から踊ったりする世代じゃないから
なかなか難しかったんだろうなと思う。
荒川はがんばってリズム矯正して、だんだん良くなっていった。
けど、アップテンポだけはどうしてもダメなかんじ。
小塚もがんばってるかんじ。
キムはシニアあがりたてまでは、がんばってたけど、
がんばらなくても点が出だしたためか、できてるという勘違いでもしたのか
ジャイアンのカラオケみたいになってる。
706Classical名無しさん:2011/12/01(木) 18:52:28.87 ID:WZz7cNvy
新潮読んだ
渡部絵美だった
707Classical名無しさん:2011/12/01(木) 19:21:07.33 ID:pXKWKZLg
>>706
渡部絵美ってトリノの安藤にも色々言ってて五月蝿すぎる
3A封印したら月並み演技とか意味分からんし
(SPから3Aはぶっちゃけいらない、パンクするとマイナスだし、
これからロシア女子がPCS伸ばすことを考えると3-3がベスト)
母親との確執とか書いてるけどそれを言うならバンクーバー五輪シーズンじゃね?
Numberで本人が言ってたくらいだし、今の方が親子関係良さそう
別の雑誌では病気だからとか書いてあったけど多分そっちだと思う
何にもなければ今も同じ感じじゃないかな
708Classical名無しさん:2011/12/01(木) 19:24:03.64 ID:nV9Ph8cZ
渡部は真央の、フィギュアの何を分かって意見してるだんろう
仕事がないにしても、同情できぬ
709Classical名無しさん:2011/12/01(木) 21:14:49.55 ID:E7hJcNuL
渡部にしろバンクーバーシーズンの恩田や村主姉妹にしろ
惨めだなあとしか言いようがないw
710Classical名無しさん:2011/12/01(木) 21:20:37.14 ID:pXKWKZLg
接点のないスグリ姉妹ならともかく恩田って何故か酷くね?先輩じゃん
2008GPFで何か言ってたけどバンクーバーシーズンも何か言ってたの?
真央が佳菜子にガキ臭いとか子供っぽいとか言うのと同じ(絶対ありえんが)
いい加減な台本読むだけで20万くらい入ってくるなら後輩貶すのも喜んで引き受けるってことかな?
真央が引退後そういう仕事させられたらショックだ(宮原、庄司あたりにコメントするのだろうか)
711Classical名無しさん:2011/12/01(木) 22:14:18.52 ID:lMgM74U5
恩田さん、トクダネに出た時
ほんとに得意満面に見えたから余計にね。
あれは悲しかった。
712Classical名無しさん:2011/12/01(木) 22:15:43.51 ID:WZz7cNvy
そうかな、恩田はNHKで出てたけどそんなに変な発言してないよ
けっこうNHKで見るよ
713Classical名無しさん:2011/12/01(木) 22:28:27.18 ID:P6+l14SO
トクダネが酷すぎたんでしょう
台本だと思うけど
714Classical名無しさん:2011/12/01(木) 22:33:08.43 ID:2t7404Jy
でも恩田さんが気の毒だったのは、とくダネが誤りを謝罪したことだよね
番組に協力したのに、番組からも見放されることになった
謝りは恩田のせいってことになって、フィギュアスケーターとして惨めな結末だった。
715Classical名無しさん:2011/12/01(木) 22:34:25.34 ID:lMgM74U5
トクダネの時、本当にひどかったよ
今思い出しても悲しくなるぐらい
716Classical名無しさん:2011/12/01(木) 22:36:20.28 ID:Sa2GNXrP
なんだろ言い方がね、本当に残念だった
恩田本人も現役時代3A跳んでて難しさをわかってただろうに
717Classical名無しさん:2011/12/01(木) 22:45:51.19 ID:P6+l14SO
台本で言わされただけだと思うけどね
あのフジだし

特ダネが酷かったのは、優勝したのは真央なのに
「ノーミスなら負けてた」とウソついてまで貶めたことだよね

どのスポーツでもタラレバ言い出したら
あの時シュートを止めてたら、あの時ホームラン打ってたら(ry だし
718Classical名無しさん:2011/12/01(木) 22:57:20.42 ID:lMgM74U5
恩田さんはトクダネに出る前に
あの番組で喋ったことと同じような内容の文章を
スポーツ新聞に書いてた。
番組内でもそのスポーツ新聞がうつってたよ。
言わされたっていうのとは違うと思う。
まあ利用されたとは言えるだろうけど
そもそもその文章を書いたのは恩田さんだし。
719Classical名無しさん:2011/12/01(木) 23:01:27.04 ID:2t7404Jy
台本で言わされてたとかは有り得ないよ。
今の日本マスコミには、真央に否定的な意見した方が美味しい、その流れに乗った方が得っていう
見えない圧力や空気があって、恩田はそれを身を持って感じてまんまと乗っちゃっただけって感じ
他のキャスターとかコメンテーターも、みんな長いものには巻かれろ精神で同じ
この日本にあって言論弾圧とかマインドコントロールが普通に行われるようで怖い。
だた、フィギュア経験者・関係者だけは、その競技の根本理論や説明で、
ある程度コントロールを打破することも出来るんだけど、
恩田さんくらいの人では、特にあの当時のフジの圧力には勝てなかったと思う。
720Classical名無しさん:2011/12/01(木) 23:41:04.14 ID:agMLMN9l
台本てか打ち合わせは間違いなくしてるはず。
恩田だけじゃないく荒川だって村主だってバンクーバー終わってしばらくは
理不尽な真央sage発言してたよ。
他のどの競技の解説者だって選手を実際よりsageるなんて
絶対と言えるほど皆無なのに信じられなかった。
選手にとって耳の痛い解説でもあまり偏りなく事実なら
仕方ないかなと思えるけどさ。
ヨナage真央sageて印象操作してたもん。
721Classical名無しさん:2011/12/02(金) 00:39:12.69 ID:ZjE1ViMs
嫉妬でしょ。
キムには本質的に負けてるとか、敵わないとは思わないけど、
真央には全てにおいて(総合的実力、華、人気)負けてしまうからね。

荒川、村主、恩田、安藤ぐらいまでの世代って、やたら国内1番手を意識
するとこがあって、日本人選手に対しては嫉妬をするんだけど
外国人選手に対しては嫉妬とか批判とかあんまないんだよねw
真央以降の選手は、荒川が金とったのもあってか、
最初から世界めざしてるとこがあるからそういう井の中の蛙的なとこはない。
722Classical名無しさん:2011/12/02(金) 01:11:48.05 ID:0JqIFwlw
自分は安藤や真央がよく取り上げられるようになったあたりから見始めた
典型的なニワカなんだけど、荒川・村主・恩田が上位競ってた頃って
なんか色々凄そうだなと思うw
723Classical名無しさん:2011/12/02(金) 01:16:29.42 ID:ZjE1ViMs
>>722
凄かったよ。もっといろいろ言い合ってたしバチバチだったし。
今は仲が良い荒川と安藤でも、トリノシーズンとかは微妙だったし
お互いに名前こそださないけど誰を念頭においてるん?!みたいな
微妙発言があったし。
荒川と村主が犬猿の仲レベルに仲が悪いのは有名。
恩田と荒川は仲がよくていっつも二人で何時辞めるかばっかり話てたんだって。
でも五輪荒川優勝の中継で恩田がスタジオにゲストコメンテーターできていて
喜びコメしてる荒川への一言で、「ループ失敗したよね」っていって
荒川がとまどってて顔を曇らせてた。
まあそんなかんじ
724Classical名無しさん:2011/12/02(金) 02:32:59.78 ID:0JqIFwlw
>>723
>喜びコメしてる荒川への一言で、「ループ失敗したよね」っていって

うわぁ性格悪っw昔からちょっとアレな人だったんだね>恩田
荒川と村主の仲は有名だよね…なんかこの世代華どす黒いわぁ
でも中野さんあたりからそういう風潮変わった気がする
725Classical名無しさん:2011/12/02(金) 05:25:32.62 ID:Qs23n9ra
太田や舞は、選手をけなしたり、馬鹿にしたりしないから安心出来る
八木沼も一般人みたいなコメントばかりだけど、選手を悪く言ったりしないよね
荒川も最近上手くなって来た
解説の指導も連盟がしたりする事があるらしいから、昔荒川が特定の選手に駄目出ししてたのは、スケ連の意向も多少あったんじゃないかな?
726Classical名無しさん:2011/12/02(金) 05:53:01.47 ID:hwVUdAML
舎弟の安藤はベタ褒めでトリノシーズンに煮え湯を飲まされた浅田には嫉妬コメント
どう考えても荒川の本音w
浅田が五輪金逃した辺りから余裕が出たのか解説でも丸くなってきたけどね
727Classical名無しさん:2011/12/02(金) 07:24:16.98 ID:1gZtscFt
まぁ女って性格の悪い生き物ですわw
個人的に一番黙れと思うのが村主妹だね
お前は何様かと…
姉も姉であんな醜い姿だし
728Classical名無しさん:2011/12/02(金) 07:33:16.18 ID:xd23xMAZ
村主妹ってGPSも出たこと無い低レベル選手なのに
テレビで世界選手権優勝選手をこき下ろせるんだろうね
身の程を弁えろって解説にここまで思う人居ないw
729Classical名無しさん:2011/12/02(金) 07:40:17.32 ID:AdE/0BBU
何を考えてるかわからないのが恩田だな。
09ワールドだったか、とくだねか何かの番組で不自然なキム上げ真央下げ発言。
あれ、不自然すぎて局側の台本どおり棒読みしてるようなコメントだったが、
自分の利益のためには、一緒に練習してた後輩も売る行為だった。
いくら圧力があったとはいえ、それができる人間なんだとわかって大いに失望したよ。

その他の元選手たちは、まあ上手に泳いでるだけだが、こいつだけは許せない。
730Classical名無しさん:2011/12/02(金) 12:45:42.26 ID:nMIRSlIR
安藤はその一時代前で多感な時期を過ごしたのとロシア人モロゾフの影響が
絡んで真央に対して悪い意味でも意識しまくって酷かったよね。
点数的には頂点にいたのはキムなのに意識は絶対キム・ヨナにいかなくて真央。
真央はマスコミ含めたトリプルパンチでキツかったろう。

荒川は自信がついて精神的にも楽になったのが今の余裕に繋がってるのでは。
ワールドのみならず五輪の金メダルがあり、人気というものはあまりないけど
固定ファンはいてCMに起用される好感度はある。解説仕事も順調。
彼女もスケーターとしてすごいんだけど何よりツイてる人だよね。
下の世代が頑張って活躍し続けて人気もあるから荒川さんの仕事も輝くわけで。
荒川さんは現役時代はそれほど継続して頑張ってなかったw
731Classical名無しさん:2011/12/02(金) 13:35:55.26 ID:Z6Vv1SOg
太田と安藤もライバル関係にあって、太田さんの口からですら意味深なコメントあったから、
同い年や近い世代で競い合ってたら、そういう関係って普通にあることなんじゃないの?
732Classical名無しさん:2011/12/02(金) 13:39:24.96 ID:eX4oA2PS
太田と安藤、この間もじゃれあってた
いつのまにあんなに仲良く....
733Classical名無しさん:2011/12/02(金) 13:51:57.19 ID:Z6Vv1SOg
ライバル関係解消されれば、競うこともないし普通に仲良いよ日本人は。
734Classical名無しさん:2011/12/02(金) 13:56:36.78 ID:tBKb2Gp2
クワンとタラリピとか今どうなんだろう…
長野のときは凄かったよねw
735Classical名無しさん:2011/12/02(金) 14:04:47.65 ID:9w2XElfH
>>731
どんな内容だったの?
736Classical名無しさん:2011/12/02(金) 14:22:13.51 ID:Z6Vv1SOg
>>735
自分が見たときはオリンピックのときだったけど
キムヨナのこと振られようと、太田さんはマイペースに
頑なに日本人応援、特に真央にエールを送っててw
明子に関しても笑顔で見守るようなコメンとしてた。
でも安藤のこと振られた時だけ言葉数が減って、言い方も淡々とした感じになって
「彼女とは色々ありました」「意見が合わなかった」「よくぶつかった」とか、
初めて聞いたエピソードで、しかも太田さんの口から出たから驚いた。
しかも「頑張って欲しい」の言い方も、他の二人のときとは明らかに表情が違ったし
同世代でライバル関係にあったぶん、一方が華々しい舞台にいて
少し複雑な心境にあったのかも知れない。
一緒にいた家族も「仲悪かったんだね〜」とか言ってたし、
あれ見た人は二人の間に何かあったんじゃないかと感じたと思うよ。
でも今はそれを乗り越えて、かえって仲良しになってるみたいだし、安心した。
737Classical名無しさん:2011/12/02(金) 14:29:35.44 ID:nMIRSlIR
自分も見てたけど、安藤さんは神経質で勝ち気だった
って言ってた。ジュニアの頃は同部屋な時もあったからなんて言ってたな。
確か公式前日練習が生中継されてた時のユキナさんの解説
738Classical名無しさん:2011/12/02(金) 14:33:29.00 ID:nMIRSlIR
つーか、よくぶつかったなんて言ってたっけ?
安藤は勝ち気で神経質で、試合結果によっては
同部屋だったから(ピリピリムード?)…とは言ってたけど
739Classical名無しさん:2011/12/02(金) 14:41:43.48 ID:VcUKqSAW
>>738
ぶつかったは言ったよ。私は逆に神経質で勝ち気のコメントは知らなかった
740Classical名無しさん:2011/12/02(金) 14:43:55.11 ID:XiGGYvow
タクタミマンセ-タクタミマンセ /∧タクタミマンセー/∧ タクタミマンセータクタミマンセー
タクタミマンセータクタミマン/ / λタクタミマン/ / λ タクタミマンセータクタミマンセ
タクタミマンセータクタミ/  /  λタクタミ/  /  λタクタミマンセータクタミマンセ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //      / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\         _______________
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ      /ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \    /ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \  <ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない  
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |  |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
|       \         |V V V V/      /    | |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
|         \       ゝ|   |/     /    /  |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
 \          \      ∪\AA/   /     /    \_______________
   \                ∪          /
    \                        /
741Classical名無しさん:2011/12/02(金) 14:44:16.80 ID:XiGGYvow
タクタミマンセ-タクタミマンセ /∧タクタミマンセー/∧ タクタミマンセータクタミマンセー
タクタミマンセータクタミマン/ / λタクタミマン/ / λ タクタミマンセータクタミマンセ
タクタミマンセータクタミ/  /  λタクタミ/  /  λタクタミマンセータクタミマンセ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //      / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\         _______________
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ      /ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \    /ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \  <ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない  
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |  |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
|       \         |V V V V/      /    | |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
|         \       ゝ|   |/     /    /  |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
 \          \      ∪\AA/   /     /    \_______________
   \                ∪          /
    \                        /
742Classical名無しさん:2011/12/02(金) 14:45:18.06 ID:XiGGYvow
タクタミマンセ-タクタミマンセ /∧タクタミマンセー/∧ タクタミマンセータクタミマンセー
タクタミマンセータクタミマン/ / λタクタミマン/ / λ タクタミマンセータクタミマンセ
タクタミマンセータクタミ/  /  λタクタミ/  /  λタクタミマンセータクタミマンセ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //      / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\         _______________
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ      /ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \    /ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \  <ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない  
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |  |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
|       \         |V V V V/      /    | |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
|         \       ゝ|   |/     /    /  |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
 \          \      ∪\AA/   /     /    \_______________
   \                ∪          /
    \                        /
743Classical名無しさん:2011/12/02(金) 14:48:13.87 ID:XiGGYvow
タクタミマンセ-タクタミマンセ /∧タクタミマンセー/∧ タクタミマンセータクタミマンセー
タクタミマンセータクタミマン/ / λタクタミマン/ / λ タクタミマンセータクタミマンセ
タクタミマンセータクタミ/  /  λタクタミ/  /  λタクタミマンセータクタミマンセ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //      / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\         _______________
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ      /ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \    /ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \  <ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない  
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |  |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
|       \         |V V V V/      /    | |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
|         \       ゝ|   |/     /    /  |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
 \          \      ∪\AA/   /     /    \_______________
   \                ∪          /
    \                        /
744Classical名無しさん:2011/12/02(金) 14:48:25.52 ID:XiGGYvow
タクタミマンセ-タクタミマンセ /∧タクタミマンセー/∧ タクタミマンセータクタミマンセー
タクタミマンセータクタミマン/ / λタクタミマン/ / λ タクタミマンセータクタミマンセ
タクタミマンセータクタミ/  /  λタクタミ/  /  λタクタミマンセータクタミマンセ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //      / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\         _______________
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ      /ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \    /ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \  <ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない  
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |  |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
|       \         |V V V V/      /    | |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
|         \       ゝ|   |/     /    /  |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
 \          \      ∪\AA/   /     /    \_______________
   \                ∪          /
    \                        /
745Classical名無しさん:2011/12/02(金) 14:53:19.87 ID:XiGGYvow
タクタミマンセ-タクタミマンセ /∧タクタミマンセー/∧ タクタミマンセータクタミマンセー
タクタミマンセータクタミマン/ / λタクタミマン/ / λ タクタミマンセータクタミマンセ
タクタミマンセータクタミ/  /  λタクタミ/  /  λタクタミマンセータクタミマンセ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //      / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\         _______________
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ      /ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \    /ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \  <ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない  
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |  |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
|       \         |V V V V/      /    | |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
|         \       ゝ|   |/     /    /  |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
 \          \      ∪\AA/   /     /    \_______________
   \                ∪          /
    \                        /
746Classical名無しさん:2011/12/02(金) 14:53:46.91 ID:XiGGYvow
タクタミマンセ-タクタミマンセ /∧タクタミマンセー/∧ タクタミマンセータクタミマンセー
タクタミマンセータクタミマン/ / λタクタミマン/ / λ タクタミマンセータクタミマンセ
タクタミマンセータクタミ/  /  λタクタミ/  /  λタクタミマンセータクタミマンセ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //      / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\         _______________
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ      /ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \    /ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \  <ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない  
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |  |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
|       \         |V V V V/      /    | |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
|         \       ゝ|   |/     /    /  |ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 
 \          \      ∪\AA/   /     /    \_______________
   \                ∪          /
    \                        /
747Classical名無しさん:2011/12/02(金) 15:03:26.51 ID:nMIRSlIR
>>739
当時の安藤本スレでもちょっと話題になったよ。
748Classical名無しさん:2011/12/02(金) 15:42:40.22 ID:9w2XElfH
>>736
真央やあっこちゃんのことは覚えてたんだけどなw

でも時間がたつと
同じ時に競技した仲間としての思いが優るってことだね。
みどりとビットも懐かしそうに楽しそうに喋ってたし。
749Classical名無しさん:2011/12/02(金) 16:48:37.94 ID:/ZL+zLEZ
モロゾフって高橋や浅田、日本スケ連の事を散々いろんな所で嫌味言ってたくせに
日本でCD出すんだww
ほんとずうずうしいというか、セコイ男だなwwww
金儲けの事ばかり考えてないで、教え子の駄作なプログラムの手直しと
レオノワの詐欺ルッツをどうにかしろっ!! 
750Classical名無しさん:2011/12/02(金) 17:21:58.14 ID:eX4oA2PS
そんな気力ないと思うよ
なんかお疲れ
751Classical名無しさん:2011/12/02(金) 18:37:53.22 ID:6q0jZ1jT
太田はそれまでも抽選会や観戦でも安藤と隣合って楽しく話してたのによりによって五輪でsageるとかw
去年にしたって無難とかいちいち言葉が辛辣なのに表面上は仲良くしてて。
女らしい性格だよね。
752Classical名無しさん:2011/12/02(金) 20:18:50.21 ID:fhwL82Ob
京女ですから
753Classical名無しさん:2011/12/02(金) 21:42:25.64 ID:ZjE1ViMs
>>724
荒川もゲストコメンテーターをしてた恩田に、その中継で
「そんなとこでなにやってんのw」
とかいったから、ムカっとしたのかもしれないね。
まあ荒川は友達として軽くいったんだろうけど
荒川は五輪にいけたけど、全日本でもっと良い演技をした
恩田は五輪にいけなかったしね。
全日本の選考で、操作してださせてもらったのは
ポイントがいっぱいたまっていた安藤ではなくて、
実は荒川と村主だからね。
中野とか恩田は微妙だと思うよ。真央もISUが特例を申し出れば
認めそうだったのに何もいわなかったのは、
安藤と村主と荒川をだすため、そして中でも荒川をプッシュするためだったから。
754Classical名無しさん:2011/12/02(金) 21:50:17.41 ID:ZjE1ViMs
>>751
安藤もたいがいな性格だからお互い様なんじゃないの。
太田は他の選手に対しては一切そんなかんじじゃないし
安藤とはよっぽど嫌な事あったんだろう。
で、たぶんそれは安藤がやらかしたんだろう。
トリノ前後の言動を思い出しても、こないだのワールドでの
言動をみても、安藤は女のいやーな性格の部分を
いっぱいもってる人だからねw
755Classical名無しさん:2011/12/02(金) 23:39:38.26 ID:hwVUdAML
村主荒川恩田あたりを思うと今のジュニア女子達は品行方正だよねw
安藤と浅田の言動の違いによる人気の格差をまざまざ見てきてるってのもあるだろうけど

村上は昨年は浅田二世とか取り上げられてたけど安藤ルートを辿ってるような気がしないでもない
マスゴミに良いように利用されたと言うか
756Classical名無しさん:2011/12/02(金) 23:53:34.09 ID:/m+uGM0+
浅田←恩田⇔荒川⇔村主
 ↑
安藤⇔太田
 ↑
中野→鈴木
757Classical名無しさん:2011/12/03(土) 00:40:24.43 ID:haQ2OpS/
ソチでは3−3、セカンドトリプルが必須だろうな
758Classical名無しさん:2011/12/03(土) 00:47:37.57 ID:j5Gk25SD
5-5
759Classical名無しさん:2011/12/03(土) 01:00:38.16 ID:/MmD3UIz
ぶっちゃけ、3Aをいれるなら、3−3はあんまり必要じゃないと思う。
8トリプルしたいならやればいいけど、それやって
スピンモステップも完璧にやるってなると体力きついし、
可能なのは真央しかいないし、今後万が一いけるかもというのが
タクタミだけど、タクタミはいれたら確実にまとめられないだろうし
真央もそこまでやらなくても勝てるかと。

3A
3F−2Lo
3Lz
2A−3T
3S(3Lo)
3F(3Lz)−2Lo−2Lo
3Lo
760Classical名無しさん:2011/12/03(土) 01:02:20.26 ID:/MmD3UIz
FSはこれができるといいな。

3A
3F−2Lo
3Lz
2A−3T
3F
3Lz−2Lo−2Lo
3Lo
761Classical名無しさん:2011/12/03(土) 01:04:23.98 ID:JDfxz/j2
>>759
この構成を一通りこなせたら3F3Lo入れるのもアリだと思うけどな
自分は真央ファンというよりセカンド3Loファンだからこの先見られないとかショックすぎる…
五輪のころは3A×2回だと3-3はキツイと言っていたから3A×1にすれば3-3行けると思うね
762Classical名無しさん:2011/12/03(土) 01:05:20.52 ID:JDfxz/j2
>>760
3−3無いの寂しいけどルッツフリップ2回づつはかなり凄い
3Lz乗り越えて是非こなしてほしい
763Classical名無しさん:2011/12/03(土) 01:07:36.58 ID:yArdhEpB
真央がすごいのはあの鬼体力だよね
細いのにスタミナすごすぎるw
764Classical名無しさん:2011/12/03(土) 01:09:43.56 ID:s3eNmIZw
浅田6種入れるのどれくらいこだわってるのかな
Lz安定するなら3Sよりもいいね
でも3Lzと3Sどっちのが得意なんだろうか
765Classical名無しさん:2011/12/03(土) 01:18:45.26 ID:JjhfduG9
これからまたルール変更あるだろうしソチに向けて
ロシア選手有利なジャッジ基準になる可能性もある。
だから穴や偏りをなるたけ無くして対応できるように準備していきたいよね
766Classical名無しさん:2011/12/03(土) 01:26:19.69 ID:lNIznwMg
ロシア杯みたいに、ジャンプミスが続くと動揺してサルコウもミスしちゃうよね、真央
ループ並みの成功率が欲しいけど、まだまだ苦手意識があるのかな
767Classical名無しさん:2011/12/03(土) 01:29:29.16 ID:n9g8syaK
フィギュアスケートを占うスレどっちも怖い...


真央はSもしどうしても安定しないようならLzに絞ってもいいと思う
768Classical名無しさん:2011/12/03(土) 01:31:25.94 ID:/MmD3UIz
3Sって点数が低いから、6種(5種)ボーナスがないなら
入れる旨みがあまりないんだよね。
元々はSよりLzのほうが好きだった見たい。
769Classical名無しさん:2011/12/03(土) 01:41:29.82 ID:s3eNmIZw
もとは3Lzのが得意そうだよね
Lz2回入れて欲しいけど、6種揃ってるのも見たいし、でも点数的には・・・って思う
770Classical名無しさん:2011/12/03(土) 03:10:49.32 ID:3s87UAFf
信夫の夢が真央を究極のスケーターに育てる事で
真央の夢がそんな信夫の夢を叶える事らしいから(昨年全日本インタビューより)
6種トリプルは意地でも仕上げてきそうだw
771Classical名無しさん:2011/12/03(土) 08:49:12.63 ID:jdq7HmsA
>>761
>セカンド3Loファン
私もだわ。
今は絶滅危惧種になっちゃったけど。

ルール変更、ジャッジ傾向の変化って
どんなのが来る可能性があるのかな。
772Classical名無しさん:2011/12/03(土) 13:20:23.44 ID:kwEE9+Cz
今後セカンド3Tを二つにしたり、セカンド3Loを入れる予定がないなら3S入れてると点数的に損だね。
773Classical名無しさん:2011/12/03(土) 14:04:13.75 ID:yArdhEpB
そうなんだよねー
今季3-3を入れる予定がないなら、3S→3Loにした方が
点数的にも真央の心理的余裕にも良い

でもソチを見据えるなら今から慣れておくのがいいからね
だからおばちゃんのエキシプロにも3S入れてるんじゃないのかな
774Classical名無しさん:2011/12/03(土) 14:14:44.04 ID:Uil7iM21
真央は3SみたいにEXにルッツも入れて慣らせばいいのにと思ったり
775Classical名無しさん:2011/12/03(土) 14:34:07.02 ID:SFzF5nmX
3Lzはフルッツ直ってねーだギャースカ言う輩がいるから
776Classical名無しさん:2011/12/03(土) 14:42:41.91 ID:kwEE9+Cz
EXなのに回転足りないとかeだとかうるさい人嫌だわ。
777Classical名無しさん:2011/12/03(土) 15:46:09.89 ID:kYbNhFTW
ループが得意な選手って組み合わせ豊富でいいよねw
778Classical名無しさん:2011/12/03(土) 15:58:59.64 ID:Uil7iM21
>>775-776
そういう変人は何跳んでもうるさいんだからほっとけばいいよw

新しい跳び方に慣れるには本番に近い空気で
回数こなすのが必要じゃないかなと思って。
昔は3AもEXに入れて跳ぶ機会作ってたし
意識的にも良さそうと思ったんだけどなぁ。
779Classical名無しさん:2011/12/03(土) 16:34:58.14 ID:WrmfwR4S
>>760
点数的なこと言うなら、今の女子ならこれで十分なんだよな

自分もセカンド3Loは何としても復活させて欲しいけど、
真央に求めるのは酷。
若い子がやれば良いよ。
780Classical名無しさん:2011/12/03(土) 19:07:37.80 ID:89GQBzV6
3A込みのジャンプ構成で、最も効率よく高得点ゲットできるのは、
真央の07年ワールドの時の構成だと、ずっと思ってたんだけど、
3Aがうっかりダブルになったら、3つ目の2Aがキックアウトになっちゃうんだよなあ。
3A 2A-3T 3Lz 3F-3Lo* 2A* 3F* 3Lz-2Lo-2Lo*  53.36点

単独2Aを3Sにしても54.35点にしかならないけど、ザヤのリスクは回避される。
3Sって実質空中回転が少なくて見栄えもそんなによくないし、
点数も低くて旨味はあまりないけど、かといって無いとけっこう困る。そんなジャンプだと思う。
781Classical名無しさん:2011/12/03(土) 20:40:50.06 ID:yArdhEpB
真央は3Aがパンクすると大抵は1Aになるから
2A回数制限のことは気にしなくていいと思うけど
今、別に3S入れなくてもいいのに入れてるってことは
女子での6種トリプルをやりたいんだと思うから、頑張ってほしいな
やれるのは今のところ真央だけだしね
782Classical名無しさん:2011/12/03(土) 20:59:35.96 ID:7tyW8iOB
けど浅田前までジャンプ失敗するのはたいていすっぽ抜けで一回転に
なってたけど、最近は2回転になるよな
783Classical名無しさん:2011/12/03(土) 21:06:45.86 ID:gA7MTTvJ
>>749
モロゾフってコーチとして3流だと思った
全日本フリーで浅田の3AがURだったこと、
四体陸の採点に疑問を持っていたが、文集の全日本SP後にジャッジに抗議したくだりで
全てが繋がった。やはりモロゾフは裏工作をしていたからね。
安藤はモロゾフから離れないと伸びないと思う
コーチを変えるなら応援する
784Classical名無しさん:2011/12/03(土) 22:41:07.07 ID:n7XO5vRk
Lzが武器になったらなぁ
785Classical名無しさん:2011/12/03(土) 23:04:12.62 ID:yArdhEpB
今から武器に出来るように矯正頑張ってるんだし
見守っててあげれば?
786Classical名無しさん:2011/12/03(土) 23:13:34.58 ID:CN4SyLJo
シニアデビューした頃はルッツはすでに完成され、コンボも加点も付くジャンプだったのに
06シーズンのルール改訂で全否定された形だよな。
基礎点を見直すたぐいの改正ではなく、跳び方そのものの否定、あれはひどかった。
07シーズンは様子見で、フタを開けて見たら予想外に厳しい取締りだったのに危機感を感じたんだろう。
08シーズンから本格的に取り組み始め、よく挫折せずに喰らいついてるよ。
真央にとっては7つ目のジャンプ修得のようなもんだ。
787Classical名無しさん:2011/12/03(土) 23:16:33.86 ID:7xfObRLu
>>786
ルッツフリップの厳格化は07-08じゃなかったっけ
788Classical名無しさん:2011/12/03(土) 23:19:55.76 ID:CN4SyLJo
そうだった。
訂正サンクス
789Classical名無しさん:2011/12/03(土) 23:56:26.53 ID:8djch5lI
>>782
いずれ、3Aもそうなってくれると良いなと思ってるw

3A跳ぼうとして何か違和感を感じた時、咄嗟に2Aに切り替えられるようになると
真央の場合は心理的負担も減りそうだし怖いもん無しだと思うわ
(特にSPはこれが出来ると出来ないとじゃ話が大きく変わってくるからね)
790Classical名無しさん:2011/12/04(日) 01:13:47.31 ID:MnZmGL/z
でもPチャンとかも壮大な1Aを良く跳んでるので
ループやサルコーと違って、3A以上のジャンプは
とんでる途中で変更とか難しいのかも。
791Classical名無しさん:2011/12/04(日) 01:14:21.39 ID:a04++BdW
壮大な1Aって?
792Classical名無しさん:2011/12/04(日) 01:23:10.07 ID:pg/j3x03
カナダ伝統の技です
793Classical名無しさん:2011/12/04(日) 01:24:16.37 ID:MoJAlWDB
Pは比較的2Aになってる気がする
気のせいかな
ダブルといえば、N杯はダブル祭りだったな…
794Classical名無しさん:2011/12/04(日) 10:32:50.23 ID:3kbTCYC3
村主大嫌いスレで既出だけど、
今シーズン強化選手に降格して東日本大会で12位に終わり、
上位8人が参戦できる全日本に進出出来なかったから
おそらく引退濃厚じゃない?

プロコトルはチェックしてないけど、昨シーズンに比べ最悪の演技なら
即引退して、周りの選手とか関係者に迷惑をかけて欲しくない

村主の夢はもう叶わない
795Classical名無しさん:2011/12/04(日) 11:18:40.16 ID:OPcwWPwY
個人競技なんだから他の選手に迷惑はかからないと思うけど‥。
796Classical名無しさん:2011/12/04(日) 11:26:47.90 ID:sztavo1L
村主さんにはあの太った元選手のかわりに通訳を
専任の通訳がいないなら、村主がいいよ
今季のメンバーで通訳無しで会見をどうにかできるのは高橋2人だけだ
797Classical名無しさん:2011/12/04(日) 11:26:48.03 ID:Fip0NjBA
村主は昔は好きな選手だった
今は痛々しくて見てられない
798Classical名無しさん:2011/12/04(日) 11:56:18.56 ID:xP1Cav56
スケートを続けるのは本人の自由だから別にどうでもいいけど
もう強化選手は別の若手の有望株が選ばれるべきだと思う
799Classical名無しさん:2011/12/04(日) 12:37:58.98 ID:S06Lkisa
村主が通訳になったら選手達が気を使って疲れちゃいそう
800Classical名無しさん:2011/12/04(日) 13:19:56.91 ID:OPcwWPwY
カルテットがいい例だけど若手の有望株への投資はほぼ無駄に終わるんだから
苦労して実績作った選手には最後まで支援していいと思う。
村主に限らず。
801Classical名無しさん:2011/12/04(日) 13:23:27.70 ID:79fUnUVD
村主さんは魔法のせいで引退のタイミング逃しちゃったね
でも彼女の不思議な魅力はプロとしては観てみたい
解説者、コメンテーターになったら妹の仕事がなくなりそうだけど、
あの妹さん好きじゃないから、その方がいい
802Classical名無しさん:2011/12/04(日) 16:36:49.02 ID:IDXbiY5y
もういろんな意味でプロとしてお金取って見せられるもんじゃないよあれは
技術の低下はしかたないにしても村主の近年のエキシプロはひどい
803Classical名無しさん:2011/12/04(日) 18:21:17.55 ID:3kbTCYC3
スケ板の村主大嫌いのスレで既出だけど、
今年のドリーム・オン・アイス(DOI)でも、プリンス・イン・ワールド(PIW)でも
エキシはひどいよ 

ジャンプ失敗 ステップもノーカンになるし、スピンもレベル1程度じゃ
フィギュアに関わらないほうがファンの為にもなる

オリンピックでメダルを獲得したり、世界選手権で優勝すれば、
将来安定した生活が約束されてるというわけではない
まあ、’06ワールド2位で台乗りした時点で引退してほしかったよ
804Classical名無しさん:2011/12/04(日) 20:26:53.58 ID:dAv4bvva
>>799
自分が前に出たい人だから難しいだろうね
でも選手でなくても彼女のプライドを満たす役割を誰かが与えないと駄目な気がする
805Classical名無しさん:2011/12/04(日) 21:07:23.03 ID:G369c520
コーチも向いてないぽいけど、プロはいけると思うけどな
806Classical名無しさん:2011/12/04(日) 23:21:26.12 ID:MnZmGL/z
というか結婚がいいとおもうけど。
荒川より先に良い人と結婚。
それっきゃ村主が勝てる見込みはない。
個性的な荒川より顔はかわいいともいえるんだし。
807氷上の節穴@ntsitm224105.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2011/12/04(日) 23:29:23.36 ID:P8m0Zmx1
toki鯖調子悪すぐる(´・ω・`)
早く移転しないかのう?
808Classical名無しさん:2011/12/04(日) 23:37:24.58 ID:UbJxlQ6d
村主姉妹はコメントがヒドイから解説して欲しくない
荒川さんはリンクで会う機会が増えたせいか、最近は真央ちゃんに対して
冷静に評価出来るようになってきた
809Classical名無しさん:2011/12/04(日) 23:41:59.44 ID:df2rkSdI
>>808
確かに、去年のTEBでの気遣いのあるコメントには驚いた
2005シーズンはライバルだったわけだから、そういう確執あるのかな?と思ってたから
今でも新横でたまに滑ってるのかな
810Classical名無しさん:2011/12/05(月) 00:04:13.86 ID:iS7VdqGV
今は良くなったけど荒川さんの解説やコラムのほうが
正直村主より酷かったよ。荒川さんはずっと解説してきたから
バンクーバー時期だけ露出してた村主とは違うけど…
荒川さんだけじゃないけどキム・ヨナの太鼓持ちずっとしてたじゃん
811Classical名無しさん:2011/12/05(月) 00:11:22.46 ID:Zb+OwdCt
>>810
いや、五輪シーズンもスグリの方が酷い
基礎からやり直せとかかなりの上から目線発言があったよ
荒川さんのは許容範囲内のものが殆どだった
812Classical名無しさん:2011/12/05(月) 01:31:10.58 ID:3w596s3c
村主さんに素敵な結婚相手が出現しますように。
荒川さんにも。
ボーンに当てられまくってか、すごい結婚願望を持ってるし
公言してるしw
813Classical名無しさん:2011/12/05(月) 02:25:35.38 ID:QWgrya0B
村主は浮いた噂なかったね
荒川なんかはガセで4人の男性となんて書かれてたけど
814Classical名無しさん:2011/12/05(月) 08:13:53.48 ID:vHV1x4NC
昨日の西野さん、佳子さま凄かった
西野さんは四大陸出して欲しい
815Classical名無しさん:2011/12/05(月) 08:59:00.51 ID:OIIjxZAx
怒涛の単発ID
執拗な村主叩きは荒川ファンなの?
今季は全日本にも出て来ないんだし、ほっときゃいいじゃん。

西野は、年齢的にジャンプのピークなのに、ジャンプが回り切れないのが痛い。
シニアじゃもう浮上できないんじゃないかしら。
816Classical名無しさん:2011/12/05(月) 14:46:27.88 ID:RACRR98R
安藤さん女だらけのショーで、またブラックスワンやったんだ

あれは本人的に良いと思っているんだね
817Classical名無しさん:2011/12/05(月) 16:14:07.45 ID:fCWvQ6c/
なんか書き込めなくなった…私が一体何したちぅねん!
この季節に駄目になるなんて…うっうっうっ
818Classical名無しさん:2011/12/05(月) 16:33:10.53 ID:Aimm9DQl
スケート板がtokiからtoreに移転した影響かも
改善方法はわからないけど
819Classical名無しさん:2011/12/05(月) 18:20:07.15 ID:vHV1x4NC
tore!?サバ変わったんだ
自分もスケート板繋がらない
820Classical名無しさん:2011/12/05(月) 18:46:37.98 ID:pp2ukgwh
>>816
失礼な人に言うのもなんだけど
概ね好評だったみたいだからいいんじゃないの?
821Classical名無しさん:2011/12/05(月) 18:52:33.28 ID:7/0M2hDH
どこで好評だったんだろう
822Classical名無しさん:2011/12/05(月) 18:57:15.27 ID:Aimm9DQl
>>819
ごめんtoroだった
直接スケート板からならいけるわ
823Classical名無しさん:2011/12/05(月) 18:57:44.11 ID:Ut/ZQ5Y1
安オタ的にはこういう事らしい

>519 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/12/04(日) 18:37:44.44 ID:DW6aJ6QJ0
> 主催者側が安藤だけ絶賛してるw・・好演したんだろうけど主役(ペギー?)を食っちゃってないかかえって心配・・

まるでアホス
824Classical名無しさん:2011/12/05(月) 19:30:11.65 ID:ECxW2A7z
安藤の腕の動きってブンブン雑に激しいかトロトロかどっちかしかない
見てて全部同じに見える
825Classical名無しさん:2011/12/05(月) 20:28:50.82 ID:OIIjxZAx
千の風とかレクイエムをやられるより、黒鳥の方が100倍マシです。
826Classical名無しさん:2011/12/05(月) 20:41:09.70 ID:RACRR98R
あたしにはドロドロしたバケモノにしか見えないの

失礼だけど
827Classical名無しさん:2011/12/05(月) 21:14:11.31 ID:0/qaM9IO
自分もレクイエムとか千の風をやられるより1000倍マシだと思う
浅田もリベラじゃなくてショパンが見たかった
ショーに辛気臭い顔されても微妙だし、あ〜また・・・って感じだわ
ただ一つ文句をつけるなら、安藤はステップが微妙なので、黒鳥が長く感じられる
もうちょっとステップのスキル上がったら見栄え違うのにね
自分は安藤のEXでは超絶不評だった赤ブラがいちばん好きだわ
828Classical名無しさん:2011/12/05(月) 21:17:40.14 ID:fKc1pe/p
動きに特徴があるのは誰も同じだよ
真央も滑らかが売りと歯言ってもショパンの世界は飽きた
安藤にも真央にも明子系やって欲しい
829Classical名無しさん:2011/12/05(月) 21:38:41.32 ID:l3xFpVY0
鈴木の演技は飽きたから、もっと他のやって欲しいな
でも綺麗に見せれるタイプじゃないからチャキチャキ動くの以外は微妙なんだよな
浅田はまだまだショパン見たい。でもリベラはもういいかな
安藤の腕ブンブンは本人が勢いに乗ってる時は気にならないけど、そうじゃないと
気になってしょうがない
830Classical名無しさん:2011/12/05(月) 21:43:22.75 ID:dShZrsvM
真央の優美クラシック路線正直飽きた
エキシくらいハジたプロ見せて欲しい
あくび出ちゃう
831Classical名無しさん:2011/12/05(月) 21:46:37.32 ID:0/qaM9IO
安藤の腕ブンブンが最高に生きたのはシェヘラかな
浅田のいかにも姫な演技とはまた違うダイナミズムと迫力があってよかった
でも腕ブンブンなわりとは、安藤は鈴木よりしっとりもそこそこなんだよね
どうしてだろw
鈴木はEXが総じて微妙
去年のEXなんて、あれは彼女がやってはいけない系のチョイスだったような
なんでわざわざセクシー?系狙うんだ・・・そういう体型でも容姿でもないのに
元気溌剌のWSSとかリベルタンゴのドヤ系をEXでやってほしい
832Classical名無しさん:2011/12/05(月) 21:51:06.81 ID:pp2ukgwh
バーレスク結構私は好きだけどね
833Classical名無しさん:2011/12/05(月) 21:51:55.71 ID:fKc1pe/p
真央に腕をブンブン振りまわして欲しい
安藤には滑らかにやって欲しい
明子にはドヤ顔以外の顔やって欲しい
834Classical名無しさん:2011/12/05(月) 21:54:11.27 ID:0/qaM9IO
>>832
バーレスクは八木沼とかロシェのやつの方がよかったと思うの・・・
ああいう服着るには鈴木の体型ってちょとアンバランスなんだよ
去年のカナコ以上にセクシーが痛々しい感じで、もうちょっとどうにかならなかったのかな
鈴木は断然競技プロの方が好きだ
今年のSPはすごくいいと思う、リベルタンゴより好きかも
835Classical名無しさん:2011/12/05(月) 22:42:33.27 ID:iC6aDuVL
バーレスク良かったよね
止まってクネクネのセクシーじゃなくてあれくらい踊り明かしてくれると清々しいw
ラカンパネラや月光も良かったからクラシック系もみたいけど
836Classical名無しさん:2011/12/05(月) 23:07:43.62 ID:fKc1pe/p
ショーとかで選手同士で演目交換してやってみせてよ
837Classical名無しさん:2011/12/05(月) 23:32:45.47 ID:6IXizui9
ぶっちゃけ真央のタラソワEXは他の女子はちょっとむずかしいんじゃないの。
ステップか柔軟性かどっちかで躓く人がおおそう。
838Classical名無しさん:2011/12/05(月) 23:45:21.15 ID:5a4FXCsb
カプリース→そのまま競技にぶち込める実戦プロ
バラード→SS、柔軟性がないとブチ壊しの、人によっては自殺プロ
08JSCの構成→3Lz、3F-3Lo、2A×3発、ラスト3Aで〆
839Classical名無しさん:2011/12/05(月) 23:59:31.91 ID:kB6DlJc+
真央はエキシも衣装イマイチが多いのが勿体無い
最近の良曲(出来れば洋楽)使ってメリハリ系で踊るプロやってほしい
もちろん衣装は最高のものを
840Classical名無しさん:2011/12/06(火) 00:11:39.55 ID:Dh0jGAjn
鈴木ラカンパネラはあまり似合ってないと思う
タイタニックとノクターンが綺麗で似合ってた
ダークアイズやリベルタンゴは鈴木らしくてノリノリでGJって感じ
841Classical名無しさん:2011/12/06(火) 00:14:24.37 ID:hnadbzLB
実況ドヤサドヤサでうんざり
アッコちゃんには真央のプロみたいのやってもらいたい
ノリノリキメキメじゃなくしっとりしたのもイケると思うの
842Classical名無しさん:2011/12/06(火) 00:19:12.25 ID:OTb52oyJ
いや、しっとりは無理だった
今年の名古屋フェスの演技とかプリンスの演技でそれが分かる
843Classical名無しさん:2011/12/06(火) 00:19:48.26 ID:FrNwC3HU
実況荒れまくりだったorz
なんだかな、GPFはもっと大荒れなのか
844Classical名無しさん:2011/12/06(火) 00:22:03.03 ID:jcwJYTCx
採点次第とかにも関係なく大荒れの模様wGPF
全選手が良い演技できますように!
845Classical名無しさん:2011/12/06(火) 00:25:15.76 ID:hnadbzLB
実況荒れまくりッて?
846Classical名無しさん:2011/12/06(火) 00:27:23.10 ID:Dh0jGAjn
荒れるに決まってんじゃない
真央出てないのにスケートアメリカから荒らしが発狂してたんだから
847Classical名無しさん:2011/12/06(火) 00:58:14.16 ID:S1QwOefx
鈴木のバーレスクは自分もちょっとと思った。
めったに思わないがやはり向き不向きがあるなと。
ホント上手いから技術的には向いてるけど
顔立ちやスタイルが振り付けや曲と似合わなすぎる。
鈴木が滑り出せばどんな曲もかなりのレベルでこなしてきたけど
バーレスクはだけはスタイル悪いし不細工だなとイラっとしてしまった。
当たり前だけど美人でも滑りがダメだと盛り上がらないし…
848Classical名無しさん:2011/12/06(火) 01:00:31.44 ID:FrNwC3HU
その辺難しいね、バーレスクはロシェの方が似合ってたかも
鈴木にはゴールド衣装がド派手すぎるかも
849Classical名無しさん:2011/12/06(火) 01:08:36.63 ID:jcwJYTCx
鈴木のバーレスクは好き嫌い別れるよな
自分も少し下品に感じてしまって苦手
でもそう感じない人も多数いるしね
850Classical名無しさん:2011/12/06(火) 01:10:32.98 ID:v+3nNUMd
報ステで真央の特集があったんだよ。
大まかに言うと、真央がロシア杯フリーでスピンステップ全てレベル4に揃えた、っていう内容。
その特集の中で、ヨナや荒川さんはオールレベル4を取ったことがないって紹介されてて、真央ageにヨナたちを利用すんな!とか、採点方法違うのに比較するな!って怒る方々がいたんだよ。
自分の周りにも真央age報道にウンザリって言うスケオタが多いけど、そんなに真央贔屓かな?
真央だってフジの転倒パネルの事があったじゃんって言いたいけど確実にマオタ認定されちゃうよねw
851Classical名無しさん:2011/12/06(火) 01:11:18.95 ID:1LmZEVfs
動くとライトでゴールドからキラキラ七色に光ってきれいだったよあの衣装
自分は好き
852Classical名無しさん:2011/12/06(火) 01:13:34.54 ID:Dh0jGAjn
ゴールド衣装のスカートをもう少しお尻が隠れるくらい長くして貰えれば後は私は何も言う事はないわ
853Classical名無しさん:2011/12/06(火) 01:14:04.67 ID:lz6fj4dk
スケ板今どこもレスできなくなってる?
ユーザー設定が消失していますって出るんだけど…困ったなぁ
854Classical名無しさん:2011/12/06(火) 01:19:53.09 ID:Dh0jGAjn
>>853
鯖移転したから新しい所に入り直さないと駄目だよ
855Classical名無しさん:2011/12/06(火) 01:29:00.64 ID:lz6fj4dk
>>854
あ〜そうだったのか!dd
856Classical名無しさん:2011/12/06(火) 01:29:05.35 ID:xRY6ffnO
>>850
テレ朝はエッジエラーの特集したことあったよね
キムはルッツもフリップもちゃんと飛べるのに〜って比較して
真央はフルッツフルッツって大合唱してたのに

そういう都合の悪いことは忘れるような人達なんだから
何言おうがどうでも良くない?所詮アンチなんだろうし

真央がいつもage報道ばかりなら
表現力がないだのフルッツだの言われてるわけない
857Classical名無しさん:2011/12/06(火) 01:38:40.91 ID:Lckf/tE/
安藤さんは休養して超暇そうなんだし、新しいショーナンバー披露すればよかったのにね
今はショーの方に興味が〜なんて言っといて
毎日何しているんだろうね
858Classical名無しさん:2011/12/06(火) 01:44:48.34 ID:IYdq1hVR
>>850
>自分の周りにも真央age報道にウンザリって言うスケオタが多いけどそんなに真央贔屓かな?
…それは、ただ単にその人らが元から真央に対して余り良い感情持ってないってだけでしょ

高橋に対しては元五輪メダリスト&世界王者って未だに紹介するのに、真央には無いとか
去年の全日本や四大陸で台乗りしてる事も無かった事にされ、N杯からようやく復活したと
煽られてるとこ等、自分達にとって都合悪い部分は見えてないじゃん?w
注目される存在ってのは良い事も悪い事も、都合良く一部分だけ切り取られやすいもんで
目につくとこ如何で普段からその人が対象をどう思ってるかなんて案外丸分かりだよ

…こう言ったらなんだけど、真央ばっかり注目されて〜としつこく叫んでるモロゾフなんかも
この辺りが分かってないんだろうなと思う
859Classical名無しさん:2011/12/06(火) 01:54:19.91 ID:Dh0jGAjn
あそこは最近は真央ファンは少ないよ
真央ファンは違う所で実況してる
あそこは普通のスケートファンも多いけど
それと同時に真央に悪意持った人のたまり場状態になってるからああいうコメが多い
あんなの気にしない方がいいよ
860Classical名無しさん:2011/12/06(火) 01:58:48.75 ID:hnadbzLB
やっと日本で日本人贔屓な報道キタ!と思ったけど何が不満なんだろう
861Classical名無しさん:2011/12/06(火) 02:02:55.20 ID:Y3T0NNIm
実況できゃんきゃんわめいてた奴のこと?
2人だよね
日付またいでID変わってもえんえんと貼り付いてたね
おかげで女子本スレはいつもほど荒れていない気がする
862Classical名無しさん:2011/12/06(火) 02:02:58.51 ID:FrNwC3HU
実況のキムヲタは見えない何かと戦ってるな
キムが生涯取れないであろうスピンステップオールLV4判定におファビョリのようです
863Classical名無しさん:2011/12/06(火) 02:09:48.14 ID:IYdq1hVR
まあ想像するに…「キムにも出来なかった」ってとこなんじゃない?

つか真央がオールマイティな選手だってことを自他共に認識しつつある事に
焦りがあるのかもね
ジャンプだけじゃなく他の面でも点数が稼げる選手だって事が認知されると
ジャンプ失敗したのに一位は可笑しいって理論も通らなくなるし、今までは
キムとの試合の勝敗で、ジャンプ以外の要素は二人同じ条件下の元話すのが
前提と化してた節があるけど、それもこれからどんどん厳しくなる
864Classical名無しさん:2011/12/06(火) 02:10:57.91 ID:BVkEO54m
またいもしないキムオタに擦り付けか…
865Classical名無しさん:2011/12/06(火) 02:19:02.91 ID:c+dcJm9M
実況はID二つだったからPCと携帯の自演
そのかわりに女子スレがまとも
ちなみにSPだけなら鈴木がスケカナでオールLv4
今季キムが出てたらレベル4なんて楽勝!!と餓鬼みたいなファビョリ具合に爆笑してしまった
キムの場合認定甘くなってもLv4は無理なのにww
スケーティングでコスや真央と同じ土俵で語るとかキムヲタ図々しすぎる
866Classical名無しさん:2011/12/06(火) 02:36:11.43 ID:c+dcJm9M
>>859
最近の実況は呟きだなあ〜秩序もあるし情報速い
867Classical名無しさん:2011/12/06(火) 07:13:29.53 ID:v8ftHPbp
しかしキムは完全消滅したのに、朝鮮人荒らしが一向に減らないなあ。
あちこちのスレで飽きもせず毎日・・・真央にどれだけジェラシー抱いてんだ
868Classical名無しさん:2011/12/06(火) 07:36:36.16 ID:q8E+K66U
でも某男子ヲタのオバハン達も一緒に練習してる真央に対して…
世の中まともな人ばかりじゃないからね〜選手たちは大変だ


869Classical名無しさん:2011/12/06(火) 07:52:50.78 ID:OTb52oyJ
>>865
たしかに、女子スレがわりと普通だった
普通にステップの話とかでもりあがってたし
あれはきちがいが、実況にはりついてたからなのかな
とりあえずあらゆるアンチは人目のつかないところでやって欲しい
>>868
男子オタって誰に限らず、キモイオタがいるから
明らかに女子と違う種類のキモサがやばいwまじ男子選手が気の毒なレベル
870Classical名無しさん:2011/12/06(火) 09:08:37.98 ID:c+dcJm9M
男子ヲタはストーカー基質のキチガイがいるからね
選手も迷惑してるよ
871Classical名無しさん:2011/12/06(火) 10:00:10.39 ID:S1QwOefx
自分が先日女子スレ覗いた時は佳菜子アンチスレ化してたけど。
意見し合うのは総合スレの醍醐味だと思うけど
完全にアンチ化しててすぐ退散した。
アンチが思うほどにに佳菜子はマスコミから注目されてないのに
アンチほど過大評価してんだよね
872Classical名無しさん:2011/12/06(火) 10:04:13.47 ID:3UJ5rI9Q
>>871
カナコはしゃーない
あんな言い訳三昧なら叩かれても仕方ない
873Classical名無しさん:2011/12/06(火) 10:11:43.41 ID:S1QwOefx
>>872
言い訳ざんまいではないじゃん。しゃーないなんてアンチだよ。
特に佳菜子ファンではないけどまだ高校生だし許容範囲だwアンチはやりすぎ。
パターンからして数がID変えて書き込んでるんだろうけど
874Classical名無しさん:2011/12/06(火) 10:20:59.87 ID:3UJ5rI9Q
>>873
いや、ごめんファンじゃないのなら彼女があまり人気ないことわかるよね?
875Classical名無しさん:2011/12/06(火) 10:35:09.55 ID:q8E+K66U
>>870
男子ヲタって一番たちが悪いというか、はっきりいってキモイよねwww
この間のNHK杯はテレビで観ていたんだけど、色々と見てるこっちが恥ずかしくなるような
場面が多くてw
これ当事者の選手はもっと恥ずかしかったんだろうな〜って思うわ
876Classical名無しさん:2011/12/06(火) 10:37:33.63 ID:7DmifHD2
>>874が嫌いなだけで
一般の人はそうは思わないけどな
877Classical名無しさん:2011/12/06(火) 10:38:56.72 ID:S1QwOefx
>>874
まだ知られて間もないし人気といえるほどファンは多くはないだろうけど
アンチが激増するような個性的な選手でもないやん。
ジュニアワールド勝ってシニアデビューした可愛らしい女の子だから
マスコミは例の如く注目したけど、高校生当時の安藤や真央の報道量と比べたら段違いに少ないしね。
佳菜子に執着する理由がわからん。
878Classical名無しさん:2011/12/06(火) 10:50:19.30 ID:vnw7qvWl
総合スレでよく安藤と真央がいなくなったらフィギュアは廃るとか
安藤高橋真央は人気だからと言ってる不自然さと
カナコは不人気だ、真央安藤には実力及ばないのに
報道されすぎだと批判してる書き込みは、安藤ファンの同一レスだと思う。
要するに注目されるカナコが気に入らない、安藤取り上げろと。
安藤もモロゾフもマスコミに安藤もっと取り上げろって
文句言ってたし、すごく拘ってる。
879Classical名無しさん:2011/12/06(火) 10:52:48.77 ID:7DmifHD2
そうか、こういうふうにきたか
またここをのっとるためにか

ここはアンチスレではありません
880Classical名無しさん:2011/12/06(火) 11:08:43.99 ID:S1QwOefx
でも確かに安藤と高橋と真央は人気だからって見ると
へっ?そこに安藤?とは思う。w
881Classical名無しさん:2011/12/06(火) 11:14:01.90 ID:7DmifHD2
(p)ID:S1QwOefx(5)
882Classical名無しさん:2011/12/06(火) 11:19:35.94 ID:q8E+K66U
>>877
テレビの露出が高い低いに関係なく、どの選手にもアンチはいるし、選手が何したわけでもないのに
アンチはその選手の滑り・言動・行動・私服等すべてがもう生理的に無理って思ってるんだよ
もうこういうアンチには他人が何を言っても変わらないし、みんな実社会でも
そういう何故か受け入れられない友達や上司って一人や二人いるいでしょ?その感覚と同じだと思って
あなたも何故カナコが叩かれるのかなんて事考えたり悩んだりするだけ無駄だし体に悪いから
アンチはそういう生き物って思って過ごした方がいいよw
アンチなんていなくならないんだからさ。割り切ったほうが楽だよww
883Classical名無しさん:2011/12/06(火) 11:26:58.49 ID:S1QwOefx
いや別にそんな深刻に考えてないけど
884Classical名無しさん:2011/12/06(火) 11:32:51.11 ID:5H6EZ8nx
アンチまでいかなくても、去年から実力以上に過剰にアゲ報道されていたので
あんまり良く思われてないんだろうね。
そういうアレルギーがすごいあるんだとおもう。
キム関連の反日活動のせいで。
885Classical名無しさん:2011/12/06(火) 11:34:39.35 ID:q8E+K66U
あっそうなの?
失礼しました〜ww
886Classical名無しさん:2011/12/06(火) 11:35:31.77 ID:OJqncZZ/
ファイナルの選手達が豪華すぎて眩しい
887Classical名無しさん:2011/12/06(火) 11:44:45.26 ID:0l+kLouQ
こういう日本age報道の時(自国なんだから当たり前。今までのsageに皆慣れすぎ)に
age批判するやつが真のアンチだと思う
888Classical名無しさん:2011/12/06(火) 12:32:24.87 ID:5H6EZ8nx
ageというかマスコミについては、女子は今まで変なバイアスがかかりすぎ
だっただけかと。普通なら日本女子はこんなに良いコンテンツはないわけでね。
結局、在日の反日活動の対象に特に真央がされてたということでしょう。
安藤とか鈴木とかは特に五輪まではわざと無視されてたしね。
というわけで、日本のマスコミが外国の工作機関と化しているのが
本質的な問題点。
韓国がぐちゃぐちゃな今でさえ普通のニュースでも韓国に不利になることは、
めったにいわないし、ほんの数ヶ月前までは、まるでタブーのように一切いわなかった。
スパイ防止法が必要ってことだね。
889Classical名無しさん:2011/12/06(火) 14:24:55.67 ID:FUdwTJ+z
フィギュアファンは昨今のキムあげ日本人さげで苛々してたけど
フジの韓流押しで一般人にも不信感募って墓穴掘った感じで
最近妙な感じになってるのが気持ち悪い
それでもサブリミナルでキムが登場するのは相変わらず
890Classical名無しさん:2011/12/06(火) 16:18:46.26 ID:tba1vUOQ
だよねぇ。
昨夜の報ステのどこが、
過剰な真央ageなのかと思うわ。
891Classical名無しさん:2011/12/06(火) 16:51:51.10 ID:ovmTaper
>>890
自国の選手に対して、当然の扱いだったな
レベル4の認定基準の差異は確かにあるけどね
892Classical名無しさん:2011/12/06(火) 17:13:09.41 ID:5H6EZ8nx
というか、真央がすべてが武器の総合力の選手であるっていうのは、
イエテボリシーズンぐらいからは明らかにそうだったわけ。
だからこそどんな不利な改訂がされてもトップにくいこんできた。
明らかにジャンプが何よりの最大の武器っていう選手だったのは安藤。
キムはジャンプはトップ陣では平均的レベル。3−3とべても
後半にたくさんいれれないし、バリエーションが極端に少ない。
他の要素についてははトップ陣では並のやや下あたりで、
これまた制約が多い。どの要素でもちょっと汎用性の低い
タイプのスケーター。
これが現実。
893Classical名無しさん:2011/12/06(火) 22:54:17.75 ID:QlL+eNOB
ステップレベル4については
つい前のシーズンとでも取りやすさが全然違うから
あんな取り上げ方意味ないよね
最後に一人スケーティングの練習してるところとか見れたのは良かった。
894Classical名無しさん:2011/12/06(火) 23:11:01.81 ID:xvksdNC4
「あの選手でさえレベル4とってない」の選手例が謎
スピンやステップ下手くそな選手出してきて酷い
895Classical名無しさん:2011/12/06(火) 23:19:20.38 ID:oIMglruZ
確かに、コストナーや鈴木がしょっちゅうステップLv4取ってるのにスルーっていうのもひどい話だ
まるで海外選手はキムしかいないかのような破格の扱い
896Classical名無しさん:2011/12/06(火) 23:24:20.81 ID:5H6EZ8nx
キムを例にだしても、現物の演技をみたら
全く凄いってことにならないのにねw
というか、あの程度が凄い人なんだったら
フィギュアってあらゆる意味でレベルひくいスポーツなんだなとなるだけの話。
897Classical名無しさん:2011/12/06(火) 23:36:12.73 ID:1TIbpakJ
「必ずキムをはさめ」「必ずキムが偉大な選手と刷り込め」
これもう全局足並み揃えたノルマなんだろう。

>>893
わずかな時間を惜しんで、誰もいないリンクでコーチの教えを実践しようとする真央の姿勢。
真央にとってワールドチャンプの肩書きも優勝回数も、単なる過去の出来事に過ぎないんだろうなあ。
まったく愛すべき選手だよ。
898Classical名無しさん:2011/12/07(水) 00:04:31.05 ID:LAS22zSp
レオノワのステップレベル4は海外のサイトでも
敢えて見ない振りをしているところもあったのにw
899Classical名無しさん:2011/12/07(水) 00:13:48.42 ID:i+JS1mZi
今回の報ステはすごかったね。
地下活動していたキム系の人達が片っぱしからあぶり出されて、PCと携帯セットで出て来る出て来るw
900Classical名無しさん:2011/12/07(水) 00:15:35.29 ID:Cx5mXvk4
>>897
あのスケーティングの練習には
ちょっと崇高なものを感じてしまったよ
901Classical名無しさん:2011/12/07(水) 00:20:19.98 ID:ROmCw2uI
真央がやってる方向性って、あるべき姿なだけなんだけど、
それを貫くのはつらいし、バカバカしいからみんな
やらなかったりするんだよね。
それをあえてやろうっていうのが、彼女なり佐藤先生が
どれほどスケートを愛しているかということを表していると思う。
本当に職人気質だよね。
で、本人たちに何の気負いもないというか、まっすぐに問題点を
改善したいという思いがあるのがいい。
物事に対する姿勢があるべきシンプルさをもっているのが凄い。
902Classical名無しさん:2011/12/07(水) 00:25:39.64 ID:T9HM2O+w
かなこってステップが上手いというか得意そうに見えるけどレベル4じゃないんだね
エッジが甘いの?
903Classical名無しさん:2011/12/07(水) 00:28:36.73 ID:OryPk2f/
リピンスキーが、「五輪銀とって世界女王に2度までなった彼女が、一から
やり直すこの勇気が凄いわ。彼女は闘士よ」みたいに言ってたけど
本当基礎からやり直すなんて
普通は考えられないことだからね。

若い選手が何かに挑戦するのはたやすいけど、既にトップになった選手が
昨季みたいなボロボロの姿さらしながらやるってのは勇気と根性、そして
スケートが本当に好きで、向上心があるからだよね。
904Classical名無しさん:2011/12/07(水) 00:29:34.74 ID:Vl/ykYBZ
うーんどうなんだろ
でもカナコあそこまで動けるのは本当に凄いと思う
雑だけどw
うまく成長期乗り越えて欲しいな
905Classical名無しさん:2011/12/07(水) 01:09:21.64 ID:LAS22zSp
>>903
リピンスキーは真央解説に必ずと言っていいぐらい「タフ」って使うよね
ソトニコワも闘士って言ってたし、ロロも僕たちフランス人は
戦う人が好きなんだって解説で語りまくっていたw
あのオーサーでさえ「獰猛」と評したぐらいだしなぁ…
海外のファンも外見はうさぎちゃんだけど、中身はライオンとかよくわかってるw
906Classical名無しさん:2011/12/07(水) 01:17:38.30 ID:ROmCw2uI
真央はガチンコで突破しようとするからね。
ジャンプだけじゃなくて、どの要素でもね。

気は強くないけど、心が強い人だなあと思う。
907Classical名無しさん:2011/12/07(水) 01:38:55.66 ID:LAS22zSp
普通に考えたらガチンコで突破できるだけの実力
ポテンシャルが備わっているということだよね
こういう選手がいちばん怖いと思うわw
908Classical名無しさん:2011/12/07(水) 01:52:35.33 ID:ROmCw2uI
他の選手もガチンコ貫けたら可能性あると思うよ。
だってキムは、トップ陣では中の下ぐらいのレベルの選手だもん。
各トップ選手が、皆一つはもっているような
物凄く突出した技っていうのがひとつもないし。
3F-3Tはなかなかよかったけど、リップだったし
3Lz-3Tはどっちも当時だったらDG、今ならURなかんじだし
どっちの技も他の選手でも出来る人がいっぱいいるし。
明らかに凄い演技をみせつづければ、安藤だって未来だって
コストナーだってきっと可能性があったよ。
でもコーチの方針や怪我もあって、途中で妥協して
ソコソコを目指す路線に変えちゃったからね。
909Classical名無しさん:2011/12/07(水) 02:05:00.08 ID:LAS22zSp
キムはどうでもいいのでw
910Classical名無しさん:2011/12/07(水) 02:27:48.45 ID:ROmCw2uI
でも安藤も未来も、キムを勝たせるために
バンクーバーまではかなりサゲられてたとこがあるし
それがガチンコをやめた理由だからね。
良い演技してもなぜかDGの嵐だったし。

911Classical名無しさん:2011/12/07(水) 03:37:38.50 ID:pN3I3Yu8
安藤はバンクーバー前季あたりから回転不足目立ってたじゃん。
昨季安定したのは前半休んで後半のジャンプに
集中できる振り付けだったからだよ。
採点基準が変わったから許されたプログラムなんだろうけど。
安藤は完全にキムヨナと勝負するの諦めて
安全策棚ぼた待ちだったのが残念だった
912Classical名無しさん:2011/12/07(水) 03:46:41.41 ID:xFKDZsP7
なんで今安藤?
当分出ないから安心してね
913Classical名無しさん:2011/12/07(水) 07:19:11.44 ID:kOYXLjwR
キムも安藤も今期いないんだから別にどうでもいい。
あとキムに関しては今後もう試合に出場しないでしょw
でも浅田が現役でいるかぎりテレビには映像でちょいちょい出てくるとは思うけどw
914Classical名無しさん:2011/12/07(水) 08:25:02.68 ID:J+PlQSgz
しかし未だにスパイラルのルール変更は衝撃だわ
フリーでは一応残ってるけど、スパイラルこそSPに必要な技術だと思うんだけどな
苦手な選手もいるんだろうけど、そういう人にとってSPから消えるってのは
ほんとに凄いルール変更だったと思う
苦手なものまるまるしなくていいですよーに変わるわけだから
それならスピンひとつ減らしてもよかったと思うわ
915Classical名無しさん:2011/12/07(水) 08:39:19.87 ID:Cx5mXvk4
SPの一回だけのスパイラルをなくした意味って
今でもよくわからない
やはり盛り上がりどころだし
916Classical名無しさん:2011/12/07(水) 09:23:53.62 ID:lLgMhjf3
>>914
確かに
スパイラル減らすならスピンひとつ減らしたほうが良いよね
917Classical名無しさん:2011/12/07(水) 10:48:25.99 ID:nsrvDNJl
ロシア女子は柔軟性あるしソチに向けてSPスパイラル復活もあり得ると思う
918Classical名無しさん:2011/12/07(水) 10:58:32.26 ID:ZHVq5Qg1
女子のSPのスパイラル復活させるなら男子の無くなったステップ1つも復活することになる
男子のステップ現状のままで女子だけスパイラル復活は無さそうだし、どうかねぇ
結局女子のスパイラルと男子のステップが廃止されたのは振付師(ローリーとか?)が構成上きついってことを提言し始めたのが最初だったよね
そう簡単には復活させないと思うな
じゃあスピンを3つから2つに減らして復活?でもスピン2ステップ2になる男子はバランス悪くなるしこれも難しい話
919Classical名無しさん:2011/12/07(水) 12:24:34.56 ID:ROmCw2uI
>>916
それはいえる。
SPではスパイラルシークエンスをやるべきだね。
いろいろな技術をみるのがSPの目的なんだし。
そもそもスピンを3回もする必要がある?
920Classical名無しさん:2011/12/07(水) 18:13:28.96 ID:8km7acsY
>>912
当分じゃなくて永遠がいいなあ〜
だって真っ白いリンクがドロドロに見えるんだ
921Classical名無しさん:2011/12/07(水) 20:17:29.77 ID:T0ogPTag
>>913
>でも浅田が現役でいるかぎりテレビには映像でちょいちょい出てくるとは思うけどw

これがもーほんとうざいんだよーw
気を抜いたときに現れるあのブラックホール鼻穴…
マジで誰も求めてないんだからいい加減にして欲しいわ
922Classical名無しさん:2011/12/07(水) 23:38:23.56 ID:0x4qZvAc
923Classical名無しさん:2011/12/07(水) 23:44:18.89 ID:ROmCw2uI
良い写真だね。
安藤はもうもどってこなさそうだなーと思ったり。
924Classical名無しさん:2011/12/08(木) 00:12:48.10 ID:wz0FA/WB
戻って来るでしょ。戻って来なけりゃお金稼げないから。
ところでこんな肥り気味で成り立つなんてアイスショーも微妙だな。
ブロードウェイやら身体動かしてなりたつ舞台はみんな身体管理してる印象。
925Classical名無しさん:2011/12/08(木) 00:38:11.21 ID:QJoC+RgQ
真央が出てくるともれなくおまけ映像が付いてくるんだよね・・
大体五輪の青い衣装でw
ソチまで続きそう
926Classical名無しさん:2011/12/08(木) 00:51:33.51 ID:810Bs+4a
>>922
みんなやたらゴツク見えて微妙な写真だ特に一番下
927Classical名無しさん:2011/12/08(木) 01:08:17.55 ID:bol+bDty
ロシェはやっぱ美人だね
928Classical名無しさん:2011/12/08(木) 01:09:00.88 ID:jadu9s1j
安藤前髪下してると一瞬誰!状態だなw
929Classical名無しさん:2011/12/08(木) 01:35:11.67 ID:4euCoE7S
>>926は女らしい体型は苦手でスリムな方が好みなんだね。


スパイラルは前々から根強い批判があったから陰謀も何もないよ。
女性選手が観客やジャッジに足上げたまま数秒だもの。
930Classical名無しさん:2011/12/08(木) 02:09:42.18 ID:5RNeRMK/
>>921
>気を抜いたときに現れるあのブラックホール鼻穴…

フイタw
年配の人には多いけど若いのにあんなに鼻の穴が黒々としてるの珍しいよね
931Classical名無しさん:2011/12/08(木) 02:12:42.20 ID:XtAKmS+z
誰も陰謀とかいってないと思うし、フリーで残ってるんだから
一部の層の根強い批判がSPからなくなった理由ではないよ
ローリーは構成きつくなるからステップかスパイラルか選択できるようになればって
言ってたと思うけどまあそれも難しいし、スパイラルありでステップなしもやだw
サーシャのスパイラルが見たくてスケート興味もったから今のSPはちょっと寂しいなって
932Classical名無しさん:2011/12/08(木) 02:30:41.65 ID:vjz1l5VP
>>922
何でスケーターって現役辞めると大抵の選手が肥えるんだろうか…w

他のスポーツだと、寧ろ筋肉落ちてスマートになる人達もいる位なのに
スケーターは太るor現状キープはいても痩せるってあんまり無いよね
常に寒いとこにいるから脂肪をため込みやすい体質になっちゃうのとか?
933Classical名無しさん:2011/12/08(木) 07:00:33.83 ID:4euCoE7S
>>931
それが理由ではないなんて何で言い切れるのw
徐々になくなってくものなんていくらでもある上に勝敗がつくから尚更一気に変えられない。
つかスパイラルがジェンダーフリーの観点から批判されてたすら知らなかったでしょ?
934Classical名無しさん:2011/12/08(木) 07:08:46.05 ID:YOrlwjbj
そんなこんなでの愛の夢スパイラルフィニッシュは
ローリーのデコ皺ドヤ顔がチラつく
935Classical名無しさん:2011/12/08(木) 07:14:27.33 ID:83kVcuaC
>>933
>つかスパイラルがジェンダーフリーの観点から批判されてたすら知らなかったでしょ?

横からだけど自分も知らなかったのでkwsk
記事かなんかがあるんなら読みたいっす
936Classical名無しさん:2011/12/08(木) 08:39:57.47 ID:XtAKmS+z
>>933
断定はできないけど、表向きはルールにより同じポジや美しくないポジ増えてつまらないとか
構成がきつくなるとか言われてなかったっけ
ジェンダーフリーの観点で一部から批判あるのは過去にも何度が書き込まれてるし知ってるけど
今回のルール改正でそれに関しては何も言われてないと思うんだけど
937Classical名無しさん:2011/12/08(木) 16:19:58.77 ID:GIlseIh/
お昼のテレ朝に村主の妹が出てた
利用するにはもってこいの人材だから色んな局から引っ張りだこだね

三流スケーターが偉そうに真央評論してて、
「今季はミスっても動揺しなくなりましたね」
「スピンが巧くなりましたね」
「前まではとにかくジャンプ!ジャンプ!ジャンプばかりだったのに
そういうのがなくなったのが良い結果に繋がってますね|」
ギャルみたいな語尾を伸ばした喋り方がウザイ

でもそんな解説を聞いてなかったように
ゲストのオッサンが
「一流の選手が一時落ち込んで、そこから這い上がって
しかもトップの位置まで持ってくるのは並大抵のことじゃできないし
さすが真央選手。これで優勝できたら国民は涙・涙で感動すると思う」と
ヲタ並みの発言を淡々としみじみ語りだした

そして大下さん
「見るたびに手足が伸びてるようで羨ましい」
「自分も鍛練しないと、いつも真央ちゃん見ると思う」
「真央ちゃんの演技は優雅で感動的で・・・もう真央ちゃん大好き!」

村主さん消えろや
938Classical名無しさん:2011/12/08(木) 16:51:04.23 ID:kecGpQY/
いや、ここは逆に汚れ役を引き受けてくれてると
考えた方がいいのかもw

しかしまあ一時代引っ張ったって言えなくも無い姉ならまだしも
コンペ出てる姿すらあんま印象無いのに偉そうやの〜
一軍と二軍行ったり来たりだった投手が杉内とかダルビッシュに苦言呈してる感じw

恩田さんのときも思ったけど他のスポーツではそういうの滅多に見られないよね?
939Classical名無しさん:2011/12/08(木) 16:54:55.10 ID:TpIaj3tn
しかしあんな奴とはいえキムがいないのはイマイチだよ、ざっと見返してきたけど
あんな笑かせてくれる奴もそうはいない。
フィギュア動画で解説に八百長言われてんのはこいつとPくらいだろ
940Classical名無しさん:2011/12/08(木) 17:26:15.29 ID:cBxdfm0r
>>937
ゲストのおっさんとか大下さんとか
思ったことをいえるようになって良かった。
941Classical名無しさん:2011/12/08(木) 18:09:17.18 ID:ZUsqE60r
ゲストのおっさん・・・元経済産業省官僚の古賀茂明氏
942Classical名無しさん:2011/12/08(木) 18:24:40.82 ID:AOzNaMIR
>>941
ええぇ〜っ?
あの古賀さんの事だったんだ!>ゲストのおっさん

なんか嬉しいね。
フィギュアに詳しいのか好きなのかはともかく、
ちゃんと見ててくれる人がいるんだな。
943Classical名無しさん:2011/12/08(木) 18:29:08.12 ID:AODnqiKZ
真央が3Aなしで勝てるのって当たり前だと思うんだけど今まで入れてたせいで抜くと他選手よりsageられるかな
今更だし荒らすつもりはないけど、N杯は真央が勝ってたと思うし
鈴木も好きだし良い演技だったけど、良い演技だったんだからまぁ鈴木の勝ちでいいじゃんみたいないい加減なのは嫌だ
好かれてる選手だとageられてるとか言いにくい雰囲気だと思う
別に自分はその選手を批判するつもりは毛頭ないんだけど...
944Classical名無しさん:2011/12/08(木) 19:02:32.70 ID:cBxdfm0r
私も気になってたけど3Aなしだとsageられるっていうのは
今のところ感じないなあ。
もう少し様子を見ないとわからないとは思うけど
真央以外全員3A無しなんだしね。
NHK杯での評価はまたちょっと別物かもしれないんで
それも様子みないと。
まだ結論を出すのには早くない?
そもそも真央がずっと3Aなしでいくなんて言ってないんだし。
945Classical名無しさん:2011/12/08(木) 19:07:53.81 ID:wz0FA/WB
>>939
なんか違和感が。
キムで笑ったことなんて一度もないけど。
946Classical名無しさん:2011/12/08(木) 19:12:09.07 ID:q+RaEBu0
佐藤コーチと浅田の中では3Aはもうこれだって確信もって確実に飛べないかぎり
今期プログラムには入れない方針なのに、マスコミは必死に3Aを飛ぶ飛ぶって勝手に
先走って報道して呆れるわ
ここまでの浅田陣営の試合運びを見ていれば分かる事じゃね?
男子の四回転みたいに一かばちかで入れるような事を
浅田はやらない方針なのに、ほんとマスコミはしつこくてうざい。こうやって
選手の足を引っ張って何が楽しいんだろ?


947Classical名無しさん:2011/12/08(木) 19:21:06.26 ID:WbBNqKdz
ヤフーかなんかで3A跳ぶべきか回避するべきか投票ページまで出来ててワロタww
しかも初戦のN杯の後とかさー、ワールドや全日本ならともかく、初戦で2Aにして纏めただけで大騒ぎ
個人が作る投票コーナーとかならまだわかるんだが、酷い話だ
ヤフーはお隣系ニュースばっかりだからコメント欄も荒れまくりで気持ち悪かった
948Classical名無しさん:2011/12/08(木) 19:35:20.59 ID:q+RaEBu0
マスコミは浅田に不完全な3Aを飛ばせて
それで試合に負けるのも待ち望んでるんだろうね
だからどうせ浅田へのインタでも3Aを飛ぶのか回避するのか
それしか聞いてなさそうだし、興味ないんだろう
安藤の時の四回転と同じことを繰り返してるマスコミ。ほんと成長してない
浅田はこんな腐ったマスコミに惑わされないで、試合に集中してほしいわ
949Classical名無しさん:2011/12/08(木) 19:40:50.46 ID:WbBNqKdz
ニュース系の練習映像でも最近はアクセルしか流さないから
ルッツやコンボジャンプの調子が分からなくて困る
アクセルよりルッツやコンボのキレがカギになってると思うから
ロシア杯、N杯、それから去年見ててもそうだったし
950Classical名無しさん:2011/12/08(木) 20:03:43.28 ID:f4KflMC+
浅田が3A回避して演技をまとめる様になったのはモスクワワールドでの惨敗があったからだと思ってる。
ワールド直前の四大陸はフリーで3A成功したり段々と調子が良くなっててこのまま行けばワールドでもっていう時に震災があって、調整が上手く行かなかったんだよね
でも、3Aを2Aにするって決めて調整してたら結果は良くなってたかもしれなかったんだよね
震災後初めての試合で良い演技できずに終わったのが、今の戦い方に繋がってると思った
951Classical名無しさん:2011/12/08(木) 20:30:19.85 ID:mbSIp4ao
加点目いっぱい付くような2A跳べばいいよ
ちょっと着氷危なげなんだよね最近
952Classical名無しさん:2011/12/08(木) 20:32:36.15 ID:h0X3VWIh
>>948
マスコミに振り回されてドツボにはまった経験は、06年に洗礼を受けて既に学習済みだし、
真央もコーチも今更そんなのもの気にしてないでしょう。

あと、、公式認定一度きり、しかも今の基準では決して認定されないレベルの安藤の四回転と、
フィギュア女子の歴史上最も高い成功数を達成している真央の3Aは、同列には語れるものではない。
953Classical名無しさん:2011/12/08(木) 20:33:25.51 ID:WbBNqKdz
全日本と世界選手権にピークが来るように調節してるんだと思う
954Classical名無しさん:2011/12/08(木) 20:41:42.90 ID:fZ+axXxg
>>950
それはちょっと的外れじゃないか?
キムとからみ出して3年目くらいから「良い演技には良い評価を」と信じていたものが壊され、
自分の納得する演技を、に真央は変わってきていること。
信夫コーチの教え「ジャンプだけでなくSSがすべてのフィギュアの基本だ」という教えを
新鮮な感覚を持って忠実に守っていること。
信夫コーチの「完璧に仕上がるまで無茶はしないこと」に従順に従ってること。
この3つだよ。
NHKで2位になったこととロシアで優勝したことは、後から結果としてついてきただけの事。

真央は「勝つために」ありきでモノを考えるような人物じゃない。
「誰かと戦う」という意識でもない。
ロシア後のコメントでも「勝ったことよりもSSが評価された事がうれしい」と語ってる。
「納得のいかない内容で勝っても、うれしいというよりは悔しい」とも語ってる。
955Classical名無しさん:2011/12/08(木) 20:44:21.72 ID:eAgEyZF/
佐藤コーチの手腕は凄いけど下手すると中野化しそうな気もする
なんていうかミス少ないけどこじんまりしちゃうような
大技なくても最大の武器が3−2−2か3−2でもそこそこ点は出ると思うけど
956Classical名無しさん:2011/12/08(木) 20:46:48.11 ID:wz0FA/WB
バンクーバーで改めて思ったけど、3A跳ぶには
ピークを慎重に持ってこないとならない。
それをニースワールドでやろうとしてるのでは。
体型も大人になり、これから跳べなくなる可能性がないわけじゃないけど
バンクーバーほどまで極限に体脂肪落とさなくても
跳べるよう改めて調整してるような気もする。
957Classical名無しさん:2011/12/08(木) 20:48:10.79 ID:WbBNqKdz
だからこそ3A跳ばなければ3−3跳んで欲しいけど
時期尚早は駄目、GPFや全日本でそこそこ纏まった演技出来れば
四大陸で取り入れるかもね、年内は去年と同じ構成と言っていたし
958Classical名無しさん:2011/12/08(木) 22:52:17.03 ID:uInGX2pi
フェルナンデスがオーサーについてからジャンプの調子がいい
「オーサーはもの凄くジャンプを教えるのが上手い」と言ってるし
真央もヨナの元コーチじゃなきゃ見てほしいんだけど・・
959Classical名無しさん:2011/12/08(木) 22:58:49.95 ID:SE6NNZAV
>>958
ガオを見ていると、単純にいいコーチとは思わんなあ。オーサー……。
いくら3F-3Tを決めても、あのひどいスケーティングを見ていると、ガックリくる。

リッポンだって、オーサーについたばかりのころは良かったけどしばらくして沈んだ。
結局は有香さんとこに移ったし。まあ、リッポン自身に問題があったのかもしれないが。

フェルナンデスがこれからも安定した成績を出せるか否かは未知数。
今のところはなんとも言えない。
ゲデバニシビリも、もうちょっと静観してみないとどうなるか分からない。
960Classical名無しさん:2011/12/08(木) 23:12:34.02 ID:fZ+axXxg
オーサーはキムとの関係を見てると、本当に信用していいんだろうか?という気になる。
キムとの関係は、簡単に言えば「五輪メダリストを育てたコーチ」という肩書きが欲しいばかりに
使いっパシリに甘んじてたわけだろう。
手っ取り早く名声を得たいだけで、コーチとしての気概やプライドの無い小物。

教え子の将来を考えた指導やフィギュアに対する信念などあるとも思えない。
961Classical名無しさん:2011/12/08(木) 23:19:52.30 ID:SE6NNZAV
まあ、いずれにしろ、オーサーに真のコーチ能力があるか否かは
これから始まるグランプリファイナルと3月のニースワールドで明らかになる。
フェルナンデスは果たして表彰台争いに絡むことが出来るか否か。
962Classical名無しさん:2011/12/09(金) 01:22:30.06 ID:nvp3B2/k
真央のお母さんお若いのに何の病?
963Classical名無しさん:2011/12/09(金) 01:23:57.04 ID:GizyBGM6
>>962
まさかあの週刊誌の記事がマジだったとは・・・
964Classical名無しさん:2011/12/09(金) 02:07:59.84 ID:dfuopBne
一人で行動するようになったのは母親との不仲のためって書いてた
女性自身w
ソトニコワ間に合わなきゃ未来なの?
965Classical名無しさん:2011/12/09(金) 04:28:48.75 ID:N693Sniy
草とか生やさないでほしいよ…
966Classical名無しさん
マネージャーさんが真央の母親に付き添ってたみたいだからカナダに行く前からよっぽど悪い状態だったんだろうね
どうか持ち直して欲しい