【マタ〜リ】 まついひできファンスレ 【Godzi】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
松井秀喜と入れるとすぐ見つかってゴキヲタにスレが爆破されるし
MLBと入れると検索するとき必ずMLBと入れてるMLBファンにおれらのくそみたいな松井だけの書き込みが筒抜けで恥ずかしいし
結局ひっそりと隠れて応援するためにはこれが一番かな
2Classical名無しさん:2011/10/08(土) 13:16:30.21 ID:l7gPnuGG
ヤンキースが、今オフの日本人選手補強の標的を、日本ハム・ダルビッシュ有投手(25)に一本化していることが7日、分かった。
複数の米球界関係者によれば、ポスティングシステムを活用して米移籍が取りざたされるダルビッシュへの関心が高く、
メジャー挑戦の可能性があるソフトバンク和田、楽天岩隈らは獲得リストから外れることが濃厚だという。
この日ヤンキースは、ア・リーグ地区シリーズで敗退してストーブリーグに突入した。
09年以来のワールドシリーズ制覇へ向けて補強がスタートするが、重要ポイントの1つが先発投手陣の整備だ。
今季の先発5人のうち、コロンとガルシアがFAで流出危機。バーネットもトレード放出の可能性が取りざたされるなど、
現状で確定的といえるのはエースのサバシアとノバの2人だけという状況だ。
今季の米FA市場は先発投手が手薄とされるだけに、ヤ軍はシーズンを通じて日本人投手の動向をチェック。
ダルビッシュをはじめ、和田、岩隈らメジャー挑戦の可能性がある選手の見極めを行ってきた。
3Classical名無しさん:2011/10/08(土) 13:16:49.52 ID:l7gPnuGG
中でもダルビッシュの圧倒的な力量と技術、25歳という若さに魅力を感じているようだ。
ヤ軍は06年に井川をポスティングで獲得して失敗。
以後は日本人選手獲得に慎重だったが、ダルビッシュに関しては高い興味を示しているという。
今後、獲得に乗り出すかも含め、入札金額など最終的な調整に入るとみられる。
ダルビッシュはメジャー移籍を目指すかどうか姿勢を明らかにしていないが、今季終了後には方向性を出すことになりそう。
日本ハム側も、大きな戦力であるため残留を選択した場合の備えもしながら、
かねての方針通り、ポスティング要求の際には本人の意向を尊重する見込みだ。

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20111008-846640.html
4Classical名無しさん:2011/10/08(土) 13:18:50.88 ID:7M1Bb5kd
現実から目をそらすなw

長打率

1位ナポリ   631
2位バティスタ 608
3位カブレラ  586

1位ブラウン  597
2位ケンプ   586
3位フィルダー 566

3割2分 30HR 75打点 4割1分4厘出塁 
113試合 369打席しか出てないのにこの数字。
ナポリは化け物。全盛期のボンズ、プホルス、グリフィー級。
5Classical名無しさん:2011/10/08(土) 14:15:05.35 ID:CmWyxrGR
でも75打点なのな。
6Classical名無しさん:2011/10/08(土) 14:22:57.02 ID:7M1Bb5kd
>>5
打点王のケンプやグランダーソンは600打席近くたってる。
ナポリが600打席たったら50HR140打点でHR、打点の2冠王+MVPだね。
7Classical名無しさん:2011/10/08(土) 14:34:39.99 ID:CmWyxrGR
ランナーたまってるとバカみたいに力んで凡打するからな。
8Classical名無しさん:2011/10/08(土) 15:43:03.11 ID:lgzesnkt
9Classical名無しさん:2011/10/09(日) 07:20:00.96 ID:NAgYDLpO
ダルビッシュにNYYが参戦するならやっぱり高額になるだろうな
でもニューヨークはプレッシャーすごいしセントルイスとかがいい
10Classical名無しさん:2011/10/09(日) 11:11:15.46 ID:NAgYDLpO
サバシアカリフォルニアに来たいらしいが
OAKもそんな金ないし補強ポインが違うジャイアンツは先発揃いまくり、LADもそんな金ない、LAAくらいだけどウェルズがいるからな
結局残留だろ
11Classical名無しさん:2011/10/09(日) 11:12:18.70 ID:TTsJ6uVE
来年はオリックス
12Classical名無しさん:2011/10/09(日) 11:14:47.64 ID:NAgYDLpO
>>11
山崎の話?
ロッテとか貧打チームなら需要はあるんじゃないかね
13Classical名無しさん:2011/10/10(月) 11:07:31.32 ID:5/9Zd/sU
http://www.nikkei.com/news/image-article/dc=1;g=96958A88889DE1E7E6E2E7E1E5E2E2E5E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bf=0;ad=DSXBZO3540723007102011I00001;R_FLG=0;z=20111009
選球眼はかなり良いし、ミート力はメジャー最高レベルなのが強みか
それでもこんなちびが1試合3発やれるなんて信じられない
14Classical名無しさん:2011/10/10(月) 11:08:47.75 ID:5/9Zd/sU
二塁守備はトップクラスだし野球の申し子だよなほんと
野球はパワースポーツだけどパワー以外は全部持ってるのか
15Classical名無しさん:2011/10/10(月) 16:55:05.68 ID:mL07EMmt
松井の話題よりダルビッシュのスレのようになっててワロタw
16Classical名無しさん:2011/10/10(月) 23:20:21.62 ID:AFEunMyp
ん?ナポリと松井がメインのスレだが?
17Classical名無しさん:2011/10/11(火) 00:33:15.13 ID:wOw2y1/E
ナポリッシュ
18Classical名無しさん:2011/10/11(火) 11:19:22.18 ID:8YM5dKjP
ボットがトロントにトレードらしいな
リンドはDHかトレードかね
3番ボット
4番バティスタになるのか
逆でもいいが走者なしでボットってのもなぁ
ダルもトロントに行けばア東はまじで面白くなるな
19Classical名無しさん:2011/10/11(火) 13:43:49.13 ID:sE44Bpnn
>>18
えええええええええええええ
20Classical名無しさん:2011/10/12(水) 00:14:48.86 ID:AArQCMHK
マリナーズ、アスレチックスは全力でナポリを取りに行くべき。
21Classical名無しさん:2011/10/12(水) 19:28:11.65 ID:DDa9XomH
>>20
ナポリはどうしてLAAで正捕手になれなかったんだろうね

上原、9月よかったのにPOはひどいな
22Classical名無しさん:2011/10/15(土) 18:13:10.04 ID:BsiAwQO/
レッドソックス凄まじい“内部崩壊”!試合中にビールやゲーム…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111015-00000017-ykf-spo

ボストンwwwwwwwwwwwww
23Classical名無しさん:2011/10/15(土) 18:27:42.72 ID:tGWGzmMA
> リハビリ中の松坂大輔投手(31)もがく然のチーム状態だ。


巨大な癌細胞の1つなのになにこの対岸の火事目線
24Classical名無しさん:2011/10/17(月) 08:38:12.91 ID:US0Tp/R5
残留が既定路線のように言われていますが、冷静に考えて松井は移籍を希望していると思いますし、当然私もそれを望みます。
もしも残留となったときは、他チームから望まれない場合でしょうね。

球場が広くHRが出ずらい上、観客が少なくイマイチ盛り上がりに欠けるOAKに、好き好んで残りたい、あるいは移籍したいと思う選手はめったにいないと思います。
それに松井は同地区LAAとTEXに滅法弱く計30試合以上の対戦があるのに、それぞれ打率1割台、OPSも5割台です。
いくらお得意様SEAがあっても、上記2チームには完全に弱点を握られています。
残ってもポストシーズンの望みもほとんどありませんし、できるものならばホワイトソックス当たりに移籍して欲しいです。
25Classical名無しさん:2011/10/18(火) 19:58:13.09 ID:FM9gWAoo
西武の中村が打点多いから得点見てみたら得点も100くらいで多かったから
松井の02年見てみたら打点はたったの107なのは知ってたけど得点もたったの112しかなかった
今年の中村を長打率とともに出塁率でも圧勝してるはずなのに
西武の5番は全然OPSもしょぼいから何でこんな得点が接近してんのかと思って02年の5,6番調べて見たら元木とか斎藤だった
26Classical名無しさん:2011/10/18(火) 20:01:53.67 ID:FM9gWAoo
どうりで得点が112しかなかったわけだw
歴代でも珍しいかもな格差が4番OPS1.153 5番OPS.660
後ろが04年小久保ならOPS.870くらいは期待できたろうし松井の得点130、小久保の打点140いってたな
27Classical名無しさん:2011/10/18(火) 22:35:30.64 ID:FM9gWAoo
http://www.47news.jp/news/flashnews/
ダルメジャー挑戦の意思を固める
28Classical名無しさん:2011/10/18(火) 22:46:20.61 ID:OEhvT+Cu
>>24
正論だとは思うけどオレはWS終了後の独占交渉期間中にOAKからオファーがあれば、あっさりと
受けると思うけどね。
根拠は、松井自身今FA市場にうって出た場合、どのような評価を受けるか
来年38才古傷持ち、守備は出来る事は見せたけど基本DH。しかもこの2年AVGが降下してる自分が
オファーがあるかどうか?あっても買いたたかれる可能性もある。とのビジネスライクな自己分析と
賛否は別として日本人的な『情』・・・喜んで入ったOAKで不本意な成績に終わった今年のリベンジを
はたしたいだろうし、また信頼しあえる監督との出会い&選手たちからもリスペクトされてる今の環境
に意気も感じてるはずだし。もちろん個人成績に対する野望はあるだろうけど、もう野球選手としての
エンドステージに差し掛かってるから、そこらを超越した所に「思い」もあるんだと思うけどね。
29Classical名無しさん:2011/10/20(木) 16:35:22.21 ID:mpAWT6yt
CJは今年に関しては凄かったよ
打者不利であれだからファングラフのWARは先発投手の中ではトップレベル
まぁ結構OAKとSEAで荒稼ぎしてるけどw
ただコマンドはそんなないから毎年安定してるタイプじゃないし衰えたら劣化する野茂タイプ
制球良いやつなら衰えても黒田みたいに36までやれる
30Classical名無しさん:2011/10/20(木) 16:38:35.94 ID:mpAWT6yt
破格の大型契約は間違いないと思うよ
元々しょぼいとかセイバーで見たら不安、って話になったらフリースインガーでスピードタイプのクロフォードなんて
フィギンズがあんなだしあれだけの大型契約なんて不可能だったろうし、ウェルズの契約もそう
ボラスなら6年110Mくらいは最低でもやりそうだけどなぁ
31Classical名無しさん:2011/10/21(金) 22:19:02.15 ID:xZwwXnA0
32Classical名無しさん:2011/10/23(日) 16:06:46.90 ID:2fNgAWdC
実況終わったらこっちでみんなマタ〜リ語り会おうよ(´・ω・`)
33Classical名無しさん:2011/10/24(月) 12:17:46.82 ID:NQAr9JYv
34Classical名無しさん:2011/10/24(月) 21:40:42.82 ID:NQAr9JYv
http://sportshouse.seesaa.net/category/10543700-1.html
これ開くと松井の著書としわのある顔が左側に出てくるなw
2chでも出てくるし宣伝されすぎ
もっとましな写真なかったのかな
35Classical名無しさん:2011/10/25(火) 08:28:37.61 ID:VxBw13ae
ナポリが強打者すぎて吹いたw
36Classical名無しさん:2011/10/25(火) 08:41:32.08 ID:Ij2oTHCP
ナポリって中村剛に足の上げ方とかスイングがそっくり日米の大砲ですね
>>34
2ch検索のにも上に出て来ますね
さすがにうざいっすw
37Classical名無しさん:2011/10/25(火) 09:52:02.07 ID:Ij2oTHCP
別スレにあったので
Rbat(平均hitterに比べて何点打撃で得点貢献があったか)Rbaser(走塁得点)Rfield(守備)
Panama最強のカルロスリーを松井渡米時の29歳から今年までの35歳までを見ると
2005-2011 Rbat92 Rbaser-13 Rfield-52 総合WAR9.6
Japan最強の松井
2003-2009 Rbat121 Rbaser2 Rfield-46 総合WAR15.6

30発5度の屈指のハードヒッターに勝ってるとかさすが松井
もっと早く渡米してたら30発3,4度はやれて俊足だった若い頃にRfieldも稼げて本来なら-10くらいにとどまってたろうな
38Classical名無しさん:2011/10/25(火) 22:41:50.32 ID:w6+Q4igY
>>37
すげ〜なマトゥ(´・ω・`)
39Classical名無しさん:2011/10/28(金) 10:53:22.68 ID:ObjQC8M8
誕生日って3月生まれくらいが絶対いいな
6月生まれだとすぐ老けるし損してる
鈴木氏は10月終わりだから約半年も違うし最後の2年は休んで体力温存して入札
1年半も早く行けて体力もありあまりで1年目
6月生まれのFAの人より約2年は活躍期間が増えたな
40Classical名無しさん:2011/10/28(金) 14:53:47.26 ID:Yl0JNtQ6
やっぱワールドシリーズおもしろいね〜
あと一試合で今年のメジャーが終わっちゃうのか・・・
41Classical名無しさん:2011/10/29(土) 00:54:03.01 ID:UjQudbuQ
なんでこっちのスレ、誰も書き込まなくなったの?
42Classical名無しさん:2011/10/29(土) 12:05:58.39 ID:setTVHWS
シーズンオフだからでしょ
43Classical名無しさん:2011/10/29(土) 13:34:56.75 ID:setTVHWS
ナポリも持ってないな
上原もこんなんで勝っても嬉しくないだろうし
しかしTEX2度目もだめだったか
44Classical名無しさん:2011/10/29(土) 18:37:19.01 ID:setTVHWS
フリースすごいねLCSに続きのMVPか
実力者だからシーズンでも数字残すだろうが間違いなく彼の今後の人生で最高のクライマックスだろう
代々語り継ぐんだろうな
45Classical名無しさん:2011/10/29(土) 20:47:23.62 ID:setTVHWS
http://sys.dotup.org/404.html
これ開いたらいわくまの楽天ピンククマのマスコットと松井の著書が出てくるwww
46Classical名無しさん:2011/10/30(日) 10:32:00.11 ID:huj+LtlV
47Classical名無しさん:2011/10/31(月) 18:18:40.76 ID:gQmfcxsf
48Classical名無しさん:2011/10/31(月) 21:49:53.19 ID:GOJu7oXT
>>47
このハラデーからの一発は一生忘れられんな
49Classical名無しさん:2011/11/01(火) 10:58:40.18 ID:CzQ6RAyZ
マゴーワンから打ったレストラン屋根ムランどっかで見れないかなー
50Classical名無しさん:2011/11/01(火) 18:42:08.64 ID:Nq5NEqlm
5月24日生まれの同級生コバマサが引退か
51Classical名無しさん:2011/11/01(火) 22:05:04.16 ID:Gx96eaHG
おれ、山本昌の事かと思ってたw
マサ違いだった。
52Classical名無しさん:2011/11/02(水) 13:43:31.23 ID:pcaMA7FG
サバシア、知らぬ間にヤンクスと契約合意してたのか
この不況なときに5年96億とかすごいな・・・
53Classical名無しさん:2011/11/02(水) 19:30:15.06 ID:LdaCTLqp
Metsが球場広さの変更を発表

オフィシャル: Mets’ Citi Field to Shrink
ttp://www.nytimes.com/2011/11/01/sports/baseball/mets-to-alter-dimensions-of-citi-field.html?_r=1

ttp://images.scribblelive.com/2011/10/31/efea2296-c8e3-456e-a38c-74e00d01c968_400.png

これで来年一塁のデービスが相当躍進しそう
54Classical名無しさん:2011/11/02(水) 22:12:14.48 ID:4w7r9fC0
これでデービット・ライトも生き返るかもね。打者殺しのペトコパークや
ターゲットフィールドも改善してやりゃ良いのに
55Classical名無しさん:2011/11/03(木) 10:46:50.52 ID:094yVQbT
56Classical名無しさん:2011/11/03(木) 11:42:29.79 ID:094yVQbT
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/03/kiji/K20111103001950150.html
確かに引っ張り多い松井の時いつもシフト組んでロンゴがショートの位置にいたもんな
でもあんだけ打てて四球も選べるぞぶりすとを外野に回すなら外野に打てるやつのほうがずっといいと思うが
57Classical名無しさん:2011/11/03(木) 14:43:01.58 ID:094yVQbT
>>54
http://www.youtube.com/watch?v=ohzEYK_p3e0
フェンスも高すぎだしオークランドよりひどいかも
左打者は左中間にはまず入らないし右打者でもこれ
58Classical名無しさん:2011/11/06(日) 00:48:29.07 ID:lpUwi4lF
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=ta4q9vqmT3s
まばゆすぎて涙でた。
59Classical名無しさん:2011/11/06(日) 21:02:17.49 ID:3hQFS7r+
ニコニコでスタントンとケンプの今年のHR集見たら衝撃的だった
ケンプは力任せに打ってるのかと思ったら相当な技巧派だな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm811977
04まついのも衝撃だった
60Classical名無しさん:2011/11/06(日) 21:10:26.17 ID:V5IcDpyH
マーリンズはハンラミからスタントンの時代になるんだろな
61Classical名無しさん:2011/11/06(日) 22:49:29.19 ID:1QCX/Esh
62Classical名無しさん:2011/11/07(月) 03:38:54.13 ID:mz7olTa1
腹出ェー
63Classical名無しさん:2011/11/07(月) 08:07:34.51 ID:X6yYznw2
まついさん、壁を打ち破る〜とかいう著書の広告がいろんなとこに出過ぎだから・・・
さすがにこの顔見すぎた
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/6463/9784569676463.jpg
64Classical名無しさん:2011/11/13(日) 08:11:51.55 ID:F3jukKO5
1レイエズ
3プホルズ
4サンチェズ
5スタンドン
9バーリー
65Classical名無しさん:2011/11/13(日) 08:12:17.65 ID:F3jukKO5
1レイエズ
3プホルズ
4サンチェズ
5スタンドン
9ジョシュジョンゾン
66Classical名無しさん:2011/11/13(日) 14:37:02.98 ID:F3jukKO5
和田ミネソタの記事にさりげなく岩熊エーズ濃厚って書いててワロタ
さすが適当サンスポや
67Classical名無しさん:2011/11/17(木) 11:50:50.56 ID:7wd6y5Ua
FA松井の獲得をオリオールズが検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000011-dal-spo

オリオールズ、補強に積極的だし意外といいかも
球場もいいし
68Classical名無しさん:2011/11/17(木) 17:21:57.24 ID:Qjz4rjQk
右中間以外はフェンス狭いからほーむらん出やすいもんな
何よりレフト方向は狭いからこれまでの引っ張り意識を見直して広角で率が上がるかも
もうこの際NYと同地区じゃ嫌とか言ってられんだろ
TBで引退年過ごしたティノマルみたく同地区でやれや
69Classical名無しさん:2011/11/17(木) 17:25:05.31 ID:Qjz4rjQk
給料安いわけだしおps800くらいあれば7月に移籍でしょ
とにかく広い球場以外でできればおk
完全燃焼してくれ
70Classical名無しさん:2011/11/18(金) 08:12:43.04 ID:C17krQzl
71Classical名無しさん:2011/11/21(月) 08:34:33.40 ID:e3zCFFFI
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=857&position=OF
ファングラフでは守備が壊滅的な扱いのバーニーだが
別の守備指標を用いてるプロスペクタスの方では平均程度に収まってる
http://www.baseballprospectus.com/card/card.php?id=WILLIAMS19680913A
同じことはマツイにも言える
72Classical名無しさん:2011/11/21(月) 22:12:31.11 ID:CtcqlWoo
【MLB】マリナーズのグレッグ・ホールマン外野手(24)、弟に刺され死亡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321879827/

こえぇ・・
73Classical名無しさん:2011/11/21(月) 23:00:09.98 ID:e3zCFFFI
http://www.baseballprospectus.com/card/card.php?id=HALMAN19870826A
来年以降ブレーク予定だっただけにもったいなかったな
74Classical名無しさん:2011/11/21(月) 23:08:55.72 ID:0N+2Y0hg
誘拐だの殺人だのほんと笑えない
ご冥福は無理でしょうがただただ合掌
75Classical名無しさん:2011/11/22(火) 12:29:21.35 ID:gKQp2fWO
http://www.baseballprospectus.com/card/card.php?id=MATHIS19830331A
http://www.baseballprospectus.com/card/card.php?id=NAPOLI19811031A
これでマシスを残したLAAwww
で去年出来すぎだったウェルズを引き取ったとか大損害だな
日本的に言えば小田を高く評価して打力がすごかった捕手阿部とベテラン外野手の大村を放出して代わりに他球団の不良債権ラミレスを取ってきた感じか
76Classical名無しさん:2011/11/24(木) 19:49:04.12 ID:5RQovFcI
ナッツとか勘弁してくれ
マツイはレンジの狭い外野なんだから狭い球場じゃなきゃだめだ
広いと守備でぼろが出やすい&HR少なくなるっていう二重苦だからな
NYYもほんとは微妙だった、あそこの左翼は左中間広すぎだから中堅並みにレンジが要求されるし
快足がーどなーのZRが異常な高数値になったのもマツイは悪い数値なのもそのせい
77Classical名無しさん:2011/11/24(木) 19:59:02.22 ID:5RQovFcI
>>75
マシスメディアに今年のALworst player候補5人の中に名前挙げられてるな
そーしあは守備が良いと主張してるらしいけど打撃は開幕戦しか期待できないっていうw
78Classical名無しさん:2011/11/24(木) 20:09:20.50 ID:fMUNi3oR
じゃあ楽天でいいよ
79Classical名無しさん:2011/11/26(土) 18:32:59.64 ID:pScm6H7M
http://news.livedoor.com/article/detail/6064447/
雪国の石川が出身地だからオフは練習できず
出身が栃木なら南部の腐るほど空いてる空きグランド使い放題でもっと活躍できたろうな
一方某選手はオフは気兼ねなく出身チームのグランドで後輩と練習してる
清武のくだらん考えのせいでスロースターターで好不調は激しかったのか
人工芝も合わせてこのことからも巨人入りは失敗だった、天然芝のオリクス行って25歳で入札すべきだった
80Classical名無しさん:2011/11/26(土) 18:38:24.58 ID:WBPK9Arv
巨人糞すぎるな

>例えば今季、メジャーでプレーした巨人OBは松井、上原、岡島、高橋の4人。
>この中でオフにジャイアンツ球場を使って自主トレを行う選手はひとりもいない。

>巨人OBに施設を使わせない一方で、巨人には縁もゆかりもない有名選手には門戸を開く。
>野茂は05年オフ、ジャイアンツ球場で自主トレ。
>マリナーズのイチローにも昨オフ、ジャイアンツ球場を使わせている。
81Classical名無しさん:2011/11/26(土) 18:45:15.72 ID:pScm6H7M
>>80
あんまり貼らないほうがいいよ
検索にひっかかって変なのが来るから

うんあんなとこに入ったのが失敗だったよ
阪神だったら天然芝だしまだ外野やれてナの球団でプレーできてた
かねもとも広島と甲子園と天然芝なのが大きい
82Classical名無しさん:2011/11/26(土) 18:50:09.33 ID:pScm6H7M
55やったのも清武らしい
なんかやっぱり問題のある人だったんだな
キムタクの先輩で人情家だと思ってたけど失望した
83Classical名無しさん:2011/11/26(土) 19:23:50.48 ID:pScm6H7M
kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322299093/147
84Classical名無しさん:2011/11/27(日) 09:07:02.66 ID:UP09r3OP
長打率

1位ナポリ   631
2位バティスタ 608
3位カブレラ  586

1位ブラウン  597
2位ケンプ   586
3位フィルダー 566

3割2分 30HR 75打点 4割1分4厘出塁 
113試合 369打席しか出てないのにこの数字。
ナポリは化け物。全盛期のボンズ、プホルス、グリフィー級。
85Classical名無しさん:2011/11/27(日) 15:16:13.15 ID:+sfHCApQ
86Classical名無しさん:2011/11/28(月) 19:46:32.56 ID:DuMFMA7B
大阪府知事は松井イチローが当選したのか
胸熱だなw
87Classical名無しさん:2011/12/01(木) 09:37:01.88 ID:NsRiotel
何か知らんがマツイの4月最初のSEA戦での初ヒット二塁打&タッチアップ暴走いちに補殺された動画が
定期的にようつべのピックアップでさらし者にされてんな
まぁあれは震災復興試合だから盛り上げたかったとか意味不明なこと言ってるし自業自得だが
88Classical名無しさん:2011/12/03(土) 14:59:23.38 ID:LWPGDMx8
最も通用しづらい強打が売りのじゃぱにーずがピーク過ぎた29歳からプレーして10シーズンやれるほど甘くない現実
入札で00年オフに行ってれば良かったのに
89Classical名無しさん:2011/12/05(月) 07:38:12.89 ID:2hsFH1rL
クロダはPだから30チームOKでおまけに今年が最高成績(ちょうどマツイの05年オフみたいなもんだ)
一方マツイはDHせんだから自ずと数チームしか候補がない
おまけに高齢でぱわーでは最低なモンゴロイドだから不人気
シーズンよりオフがファンにとっては地獄だな
90Classical名無しさん:2011/12/08(木) 09:44:53.83 ID:hWTBEBrw
なかじの入札に2M出すならその金でマツイと契約してくれよ・・・
出番は150打数程度で良いからさ・・・
91Classical名無しさん:2011/12/08(木) 10:02:46.53 ID:AR+u6bgC
地味なとこから若返りたいんだろ
そうでなくても老人だらけなのにw
92Classical名無しさん:2011/12/08(木) 15:37:56.73 ID:hWTBEBrw
http://twitter.com/#!/faridyu/status/144662926228324352
ダル行くか
マツイに続くハードヒッターが来ないからダルに来年は注目するとしよう
黒田のようなコマンド力があるわけじゃないからやや苦労するだろうが野茂を超えてほしいね
93Classical名無しさん:2011/12/09(金) 13:50:30.76 ID:WHFHUBqa
【MLB】エンゼルス、先発左腕C.ウィルソン獲得
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111209-00000213-ism-base

【MLB】大砲A.プホルス、エンゼルスと10年契約で合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111209-00000211-ism-base

エンゼルス本気出しすぎだろw
94Classical名無しさん:2011/12/09(金) 14:30:12.38 ID:b1LY8rWB
>>93
文字まで貼らないでくれよ
検索にひっかかって変なのが来るから
URLだけでいいよ
95Classical名無しさん:2011/12/09(金) 20:50:55.00 ID:b1LY8rWB
もう来年ALWは2強2弱確定でこれほどつまらんものもないな
尻羨ましす
まっちゃんも2年ずれてたらなぁ
96Classical名無しさん:2011/12/09(金) 21:01:10.19 ID:b1LY8rWB
1かやすぽ
2ケンド
3プホ
4はんたー
5もられす
6ウェルズ
7ぼーじゃす
8あいあねった
9あいばー  
控えに3年後にはレギュラーでピークには300 25本 30二塁打 10三塁打 30盗塁 OPS900を期待できるとらうと
あととらんぼはトレードでSP補強するのかサードで使うのか分からん
1うぃーばー2はれん3ウィルソン4サンタナ5若手
1位LAA 2位TEX      3位OAK 4位SEA
これに100敗弱小HOUが加わるとかw
97Classical名無しさん:2011/12/10(土) 04:33:08.42 ID:ufLJI4U2
>>94
一日1レスもないのにこれ以上過疎らせてどうすんだよ
98Classical名無しさん:2011/12/10(土) 09:52:44.01 ID:4POJZt7t
>>97
荒らしにレスされまくるよりましでそ
99Classical名無しさん:2011/12/10(土) 16:25:53.08 ID:ufLJI4U2
【MLB】ドジャース、FAの松井秀喜獲得に乗り出す…マッティングリー監督が球団に獲得を進言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323485992/
100Classical名無しさん:2011/12/10(土) 22:42:11.79 ID:4POJZt7t
>>99
スレ名は貼るなよURLだけにして
ここはひっそりとまついふぁん限定でやっていくスレだろ
嫌なら総合の本スレでアンチとジャレあってきな