TPPを議論しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
2Classical名無しさん:2011/11/07(月) 00:39:36.65 ID:jUtUXzEE
TPP加入したら異常プリオン牛の肉入ってくるのか胸熱だなw
狂牛病の時検査徹底しろって言って背骨入れてくるやつらなのに自由にしたら脊髄入れてくるだろな
3Classical名無しさん:2011/11/07(月) 11:36:54.72 ID:drmSn/yp
そのくせ遺伝子組み換え大豆を輸出する気満々だ
食の安全を無視するアメリカのあざとさがよく判る
4Classical名無しさん:2011/11/07(月) 11:42:46.39 ID:XQNUIGwD

 三橋貴明 ゴールデンサミット TPP問題
 http://www.youtube.com/watch?v=bk0pLCaLl5I
5Classical名無しさん:2011/11/07(月) 12:12:42.43 ID:7SHGDPU2
テロ朝板とか実況が死んでるんだが
6Classical名無しさん:2011/11/08(火) 00:28:32.20 ID:rSobrJzS
【TPP】経団連会長、TPP不参加「あり得ない」「反対してる議員は選挙目当て」 ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320678618/
【経済】TPP、混合診療議論も排除せず 政府見解に日医反発も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320665386/
【TPP】米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320678544/
7Classical名無しさん:2011/11/08(火) 01:32:19.83 ID:Ms5gwy1o
hataketanbo minmin
藤村氏:TPP交渉参加に閣議決定は必要なし、米は協力約束−会見 -
Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=a3Tw_UiyoOrk
はあ?TPP反対の国民新党が閣僚にて判子を押さないだろうから? こん
な大事なこと総理が勝手に決めるなんておかしい。ひどい!もうだめなのか、日本終了?
12分前 お気に入りに登録 リツイート 返信
8Classical名無しさん:2011/11/08(火) 01:36:57.71 ID:Ms5gwy1o
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51839825.html

TPP参加 中小企業でリストラ、廃業進むと森永卓郎氏指摘
http://news.nicovideo.jp/watch/nw140698

野田首相10日にも政府方針発表
http://news.nicovideo.jp/watch/nw141491

http://news.nicovideo.jp/watch/np103467

http://news.nicovideo.jp/watch/np103637
9Classical名無しさん:2011/11/08(火) 02:39:22.40 ID:Ms5gwy1o
政府は7日、環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加問題で、保険適用の診療と適用外の自由診療を
併用する「混合診療」の全面解禁について「(今後)議論される可能性は排除されない」との見解を明らかに
した。民主党のプロジェクトチームに対し、外務省がまとめた文書を提示した。

 政府が同チームに示した文書で、混合診療をめぐってこうした見解を明記したのは初めて。日本医師会は
これまで、混合診療が全面解禁されれば公的医療保険制度が崩れるとして反対の姿勢を示しており、
今回の政府の見解により、さらに反発を強める可能性がある。

ソース   西日本新聞 2011年11月7日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/272181

最高裁判決、 混合診療禁止は「適法」
2011年10月29日 06:59
http://blog.knak.jp/2011/10/post-985.html
10Classical名無しさん:2011/11/09(水) 00:40:26.79 ID:qzvABYAL
TPPと年次改革要望書は、内容と目的が一緒です。それを推進する売国野田と、過去に全く同じ事をやっていたくせに、政権を取り戻すという目的の為だけでTPP反対を装う自民党清和会w

●米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011110701000662.html

日本が環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加表明した場合、米国が郵政、保険、
食品添加物などの分野で規制緩和を求めてくる可能性が強いことが7日、分かった。

米国の政治判断に影響力を発揮する産業界が
、こうした規制改革を日本の交渉入りを認めるための条件と位置付けている。米国との協議で改革圧力は避けられない情勢だ。

米国は今年2月、貿易や規制の在り方を協議する「日米経済調和対話」の中で、
約70項目の対日要望を提示。郵政改革に加え、民間保険に比べて優遇されがちな共済制度の見直し
、NTTグループの改革で新規参入企業との対等な競争条件を確保することなどを求めた。
11Classical名無しさん:2011/11/09(水) 00:41:03.27 ID:qzvABYAL
要するに米国で認可されている食品用毒薬(=食品添加物)が大量に入ってくる。
さまざまなアレルギー系の病気fが激増する。

郵貯簡保のトラの子国民資産が強奪される、
日本人は福島原発によるがん発症リスクを煽られて、米国系癌保険を無理やり買わされる、
優秀で安価な健保制度が破壊されて民間の米系保険に入らざるをえなくなる。
癌になっても高額医療を民間保険でカバーできず破産する。

サイテーの国に作り替えるためのTPPなんですね。
でも、「サイテーの国」を一度経験した方がいいかも。
12Classical名無しさん:2011/11/09(水) 11:41:56.13 ID:96UjgXGt
全力でお断りします
13Classical名無しさん:2011/11/10(木) 03:44:43.58 ID:BIlsJtDh
TPP参加と消費税値上げの歯車は動き出した。
もう誰も止められない。
14Classical名無しさん:2011/11/10(木) 06:50:27.00 ID:NWYLZMjT
それでも反発が根強いからどうなるか判らんな
15Classical名無しさん:2011/11/10(木) 09:52:21.49 ID:K2+ss0jb
野田が暗殺されてくれると嬉しい
16Classical名無しさん:2011/11/10(木) 14:31:38.01 ID:gu4shtnB

【TPP】 米議会関係者、簡易保険などの規制改革も交渉テーマにすべきとの見解…政府の内部文書
残留農薬といった食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業なども対象
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320485922/

日本が環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加表明した場合、米国が郵政、保険、食品添加物などの分野で
規制緩和を求めてくる可能性が強いことが7日、分かった
17Classical名無しさん:2011/11/11(金) 00:12:53.83 ID:Vt+yCxYo
韓国民主党、人殺し民主党、今すぐ解散しろ。
http://www.shomei.tv/project-1830.html  民主党不信任案署名。

TPPは農業の問題では無い……これを見ろ! http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495
TPPで同人終了! http://chaosseed.qlookblog.net/2011/10/29.html
韓国は日本から盗み過ぎ http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
TPPで医療保険は無くなる…… http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/11/09/%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90%E3%81%AF%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%9A%86%E4%BF%9D%E9%99%BA%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%82%92%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%9F/

デモ・クーデター大歓迎! 官邸・アメリカの各種機関・アメリカや海外の友人まで、FAXを送りまくれ!
あまり時間が無い!

ついでに、民主の悪行、原発事故はユダ金とユダ金の犬・韓国の仕業である事を、全世界に拡散しとかないと、パールハーバーの時みたいにまた悪者にされるぜ。
アメリカ人は、ハルノートを知らない……真実を拡散セヨ……動画サイトとか使って。
18Classical名無しさん:2011/11/11(金) 00:22:57.42 ID:hYtBoP79
まあ、今日の発表を阻止したのは私だ
19Classical名無しさん:2011/11/11(金) 00:29:21.13 ID:pE2ju5g4
TPPユダ金救済特別作戦:田中康夫氏の正論です。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201111/article_34.html

田中康夫氏の正論です。ちょっと考えれば誰でもわかること。
「平成の開国」だ「第三の開国」だと煽る推進派は何を考えているのか?自分の懐具合でしょう。
金融ユダヤ人からいくらもらえるか、うまくいったらどんなポストを用意してくれるかしか興味はないでしょう。
つまり、ゴロツキです。そしてゴロツキはTPPを総論、イメージ論でしか説明しようとしない。
中身がないから、何一つ日本に利益にならないから、説明のしようがない。情報感謝。以下、田中氏の金言。

「米国は輸出を増やしたいけど輸入を増やす気は全くない」

「米国がTPPで目指しているのは、自由貿易じゃなくて時代錯誤の保護貿易。」

「TPPはアジアと日本を分断して、日本の国力劣化をもたらす“貿易阻害協定”」

もし小沢さんがはめられていなければ、今頃、中露との間で(米国抜きの)TPPの類の交渉が行われていたかも。
それを強引に阻止したのが東京地検と東京地裁ですね。
おい、裁判屋、国民の怒りがだれに向かっているかわかっているか?
一生怯えて暮らすのがお前たちの定められた運命だが、ストレスでがん発症するのも自由だぞ。好きにしろ、裁判屋。
20Classical名無しさん:2011/11/11(金) 00:30:09.81 ID:pE2ju5g4
●新党日本代表・田中康夫氏/‘56年生まれ。衆議院議員、作家。'00年より長野県知事。'07年に参議院議員。'09年8月の衆議院選挙で兵庫8区から立候補し当選。衆議院本会議での反TPP代表質問が話題沸騰。

http://nikkan-spa.jp/87816

田中 「米国は輸出を増やしたいけど輸入を増やす気は全くない。
オバマ大統領は横浜APECでも『米国に輸出さえすれば経済的に繁栄できると考えるべきではない』と釘をさしています。
米国がTPPで目指しているのは、自由貿易じゃなくて時代錯誤の保護貿易。
僕は、米国一人勝ちの“ブロック経済”であるTPPによって、日本の製造業が危機に陥る可能性が高いと考えています。
今や日本の最大の貿易相手国は米国じゃなくて中国。その中国市場で日本はドイツと激しく競っています。
中国がTPPへの対抗手段として EUとFTAを締結すれば、機械などの中間財の供給はドイツに独占され、
自動車や高速鉄道の分野で日本は大敗する。TPPはアジアと日本を分断して、日本の国力劣化をもたらす“貿易阻害協定”。
それなのに日本では政府もメディアも「平成の開国」だ「第三の開国」だと参加を煽っている。
でも、通商立国の日本はとっくに「開国」済み。世界銀行が発表した日本の平均関税率は EUや米国よりも低いんです」
21Classical名無しさん:2011/11/11(金) 01:14:09.36 ID:pE2ju5g4
野田サンはTPP参加で何人くらい首吊ると試算してるのかな?
22 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/11(金) 01:43:15.95 ID:666RtCGS
23Classical名無しさん:2011/11/11(金) 01:48:57.92 ID:TDEjvarQ
もう国じゃなく州だ
24Classical名無しさん:2011/11/11(金) 02:05:57.59 ID:xvfRdbof
大阪の風俗、風俗案内所を散々撤去した橋下さん、弁護士時代嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ!通い、先週アサヒ芸能
25Classical名無しさん:2011/11/11(金) 09:19:19.43 ID:0Vzpkz3z

ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと名言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
26Classical名無しさん:2011/11/11(金) 19:06:22.73 ID:qxCOSCUf
野田のTPP国会答弁があまりにも酷過ぎる( Д) ゜ ゜

@TPPが国内法に優越することを知らなかった

A10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた

B今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった

CISD条項を知らなかった

DTPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた

ついでに、TPP加入でGDPが10年間で2.7兆円増という試算は
「農水業関連の現在の関税や規制を守ったまま」という
条件での試算だったことが判明。

全関税を10年内に撤廃するTPPの本質を知らない試算だったという話
27Classical名無しさん:2011/11/11(金) 19:07:08.94 ID:qxCOSCUf
野田 佐藤ゆかりに言い負かされ
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=NL97kik6S_4

この動画の野田悲惨だな
まともに受け答えすらできずに席に戻ってるし、学級会以下だろ

日本の総理がこうだと思ってたんだぜ!?

憲法>>>条約>>>法律

マジで素人レベル以下。本当はこう

条約>>>憲法>>>法律

野田はこれでようやくTPPの内容を知ったわけだが、
この上で参加表明したら本当の売国奴認定だな

しかし、民主党では、
鳩山内閣が一番優秀なオールスター内閣だというのは、
本当だったんだな^^;;;
28Classical名無しさん:2011/11/11(金) 20:05:33.76 ID:IHuJNztW

この時期に、ロックフェラー来日に続きキッシンジャーまで来日ですよねえ^^




ロックフェラー氏が被災地訪問 仙台市長に弔意
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110701000138.html

「生活再建祈る」 ロックフェラー財団の会長夫妻、仙台視察
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/11/20111108t15007.htm




29Classical名無しさん:2011/11/11(金) 20:05:59.71 ID:IHuJNztW

この時期に、ロックフェラー来日に続きキッシンジャーまで来日ですよねえ^^




84 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[] 投稿日:2011/11/11(金) 18:31:28.31 ID:NyHLw69q0
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番さわ)政府民主三役会議はわずか20分で終了。
樽床幹事長代行は中身について、「総理の会見を聞いて下さい」の一点張りでした。
その後、キッシンジャー元米国務長官が突然、総理宛てに官邸を訪れ、驚きました。

http://twitter.com/#!/asahi_kantei/status/134915691118735360

asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番さわ)キッシンジャーさんは30分ほど待ったものの、結局総理に会えませんでした。
TPPで閣僚委員会が開かれるためで、時間が取れなかったそうです。
表敬が目的だったそうですが、外交の大御所。ちょっともったいない気がしますね。総理会見は8時からだそうです。

http://twitter.com/#!/asahi_kantei/status/134920179778994176
30Classical名無しさん:2011/11/11(金) 20:13:09.10 ID:ci0JN6/E
福岡

TPP交渉参加反対デモin福岡
11月12日(土) 13時集合 14時出発
集合・解散:警固公園
http://tppdemo.m33.coreserver.jp

コーラー・ボランティア、大募集中!  
31Classical名無しさん:2011/11/12(土) 01:49:07.80 ID:/GNCiFVn
「野田総理はアメリカによって総理にしてもらった見返りにTPP参加を条件付けられている」

「野田総理はTPP参加を表明しなければ失脚して、アメリカ政府は前原誠司に総理を変えるだろう。」


なるほど、株式日記と経済展望:
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/33d85efd79557bae3398871a006fb3e0
32Classical名無しさん:2011/11/12(土) 01:57:59.73 ID:/GNCiFVn
TPP: NAFTAはウォール街の利益のみだと反対表明 オバマ大統領候補(当時)

http://www.youtube.com/watch?v=imYFTVa3dQk&feature=share
33Classical名無しさん:2011/11/12(土) 02:15:13.16 ID:/GNCiFVn
---最後の2パラグラフをコピペ---

このような事を野田総理や政府閣僚に問いただしたところで意味はないのであり、
野田総理はアメリカによって総理にしてもらった見返りにTPP参加を条件付けられている。

NHKは民主党代表選挙の時に意図的な誤報を流しましたが、これもCIAの陰謀であり投票が始まったばかりなのに
馬渕支持派は野田氏に投票するとNHKの記者が発表してしまった。しかし実際には海江田氏に投票するという逆の決定だった。

このような事がNHK単独で出来ることではなくCIAかアメリカ大使館レベルでないと仕掛けられない。

海江田氏では小沢一郎の言いなりになるからアメリカ側か見れば阻止したいところだ。
だからNHKに圧力をかけて意図的な誤報を流した。このような絶妙な仕掛けは専門であるCIAにしか出来ない。
誤報を流したNHKが処分されないのもアメリカが容認してるためだ。

日本の政府部内の動きは前原誠司のようなアメリカのスパイによってみんな筒抜けだ。
だから代表選挙などでの工作も出来るのであり、野田総理はTPP参加を表明しなければ失脚して、
アメリカ政府は前原誠司に総理を変えるだろう。
34Classical名無しさん:2011/11/12(土) 07:19:29.84 ID:9DuE8FCy
TPP参加で日本もやばい?「アメリカの保険システムがどれだけ最低なのか」恐怖の現状
http://labaq.com/archives/51712278.html

・オーストラリア人として質問なんだが、世界のスーパーパワーやリーダーと呼ばれた国が、
どうやったら国民にそんなひどい仕打ちをするまで落ちぶれたんだ?
なぜ公共の健康保険システムがないのか、なぜ大企業からそこまでひどい目に合わされているんだい?
世界中がそれを見て恐ろしさに震えているよ。

・国民全員に健康保険のない国は、もう発展途上国だと私は考えている。
まあアメリカよ、がんばって。きっとそのうち誰かが侵略して自由や常識を与えてくれるわ。

・自分は医者だけど、このスレに100%賛成する。
35Classical名無しさん:2011/11/12(土) 07:26:01.79 ID:9DuE8FCy
野田首相、TPP“猿芝居”!すでに米大統領に伝える内容決定済み
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111111/plt1111111130003-n1.htm

夕刊フジは10日紙面で「TPP茶番全真相」という、
政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏の緊急リポートを掲載した。
これが慎重派の目に留まり、「本気でやっている人間もいるんだ!」と
激怒する議員もいた。だが、番記者らが「では、離党するのか?」と聞くと、
沈黙してしまったという。
36Classical名無しさん:2011/11/12(土) 12:22:45.37 ID:6qpQK29z
【経済】「1日だって待てない」…六重苦にあえぐ産業界、加速する日本脱出。ライバルの韓国企業などに対し、不利な戦い強いられる[11/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321027220/
【TPP】「一日も待てない」六重苦の産業界、日本脱出加速 [11/11/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321024657/
37Classical名無しさん:2011/11/12(土) 16:58:00.73 ID:9DuE8FCy
アメリカの消費者が最も信頼する自動車は、トップ10全部が日本車です。
もしも自動車市場が「閉鎖的」だったら、アメリカの消費者は日本車を選びません。
日本の消費者は、日本車が世界一だと実感しているから自分たちの自動車を、
開放的な自由市場から選んでいるだけです。
日本の自動車市場は、既に十分過ぎるほどに「開放的」ですが、
誰も好きこのんで、ガソリン馬鹿食いで壊れる米国車を選ばないだけです。

米自動車業界団体、日本のTPP参加に反対声明
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111112-OYT1T00291.htm
38Classical名無しさん:2011/11/12(土) 17:52:16.94 ID:9DuE8FCy
<TPPは米国一人勝ちの時代錯誤なブロック経済>
http://www.youtube.com/watch?v=3rNExD9Vwc0
39Classical名無しさん:2011/11/12(土) 18:14:30.77 ID:0beILAfo
ふん、民主反対派はやはり演技か、結局離党はしないのだな?
呆れた。

色々読むと、TPP的動きが正式に開始されるのは、来春から、なのだそうだ。
戦うぞ……徹底的に戦うぞ……アメリカの悪行を、多言語動画、ネットにて拡散セヨ。

早くも、BSE検査の無い肉を、輸入する動きがある。
TPP押し売りなら、アメリカは世界の嫌われ者、第二の韓国。
全国ではない、全世界に、アメリカ不買を拡散セヨ。

【TPPは農業の問題では無い……これを見ろ! 】http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495
【糞アメリカ製品を不買するには?】 http://www38.atwiki.jp/notpp/
40Classical名無しさん:2011/11/12(土) 20:11:41.76 ID:9DuE8FCy
反対議員が沢山いようが
国民がTPPの内容知らなくても
実は自分でも良くわかって無くても

TPPをやるんだよ。アメリカの国益の為に
41Classical名無しさん:2011/11/12(土) 20:27:48.91 ID:9DuE8FCy
TPP、首相さっそく厳しい洗礼 加盟国会合招かれず
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY201111120192.html

 オバマ米大統領が12日朝にホノルルで開く環太平洋経済連携協定(TPP)交渉9カ国の首脳会合に、
野田佳彦首相が招待されない見通しであることが11日わかった。

9カ国が積み上げた交渉の成果を大枠合意として演出する場に
、交渉参加を表明したばかりの日本は場違いとの判断が背景にあるものとみられ、TPP交渉の厳しい「洗礼」を受ける形だ。

 日本政府の一部には、野田首相がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議前に
「交渉への参加」を表明すれば、TPP首脳会合にも招待される可能性があると期待があっただけに、落胆が広がっている。

TPP交渉を担当する日本政府高官は「日本(の出席)は少し違うということだろう」と語り、
現時点では、出席できない見通しであることを認めた。

 昨年11月に横浜であったAPEC首脳会議の際にも、TPP関係国の首脳会合が開かれ、
当時の菅直人首相がオブザーバーとして招かれ参加していた。(ホノルル=尾形聡彦)
42Classical名無しさん:2011/11/13(日) 00:36:28.76 ID:7XmJcqRd
もう、TPPは不参加でFAだろ
43Classical名無しさん:2011/11/13(日) 01:56:54.43 ID:x4mhY4kF

TPP中身知らない野田・枝野/ (参議院予算委員会)

ISD条項・国内法に優越する事も知らず
http://www.youtube.com/watch?v=v7QHGesP3tc&feature=autoplay&list=UL0ZIKZAXf15s&lf=mfu_in_order&playnext=1
44Classical名無しさん:2011/11/13(日) 13:31:47.47 ID:bYwZnc7s
こうなるとお互いに何のメリットがあってやるのか解らない。
ブロック経済化して中国の国力を相対的に弱めようとする
アメリカ政府の策略にしか思えなくなってきた。
これは経済協定の形をした準軍事協定。
そう見ると野田がいそいそとアメリカに馳せ参じたのも納得できる。
45Classical名無しさん:2011/11/13(日) 13:32:28.37 ID:bYwZnc7s
もう一度

アメリカの自動車業界は日本のTPP参加に反対表明したね。
こうなるとお互いに何のメリットがあってやるのか解らない。
ブロック経済化して中国の国力を相対的に弱めようとする
アメリカ政府の策略にしか思えなくなってきた。
これは経済協定の形をした準軍事協定。
そう見ると野田がいそいそとアメリカに馳せ参じたのも納得できる。
46Classical名無しさん:2011/11/13(日) 13:36:23.61 ID:VMrJXC9J
そもそも震災復興という大事な仕事をほったらかしにした時点で行く必要性はないんだよな
自国で尽力しないアメリカも大概だろうが
47Classical名無しさん:2011/11/13(日) 14:45:04.66 ID:7XmJcqRd
また、麻生を日本の総理に据えて、

オバマに経済のなんたるかと政策を手ほどきすれば、

アメリカもこんな無茶はしなくなるのにね
48Classical名無しさん:2011/11/14(月) 00:29:15.13 ID:9WVnddgl
TPPのアンケートがあった 産経
https://enq3.csview.jp/question/SankeiAk/eank_0426/eank_0426.cgi
49Classical名無しさん:2011/11/14(月) 03:26:14.37 ID:S6UT9A8i
TPPは農業の問題では無い……これを見ろ! http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495
TPPで同人終了! http://chaosseed.qlookblog.net/2011/10/29.html
韓国は日本から盗み過ぎ http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
TPPで医療保険は無くなる…… http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/11/09/%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90%E3%81%AF%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%9A%86%E4%BF%9D%E9%99%BA%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%82%92%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%9F/


マジ、行動しないとだめだぞ……。
どんどん日本破壊される。
今、お花畑な連中なんなんだ?

いきなり、党内野田支持率急増……信じられない話だね。
政治家全体が演技集団の国民騙し売国奴なのさ。
50Classical名無しさん:2011/11/14(月) 16:00:11.35 ID:mRBPu021
TPPに参加すると幸せになるよ♪



参加=頭がお花畑=幸せそう
51Classical名無しさん:2011/11/18(金) 02:29:23.52 ID:zb/E2xCI
●「首相は米の都合のいいように」小沢氏こぼす 読売新聞 11月17日(木)7時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111116-00001211-yom-pol

民主党の小沢一郎元代表は16日夜、都内のレストランで自らに近い同党の若手議員5人と会食した。
出席者によると、小沢氏は野田首相がTPP交渉参加を表明したことに関連し、「首相は外交交渉の経験も実績もないので
国民生活を守る準備なしに交渉に参加してしまうと、米国の都合のいいようにされてしまう」と述べ、懸念を示した。

また、党内のTPP慎重派が一時、離党も辞さない構えを見せたことについて、「いまは動くタイミングではない。
実際に動くのであれば(離党者で)多数派を作ってからでないと厳しい」と語った。

さらに、次期衆院選について「年が明ければ、選挙の空気が強くなる。
今、衆院選をやったら民主党衆院議員は50人(国会に)戻ってこられるかどうかだ」との見通しも示した。
消費税率引き上げにも否定的な考えを示したという。.
52Classical名無しさん:2011/11/22(火) 03:52:52.22 ID:D41LPqAa
小沢は自由貿易は原則賛成
「だが」どう考えても現在はそれを行える状況下にない
というのが口酸っぱくして言うほどいつもどおりの小沢のスタンス

2011年11月19日 小沢一郎 × 田原総一朗 徹底討論 『日本をどうする!』

ttp://www.youtube.com/watch?v=5IR-0WwVoNY&feature=share

kamematsu Taro Kamematsu
kazu1961omiがリツイート
小沢一郎氏が若い人にメッセージ。「夢をもってほしい。若い人には無限の可能性がある。
どんな夢でもいいから、夢を描いてそれに向かって努力してほしい」http://live.nicovideo.jp/watch/lv70481074
11月19日

kazu1961omi 山口一臣
どんな質問にきちんと答えるのが小沢さん。ぼくも同じ印象でした。RT @namatahara
ニコニコ生放送をみてくださってありがとうございました。聞きたい事を全部きけて
、小沢一郎さんがはぐらかさないで答えてくれて気持ち良かったです。 #nicofarre
11月19日
53Classical名無しさん:2011/11/22(火) 10:04:43.39 ID:x+n4RT1q
鳩山時代に、
陳情を自分の所で一本化しようとした小沢はまんま独裁者だろ

あいつ、民主党に入れないと、陳情は受けないみたいな、
取引ももちかけてたみたいじゃん

そんな、ヤバい野郎を、
最近また持ち上げようとする動きが出て来たのが気に入らないな
54Classical名無しさん:2011/11/23(水) 05:25:32.46 ID:65o0oGDg
>>53
不逞鮮人に奪われた土地を取り戻す訴訟に尽力していた弁護士がいた
その弁護士、小沢佐重喜は後に政治家に転身し、大臣まで勤めた。
彼の息子が小沢一郎。
55Classical名無しさん:2011/11/23(水) 07:44:43.42 ID:436F+R7Z
>>54
じゃあ、なんで小沢は、日本人はダメだ
なんて、韓国の講演で言ってたんだろうな
56Classical名無しさん:2011/11/23(水) 07:45:24.14 ID:436F+R7Z
小沢の出身って斎州島だって言われてるじゃん
57Classical名無しさん:2011/11/23(水) 07:46:27.59 ID:436F+R7Z
他にも天皇の意向を勝手に発言したり
宮内庁にかなり無礼なことを要求してたよな
58Classical名無しさん:2011/11/23(水) 08:58:04.02 ID:6FaIa/IN
小沢さんの魅力は
派手なパフォーマンスなしで
人を引き付ける格好良さなのよ
スタンスがはっきりしてて
これほど ぶれない政治家はいない


徹底生討論!


2011年11月19日 小沢一郎 × 田原総一朗 徹底討論 『日本をどうする!』

                                  in nicofarre

ttp://www.youtube.com/watch?v=5IR-0WwVoNY&feature=share

59Classical名無しさん:2011/11/23(水) 09:48:59.82 ID:436F+R7Z
田原総一郎って、経済的にはメチャクチャなこと言う男だろ
そんなのと対談してどうしようってんだ?
60Classical名無しさん:2011/11/23(水) 13:08:31.49 ID:hzKQeu0q

アメリカには何も言えない野田総理/日本有利の交渉は不可能【TPP】
http://www.youtube.com/watch?v=nldNdKgNQnI
61Classical名無しさん:2011/11/24(木) 23:49:07.27 ID:fBK4GleN

「国会で TPP交渉参加禁止法案を通してしまえばよい」

『夕やけ寺ちゃん』11月18日放送分
〈三橋貴明〉 TPP論争
http://www.youtube.com/watch?v=OMLqSzAWEXw&feature=mfu_in_order&list=UL
62Classical名無しさん:2011/11/25(金) 04:19:53.18 ID:cPq2+1OX
TPPの隠された争点はじつは国債。

金融が俎上に上がると、
日本が評価が低いのに低金利の国債を
膨大な量、金融機関に押し付けている実体に
切り込まれてくるよね。。
アメリカは新規発行の米国債の売り手
探しているわけだし、
日本の金融機関に投資している投資家が
不当に低い国債の金利をあえて買っているのは
投資に対する不利益行為であるとISD条項で訴えて
国際評価に沿わせろと言い出すだろうね。

これで金利が1%上がったとしたら
1000兆円の規模の市場だと
投資家に新たに10兆円入ることになる

これは全て日本の税金で
償還していくわけなんだよなぁ。。
63Classical名無しさん:2011/11/29(火) 00:42:23.61 ID:hOZOwm61
【TPPは例外無き包括協定です】

TPPで金融・投資が自由化し、
経団連や旧財閥は日本企業でなくなり、米国企業になります。

結果、日本国は労働者階級だけしかいない国となります。
日本国の植民地化です。

日本に残ったブルーカラーの労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者に置き換えます。
64Classical名無しさん:2011/11/29(火) 10:40:59.65 ID:Gezo2bNW
スマホにゲームアプリを導入すると、米国の広告会社に位置情報が送信される。
スマホにゲームアプリを導入すると、米国の広告会社に位置情報が送信され、
以後、1分に一回、米国に位置を知られることになるそうです。
ちなみに、ゲーム実行には「位置情報」は必要とされない。
しかも、位置情報を他国に提供するとは、どこにも書いていない。
ゲーム以外でも、他のアプリで位置情報を勝手に探知されている恐れが大ですね。

●スマホ、アプリで勝手に位置情報収集…米に送信
読売新聞 11月28日(月)14時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111128-00000644-yom-soci
65Classical名無しさん:2011/11/29(火) 11:00:18.76 ID:cD4BHdAs
増税したいから、円安にさせない方法を取ってる日本

野田が大臣の時にもね

その円安で困っている日本企業

それをTPPと結び付けて輸出拡大自由貿易をうたい文句にアメリカの奴隷になろうとしている野田

これを売国奴といわずして何と言う



 
66Classical名無しさん:2011/11/30(水) 08:19:05.06 ID:sj8uKyjL
>>63
【日本国憲法】
第98条 第2項
日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。

【条約法に関するウィーン条約(条約法条約)】 
1)国内法違反を理由に国際法を無効とすることはできない。
67Classical名無しさん:2011/12/01(木) 00:29:26.82 ID:ktRVxyCq
>>66
そんなもの真面目にあてになると思ってるのかよ
おめでたいな。
68Classical名無しさん:2011/12/23(金) 00:58:34.31 ID:zcg7iT1K
【社会】 「TPP反対」署名2万5000筆以上集まれば米政府が回答 ホワイトハウスのHPに日本人ら請願コーナー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324478406/

【しんぶん赤旗】TPP交渉に「守秘合意」 発効後4年間、内容公開せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324567247/
69Classical名無しさん:2012/01/17(火) 15:54:36.30 ID:zdQEoESz
米工業団体「のこぎりを引いて切るのは日本だけの非関税障壁」―TPP巡って


 米通商代表部(USTR)は13日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に
日本が参加することに対する意見公募を締め切った。

 農業、製造業などから100件を超える意見が集まった。
アメリカの工業製品の規格を定める米国標準化団体(U.S standardize Organization;USO)は、
ノコギリやナイフ、鉋(かんな)などの製品が引いて切るようにできているのは日本だけだとし、
日本はガラパゴス的な工具の使用を止め、国際標準に合わせるべきだとする意見を提出した。

 今年秋の大統領選を控え、大きな雇用を生んでいる同団体の政治に対する影響力は大きい。
この意見が受け入れられれば多くの職人が工具の変更を余儀なくされることは確実で、
月内にも始まるとみられる日米の事前協議での交渉は難航が予想される。

 同団体は、日本独自の引いて切る工具について、
「ヨーロッパでも中国でも刃物は押して切る物で、引いて切る日本の刃物は昔座って仕事をしていた時代の名残。
合理的な理由はない」と批判した。日本の技術基準や、認証制度などの規制も参入の障害になっており、
透明性が必要としている。
 1990年代後半からの日本政府の円安誘導政策も、米国車に不利になっていると指摘した。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1285769940/
70Classical名無しさん:2012/02/20(月) 22:14:42.49 ID:Ei71rc9Y
【日韓】米韓FTA反対派と協議 反TPPの与党訪韓団[02/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329661039/
【TPP】民主党議員団、韓国の最大野党と「共闘」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329741248/
71Classical名無しさん:2012/03/01(木) 18:30:15.23 ID:WPU81E0+
TPPいらない。9カ国の中で貿易協定結んで無いのは
アングロユダヤの米国、豪州、NZの三カ国だけじゃない。
ここが日本を餌にするためにごり押ししてるだけ。
72Classical名無しさん:2012/03/23(金) 22:58:49.57 ID:NNL5A8XB


【国内】「TPPで主導的立場を取り、中国に対して先手を…」−櫻井よしこ国家基本問題研理事長[03/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332491983/

【外交】「TPPで主導的立場を」 櫻井よしこ国家基本問題研理事長、提言を発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332489797/

櫻井よしこ「TPP参加で日本社会の閉塞感を打ち破り日本経済が再生される」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332503146/l50



73Classical名無しさん:2012/03/24(土) 03:12:24.82 ID:ob/3f4ss
小麦は遺伝子組み換えしないのか?
「主食だから」
輸出向けは遺伝子組み換えに積極的なアメ
74Classical名無しさん:2012/03/24(土) 12:07:03.05 ID:H2nvpqPu
「TPPこそチャンスだ!」 “攻める”オトナの教養マガジン・フィナンシャル ジャパン 2012年2月号
松田公太 タリーズコーヒージャパン創業者・みんなの党所属参議院議員

>私も企業経営をしてきた中で、アメリカ、中国、韓国、シンガポール、
インド、マレーシアなどなど、各国企業と交渉してきましたが、
やはり同じルールの中で交渉できることが一番重要と身に染みています。
特に中国は、まだまだ違うルールの世界で生きていることを認識しなくてはいけません。

資本主義には民主主義の理念が内包されています。
世界第2位の経済大国である中国がTPPに入ろうとすれば、民主主義の定めを
順守してもらうことになります。
そして、自由貿易が推進され関税がなくなりルールが統一できれば
最終的には、戦争や争いがなくなる世界を目指すことさえできると思うのです。
75Classical名無しさん:2012/03/29(木) 18:50:57.29 ID:vgmKl0Iy
野田って外国と官僚の顔色しか見てないね。
消費税もそうだし。日本向けには差し障りない事しか言わない。
76Classical名無しさん:2012/03/29(木) 22:41:43.50 ID:ErJlXjVD
もう参加でいいじゃん
だんだんめんどくさくなってきた。
77Classical名無しさん:2012/03/29(木) 22:51:54.51 ID:vgmKl0Iy
落ちる底に限度は無いよ。どん底の底もあるんだから。
しかも一部の税金払ってない輸出企業の一部だが儲けるなんてね。
ゲスな官僚や政治家がホルホルするのも許せない。
アメリカも圧力かけてないなんて嘘でしょ。
踏ん張るべき所は踏ん張るべきだ。
78Classical名無しさん:2012/03/30(金) 03:26:24.93 ID:2iLmya8U
いくら経済よくしようが富の配分をケチれば意味ないよな
小泉政権で経験したしな 安い輸入品ばかり増えたらデフレ解消しないと思うし
79Classical名無しさん:2012/03/31(土) 10:02:50.17 ID:GqMlxTmC
>>74
>自由貿易が推進され関税がなくなりルールが統一できれば
日本国解体を狙う朝鮮人!
おまえらだけでアフリカへ行って、飢餓難民にでもなれ!!
80Classical名無しさん:2012/03/31(土) 11:26:58.25 ID:L3vZT8Qr
アングロユダヤの英王室も日本の皇室は舎弟にしか思ってないのよね。
エゲレスに行く事なんて無いのよ。
何で老人を無理にエゲレスに行かすのさ。TPPと同じで無謀だわ。
81Classical名無しさん:2012/03/31(土) 13:16:59.04 ID:72wcdegn
>>80
法務省、朝鮮ヤクザを全員、国外追放しろ!
特別永住資格にあてはまっている特別永住資格者なんて、本当は日本にはいない。
法務省、仕事をしろ!!
82Classical名無しさん:2012/03/31(土) 13:35:46.39 ID:yoQkWAQQ
イギリスはもうすぐオリンピックだな
日本の在日朝鮮人テロリストは英BBCでもやっていた

法務省、仕事をしろ!!!!
83名無しさん:2012/03/31(土) 13:43:52.69 ID:a+aG2aIq
ここまでの話を纏めると、米イルミナティ=ロックフェラーの犯罪詐欺集団は人工地震、自作自演戦争などのが失敗つづきな上、ジェイコブ勢力に押され、世界中でデモもあり人々が目覚めてきています(このデモは恐らくジェイコブ主導で起こされたデモも混ざってると思います)
この状況だと、戦争も起こせそうにないし、TPPや武器緩和で日本に寄生するしか手段はないと予測します。そんな中で、新金融システムを作ろうという動きもあります。
そして、その会議にもロスチャイルド系とロックフェラー系の会議があります。ロックフェラーの会議は三極委員会など他にもありますが忘れました、下記の記事のG20とはジェイコブ・ロスチャイルド系の会議だと思います。
84Classical名無しさん:2012/03/31(土) 16:06:38.34 ID:1WGPWVbK
参加とかいってるバカは中野剛史の動画とか本見てから言えよ
85Classical名無しさん:2012/04/03(火) 16:50:50.72 ID:dZj0Q2WH
TPP交渉への早期参加を求める国民会議
http://tpp-kokumin.jp/

もうアホとしか言いようがないw
86Classical名無しさん:2012/04/12(木) 00:01:11.42 ID:hgCkjqGp
【経済】郵政民営化見直しがTPPの火種に 米が猛反発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334154916/
87Classical名無しさん:2012/04/14(土) 22:52:11.00 ID:6rBXuuGO
【日中韓FTA】日中、3カ国FTA推進で一致=韓国は慎重姿勢−農水相会談[04/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334405621/
【政治】日中農水相、韓国を加えたFTA交渉開始で一致
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334401197/
88Classical名無しさん:2012/04/15(日) 02:13:37.71 ID:Nyb8CIXP
より大きな生産力を有してる国が有利な状況に成る仕組みに賛同するのは
その生産力に食い込んでるか、食い込めてると思い込んでる阿呆しか居ない。

掲げる大義名分を真に目指すのなら共通通貨の設定及び統一こそが相応しい手段。
それに加え物価の擦り合わせが出来れば尚の事良し・・・
まぁ、この件を推し進めてる連中は膨大な資本力を手に新たな儲け話の話をしてるだけ
だから論外の案件だろうけどなw
89Classical名無しさん:2012/04/15(日) 02:17:39.47 ID:PVzw2ZqB
>>88
ドルの時代は終わった。
これからは東アジア共同体でしょ?
日・中・韓・台・露 他
90トロル ◆4HjQK.Gs6c :2012/04/15(日) 02:20:08.14 ID:q0X1RSBp
個別の案件が多すぎて議論のしようがない

ただ、なんにでも顔出して
何でも交渉自体は絶対にしないとヤバいから
これを民主を叩くネタにしてる奴は引っ込んだほうがいい
91トロル ◆4HjQK.Gs6c :2012/04/15(日) 02:23:19.63 ID:q0X1RSBp
中野の話は「今」の市場の規模しか考えてないし
産業構造が普遍だと言う前提に立ちすぎてる


10年後のこと考えるなら、それも10年前から先んじなければいけない
東南アジアの経済成長考えたら、今の市場規模で語るのはナンセンス
92トロル ◆4HjQK.Gs6c
つまり20年前から動けってことね
言いたいことは

それは今だよ