【マタ〜リ】MLB雑談スレ@【Godziファン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
101Classical名無しさん
ペティットいないなんて淋しすぎる…
102Classical名無しさん:2011/02/06(日) 10:46:45 ID:fR7y8HSp
スコット、出番減っちゃうのか???
103明石たこ野郎 ◆DDpmyL0RX. :2011/02/06(日) 11:01:25 ID:6RWOdL40
>>99  まあ、素材先行型の典型でまだ実力が伴ってないから今は無理ですね
>>102 守備には不安があるけど、スコットは外せんでしょう。


       ○  シーズン中の電撃復帰あるかもよ
    ddノ|)
  _| ̄|○ <し
    >>101
104Classical名無しさん:2011/02/06(日) 20:07:27 ID:J5Fb2TTA
アーメン( -ω-)m †┏┛マツイ神┗┓†
先日、本スレが落ちて一向に繋がらなくて変だな〜と思いつつも、そのままに・・・。
改めてスレッド一覧を見たら、きちんと板が生きているじゃないか〜w。
再度選び直したら、しっかり繋がりました。
みなさん、お元気そうで何よりです。

さて、今朝、OAKの松井が右中間スタンドに、豪快にHRを打ち込んだ夢を見ましたw。
打った瞬間、それと分かる大きな当たりで、見ていた人たちはみんな
「松井は、ここ(このスタジアム)でも全く問題ないね〜」と、口をそろえて話していましたw。
早く、マチュイが見たい・・・・。
105Classical名無しさん:2011/02/06(日) 20:17:23 ID:aSg5sWFC
松井ってなんで毎年始動が遅いんだろ
本人が今頃バット握るのも情けないって話だよね、と言ってるんだけど
今年も例年通り4,5月不調だと干されて打数が伸びずに本塁打打点が伸びない気がする
まして今年は生涯初の打者地獄球場が本拠地だし
個人的には150試合出てOPSが830くらいよりは130試合くらいでOPS950くらいのほうがはるかに嬉しいけど
106Classical名無しさん:2011/02/06(日) 20:21:15 ID:1HVzgg35
ただし あのスタジアムは外野スタンドに客がいない少し寂しいHRに
ならんかね
matuilandは継続するらしいがw
107Classical名無しさん:2011/02/06(日) 20:26:43 ID:aSg5sWFC
スレチだが斎藤ゆうもかわいそうだね去年の松井を思いだすよ
散々マスコミに持ち上げられて報知とかサンスポが開幕前に2冠王とか言って踊らされた松井ファンも40本120打点とか言ってるのがいたなぁ
それでいまいちだと知らんぷりで中には戦犯とか書きたてる始末だし特にサンスポ
斎藤も今ネタになるから過剰報道されてアンチを増殖させてるしだめならめちゃくちゃネットユーザーから叩かれてマスコミは知らんぷりだもんな
最近も相撲の八百長を松井にわざわざ聞きに行って記事にしてるしペティットの引退会見でも馬鹿記者がわざわざ松井のことだけ聞くために取材に行ったり異常すぎ
108Classical名無しさん:2011/02/06(日) 20:53:52 ID:qre5zoBR
あんまり良い人キャラって言うのも結構しんどいかもな。かと言っても取っ付きにくいキャラ
過ぎるのも成績悪いと叩く材料にするし…日本のマスコミなんて適当な距離感が丁度良い

>>104
神父さん、おひさノシ
109Classical名無しさん:2011/02/07(月) 02:07:11 ID:T+9tf5C4
カムデンヤーズは風の関係で右の強打者有利だから補強組は右打者ばかりだなw
リー、ハーディー、レイノルズ、ゲレロ
110Classical名無しさん:2011/02/07(月) 07:45:27 ID:jn8vq+gb
>>108
†( -ω-)ノ ひさも〜にんぐ
オフに入って、今までず〜と、松井のNYYでのシーズンとWSの録画を、
DVDが壊れるほど繰り返し見て、我慢していたよ〜w。
111Classical名無しさん:2011/02/07(月) 18:10:28 ID:T+9tf5C4
112Classical名無しさん:2011/02/08(火) 08:15:08 ID:WEXZUH+6
松井「フォーク対策(上原に対して)で右打席で打つよ」とジョークを炸裂させたが
「(尚成、上原らに)基本的には対戦したくないよ 可愛い後輩なんだからさ」と優しい本音を覗かせた
113Classical名無しさん:2011/02/08(火) 08:50:56 ID:bSSZKcJn
、ヤフーのトップニュースにヤフーは頻繁に松井を出してくるね
昨日も松井「上原は右でも打てる」とか悪意ある書き出しのあげてきてた
あれじゃアンチも増えるな
知恵袋でもアンチが全く規制されないのはヤフー社員がアンチなんだと確信してる
あとヤフーはデイリーやサンスポ、報知から掲載料として金かなりもらってるな
114Classical名無しさん:2011/02/08(火) 11:20:12 ID:aXqNcOfd
公式球団HPの予想打順

Projected batting order

1. CF Coco Crisp
2. 1B Daric Barton
3. RF David DeJesus
4. LF Josh Willingham
5. DH Hideki Matsui
6. C  Kurt Suzuki
7. 3B Kevin Kouzmanoff
8. 2B Mark Ellis
9. SS Cliff Pennington

やっぱりバートン、デヘスースと左が続くんで4番に右の
ウィリンガムを挟むとの予想。まあ順当かな
115Classical名無しさん:2011/02/09(水) 07:20:22 ID:jipoYBlF
楽しみやなあ
3〜5番が新加入とか別のチームやん って話だが
116Classical名無しさん:2011/02/09(水) 07:45:44 ID:NGU8JS5g
故障者続出で野戦病院にならなければ、結構楽しみな打線だな
中軸の責任は大きいけど、松井頑張れ!
117Classical名無しさん:2011/02/09(水) 09:13:51 ID:WJJsm22w
記事見てると大した打撃練習も全くしてないようだし今年も今までと変わらん感じだな
球場広いから長打率と本塁打率が減少するのは確実か
オフに休みなしで専属打撃投手雇って苦手な外角低めツーシームを左翼席に運ぶ練習ひたすらしてほしかったが
例年通りスランプと好調を繰り返してOPS.830行けば5番DHの役回りと球場考えると次第点かな
118Classical名無しさん:2011/02/09(水) 09:16:42 ID:ylHNcdEA
5番固定ならチームがいい状態かもね
4番に座らざるを得ないってことは野戦病院化したってことだと思う
119Classical名無しさん:2011/02/09(水) 09:19:14 ID:C/WRcnDz
アセベスがBOSへ。メジャー契約だって
120Classical名無しさん:2011/02/09(水) 12:54:08 ID:CbSmSemK
>>119
まだアセべドがいるからだいじょうぶ。
121Classical名無しさん:2011/02/09(水) 15:49:18 ID:WJJsm22w
日刊だと現地予想4番はデヘススってなってるな
ウィリンハムの間違いだろ
122Classical名無しさん:2011/02/09(水) 17:15:56 ID:NGU8JS5g
だろね。>>114 は公式からのコピペだから
それにデヘススは明らかに4番タイプと違うし
123Classical名無しさん:2011/02/09(水) 18:34:10 ID:ylHNcdEA
デヘスス4番なら3番誰だろ?
124明石たこ野郎 ◆DDpmyL0RX. :2011/02/09(水) 22:25:27 ID:8t6c+LaM
>>119
おお!マジですか。NYYはリリースしてた見たいですね。アセベス頑張れ!
しかし元阪神のアッチソンとタイプ&役割がモロ被ってないかwアッチソンやばいw

>>123
デヘスースは好打のリードオフタイプだから、よっぽどでないと4番はないんじゃない
すかね。松井、ウィリンガムがリタイアしてもカート、クーズマノフを4番にするでしょう
まあ、そうなったら最悪の展開ですけどw
125Classical名無しさん:2011/02/10(木) 10:25:46 ID:UP14rWbr

ヤ軍エースのサバシア、14キロ減に成功
http://www.sanspo.com/mlb/news/110210/mla1102100943004-n1.htm

       ∧_∧
     __(・ω・  )     
  と´_ '    、`ヽ
     /     とノ
     (___ノl
    ゙∞∞∞∞"ミ         
     {___55|ミ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
     とノ  ヽ_ノ
126Classical名無しさん:2011/02/10(木) 11:01:19 ID:pQyZWRVj
>>125
AAかわいいw
127Classical名無しさん:2011/02/10(木) 12:04:48 ID:fTs51wGV
http://mlb.mlb.com/mlb/fantasy/preview/y2011/
メジャーはすごいわ
NPBが公式で選手成績予想なんてしたら外れたら文句言うファンとか多そう
128Classical名無しさん:2011/02/10(木) 20:09:28 ID:hL+6f1eB
サバシア、まだ30だったのかw
とんでもない貫禄だな・・・・
129Classical名無しさん:2011/02/11(金) 13:09:19 ID:d5+jzQDG
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/02/11/kiji/K20110211000221650.html

今オフの補強は、アスレチックス1位、レンジャーズは最下位

うううう!今日は寒いなあ!
130Classical名無しさん:2011/02/11(金) 13:33:58 ID:WUvqXYZN
ヤングもTEXを出そうな感じだな
出てくれw
131Classical名無しさん:2011/02/11(金) 13:36:24 ID:BUmiU+G0
>>129
SEAとLAAもよくないはずだけどなあ
132Classical名無しさん:2011/02/11(金) 13:52:08 ID:d5+jzQDG
ほんとだな。ESPNの元記事だと
レンジャーズB+、エンゼルスC+、マリナーズD+
になってんな?SEAはあまり動いてないし、LAAは滑りまくってるもんな

http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?columnist=crasnick_jerry&id=6101893
133Classical名無しさん:2011/02/11(金) 14:02:54 ID:NKHJyZYT
全くあてにならないけどな
去年打線がくそだったのにSEAが優勝とか言われてたし結果は案の定だった
やはりTEXは強いしLAAとOAKは大差ないと思う
ウィリンハムって過去3年間で平均打数が380程度だしOPS高くても120試合くらいしか出られないんじゃ不安だ
550打数OPS.850程度でしっかり松井をガードしてくれないと
134Classical名無しさん:2011/02/11(金) 14:30:09 ID:d5+jzQDG
あくまでオフの補強が上手く行っている(であろう)って評価だけでしょ
そりゃベースの力がレンジャーズとアスレチックスでは開きがあるんだから
少しは差が縮められたんではないか、って評価なんじゃね
順位予想とは違うんで
135Classical名無しさん:2011/02/13(日) 07:11:48 ID:WHbY7FA2
早く始まんねえかな
136Classical名無しさん:2011/02/13(日) 12:53:01 ID:YxNV2Zok
松井渡米マダ?
137Classical名無しさん:2011/02/14(月) 06:56:33 ID:332t0qwS
松井秀14日渡米「両ひざの状態は一番」
http://www.sanspo.com/mlb/news/110214/mla1102140501000-n1.htm
138Classical名無しさん:2011/02/14(月) 08:12:58 ID:LvxXNVDM
07年以降
いい状態になったのって初めてじゃね?
139Classical名無しさん:2011/02/14(月) 08:33:02 ID:UrIKMGRN
手術後、時間が経過してるからな。執刀医もいずれ守備にもつけると言ってるし
まあ暖かいとこで練習して欲しい
140Classical名無しさん:2011/02/14(月) 08:35:33 ID:x+/HYLuT
相変わらずサンスポって頻繁に膝の状態一番って強調してるけど何がしたんだろ
キャンプインのこの時期、去年も言ってたよな
膝はもう治らないのにね
http://eddymerckx.blog94.fc2.com/blog-entry-565.html
141Classical名無しさん:2011/02/14(月) 08:41:59 ID:x+/HYLuT
>>139
スピード評価も最低クラスだしもう外野守備にはつけないよ年齢も37になるし
WAR見ても守備指標は死んでて総合WARの価値下げてるしDH専任でリーグ平均OPSからいかに上乗せできるかが
来年以降もメジャーでやれるかの鍵になる
元々巨人晩年くらいから明らかに外野手の体型じゃなくなってたし本来はファースト守るべきなんだよ
走る体型ではない。マットホリデーやカルロスリーもそうだし彼らももうじき劣化するでしょ
カージナルスは7年契約でホリデーと契約したけど数年後にはDHのアリーグとトレードだろう
142Classical名無しさん:2011/02/14(月) 09:12:41 ID:UrIKMGRN
>>141
本人もフルタイムで守備にと思っている訳じゃないし志としては
はなから「DH専任で守備、走塁は関係ない」と思うより前向きで健全でしょうにw
それに現場の選手がWARやらUZR、DRSなんて気にしてプレーはしていない。
膝に関しても元には戻らないし加齢劣化も加速しているけど、水抜きを2回して
苦しんでた09年より去年、今年とより良くなって行く実感を本人は持ってるんだろ
143明石たこ野郎 ◆DDpmyL0RX. :2011/02/14(月) 10:03:00 ID:1nNGY9LB
>>142
今の松井は自身の体調と自身が守備につくことによるチームの守備力等、総合判断で守備に
対する強い拘りはないのかも知れないですね。
ただDH専任を決め込んでいると身体が衰えてい行くし、トレーニングはして行って欲しいですね
チームとしてもウィリングハム、デヘスースとスペ体質の選手が多いので、いざと言うとき、松井
も守れる、と言う選択肢は残して置きたいでしょうし
144Classical名無しさん:2011/02/14(月) 15:30:41 ID:WDFLytlL
昨年LAA前半みたいに週1で守備につく感じだといいな

ま守備のテストされてから監督の判断になるが
145Classical名無しさん:2011/02/14(月) 21:23:14 ID:SbO1JxqL
バーニーは37の時にヤンキースを去ったんだっけ?
松井はまだまだ見ていたいなあ
今年は去年以上の成績にして先につなげてほしいな
146Classical名無しさん:2011/02/15(火) 01:55:06 ID:cfEKc+Jc
バーニーは38までだな。30代後半は急速に劣化して行ったけど…
松井!頑張れ〜
147Classical名無しさん:2011/02/15(火) 09:33:20 ID:fVCg/xBI
DHの選手のファンはきついねw
純粋に打つことが全てだから凡退するとそれだけでメジャー寿命が縮む
過去2年引っ張り傾向が強くなって松井シフトを取られてるけどこれが今年も続くならまた低打率だろ
今年は03年後半から05年まで続けた引きつけて打つバッティングを徹底してほしい
148Classical名無しさん:2011/02/15(火) 10:36:47 ID:fVCg/xBI
今年3割20本が目標で40までメジャーでやりたいと言った福留が山崎武司とのハワイトレで例年通り走り込んで下半身をいじめ抜いたと言ってたけど羨ましいと思った
松井はキャンプで他の選手のように走る練習もできればいい、って感じだからな
つまり普段の練習でもほとんど強めのダッシュはできないしバイク中心の下半身トレってこと
149Classical名無しさん:2011/02/15(火) 18:07:12 ID:qNzd4/9e
また粘着してんのかカス
150Classical名無しさん:2011/02/15(火) 20:20:25 ID:7Ow7zW2r
毎回陰湿で気持ち悪さ全開な駄文やなw
そうとう病んでるなw
151Classical名無しさん:2011/02/15(火) 22:00:25 ID:3dgzC72d
まあイイじゃないですか。メジャー好きのようだから
152Classical名無しさん:2011/02/15(火) 23:44:30 ID:cfEKc+Jc
そう言えば良い感じで過疎ってるし、アンチも来なくなったなw
2ch自体、人も減ったのかな
153Classical名無しさん:2011/02/16(水) 07:28:40 ID:vrU6u6xS
(‐ω‐)過疎は前からじゃがな
154Classical名無しさん:2011/02/16(水) 12:22:11 ID:hubMTktE
大好きな松井様
今年は不調がなく一年通して打ってください
おねがいします
155Classical名無しさん:2011/02/16(水) 18:34:14 ID:JvJaLnH/
156Classical名無しさん:2011/02/16(水) 19:57:00 ID:M93sJRmW
>>153
まあマタ〜リだもんな(-.-)y-~
157明石たこ野郎 ◆DDpmyL0RX. :2011/02/16(水) 22:06:54 ID:qvwHtPQd
        ___
      /     \
    /   ⌒  ⌒\    <マッタリ行きませう♪
   /   ( ⌒)  (⌒)\ 
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: I   ウホッ
   ヽ、    `ー '   /   
    /::::        \
    |:::           |
    |::::        i_丿
    \_____○、_____  ヽ
    (。。(。。。)_____)
158Classical名無しさん:2011/02/16(水) 22:11:13 ID:vVDGWT9i
>>157
あなたが登場してくれたおかげで癒されました
ありがとう!
159明石たこ野郎 ◆DDpmyL0RX. :2011/02/17(木) 08:27:05 ID:dFxlxa0Z
>>158

  ( _ _)   あぁ、イエイエとんでもないっす。
  ( 人)   本当は皆さんにもっと愛されイジラレるPIKAってのが 
    ll    いたんですがw

そう言えば2月22日は「竹島の日」です。PIKAの存在よ永遠に(ナムナム‥   
160Classical名無しさん:2011/02/17(木) 09:11:51 ID:y3ikM0os
>>155
金森打撃コーチhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1155245266によって
覚醒して確実性、長打ともに向上してメジャーでもUSセルラーと言えど外角シンキングファーストボールを逆方向に運んで18本塁打した井口
そして井口金森らの助言で確実性を向上させて首位打者取ってメジャーの動くボールに殴り込みにきた西岡
そして西岡から助言されて去年までのドアスイングやめてインサイドアウトスイングを会得しつつある中田ってことか
引っ張り中心の前で打つバッターはメジャーでは特にだめになるな
日本は動く速球がなくてきれいな真っ直ぐか緩い変化球かしかないから前でも打てるのか
161Classical名無しさん:2011/02/17(木) 10:17:52 ID:V0ll7lMA
松井の批判をしたいのかも知れないが、松井のスイング軌道は確かに
アウトサイドインでプルヒッターだけど、明らかにポイントは後ろ側だけどな。
捕手が振らないと判断してミットで球を取りに行った所からバットが出てくる。
日本人メジャーHR数No1で打率だってイチローに次ぐ打者を批判するにしては
井口を大成功の例にするとか無茶な理論だな。
162Classical名無しさん:2011/02/17(木) 10:42:39 ID:G+t7/y6O
負けた試合はPIKAのせい…
PIKAがいれば負けても笑って仕事に行ける…
そんな昔の日々
163Classical名無しさん:2011/02/17(木) 11:45:43 ID:y3ikM0os
王シフトなんてとられてた引っ張るだけの王もメジャー来たら一年目の松井みたいにひっかけてセカンドゴロの山なんだろうね
前で打とうとする打者はどうしてもバットを強引にこねくり回すようになってこれがハラデーらが投じる外に逃げながら沈むシンキングファーストの恰好の餌食になる
井口は広い福岡ドームでやってて松井は東京ドームでやってたってのもあるだろう
50本塁打のうちの4本くらいは明らかに狭い東京ドームだから入ったってのもある、広島市民や横浜スタジアム、神宮も狭い
ただ井口はひっかけまくったのを聞かないのは引きつけて逆方向に打つ技術を日本時代晩年につかんでたからだろう
インサイドアウトと言えばジーターの内角を詰まりながらもライト前に持って行くスイング技術には感心させられる
164Classical名無しさん:2011/02/17(木) 12:00:24 ID:y3ikM0os
http://oshiete.homes.jp/qa2056901.html?order=DESC&by=datetime
メジャーではラインドライブヒッターとして知られてるけど、アウトサイドインのアッパースイングなのかね松井は
アッパーだとドライブがかかってボールが落下して飛距離が出ないと言うが
いずれにせよ松井シフトを取られてるということはメジャーで成功する秘訣のインサイドアウトに振れてないということ
バティスタみたいにアウトサイドインでも低打率ながら54本も打ってしまう例外中の例外はいるけど・・・
165Classical名無しさん:2011/02/17(木) 13:08:37 ID:teLs3XNe
昨年のボンダーマン、ヘル坊から打った外角高めを
センターのバックスクリーンにぶちこむのが松井最高のバッティングだと思う
WSの対ペドロみたいに調子が良ければどんなゴースも弾き返せるのが松井
そのかわり波が激しいんだな
166Classical名無しさん:2011/02/17(木) 15:23:54 ID:xxwR2hpO
打法やスイングってそんな簡単に変えられるもんなのかね
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6188530.html
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20030615tibma.htm


167Classical名無しさん:2011/02/17(木) 15:24:27 ID:PCem55rc
打法やスイングってそんな簡単に変えられるもんなのかね
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6188530.html
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20030615tibma.htm
168Classical名無しさん:2011/02/17(木) 17:35:14 ID:y3ikM0os
>>165
ボンダーマンじゃなくてバーランダーだね
外角の高めはたまにインサイドアウト気味にスイングできるけど低めは逃げ腰(体重をうまく乗せられない)で当てるだけになるんだよな
http://www.zakzak.co.jp/sports/mlb/news/20100206/mlb1002061401002-n2.htm
去年の予想OPS.827(現実はOPS.820)でチームの勝敗も全く一緒だったとは
予想サイト恐るべし
169Classical名無しさん:2011/02/17(木) 21:09:24 ID:1Wp76bY4
今季の松井は盗塁もできる!! 専属トレーナー小波津氏が太鼓判
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2011021702000095.html
170Classical名無しさん:2011/02/17(木) 22:16:37 ID:V0ll7lMA
>>169
乙。明るい気持ちになる記事だな。
素人の打撃技術論ばかりだと重苦しくてw
171明石たこ野郎 ◆DDpmyL0RX. :2011/02/17(木) 23:09:14 ID:dFxlxa0Z
>>169
今年は走るゴジラが見れるのかぁぁぁ!!

        キタ━━ ヘ( `Д)ノ ━━━━━!!!!
≡   ≡   ≡   ≡ ( ┐ノ
           :,;  / 

┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨


楽しみだねぇ。完全に元の膝に戻る事はないにしても
状態が良いんだろね。でも無理はしないでねw
172Classical名無しさん:2011/02/17(木) 23:19:30 ID:P1kI+99S
膝は治ったわけじゃないが(治るわけじゃないが)
状態がいいってことは
打撃に期待できるってことだな
別に盗塁しなくていいぞ
173Classical名無しさん:2011/02/18(金) 12:23:51 ID:zMP8uoc0
去年のヤンキース戦初戦の5タコから5月末までの打率やOPS分かる人いる?
もしくは絶不調になった4月後半から5月末まで
日記見たら4月29日時点ですら何試合もひどい状態だったらしく5月の月間打率は.184だったなんて
どんだけ打てなかったんだろ。これじゃ後半ベンチになってもメジャーならしょうがないわ
今年もまた例年通り開幕打って4月後半〜5月がぱったりでその後打ち出すのかな
174Classical名無しさん:2011/02/18(金) 12:44:28 ID:gV/iEiBp
>>170
本人が一年目終了時にそう言ってるんだが
http://number.bunshun.jp/articles/-/13661
175Classical名無しさん:2011/02/18(金) 12:52:53 ID:A26i8MiQ
エドガーマルチネス賞獲りたいならエドガーのようにインサイドアウトやらないと
DHとしては理想だったな、毎年OBP.450に凄まじい確実性
インサイドアウト会得したら.274なんて低打率に終わることもひっかけたりライトにしか打てないってこともなくなるんだが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1117426101
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1255765132
http://okwave.jp/qa/q3079604.html
176Classical名無しさん:2011/02/18(金) 13:11:36 ID:klSnh/Ur
素人が技術論をぶるのも楽しみ方のひとつですから、大目に見てやってください
177Classical名無しさん:2011/02/18(金) 13:54:05 ID:DDLFDpts
またいつもの粘着かw
一人で同時間帯にID変えてわかりやすすぎw
178Classical名無しさん:2011/02/18(金) 15:17:27 ID:8+QEQeaG
シェフは引退か。
なんだか寂しいな。
179Classical名無しさん:2011/02/18(金) 16:48:28 ID:xuW7RzsU
松井の調整は独特でWSMVP(ALCS含む)を過去に3回取れそうな機会があった
事を見ても5月はわざと調子を落とすようにしてんじゃないかと俺は思ってる
180明石たこ野郎 ◆DDpmyL0RX. :2011/02/18(金) 22:43:40 ID:Q8j8VnRJ
>>178
松井と一緒に戦ってた連中、トーレ始めティノ・マルチネス、バーニー、ムース
シェフ、ペティットらがMLBを去るのは寂しいっすね。

  ◯ ∧_∧ ο°
  ο (`・ω・)◯   ショボボボーン
'''''''''''''''ヾ'''''''''''ヾ''''''''''''''

ジアンビも今年COLのマイナー契約だってね。兄貴もデーモン、建民にもまだまだ
頑張って欲しいっすね。


 °◯ ∧_∧ο    ゴボゴボゴボッ
''''''''''''ヾ''''''''''''''''ヾ''''''''''''
181明石たこ野郎 ◆DDpmyL0RX. :2011/02/18(金) 23:19:36 ID:Q8j8VnRJ
【PIKA-UNCHIのMLB通信】
The Blue Jays signing of Bautista to a five-year contract worth a
guaranteed $65 million
うわぁぁw1年の実績で思い切りましたなw

Cabrera arrested, charged with DUI in Florida
またやりましたかミゲレラさんは、飲酒運転で逮捕w
完全にアル中やなwプホルス並のポテンシャル持ってるのに勿体ねぇ

あとSTLはシーズン前のプホルズ引き止め交渉は決裂したようですね。
エロと言うとんでも基準があるからどーなんのかな?
少なくともハワードの5年125M以上でないと話にはならんでしょうね
182Classical名無しさん:2011/02/19(土) 09:51:33 ID:0gIFQgiB
メジャーの偉大な打者って例外なくみんなスイングがインサイドアウトなんだよね
天才打者ミゲルカブレラもしかり
マウアー、ボンズ、カノー、ハミルトン、ハンリー、ジーター、バーニー、ボット、Aゴン、
ゲレーロ、プホルス、Aロッド、シンスーチュー、ホリデー、マニー、ブラウン、ジマーマン
http://www.youtube.com/watch?v=OA6fen_6z_c&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=2Ji4DewodhE&feature=relmfu
共通してるのは確実性があって逆方向にも飛ばせることか
05年にAロッドのふらふらっと上がった右中間のフライが柵越えして驚愕したの思いだすね
インサイドアウトでバックスピンをかけてるから思った以上に打球が伸びるんだよな
軽く振ってるように見えるのに最短距離でスイングしてるからスイングスピードが速い
http://boston.redsox.mlb.com/media/player/mp_tpl_3_1.jsp?w_id=450531&w=2005/open/topplays/archive09/092005_balnya_arod_hr_350.wmv&pid=mlb_tp&gid=2005/09/20/balmlb-nyamlb-1&cid=mlb&fid=mlb_tp350&v=2
右打者でヤンスタのライトアッパーデッキにぶち当てるとかw
183Classical名無しさん:2011/02/19(土) 10:39:18 ID:2aUp0tnK
シェフ引退か。体ねじ切れるんじゃないかという位のスウィングが印象深い。
シェフエロ松3連発もあったね。お疲れちゃんどした(=゚ω゚)ノシ
184Classical名無しさん:2011/02/19(土) 12:32:04 ID:6dFGSOWa
>>181
プホはエロレベルでないと本人側も世間、選手会も納得せんだろな。今まで割安すぎたんだし。
>>183
お疲れちゃんどした(=゚ω゚)ノシ
185Classical名無しさん:2011/02/19(土) 15:15:18 ID:UTMGG+5v
俺も同じぐらいの体脂肪だ。
食べても太らない体質なんだろ。
大げさに書きすぎ。

6%台キープ イチローにトレーナー驚き「30代ではずばぬけている」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/02/19/kiji/K20110219000277330.html
186明石たこ野郎 ◆DDpmyL0RX. :2011/02/19(土) 21:17:48.94 ID:FiU0Ie5h
>>185
>俺も同じぐらいの体脂肪
って、凄すぎやろアンタ ((( ・ω・;)??

まあイチローの場合は体質もあるだろうし、リードオフでスピードとしなやかさが強み
なんでパワー系ヒッターの様に無理に体重増やす必要はないけどね。
それにしても今年38のオッサンがどこまでストイックに節制して、20代のプレースタイル
を維持するのかねw もう求道者のレベルですな
187明石たこ野郎 ◆DDpmyL0RX. :2011/02/19(土) 21:24:07.38 ID:FiU0Ie5h
>>183
シェフ!お疲れちゃんどした(=゚ω゚)ノシ
188Classical名無しさん:2011/02/20(日) 00:10:06.58 ID:4xINqaJf
イチローが38か・・
紅顔のオリックス時代がなつかしいわ
松井はあんま変わんないねw
189Classical名無しさん:2011/02/20(日) 07:37:07.10 ID:ol5lWjJA
右投げ左打ちのボットすげえ
http://msn.foxsports.com/mlb/player/joey-votto/hitchart/443857
去年37本のうち22本くらいがセンターから逆方向かよw
フェン直も入れたら27本くらい打ってるな
そら引っ張りしかできないやつと比べて長打率6割でMVPになるわな
しかも選球眼も良いからこれから安定して大活躍しそうだな
誰かが右投げ左打ちは左手が弱いから逆方向に飛ばせないとか言ってたけど単にスイングがアウトサイドインだからだろw
190Classical名無しさん:2011/02/20(日) 07:51:02.60 ID:XedaUnmg
おじいちゃん。その話は何十回も喋ってますよ
インサイドアウト
インサイドアウト
インサイドアウト でしょ
191Classical名無しさん:2011/02/20(日) 08:48:28.91 ID:4xINqaJf
o(`ω´)しつけーよ ぶっとばすよ
192Classical名無しさん:2011/02/20(日) 09:56:31.82 ID:ol5lWjJA
193Classical名無しさん:2011/02/20(日) 15:57:26.03 ID:ol5lWjJA
194Classical名無しさん:2011/02/20(日) 16:41:59.39 ID:xgpd29qu
何の違和感も無いな。赤の後だしw
むしろ似合っている。
195Classical名無しさん:2011/02/20(日) 16:43:55.21 ID:VZ9sRPH8
去年よりかっけえ

>>159
2/22はあの人が帰ってくるんですね?楽しみにしてます!
196Classical名無しさん:2011/02/20(日) 19:19:42.21 ID:Tz1OumQU
ユニ似合うなあ。黄色い新ユニはビジターなのかホームの2枚目なのか
わからん
黒いユニもいい
http://shop.mlb.com/category/index.jsp?categoryId=1452840&cp=1452361&clickid=topnav_subnav_txt
197明石たこ野郎 ◆DDpmyL0RX. :2011/02/20(日) 22:03:48.40 ID:WxvNw8Ap
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)  やっぱ重厚感のあるユニの方が松井は
フ     /ヽ ヽ_//   似合いまんな♪

>>195
いよいよメジャーも始まるんで是非PIKAにも帰って
来て欲しいでんな♪
198明石たこ野郎 ◆DDpmyL0RX. :2011/02/20(日) 22:10:19.52 ID:WxvNw8Ap
http://www.sanspo.com/mlb/images/110220/mla1102201143010-p4.jpg

かなり絞れてるんじゃないかな?
特に上半身が去年より細いような気がする
199Classical名無しさん:2011/02/21(月) 00:32:33.91 ID:F6FzwxrH
ユニフォームめっちゃかっこいいんですけど
200Classical名無しさん:2011/02/21(月) 07:23:29.47 ID:+qp1tiPn
まぁA'Sはメジャーで最もかっこいいやつだしな
逆にエンゼルスは最もかっこ悪い部類だから余計にそう見える
黄色いやつは30試合くらいだからその時だけ我慢だな