【出撃】神奈川高校野球避難所@【関東大会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はる ◆GnMJKXP1os
千葉、埼玉に次いで神奈川もラウンジ進出

まったりと語りましょう。
2萬 ◆obx.1LSqVo :10/10/05 23:51 ID:xbg6YItc
(●ω●)v
3☆ ◆FdWb3o4zjI :10/10/05 23:54 ID:KflmXSQ.
>>1
4Classical名無しさん:10/10/06 00:00 ID:fSnAI4H6
>>1
自分に乙w
携帯からラウンジスレ立てはエグザ以来2回目だ。
5萬 ◆obx.1LSqVo :10/10/06 11:59 ID:20N8.I5w
しかしあれだべ

神奈川ん連中来ねーべや?

血の気多いのばっかしだかん やんわりやるスレは苦手じゃねーのかw
6はる ◆GnMJKXP1os :10/10/06 12:49 ID:fSnAI4H6
>>5
> 神奈川ん連中来ねーべや?


以前よりコテも減りましたしたからw


> 血の気多いのばっかしだかん やんわりやるスレは苦手じゃねーのかw


ですねw
でも、いつ規制が入るかわからない。
しかし今年の神奈川は関東〜神宮〜選抜のビクトリーロード予定ですから。


いつか需要がある日がきますよ。
7はる ◆GnMJKXP1os :10/10/06 13:02 ID:fSnAI4H6
>萬先生
ちなみに私の鷲宮のコメントはマジ。
打線の非力なとこが特に目につきました。

あとは一番ピッチャー増渕(左)(弟みたいです)
セカンドが左きき(6-4-3の併殺プレーは見物)、投手はライトの栗田(左)と併用(栗田は見てないです。)
8萬 ◆obx.1LSqVo :10/10/06 21:42 ID:20N8.I5w
>>7
その 1番ピッチャーってのは埼玉の流行りかと思って興味あったんだけどな、、、
9可奈 ◆sm3SaaARik :10/10/07 12:08 ID:YNTvQ.HM
Y高の復活
10Classical名無しさん:10/10/07 12:24 ID:b0yx9yuY
横浜が関東大会でも優勝
11はる ◆GnMJKXP1os :10/10/07 13:37 ID:d4BcEuaI
あー。
明徳鈴木は見れずしまいか。

しかし貧打で鳴らした千葉勢がとんでもない試合してるなw
神奈川準々より酷い。
専松上沢くらいは関東に来て欲しいものだ。
12はる ◆GnMJKXP1os :10/10/07 18:56 ID:d4BcEuaI
大沢親分亡くなったのか・・・
最近までテレビに出ていたのに。

ハマスタで県商工が相模に勝ち、ベスト4まで勝ち上がった翌日かな、サンデーモーニングで嬉しそうにコメントしていた顔が忘れられないな。

13京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/08 09:59 ID:EjA1tmHI
_・)
14Classical名無しさん:10/10/08 11:29 ID:o5qbsGM6
既にシベリアに避難所あるのにこっちにもまた避難所立ててどうするの・・・。
15熊谷公園:10/10/08 11:54 ID:YYNBUeik
優勝は横浜だろうが、浦学打線も注目してくれ!

たぶんに満足してくれると思うよ(マジで)
16Classical名無しさん:10/10/08 13:08 ID:l.b9ZQ.6
東海相模は去年の6人の1年メンバーが全員レギュラーらしいな
選手層は厚いんか?
17Classical名無しさん:10/10/08 13:21 ID:7EznEpRg
10月09日(土):全代表校決定
10月10日(日):全順位確定

括弧内から1校秋関出場  
【栃木県:作新学院×文星芸大附】
【栃木県:佐野日大×白鴎大足利】
【千葉県:千葉経大附×東海大浦安】
【千葉県:木更津総合×専大松戸】

◎代表校・11
【茨城県:1位・水城 2位・霞ヶ浦】
【群馬県:1位・前橋育英 2位・高崎商】
【埼玉県:1位・浦和学院 2位・春日部共栄 3位・鷲宮】
【神奈川:1位・横浜 2位・東海大相模】
【山梨県:1位・甲府工 2位・日本航空】
18Classical名無しさん:10/10/08 13:35 ID:2xmnuryg
橋本顕ちゃんメンバー入りしそう?
19Classical名無しさん:10/10/08 16:24 ID:VhLP2dys
浦学の子たちはガタイでかいのが毎年異様に多いな
20はる ◆GnMJKXP1os :10/10/08 17:17 ID:lqSX9epc
>>13
おーw
どもです。

相模の関東メンバーから中島外れたってマジすか?

もう近藤一本で勝負!
ってことなんすかね。
21京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/08 17:52 ID:EjA1tmHI
>>20
どもw
関東スレに張り付けてあったので覗いてみました。

詳しい情報は不明ですが中島はメンバー外れてるみたいですね。
その代わり大会中盤まで外れていた期待の1年生左腕庄司が加わりました。
締め切りまでまだ時間がありますし7名削られますのでどうなるかわかりませんが、注目です。
22ちこ:10/10/08 18:15 ID:/CZ4JGaQ
>>1
モツナベです!
23はる ◆GnMJKXP1os :10/10/08 18:17 ID:lqSX9epc
>>19
> 浦学の子たちはガタイでかいのが毎年異様に多いな



ですね。
ピッチャー佐藤くんが、よけい小さく見えるw


熊さんが言われるように沼田、日高など打線は迫力ありましたね。

24 ◆3T83U8AXes :10/10/09 00:25 ID:510wl2QA
ω・)
25京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/09 00:42 ID:b3XHhjZs
日曜は雨で東京大会順延かなぁ。
そう考えると神奈川はうまく日程消化しましたよね。
26はる ◆GnMJKXP1os :10/10/09 09:04 ID:PslpCNAM
日曜どころか今日も雨。

千葉はそれでも準決勝試合始めたようですな。

2試合もつのか。
27京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/09 10:15 ID:b3XHhjZs
今仕事で幕張来ましたがかなり小雨。経済の試合は成立しそうですね。
28Classical名無しさん:10/10/10 18:06 ID:25stHETg
29Classical名無しさん:10/10/10 18:40 ID:fYt7kY5k
神奈川は相当余裕を持って日程組んでるから進行も楽だし
関東進出決めたあとだから他県の偵察もじっくりできるw
30京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/10 22:52 ID:CMnMC.Fg
明日は江戸川の3試合と天台で迷いましたが
江戸川はキャパが狭いので天台に行くことにしました。
松本監督を応援します。

天台は昨年の秋関以来。1年早いですねぇ。
31Classical名無しさん:10/10/11 00:01 ID:RHeK4Tqw
独り言きめえw
32はる ◆GnMJKXP1os :10/10/11 07:15 ID:tnqxh8iw
>>30
おはようございます。
天台ですか。
私も今日は千葉ですかねぇ。


今日江戸川は混みそうですね。
33はる ◆GnMJKXP1os :10/10/11 07:19 ID:tnqxh8iw
横浜地区 Nブロック
横浜10-0秀英
横浜10-0磯子
横浜11-0東

県大会
2回戦 横浜9-2横浜創学館
3回戦 横浜11-4厚木西
4回戦 横浜7-1桐光学園
準々決 横浜7-1平塚学園
準決勝 横浜2-1横浜商大
決勝  横浜5-2東海大相模
34はる ◆GnMJKXP1os :10/10/11 07:21 ID:tnqxh8iw
東海大相模
※地区予選免除
2回戦 相模7-0逗葉
3回戦 相模11-3川崎北
4回戦 相模8-1横浜隼人
準々決 相模9-2横須賀総合
準決  相模8-2藤嶺藤沢
決勝  相模2-5横浜
35京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/11 11:40 ID:1YfoJ2fs
おはようございます!
おっ、はるさんも天台ですか!寝坊しちゃいましてまもなく千葉駅入ります。
36はる ◆GnMJKXP1os :10/10/12 14:32 ID:CtMqFwB.
神奈川、埼玉、千葉の代表校を比較してみた。

S 横浜
A 相模、浦学
B 木更津総合
C 千葉経済、春日部共栄
こんな感じかな。
千葉は控え投手しか見てない。
投球練習をみた感じ、木総の1番は180以上の右腕、球は速そう。経済エースは北見タイプの左腕。
浦学の1番は120キロ代の左腕。しかし準決の起用を見ても7番右腕佐藤が実質エース。
打撃陣を見ても木更津総合、経済よりは上に見えた。

まあ多少贔屓目ではあるけれど、選抜神奈川2校出しは期待できるんじゃないかと思う。

>京浜さん

どう見ました?
昨日の千葉勢
37Classical名無しさん:10/10/13 01:18 ID:b1DMzfNE
関東スレ見てるとここのやつ等には旗の様なカリスマ性はないねw
38京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/13 01:22 ID:IE10Ww9g
乙です!
正直な感想として強さは両チーム共に感じられませんでしたね。
守りが鍛えられていたので勝ち上がってきた理由はわかりましたが、
作戦面も偵察を気にしてか、走者を出した割にかなり控えめに感じました。
木総で気になった点が右翼の守備位置。
走者を置いている場面でなぜか右中間を締めてライト線を大きく開けていたんですよね。
満塁で伊藤を迎えた時は携帯カチャカチャしながらその守備位置になぜかヒヤヒヤしてましたw

新チームの相模はまだ観ていませんので今度の日曜にこっそり覗いてくる予定ですが、
横浜についてはまず斎藤が崩される相手ではないでしょう。当確です。
39Classical名無しさん:10/10/13 01:24 ID:2hxXXYxo
>>38
相模Gは入場許可制になったらしいけど一般人でも許可証もらえるの?
40京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/13 01:33 ID:IE10Ww9g
それにしても相模原や保土ヶ谷に慣れているせいか、どうも他地区の球場は馴染めませんねぇ…。

天台は全面ベンチシートでケツが痛い。傾斜がきつい。電光掲示板が白い。
昨夏行った秋津や昨秋行った市原は等々力並にキャパが狭い(汗)

って事で秋関大宮に私は大いに期待しますw
41京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/13 01:38 ID:IE10Ww9g
>>39
その辺も確認してきますね。
42Classical名無しさん:10/10/13 01:44 ID:2hxXXYxo
>>41
頼んだ。
一般人でも貰えそうならどこで貰えるのかとか教えてくれ。
43京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/13 01:50 ID:IE10Ww9g
>>42
了解しました!
44はる ◆GnMJKXP1os :10/10/13 13:37 ID:UkBHGYD6
>>40
横浜当確(笑)

県営大宮は聞くところによると保土ヶ谷をモデルにしたとの話もあり(噂)
色といい、照明といい似てますね。
神奈川人は落ち着きますなw


それから、「おお振り」のモデル球場でもあるみたいです。

綺麗な球場です。
45熊谷公園:10/10/13 15:07 ID:DDX4TP/o
当たり前だ!保土ヶ谷球場より良いに決まってる(聖地埼玉)
46熊谷公園:10/10/13 15:08 ID:DDX4TP/o
斉藤も良い投手だが、全く手が出ない投手ではないよな。
47京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/13 18:50 ID:IE10Ww9g
>>44
相模も当確と言いたいところですが新チーム以降観てませんので控えますw

>>44-45
保土ヶ谷モデルなら大宮は安心ですね!31日を初参戦予定としていますので、ツアー企画お願いします。
48はる ◆GnMJKXP1os :10/10/13 21:06 ID:UkBHGYD6
>>46
浦学は竹崎から3点しか取れてないからねw

秋の段階なら斎藤>竹崎だよ。

とはいえ、斎藤VS沼田、日高あたりの対決は見てみたい。
49はる ◆GnMJKXP1os :10/10/13 21:34 ID:UkBHGYD6
>>47
ツアー企画
組み合わせ決まったら考えますww

ホムペには当初31日から開催って書いてあったんです。
だから早々に30日は予定を入れてしまい。。。
マジ埼玉高野連は糞です。開会式も見たかった。
初日に相模ー木総とかなったら泣きますw
50Classical名無しさん:10/10/13 22:54 ID:H6F.HHz2
ここは寂れたチャットスレでつね
51Classical名無しさん:10/10/13 22:58 ID:qnhgiDA6
はるさんがお元気でなにより
52小僧 ◆kozo.90D7. :10/10/14 04:40 ID:60qEnckA
横浜は当確か?
神奈川から二校が夢だ
53京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/14 09:32 ID:xpgGc.VE
2枠いただきましょう。
まず選抜の変な連敗記録を阻止しないといけません。
54京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/14 10:44 ID:xpgGc.VE
なんか東京スレで連日私が東京大会観戦してる事になってんですけど(汗)w
55はる ◆GnMJKXP1os :10/10/14 12:50 ID:C81jYvlA
茨城1人
山梨1人
埼玉1人
群馬2人
東京4人
千葉5人
神奈川5人

高校生プロ志望届者数。
去年は埼玉5、神奈川10だったから随分減ってる。


島仲も出してるね。
どっか指名しないかな。
56Classical名無しさん:10/10/14 13:20 ID:UlRMyhVU

神奈川代表なんて名前だけ。卑怯な全国からの寄せ集め集団。

特待生制が完璧に中止されたらまた大阪の独壇場になる。
57京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/14 20:01 ID:xpgGc.VE
08秋の保土ヶ谷の日藤vs習志野戦は両チームの1年捕手にビックリしたなぁ。

・島仲(日大藤沢)
・山下(習志野)
・土屋(早稲田実)
・坂本(東海大望洋)
・久保(浦和学院)

実際に観た中でこの5人は別格でしたね。現時点の横浜近藤より一枚上でした。
ただ島仲、ドラフトとなるとどうでしょうねぇ。
昨年の商大中村、隼人船木にタイプ別を分けると後者に当てはまるでしょうし。
58はる ◆GnMJKXP1os :10/10/14 22:08 ID:C81jYvlA
>>54
東京スレ見ていて笑いましたわw
59Classical名無しさん:10/10/14 22:15 ID:feiIVT5c
>>57
日藤vs習志野ほど捕手の差で決着がついたと思った試合は最近ないな。
60はる ◆GnMJKXP1os :10/10/14 22:17 ID:C81jYvlA
いよいよ明日は抽選日
楽しみだ。

両チーム同時刻試合開始だけ止めてもらえたら、相手はどこでも構わない。

今年も秋関制したら県勢4年連続だっけか。
よくよく考えると凄いなw
61はる ◆GnMJKXP1os :10/10/15 00:15 ID:p93aBOEE
全然現実的じゃないのだけど。。


東海大相模ー千葉経済の勝者が浦和学院と対戦。さらに逆の山初戦に横浜ー春日部共栄のカードになったら。。


北関東人は歓喜。お祭り騒ぎになるだろうなww
62Classical名無しさん:10/10/15 09:17 ID:GVRc80dE
>>57
相模原はらーめん激戦区だよね
63京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/15 16:03 ID:c.dhwCS2
>>62
皆からえっ?って言われますが星ヶ丘にあった頃からキリン食堂に通ってますw
はるさん、まさかまさかの国士舘負けましたね。
64京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/15 16:10 ID:c.dhwCS2
両校31日キタ━(゚∀゚)━!!
65Classical名無しさん:10/10/15 16:17 ID:QYauh8D.
日曜と月曜の神奈川の試合は時間ずれてるの?
66はる ◆GnMJKXP1os :10/10/15 16:38 ID:p93aBOEE
>>65
祈り通じたよ。
初戦も準々もずれてる
67はる ◆GnMJKXP1os :10/10/15 16:39 ID:p93aBOEE
>>64
ヨッシャwww
68はる ◆GnMJKXP1os :10/10/15 19:45 ID:p93aBOEE
しかし日程的には最高。
31日の大宮公園は朝早くから神奈川人で混みそうだ。

崎陽軒も出店を検討していることだろう。
69京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/15 22:44 ID:c.dhwCS2
東京スレでまた自分が球場いた事になってたんで会社員だって張り付けてきました(汗)w

10/31(日)
7:28 町田(さがみ64号)

8:07 新宿

8:48 大宮

8:51 大宮公園

9:01 市営到着

客の入りがわかりませんがこのくらいで横浜戦大丈夫ですかね?

んで歩いて県営に移動するのが可能なんですよね?
70Classical名無しさん:10/10/15 23:27 ID:TYbXamwo
>>69
市営から県営は普通に歩いて行ける。
初めて大宮行った時に間違えて市営に行って慌てて県営に向かったのは良い思い出。
71京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/16 00:05 ID:HwEnjtJo
>>70
ありがとうございます!
相模vs木総メインですので県営12:30に遅れる訳にはいきません、はい。
72はる ◆GnMJKXP1os :10/10/16 00:40 ID:xQGHrpMs
>>69
東京スレで私がアシストしましょうw

京浜さん緩いですよw
俺、8時大宮公園入り しますわw
73豚パーク:10/10/16 00:53 ID:zEI1h9yU
>>72
市営は横須賀と同程度
埼玉人にも横浜を楽しみにしてるの多いから京浜さんも早目の到着をお勧めします
74京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/16 01:02 ID:HwEnjtJo
>>72
心強いっすm(__)m

>>72-73
埼玉住人様どうもです!

えっ…?
ってかマジっすか!?w
昨年天台の感覚でいたんで余裕ぶっこいてみたんですけど…。
はるさんまさか前夜から現地入りっすか?
75Classical名無しさん:10/10/16 01:22 ID:rUnKP9No
京浜さん、はるさん関東大会の実況おねがいしますね。
76豚パーク:10/10/16 01:28 ID:zEI1h9yU
>>74
市営のキャパは天台の半分程度です
ただ、ネット裏は背もたれ付きシートですのでご安心をw
77Classical名無しさん:10/10/16 01:37 ID:5tf2e1yw
木総−東海相模戦は千葉も神奈川も実況コテが豊富そうだなw
78京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/16 09:08 ID:HwEnjtJo
>>75
了解しましたw

>>76
背もたれ情報w早起き頑張ります!
79はる ◆GnMJKXP1os :10/10/16 09:33 ID:xQGHrpMs
>>74
いや当日移動ですw
神奈川での横浜の試合は必ず混むので、いつもの2時間前到着目標にしただけです。

千葉人の球場入りの遅さは異常w
昨秋、今夏、今秋と観戦しましたが試合開始直前ぐらいで人が増えますねw
神奈川人の球場入りの速さも異常としても、球場も狭いし、日曜日の横浜登場。
埼玉の野球熱も熱いし大勢の人が詰めかけそう。
やっぱり
「YOKOHAMA」
のブランドは別格だと思います。


とはいえ、話題先行の割に蓋を開けたらスタンドガラガラの銚子国体みたいな可能性もありますけどねww
80はる ◆GnMJKXP1os :10/10/16 10:00 ID:xQGHrpMs
秋季大会における選手名簿

東京 500円(30P)
千葉 300円(30P)
埼玉 無し
神奈川無し

千葉は安いけど身長体重投打の表記がない。
東京は上記記載に加え予選の成績まで表記されている。
質は当然ながら東京。

つうか神奈川でも欲しいよ。。
約90チームが参加する県大会だと難しいんだとは思うけれど。

81Classical名無しさん:10/10/16 10:21 ID:Q5tBdX6Y
>>80
神奈川は春秋は毎試合ベンチ入りメンバー入れ換え可だから作りようがない
82京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/16 12:27 ID:HwEnjtJo
神奈川は神奈川グラフからピックアップですね。
持ち運びは重すぎますがw

東京は以前、都内以外の出身中学だと括弧書きで道府県名が記載されてました。
あの括弧書きが目につくだけでも強化の度合がある程度わかりましたし、
その記載がなくなったのは寂しいですね。
83はる ◆GnMJKXP1os :10/10/17 13:02 ID:UCus7plw
>>81
> 神奈川は春秋は毎試合ベンチ入りメンバー入れ換え可だから作りようがない



知ってる。
それでも全員替わるわけないんだから、初期メンバーだけでもあると嬉しいよ。

まあ強豪校の主要メンバーは、大抵夏にベンチ入りしているから全く解らんってことはないけどね。
84京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/17 14:20 ID:YkEQSJrI
『日曜の12時半』

金曜日の関東大会組み合わせ決定から、相模はこの時刻に合わせて試合を組んでくると俺は読んでいた。

ちょっと遅めの起床。彼女にメールをし、シャワーを浴びて相模グランドへ車を走らせた。

いつものコインパーキングに車を止め、校門へ歩く。
噂されていた許可証とやらは、どうやら車での来場者向けのようだ。

校門から覗き見えるグランドに、練習着を着た野球部員の姿を発見した。

「グランド整備中か…。」

そんな事を思いながら、足を運んでみた。
85京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/17 14:30 ID:YkEQSJrI
「まさか2試合目か!?」
ふと、嫌な予感がした。

「それでも、庄司の登板が見れるかもしれない!」

自分に言い聞かせるように、テンションを上げてグランドに到着した。



目にした光景に唖然とした。グランドにいたのはメンバー外部員20名ほど。

そう、どうやらメンバーは、遠征だったみたいだ(--;)
86はる ◆GnMJKXP1os :10/10/17 14:56 ID:UCus7plw
>>85
(笑)(笑)(笑)






玉スレに
浦学8ー0桐光
って書き込みが・・・
ガセだと思うけど。
87京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/17 14:57 ID:YkEQSJrI
そんな時、俺の心を癒してくれる学校があった。

「そうだ、東條を観よう」
ハンドルを握り、パチンコ屋に車を止め、正門へ歩いた。
守衛に挨拶をし、名前を書こうとしたら声をかけられた。
「今日はさっき野球部練習終えましたよ。」

俺は相模原の空を見上げて笑った。
空振りでもでもいい。
振らなければ、ドラマは始まらないのである。
88京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/17 15:27 ID:YkEQSJrI
>>86
どもw相模に振られて寄ろうか迷いましたが桐光は遠征が多いので青学大にしちゃいました。

相手が大会中の時には本家にスコア出ないんですかね?
89京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/17 15:31 ID:YkEQSJrI
ってか今本家見てきたんですがはるさんらしき人がいましたよww
90はる ◆GnMJKXP1os :10/10/17 16:52 ID:UCus7plw
>>89
はるきちさん?
あっ、あの方とはマジ別人です。
以前mixi時代にもニアミスしてますw
紛らわしくてすんません。

ちなみに関東進出チームとの対戦でも結果は乗ったような。
一昨年桐光Gでの習志野戦も結果はアップされてました。対戦校の選手は伏せてましたけどね。

東條、政野は元気でしたか?あと筒井も青学でしたかね。
91はる ◆GnMJKXP1os :10/10/17 17:01 ID:UCus7plw
多分、俺京浜さんを神奈川情報局時代から知ってましたよ。(04頃までかな)
35番さんとか京浜さんはコテ変わってませんもんね。
92Classical名無しさん:10/10/17 20:29 ID:mFYXB79g
今回は珍しく横浜はくじ運良いほうだな
くじ運悪い方が横浜らしいのに…
初戦でポカやらかすパターン臭い
93京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/17 21:47 ID:YkEQSJrI
>>90
あら、違う方だったんですねw 情報局の人もサイトは知ってましたが多分自分じゃないです。
2ちゃんは総合板時代からやってるので10年になりますね。
桐光vs桜美林の時が2002年で記憶にあるので確かにその前からやってました。
当時あちこちの板で三村スレってのがあって
○○かよ!って突っ込みながら会話してましたねw
ひじょうにこう、掛布ですスレとか二死タンのありがたいお言葉スレとか面白かったっすねぇ。

94はる ◆GnMJKXP1os :10/10/17 22:16 ID:UCus7plw
>>93
あれ?すみませんです。俺、05関東大会は情報局に速報入れていた気がするんで、2ちゃんはそれ以降だったような。





本家に出ました。

第1試合
浦和学院7ー7桐光学園
P柏原→安東
菅原3ラン

当然ながら浦学のピッチャーは謎ですw
95京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/17 22:21 ID:YkEQSJrI
いま私も本家見てここに載せようと思ってましたよw
8−0はガセでしたねw
96はる ◆GnMJKXP1os :10/10/17 22:22 ID:UCus7plw
第2試合

桐光学園3ー7浦和学院
工藤→遠藤→安東
久保田登板無し。
97京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/17 22:24 ID:YkEQSJrI
いま私も本家見てここに載せようと思ってましたよw
8−0はガセでしたねw
98はる ◆GnMJKXP1os :10/10/17 22:26 ID:UCus7plw
>>95
俺、玉スレに載せましたww

多分横浜7ー1桐光の予選考えての浦学オタの妄想だったんですなw

99Classical名無しさん:10/10/17 22:39 ID:3KfEthDM
672 :名無し野電車区:2010/10/17(日) 12:57:07 ID:fJGEExeS0
新婚さんの人気を集めそうな場所は……? 働く20代女子に聞く「結婚してから住んでみたい横浜の街」ランキング
●第1位/子どもを連れて入れるお店も充実。「平沼橋」……18.8%
○第2位/ハイセンスな暮らしができる! 「南万騎が原」……18.5%
●第3位/下町と洒落た雰囲気が上手くミックス! 「天王町」……11.5%
○第3位/町がおしゃれで自然もある! 「鶴ヶ峰」……11.5%
●第5位/ハイソな雰囲気が漂う町! 「大和」……8.6%
○第6位/公園が多く、子育てにはぴったり! 「二俣川」……7.0%
●第7位/ドリームランドや環状4号線が近い! 「ゆめが丘」……6.4%
○第8位/横浜まですぐ出られる閑静な住宅街! 「星川」……6.0%
●第9位/買い物に便利な商店街が魅力! 「瀬谷」……4.8%
●第10位/慶応大・文教大・多摩大のあるアカデミックな町。「湘南台」……2.2%
※「その他」を除く。

100Classical名無しさん:10/10/18 01:13 ID:v42Ot7N6
クタバレ!馬鹿!
101京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/18 12:50 ID:4An8cr4Q
>>99
二俣川は免許の更新でお馴染みですが坂のアップダウンが激しい町ですね。
102Classical名無しさん:10/10/18 12:52 ID:qQM7EL5o
はるも京浜も空気嫁よ馬鹿。
おまえら二人のしゃべりばじゃないんだよ豚野郎。
ホモるならメールでどうぞ。
103Classical名無しさん:10/10/18 12:59 ID:zsve6ug.
もちつけ
104京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/18 14:27 ID:4An8cr4Q
>>102
もちつけ。
105はる ◆GnMJKXP1os :10/10/18 19:01 ID:Yeh5T/.k
(笑)
106はる ◆GnMJKXP1os :10/10/18 19:03 ID:Yeh5T/.k
>>99
ガセ乙w
それ東京ランキングのパクリやん。
107京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/18 22:07 ID:4An8cr4Q
1日も観戦できそうなんですが31日草野球のナイターで夕方相模原まで一旦戻らないといけません(--;)
参ったなぁ(--;)(--;)
108豚パーク:10/10/19 06:25 ID:wsk2HZAU
なんならお二人とも我が家に泊まっては?www
109京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/19 09:44 ID:rN7DjaZk
>>108
ありがとうございますw
はるさんがお嫁ちゃんと伺うかと思いますw
110Classical名無しさん:10/10/19 13:49 ID:K7.qMkA6
マンコベロベロ
111はる ◆GnMJKXP1os :10/10/19 14:45 ID:g2MGyaqA
>>109
www
お祭りの関係もあり、残念ながら日帰りです。

>豚パーク

川崎にきたらうちに泊めてやるよ(ハロウィン)

10末は賑やかだぜ(川崎市民祭り)

112Classical名無しさん:10/10/19 19:31 ID:szikYMPM
ミクシィ日記5連続投稿→コメ0のはるさん!

どんな内容だったのですか?
113京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/19 21:18 ID:rN7DjaZk
成瀬すげぇ!!!!!

ってかクライマックス否定してる発言繰り返してるこの解説者誰だよ?w
直後はいかんでしょw
114はる ◆GnMJKXP1os :10/10/19 21:39 ID:g2MGyaqA
>>112
もう、忘れたw
mixi組に聞きなよ。
115はる ◆GnMJKXP1os :10/10/19 21:43 ID:g2MGyaqA
マジに成瀬凄い。

きっと横浜の選手はテレビに釘付けだったに違いないww

成瀬とか内とか見れるなら日本シリーズはマリンまで行きたい気分だ。
116京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/19 23:06 ID:rN7DjaZk
私G党なんで交流戦のレフトスタンドならマリン行った事あります。
レフト側2階席にいるロッチファンとの小競り合いに野次馬で毎年参戦してますw
117Classical名無しさん:10/10/20 08:47 ID:M.fXv8k2
美帆のおっぱい(Fカップ)
118Classical名無しさん:10/10/20 20:16 ID:0iYHySxI
>>116
俺も巨人ファンだが今日はあきらめた方がいいなw
119はる ◆GnMJKXP1os :10/10/20 20:32 ID:L5Z7hGKY
神奈川はG党多いなw

もし巨人がCSに勝つと リーグ3位同士での日本シリーズになるのか。

凄いなw
かなりレアなケースだろうから見たい気もする。

いずれにしても、どっちも好きじゃないからロッテを声援することになるんだけどねww
120Classical名無しさん:10/10/20 20:36 ID:0iYHySxI
>>119
巨人の本拠地は川崎ジャイアンツ球場だから準神奈川みたいなもんだ。
読売ランド壊して天然芝のでっかい球場作ってくれないかね。
121Classical名無しさん:10/10/20 20:51 ID:0iYHySxI
NPBで神奈川県内の球場が本拠地となっているのは3つ。
@横浜市・横浜スタジアム(横浜ベイスターズ・セントラル)
A横須賀市・横須賀スタジアム(湘南シーレックス・イースタン)
B川崎市・ジャイアンツ球場(読売ジャイアンツ・イースタン)
122Classical名無しさん:10/10/20 20:53 ID:0iYHySxI
あ・・5点目が入ってしまった
123京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/20 20:57 ID:T8ECdjl.
G党さんこんばんは。
まだ電車ですがテキスト読んでると中継ぎが酷いっすね(汗)プロ野球板にいます
124はる ◆GnMJKXP1os :10/10/20 21:06 ID:L5Z7hGKY
>>120
読売ランドw
むか〜し行ったな。
面白くなかった。

そこが球場になっても巨人は東京ドームから移らんでしょ。
あそこの場所は最強w

東京ドームは都市対抗野球観戦に時々行くけれど、生ビールが高すぎる。
125Classical名無しさん:10/10/20 21:07 ID:0iYHySxI

今ヒット打った阿部の同級生が鶴見大付属の監督やってる。
安田学園時代は捕手だったから勿論補欠。阿部は親父習志野なのになぜ安田学園だったんだ?
126はる ◆GnMJKXP1os :10/10/20 21:09 ID:L5Z7hGKY
イースタン用に新球場の話だったか

読売ランドよりは儲かるかもねww
127Classical名無しさん:10/10/20 21:11 ID:0iYHySxI
>>124
ナベツネが死んだら巨人もどうなるかわからんよw
大田、大二郎の3、4番は川崎最強。
128Classical名無しさん:10/10/20 21:14 ID:0iYHySxI
>>126
ノーノー!夢は1軍だよ。
メジャーばりの天然芝球場をドカンと作るのさ。
129Classical名無しさん:10/10/20 21:36 ID:0iYHySxI
明日だ明日w
130はる ◆GnMJKXP1os :10/10/20 21:36 ID:L5Z7hGKY
>>128
天然芝の新球場
いいねぇ

たしかに実現できるのは読売だけだろうね。

関東のプロで天然芝の球場はないね。
西日本にはそれがあるからね。
131はる ◆GnMJKXP1os :10/10/20 22:00 ID:L5Z7hGKY
明日はGを応援しよう。原監督は好きだからね。
しかしGは名古屋では勝てないね。
なんか理由あんじゃね。ホント不思議だわw
132京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/20 22:08 ID:T8ECdjl.
>>128
スペース的に作れない事はないですけど首都に拘る気がしますねぇ。

>>131
坂本もいないしダメダメですよ(汗)明日から報知不買ですw
ちなみに原貢さんは東林間に住んでいます。
桑田のお姉さんも大野台に住んでいます。
133Classical名無しさん:10/10/20 22:16 ID:7.ajE32M
>>125
習志野受けたが落ちた

白紙答案という神話あり

いきたくなかったのかどうかは真偽不明



それはさておき神奈川しね…
134京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/21 09:03 ID:6s2Adisc
ベイが荒波指名するみたいですね。敬遠でバット逆さに持って勝負を訴えてた選手ですよね。

ってかベイは上位も下位も即戦力投手補強しなくて大丈夫なのかよw
135はる ◆GnMJKXP1os :10/10/21 15:54 ID:8NoCzd9s
ベイの若年投手育成の下手さは定評がありますからねww

上位で大学生のみでよろしいかと。
高校生は可哀想かも。

荒波を指名?
懐かしい。
どんな選手に成長したのだろう。本当なら楽しみだ。
136はる ◆GnMJKXP1os :10/10/21 19:07 ID:8NoCzd9s
中日先制か。

ひとつくらい勝てよ。
原が可哀想じゃないか。
セ・リーグ応援順位

1位☆
2位燕
3位虎
4位鯉
5位巨
6位竜

こんな感じだなw
137京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/21 20:44 ID:6s2Adisc
意地見せろよ慎之助!
138京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/22 19:24 ID:xnvC7l6Q
脇谷キタ━(゚∀゚)━!!
139Classical名無しさん:10/10/22 19:33 ID:R.gDgsto
旗に逆らいし者
沖縄島猿と同じく規制される
全て旗の思惑通り

板全域に貼られているコテハン叩きコピペは、規制議論板へ報告したほうが。
と自分で動いた宿酔。ありがたや

★101021 hsb「■永久保存版■」マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1287654430/

38 名前:とん ★[] 投稿日:2010/10/22(金) 14:05:56 ID:???0
_BBS_hsb_824SH
_BBS_hsb_KDDI-SH37
_BBS_hsb_\.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
_BBS_hsb_softbank126102
_BBS_hsb_\.s41.a011.ap.plala.or.jp


規制
140はる ◆GnMJKXP1os :10/10/22 20:02 ID:a.4ogBTs
脇谷は昨日からヤバいw
朝井のピッチングは人生最高かなw
141京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/22 20:17 ID:xnvC7l6Q
朝井のドロンとしたカーブ最高ですね。
さぁ大井メイン。
142はる ◆GnMJKXP1os :10/10/22 20:25 ID:a.4ogBTs
朝井は楽天時代から好きな選手だけど、完封なんてほとんど経験ないはず。

ここまできたら完封で勝たせてやりたいね。
143京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/22 20:34 ID:xnvC7l6Q
越智…。
144京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/22 20:41 ID:xnvC7l6Q
慎之助キタ━(゚∀゚)━!!
誰だよ最終回ガクガクブルブル
145京浜雌豚飼育 ◆/cf37Qs6Mg :10/10/22 20:48 ID:/n05upnY
友達がいないよ
うっうっうっうっうううう
エグザップにいれてようっうっ
146京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/22 20:58 ID:xnvC7l6Q
頼むぜY校山口!
147Classical名無しさん:10/10/22 21:01 ID:vEjECFQQ
ぐっさんで大丈夫かよ!?
148京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/22 21:08 ID:xnvC7l6Q
いやぁ慎之助よく打った!
149はる ◆GnMJKXP1os :10/10/22 21:12 ID:a.4ogBTs
意地見せろよ慎之助!



昨日の祈り通じましたなw

150Classical名無しさん:10/10/22 21:14 ID:RIauvtZs
朝井の勝利だな
151京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/22 21:19 ID:xnvC7l6Q
>>149
岩瀬劇場のおかげでしたw
152Classical名無しさん:10/10/22 21:24 ID:dsYShbR.
>>151
24日(日)
経済グランドで東農大二・弥栄と変則ダブル
弥栄ってどうなの?
153Classical名無しさん:10/10/22 21:29 ID:T40DJB9E
なぜか村八分のチャットコテ2人しかいない過疎スレww
神奈川コテに見限られたハブコテクソワラタww
154はる ◆GnMJKXP1os :10/10/22 21:33 ID:a.4ogBTs
たしかに秋県前に京浜さんは弥栄を大プッシュしてたなw
155京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/22 21:36 ID:xnvC7l6Q
>>152
マジっすかw
加賀谷さんやるなぁ。新町出身の緒方と1年種市は私学でも通用するセンスの持ち主ですよ。
後は夏秋序盤で敗退していて最近見てないんでよくわかりませんね。
156京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/22 21:41 ID:xnvC7l6Q
>>154
いい選手入ってるんですけど結果が出ませんねぇ。

ついでですが相模原に馴染みのあるS監督の次の異動先がここになるかもです。
157Classical名無しさん:10/10/22 21:48 ID:dsYShbR.
そか。
選手名はわからんと思うが見てくる。
158Classical名無しさん:10/10/22 22:29 ID:MyQJw3Ps
近藤ってMAXどのくらいですか?
159京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/22 23:16 ID:xnvC7l6Q
近藤は141くらいですね。
週べのドラフト展望見てたら懐かしい投手がリストアップされてました。

★小林敦〔七十七銀行〕
178a80` 右投右打
東海大相模−東海大
【寸評】140`台後半のストレートを武器に、5月の東北大会で準優勝の原動力になると、都市対抗1回戦にも先発。
タイブレークの延長11回に力尽きたが、5安打2失点の投球で株を上げた。
日本選手権東北最終予選でも延長17回を完投。アジア競技大会の日本代表入りを果たした。
160京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/22 23:25 ID:xnvC7l6Q
小林は現主将・佐藤の出身中学の前身となる東海大一中から来た右腕ですね。
個人的には小林の1つ下になる新町中出身の堀内に期待してたんですけどねぇ。
161京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/22 23:38 ID:xnvC7l6Q
★荒波翔〔トヨタ自動車〕
178a76` 右投左打
横浜高−東海大
【寸評】バットコントロールやミート技術は社会人でもトップクラスだが、
今季は実戦での数字に結び付けられず苦しんでいるという印象だ。
高い身体能力を生かした攻守にはスピードがあり、強豪チームで養ってきた感性も豊か。
荻野貴司(千葉ロッテ)に続くプロ入りなるか。
162京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/22 23:45 ID:xnvC7l6Q
★新垣勇人〔東芝〕
183a83` 右投右打
相模原市立上溝中−国士舘−横浜商大
【寸評】故障を克服して勝負をかけた今季は、サイドハンドの藤田卓史と先発の二枚看板を形成。
都市対抗でも2回戦と準決勝に登板し、特にJR東日本との2回戦では、
強力打線を相手に粘り強い投球を展開した。
チェンジアップの精度も高め、投球全体がまとまってきた。
163京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/22 23:50 ID:xnvC7l6Q
★秋山翔吾〔八戸大〕
183a80` 右投左打
横浜創学館
【寸評】1年時から大学日本代表候補として最終選考合宿に参加も、
激戦区の外野手でジャパン入りはならなかった。
4強に進出した今年の大学選手権準決勝では左腕・乾から本塁打を放ち、
あたらためてポテンシャルの高さを見せつけた。
バットで勝負できるパワーヒッターだ。
164京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/22 23:56 ID:xnvC7l6Q
★西嶋一記〔明大〕
186a86` 左投左打
横浜高
【寸評】「未完の大器」。高校時代は3年春のセンバツ優勝を経験も、控え投手(背番号11)。
明大でも1学年後輩の甲子園準優勝投手・野村(広陵高)に次ぐ2番手だが、マウンドさばきは絶妙だ。
カーブ、チェンジアップを生かすためにも、直球の球威をもう少し上げたい。
165Classical名無しさん:10/10/23 00:41 ID:bNavtAx.
>>164
西嶋ってそんなデカかったっけ?
まさか川角と立場逆転するとはな。
166Classical名無しさん:10/10/23 00:48 ID:n95ZdXZo
西嶋

高1:182cm72kg
高2:185cm78kg
高3:184cm80kg
現在:186cm86kg
167はる ◆GnMJKXP1os :10/10/23 06:35 ID:gGWcpL02
>>158
見た感じは木総のエースと同じくらいかなと思ったよ(イエローじゃないよ)
168はる ◆GnMJKXP1os :10/10/23 06:43 ID:gGWcpL02
>>166
凄い成長っぷりだw

西嶋って一年とき秋季慶応戦で満塁弾浴びたんだっけな?
懐かしいよな。
プロ行けるといいね。
169京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/23 14:24 ID:aCdnYcxY
創学出身の秋山という選手を私は全く知らなかったんですよね。
高校時代から注目されていたんでしょうか?
170Classical名無しさん:10/10/23 16:15 ID:n95ZdXZo
>>169
創学館の時は秋春夏全部横浜に負け。
んでプロ志望届を出すも結局指名されなかった。

ただあの時の創学館の中では一番良い打者だったと思う。
八戸行ってからは1年春からスタメンで代表合宿にも何度も参加してた。
171京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/23 17:53 ID:aCdnYcxY
>>170
そうですか。ハンカチ世代の打者と言えば個人的には相模の大二郎かなぁ。
明徳義塾中軟式からの逆輸入選手でしたが入学早々4番に座ってましたからね。
172京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/23 19:24 ID:aCdnYcxY
とりあえずフジの野球中継大嫌いなんだよね。
普通に右下にスコア表示しなさいよ。
173京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/23 19:30 ID:aCdnYcxY
ねぇ何で小田に打たれるの?
バカなの?
死ぬの?
174Classical名無しさん:10/10/23 19:33 ID:aMTbMrqM
落ちつけよ京浜w
175京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/23 19:46 ID:aCdnYcxY
河原−小田のバッテリーとか懐かしすぎですねw
一時期泡魔神とかプロ野球板で呼ばれてましたがw
176Classical名無しさん:10/10/23 20:04 ID:rODKSM4.
>>175
ソープ嬢中だし事件w
177京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/23 21:37 ID:aCdnYcxY
先頭由伸出たぞ!
久我山出身矢野!!

矢野キタ━(゚∀゚)━!!
矢野キタ━(゚∀゚)━!!
矢野キタ━(゚∀゚)━!!
178京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/25 10:45 ID:fmkgPgMo
>>177
虚しい…。
週末の雨が日程にどう影響するか気になりますね。
降るなら前夜からガンガン降って出発を諦めさせてほしいです(汗)
179Classical名無しさん:10/10/25 11:05 ID:r2jGNs/6
180はる ◆GnMJKXP1os :10/10/25 12:36 ID:4CSHlLOM
>>178
今週は曇/雨っぽいですねぇ。雨中観戦を覚悟しなくちゃいけませんね。

中止は勘弁ww
181京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/25 13:37 ID:fmkgPgMo
>>180
なんだかWikiに載ってる県営大宮の写真、芝の色が相模原っぽくて水はけが悪そうです(汗)

ここは神奈川が誇る横浜隼人園芸を助っ人に出したいですねw
182カラス:10/10/25 21:15 ID:r.6Nlkrs
横浜隼人園芸ワラ
183Classical名無しさん:10/10/25 21:25 ID:MztS3TOk
こんなところに神奈川の高校野球スレがw
184京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/25 21:45 ID:fmkgPgMo
★加賀美希昇〔法大〕
186a88` 右投右打
桐蔭学園高
【寸評】今春までシーズン3勝が最多だったが、今秋はすでに自己記録を更新している。
スタミナが課題だったが、立大戦では1、3戦と完投し、
終盤には自己最速153`を計測するなど、不安はなくなった。
スローカーブ、チェンジアップと緩急自在の投球が持ち味である。
185京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/25 21:51 ID:fmkgPgMo
★榎本葵〔九州国際大付高〕
177a78` 左投左打
青葉緑東シニア
【寸評】3年間プロを目標に努力を続け、9月6日には志望届を提出。体格は標準的だが、
昨夏の甲子園で放った一発からは、パワーが詰まった密度の高い体であることが推測できる。
恵まれた身体能力で投手も務めるなど、チームを背負ってメンタル面も磨かれたという印象だ。
186京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/25 21:56 ID:fmkgPgMo
★中野ジャスティン〔向上高〕
179a64` 右投右打
【寸評】高校3年間で急速に伸びた身長に合わせてフォームを進化させ、
140`台中盤のストレートを低めに投げ込む本格派に成長。
始動からリリースまでの動きが実にスムーズで、
ボールに力を伝える術も熟知している。
横浜高を3失点に抑えた自信を胸にプロ入りなるか。
187京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/25 22:01 ID:fmkgPgMo
★一二三慎太〔東海大相模高〕
184a85` 右投右打
【寸評】センバツ後からサイドハンドにモデルチェンジするなど試行錯誤を続けながら、
最後は150`のストレートとキレ味鋭い変化球で甲子園準優勝と結果を残した。
長打力を秘めた打者としても豊かな将来性を見せており、
自分の長所をどう伸ばしていくのか興味深い存在だ。
188はる ◆GnMJKXP1os :10/10/25 22:47 ID:4CSHlLOM
>>183
いらっしゃーいw
189はる ◆GnMJKXP1os :10/10/25 23:02 ID:4CSHlLOM
ジャスティン


指名されて欲しいな。
190Classical名無しさん:10/10/25 23:04 ID:MztS3TOk
みんな神奈川県民?
191Classical名無しさん:10/10/25 23:14 ID:MztS3TOk
>>186
あっ一二三は違うかw
>>188
はるさんも神奈川県民?
192はる ◆GnMJKXP1os :10/10/25 23:23 ID:4CSHlLOM
>>191
えーっ!

神奈川っすよw

川崎です。
193はる ◆GnMJKXP1os :10/10/25 23:33 ID:4CSHlLOM
京浜レポートから漏れた島仲はやっぱり厳しいのかな。
194京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/25 23:52 ID:fmkgPgMo
週べの「厳選100選手カタログ」から引用したんですが
島仲は残念ながら入ってませんでしたね。
195Classical名無しさん:10/10/25 23:58 ID:8DHCGaoc
神奈川絡みの主なドラフト候補

投手
一二三慎太(東海大相模)
中野ジャスティン(向上)
加賀美希昇(桐蔭学園→法政大)
西嶋一記(横浜→明治大)
中村恭平(緑東リトル→横浜青葉ボーイズ→立正大淞南→富士大)
小林敦(東海大相模→東海大→七十七銀行)
新垣勇人(上溝中→国士舘→横浜商大→東芝)

捕手
島仲貴寛(日大藤沢)

外野手
榎本葵(青葉緑東シニア→九州国際大付)
秋山翔吾(横浜創学館→八戸大)
荒波翔(横浜→東海大→トヨタ)
深江真登(相模原フェニックス→松商学園→龍谷大→明石レッドソルジャーズ)
196Classical名無しさん:10/10/26 15:44 ID:VuvlEkzA
おまんまん
197Classical名無しさん:10/10/26 20:00 ID:oEORSybk
10月30日(土)高校野球の関東大会の開会式の時間が分かる方、教えて下さい
198京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/26 20:58 ID:2Os/3bXE
今スカパーで世界大学選手権の日本vsキューバ戦の録画見てるんですが
菅野いいですねぇ。157`出してますよ。ただ甘い球はスタンドまで運ばれてます。
199はる ◆GnMJKXP1os :10/10/26 22:19 ID:ADgs8uro
>>197
9:00
かな?
200Classical名無しさん:10/10/26 22:54 ID:oEORSybk
>>199

有難うございます!
201はる ◆GnMJKXP1os :10/10/26 23:45 ID:ADgs8uro
>>198
菅野、いいですよねぇ。

けどジャイアンツなんすよね(涙)
202京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/27 00:27 ID:/Vpj.ZdI
>>201
JAPANのユニ着た時だけは今後とも是非応援宜しくお願いしますw

相模原から日本のエース級投手がようやく誕生しそうで楽しみです。
203Classical名無しさん:10/10/27 09:01 ID:D3nOlaHc
チンコは硬い・・・・・・
204Classical名無しさん:10/10/27 09:19 ID:KECNzW6o
俺のは柔らかい
205京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/27 09:28 ID:/Vpj.ZdI
土日台風との事(--;)
206Classical名無しさん:10/10/27 09:59 ID:D3nOlaHc
キンタマ・・・
207Classical名無しさん:10/10/27 10:45 ID:D3nOlaHc
いゃん、ばか〜!エッチ☆
208はる ◆GnMJKXP1os :10/10/27 12:36 ID:.XjB/jJQ
住生活、買収交渉打ち切りか。

一旦、諦めただけに複雑な感じだw

選手は気の毒だが、来年も同じような話題になるんだろうな。
209はる ◆GnMJKXP1os :10/10/27 12:51 ID:.XjB/jJQ
>>205
木枯らし1号が吹いた後の台風とは恐るべしww
210Classical名無しさん:10/10/27 12:58 ID:D3nOlaHc
せっくす
211Classical名無しさん:10/10/27 14:45 ID:4sDUZyZE
はると京浜は旗の煽りに一切乗らないから大したもんだ。
212Classical名無しさん:10/10/27 15:37 ID:D3nOlaHc
あそこの汁
213Classical名無しさん:10/10/27 17:39 ID:g11yDUPI
明日のドラフトで神奈川県の高校出身者が何人指名されるか楽しみだね。
214はる ◆GnMJKXP1os :10/10/27 20:13 ID:.XjB/jJQ
一二三、加賀美とかは指名は平気かな。

荒波、白井、井領、西嶋とか懐かしい面々も指名されたらいいんだけど。
215Classical名無しさん:10/10/27 20:16 ID:ARoj7ETA
相模原出身の東芝の新垣も指名されるかもしれないな
216京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/27 21:20 ID:/Vpj.ZdI
一二三がとうとう指名される日が来ましたねぇ。
1年の夏前、相模グランドで行われた富士学苑戦の練習試合で、
彼の投球を初めて観た時の重い直球。今でも脳裏に焼き付いています。
私は当時から一貫してドラフト上位候補に推してきましたが、
特に実績がないとか散々批判されてきた中での秋関優勝は本当に見事でした。
私も可能な限り千葉まで足を運びましたがあれで完全に全国の高校野球ファンに知れ渡りましたね。
217Classical名無しさん:10/10/27 21:30 ID:D3nOlaHc
横投げになってダメだろ、馬鹿。

甲子園で準優勝出来たのは相手に恵まれたからだ、馬鹿。
218はる ◆GnMJKXP1os :10/10/27 21:32 ID:.XjB/jJQ
相模って小林、上津原なんかも頑張ってるんですね。
来年は菅野に加え小泉も候補みたいだし。

ちなみに早稲田の原って扱いはどうなるんだろう。
219京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/27 21:45 ID:/Vpj.ZdI
>>217
そうですね。ですから私も夏の投球は論じるつもりはありません。
私が1年時から強調していたのは「素材」です。
秋関で魅せた片鱗は、私に限らずスカウトにも焼き付いているのでしょうね。

>>218
横浜や相模の選手は例え高校で開花しなくてもやっぱ元々の野球センスが違うんでしょうね!
来年は田中広輔・俊太兄弟もリストアップされると思いますよ。
220はる ◆GnMJKXP1os :10/10/27 21:46 ID:.XjB/jJQ
>>216
一二三は去年秋までは慎重な使われ方でしたもんね。
正直歴代の相模の右投手の中ではあんまり好きじゃなかったww
彼を初めて見たのは一年の春県、横浜スタジアムだったかな(多分)
入学当初から騒がれていて、一年春から背番号貰ってましたよね。
登板はなかったと思いますけども。
時がすぎるのは早いもんです。
221Classical名無しさん:10/10/27 21:50 ID:yjM5BnjY
ジュニアホークス時代エースじゃなかったというのが
球は速いがコントロールが悪いという印象を植え付けたな。
222京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/27 21:55 ID:/Vpj.ZdI
>>220
神奈川スレでも既に名前が挙がってましたが一二三の名前と投球姿が一致した時は衝撃でしたよw

調べていませんが県内で高卒が一位指名されるのはあの松坂以来じゃないでしょうか?
まぁ松坂は凄かったですよね。今はあの当時の腕のしなりがなくなってなんか見てても物足りないです。
223Classical名無しさん:10/10/27 21:55 ID:yjM5BnjY
>>220
筑川だろ?好きな投手って。
224はる ◆GnMJKXP1os :10/10/27 22:02 ID:.XjB/jJQ
>>219
横浜、相模に加え桐蔭も素材がいいですよね。

広輔も来年かあ。
いろいろあったけど、実は当時、高濱よりも広輔の方が好きでしたw
225京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/27 22:05 ID:/Vpj.ZdI
>>215
新垣は水野先生が上溝中に就任して初めて全国に出場した時のエースですね。
以来上溝中は全国でも常連となり優勝も成し遂げていますが、
当時は現川崎北監督の佐相先生が前年に左腕清原(桐光−東農大)を擁して
全国8強に進出するど東林中全盛期で相模原を勝ち抜くのも容易ではなかった時代でした。
関東大会準決勝で栃木県桑中との投手戦を制し見事全中出場を決めましたが、
その投げ合った相手が後に全中で1試合奪三振記録を作ったロッテ成瀬です。
226京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/27 22:11 ID:/Vpj.ZdI
>>224
色々と言うか2ちゃん的には奥野にかましたあのワンプレーですねww
阪神は鳥谷は固定として平野が二塁守るくらいなんだから高濱にもチャンスあると思うんだけどなぁ。
何気に平野、浅井と桐蔭同期2人がスタメンで出てたりスゴい事ですよね。
227はる ◆GnMJKXP1os :10/10/27 22:21 ID:.XjB/jJQ
>>223
www
いやいや、相模は右本格派エースが多いから筑川以外でも好きな投手いますよ。

筑川、小泉、菅野なんかは好きなタイプ。

例外的に高山は珍しく左腕で好きだったなw
228Classical名無しさん:10/10/27 22:26 ID:yjM5BnjY
>>227
そりゃ失礼したwしかしあんたたちよく知ってるな色々と。
229京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/27 22:39 ID:/Vpj.ZdI
この時代は相模原部隊の投手イケイケでしたねぇ。

96年夏 石橋(横浜) 選手権出場
97年春 栗城(国士) 選抜出場
97年夏 川岸(桐蔭) 選手権出場
98年夏 伊藤(美林) 選手権出場
00年春 筑川(相模) 選抜優勝
01年夏 近藤(三高) 選手権優勝
02年夏 清原(桐光) 選手権出場
03年春 新垣(国士) 選抜出場
230はる ◆GnMJKXP1os :10/10/27 22:40 ID:.XjB/jJQ
>>228
いえ、私は高校野球観戦のみ。

京浜さんは経験者な上にシニアからプロまで全網羅されてます。勉強させて貰ってる感じですわw
231京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/27 22:54 ID:/Vpj.ZdI
私も休みの日に野球観戦してるだけですw

ただ草野球仲間には野球オタクが何人もいますので色々聞かせてもらいますが。
232Classical名無しさん:10/10/27 23:25 ID:ARoj7ETA
>>222

涌井も1位だったと思います
233Classical名無しさん:10/10/27 23:36 ID:p4zASPbI
ロッテの内も1位。
でも内とか涌井の時代は今と違って自由獲得枠があった時代だから
順位と契約金が見合ってなかったけど。
234Classical名無しさん:10/10/27 23:49 ID:U9/YpD4U
>>211
末尾Q太郎で半年以上狂ったように旗の尻を追っかけてたのは内緒な
235はる ◆GnMJKXP1os :10/10/27 23:53 ID:.XjB/jJQ
創学、高橋は3位だっけ。

小泉で思い出した。
2005年神奈川の好投手

桐光山室→プロ
相模小泉→社会人
慶応中林→社会人
日大滝澤→??

滝澤って日大進学の後どうなったんでしょう
誰か知ってる人いないかな。
236Classical名無しさん:10/10/27 23:55 ID:lhWjR6BM
ここってチャットスレでつか?
コテ二人とコテの名無し単発のみでつね
237Classical名無しさん:10/10/28 00:00 ID:E/Dthbww
>>235
NOMOベースボールクラブ
238京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/28 00:18 ID:5tOR0SZ6
>>232-233
失礼しましたw

>>235
滝沢−荒川バッテリーは日大らしからぬ一線級バッテリーでしたね。
その時代だと親子鷹が期待された平学の左腕上野も確か同期かな。
上野も高校時代から想像するとプロ行けるかなぁ思ってたんですが法大進学後はいまいちでした。
239Classical名無しさん:10/10/28 00:31 ID:hw4JIIUQ
中林君の指名漏れはかわいそうだった
240はる ◆GnMJKXP1os :10/10/28 08:11 ID:jTL3.UZA
>>237
ありがとうございます。故障がちとは聞いていたんですが、頑張ってるんですね。順調ならプロでもってくらいいい投手でした。
二年秋、もう少しまで横浜を追い詰めた試合。
三年春、連投で慶応を破って優勝した試合。
印象に残る選手です。


>239
慶大のエースは下位では指名しにくい大人の事情もあるってどこかにありましたね。
たしかに去年は気の毒だった。
241Classical名無しさん:10/10/28 08:57 ID:4vj8FKiM
いよいよ本日夕方よりドラフトだ。
一二三と齋藤佑樹がどこに行くか気になる。
242Classical名無しさん:10/10/28 10:19 ID:oETHcKCw
ちんすこう・・・・
243京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/28 10:48 ID:5tOR0SZ6
今は亡きパンチョの声が聞こえてきます。

第1回選択希望選手
読売 一二三慎太 投手
18歳 東海大学相模高校

タツノリさん、沢村抽選漏れた時は宜しくお願いしますm(__)m
244Classical名無しさん:10/10/28 12:28 ID:oETHcKCw
巨人は一二三は止めといた方が良い・・・
245はる ◆GnMJKXP1os :10/10/28 12:40 ID:jTL3.UZA
相模→巨人

06 田中
08 大田
10 一二三
11 菅野

とかなったら凄いなw

もう小泉も広輔も俊太も全員巨人が取れw
そしたら少しは応援する。
246豚パーク:10/10/28 16:07 ID:AE1XaHQk
このままだと土日ともムリっぽいですね
でも両日順延なら3日の文化の日が実質代表決定戦の準々決勝
3日なら県外の人も来れる方が多いでしょう
特に神奈川の人はどうせ伸びるなら土日とも流れて欲しいんじゃないですかねw
247Classical名無しさん:10/10/28 16:23 ID:BokvyBBQ
最悪コテ旗の挑発をやめさせ板から追い出しましょう

307 名前:ルーファウス神羅 ◆DANTEnDUkE [] 投稿日:2010/10/24(日) 00:34:49 ID:mis1WpEe0
母子手帳?
今も存在するが
いい加減しつこいお前等バカどもの為に一枚だけカミさんのお腹の写真を撮らせてもらったよ(黒笑
まさかカミさんに旗って紙持ってもらって撮ったら引っ叩かれそうだから
安産のお守りと俺様の携帯を同じ台所で撮影して証明しておいたぜ

http://imepita.jp/20101024/013730

758 名前:ルーファウス神羅 ◆DANTEnDUkE [] 投稿日:2010/10/28(木) 14:30:56 ID:KosBhkRv0
まぁ俺様いつでも財布に100万程度は入れてるからな。
恥ずかしくないようにカミさんの財布にも100万位は入ってる。
毎月ブランドもんも欲しいって言うから買ってあげてるよ(黒笑

嫌らしい事はしたくないが2枚貼っておくよ

http://imepita.jp/20101028/517020
http://imepita.jp/20101028/517330
248はる ◆GnMJKXP1os :10/10/28 18:07 ID:jTL3.UZA
加賀美がベイww
これは嬉しい。


1位の須田って茨城の高校だったよね。
また微妙だわwww


249はる ◆GnMJKXP1os :10/10/28 18:13 ID:jTL3.UZA
ベイ3位は荒波かな?
250京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/28 18:14 ID:5tOR0SZ6
須田はわざわざ一位で獲りにいかなくて良い投手でしょウェーバー上位なんだからw

とりあえず加賀美も獲ったんですか。オメです!
251京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/28 18:39 ID:5tOR0SZ6
ドラフト見たくて即座に帰ってきました〜。

>>249
☆荒波3位っすね!
ってか☆は即戦力投手上位で獲らなくて良いんだろうか(汗)
楽天4位に九国の榎本葵きました!
252京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/28 18:41 ID:5tOR0SZ6
ってか一二三は阪神ですか(>_<)うーん。オメ!
253はる ◆GnMJKXP1os :10/10/28 18:42 ID:jTL3.UZA
どもw
荒波も無事指名された。
一二三は里帰り指名w

小林も秋山も指名入りましたね
254京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/28 18:51 ID:5tOR0SZ6
18:50現在
阪神2 一二三
横浜2 加賀美
横浜3 荒波
西武3 秋山
千葉3 小林
楽天4 榎本
255京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/28 19:01 ID:5tOR0SZ6
19:00現在
阪神2 一二三
横浜2 加賀美
横浜3 荒波
西武3 秋山
千葉3 小林
楽天4 榎本
大阪5 深江

相模原市出身・深江キタ━(゚∀゚)━!!
ってこの選手知りませんでしたm(__)m
256京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/28 19:08 ID:5tOR0SZ6
北海道 修徳左腕のヤンキー斎藤きました!三ツ俣に続いて修徳2人目は凄いですね。
257はる ◆GnMJKXP1os :10/10/28 19:09 ID:jTL3.UZA
いやあ続々指名きますねw

もう仕事にならんですわww

258京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/28 19:23 ID:5tOR0SZ6
残すは☆と広島のみです。
259京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/28 19:28 ID:5tOR0SZ6
選択終了。
これより育成ドラフト入ります。
260京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/28 19:52 ID:5tOR0SZ6
19:50現在
阪神2 一二三慎太
横浜2 加賀美希昇
横浜3 荒波翔
西武3 秋山翔吾
千葉3 小林敦
楽天4 榎本葵
大阪5 深江真澄

楽天育成 加藤貴大
八学−明学大−BC富山
※燕・加藤の実弟

燕育成 北野洸貴
創学館−神大
261はる ◆GnMJKXP1os :10/10/28 19:52 ID:jTL3.UZA
ベイ高校生ゼロww

今治西の熊代も指名された良かったね。

成田中川、、西嶋、ジャスティン、島仲の名前ありませんね。
262京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/28 19:59 ID:5tOR0SZ6
20:00現在
阪神2 一二三慎太
横浜2 加賀美希昇
横浜3 荒波翔
西武3 秋山翔吾
千葉3 小林敦
楽天4 榎本葵
大阪5 深江真澄

楽天育成 加藤貴大
八学−明学大−BC富山
※燕・加藤の実弟

燕育成 北野洸貴
創学館−神大

千葉育成 山口祥吾
立花学園
263はる ◆GnMJKXP1os :10/10/28 20:02 ID:jTL3.UZA
>>262
山口wwwww
おめおめ。
良かったねぇ。
264はる ◆GnMJKXP1os :10/10/28 20:21 ID:jTL3.UZA
しかしあれだな。

ソフバンに山下が行くとなると、荒川は頑張らないとまずいなw

265京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/28 20:25 ID:5tOR0SZ6
選択終了
★阪神2位 一二三慎太(東海大相模)
★横浜2位 加賀美希昇(桐蔭学園−法大)
★横浜3位 荒波翔(横浜−東海大−TOYOTA)
★西武3位 秋山翔吾(創学館−八戸大)
★千葉3位 小林敦(相模−東海大−七十七銀)
★楽天4位 榎本葵(青葉区出身・九国大付)
★大阪5 深江真澄(相模原市出身・松商学−龍谷大−明石L)
★楽天育成 加藤貴大(緑区出身・八学−明学大−BC富山※燕・加藤の実弟)
★燕育成 北野洸貴(創学館−神大)
★千葉育成 山口祥吾(立花学園)
266京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/28 20:35 ID:5tOR0SZ6
西嶋は楽天が獲るかと思いましたが厳しかったですね。
267Classical名無しさん:10/10/28 20:39 ID:y1At.udo
立花学園の山口ってどんな投手ですか?
268はる ◆GnMJKXP1os :10/10/28 20:59 ID:jTL3.UZA
>>267
ごめんなさい。
俺はほとんど覚えていないw
どっかで見たような気もするんですけどね。
学校も小田原の方なんですよ。
269はる ◆GnMJKXP1os :10/10/28 21:03 ID:jTL3.UZA
>>266
乙でした。
いったいどこで育成枠の速報があったんすか?
不思議でしたわwww



ところで、京浜さんは立花の山口見てます?
270京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/28 21:29 ID:5tOR0SZ6
>>269
帰宅してからスカパーで見てましたw
育成は独立リーグとかクラブチーム出身者が多くて
調べてるうちに次の指名も入っちゃって実況できないっすねw

>>267-269
山口は2年時もエースだったようですが全く見た事ありません。
神奈川グラフ見たら4回戦で鎌学に被安打16、自責点8の1−8(7c)で夏を終えています。
271はる ◆GnMJKXP1os :10/10/28 22:15 ID:jTL3.UZA
京浜さん
千葉スレで発見w

まあ気持ち分かりますw

千葉ロッテが

山口>中川

って判断したわけじゃないと思うんですよ(多分)
272京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/28 22:42 ID:5tOR0SZ6
>>271
山口指名された時は濱田もどこかが拾ってくるんじゃないかとドキドキしながら見ちゃいましたよw

273はる ◆GnMJKXP1os :10/10/28 22:55 ID:jTL3.UZA
>>272
www

川崎北の濱田は見たことありますが普通ですよねw
274京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/28 23:11 ID:5tOR0SZ6
>>573
私も春観ましたが普通の投手でしたw

パリーグ盛り上がるなぁ。斎藤vs田中、大石とか普通に実現するんですね。
何気に早実出身現役プロは斎藤1人かな。
日大三も荒木が指名されましたが現役は近藤と合わせても2人なんですよね。
275京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/28 23:12 ID:5tOR0SZ6
おっ、凄いロングパス出しちまった
276京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/29 16:33 ID:jER.YO8c
うーん…。
休みが日月しかないんで明日は開催してほしいなぁ。
最悪日曜中止でも月曜に神奈川勢の初戦が振り替えられるだろうし。
277Classical名無しさん:10/10/29 20:30 ID:829sJ0FQ
斉藤はPの育成能力がある燕か鴎の方が良かったと思う
ハムじゃ2〜3年後には半価値王子って呼ばれてそう
278はる ◆GnMJKXP1os :10/10/29 22:32 ID:4dvVImjI
もし明日中止で日曜開催になったら俺は涙目ww

月曜休みの人は神になる!
279京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/29 23:11 ID:jER.YO8c
>>277
公としてダルが来季で去るでしょうから最高の巡り合わせでしたね。

個人的に1年時を見た中では一二三ともう1人、帝京の岡部が
このドラフトで上位指名される姿を描いていたんですが残念でしたね。
前田監督には申し訳ないですが投手さえやらせなければって思いが残ります。
これは下位指名に留まったPLの勧野にも言える事ですね。
280神 ◆w5V6DLm1as :10/10/29 23:12 ID:jER.YO8c
>>278
おはようございます(ニヤリッ
281はる ◆GnMJKXP1os :10/10/29 23:34 ID:4dvVImjI
>>279
山崎が指名されず大佐が残念そうでした。
ただ、来年伊藤は固いでしょう。






俺は277の半価値王子のネーミングは評価しますw
282はる ◆GnMJKXP1os :10/10/29 23:35 ID:4dvVImjI
>>280
神かよwww










つうか誰かね?
283神 ◆w5V6DLm1as :10/10/29 23:58 ID:jER.YO8c
>>282
月曜日神奈川代表の試合があったらこのコテ名で本スレ1打席実況します!










スレの展開が想像できるのでやめます!w
284京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/30 11:38 ID:g.WdLLVk
今日は中止でしたか。
なんとか明日開催してもらって明後日横浜と相模の試合が見たいな。
285Classical名無しさん:10/10/30 11:50 ID:IdiysKUs
>>284
京浜さんは明日行かないのか?
286京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/30 12:05 ID:g.WdLLVk
>>285
はい、関東は県代表の観戦中心ですので明日は見送りですね。
287はる ◆GnMJKXP1os :10/10/31 11:03 ID:l6w8YGPk
ウラガクの吹奏楽かっこいいw


さあ相模が入場です。
288はる ◆GnMJKXP1os :10/10/31 11:10 ID:l6w8YGPk
やっぱり相模はブルーユニがいいね。

ひときわ大きな拍手に迎えられて入場した相模、横浜、神奈川両校が登場しました。
289京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/31 19:15 ID:nmapM1WE
はるさん現地観戦乙です〜
相模原は小雨パラパラ。
埼玉の天気が気になります
290はる ◆GnMJKXP1os :10/10/31 19:37 ID:l6w8YGPk
開会式と時間の関係で1試合だけの観戦
やっぱり現地は最高です。
明日は京浜さんにお任せします。

次回今年最後の観戦は13日の神宮観戦になりそうです。
残念ですが、関東代表は見れないです。
291京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/31 22:32 ID:nmapM1WE
私は明日が最後かな。
平日開催になりましたのでもしかしたら第1試合から県営入っておけばネット裏取れるかもですね。

神宮大会はTAYAMA世代の横浜を観戦して以来寒くて行ってないですね。

292京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/10/31 22:39 ID:nmapM1WE
でも午前中まで雨の予報で変わらないですね(--;)
293京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/01 07:53 ID:1Y7YPm9k
中止(汗)
この日程変更は計算外でした…。
294はる ◆GnMJKXP1os :10/11/01 08:09 ID:sL3MZlAU
残念です・・・
295はる ◆GnMJKXP1os :10/11/01 08:17 ID:sL3MZlAU
>>291
神宮大会は寒さもそうですが、天気もイマイチなイメージが・・
慶応ー光星も雨で散々待たされて・・
異常に寒かったです。
296京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/01 10:25 ID:1Y7YPm9k
>>295
スタンドガラガラで高校・大学の試合が楽しめるからお得なんですけどね。
馬渕っちゃんのダミ声が神宮で聞けたりカードとしても最高なんですが。
297京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/01 11:25 ID:1Y7YPm9k
失敗した(>_<)
今日から横浜市長杯始まってたんですね。
神奈川出身者が多数いる神大vs武蔵大を観たかったのですが
現在5回終了で神大が4-0でリードしているようです。
298Classical名無しさん:10/11/01 12:45 ID:foHXWXkE
>>297
そんな日はまったり東京ケイバ
299京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/01 13:16 ID:1Y7YPm9k
>>298
今日やってるんですねw
後で六大学中継見ます。
300Classical名無しさん:10/11/01 13:36 ID:foHXWXkE
>>299
土曜台風中止の振り替え。
早慶戦か。今日早大が勝てば優勝。慶応が勝てば優勝決定戦だな。
301京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/01 14:15 ID:1Y7YPm9k
>>300
どっちも負けられない試合で盛り上がりそうですね。
★横浜市長杯・関東地区大学野球選手権
▽1回戦(横浜スタジアム)
神大 102 100 000 R4
武蔵 000 000 000 R0
【神】木村(九州国際大付)−足立(桜美林)
【武】吉橋(千葉敬愛)、篠田(春日部共栄)、永井(新潟明訓)、斎藤(新潟明訓)−平野(東福岡)
[本]浦部(神=広陵)
[二]北野(神=横浜創学館)、浦部(神)、平野(武)

ホームの神大がエース木村の5安打完封で初戦勝利!
302京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/01 14:25 ID:1Y7YPm9k
神大は明日11:30から上武大学と2回戦を行います。
阿世知(3年・横浜商)、浦川(3年・横浜)、粟ヶ窪(2年・武相)の神奈川リレーが予想されます。
粟ヶ窪君は相模原市出身の大型右腕ですので期待しています。
303Classical名無しさん:10/11/01 14:34 ID:foHXWXkE
今日は山崎が3番に入ってるじゃないか。
304Classical名無しさん:10/11/01 14:45 ID:foHXWXkE
福井って相変わらずコントロール悪いな。何でドラフト1位なんだよ。
305Classical名無しさん:10/11/01 15:19 ID:foHXWXkE
チャンスで山崎錬
306Classical名無しさん:10/11/01 15:20 ID:foHXWXkE
山崎錬3ランホームラン!
307京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/01 15:25 ID:1Y7YPm9k
山崎背番号1に変わってたんですね。この3点は大きい。
308Classical名無しさん:10/11/01 15:37 ID:foHXWXkE
今度は投手福谷が大石から2ランだよ
309Classical名無しさん:10/11/01 16:36 ID:foHXWXkE
渕上の守備は神
310京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/01 17:40 ID:1Y7YPm9k
★東京六大学野球
早大 010 000 000 R1
慶大 103 200 10x R0
【早】福井(済美)、大石(福岡大大壕)、大野(静岡商)、池下(大冠)−市丸(佐賀北)
【慶】福谷(横須賀)−長崎(高志)
[本]山崎B(慶=慶応)、福谷A(慶)
[二]地引(早=木更津総合)

11/3、早慶による50年ぶりの優勝決定戦へ!
311Classical名無しさん:10/11/01 20:55 ID:HHIsVH02
横浜・隼人連合の神大vs桐蔭・桐光連合の武蔵大って感じでしたね。
312はる ◆GnMJKXP1os :10/11/01 21:56 ID:sL3MZlAU
慶応山崎、あの大田からとどめの2ランを放った彼か。
活躍してるんだな。

しかし早稲田も酷い負け方だなw
313はる ◆GnMJKXP1os :10/11/01 22:23 ID:sL3MZlAU
明日、観戦にゆく
神奈川人募集ww

明後日大宮を予定して神奈川勢がいなかったら寂しいよな。

まあ流石にないかww
314Classical名無しさん:10/11/01 23:53 ID:.VvZA55Q
オナニー最高wwwwwww
315京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/02 08:18 ID:rNb4FJ8g
おはようございます!
いい天気になりましたね。
今日観戦行かれる方、乙です。
316京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/02 13:11 ID:rNb4FJ8g
横浜大苦戦だったみたいですね。守備が乱れるとは意外です。
さぁ昨年度覇者・選手権準優勝校東海大相模!圧勝を期待します。
317Classical名無しさん:10/11/02 14:08 ID:jwsc0vWw
近藤君
5回5安打1四球4死球

5回で球数99球です
318はる ◆GnMJKXP1os :10/11/02 14:16 ID:Lqzb0jyU
近藤がんばれ!

頼むぞ。
319Classical名無しさん:10/11/02 14:23 ID:jwsc0vWw
5個目の死球…制球定まりません
320はる ◆GnMJKXP1os :10/11/02 14:27 ID:Lqzb0jyU
>>319
> 5個目の死球…制球定まりません

うわっw
マジすか。
頼むよ
321Classical名無しさん:10/11/02 14:27 ID:jwsc0vWw
6回116球
7回木更津は1番から
ここがヤマになるかと
322Classical名無しさん:10/11/02 14:38 ID:jwsc0vWw
7回先頭ストレートの四球

次打者初球遊ゴロ好捕で併殺
7回無失点でほぼ勝負あったでしょう
323はる ◆GnMJKXP1os :10/11/02 14:43 ID:Lqzb0jyU
どうも
とはいえ
現地じゃないと不安でならんww

決めました!
明日私も大宮入りしますwww
324V ◆oj/1qqsyws :10/11/02 14:56 ID:TCRG0P/s
ふむふむ
325はる ◆GnMJKXP1os :10/11/02 14:58 ID:Lqzb0jyU
>>324
www


ご無沙汰しております。
326Classical名無しさん:10/11/02 14:59 ID:jwsc0vWw
木総000 020 01
相模102 011 00

9回木更津は9番から
327Classical名無しさん:10/11/02 15:04 ID:jwsc0vWw
二死一二塁で先程スリーベースの郡
328Classical名無しさん:10/11/02 15:08 ID:jwsc0vWw
四球で二死満塁
一打同点…
329Classical名無しさん:10/11/02 15:11 ID:jwsc0vWw
真芯で捉えた打球はセンターがキャッチ

試合終了

神奈川の皆様おめでとうございます
近藤君158球の完投です
330京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/02 15:14 ID:rNb4FJ8g
しゃあぁぁぁっ!!
331はる ◆GnMJKXP1os :10/11/02 15:14 ID:Lqzb0jyU
ヨッシャーwww

どちらもよくやった。
初戦は難しいから内容はいい。

明日はいくぜ!!

いこうぜ横浜
いこうぜ相模

明日勝って選抜だ!
332京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/02 15:15 ID:rNb4FJ8g
>>324
ご無沙汰ですww
333京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/02 15:17 ID:rNb4FJ8g
>>331
私は明後日勤務変更できそうなんで向かっちゃいます!
334はる ◆GnMJKXP1os :10/11/02 15:19 ID:Lqzb0jyU
>>329
てっきり神奈川人かとww

相模の外野守備と上位打線どうでした?

彼らが近藤を盛り立ててここまで勝ち進んできた感じっす。

もっと、もっと近藤はよくなるはずです。
335京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/02 15:23 ID:rNb4FJ8g
入学時から期待された投手を夏まで全く無理させず秋から急にスイッチオン!
もうたまらんっす門馬采配!
336はる ◆GnMJKXP1os :10/11/02 15:23 ID:Lqzb0jyU
>>333
おーw
おめです。

横浜オタのVさんももち欄観戦されるでしょう。
気合い入れて早起きしますww

いやー機嫌がいい。
今日は早く帰ろww

337Classical名無しさん:10/11/02 15:35 ID:jwsc0vWw
1渡辺 5−3
2臼田 3−2 2犠打 1盗塁
3田中 4−0 1打点 1犠飛
4佐藤 4−2 1四球
5菅野 3−1 1打点 1犠飛
6近藤 4−1
7森下 3−1 1四球
8松木 3−2 1四球 1盗塁
9橋本 3−1 1死球

二塁打 渡辺2 臼田1 佐藤1

近藤 8安打 4四球 5死球
4奪三振
338Classical名無しさん:10/11/02 16:33 ID:jwsc0vWw
>>337
訂正
菅野 2打点
近藤 1打点
339京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/02 17:27 ID:rNb4FJ8g
>>337-338
乙でした〜。

俊太に当たりが戻れば更に打線繋がりますね。
340はる ◆GnMJKXP1os :10/11/02 18:43 ID:Lqzb0jyU
明日の県営のバックネット裏は、ほぼ神奈川人で埋め尽くされるだろう。
開門9時。8時前には大勢の神奈川人が並んでいるはずだ。

間違いないw
341京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/02 21:37 ID:rNb4FJ8g
明日の県営は第二試合も面白いですねぇ。
先発投手さえ自滅しなければ経済で間違いないと思うんですが。
県決勝は松本監督の攻撃采配が殆どない状態で動かしてないですからね。
342はる ◆GnMJKXP1os :10/11/02 22:00 ID:Lqzb0jyU
>>341
> 明日の県営は第二試合も面白いですねぇ。

俺実は、市営の水城ー共栄もすげー見たいんですよねw
県営に行きますけど・・
> 先発投手さえ自滅しなければ経済で間違いないと思うんですが。


浦学、経済見た感じでいうと浦学優勢の印象でした。

ただ初戦つうのがどうでるかですね。
あとは相性www
千葉は埼玉に負け杉です。
経済は千葉の最後の砦。
簡単には負けんでしょう。
共栄が負けての浦学登場なら浦学は余計にプレッシャーかかるかもw
経済の投手が浦学の大型選手達に意識しなければいいのですが・・
浦学は佐藤以外の投手が伸びてきたら脅威ですよ。

343京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/02 22:37 ID:rNb4FJ8g
>>342
昨秋の波崎柳川戦で終始浮足立った試合運びが妙に印象に残ってるんですよね。
案の定、翌相模戦は振り回されて一方的な試合展開になりました。

まぁ策士・松本監督に私は期待します。
344京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/03 09:05 ID:jX768f3U
>>342
今日風邪引いて会社休んだんですが、はるさん何か良い薬持ってます?
はるさん確か本日大宮って言われてましたんで
いまそちらまで取りに伺いますね、えぇ。
345京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/03 09:07 ID:jX768f3U
もう新宿まで来ちゃってるもんで、えぇ。
346京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/03 10:56 ID:jX768f3U
横浜勝負ありと見ましたんでそろそろ市営ハシゴしますw
347はる ◆GnMJKXP1os :10/11/03 16:13 ID:y49qqjDY
>>346
薬すみませんwww
348はる ◆GnMJKXP1os :10/11/03 16:23 ID:y49qqjDY
相模は勝だろうと・・
経済ー浦学の試合を見てました。

ところが、相模リードを奪われる!!
とのことで慌てて市営に移動しましたww

まあ勝てて良かった。
前橋育英も関東5校目になりそうだし。

相模は田中がちょっと心配ですね。

久々の神奈川決勝を期待したいです。

あっ経済残念でした。
349京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/03 16:59 ID:jX768f3U
>>348
はるさんの眼力に恐れ入りました!w経済は全っ然駄目でしたね(汗)
浦学メンバー入れ替わりでこの成績は凄い。

大宮駅着いた瞬間、浦和学院行きのバスを見つけてちょっと感動しました。
350Classical名無しさん:10/11/03 18:57 ID:CGkt.6/g
明日は横浜も相模も先発投手どうするの?
351双うんこ:10/11/03 19:25 ID:i8cFbq2M
>>350
明日以降はどうでもいいよ
気楽にやってくれ
352Classical名無しさん:10/11/03 20:39 ID:J31ay0n2
ライダーの事だから2年連続狙いにいくはずだよ
353はる ◆GnMJKXP1os :10/11/03 21:10 ID:y49qqjDY
内の変化球すげえ
354Classical名無しさん:10/11/03 21:45 ID:Moyp/7K2
2枠も取っていくなよおまえらって奴は、ったくよ・・・・・
355京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/03 22:13 ID:jX768f3U
さぁチャンス!!
356京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/03 22:50 ID:jX768f3U
しかしこんな展開ってあるんですね。
千葉県民はストレス溜まった1日でしょうな…。
357Classical名無しさん:10/11/04 00:12 ID:Rln5NypQ
ヌレヌレw
358Classical名無しさん:10/11/04 08:37 ID:Rln5NypQ
マンコベロベロ☆
359はる ◆GnMJKXP1os :10/11/04 12:38 ID:i6udGFvk
相模勝ったか。
おめおめ。
決勝は勿論横浜とやりたいね。



しかしコールドとはね。
これで水城が選考漏れたら、茨城人に怨まれるなww
360はる ◆GnMJKXP1os :10/11/04 12:57 ID:i6udGFvk
創学住吉を簡単に攻略した横浜打線。

浦学佐藤もなんとか攻略するだろう。
361京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/04 13:14 ID:hzGCuLqU
>>359
4校目に前橋育英が上がってくるかもしれません。
362はる ◆GnMJKXP1os :10/11/04 13:59 ID:i6udGFvk
浦学やるなあ。
日高、沼田は絶好調だな。

横浜もエラーで失点とは・・

363はる ◆GnMJKXP1os :10/11/04 14:01 ID:i6udGFvk
>>361
まあ、でも4つ目は水城で平気でしょうww

364京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/04 14:55 ID:hzGCuLqU
ありゃりゃ。
どうなってるかと思いましたが横浜負けてますねぇ。
ま〜た失策絡みですか(汗)

昨日水城と霞ヶ浦見ましたけど、オフの伸びしろなんてとてもとても…。

365はる ◆GnMJKXP1os :10/11/04 14:56 ID:i6udGFvk
横浜完敗か。

まあ斎藤抜きでよくやったと思うべきか。。

浦学おめ。
相模ー浦学
打撃好調同士
投手の出来次第だろう。
近藤4連投
佐藤3連投
連投オタにはたまらんカードだわww
366はる ◆GnMJKXP1os :10/11/04 15:22 ID:i6udGFvk
>京浜さん

山内も一年生なら浦学佐藤も一年生
しかも夏は野手で身長は170cm。県大会は7番を付けて投げた投手なんですよね。

昨日、相模戦をほったらかし、県営に残って見たかった俺のお気に入りなんですww

明日は勿論相模の応援ですが、近藤、佐藤ともに投げて欲しくはないです。
367京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/04 19:10 ID:hzGCuLqU
>>366
佐藤の身長って170cmしかないんですか!
選抜でじっくり見させていただきます。
茨城出身で相模の磯網弟と同郷だとなんかのサイトで見たような。

両校共選手達は当然神宮に行きたいでしょうね。
勝負師としての純粋な気持ちともう1つ。
秋の終戦=調整もへったくれもないオフ突入ですからね。
地獄を経験済の2年は特にその気持ちが強いでしょうねぇ。
それもまた、16、7歳の純粋な気持ちだと思いますw
368はる ◆GnMJKXP1os :10/11/04 20:57 ID:i6udGFvk
>>367
171cmだったかも。
選手名簿で確認願いますw


昨日勝利の後、渡辺or臼田は涙していたらしいですね(神奈川新聞)
相当プレッシャーもあったのでしょう。

明日の浦学戦は楽しみです。去年の雪辱もあるし浦学は佐藤でくるかもしれませんよ。
けど相模の近藤4連投はマジ勘弁してもらいたい。
369京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/04 21:37 ID:hzGCuLqU
>>368
席取ろうと慌ててスタンド行ったんで選手名簿持ってないっす(涙)
市営移動の時に買おうと思ったら必殺売り切れ(汗)
神社の途中で行き先が不安になって迷ってしまったのが原因です(--;)

昨秋も、もうないだろと思い続けて一二三4連投キタ━(゚∀゚)━!!
ですからね。
近藤は甲子園中も別メニューで体作ってましたし、
秋は夏のような脱水とかによる疲労も心配ないですからね。
トレーナーからGOがドSな起用が2年連続であると思いますよ。
370Classical名無しさん:10/11/04 21:41 ID:dK8hqIb6
>>368
171−71
371はる ◆GnMJKXP1os :10/11/04 22:15 ID:i6udGFvk
>>370
ありがとう。
372はる ◆GnMJKXP1os :10/11/04 22:42 ID:i6udGFvk
>>369
>選手名簿持ってないっす(涙)

またすかwww
カワイソス。。。


明日も近藤なら負けられない。。。

浦学の先発が佐藤でなければ負けるのは考えにくい・・

相模以上に控え投手が不安な浦学ですから。
373京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/04 22:59 ID:hzGCuLqU
>>372
中山は故障でしたっけ?
私は忘れていましたが1年の春関でデビューして名前は知れ渡ってた好投手がいましたね。

相模も甲子園マウンドをわざわざ経験させた左腕中島が故障明けなのか出てこないですねぇ。
374はる ◆GnMJKXP1os :10/11/04 23:21 ID:i6udGFvk
>>373
> 中山は故障でしたっけ?

よく知ってますね。
浦学の秘密兵器なんだそうです。
見た人はほとんどいませんがww
ベンチ入りしてますね。

いや、秋県の時エースナンバーの左腕の選手見たんですけども。。。
すぐ佐藤に代えられました。
背番号7の1年生の選手に県大会終盤を託さなくてはならないチーム事情なんでしょう。
1番打者がピッチャーなんて横浜や相模ではあり得ませんよ。


佐藤は浦学の救世主です。
375京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/04 23:51 ID:hzGCuLqU
>>374
昨春の時に関東スレで騒いでた記憶があって
昨秋のメンバー表で名前だけは確認しましたw

佐藤みたいな選手を県外に流出させちゃいかんですよ木内さん。
376はる ◆GnMJKXP1os :10/11/05 12:37 ID:G/XS3gtM
相模残念。

佐藤、相模まで食ったか。バッティングといい、末恐ろしい一年生だ。

377京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/06 12:06 ID:skZyaBkA
関東大会お疲れ様っした!
相模の2連覇を期待しましたが、近藤−大貢のバッテリーにとっては経験を積めたとてもいい秋でしたね。
横浜の守備は心配していませんが、斎藤の腰痛が長引いているようなら若干気掛かりです。
このオフを治療に宛ててしまったら白村同様、春以降は成長を見込めないでしょう。
あの井川も水戸商時代、最後の夏に腰をやってプロに入っても暫く治療に専念してましたからね。

さて、私的には応援している日大三が今季も相模原勢が大活躍していますので
神宮大会を楽しみにしています。
エース吉永もまた故障で微妙なラインですが、打線爆発を期待します。
378Classical名無しさん:10/11/08 12:52 ID:yoNYBpMM
東海大相模 秋季関東大会 選手成績

1右 渡辺  16-8@ .500
2中 臼田  15-7D .467
3二 田中  14-2A .143
4捕 佐藤  17-7C .412
5左 菅野  16-4D .250
6投 近藤  14-6@ .429
7一 森下  13-6A .462
8三 松木  15-3@ .200
9遊 橋本  14-4@ .286
379Classical名無しさん:10/11/08 12:53 ID:yoNYBpMM
東海大相模 秋季関東大会 選手成績

[本] 臼田@ 菅野@
[三]
[二] 渡辺B 臼田@ 佐藤A 菅野@ 近藤@ 松木@
[盗] 渡辺B 松木@ 橋本@
[失]臼田@ 田中A 松木@


近藤 4試合 32回 13失点(防御率3.66)
   打137 H30 B11 DB5 K9

笠間 2試合 2回2/3 1失点
   打 12 H 2 B 4 DB0 K1
380味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/08 18:24 ID:wdmF70yM
中山のキャッチボール見ましたがありゃ
良いボール投げると思いますぜ
ともに切磋琢磨していきましょう
381はる ◆GnMJKXP1os :10/11/08 20:01 ID:8DV0LCiU
>>380
優勝おめ
久しぶりだね。
今回の浦学には参ったわ。
佐藤にこれだけ抑えられるとは思わんかった。
俺が目を付けただけのことはあったなww

その中山がエースに、佐藤が1番ショートあたりでリリーフとかの起用が出来るようになると、浦学は無双だなw


横浜も相模も経済も一年生ピッチャーに捻られて、悔しい思いをしているだろう。
選抜大会でリベンジだww
382味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/08 22:07 ID:wdmF70yM
>>381
浦学スレに中山の寸評拾ったの貼ったんでよかったら見てくださいな

佐藤はピッチングが上手いんですよね間の使い方とかもろもろ
ショートは小林なんでたぶん外野ですかな
セカンドには城南ドリームの浦崎に期待してます。県大会はレギュラーだったんです


横浜も相模も伸びしろたっぷりで春には力が逆転してもおかしくないです

383京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/09 09:48 ID:8rZM2ZXc
>>382
浦学おめです!
14日、15日とオフなんで、できたら15日神宮で中山見てみたいですね。
天気が良ければ現地で、寒ければスカパーで観戦予定です。
浦学vs東北が観たいなぁ。
384味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/09 12:34 ID:x5qO0pIA
>>383
ありがとうございます
まあモリシのことなんで佐藤でいくとは思います
自分は金沢の釜田と対決したいです
2006に甲子園で負けてるので
385はる ◆GnMJKXP1os :10/11/09 14:57 ID:Q5fKzJ2Q
>>383
>>384
私は13日の
明徳ー関西
金沢ー東北
を見る予定。

関東勢じゃないけれど、 明徳は旧メンバーがずらり、関西は中国大会無失点。金沢は下馬評高い投手との噂wなんで楽しみにしてます。

今回の関東勢は佐藤を別格としたら全体的に投手が途上。
かつ右腕エースが多かった。浦学もせっかくなら左腕チームとの試合を見たいね。
386はる ◆GnMJKXP1os :10/11/09 15:34 ID:Q5fKzJ2Q
>>382
中山の寸評ありがとう。佐野クラスの左腕って聞こえるなww
好投手のようだね。

387味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/09 16:57 ID:x5qO0pIA
>>386
まあ実際に投げたとこは見たことないですがw
左の松浦もいますがあれだと厳しいですw
388はる ◆GnMJKXP1os :10/11/09 19:01 ID:Q5fKzJ2Q
>>387
松浦って鷲宮戦でリリーフしたんだっけ。
厳しい場面での起用だったしね。
浦学のエースナンバーを背負った選手だ。
あのままでは終わらんだろうよ。
横浜、相模もそうだけど名門校の1番は特別。

佐藤も7番と1番での背番号の投球を見たわけだけど1番だと輝くね。
高校時代の西武高木のようだった(古いかw)

スレチだし浦学ネタはこの辺にしておこうwww
389京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/09 20:23 ID:8rZM2ZXc
>>385
TAYAMA世代の時、神宮で生馬淵のダミ声聞いてちょっと感動しましたよw

高知大会をしゃぶり尽くす馬淵監督の夏を一度でいいから見てみたい。
390はる ◆GnMJKXP1os :10/11/13 07:05 ID:a3LNoOoo
着込んで家を出たのに・・
意外に暑いw

391京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/13 10:08 ID:Pg7M0QLo
>>390
おはようございます!
横浜デモ参加ですね?愛国精神、敬服致しますw
392はる ◆GnMJKXP1os :10/11/13 11:11 ID:a3LNoOoo
いよいよ
金沢
釜田参上


※デモは午後から合流ですw
393京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/13 15:03 ID:Pg7M0QLo
今日はあったかくて観戦日和でしたね。釜田ってそんな良いんでしょうか?
394味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/13 15:23 ID:gnAuusG.
はるさん釜田と東北上村はどうでした?
395はる ◆GnMJKXP1os :10/11/13 17:46 ID:a3LNoOoo
>>393
>>394
> はるさん釜田と東北上村はどうでした?

釜田は球は速い。
序盤は145〜150がコンスタントに出てた。
終盤は140〜145くらい(神宮表示)
斉藤、近藤クラスよかスピードは上。
制球もまずまず。でも結構いい当たりをされる。球が軽いのか、見易いのかどちらかだろうな。
伸びる球って感じじゃない。


変化球の制球は悪くない。
とはいえ春先にあんな球はちょっと厳しい。
選抜初戦の相手は勘弁って印象。
今なら浦学は攻略できるんではって感じだった。
396はる ◆GnMJKXP1os :10/11/13 17:56 ID:a3LNoOoo
東北上村
四番に座るピッチャー上村(右・左)

投球は130-135くらいの普通の投手。ただし制球はよい。纏まった好投手の印象。
それよか打撃が衝撃。
今日は3?4本を釜田から放った。
左中間・センター方向打球が伸びる長打力のあるバッター。

東北は守備も堅く、投手も四死球で崩れない。
打線はチャンスで得点を決める。
守備型の手堅いチーム。
それでも
浦学>東北の印象
397はる ◆GnMJKXP1os :10/11/13 18:06 ID:a3LNoOoo
残念な感じがあったのが関西堅田投手(左左)

こちらも期待してみたけれど、急速は135-140くらいでかなり速い。
・・がコントロールが悪すぎた。(7四死球?)

1イニング3死球なんて初めて見た。
相模近藤以上wwww

ただ制球がまともなら、攻撃陣も力はあり、かなり脅威。今日の明徳のスコアが逆でも全然驚かない。

課題は守備。
398京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/13 18:58 ID:Pg7M0QLo
はるさん詳細レポお疲れ様です!釜田、神宮表示とは言え速いですねぇ。
恥ずかしながら味玉さんが出すまでこの投手の事を全く知りませんでした。
いつかskyAで再放送されると思いますので観ます。

いやぁ塩見いい球放りますね。明日もスカパー観戦かな(^^;
399熊谷公園:10/11/13 21:34 ID:1GLiFZhs
はるさんは、浦学の方を上に見てるんだね。東北と対戦楽しみだな。

釜田か、150出るのか、凄いね。。。のわりに打たれるねwww
400Classical名無しさん:10/11/13 22:04 ID:xVm7ms4E
>>395->>397
素人分析ありがとうございました
401京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/13 22:49 ID:Pg7M0QLo
おっ、いまskyAで150`記録しましたよ釜田。
402味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/14 00:48 ID:SC3p56Po
なるほど投手上村も安定感ありそうですね
打撃はセンスヤバい
403はる ◆GnMJKXP1os :10/11/14 08:53 ID:MrttKWg6
上村健人(2年)投手
183-89(右左)
茶谷良太(1年)三塁
180-80(右右)

東北は金沢完封した上村と逆転タイムリーを放った茶谷は神奈川人なのかよ・・
なんと勿体無いことをw
404京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/14 18:08 ID:Zg0ijFRI
上村は海老名シニア時代に選抜準V捕手の日大三鈴木とバッテリー組んでた投手ですね。
桐光主将の伊東や八学主将の桝澤と同期です。
飯塚監督はホワイトイーグルス時代も鹿実辺りまで選手を送ってますので
ネットワーク広いんでしょうねぇ。

個人的には打撃面に将来性のある選手だと思いますので
野手一本で頑張ってほしい選手ですが、チーム事情としては最後までエースなんでしょうか。
405京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/14 18:12 ID:Zg0ijFRI
茶谷は横浜青葉シニア出身みたいですね。
商大廣木、桐蔭森川、国士巻島、相模福島と
青葉時代の同期も新チームで活躍中です。
406京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/15 12:44 ID:.64zvzQY
1時間だけテレビ観戦できそうです。今日も三夫さんですねw
それにしても浦学ユニ変わったなぁ。
407京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/15 12:59 ID:.64zvzQY
いやぁ浦学佐藤、本格派を想像してましたが
カーブ90`、ストレート120`( ̄▽ ̄;)


勝ち上がってくるにはそれなりの理由があるんでしょうが制球が持ち味なんでしょうね。
408京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/15 13:02 ID:.64zvzQY
二死満塁から佐藤が二塁強襲の2点タイムリー!

ミートセンスありますね。
409京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/15 13:11 ID:.64zvzQY
上村はやっぱり打撃が良いですね。
佐藤133`の直球がありました。120`代はツーシームかな?
410京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/15 13:19 ID:.64zvzQY
いやぁ明日の日大三vs浦学は楽しみですね。
関東屈指の右腕対決となった昨年の一二三vs拓郎とは違い、
今年は東日本No.1を争う打線の勝負になりそうです。
411味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/15 15:30 ID:AdMAnLHc
佐藤は今日はMAX136か134かな
基本130前後というか関東より全然球が走ってなかった
疲労もあるし今日は寒かった
412はる ◆GnMJKXP1os :10/11/15 15:52 ID:Mp/flghg
>>411
おめw
ウラガクは多分上村投げても勝ってたよ。

俺はね
鷲宮に苦戦したウラガク見てるから、果実戦を見たかったね。
ウラガクが負けるとすれば右横手もしくは左腕変化球投手のとこだと思う。

明日はガチンコならいい勝負じゃないかな。

どうせなら神宮枠もってきなよww

413はる ◆GnMJKXP1os :10/11/15 15:55 ID:Mp/flghg
>>407
今日は変化球が多かったみたいです。

佐藤に経済横浜相模はやられました。
たいした一年生ですよ。
桐光に欲しいwww
414味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/15 16:43 ID:AdMAnLHc
今日みた印象だと明徳と鹿は相模と横浜の敵ではないかな
とりあえず明日は佐藤を投げさせないでほしい
使いすぎてる

415京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/15 17:10 ID:.64zvzQY
浦学佐藤、最後のインタビューで
「目標は優勝なんで、一戦一戦次の相手を潰していきます!」
と言い切ってました。
あどけない顔しながら、実に勝負師として熱いものを持ってますね。
まだまだ体も作れそうな感じですしオフ越えたら更に楽しみですね。
416京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/15 17:13 ID:.64zvzQY
>>413
桐光には柏原というハングリー精神剥き出しの熱い投手がいるじゃないですか!
野呂さんが理想とする5−3の野球。今期は期待できますよ。
417はる ◆GnMJKXP1os :10/11/15 17:43 ID:Mp/flghg
>>416
(汗)
そうですね。
柏原もそうですが、桐光一年生投手陣は佐藤に刺激を受けて欲しいです。



あっ、こないだの練習試合(日藤かな)では柏原大活躍だったみたいですw
418京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/15 18:18 ID:.64zvzQY
>>417
遠藤ではなく佐藤に期待する辺り、通ですね!

二塁手菅原、アリなんでしょうか?実に気になります。
419はる ◆GnMJKXP1os :10/11/15 23:09 ID:Mp/flghg
>>418
>通ですね!


この辺りで
勘弁して下さいwww


> 二塁手菅原、アリなんでしょうか?


一塁菅原が一番打撃に期待できそうですけどねぇ。
いろんな事情があるんでしょう。

あんまり答えずらい質問は止めてくだされwww

ところで恒例の相模戦はそろそろですかね。現時点で相模相手にどの程度戦えるか気になりますね。来年選手権本命は相模と見てますから。
420はる ◆GnMJKXP1os :10/11/15 23:19 ID:Mp/flghg
>>415
> 「目標は優勝なんで、一戦一戦次の相手を潰していきます!」

そのコメント聞きてえぇぇwwww
モリシも頼もしい限りでしょう。

これ明日の先発フラグw
つうことか。
421京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/16 00:02 ID:qJzeH.mA
>>420
終盤タイムリーを打った後の13塁から1番打者らしく余裕の二盗見せてくれました。
1番投手というポジションにも
「ずっとこれで戦ってきてるんで慣れてます」
との頼もしいコメントでしたw
422京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/16 10:50 ID:qJzeH.mA
速報見たら鹿実勝ったみたいですね。
明日は神宮枠獲得と共に春夏共に関東東京代表が甲子園決勝で破れた
興南の出場を阻止する大事な戦いとなりました。
423京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/16 12:36 ID:qJzeH.mA
お昼休みちょこっと観れます。左腕中山翔太出てきましたね。

うーん、無失点に抑えましたが120`に達したボールがありません。
佐藤と同じ制球重視の投手ですかね。
424京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/16 12:48 ID:qJzeH.mA
ここまでの中山翔太
2イニング無安打無失点
ストレートMAX124`(常時116〜118`)
スローカーブ98〜103`

日大三打線、完全にタイミングが合っていませんw
425京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/16 12:53 ID:qJzeH.mA
8回裏日大三
3番畔上 内角直球を右翼フェンス直撃二塁打!
4番横尾 外角直球を強烈な当たりで中前安打!

無死13塁
426京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/16 12:54 ID:qJzeH.mA
8回裏日大三
3番畔上 内角直球を右翼フェンス直撃二塁打!
4番横尾 外角直球を強烈な当たりで中前安打!

無死13塁
427京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/16 12:57 ID:qJzeH.mA
5番金子 遊ゴロ併殺(3走生還)
6番清水 一ゴロ

浦学 000 000 10 R1
三高 000 400 01 R5
428京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/16 13:02 ID:qJzeH.mA
9回表浦学
5日高 左翼線二塁打!
6石橋 右越二塁打!
7森 三振
8? 遊ゴロ(3走生還)
9明石 二飛

試合終了
429味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/16 15:35 ID:EAUS9Sd2
神宮から帰ってきました
吉永のレベルはすごいですが浦学もそれなりにとらえてましたよ
アウトになった打球でも
フォアボールが多すぎましたね
佐藤は関東大会以降ノースロー調整だったみたいです
出来は2試合見ても秋関の5割の出来でした
まあへたに勝って3連投されたら壊れるので負けてもよかったですw
430はる ◆GnMJKXP1os :10/11/16 21:46 ID:8s/6CVa2
>>429
寒い中、お疲れ様
残念だったね。
一発にやられた感じ。
まあしようがない。
山内、近藤を捉えたんだ。ウラガク打線なら吉永でもとらえるだろう感じはしていたよ。

秋時点で打撃に関しては、ウラガク>横浜、相模だったし打線の力は全国上位だと見てる。
選抜での活躍を期待しているよ。

ちなみに俺は佐藤拓也の次に好きな選手は沼田だ。
鷲宮戦のサードゴロファインプレーを見て気にいったw
打撃がちょっと不振だったようだが応援してるぜ。
431はる ◆GnMJKXP1os :10/11/16 21:54 ID:8s/6CVa2
>>428
日大三、おめでした。
最強地区大将に相応しい決勝進出ですな。
432京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/16 22:53 ID:qJzeH.mA
お疲れ様でした。
帝京の前田監督も日大三の小倉監督も浦学の初球から仕掛ける積極的な攻撃を高く評価されてましたね。
勝負師佐藤、最終打席はヘッドスライディングを見せてくれました。

日大三は明日負けて興南を呼んでくるのもいいかもしれません。
相模の選手達もそれを望んでいるでしょう。
433はる ◆GnMJKXP1os :10/11/16 23:09 ID:8s/6CVa2
しかしウラガクの投手事情は深刻かも。
県大会でエースナンバーだった選手が関東大会では控えに回り、更に神宮ではベンチからも外れた。
こんなことはなかなかない。
434はる ◆GnMJKXP1os :10/11/16 23:18 ID:8s/6CVa2
>>432
神宮枠の興味が薄い東京と九州の対決とは変な感じですねww

普通に考えたら日大三優勢でしょうが・・
たしかに去年の相模は江川でしたよね。
明日も寒そうだし、両チーム無理することはないですよね。
435味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/17 00:32 ID:PRO2sAlQ
>>433
松浦は一応17番で神宮はベンチ入りしてました
今日中山が投げました
確かに球速はMAX124のアベレージ120前後と速くはないです。
しかし、成瀬のような出所の見ずらさと土屋のような肘のしなりから
投げるボールは長く持てるので手元に伸びはけっこうあると思います
県大会は故障で外れてましたし、故障明けでこの寒さですのでまっすぐは
もうすこしいい球投げると思います
今日は7割ぐらいの感じでコントロール重視のように見えました
京浜連合さんの感想聞きたいです
436味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/17 00:35 ID:PRO2sAlQ
沼田は神宮大会は慣れない人工芝で2エラーしましたがわりとアグレッシブに
動けるほうだとは思います
打撃もまだまだ成長の余地はありますね
ひと冬越したら流してもホームラン打てるようになってもらいたいです
437はる ◆GnMJKXP1os :10/11/17 08:11 ID:UWcDK30E
>>435
それは失礼した。
神宮大会の選手名簿から名前がなかったのでね。
気になっていた。
438はる ◆GnMJKXP1os :10/11/17 08:20 ID:UWcDK30E
>>436
神宮初日の各チームのシートノックを見た感じでも、特に内野手は人工芝に慣れていない感じだった。

>わりとアグレッシブに
そこが気に入ってるw
439はる ◆GnMJKXP1os :10/11/17 08:29 ID:UWcDK30E
高校の部もそうだが、今日は大学決勝も楽しみだ。
世間は早稲田贔屓になるだろうが、東海大には頑張ってもらいたい。
07相模の菅野、竹内、田中広らが活躍するチーム。神奈川オタはほぼ東海大に声援をおくることだろう。
440京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/17 09:21 ID:QXwQWiD6
>>味玉さん
寒い中現地観戦乙でした。
中山はスカパーで観た限り今年ベイからロッテに移籍した吉見みたいな腕の使い方してましたね。
目先を変えるのに短いイニングなら使えると思いますが、
3イニング目に畔上が軽く合わせた内角高めをフェンス直撃させたように、
タイミングが合ってくると一発を浴びる可能性があり怖い印象です。
春までの成長を期待します。
441京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/17 09:23 ID:QXwQWiD6
>>はるさん
とっても寒いですが、今日は菅野が先発完投で明日の紙面を飾ってくれる事を期待します!
442はる ◆GnMJKXP1os :10/11/17 17:10 ID:UWcDK30E
今日は中止で良かったけれど。。
ハンパない寒さですな。明日も寒そうだ。
そろそろコートが必要な感じ。
443はる ◆GnMJKXP1os :10/11/17 17:13 ID:UWcDK30E
>>441
明日は勿論、原監督も観戦されるでしょうね。

巨人は好きではありませんが、原監督は好きですw
444熊谷公園:10/11/17 17:32 ID:.RAd0ZWM
東海大の菅野ってかなりでかいね。さっきYOU TUBEで見た

神宮で157出るんだ。巨人かなw
445はる ◆GnMJKXP1os :10/11/17 18:07 ID:UWcDK30E
>>444
高校時代よか10kくらい急速と体重が増えてるw
身長はあんま変わってないね。

巨人以外ないよ。
原監督の思いもそうだが、横取りした球団は、その後、東海大から選手を取れなくなるくらいの制裁とかしそうwww

恐くて、他球団は指名できないよ。
446熊谷公園:10/11/17 18:12 ID:.RAd0ZWM
>445

原監督の甥っ子だからねwww

明日見てくるよ、来年のドラ1をw
447はる ◆GnMJKXP1os :10/11/17 19:23 ID:UWcDK30E
>>446
忘れていた。
菅野にはメジャーが名乗りを挙げるかもわからんww

それだけの逸材とみる。(誉めすぎ)


> 明日見てくるよ、来年のドラ1をw


おー頼むわ。
早稲田のドラ1トリオよか力は上だと思うんだよね(めちゃ贔屓目)


俺、菅野の生観戦は07選手権以来ないわ。
決勝はテレビだったから、準決勝のハマスタ横浜戦だ。噂の振り逃げ3ランの試合。菅野が打席なんだぜ。
あの試合菅野に打点ついたんかなww

つうか熊ちゃん久々だたね。たまには寄ってくれw
448熊谷公園:10/11/17 20:30 ID:.RAd0ZWM
振り逃げ3ランの時かw 相模の菅野時代は全く見てない。原監督の甥っ子とは新聞で知ってた位だったし。

早稲田の斉藤福井より上と思うが、大石よりかは下だろw

明日は面白いぜ。日大三・吉永、早稲田の3トリオ、菅野、東海大にはロッテの石嶺と智弁の4番だった坂口もいるだろ。7番打ってるみたいだが。

面白いよ
449京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/17 22:02 ID:QXwQWiD6
菅野は隠れベイファンじゃなければ読売で確定でしょうw

ついこの間大学入ったと思ったら来年はドラフトかぁ…。

菅野は新町中3年夏に県中体連を制して関東に出場してるんですが、
確かその大会で菅野より注目されていた右腕がいまして、
春日部共栄→明大に進学した難波だったと思います。
共栄進学後も1年夏から甲子園に登場してドラフト候補にピックアップされてたと思いますが、
中里まではいきませんでしたね。
450京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/17 22:06 ID:QXwQWiD6
熊谷公園さんはじめまして&よろしく願います〜

そう言えば埼玉には東海大系列がないですねぇ。
451京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/17 22:11 ID:QXwQWiD6
>>447
かぁ〜(>_<)!
たまには首都リーグ観に相模原来てくださいw
ミットの音まで聞こえてきます。
452味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/17 22:31 ID:PRO2sAlQ
難波かあ
春日部東中だったかな確か
453京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/17 22:42 ID:QXwQWiD6
>>452
流石味玉さん!
難波は来年1年が勝負ですね。
454味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/17 22:50 ID:PRO2sAlQ
いやいやw
こうやって見ると軟式はのびしろが多いですな

難波も今では150超を投げる本格派に
当時の共栄は島村という庄和シニアで140投げたPもいて、西武に行った
斎藤彰吾もいて東海大でも活躍してる鈴木翔がいながら初戦敗退w
まあ市立川越も大物食いで井口、堂崎と好投手いたからなあ
455はる ◆GnMJKXP1os :10/11/17 22:58 ID:UWcDK30E
>>454
難波w
懐かしいな。
一年夏に甲子園でた奴か。たしか外大西の本田もいたな。
今や150kも出すのか。
すげーな。
456はる ◆GnMJKXP1os :10/11/17 23:12 ID:UWcDK30E
>>451
いやー
申し訳ないっす。
勿論、菅野はテレビでは見てますw

相模原球場・・
最近、ずいぶんご無沙汰かもw
最後はいつだろう。
忘れましたw

私の観戦頻度は以下ですかね(ハマスタ以外)

等々力>保土ヶ谷>横須賀>平塚>大和=相模原 >俣野>藤沢

多分、秦野、伊勢原、小田原は行ったことがないと思います(記憶にない)
457はる ◆GnMJKXP1os :10/11/17 23:27 ID:UWcDK30E
相模原球場・・
やべ近年ほとんど覚えてない。

慶応中林の秋季。
桐光ー慶応、日大ー横浜 の準々決勝。
慶応ー横浜の準決勝とかは相模原で見た気がする。

しかしずいぶんと前だなww
458京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/17 23:32 ID:QXwQWiD6
>>454
あーなんかありましたね共栄の初戦敗退。そっかその時が難波ですね。

>>457
いま相模原駅でレンタサイクルが開始されたんですけど
私達の仲間で淵野辺にアクションかけてますんで
実現した時は淵野辺駅下車で自転車で起こし下さいw

恐らく来年再来年で桜美林大が首都1部に上がってくる事を予測すると
桑田Jr.効果で桜美林戦はマスコミの煽りで観客倍増が見込まれます。
459Classical名無しさん:10/11/17 23:37 ID:X56ANCKc
川崎在住の俺ははると球場が被ることが多いな。
今年の春は2日続けて姿を見たこともあったし。
同様に最強とも遭遇率が高い。
460味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/17 23:50 ID:PRO2sAlQ
ここのスレは通で面白いなあ

横浜は3年夏は山内じゃなく柳が1番つけてる気がする

相模は上尾の遠藤きたら即1塁スタメンもあるかも
461京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/18 00:02 ID:DHvOBlHE
>>460
埼玉から相模ってあまりないケースなんで本当だとしたら楽しみですね。
相模で入学即スタメンは大二郎、大田、俊太ですかね。
但し一塁は激戦ですよ。
現1年に森下、西口、磯網、廣戸、月舘とオフ次第で一塁に回りそうな逸材がずらり。
462はる ◆GnMJKXP1os :10/11/18 00:15 ID:jGkHXjcw
>>460
そういや、神宮スレで聞いていた件。
神宮は左腕にガンが厳しいか否か。
京浜さんなら知ってるかもよ。


たしか相模原スポーツの店長でしたかね>京浜さんww
463はる ◆GnMJKXP1os :10/11/18 00:18 ID:jGkHXjcw
>>459
まじかよ。
鳥つけてくれたら挨拶くらいするぜw

まあ来年以降は埼玉、千葉にも遠征するから神奈川での観戦は多少減るだろうね。
464味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/18 00:43 ID:ZMJUU0q6
京浜さんわかりますかね?
あと相模は2番手育成しないと
近藤4連投はありえないですw
壊れますw
というより考え変えないと門馬さん
465はる ◆GnMJKXP1os :10/11/18 08:25 ID:jGkHXjcw
鹿児島実スレでこんなん見つけたよ。本当かな


183:2010/11/18(木) 00:07:13 ID:mXKtcY75O
神宮は右投手にあわせてるから左投手は球速遅くなる
それくらい知ってろ素人が
体が小さいから140投げたらもたないとかぼさいてる奴は馬鹿だなw
140投げられる体だから投げられるんだろwwスタミナが身長で決まるんか
466はる ◆GnMJKXP1os :10/11/18 08:42 ID:jGkHXjcw
>>464
門馬監督のエース心中は毎年のことだからね。
ボコボコにされないと控えはでない。
控えが弱いとかいないとかの話でもない。

小泉、高山、菅野、大城、一二三、近藤

歴代エースの起用法も似たようなもん。
それが門馬野球。
我々は慣れているw
467相模原スポーツ店長 ◆w5V6DLm1as :10/11/18 09:10 ID:DHvOBlHE
神宮のガンは聞いた事ないですね。
ただ以前から+3〜5`と言われてます。

最近の相模は一二三や近藤のように早くから期待されている投手でも
2年夏までは主戦で起用せず、秋から一気にエンジンをかける方式ですね。
秋ならどんだけ連投しても大会終われば肩を休ませられるという計算があるのでしょう。
468はる ◆GnMJKXP1os :10/11/18 12:38 ID:jGkHXjcw
相模原店長!!

日大三優勝です。
おめでとうございます。

普段はアンチなんですがww
日大、日藤、鶴、桜など日大系列は割と好きなんですがね。
日大三だけは・・・w
強すぎるのと、ユニにピンクがないのが理由かもしれませんw
469京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/18 12:46 ID:DHvOBlHE
いやぁ最強地域3大会連続の全国準優勝から三高が扉を破ってくれました!
この1勝は久我山にも育英にも大きな大きな1勝になりましたね。
470はる ◆GnMJKXP1os :10/11/18 12:57 ID:jGkHXjcw
>>461
> 相模で入学即スタメンは大二郎、大田、俊太ですかね。


広輔って秋からでしたっけ?
まあ、横浜、相模で一年春から試合に出る選手って凄いですよね。

ただ一年から見てると成長度合いがよく解るから楽しいです。
大田なんて妙な奇声出して守備してましたもんw
サード守ってる時なんて大田の近くで観戦していたんですw
ショートに代わってがっかりでした(笑)
471味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/18 13:08 ID:ZMJUU0q6
三高はずば抜けて強いから優勝すると思った
吉永は今の段階じゃどこも打てない
浦学は現時点で三高の次の実力はある
相模もそれに近いものはある
普通に今年の関東勢は強い 浦学 相模 横浜
前橋育英は1番と4番ぐらいでPは全然だからなあ
大逆転で共栄こいwww
竹崎見たいぞ
472はる ◆GnMJKXP1os :10/11/18 13:26 ID:jGkHXjcw
>>469
これで関東・東京の選考は分かり易くなりましたねw
特に久我山の関係者は喜んでいることでしょう。子供ながらに選手権初出場を覚えています。

初戦で今治西に負けて、当時のアサヒグラフに
「負けて悔いなし。国学院久我山」
と書かれてましたw

選手はさっぱり覚えてませんが、今治西のエースは南海に進んだ藤本だったと思います。
473京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/18 13:44 ID:DHvOBlHE
>>470
夏はベンチ入りしてましたが春試合に出てたか不明ですね。
俊太は背番号2桁つけて遊撃スタメンで出てたのを相模原で行われた向上戦で確認しています。

大田の遊撃、下手だったなぁww
474はる ◆GnMJKXP1os :10/11/18 13:59 ID:jGkHXjcw
3裏

早稲田0ー1東海大

菅野先発

早稲田は福井かよ
斎藤を出せよwww

頑張れ菅野
頑張れ東海
475はる ◆GnMJKXP1os :10/11/18 14:46 ID:jGkHXjcw
東海大=1
01000
00000
早大=0
◆投手
【東海大】菅野
【早大】福井

476はる ◆GnMJKXP1os :10/11/18 14:54 ID:jGkHXjcw
しかしあれだな。

07夏神奈川決勝の菅野は桐光学園相手に13安打10失点完投負けで甲子園を逃した。あれから3年。

とんでもなく成長したもんだw
477はる ◆GnMJKXP1os :10/11/18 15:11 ID:jGkHXjcw
うわー
逆転されてる。。。
478京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/18 15:24 ID:DHvOBlHE
打順がどこからかわかりませんが竹内、伊志嶺、広輔で2点取れますよ。
頼んだ横井軍曹!!
479はる ◆GnMJKXP1os :10/11/18 15:57 ID:jGkHXjcw
あー残念・・・
ちくしょー。
しかし、みんなよく頑張った。いい試合だった。

昔、ビワハヤヒデっつう名馬がいた。
皐月、ダービーで共に2着。しかし菊花賞ではぶっちぎりで優勝した。

頑張れ、東海大
頑張れ、菅野
480はる ◆GnMJKXP1os :10/11/18 21:13 ID:jGkHXjcw
>>471
埼玉は共栄が21枠推薦なら笑えるなw
竹崎は俺も見たいが現実的には不可能だろうね。
もう少しウエイト増やしたら更に力のあるボール投げそう。
秋、2試合見たが共栄は貧打すぎる。竹崎が余程頑張っても浦学に勝つのは厳しいと感じた。


21枠推薦校
千葉ー専大松戸
群馬ー前橋育英

神奈川は、桜丘か横須賀総合かな。
埼玉どうすんだろ。
鷲宮は無理だろうから浦和実かね。
元々神奈川、埼玉は21枠推薦校は??だったけど、千葉、群馬も影響されたなww
481京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/18 22:05 ID:DHvOBlHE
神奈川は藤嶺、東京は八学でしょうね。選考想定ではなく
一時期の宣伝効果としてのささやかなご褒美という意味合いだと思います。

私的には、21枠なんてのは本来あっとしても
エキシビジョンでやるべきだと思ってます。
実力で勝ち取ったチームに失礼ですよ本当。
482京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/18 22:25 ID:DHvOBlHE
21枠は一般枠とは関係ないとされていますが、一番最初に行われる選考です。これが厄介です。
前回もし日野が選ばれてたら、恐らく日大三ではなく桐蔭が選ばれていたと思います。
本来時間をかけて選考される最終枠が、あっさり決まってしまう訳です。
そういった選考委員の心理も読みきって、
本来選出されるべきチームが不利になる可能性があるので
毎年2枠を狙う東京と神奈川は断固反対の立場を貫いているんでしょうね。
483はる ◆GnMJKXP1os :10/11/19 09:38 ID:Tv17WpW6
神奈川は8に公立が残ったのにも関わらず藤嶺ですか。
京浜さんはアンチ21枠なんですね。大佐もそんなようなことを・・
私は選抜だしいいのかなと。意外に選出校が頑張ってるのもあるし。
ただ神奈川、埼玉あたりはあと何年たっても21枠が回ってくることはないんでしょうね。

過去地区代表すらなったことがないです。
484京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/19 12:33 ID:iZU5MlEQ
>>483
藤嶺を出してくる神奈川高野連であってほしいと思っておりますw
485京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/19 12:53 ID:iZU5MlEQ
明大・西嶋がドジャースとマイナー契約しました。
486はる ◆GnMJKXP1os :10/11/19 13:57 ID:Tv17WpW6
>>485
俺も書こうかなってw
西嶋・・
彼、一年秋に慶応平川に劇的な代打逆転満塁ホームランを浴びました。
その後、今ひとつぱっとしませんでした。

心配してましたが明治で結果出してメジャー。
頑張って欲しいです。

487京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/19 21:08 ID:F32NBdUI
★スカウト陣絶賛!菅野 すでに「理想のフォームに近い」
【明治神宮大会・東海大1−2早大】
早大のドラ1トリオにたった1人で挑んだ東海大157キロ腕の菅野が力尽きた。
巨人・原監督のおいという肩書ももう必要ないほど成長した右腕は、来年ドラフト1位が確実。
大学入学後に固まった投球フォームはスカウト陣が「理想のフォームに近い」と絶賛するほど。
試合後は斎藤から「これからはおまえが頑張る番だ」と言われた菅野が、ラストイヤーで日本一を目指す。

菅野智之(すがの・ともゆき)
1989年10月11日 185cm82kg
投手 右投右打
出身:神奈川県相模原市
経歴:新町中−東海大相模−東海大
球種:スライダー・カーブ・フォーク・カット
寸評:最速157`の直球と140`台のカット、高速スライダー、カーブ、フォークを操る2011年ドラフトの超目玉。
大学日本代表のストッパーにメジャー数球団も興味を示す。

488熊谷公園:10/11/19 21:17 ID:TpdxUNhM
明治の西嶋見たが(秋)、真っ直ぐが133キロぐらいだったが・・・。

あれでメジャーは通用しないと思うのは俺だけかな・・・
489熊谷公園:10/11/19 21:22 ID:TpdxUNhM
画体はメジャー級だがwww
490はる ◆GnMJKXP1os :10/11/19 23:08 ID:Tv17WpW6
>>488

>真っ直ぐが133キロぐらいだったが・・・。

神宮じゃなきゃ140はあるだろww
まあ、応援頼むわ。
491はる ◆GnMJKXP1os :10/11/19 23:15 ID:Tv17WpW6
昨日の早稲田の決勝点は、菅野の外よりのやや甘いスライダーをとえられたものだった(多分)

3年前神奈川選手権決勝において桐光山野周が放った決勝点も外より難しいスライダーだった(と思う。)

ふと思い出した。
492京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/20 11:07 ID:VUwkbpIk
群馬が21枠に前橋育英推してきましたねw
専大松戸に続いて関東イケイケです。
493京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/20 11:58 ID:VUwkbpIk
>>491
菅野はスライダーのキレも抜群ですね。

ひっそりと、左腕高山の大学生活も終わりました。

2006年夏神奈川大会決勝
横浜 @4白井A6松本B5高濱C2福田D9佐藤E7越前F8下水流G3安西H1川角
相模 @4広輔A6竹内B3大二郎C9兵藤D7小玉E2鈴木F5村瀬G1高山H8長谷川隼

横浜 241 304 010 R15
相模 000 014 200 R7
[横]川角、西嶋−福田
[相]高山、長谷川将、菅野、藤田−鈴木
494はる ◆GnMJKXP1os :10/11/20 14:30 ID:HoAyvmIo
>>493
高山は私の好きな数少ない左腕の1人でした。
秋季大会準々決勝での加賀美との投げ合い。
敷島まで見に行った成田戦。そしてこの選手権決勝。横浜の牙城は最後まで落とせませんでしたね。
社会人でつづけて欲しいです。
495味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/20 16:28 ID:zVyQZu8.
育英来れば共栄しかないなw
496はる ◆GnMJKXP1os :10/11/20 18:02 ID:HoAyvmIo
過去、私学の21枠は1校もない件w
497味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/20 18:08 ID:zVyQZu8.
>>496
そうなのか
鷲宮は不祥事起こさなきゃいけたかもしんないのに
増渕弟は夏に化けて注目されますな
関東大会ではフォームが格段によくなってた
あれで身体できたらすごいことになる
498京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/20 20:19 ID:VUwkbpIk
>>494
観てますねぇ。
大学入ってからも故障でリーグ抜ける事なく安定感抜群でしたね。
菅野を軸とした決勝までの逆算が立てられるのは高山がいたからでしょう。
まさに準決勝のエースですね。
499京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/20 20:44 ID:VUwkbpIk
>>497
今更ですが増渕の弟でしたか。初出場時は監督が日体大出身とあって
ムラタスポーツが完全バックアップしてましたね。

★株式会社ムラタ
野球用品を中心にスポーツ用品事業を展開。
98年、自社野球用品ブランド「メジャーステージ」をリリース。
Mのマークが特徴のグラブが全国の球児に爆発的ヒットとなる。

代表取締役社長 村田淳
1976年夏、桜美林初出場初優勝時の1番打者。
日体大でも外野手として活躍。現・日体大硬式野球部OB会事務局長。
千葉経済・松本監督は高校時代の同期。川崎北・佐相監督は大学時代の同期。
本社 相模原市中央区
500熊谷公園:10/11/20 22:17 ID:W9CuQZU.
いや、神宮の表示が左投手はあんま出ないとしても、134・5キロだった(西嶋)
501はる ◆GnMJKXP1os :10/11/20 23:19 ID:HoAyvmIo
>>498
桐光と相模は公式戦でよく対決してますし。
相模の試合は昔からよく見てますよw

年末恒例の練習試合
@相模12ー5桐光
A相模6ー5桐光

桐光連敗ww
けど、今の段階なら仕方ないかな。
春に向けて投打ともパワーアップして欲しい。
502はる ◆GnMJKXP1os :10/11/20 23:26 ID:HoAyvmIo
>>499
店長。
コア過ぎますww


増渕も1番ピッチャーなんですよ。
503京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/21 00:22 ID:FmyGPuGk
>>501
サーセンww
私はもうこの会社に中学高校とお世話になってまして、
高校時代はメジャステ開発中のモデル(実験台)にさせられてました。
桐光の選手にロゴをロッテだと冷やかされていたのを思い出しますねw
504京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/21 00:36 ID:FmyGPuGk
桐光は失点数が多すぎますねぇ。春まで投手陣みっちり鍛えてほしいです。

増渕かぁ。甲子園で観たかったんですけどね、共栄の中里とか。
いつもあの学校が決勝で私の欲求を阻んでくれるんですよw
505京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/21 00:57 ID:FmyGPuGk
はるさん野球場へ行こうってスレの住人さん凄いですね。
フットワークの良さにびっくりしましたよ。
天台だの大宮だの遠いとは言ってられないですねこれはw
506味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/21 13:16 ID:qsLLEdwQ
>>504
浦学かw
507京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/21 16:48 ID:FmyGPuGk
>>506
そうっすw
でも昨季みたいに投手2枚いて捕手も良くて打撃良くて
これは全国で勝負できる!って時に逃してたりするんですよね(--;)

本日は同い年の従妹の結婚式に太田まで来ました。
駅前が完璧なシャッター街ですがキャバクラから熟女パブまで呑み屋だらけで夜が楽しそうですw

名将蒲原監督で有名になった樹徳高校。残念ながら観戦できる時間ありませんでした。
http://imepita.jp/20101121/597690
508味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/21 22:47 ID:qsLLEdwQ
樹徳のグラウンドは山の中にあるんですよねw
いったことあります


昨季は投手は良かったですが、久保は盗塁全然刺せなかったり微妙でした
今のチームのほうが1枚か2枚は上ですね
ここ十年でもトップクラスかと。伸びしろもかなりありますし
そろそろ新入生情報が欲しいw

509京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/22 09:27 ID:k1A0jke6
>>508
最近樹徳も名前聞かなくなりましたね。
桐生一が不祥事明けから復活したからまたここの天下になるんでしょうか。
浦学の森監督と桐生一の福田監督は共に上尾→東洋大のラインですよね。
510味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/22 12:33 ID:UJ5vhNms
そうですね。
今でもその2校はよく練習試合してます。
明日は浦和市内大会決勝
浦和学院対秋ベスト4の浦和実業 けっこう注目です
511京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/22 13:01 ID:k1A0jke6
市内大会いいっすねぇ。
相模原も市長杯開催してくれないかなぁ。
昔は神奈川県高野連公認で春と夏の間に各地区大会があったみたいです。
512はる ◆GnMJKXP1os :10/11/22 13:23 ID:pwjbM8Zs
>>504
イニングスコアによると0ー12から3本の本塁打で5点返した模様。

関東で結果出した相模と更に差がついた感も。。
萎縮してる部分もあるのかなあ。
これまで桐光はスーパースターはいなくても慶応、相模、横浜とも差のない試合をやってきたものですが・・・
513はる ◆GnMJKXP1os :10/11/22 13:34 ID:pwjbM8Zs
>>505
ええ、私も最近知ってびっくりしましたよ。
みなさん凄いですよねぇ
正直うらやましいです。
関東以外の地方予選の観戦は・・
定年まで無理っぽいっすwww
514はる ◆GnMJKXP1os :10/11/22 13:49 ID:pwjbM8Zs
川崎も等々力使って市内大会やればいいのに。。
515はる ◆GnMJKXP1os :10/11/22 14:21 ID:pwjbM8Zs
>>510
浦学ー浦和実
浦和実は竹崎は打てなかったけど佐藤以外なら3、4点は取るかもよ。
浦実の左腕早川だったけ か。
意外に浦学苦戦したりしてねw
516京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/22 15:29 ID:k1A0jke6
>>513
何年か前まで川崎市長杯ってやってませんでしたっけ?

私の場合、彼女に理解されないでしょうね…。
1人で関西まで高校野球観に行ってきます、なんてまずもって無理ですね。
もれなく一緒になってしまうでしょう。
そうすると予算かかって安い宿なんか泊まれないじゃないかぁぁぁあああ!
517Classical名無しさん:10/11/22 17:38 ID:BkVFrLDs
応援演奏スレの職人たちはヤバイぜ
どこに住んでるのかわからんが、北は北海道、南は宮崎まで観戦レポートが上がってくるww
518京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/22 18:53 ID:k1A0jke6
>>517
そういう人達の為にも関東大会は大勢を動員して応援を魅せてほしいですね。
そういう意味では昨秋の桐蔭と相模は正に代表校として恥じない応援の動員で素晴らしかった。
519はる ◆GnMJKXP1os :10/11/22 19:25 ID:pwjbM8Zs
>>516
> 何年か前まで川崎市長杯ってやってませんでしたっけ?


ううっw
知らなかった・・・
いったことはないです。。。
520はる ◆GnMJKXP1os :10/11/22 19:33 ID:pwjbM8Zs
京浜さん!京浜さん!

今更なんですが、イメピタを覚えましたwww

もっとややこしいものかと・・
便利な機能があるんですねぇ。
521はる ◆GnMJKXP1os :10/11/22 19:47 ID:pwjbM8Zs
>>518
ブラバン演奏ってとこから言えば、習志野の影響か千葉は迫力ありますね。
神奈川は声が凄い。
選手権決勝なんてブラバン演奏をかき消す程の声援ですもんね。
中でも89の横浜ー日藤、95の慶応ー日藤の決勝の応援は忘れられない。
日藤を好きになったのは、89の応援のインパクトとスーパースター尾方の影響なんです。
522Classical名無しさん:10/11/22 19:57 ID:BkVFrLDs
応援を扱うスレだと意外にも近畿が低評価なんだよな
そのことが話題となるとダルホモが神奈川も公立は低レベル応援と反論してくる
が、横浜商業、桜丘、麻溝台、湘南、県相模原あたりの応援なら対近畿相手でも自信を持って甲子園に送り出せるよ

523はる ◆GnMJKXP1os :10/11/22 20:00 ID:pwjbM8Zs
あっ!
桐光を好きになったのは、98決勝で松坂に惨敗したナインをグラウンドで見て以来です。
524Classical名無しさん:10/11/22 20:01 ID:BkVFrLDs
サッカーの神奈川代表、座間かよw
いくらユースに人材取られてるとはいえ・・・

一方大阪は関大一が連覇。
こっちも意外だなw
野球早く復活しろw
関大といえば、今年の3年で、関大北陽から関学に進学というギャグをかましてくれる奴がいるらしいw

525京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/22 20:12 ID:k1A0jke6
>>520
おっ!いよいよ私達もあのスレでイメピタデビューですねw

>>522
迫力、統制共に欠けますが立野チアのように垢抜けたJKの応援があったり
公立の応援もまた良いじゃないですか。
私学は校則が厳しく似たり寄ったりのJKで構成されてしまいます。
526Classical名無しさん:10/11/22 20:16 ID:BkVFrLDs
正直に言うと天理の応援見てもなにも感じない
機械的でキモいとすら思う
チアは統一された外見で喜び組みたい
吹奏楽がヒット打つたびに「ばんざぁーーーーーーい!×3」ってやるんだぜ
キモすぎる

PLもカルト臭くて受け付けないな
あそこのバトンも喜び組みたい
527京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/22 20:41 ID:k1A0jke6
以前県内の公立でこの音楽をチャンスパターンに起用した学校がありましてね。

感動して鳥肌立ちましたよw

http://www.youtube.com/watch?v=PRoXmirgoDQ&sns=em
528Classical名無しさん:10/11/22 20:45 ID:BkVFrLDs
>>527
どこだよw
職人が遠征するかもしれないぞw
529京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/22 20:50 ID:k1A0jke6
>>521
習志野はあの白いホルンみたいな楽器なんて言うんですね?
あれを他校ならせいぜい1、2個使うんですが8個か9個くらい使ってきますからねぇ。
08秋関で生演奏初めて聞いて日藤側から感動してましたよ本当に。

尾形佳紀ですね。
睦合中時代のプレーを観た事あるんですが、
中学生ながらこういう人がプロ行くんだろうなと初めて思った選手でした。
日大時代の故障がなければ東出以上の活躍は期待できたんですけどね。
530Classical名無しさん:10/11/22 20:52 ID:2kIzDvMw
>>527
ごめん、ROMってたけどチョー懐かしいwww
531Classical名無しさん:10/11/22 20:56 ID:BkVFrLDs
>>529
スーザフォンだな
テューバの代わりに使う
性能よりも見た目のインパクトがでかいのが特徴
アマチュアレベルで屋外演奏ならこれよりも、マーチングテューバの方が歯切れのいい音がする

スーザフォンは一般的にはマーチング楽器の一種に分類され、マーチングをやってない学校では持っていないことが多い
が、見た目のインパクトが強く、屋外なら室内用チューバよりも演奏者の負担が軽い(FRP製のものも出回るようになったため)ので、応援にある程度自信のある学校なら用意していることが多い。
532Classical名無しさん:10/11/22 20:58 ID:BkVFrLDs
スーザフォンはマーチングに取り組んでいない限り、応援専用楽器となってしまうので、これがあるかないかで学校の応援に対する取り組みの度合いをある程度推定することができる。
演奏機会の多い強豪ほど、吹奏楽の実力に関係なく所持していることが多い
533京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/22 21:03 ID:k1A0jke6
>>528
それが学校名思い出せないんですよ(汗)
東京は橋本真也の爆勝宣言とか流行りましたけどいま聞かないですね。

ってか吹奏楽部の方ですか?習志野を聞いて以来
いつもそのスーザフォンって楽器の数をまず確認するようになってますのでいい勉強になりました。
534京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/22 21:05 ID:k1A0jke6
>>530
またどこかで打ちましょう(リプリプベル)!w
535Classical名無しさん:10/11/22 21:05 ID:BkVFrLDs
>>533
違うよ
536京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/22 21:12 ID:k1A0jke6
>>535
そうでしたか、失礼しました。

私も現役時代は勝ち進まないと吹奏楽部が来ない学校だったんですが、
夏の序盤は毎年トランペット吹いてくれる吹奏楽部OBがいて口ラッパを阻止してくれましたね。
537京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/22 21:19 ID:k1A0jke6
埼玉、21枠に慶応志木きましたw
関東は私学だらけになりそうですw
538Classical名無しさん:10/11/22 21:23 ID:2kIzDvMw
>>537
マジ?
準々決勝で鷲宮に接戦敗退だから違和感ないけど
539Classical名無しさん:10/11/22 21:32 ID:BkVFrLDs
いまじゃ勝ち進まないと応援が来ないって考えられないな
有名どころだと桐蔭学園ぐらいだろうな。
あそこは3回戦以降じゃないと夏は来ない
そういや横須賀学院もこういうことには消極的だな

新参なんで、時代が変わっただけなのか、京浜が横須賀学院出身なのか、それとも県外出身なのか俺にはわからん

>>537
関東はあきらめムード臭いなw
東日本は鳳鳴・佐渡・松阪で争うことになりそうだな
まさかの昭和選出で東京3枠もw
540京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/22 21:40 ID:k1A0jke6
>>539
横須賀学院じゃないですw
吹奏楽部は当時、大会序盤とコンクールが確か被ってた気がします。
今はうちの母校も序盤から動員させてますね。
541Classical名無しさん:10/11/22 21:43 ID:BkVFrLDs
>>540
今は大会序盤は学校が半ドンになってない学校が増え、中盤にコンクールでOBか2軍って感じだな
たまに応援系スレで1軍2軍なんて話になるが、マーチングに力を入れていると1軍2軍って表現はしっくり来ない

542京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/22 21:53 ID:k1A0jke6
★東京・神奈川の過去の21枠選出校

01 多摩大聖・向上高校
02 都立日野・神奈川工
03 修徳高校・厚木西高
04 桐朋高校・創学館高
05 実践学園・鎌倉学園
06 明大中野・立花学園
07 八王子高・藤嶺藤沢
08 東亜学園・川崎北高
09 明大中野・市立川崎
10 都立日野・鎌倉学園

可能性のない私学でもしつこく推してくるこの2つの高野連の傾向だと
八王子と藤嶺藤沢の2007年コンビが成績的には最有力かと(4年ぶり2回目)。
改めて見ると東京は修徳とか酷いですねww
543Classical名無しさん:10/11/22 21:56 ID:BkVFrLDs
向上、創学を推す神奈川も十分ギャグの領域w
埼玉の春日部共栄もワロタwww
544Classical名無しさん:10/11/22 22:06 ID:2kIzDvMw
明大中野と鎌倉学園は選ばれるまで推薦してきそうだなw
545Classical名無しさん:10/11/22 22:13 ID:2kIzDvMw
skyAで仙台育英−開星やってるけどジャイアンだけにはヤニを許したいなw
一服すればかなり落ち着いて投球できると思うw
546Classical名無しさん:10/11/22 22:20 ID:2kIzDvMw
2007年は秋に府中工がベスト8進出したんだけどな。
547Classical名無しさん:10/11/22 22:24 ID:BkVFrLDs
ベスト8じゃどうせムリとおもったんだろう
建前上は21世紀枠と一般枠は別だが、どうしても一般との兼ね合いも考えてしまうんだよな
いくらなんでも3校はあり得ないと思ってるしね
東京は常に2枠目の可能性を持っているからね
準優勝が大差や不祥事なら優勝相手に惜敗の学校を推せば通るってこともわかったし
548京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/22 23:01 ID:k1A0jke6
神奈川の選考は面白いですよ。

05年 ベスト8に相模原総合が残るも選出はベスト8の「鎌倉学園」
06年 ベスト8に久里浜が残るも選出はベスト8の「立花学園」
07年 ベスト8に百合丘、茅ヶ崎北陵が残るも選出はベスト16の「藤嶺藤沢」

09年 21枠神奈川推薦常連校の向上、鎌倉学園が共にベスト4敗退で一騎打ち→「鎌倉学園」

10年 21枠神奈川推薦常連校の藤嶺藤沢がベスト4敗退→「???」

549京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/22 23:04 ID:k1A0jke6
09年と10年が10年と11年の間違いでした。
550Classical名無しさん:10/11/22 23:15 ID:BkVFrLDs
北陵は地味に強いな
定時がないから進学校の癖にやりたい放題
國正がポスト藤井に名乗りww
551Classical名無しさん:10/11/22 23:17 ID:udyqRmH.
>>548
横須賀総合じゃなくてトウレイ選んでくるのかよw
552Classical名無しさん:10/11/22 23:19 ID:BkVFrLDs
高野連のLOVE藤嶺ぶりは異常だなw
鎌倉学園は関東に出られたらねじ込めそうな気がするんだが、こっちはなぁ・・・
553はる ◆GnMJKXP1os :10/11/22 23:25 ID:pwjbM8Zs
あれ?
珍しく伸びてるw

たしかに21枠は藤嶺のような気がしてきたw
今年、神奈川は8に3校公立が残ったというのに。。

あと10年くらいしたらYとか法政二あたりも21枠候補にあがりそうだw

しかし次で11回目、そろそろ私学が21枠に選ばれてもおかしくない気はする。
554京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/22 23:31 ID:k1A0jke6
國正早くも同志社でマウンド踏んでるみたいですね。
高校時代は腰痛持ちって聞いてましたけど投げてるって事は大丈夫なんでしょうね。
同志社は何と言っても2年の桐光・鈴木健太郎に注目です。
555京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/22 23:34 ID:k1A0jke6
>>553
はるさんのイメピタアップに期待してお客さんが沢山来られているようですw
556はる ◆GnMJKXP1os :10/11/22 23:38 ID:pwjbM8Zs
>>531
あれ、スーザフォンって言うんですか。
初めて知りました。

習志野は夏100名くらいのブラバン動員してましたからね。
凄すぎますよ。
神奈川ではちょっとお目にかかれない光景。
557Classical名無しさん:10/11/22 23:41 ID:BrtwnJU2
>>545
この秋の鶴見大付属戦でまさかのスカウト視察があった向の岡工業の藤坂は風貌が白根っぽいぞ。
こっちは学校のガラ考えるとリアルに煙草吸ってそうだがw
558Classical名無しさん:10/11/22 23:44 ID:udyqRmH.
白根はリアルに煙草で予選20番背負わされたけどなw
559タイムリー:10/11/22 23:46 ID:utoApblU
規制されたから来たぜ(金縛り)


>>508

08年もベスト4の綾瀬がスルーされたりしたよな。
まあ神奈川は埼玉よりはマシだろ
560京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/22 23:55 ID:k1A0jke6
>>556
ネットで検索かからないんですけど確か習志野の吹奏楽部は
マーチング系と本格派と部隊が2つあるって聞いた事があります。
以前営業エリアだったんですがデコトラで楽器運ぶから威圧感あるんですよw

>>559
こんばんは。
埼玉の21枠も毎度楽しませてくれますねw反対の立場なのがわかります。
561はる ◆GnMJKXP1os :10/11/23 00:02 ID:7RZBShDE
>>559
神奈川は甲子園未経験校もしくは20年以上経過してるとこを推薦してる。
数年前の埼玉の共栄には笑わせて貰ったw
562タイムリー:10/11/23 00:22 ID:cxWGlFyI

>>560>>561

川口ブルーをスルーし裏学を倒した理由で滑総を推薦したりやる気ないよな(失望)
今年は裏学でも推薦しやがれってんだw


神奈川は横須賀総合とか推薦しないのかな?
563京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/23 00:31 ID:/Ckqd8vE
>>562
今年は慶応志木に決定しましたよ。
横須賀総合は三宮を攻略した1勝だけでも充分ノミネートされる価値はありますが、
過去に選出経験を藤嶺が1つ上の成績なだけにどうでしょう。
共に選抜出場校の相模に敗戦してますね。
564はる ◆GnMJKXP1os :10/11/23 09:43 ID:7RZBShDE
おはようございます。
横総ー相模の試合は観戦したのですが、横須賀総合が慶応に勝ったのは頷けました。
ピッチャーの右腕中村は評判通りの好投手。
まっすぐも変化球も切れ味よく投げ込んでました。
私学投手陣と比べても上位じゃないですかね。
冬を越えて更に進化を期待したい選手。

ご褒美の意味なら尚更21枠推薦したいんですがねw
565京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/23 09:45 ID:/Ckqd8vE
相模原市の少年野球はオフに市内全チーム参加の駅伝大会があるんですけど、
神奈川高野連にも是非企画してほしいですね。スポンサーつくと思いますよ。
566 ◆NoNameHUNg :10/11/23 12:27 ID:fObxH1/k
SC相模原、飛び級昇格あり得そうですな
567京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/23 12:41 ID:/Ckqd8vE
>>566
町田を追い越してまさかの承認ですね。
立派な競技場ですがこれまた交通の便は最悪でございます。



って名梨さんじゃないっすかwwご無沙汰です!
568はる ◆GnMJKXP1os :10/11/23 13:09 ID:7RZBShDE
名梨さん登場って(笑)
随分と久々ですねww
569はる ◆GnMJKXP1os :10/11/23 13:28 ID:7RZBShDE
高校サッカー組み合せでてますね。
神奈川期待?の座間は組み合わせには恵まれた感じかな。
それにしても例年と比べても初戦から好カードが多い。
570京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/23 14:47 ID:/Ckqd8vE
サッカーはよくわからんのですがユースの存在があるからこういう波乱が起きるんですかね。
571味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/23 14:48 ID:LJgu9C/A
1.5軍で秋ベスト4の浦実を15−4で大勝www
冬が楽しみだ
572京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/23 17:56 ID:/Ckqd8vE
いよいよ南朝鮮に死亡者が出ましたね。
573京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/23 20:25 ID:/Ckqd8vE
しかしベイは筒香起用するから内川要らねぇって話ですかね。
ファンから残留を求める声が出てますがその通りで、
まだピーク前の選手でスペ体質でもないですし放出は実に勿体ないと思うんですが。
574味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/24 00:10 ID:VCALVWuM
ある程度の強さを維持するためにはシニアやボーイズとの
パイプを強くしないとダメだなあ
埼玉のシニアの選手は県外に流れてしまう
575京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/24 09:30 ID:ftKSpIug
逆に聖望学園なんかは瑞穂シニア辺りと良いパイプを作りあげてますね。
鳥谷の存在も大きいかもしれませんが。
576味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/24 11:06 ID:VCALVWuM
>>575
瑞穂かあ
浦学も中本牧(鮫島)から選手きたりしてたのに神奈川からあんまとらなくなった
577はる ◆GnMJKXP1os :10/11/24 15:50 ID:sICcK0oE
>>573
ベイは「あの」多村を放出した球団です。
なんでもありですww

まあ右打者には村田、吉村もいるし。。って感じなんすかね。
来季の筒香に内川の活躍を期待するのは酷ですが・・
右の好打者ですし、勿体ないとは思いますけど。

しかし、日本の左打者の多い理由は実は野球ゲームだったりしませんかねw
昔、流行ったファミスタとか左打者の方がヒットの確率が高かった気がする。
578はる ◆GnMJKXP1os :10/11/24 15:55 ID:sICcK0oE
シニア・ボーイズスレに味玉くんを発見ww
活動範囲広いねぇ。

俺の予想通り、浦和実業、3、4点取ったみたいだねww
579タイムリー:10/11/24 17:04 ID:.eVegRAc
サッカーは久しぶりに公立なんだな(私学座間ー)
神奈川は野球もそろそろ公立出して欲しいぜ
580京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/24 17:16 ID:ftKSpIug
>>577
私ら30前後の世代では少年野球で起用する応援歌も
落合、ポンセ、中畑、原、秋山、清原、広沢、池山と右打者が主流でしたね。
今はイチロー&コジラで育った世代ですので
尚更左打ちが流行った世代なんじゃないでしょうか。
多分今の小さい子はちょうど野球を始める頃に
中田翔&大田泰示が大活躍しているでしょうから
15年後は右打者最強論が唱えられるかと。

つまり、がんばれ大田って事ですw
581味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/24 17:47 ID:VCALVWuM
新入生情報は気になるんでwww
1年、2年と補強がうまくいってますからね

今の1年はおそらく今年よりも強いと思うので、新入生の力が大事ですわ
ショートは小林抜けちゃいますし
582京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/24 17:55 ID:ftKSpIug
>>576
神奈川の軟式に目を向けるのも良いと思いますよ。
今秋日鶴のエースとなったMAX147`右腕の岡孟杜(2年)が良い例ですね。
旭中時代は平学左腕の谷林と2枚看板を形成していましたが完全に穴。
相模原軟式→日鶴なんてルートは元々ありませんので、狙えば獲れるって事です。
永田監督時代の国士がよくこういう選手を獲得していましたが、
今強豪校で継続して相模原軟式に顔を出しているのは
相模の門馬監督と桐蔭の土屋監督くらいですかねぇ。
583京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/24 17:58 ID:ftKSpIug
あっ、東海大甲府の村中監督も軟式にも目を向ける方ですね。
584味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/24 19:15 ID:VCALVWuM
軟式は伸びますからねえ
佐藤もだし高濱も菅野も
585Classical名無しさん:10/11/24 20:55 ID:jKcwG13.
神奈川の避難所は伸びてますね
586Classical名無しさん:10/11/24 22:22 ID:u106xT9M
587はる ◆GnMJKXP1os :10/11/24 22:48 ID:sICcK0oE
石川最後の公式試合か。 もはや懐かしい感じすらするな。

ありがとう。
避難所に桐光オタがいるとは思わなかったよ。
彼は最高の打者だった。
588Classical名無しさん:10/11/24 22:51 ID:jT.OXFU2
百合丘の佐々木ってどんな投手ですか?
皆さん見たことあります?
589はる ◆GnMJKXP1os :10/11/24 22:52 ID:sICcK0oE
そういえば、新入生情報は毎年最強氏が展開してくれていたんだよな。
最近見ませんね。
590はる ◆GnMJKXP1os :10/11/24 23:15 ID:sICcK0oE
>>579
むむむ。
難しいが、強いてあげるなら横浜商だろうか。
いつかは解らんがw

阿波野、川村、河原、菊地原、加藤、内など過去どんな好投手を擁しても 甲子園に届かない。
珍しく強打の公立川崎北が登場したけれど、投手陣で苦労している。
神奈川工、鶴見工、綾瀬、山北、桜丘、百合丘などももう一歩な事はあったんだが・・・
591Classical名無しさん:10/11/24 23:27 ID:Ei8rMI8M
神奈川で優勝するために必要なもの

@2枚以上の投手
A甲子園出場校の平均以上のレベルの打線&守備
B徹底的に分析した相手の情報
C人工芝への慣れ
D準々決勝〜決勝の異様なムードの慣れ
Eくじ運

これらの要素のうち4つ以上は満たしてないと甲子園には行けない。
今後もこれらの要素を満たす公立が現れるとは思えないし。
592はる ◆GnMJKXP1os :10/11/24 23:35 ID:sICcK0oE
>>591
けど秋なら@CDのウエイトは下がる。
だから選抜なら可能性があると思う。
選手権は言われるように非常に難しい。

まだ90年代までは、もしや?ってこともあったが近年は更に難しい感じがする。
593はる ◆GnMJKXP1os :10/11/24 23:36 ID:sICcK0oE
>>588
すみません。
覚えていません。
594Classical名無しさん:10/11/24 23:49 ID:Ei8rMI8M
>>592
皮肉にも90年代前半に菊地原、河原、川村が活躍したことにより私学が
県内隅々にまで目を光らせて隠れた逸材まで私学に流れるようになってしまった。
おまけに90年中盤〜00年代にかけて桐光、平学、隼人、創学館、光明、立花、湘南学院、相洋、三浦学苑、
そして再び強化を始めた日大などの台頭に加え、県外流出も増える一方で公立に有望な選手が行くのも減ってしまった。
公立には辛い時代だよ。
595Classical名無しさん:10/11/25 00:42 ID:eFJJG3hE
埼玉千葉の伝統公立高校に見られるような泥臭さが無いね
千葉も県千葉東葛あたりだとモヤシだけどさw

応援にしても野球にしても埼玉の男子校のような泥臭さが無いね
湘南と浦和なんて対照的もいいところ
596Classical名無しさん:10/11/25 01:15 ID:LhS5qb5o
>>593
春の光明戦で7回途中から投げた21番が佐々木だけど覚えてないか?
お前さんも佐々木の公式戦デビューを見た数少ない人間の一人のはずだぞ。
佐々木は身長はないけど左+最近珍しい縦のカーブを投げられる投手だから左打者の多いチームは嫌だろうな。
597はる ◆GnMJKXP1os :10/11/25 08:45 ID:gKhDt.XU
>>596
うっ(汗)
やはり、その試合出場してましたか・・・
語る程、思い出せないのです。
すみません。。。
598Classical名無しさん:10/11/25 09:31 ID:3h8nql0k
【平成以降甲子園通算成績】
01大阪府153試合098勝55敗.641 
02沖縄県088試合056勝32敗.636 
03神奈川130試合082勝48敗.631 
04和歌山101試合061勝40敗.604
05鹿児島084試合050勝34敗.595 
06広島県094試合055勝39敗.585
07千葉県088試合051勝37敗.580
08東京都179試合103勝76敗.575
09愛媛県095試合054勝41敗.568
10奈良県092試合052勝40敗.565
599Classical名無しさん:10/11/25 09:32 ID:3h8nql0k
11宮城県087試合048勝39敗.552
12高知県084試合046勝38敗.548
13愛知県106試合058勝48敗.547
14長崎県059試合032勝27敗.542
15兵庫県135試合073勝62敗.541
16京都府089試合048勝41敗.539
17茨城県078試合041勝37敗.526
18静岡県071試合037勝34敗.521
19埼玉県081試合042勝39敗.519
20福岡県082試合042勝40敗.512
21山梨県067試合034勝33敗.507
600Classical名無しさん:10/11/25 09:40 ID:3h8nql0k
22岡山県105試合052勝53敗.495
23徳島県073試合036勝37敗.493
24佐賀県056試合027勝29敗.482
25福井県071試合034勝37敗.479
26石川県065試合031勝34敗.477
27群馬県066試合031勝35敗.470
28香川県064試合030勝34敗.469
29宮崎県061試合028勝33敗.459
30岐阜県055試合025勝30敗.455
31青森県049試合022勝28敗.440
32長野県051試合022勝29敗.4313
33山口県058試合025勝33敗.4310
34山形県042試合016勝26敗.381
601京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/25 10:39 ID:kX.48JLk
菊地原みたいに中学時代ライパチ君だった選手を発掘するのは
例え私学の指導者でも難しいでしょうねぇ。

武相時代の木本監督はそういう発掘が上手かったと思いますが。
602はる ◆GnMJKXP1os :10/11/25 15:20 ID:gKhDt.XU
神奈川21世紀枠推薦校
「藤嶺藤沢」

群馬、埼玉、千葉に続き、関東4県目の私学推薦!
京浜さん見事的中w
603はる ◆GnMJKXP1os :10/11/25 15:29 ID:gKhDt.XU
麻溝台、横須賀総合、桜丘のベスト8の公立勢残念!

麻溝台は見てないけれど、横須賀総合の中村は素晴らしい投手だった。
まだ見てない人は是非見て欲しい。
604はる ◆GnMJKXP1os :10/11/25 15:33 ID:gKhDt.XU
>>594
>公立には辛い時代だよ

まさにそんな感じですよね。。
605豚パーク:10/11/25 16:51 ID:OFojmt8M
慶応志木ですが野球特待は存在せず、この秋突然変異での快進撃
所沢北、蕨あたりが推薦されるかと思ってましたが、ここらでは進学校と言えども首都圏地区ではインパクトに欠けます
自分としては埼玉高野連の大ヒットかと・・・
私立が生徒の集まり辛い過疎地に学校を設立するはずもなく、私学21世紀枠推薦理由としては進学校以外ありえないでしょう
ご存知の通り全国有数の超進学校ですし、話題性、ネームバリューともに高野連も捨てがたいのでは?
21世紀枠見直し元年、初の私学選出へ案外慶応志木の線は高いのではないかと思いますが、、、いかがでしょう
606京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/25 17:27 ID:kX.48JLk
>>602
いやぁ大方の予想を裏切りやはり21枠推薦常連校の藤嶺でしたねw
県高野連から熱いメッセージが感じられます!

山梨も帝京三高で決定です
607Classical名無しさん:10/11/25 18:01 ID:eFJJG3hE
見込みがないからやりたい放題だなwww

608京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/25 18:08 ID:kX.48JLk
21枠ラストで八王子キタ━(゚∀゚)━!!
609はる ◆GnMJKXP1os :10/11/25 20:37 ID:gKhDt.XU
しかし関東・東京の推薦がこれだけ私学に偏るとは・・
高野連の爺様連中に反感買いそうだわw


「馬鹿にしやがって(怒)当面、関東・東京からは選出しねえぞ。コラ」

なんてねww
610はる ◆GnMJKXP1os :10/11/25 20:41 ID:gKhDt.XU
>>605
豚パックさんw
久々ですな。

> 慶応志木ですが野球特待は存在せず、この秋突然変異での快進撃

神奈川の慶応藤沢みたいな感じなんすかね。

> 21世紀枠見直し元年、初の私学選出へ案外慶応志木の線は高いのではないかと思いますが、、、いかがでしょう


これだけ私学だらけになると慶応のインパクトはありますね。
地区代表はあるかもです。
ただ最終選考となると謎ですw

慶応は鷲宮に敗退してますが、戦力的に全国で期待できるレベルなのでしょうか?
明らかに戦力に劣るところはあまり選出しない気もしますし。

前橋育英はともかく八王子、専大松戸あたりは全国でもやれそうな感はありますかね。
611はる ◆GnMJKXP1os :10/11/25 20:46 ID:gKhDt.XU
そういえば、関東で地区代表にすらなったことがないのが埼玉、神奈川だったような・・

もし埼玉の慶応が地区代表になってしまうと、神奈川だけが取り残されてしまうな。










大田一に一票www
612豚パーク:10/11/25 21:02 ID:OFojmt8M
まあ選考する爺様達が県8強の学校を見てるわけがないですからね
埼玉高野連がどこまで強力にプッシュできるかですね
公立贔屓の自分でもこの枠に関してはなくなれば良いと思ってるので、
今回の関東地区私立ラッシュは痛快ですw
大体、高野連の爺様が野球以外の要素で学校の優劣を判断するって腹立たしくないですか?


613京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/25 22:05 ID:kX.48JLk
次に21枠関東代表の選考がありますからね。
ここで八学、藤嶺とか出して更にアピールしてほしいですね。
わかりました。関東・東京に1枠戻すんでまともに選んで下さいと、こうならんですかねぇ。

最強地域は枠減で07桜美林、10桐蔭と2つも落としています。
東京と神奈川の直近5年でも
06春 優勝 横浜
06夏 優勝 早稲田実
07春 四強 帝京
07秋 準優 横浜
08夏 四強 横浜
08秋 優勝 慶応義塾
09秋 準優 東海大相模
10春 準優 日大三
10夏 準優 東海大相模
10秋 優勝 日大三

上記の他、八強に8回(東京7、神奈川1)
もう実績は十分でしょう。
614Classical名無しさん:10/11/25 22:42 ID:yAglTesw
>>612
別に?
なにムキになっちゃってんの?
615はる ◆GnMJKXP1os :10/11/25 22:47 ID:gKhDt.XU
大佐も京浜さんも豚パックさんも21枠否定派か・・・・・

私は「選抜」って名前からしても、もう少し柔軟な選考にしてもいい。
って思ってるので21枠は容認派なんですよねぇ
開星、花巻東、日大三の一般選考、21枠選考と 戦歴を見たときに高野連に対して一定の評価はできると思ってます。

京浜さんの言われるようにワイルド・カードは実力校に対して失礼って意見も解るのですけどね。
616京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/25 23:02 ID:kX.48JLk
>>615
選抜の楽しみは夏には有り得ない同一地区からの2校選出。私はこれで十分じゃないかと思っています。
大会を盛り上げるなら夏くらい枠を増やして可能性を広げてあげる事ではないかと。
617はる ◆GnMJKXP1os :10/11/25 23:14 ID:gKhDt.XU
>>616
はい。
上で豚パックさんが言われたこと。


>野球以外の要素で学校の優劣を判断する

その最もなる言葉。
「地域性」
これ出されると実力なんてなんの意味もなさない。
これまでどれだけ多くの実力校がこの言葉で涙を飲んだことか・・・

618京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/25 23:28 ID:kX.48JLk
野球以外の要素を評価するのも教育上大切な事だとは思いますけどね。
開会式の前に表彰して9名の主将を集めて讃えるとか、その程度で良いのではないかと。
その一方で高体連とは違って間違った行動をとった時は独自の制裁で重い処分が下される組織に属してるんですから。
煙草吸って処分下されて全国にその学校名が知れ渡る部活なんて野球くらいだと思います。
619Classical名無しさん:10/11/25 23:50 ID:eFJJG3hE
>>617
近畿は呑気だよな
1月まであの調子だろうな
東洋大卒滋賀作PLおやじとか必死すぎ

東京スレが「ネームバリューがあるから神宮枠は久我山じゃなくて帝京」
なんて絶対にありえない

620Classical名無しさん:10/11/26 02:01 ID:66wOG23s
>>612
このバカ、引退するって言ってる割に口だけで引退できねえよなWWW
いい年こいて恥ずかしいんだよお前WWW
621カリスマ ◆bMBLjNOTdo :10/11/26 03:28 ID:LB9ekEKc
>>620
ああ、そうだな
恥ずかしいからもう避難所もやめるよ

ところであんたは旗君と知り合いかい?
もし繋がりあるなら埼玉避難所に呼んでもらえないだろうか?
今更喧嘩売るつもりは毛頭なく、投手について聞いてみたいことがあるんだ
それが済んだら絶対に2ちゃんには来ないって誓う
622はる ◆GnMJKXP1os :10/11/26 08:50 ID://VeDx1c
>>621
おはようですw
煽りはスルーしましょ。
623はる ◆GnMJKXP1os :10/11/26 09:00 ID://VeDx1c
>>619
呑気つうか近畿は2位校が上位に来てるし選考パタンも多くて楽しそう(外野)6県とも可能性あるし。


> なんて絶対にありえない

そんなこと言う奴いるんだw

すげーやw
624Classical名無しさん:10/11/26 14:52 ID:66wOG23s
また旗かよWWW
お前の被害妄想でどんだけの奴が迷惑被ったかカンガエヤガレWWW
625京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/26 16:34 ID:J1xBgTUU
近畿は履正、天理、智弁、報徳、成章に大阪桐蔭を下してる加古川北で決まりなんじゃないですかね?
試合内容とか全くわかりませんがPL辺りも評価高いんでしょうか?
626はる ◆GnMJKXP1os :10/11/26 18:33 ID://VeDx1c
>>625
アーーッ!
近畿予想しちゃいましたねwww
その予想PLオヤジに怒られますw


>履正、天理、智弁、報徳、成章

に加古川北もしくは守山 かなあと。
守山なら6府県、仲良く1つずつなるんですよねぇ。


あっ。東京21枠予想も的中されてたのですね。おめです。
大したもんですw

予想王にお聞きします。JCはブエナビスタからで問題ないすかね?
627味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/26 19:43 ID:vYYfFBXQ
専大松戸はかなりマナー悪かったらしいから嫌だな
浦学の礼儀を見習ってほしい
試合前の一般客への挨拶は感動ものだぜ
理想は育英が21枠で一般で共栄w
霞ヶ浦よりは評価高いだろうし
628京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/26 19:46 ID:J1xBgTUU
>>626
個人的には関西の面子は毎年常連私学が集ってくれた方が楽しみなんで
PLに出てほしいんですが、大阪3位ってのはちょっと微妙ですねぇ。

ブエナビスタ。
まぁ間違いないでしょうがオッズ的に面白くないでしょうから追いませんw
後方から猛烈に追い上げる1頭のみ注目します。

Fペルーサ 複 1点
629Classical名無しさん:10/11/26 19:56 ID:lOpPyHuM
>>628
前売り2.7倍
630Classical名無しさん:10/11/26 20:54 ID:Qalx0SUk
てす
631味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/26 21:21 ID:vYYfFBXQ
来年は横浜の天下かな?
632Classical名無しさん:10/11/26 21:24 ID:oXADAurk
選抜出場最有力31校
【北海道】北海
【東北】東北 光星学院 大館鳳鳴
【東京】日大三 国学院久我山
【関東】浦和学院 東海大相模 横浜 水城 前橋育英
【北信越】金沢 日本文理
【東海】大垣日大 静清
【近畿】天理 履正社 報徳学園 智弁和歌山 京都成章 加古川北
【中国】関西 創志学園 総合技術 鳥取中央育英
【四国】明徳義塾 香川西
【九州】鹿児島実 九州国際大付 波佐見 九州学院

残りは21世紀枠(全国):佐渡・守山・城南・唐津商から1校
633はる ◆GnMJKXP1os :10/11/26 23:13 ID://VeDx1c
ブエナビスタ・・・・

ですよね。

大丈夫です。
私はオッズは関係ないっすからw

女傑ヒシアマゾンすら成し遂げることが出来なかったJC。
頑張れよ!!
ブエナビスタ。
634京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/27 01:06 ID:C7sYgEwI
>>533
ペルーサの末脚に要注意ですw

明日は千葉経済vs東海大望洋があるみたいですね。
寒いんで行きませんが。
635Classical名無しさん:10/11/27 01:10 ID:Ex4dd/TU
高校野球応援歌スレが望洋の話題で荒れててワロタ
創価高校をクビになった顧問が創価高校時代の楽譜をそのまま使っているのが原因らしい
どかんと一発が東京風だったのはこういう理由からなのかw
攻撃開始前にやるGSの略はGO SOKAではなく、グランドスラムという意味らしいw
636Classical名無しさん:10/11/27 01:22 ID:7gaAonoM
望洋か。
去年夏の八千代東戦を天台で見てたけど試合後のネット裏で、
「コーチ達が監督がクビになるかもしれないと言っていた」
とかいう話が流れてたほどアホらしい負け方だったな。
でもってその直後のセンバツで初出場を果たすんだから面白いもんだ。
637はる ◆GnMJKXP1os :10/11/27 01:37 ID:L3HKCmis
>>629
それ複勝オッズじゃないっしょ?
638はる ◆GnMJKXP1os :10/11/27 10:00 ID:L3HKCmis
>>632
鳥取中央育英

県大会初優勝、地区大会ベスト4、合併前の由良育英高等学校、有数の県立進学校。OBに小林繁(元阪神タイガース)

鳥取という過疎県、いかにも高野連が好む21枠の模範高校だ。

こんな学校がエントリーされては関東の21枠選出校は見劣りしてしまうな。
639京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/27 10:00 ID:C7sYgEwI
ペルーサの複オッズですね。今見たら3.1でした。
640Classical名無しさん:10/11/27 10:19 ID:Ex4dd/TU
>>638
有数の進学校ではないな・・・
ここまで来ると無理やりだなw
641京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/27 10:48 ID:C7sYgEwI
日大三、浦和学院、横浜、東海大相模
vs
天理、履正社、智弁和歌山、報徳学園

もうこれだけでお腹いっぱいです。初戦から当たらないかなぁ。
642はる ◆GnMJKXP1os :10/11/27 11:16 ID:L3HKCmis
>>640
> 有数の進学校ではないな・・・


そうなんだ。
たしかに進学校つう意味では、大館鳳鳴が上なんかもね。
県大会優勝、地区大会初戦青森山田に惜敗。
創立100年以上の歴史ある県立高校
文部科学省からの表彰歴あり。なんだかの指定校。過疎(多分)&豪雪地(イメージ)でいつも困難を抱えている(予想)秋田代表。


ドMな高野連好みの21枠高校だなw
643はる ◆GnMJKXP1os :10/11/27 11:22 ID:L3HKCmis
>>639
ありがとうございます。

ブエナーペルーサ(連勝)は購入することにしますw
644京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/27 11:30 ID:C7sYgEwI
>>643
責任はもてませんw

2011年度・日本高野連事業計画より
「アジアAAA選手権大会」
2011年8月28日〜9月2日
開催地 神奈川県
(11/27付スポニチ)

JAPAN生観戦チャンスキタ━(゚∀゚)━!!
会場は横浜市などとなってますので保土ヶ谷中心でしょうか。
来夏は何としてでも神奈川代表は甲子園上位に入らないといけませんね。
645味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/27 12:16 ID:bLE/juM6
浦学の快進撃に期待
もう内弁慶とは言わせないw
646Classical名無しさん:10/11/27 18:39 ID:buOwl69Y
>>644
6月には米国選抜と地区選抜の試合があるようだが神奈川選んでくれないかな。
647Classical名無しさん:10/11/27 19:42 ID:Ex4dd/TU
>>642
進学校が評価されやすいのは
戦前の大会から参加している点
定時制や授業との両立の観点から短時間練習でやりくりしているチームが多く、効率的な練習をしている点
かな

ただ、地方のトップ高校は県が重点的に学校設備に金をかけていることが多く、ベビーブーム組ではできなかった専用グラウンドなどを持っていることも多い
同窓会経由で運営資金も潤沢な点も文句が出やすい
あとは学歴コンプとか独特の慣習かな
伝統あるトップ高校にはブランド大学を髣髴とさせるような独特の慣習や価値観があったりするが・・・

練習時間の短さは定時制との絡みが強いのが原因だが、定時制を再編して追い出すようなことも神奈川ではやっているようなので、湘南の練習時間が増えるのも時間の問題だろう。
648京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/27 20:27 ID:C7sYgEwI
地方と違って神奈川の場合は野球を強化してる文武両道私学の数が違いますからねぇ。
公立進学校に「ある程度実力のある選手」
が集まるという事は現実的に無理ではないかと。

慶応、桐蔭、桐光、日藤と各ステージに応じた文武両道校があれば、
甲子園とはいかないまでも文武両道を実践している鎌学、日大、法二といった中堅校も存在します。
加えてお隣東京の通学圏内には早実、久我山、日鶴、日大三、桜美林といった有力校も存在しますし。
649Classical名無しさん:10/11/27 20:33 ID:Ex4dd/TU
湘南クラブボーイズは公立進学校への進学を考慮に入れてないからな
湘南が洛北のように体育科作るんなら話は別だろうが
(洛北は総合選抜のせいでトップの座を堀川に明け渡しちまったが)
650京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/27 21:04 ID:C7sYgEwI
21時発のロマンスカーの空席待ち、20:58にGET!!
これは体験してる人にしかわかりませんが並ぶ度にドキドキしますねw
651はる ◆GnMJKXP1os :10/11/27 21:07 ID:L3HKCmis
おめおめ!
解ります。
新宿ですねww
652京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/27 21:16 ID:C7sYgEwI
653Classical名無しさん:10/11/27 21:27 ID:XPgCs2nY
東海大相模×近畿
1970年春●2−6○箕島 2回戦(初戦)
1970年夏○7−6●滝川 準々決勝 延長10回 
1970年夏○10−6●PL学園 決勝
1992年春○4−0●南部 2回戦
1992年春○2−0●PL学園 準々決勝
1992年春○3−2●天理 準決勝
2000年春○3−2●東洋大姫路 2回戦
2000年春○11−1●鳥羽 準決勝
2000年春○4−2●智弁和歌山 決勝
2006年春○4−1●京都外大西 1回戦
654京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/27 21:42 ID:C7sYgEwI
東急町田
http://imepita.jp/20101127/779680

最強地域5校の甲子園出場時には垂れ幕を掲げて応援してくれます。
655京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/27 22:03 ID:C7sYgEwI
淵野辺で日藤の相模原部隊・仲戸川に遭遇。
明日もまた朝からだろうに遅いですねぇこんな時間まで。
656Classical名無しさん:10/11/28 06:28 ID:VdJ7GYx.
横浜×九州・沖縄 
1973年春○6−2●小倉商 2回戦 延長13回
1994年夏●2−4○那覇商 2回戦
1998年春○3−0●東福岡 2回戦
1998年夏○6−1●柳ヶ浦 1回戦
1998年夏○6−0●鹿児島実 2回戦
2000年夏○12−1●佐賀北 2回戦
2001年夏○5−0●秀岳館 3回戦
2001年夏○4−2●日南学園 準々決勝
2006年春○7−6●八重山商工 2回戦
2006年春○21−0●清峰 決勝
657Classical名無しさん:10/11/28 06:42 ID:VdJ7GYx.
横浜・地区別甲子園対戦成績
北海:01試合00勝01敗.000
東北:03試合03勝00敗.000
関東:06試合04勝02敗.667
北信:04試合02勝02敗.500
東海:05試合04勝01敗.800
近畿:27試合16勝11敗.583
中国:05試合04勝01敗.800
四国:11試合09勝02敗.818
九州:10試合09勝01敗.900
658京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/28 13:34 ID:zSZp8.JM
今朝の神奈川新聞に載っていますが藤嶺藤沢元監督の山田晃生さんは
現在付属中の監督されているんですね。
「今後は軟式の中学野球を改革したい。」
と変わらぬ情熱を口にされていたようです。
659京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/28 16:03 ID:zSZp8.JM
ペルーサ塞がれた(T-T)
また!またスタート遅れよった(涙)

★第30回JC
1着Eローズキングダム
2着Oブエナビスタ
3着Aヴィクトワールピサ

5着Fペルーサ
660Classical名無しさん:10/11/28 16:12 ID:lNpKj3Jo
ブエナ、生涯2度目の降着か
661京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/28 16:21 ID:zSZp8.JM
>>660
審議対象にはなると思いましたけどまさかの降着でしたねw
662はる ◆GnMJKXP1os :10/11/28 16:38 ID:Oms5v66A
ブエナ・・
またも降着。

G1で二度ってのが凄いw
663京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/28 17:22 ID:zSZp8.JM
>>662
あら。頭で固定しちゃいましたかね?
664はる ◆GnMJKXP1os :10/11/28 19:02 ID:Oms5v66A
>>663
基本は単勝っすよw
665はる ◆GnMJKXP1os :10/11/28 19:06 ID:Oms5v66A
「THE千秋楽」

が今日はカットされた。
いつも楽しみにしていたのに・・
666京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/28 21:59 ID:zSZp8.JM
>>665
今NHKで白鵬関のドキュメントやってますね。

大河ドラマ龍馬伝終わってしまいました。
調べたい人物が沢山出てきてしまって本が追い付かない(汗)
667Classical名無しさん:10/11/28 22:10 ID:oJ4xFIyM
京浜連合さん横浜スレで頑張って!!
668京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/29 16:31 ID:zr0ybHtk
誰っすか本スレで私の写真ペタペタ張り付けてまとめてるのはw
669Classical名無しさん:10/11/29 17:28 ID:VbXeDXHY
自演で自慢乙!
670Classical名無しさん:10/11/29 17:48 ID:F55h/AzA
671京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/29 18:06 ID:zr0ybHtk
光明の三橋、東農大退部したみたいですね。
等々力でやった春の商大戦以来試合で投げた姿を観ていないなぁ。
672はる ◆GnMJKXP1os :10/11/29 21:33 ID:LrYlXk7w
商大って意外と等々力登場頻度高いんですよねぇ。

673京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/11/29 21:42 ID:zr0ybHtk
>>672
西崎はその試合と比較すると成長しましたよね。
彼の進路はどうなっているんだろう?
腕が見辛い独特のフォームで制球を磨けば武田勝のようにプロでも通用する左腕になるかもしれません。
674味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/11/30 11:17 ID:yvUXZCPg
選抜は日大三、浦学、横浜、相模と関東の盟主が勢ぞろい
楽しみすぐるw
675タイムリー:10/12/01 22:27 ID:iBjZwH4c
個人的には國學院にも期待しております
八王子も勝っていれば・・・
676Classical名無しさん:10/12/01 22:42 ID:jfRjeX7c
中卒景品連合が似非法律知識で神奈川スレで発狂www
さすが雌豚飼育www
677味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/12/01 23:02 ID:bIgZhu2c
http://www.youtube.com/watch?v=Id_K4Txl7S0&feature=related

みなさんなら癖見抜けますよね?
678はる ◆GnMJKXP1os :10/12/02 19:41 ID:PwNLFBlM
>>677
俺は無理だなw
679はる ◆GnMJKXP1os :10/12/03 09:12 ID:l3i8JoZY
めちゃめちゃ凄い雨だったが晴れてきたなw

下水から水が逆流しているし歩きずらいにも程がある。
680味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/12/03 10:51 ID:7PTrmtIM
>>678
ノーワインドアップで足上げたときにグラブをポンポンたたいたら
まっすぐ。たたかないとスプリットです
確認してみてください

681京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/12/03 11:16 ID:z9DQC1PM
いやぁ靴下ビッチョビチョですよ。替えたら革靴の中も濡れててまたビッチョビチョですよ。

って事で本日はボーナス支給日。師走は競馬で大きく勝負ですね。
682京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/12/03 11:25 ID:z9DQC1PM
うちの会社は賞与支給式ってのがあって、
グループの役職者が一同に集まって賞状をもらうように明細を受けとります。

私は数年前の忘年会で上司を次々と皮肉ったオッパッピーがヒットして
全ての人に顔と名前を覚えてもらいましたw
いわゆるキモパン京浜の序章でございますw
683Classical名無しさん:10/12/03 14:09 ID:h/5UP2bs
やぱ景品様の笑いのセンスは最高だなwwwwwwwwwwww
さすが景品様wwww
まじうけたwwwwww
684Classical名無しさん:10/12/03 20:40 ID:XaPSLGuA
>>681
そりゃそうだ
日教組が強かったその時代に学校の成績が良かったという事実ひとつで馬鹿なのは確定している
テストで点を取る為なら嘘でも自分の信念に反する事でも書く、という根っから利己的な悪人タイプもいるが、
大多数は自分の頭じゃ何も考えずにただ教師に言われた通り、教科書に書いてあった通りに答えを書いていた馬鹿がほとんど
もちろんテストの点が悪けりゃ優秀なのかと言うと必ずしもそうとは限らないが、
いくらテストだからといって、教科書に書いてあった嘘、教師に教え込まれた嘘を書く事は人間として出来ない。日本人として出来ない。
そういうタイプの本当に優秀な奴もいる。最近の世代では小泉進次郎が後者、民主党の横米とかいうのが前者の代表的なタイプだよな。
もっと上の世代だと麻生太郎元首相も頭は飛びぬけて良かったが学校の成績は決して良くは無かったし、
石原慎太郎の息子も東大に入る程度の知能は当たり前にあったが戦後の東大なんかに行かせるのは真の保守派である親の慎太郎が許さなかった。
685はる ◆GnMJKXP1os :10/12/03 20:53 ID:l3i8JoZY
誤爆すぎる件w
686はる ◆GnMJKXP1os :10/12/03 21:06 ID:l3i8JoZY
>>680
なる程ねぇ
悲しいかな、携帯では違いがよくわからん(涙)
今度PCから見てみる。
けどいい投手だわ。
また見たい。
687はる ◆GnMJKXP1os :10/12/03 21:09 ID:l3i8JoZY
>>682
(笑)
うちの賞与は来週です。
私は管理職で明細を渡す方なんでドキドキしますよw
ちゃんとみんな納得してくれるかなってね。
688はる ◆GnMJKXP1os :10/12/03 21:20 ID:l3i8JoZY
忘年会でうちの新人が泥酔して、役員の締めの挨拶中に、おもむろに近寄り「おまえも頑張れよ!」と肩を組んでしまった。



それ見たら酔いが覚めましたよ(笑)
689京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/12/03 21:31 ID:z9DQC1PM
>>680
スプリットで現役時代あまり投げてる投手いなかったですねぇ。

>>687
さすがですねぇ!
新規開発が一段落して私も今年から運営に回って小さな城1つ任されてるんですが
完全に名前だけ管理職のマック店長状態ですね(汗)
下に30数名の職員と外部委託業者の職員が10名程おりますが
男性職員が私含めて4人しかいない特殊な職場です。
本部の方が面白かったですねぇ。
690京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/12/03 21:41 ID:z9DQC1PM
>>688
いいなぁ。ウチなんて新人が50過ぎたおばちゃんだったりするからなぁw

691Classical名無しさん:10/12/03 22:06 ID:LDkQPadk
茄子で奢って〜
692Classical名無しさん:10/12/07 00:04 ID:m.ZCB7GI
神奈川も冬眠かコラ
693京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/12/09 14:32 ID:368ev70g
★相模原シニア出身・井村滋内野手(横浜創学館)が国学院大進学へ!

http://imepita.jp/20101209/520780
694味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/12/10 22:46 ID:7JikuR4Q
浦学主力3人が事故ったみたいです
おそらく練習中に
もう選抜は半ばあきらめました・・・・
悲しい
695京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/12/11 23:16 ID:hnl3c15E
>>694
えっ!練習中の事故って何ですか?
オフですからランニング中の交通事故とかか
グランド内ならゲージが倒れてきたとかですかね…?
696味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/12/12 14:51 ID:3798xrAk
>>695
まあ真実は定かではありませんが、ガセであってほしいです・・・
697京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/12/12 19:36 ID:z8kbbP9.
>>696
ですね。

ところで中日の小山は来年もブルペン捕手やるんですかね?
私の予測では来年から2年間教員やって2013年に
横浜高監督に就任すると見込んでいたんですが。
大石も当然候補だと思いますが渡辺さんから間を空けないなら彼しかいないでしょうね。
698京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/12/12 19:41 ID:z8kbbP9.
元々亜大に入学した時から渡辺監督の後継者になる予定でしたから教員免許も取得済でしたよね。
699Classical名無しさん:10/12/12 23:29 ID:vwuDry2M
桐光の特待って3名くらいいるの??
700京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/12/13 10:37 ID:kFFuM0Pw
ただ今出張で本庄早稲田通過待ちです。凄いですね新幹線の駅があるなんて。

http://imepita.jp/20101213/380560
701はる ◆GnMJKXP1os :10/12/13 12:21 ID:ZErZsvh.
>>694
おいおい。ガセだろ。
大事な時期だっつうのに。
702はる ◆GnMJKXP1os :10/12/13 12:24 ID:ZErZsvh.
>>700
乙です。
無事賞与でますた。
控除額がハンパなくて涙目ですw

あとは忘年会やって年越しモードですな。
703Classical名無しさん:10/12/13 14:56 ID:CAGjuyas
貧乏人
704味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/12/13 16:28 ID:zMt0NH3Q
ああもう不安でしょうがない・・・
705( ゚Д゚)y−~~ :10/12/13 19:30 ID:cWK007Rg
商大の西崎は大学でやらないの?
706京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/12/15 01:02 ID:m4tsxltg
>>704
詳細は控えますが歴代エースの鉄板ルートに主砲も添えて。
707京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/12/15 01:07 ID:m4tsxltg
失礼、>>705への間違いでした。
708京浜連合 ◆w5V6DLm1as :10/12/15 01:12 ID:m4tsxltg
>>702
お疲れ様です〜
自分は有馬記念で更にボーナス期待しますw
709( ゚Д゚)y−~~:10/12/15 11:57 ID:fQ/DFUPU
>>705
桜美林か
710Classical名無しさん:10/12/15 12:02 ID:2OfENfe2
タバコだせぇ
711Classical名無しさん:10/12/15 17:09 ID:khc/jGDI
雀の涙程度のボーナス如きで喜んでる貧乏リーマン
712味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/12/15 18:30 ID:NA7PZMmY
どうやらガセだったみたいですw
よかったよかった
713はる ◆GnMJKXP1os :10/12/15 19:47 ID:Nv62tdwQ
桜美林には斎田がいる。
西崎にはいい進路かも。
714はる ◆GnMJKXP1os :10/12/15 19:49 ID:Nv62tdwQ
>>712
良かったなw
しかしどっからそんなガセが出るんだよ。
って感じだなw
アンチかね。
715はる ◆GnMJKXP1os :10/12/15 19:56 ID:Nv62tdwQ
>>708
有馬か・・
嫁に内緒で勝負しようかなw
今、3回目の忘年会が終了、逃げました。明日4回目、12月合計6回忘年会があります。
財布もカラダも弱りますw
716味玉軍艦 ◆/n9LrbbKLY :10/12/15 23:31 ID:NA7PZMmY
初めは本家の掲示板に書かれてたんですよ
自分も確認しました
でも、練習見に行った方がいて佐藤、石橋、小林も健在だったみたいです
717( ゚Д゚)y−~~
商大は五十嵐も桜美林に送り込むんだよね。
横浜の中岡も桜美林か?