L'Arc〜en〜Ciel雑談スレ 62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
【雑談スレ独自ルール】
・雑談OK。ラルクに関係ない話題、自分語り、馴れ合いもどんどん語り合おう
・質問厨、自己主張コテ、age厨、荒らし、ますえも完全放置か、スルー推奨
・新規は半年ROMらず気軽にご利用ください
・ソロ叩きは該当スレで
・おちつけ。取り敢えず落ち着いてから書き込め
【ローカルルール・本スレと同じ点】
・実況禁止。実況は実況板で。ここでの実況は荒らし行為です
・絶対sage進行
・他アーティスト・バンドについての悪口等は書き込まない
・ 荒らし、煽り、私怨による叩き禁止。構った貴方も煽り
>>950が次スレを建立する事。ホスト規制等で立てられなかったら他の人に頼むこと
・クレクレ・うpは専用スレで。ここではスレ違いのため禁止
・メンバーのプライベートに関する話は禁止
関連リンクは>>2-4あたり
2Classical名無しさん:10/05/27 17:38 ID:1KTpB/K2
□前スレ
L'Arc〜en〜Ciel雑談スレ 61
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1274258904/
□ 関連スレ
L'Arc〜en〜Ciel本スレはこちらから
http://anchorage.2ch.net/musicjg/
「TOUR 2008 L'7」 ライブ実況スレPart4 (情報まとめスレ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1265984211/
【L関連】総合案内所13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1268628218/

HYDE vol.231
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1272473999/
Ken Vol.12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1260518946/
tetsuya part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1265679301/
【禿げ】yukihiroを褒め称えるスレ14【禁止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1261015732/
3Classical名無しさん:10/05/27 21:15 ID:kpZ2xG6c
4Classical名無しさん:10/05/28 00:36 ID:peeKFb/Q
>>1
乙!
5Classical名無しさん:10/05/28 01:05 ID:XvDekSyM
**8 **9,095 **9,095 **1回 TETSUYA「Roulette」
*21 **5,173 *41,828 **2回 VAMPS「DEVIL SIDE」

248 ***,406 116,871 *11回 L'Arc〜en〜Ciel「QUADRINITY 〜MEMBER'S BEST SELECTIONS〜」
284 ***,365 *89,292 *15回 VAMPS「VAMPS」
6Classical名無しさん:10/05/28 02:18 ID:iyXNeARg
>>1乙!
7Classical名無しさん:10/05/28 06:16 ID:iLSdBa6.
いちおつ

http://www.youtube.com/watch?v=1ArVVijjYkw
ラニバのカレスはやっぱりWOWOW版の方がカメラワークいいなー
イントロのバリライトが上下するところとか失禁する勢いだわ
8Classical名無しさん:10/05/28 09:57 ID:qQupmjTI
941 名前:Classical名無しさん 投稿日:10/05/27 14:00 ID:KkylRtDY
ANGEL TRIPいいな!
BLESSとかよりも好きだわ
hydeはhyde以外の作曲の方がいいな


942 名前:Classical名無しさん 投稿日:10/05/27 14:49 ID:jQ79lywk
>>941
嵐か??
わざわざこのスレに来て言うことかね




9Classical名無しさん:10/05/28 10:02 ID:qQupmjTI
951 :Classical名無しさん :10/05/27 15:53 ID:B.FdCaQ6
>>947
同感
わざわざここに書くなんて嵐だと思われても仕方ないよ
傷付く人がソロスレより多いのにね
来年が待ち遠しいね!
10Classical名無しさん:10/05/28 17:09 ID:iyXNeARg
したらばの誘導から携帯でもアクセスできた…また規制?
一応 今日スペシャのスーツランキングでSTAY AWAYのPV流れたー
11Classical名無しさん:10/05/28 17:12 ID:QCnZOqMk
>>1
12Classical名無しさん:10/05/28 17:20 ID:CnpultV.
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

13Classical名無しさん:10/05/28 17:30 ID:iyXNeARg
>>1乙です
避難所
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/music/25306/
携帯から2ちゃんアクセス
orzメニュー
http://orz.2ch.io/p/-/y
14Classical名無しさん:10/05/28 17:56 ID:1ERFCVLo
cが落ちてるだけだよ
それだけでこんなにレスが激減するって事は
普段もしもしとc以外からのアクセス方法も知らない2ch新規ばかりって事だ
どうりで最近荒れるわけだね
15Classical名無しさん:10/05/28 18:47 ID:RvM.CliQ
みんな仲良く!!
16Classical名無しさん:10/05/28 19:02 ID:Qn/e6xzc
>>14
キミも最初は新規だっただろ。
2chで他人より一歩先歩んだところで大した事ない。
荒らしているのが新規だとも限らないしな。
17Classical名無しさん:10/05/28 19:22 ID:qQupmjTI
>>14
2ちゃんのプロの方でしたかwwwwwwwお疲れっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18Classical名無しさん:10/05/28 19:25 ID:1Qt7cUpE
というか普通真昼間や夜中にPCに張り付かないからレスが減って当然
19Classical名無しさん:10/05/28 19:26 ID:XvDlOZhU
精神年齢が著しく低いな
2chの歴やスキルとかで優位になって何になるよ
こういう人間がいっぱいいるんだね2chてのは
20Classical名無しさん:10/05/28 19:29 ID:Vryi3U.g
>>1
スーツランキングなんてあるんだw
21Classical名無しさん:10/05/28 19:30 ID:RvM.CliQ
>>7
やっぱカレスは上がるな〜
もうイントロからwktkって感じでぴょんぴょんしたくなる
でも失禁はやめとこうか
22Classical名無しさん:10/05/28 19:34 ID:Bt5NEiio
>>18
ここはもしもしだってレスできるわけだが
23Classical名無しさん:10/05/28 19:44 ID:VLnYO5xM
>>9
一々痛いレス貼らなくて良いよ
過剰反応ゴメンて謝ってたじゃん
また蒸し返して荒らす気か
24Classical名無しさん:10/05/28 20:11 ID:ZiTEmzdM
ネオユニもWOWOW版が好きだ
25Classical名無しさん:10/05/28 20:23 ID:iLSdBa6.
>>24
the Fourth Avenue CafeもWOWOWがいい
なんでサブステの幕が降りるショットが2階席からの映像になったのか分からん
迫力が明らかに足りなくなった
26Classical名無しさん:10/05/28 22:59 ID:THs5DVM.
A PIECE OF REINCARNATIONってどうして
PV集としてもライブビデオとしても中途半端な内容にしちゃったんだろう?
27Classical名無しさん:10/05/28 23:15 ID:ou237fpQ
>>22
君は仕事中や睡眠中に携帯を使って2chに張りついているのかね?
28Classical名無しさん:10/05/29 00:31 ID:6UCVK7Ic
>>27
なぜそんなトンチンカンな事を?
29Classical名無しさん:10/05/29 01:06 ID:x84ibwrE
FM仙台ラジオ(VAMPS)聴いたけど久しぶり?にHYDE真面目に話してるねw

kenいつニコラジ出るのかな?
30Classical名無しさん:10/05/29 02:48 ID:R6fWUHio
hydeは一人っきりだと真面目モード入ること多いイメージ
メンバーとかが居るとボケボケ

kenニコラジは流石に無いでしょぉ、出るとすればシナプスかラジアンじゃ?
31Classical名無しさん:10/05/29 08:41 ID:t2xBWBBs
>>22
今携帯から見難くなってるね2ch
32Classical名無しさん:10/05/29 09:21 ID:x84ibwrE
>>30スマンオリラジの間違い;
33Classical名無しさん:10/05/29 10:47 ID:3VeuJX6E
>>25
VAMPSのLIVE DVDよりはずっといいよ
こっちは歌ってるHYDEの表情が見たいのに
ファンと\19ばっかり見せられた気がする
結局DVDになってないニューヨークの映像が一番よかった
34Classical名無しさん:10/05/29 11:15 ID:vNIAxjDA
>>33
HYDEの表情だけ映してたらつまんねーだろ
顔ヲタはちょっと黙ってろよ
35Classical名無しさん:10/05/29 11:39 ID:Py7f/DYc
今回のDVDはすごい良かったと思うけどな
お客さんも映ってこそのライブだと思うし
盛り上がってるのがすごい伝わってくるいい映像だったよ
36Classical名無しさん:10/05/29 11:51 ID:C2IMWdY.
顔オタきめえ
37Classical名無しさん:10/05/29 11:52 ID:GVYigMSU
>お客さんも映ってこそ〜
L7のレベレのウォイで跳ねてる男の子二人は微笑ましかったなー
でもアシッドのライブDVDで自分が見苦しい顔でノってるのを見た時には
これは一生封印だと誓ったよ編集してそこんとこぼかし入れたいと思ったよ
38Classical名無しさん:10/05/29 12:02 ID:QxYNGjJw
>>35同意。特にvampsの場合、お客の狂乱もライブや楽曲の一部みたいだしね。
なんていうとスレチと言われそうだが、ラルクとはまた違った良さがあると思う。
39Classical名無しさん:10/05/29 12:24 ID:wuCDTFdQ
>>37
禿同
ライブでノッてるトコとかヘドバンしてる姿映ってたらヤバいw
40Classical名無しさん:10/05/29 12:38 ID:8..O32CI
ラルクの場合は客のノリが揃い過ぎてて気持ち悪いから客席はあまり写して欲しくないけど
今回のVAMPSのは客が自由で楽しそう

ラルクももっと自由になればいい
手扇子とかチョップとか揃い方は昔よりましだけどさ
41Classical名無しさん:10/05/29 12:52 ID:rFTl7I66
ラルクもわりと自由だと思うけど
なんでいちいち比べてラルクもこうしてほしいとか言うのかな
42Classical名無しさん:10/05/29 13:14 ID:g8eBE/Io
まあメンバーも言ってることだしな…
43Classical名無しさん:10/05/29 13:58 ID:C2IMWdY.
なんでいちいち過剰反応するのかな
44Classical名無しさん:10/05/29 14:08 ID:x84ibwrE
楽しくのんびりいこう
20thラニバが待ち遠しい…
45Classical名無しさん:10/05/29 15:02 ID:ryxDOqfw
VAMPSの客のノリは狂乱的で、
教祖様(HYDE)とその信者みたいな感じで苦手。
VAMPSこそもっと自由でいいのに。
まあみんなが楽しいならいいけどね。
アンチとかじゃないよ。
46Classical名無しさん:10/05/29 15:30 ID:vyyIkbwc
アンチじゃないってアンチがよく使うから違うならいちいち書かなくて良いよ
叩かれそうだと思うならアンチスレに書けば?
47Classical名無しさん:10/05/29 15:35 ID:C2IMWdY.
なんでいちいち過剰反応するのかな
48Classical名無しさん:10/05/29 15:46 ID:x84ibwrE
VAMPSはライブ楽しい 2ndアルバム期待してる
今知ったんだけどルナシー復活するの?
終幕?(解散)したり復活したり忙しいな
ラルクは いつの時代も 周りに流されないマイペースバンドだから
基本 活動も安定してるし良かったわ
49Classical名無しさん:10/05/29 16:01 ID:vyyIkbwc
>>47
統一もラルクのプラス面の話をするだけで盲目とか偽河とか言われるようになって誰も寄り付かなくなったアンチが住みついてるんだよ
ネガティブなレスしかしない奴は統一に行けば良い
歓迎されるだろう
50Classical名無しさん:10/05/29 16:11 ID:9GlkiqgM
う〜ん
どこかでよく目にする文面
51Classical名無しさん:10/05/29 16:17 ID:neVGkjMg
もう何を話していいんかわからんね
52Classical名無しさん:10/05/29 16:18 ID:x84ibwrE
そんな時は…
53Classical名無しさん:10/05/29 16:20 ID:RrhgkrkE
LUNA SEA!
54Classical名無しさん:10/05/29 16:22 ID:x84ibwrE
>>53却下!

みんな何か楽器できる?
55Classical名無しさん:10/05/29 16:42 ID:NK7CzIYk
ラルクは遠景で客席見るとみんな同じ振りに見えるけど
実際その場にいてうわー揃ってるなーと思ったことはないな

あとこの前初めてラルク以外のライブDVD見たら
客席とメンバーのアップが少なくてびっくりしたわ
ラルクアップ多いのかな
56Classical名無しさん:10/05/29 16:55 ID:C2IMWdY.
>>49
何その的を射てないレス・・・
57Classical名無しさん:10/05/29 18:14 ID:zS1up6og
GLAYに比べればラルクなんてバラバラだよ
と兼ヲタが言ってみる
一体感型、自由型どちらのライヴにもそれぞれ良さがある
58Classical名無しさん:10/05/29 18:25 ID:neVGkjMg
まぁぶっちゃけバラードでペンライト渡されて自由に動けって言われても限界あるしね

VAMPSでもラルクでもみんなそれぞれ楽しく動いた結果あれなんだからいいじゃん
59Classical名無しさん:10/05/29 18:43 ID:x84ibwrE
自由に楽しめばいいさ
60Classical名無しさん:10/05/29 19:00 ID:jywViKqI
今日久しぶりにインフィジカル聞いたけど
ken歌上手いよね
すんげえ高いキーまで出るし
kenの瞳の住人聞いてみたいなあ〜
61Classical名無しさん:10/05/29 20:31 ID:vxScGdQI
62Classical名無しさん:10/05/29 21:06 ID:1561wsNA
>>60
上手いかどうかはわからんが
高音は良く出る。
hydeの痛々しいう裏声より高音はkenに歌わせればどうかと思う。
63Classical名無しさん:10/05/29 21:23 ID:neVGkjMg
>>62
ID156だね

hydeの裏声痛々しいかな?
裏声になっても音量下がらないしカスカスにならないしすごくきれいだと思うなー
あと例えばあなたのサビとか地声から裏声の切り替わりががなめらかだから好き
64Classical名無しさん:10/05/29 21:23 ID:x84ibwrE
ウィンクが一番似合う男性アーティストは?[Mステ]

8位hyde(L'Arc〜en〜Ciel)
65Classical名無しさん:10/05/29 21:34 ID:ipX5tSio
>>57
GLAYのライブには何パターンか定番の動きがあってライブ初心者の頃「合わせなきゃ」感みたいなので常に焦ってたな。
その後ラルクのライブに初めて行った時、周りみたら結構いろんなノリで好きにやってる人が多かったんで一気に肩の力が抜けたよ。

今思えばGLAYだって自由なノリで楽しめば良かったんだろうが、バリバリのヲタさん数人と行ったんで事前に固定観念が根付いてたんだろうな、
という元グレヲタ・現ラルヲタの自分なりの検証です。
66Classical名無しさん:10/05/29 21:41 ID:WBjrjY1o
グレヲタはなんて言うかいい意味でも悪い意味でもフレンドリーな雰囲気
ラルヲタはなんて言うか「ふ〜ん」って感じ
67Classical名無しさん:10/05/29 21:45 ID:oWlc.X0k
どーでもいいがVAMPSはビキニのねーちゃんの乳ばっか映すのやめれ
DVD買うの大半が女なのにあんなの映された本人しか嬉しくねーべ
68Classical名無しさん:10/05/29 21:50 ID:9GlkiqgM
編集は誰がやってるのかな
69Classical名無しさん:10/05/29 21:59 ID:sJmlmPHs
>.67
ANGEL TRIPのPV見る限り、もう男ヲタの事なんてどうでもいいんじゃね
70Classical名無しさん:10/05/29 22:05 ID:xYch31NM
でもHYDE本人は男がダイブしまくってるようなライブに憧れてはいるんだろうなと思う
できればヲタだけでなく、フラッとライブ見にきたような人がそんな反応してくれるようなライブ
71Classical名無しさん:10/05/29 22:06 ID:WBjrjY1o
>>67
そうだね
先週彼女と家にいて超絶ヒマだったから
クジだけやって放置してたDVD見始めたんだけど
「どの曲が一番好き?」って言うから
「ハイダウェイかな、超かっくいいよ!見る?」って見てたら
まぁ水着のお2人さんが映ること映ること
しまいにはパット全開で吹いた
その都度見ないフリするお隣に申し訳なかった
72Classical名無しさん:10/05/29 22:07 ID:c0EswB2g
ケンの金切り声なんか聞いてるだけで吐き気するわ
73Classical名無しさん:10/05/29 22:24 ID:x84ibwrE
kenはSpeedとSが好き
74Classical名無しさん:10/05/29 22:32 ID:ipX5tSio
>>67
別に何とも思わないけど。
75Classical名無しさん:10/05/29 22:36 ID:x7RgWc8A
とりあえずキャメラマンは変態だと思う
76Classical名無しさん:10/05/29 22:46 ID:zS1up6og
>>65
自分は逆にGLAYのライヴに慣れ過ぎて
ラルクのライヴに初めて行ったときは自由過ぎて戸惑ったな
あと、グッズのCMで盛大に吹いたw
77Classical名無しさん:10/05/29 22:53 ID:x7RgWc8A
ラニバが初ライブだったのでトリックに戸惑いました
78Classical名無しさん:10/05/29 23:32 ID:sHlBHWaI
>>71
大々的に映し出された馬鹿女は嬉しがってるんだろうね
世間的に見れば尻軽馬鹿女なのに
79Classical名無しさん:10/05/30 00:32 ID:P0Xf4fAs
>>55
サビになるとみんな同じ気がするけどね手前後にふるだけの
それまで棒立ちだった人もサビなるとやり始めるよねあれ
HONEYとか一番ヒドいと思うけど
何の音に合わせるとあのノリになるのかいつも不思議なんだよね

VAMPSのライブでHYDEがその手の動き真似して
これ何?
って嫌がってたな

今回Mステも客入れても結局揃ったノリだったよね

80Classical名無しさん:10/05/30 00:33 ID:4SnbRpTM
瞳に映るもの いよね
81Classical名無しさん:10/05/30 00:59 ID:ug1xJYQ2
>>79
VAMPSのライブでも言ってんの?
もうそういうファンを持ったって割り切っていい加減諦めたらいいのに
82Classical名無しさん:10/05/30 01:03 ID:oA5R5VP2
>>81
海外行く前までは割り切ってた(諦めてた?)気がするけど
海外での好き勝手に盛り上がってるのを見てからやたら言うように
なった気がする
昔は突っ立てみててもいいと言ってたのに、最近ラルクのライブでも
突っ立てるとノってないともっと動けみたいなこというようになったし
基準が海外になった感じがする
83Classical名無しさん:10/05/30 01:18 ID:ZeYyjveA
HYDEがいうから直そう、になっちゃわないかね
それこそ自由がない気が
自分は今までどおりライブハウスは後ろでマターリ派だな
84Classical名無しさん:10/05/30 01:21 ID:o5BUuQoU
Mステ観覧は行った人間なら分かることだが
少なくともカメラに映る範囲はあれ以上動ける状態じゃなかったんだよ
ぎゅうぎゅうに詰め込まれた上、この中から動かないで!みたいな
85Classical名無しさん:10/05/30 01:33 ID:ro0AuhOs
hyde自身がそういうこと言えば言うほどみんな言うこと聞かなきゃって
さらに凝り固まるってなんでわからんかね
自分が20年近くかけてそういう風にファンを育ててきたんだから仕方ないよね

皆精一杯ライブ楽しいよって伝えたいんだろうけど意思の疎通は難しいね
86Classical名無しさん:10/05/30 01:34 ID:2z32l07I
HYDEがどれだけ頑張っても夏フェス等で出番まで最前で場所とりするタイプのヲタが居る限りは
バンドに対する色眼鏡はそう簡単には外れないのだろう
87Classical名無しさん:10/05/30 02:10 ID:4SnbRpTM
CDTVキター
VAMPS LIVE 2009(16位)
DEVIL SIDE(6位)
Roulette(7位)

まぁhydeに限らず他アーティストでもフリやノリ方に理想の形を持ってる人はいるさ
88Classical名無しさん:10/05/30 02:19 ID:BXCQUnp.
>>75
だなw
>>67もカメラマンに言えとしか・・・

そういえばスマイルツアーDVDのジャケの巨乳姉ちゃんて
今テツヤとラジオやってるんだなw
89Classical名無しさん:10/05/30 02:29 ID:ZeYyjveA
カメラマンに自由に撮らせてやってるタイプのDVDではないだろう。
コンテが予めあって、こういう画抜いてと決められてるとおも。
90Classical名無しさん:10/05/30 02:38 ID:YFj0.JR6
客のノリについてはyukihiroも同じような事言ってるね
91Classical名無しさん:10/05/30 03:30 ID:AUhHIfvg
>>89
じゃあディレクターが男目線なんだな
92Classical名無しさん:10/05/30 03:34 ID:ZEZy3rbM
>>88
星ひとみだっけ?ブログにも写真載ってた
リーダー裏山・・・
93Classical名無しさん:10/05/30 03:41 ID:E4W1GHYw
>>83
同志よ
94Classical名無しさん:10/05/30 03:52 ID:U82exaSE
スマイルのジャケ今まで外人だと思ってたわww
そういえばなんで全国編出なかったんだろう
95Classical名無しさん:10/05/30 09:05 ID:c6I0HyRI
意味が…w
96Classical名無しさん:10/05/30 09:38 ID:dVydwqec
夏フェスといえばレッチリ見たさに出番まで最前で場所取りするオタ多数いた
他バンドのときは座って寝ててレッチリになったら暴れだしてワロタ
97Classical名無しさん:10/05/30 13:29 ID:4SnbRpTM
ANGEL TRIP爽やかだ〜
夏にピッタリ!早くライブで聞きたい!
98Classical名無しさん:10/05/30 14:14 ID:zeoJInmU
>>90
普通さ、ドラムのノリにあわせて動くじゃん?
日本人は違うんだもん、なんか歌にあわせて手を動かしてる
初めてライブ行ったときはびびったよ
ドラムやってる人間としてはまったくノリがまわりと合わなかった
99Classical名無しさん:10/05/30 14:27 ID:ro0AuhOs
金払ってわざわざ見てんだからなんでもいいじゃんね
お客さんなんだからどうのろうとごちゃごちゃ言われる筋合いないわ
100Classical名無しさん:10/05/30 14:36 ID:zDLxD2zQ
>>98
シアキス行った時、spiralで自分が周りと1テンポずれてノッてた
周りからするとリズム感ない人みたいに感じるんだろうか、と思ったけど
人それぞれのノリ方だから合わせる事はないと思った初ライブの思い出
101Classical名無しさん:10/05/30 14:38 ID:zeoJInmU
>>99
俺も何でもいいと思うよ?
だけどへんなノリが標準化して、自由なノリしてる人に対しては白い目で見るじゃん
第一、会場に人詰め込みすぎて他の動きするとぶつかるし
ドラムを義務教育に入れるべきだな
102Classical名無しさん:10/05/30 14:42 ID:IRFzMNc6
>>99
まるっと同意
アーにそこまで気を遣う必要ないし
同じファンにノリがいいとか悪いとか言われたくない
103Classical名無しさん:10/05/30 15:39 ID:05p7CbbA
15thラニバ行けなかったから次こそは絶対行ってやるぜ!
来年はラルクの年だと思うと人生楽しく思えてくるんだぜ!
104Classical名無しさん:10/05/30 16:06 ID:4SnbRpTM
>>103禿同 来年楽しみ
105Classical名無しさん:10/05/30 16:21 ID:14z3u306
AKBヲタが一人で700枚もCD買ってるってアッコにおまかせでやってたw
総額110万円w
そら42万枚も売れるわな
106Classical名無しさん:10/05/30 17:20 ID:P0Xf4fAs
>>98
だよね

歌に合わせるのはかまわないけど、どの曲も一緒だよね激しい曲でも客だけピラピラ手振ってて気色悪い
殆どの人が歌に合わせてるよね
歌にっていうか周りに合わせてるからみんな同じ動きになるんだよね

周りに合わせる必要あんのかと思うけど
107Classical名無しさん:10/05/30 17:21 ID:mg/3pHfU
棒立ちでも、本人的にはすごく楽しんでるっていう人もいるしな
108Classical名無しさん:10/05/30 17:41 ID:dVyV41e.
L'7のMY HEART DROWS A DREAMでの合唱は衝撃を受けたな
多分小学生の時に先生から合唱のときは手を振りながら歌いなさいと教えられたんだろうなw
109Classical名無しさん:10/05/30 17:47 ID:oA5R5VP2
>>99
大体同意だけど、ヘドバンする人は髪しっかりしばってほしい
長い髪根元でしばるだけでヘドバンしてる人いるけどバシバシあたって痛いし
後振りじゃないけど、頭の上に変なもの被ってたり、背が高いのにさらに厚底で
高くしてる人とか後ろの人が見えないから辞めて欲しい
金払ってみてるのはお互い様なので
110Classical名無しさん:10/05/30 17:58 ID:76YBqk2A
ノリの話は散々既出でもう飽きました
111Classical名無しさん:10/05/30 18:01 ID:76YBqk2A
今日リハやってるんだね
112Classical名無しさん:10/05/30 18:01 ID:O2qzcTbU
tetsuヲタだhydeヲタだでごちゃごちゃ何度も荒れてるよりは有意義だ
113Classical名無しさん:10/05/30 18:04 ID:W9TI1QJE
なんでREALだけ着うた配信無いんだよー!フルとかいらねーよ!
114Classical名無しさん:10/05/30 18:24 ID:KVdL/wCE
>>111
誰が?

115Classical名無しさん:10/05/30 18:28 ID:Xd0SXCfk
>>108
所謂「日本的ノリ」だろそれは

日本人の客ノリをよく「宗教的」と言う奴がいるが、どの国だって似たようなものだよな
欧米だと泣いたり倒れたり叫んだり、違った意味で宗教的
116Classical名無しさん:10/05/30 18:30 ID:j2TdQTAU
どーでもいー
117Classical名無しさん:10/05/30 18:32 ID:Xd0SXCfk
>>116
お前の非建設的な一言レスが一番どうでもいい
118Classical名無しさん:10/05/30 18:39 ID:j2TdQTAU
顔真っ赤にしてどうした
119Classical名無しさん:10/05/30 18:43 ID:Xd0SXCfk
よく俺の顔を見たわけでもないのに顔が真っ赤だと言えるな
超能力者すげー
120Classical名無しさん:10/05/30 19:24 ID:4SnbRpTM
海辺 ALONE EN LA VIDA Anemone 砂時計 TIME SLIP bravery…
秋や夕暮れ時に聞きたくなる
121Classical名無しさん:10/05/30 19:38 ID:14z3u306
ALONE EN LA VIDAは近年のラルクじゃ個人的に一番のヒット曲
122Classical名無しさん:10/05/30 20:01 ID:0zOBckMs
123Classical名無しさん:10/05/30 20:59 ID:pv4dKZ9c
ALONE EN LA VIDAは人気があるよね
サビのメロディーが秀逸ですぐにkenちゃんの曲だとわかった
124Classical名無しさん:10/05/30 21:14 ID:.ZLE1c7s
>>103-104
06年から大学生活のために上京してラニバあるの知ってたのに
行かなかった俺はアホだったな。
東北のど田舎からから新幹線で来年は行きたい。
125Classical名無しさん:10/05/30 22:26 ID:c6I0HyRI
>>114

spmav
126Classical名無しさん:10/05/30 23:13 ID:toxTpuAA
VAMPSってのも避難スレ立てれば良いじゃん
言わせてもらうけどさ・・・


まあ、やっぱやめとく
127Classical名無しさん:10/05/30 23:26 ID:dVydwqec
確かにここにVAMPS雑談スレがあっても不思議じゃないよね
128Classical名無しさん:10/05/30 23:30 ID:UTQjty3E
どんな曲にも手拍子っていうのは最悪。
連れが周りにあわせて手拍子はじめたら、大きな声で「ダサいからやめれ」って言うたった。
129Classical名無しさん:10/05/30 23:35 ID:UTQjty3E
>>82
ラルクは会場でかすぎて、後ろのほうの席で前とおなじように乗れというのはとても無理。
乗ってほしけりゃラルクでも小さい会場でやりやがれ
130Classical名無しさん:10/05/31 00:29 ID:Ig.ZyqYY
>>82
海外行ったからとか関係なくラルクメンバー全員昔から嫌がってんじゃん
98年のハー火以降のインタで手扇子とかのみんなが揃ってるノリについて四人で言いまくってたよ

誰が始めたんだろうとか宗教みたいとか家で一人であのノリやってみたらいいんじゃない?とか気持ち悪いとかw

このインタの直後くらいにグラクロ始まったけどやる人ちょっと減ったって記憶あるなぁ

みんな揃いまくってて宗教みたいってのは思ってたからメンバーのインタ見てスッキリしたけどね

今のがよっぽどやさしく言ってるよ

L'7の後tetsuyaもまたノリについては言ってたよね

kenちゃんもMCで
ペンライトふるにしても、もっと自由に振ってみたいな事をうまい具合に言ってたしやっぱ未だに嫌なんだなと思った
131Classical名無しさん:10/05/31 00:34 ID:pBPurWVs
欧米人の自由なノリは、シャイな日本人には永遠に真似出来ないでしょ
俺なんて手を振るだけで恥ずかしいし 
132Classical名無しさん:10/05/31 01:23 ID:YEr2EtUg
>>101
別のアーのライブでそれやったら浮きまっくた挙句
アーからも軽く注意されたよwwww
133Classical名無しさん:10/05/31 01:31 ID:UmXoi/bg
ライブのノリの話題って時々出るけど、結局いつも「好きなようにすればいーじゃん」で終わる。
今回も「人それぞれ。自由でいいじゃん」って事でいかがでしょうか?
134Classical名無しさん:10/05/31 01:33 ID:X6sFBFP6
まあ、でも、みんな手拍子しててもきれいに揃ってはいなかったようなw
135Classical名無しさん:10/05/31 01:42 ID:gbFmOF5E
>>126
そんな事言ったら各ソロのスレが必要になる
毎回HYDEソロだけに突っ掛かる奴居るよな・・・
どちらにしろツアー始まっても規制が続いてたら立てるみたいだけどね
136Classical名無しさん:10/05/31 01:48 ID:u1zBdAnw
手拍子さ まだいいよ Linkなんかむしろ入るし
野外フェスで会場が熱狂してた外タレでも
ドームでは手拍子やってる人たくさんいたし
不思議なのはわざわざチケットに×してある絵まである手扇子
手扇子はだいぶ減ったけど周りでやってるの見つけると今だに違和感ある
あれGLAY発祥でもないだろうになぜあんなに揃ってやるんだ
だから兼オタさんが主にやってるか そんなもんだと勘違いしてやってるか
なにげに身についててそう動いちゃうんだろうね
あと片手振ってても 前後に揃うと全体では手扇子っぽく見えるのもあるかな
137Classical名無しさん:10/05/31 01:57 ID:QRIZHm3g
手扇子ってどんなん?なんでだめなの?
138Classical名無しさん:10/05/31 01:57 ID:mqb0A/SI
GLAYはお揃いがデフォなのか
139Classical名無しさん:10/05/31 02:22 ID:CGx0ey8Q
手扇子?青田典子みたいな?
140Classical名無しさん:10/05/31 02:22 ID:CGx0ey8Q
手扇子って青田典子みたいな?
141Classical名無しさん:10/05/31 02:35 ID:GP.hgOk6
懐かしいなwジュリアナみたいなやつか
あんなの振られたら確かにジャマだ
142Classical名無しさん:10/05/31 02:48 ID:UmXoi/bg
手扇子って、また例に出して悪いけど、GLAYだと誘惑とか口唇で会場が一斉に手振りするヤツじゃないの?
143Classical名無しさん:10/05/31 03:10 ID:DQevqJH2
両手を前後に振ることだよね
144Classical名無しさん:10/05/31 03:35 ID:eSKaD6Bg
両手を頭上に掲げて手のひらをくるっと返す動作も手扇子?

ラニバでいばらの涙が始まった途端に周りの人達が一斉にその動作をし始めて
連れていった友達が驚いていた
145Classical名無しさん:10/05/31 04:36 ID:LIV5UsAQ
絶対いばらには合わないよなw
DUNEでも同じような感じでDVD見て萎えた
好きにノればいいけど、激しい曲でメンバー頭振ってんのに手扇子はどうかと思う
メンバーもそこらへんが嫌なんじゃないかな
146Classical名無しさん:10/05/31 07:54 ID:4lYn55kE
めざましにペプシきた
147Classical名無しさん:10/05/31 08:18 ID:Vt3m98t.
148Classical名無しさん:10/05/31 09:44 ID:mCAW90c6
手扇子するのはV系の証拠
だからメンバーも嫌なんじゃね?
149Classical名無しさん:10/05/31 09:45 ID:OsZbPRlM
V系でいいつーの
アニタイ回ってくるし
150Classical名無しさん:10/05/31 10:36 ID:LkYfRTFQ
話ぶった切るぜ
ラルクってSOFT BALLETの前座やったことあるよね?
それって何年ごろのこと?
151Classical名無しさん:10/05/31 10:44 ID:Ig.ZyqYY
>>148
V系の証とかじゃなくてみんなが同じノリなのが嫌なんだよ

今はチョップて言うか知らないけど昔はHONEYとかドラハイで手前後に振るのも手扇子って言ってたから
手の動きがどうとかじゃなくて手パーにしてみんなで一斉に同じリズムで手振られるのが嫌なんだろうね
みんなサビになると待ってましたと言わんばかりに振るからね
152Classical名無しさん:10/05/31 10:46 ID:2xoKFqKM
同じリズムを取られると、演歌みたいになるからじゃない?
153Classical名無しさん:10/05/31 10:52 ID:gRAL3IIw
手扇子全盛の時は皆がやってたけど、減った今でもなくそうと
するのは自由でないんじゃない?それこそ好きにのればいいかと
154Classical名無しさん:10/05/31 12:06 ID:nOVJI7J6
そう。乗るのもやらないのも自由なのに
一体何をいつまで語ってるんだろう
迷惑掛けなきゃ好きに楽しめば良いよ
155Classical名無しさん:10/05/31 13:44 ID:ToEO2.Zs
kenのソロもいろいろ決まったな
156Classical名無しさん:10/05/31 13:53 ID:CGx0ey8Q
>>155きたね!

個人的にkenのミニアルバムとVAMPSの2ndアルバムはかなり楽しみ
157Classical名無しさん:10/05/31 14:11 ID:2C6/lNVg
>>150
ぐぐってみたけど、これ?
1994年だよ

伝説のイベント<LSB>を語ろう
1 名前: nana 投稿日: 02/02/18 01:14 ID:dQJd0NLM

 LUNA SEA・SOFT BALLET・BUCK‐TICK
をメインアクトに

DIE IN CRIES/THE YELLOW MONKEY
THE MAD CAPSULE MARKET’S/L’Arc‐en‐Ciel

 と錚々たるゲストを迎えていたあのイベント!バンド・ジャンル
を超えて思い出話でもしてみて下さい。ファン一個人や他のバンドのフ
ァンや目当て以外のバンド及びメンバーに対する叩きはしないように。
煽りには乗らないよう、ネタが尽きるまでマターリ語りましょう。
158Classical名無しさん:10/05/31 14:14 ID:LkYfRTFQ
159Classical名無しさん:10/05/31 14:19 ID:LkYfRTFQ
>>157
おお ありがとう
>>158を見てちょっと影響受けた部分があったのかな? と思ってみたりしてたので・・・・
160Classical名無しさん:10/05/31 17:00 ID:s5ojwiYU
>>157
物凄いメンツだ
161Classical名無しさん:10/05/31 17:26 ID:2C6/lNVg
>>159
うーん
影響は受けてなさそうだけどどうだろうね
162Classical名無しさん:10/05/31 17:30 ID:mp9Hxg66
風邪に効く薬って葛根湯の他になんかあるかな?

みんなも風邪引かんように!
163Classical名無しさん:10/05/31 17:40 ID:RxZf27Hw
>>157
今では第一線でオリコンtop10入りしてるはラルクだけ
164Classical名無しさん:10/05/31 18:45 ID:aL2.UDd.
すぐそういうこと言うんだから
165Classical名無しさん:10/05/31 19:48 ID:.Ep2sCaU
>>163
BUCK-TICKもTOP10入りしてる
166Classical名無しさん:10/05/31 20:22 ID:wN0WjY22
ペプシバオバブ微妙…
167Classical名無しさん:10/05/31 20:31 ID:.MO9G1VA
ペプシバオバブ微妙なんだw
パッケージ可愛いなと思ったけど
ペプシは冒険しすぎだよね、シソとか飲んだけどどうしようもなくシソだった
168Classical名無しさん:10/05/31 20:42 ID:CGx0ey8Q
ペプシは本当チャレンジャーだ
青色のペプシ…二口で止めて捨てた記憶が蘇える
169Classical名無しさん:10/05/31 20:48 ID:wN0WjY22
バオバブは炭酸水に砂糖をドバッと溶かしてコーラの匂いをちょっと付けたようなかんじ
そんで飲んだ後食道がスースーする
とりあえずラルクのCMがバオバブじゃなくて本当に良かった
170Classical名無しさん:10/05/31 21:21 ID:LFcFFSHk
バオバブって食用なの?
星の王子様のイメージしかない
171Classical名無しさん:10/05/31 21:22 ID:LkYfRTFQ
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=k9P7CRR-utU
こんなん見つけてもた。
ええ時代やったなあ
172Classical名無しさん:10/05/31 21:57 ID:w4neahMY
>>130
手扇子の話じゃなくて、ぼーっと突っ立て見てる人とかに対しての話だよ
昔はそういう人でも顔見れば乗ってるかどうか分かるとか
家で音楽聞く感じでもいいとか言ってたのに
海外いってからは、ぼーっと立ってる人に対してもいろいろ言うようになった
173Classical名無しさん:10/05/31 22:10 ID:X6sFBFP6
ぼーっと見えるかもしんないが、真剣に聴いてるんだよ!
174Classical名無しさん:10/05/31 22:14 ID:srpEM7JA
二年目の今日は東京ドームで
TIME SLIP聞いたんだよな…時が経つのが早い
175Classical名無しさん:10/05/31 23:05 ID:IKrwevzw
>>171
ワロタw
176Classical名無しさん:10/06/01 01:13 ID:sBCg6QQQ
>>162
葛根湯は風邪の引き始めに温かくして飲まないと効かないよ。
花粉症ポイ鼻水大量なら小青竜湯がいい、まぁお大事に
177Classical名無しさん:10/06/01 01:16 ID:P66IkkxY
>>172
ライヴハウスの前の方でボーっと立たれたりしたら不愉快だよ

そういう人は後ろ行ってとはよく言ってるだけじゃん

そういう人は後ろか端に寄ってくれないと迷惑だしね

じっくり聞きたくてちゃんと後ろ行ってる人もいるけどね

見たいが為に前に行ってノリもしないのはマナー違反

ホールでブロック分けされてた時
一番前陣取って扇子で仰ぎながらじーと見てるだけの人は不愉快だった

優雅に見たいなら後ろへどうぞと言いたかった
178Classical名無しさん:10/06/01 01:45 ID:Lf1HGHm6
http://www.youtube.com/watch?v=z7qSNoPq2KQ

凄い!
本物の元宝塚劇団員が歌う虹
179Classical名無しさん:10/06/01 03:51 ID:Ok2kctrE
>>177
誰も一番前で陣取っているという仮定で話してないのだが…
180Classical名無しさん:10/06/01 04:13 ID:m33NtUnI
>>178
http://www.youtube.com/watch?v=Sl7eAxesUK0
その人「あなた」も歌ってるな
181Classical名無しさん:10/06/01 04:19 ID:IV341Qjg
Mステの夏うた応募しようと思ったんだけど
ラルクで定番夏うたって、なんかある?
ANGEL TRIPは流石に気が早いだろうし
182Classical名無しさん:10/06/01 07:13 ID:MklbesOY
ドラハイはなんとなく夏
あとは風に消えないでかな
183Classical名無しさん:10/06/01 07:31 ID:chVT8ULs
>>178
さすがうまいw
雰囲気変わるけど、やっぱりここまで鍛えた人だと安心して聴けるね
184Classical名無しさん:10/06/01 09:02 ID:Njem0O2Q
>>181
ない
185Classical名無しさん:10/06/01 09:45 ID:LYA.n.dc
ラルクは夏のイメージがまるでないw
歌詞にも夏らしいフレーズ出てこないよね
夏の憂鬱は暗いしw
186Classical名無しさん:10/06/01 10:09 ID:aLRAVeTw
多分ランクインするとしたらSTAY AWAY
187Classical名無しさん:10/06/01 10:13 ID:.jDZA8NA
あれ、風にきえないでっての夏の歌だと勝手に思ってた
イントロあるやつが爽やかちっくだったせいかな

winter fallはkenの頭の中では夏のイメージで作ったら
hydeが冬の終わりの曲だと言ったんでへぇと思ったんだっけね
188Classical名無しさん:10/06/01 10:26 ID:cwhH1wTc
>>178歌い方まで格好いい…流石宝塚
>>181自分はANGEL TRIPに入れた;
未発売だけど;もしかしたらー…なんて…;
189Classical名無しさん:10/06/01 10:58 ID:hlC8A77k
エンジェル・トリップで全然問題ないと思うよ。
さて、いれてこようかな。。。。
190Classical名無しさん:10/06/01 11:14 ID:q58ynj9w
MY HEART DRAWS A DREAMは個人的に夏かな。あと、NEXUS 4とかも

発売した時期の関係もあるけど
191Classical名無しさん:10/06/01 11:42 ID:bKDOs6cU
Linkは実際に夏うたでランクインしてなかったっけ?
192Classical名無しさん:10/06/01 11:47 ID:qAYnGf6c
リリース時期の印象によるんだろうけど、
Link、Drives、STAY AWAY、MY HEART、NESUSは夏うたっぽい
193Classical名無しさん:10/06/01 12:32 ID:cBwMtwMo
プリガ夏っぽいと思うけどシングルじゃないとダメか
194Classical名無しさん:10/06/01 13:24 ID:rkhUSzMM
今日はL'7 DVDと収録日が同じ日だね
195Classical名無しさん:10/06/01 14:41 ID:aADh0gm2
あれから2年か〜
来年がほんとに楽しみ!
196Classical名無しさん:10/06/01 16:18 ID:fF88rEN.
次にkenシングルが来るに1000うまい棒
197Classical名無しさん:10/06/01 16:48 ID:chVT8ULs
パリのドキュメンタリーでyukihiroがCD屋で視聴してたやってなんの曲ですか?
わかる方教えてー
198Classical名無しさん:10/06/01 17:05 ID:cwhH1wTc
>>196もしかしたらのhyde曲に30チロル
199Classical名無しさん:10/06/01 17:21 ID:5mkuFvlw
リリース時期×ヒット具合=HONEYに決まってる

確か数年前の夏歌企画ではLinkとHONEYが入ってたよ〜
200Classical名無しさん:10/06/01 19:15 ID:waPDysuo
ドレミファドンのイントロクイズにflowerきた
201Classical名無しさん:10/06/01 19:16 ID:UJNJlMKw
土田と東MAXが知っているとはw
202Classical名無しさん:10/06/01 19:17 ID:LYA.n.dc
イントロドンにflowerきたね!
土田がラルク…ってフォロー入れて東ックスがflowerって答えた
知ってるんだね〜
203Classical名無しさん:10/06/01 19:21 ID:cwhH1wTc
土田ってあっちゃんと顔煮てる
204Classical名無しさん:10/06/01 19:26 ID:wi30NKho
山田邦子のが似てる
205Classical名無しさん:10/06/01 19:28 ID:cwhH1wTc
あ 似てるかも
206Classical名無しさん:10/06/01 21:20 ID:bKDOs6cU
ああいうのってやらせじゃないの?
207Classical名無しさん:10/06/01 21:58 ID:LiOIsmt6
数年前、夏うたに山Pの抱いてセニョリータランクインしてたしな
テキトーに選んでるとおもうよ
208Classical名無しさん:10/06/01 22:03 ID:3SauUtx.
>>206
やらせと言うか一通り事前にどんな曲出るか教えてるはず
んで各自予習して本番に挑む
209Classical名無しさん:10/06/01 22:10 ID:wXyZzOQA
カラオケ最後まで歌えるかって番組もそんなパターンだろな
210Classical名無しさん:10/06/01 22:40 ID:LHVYN.eY
どっちにしてもflowerのイントロが流れたのは嬉しい
Trueはミリオンくらいいってるから ある世代の人はかなり知ってるけどね
211Classical名無しさん:10/06/01 23:27 ID:IV341Qjg
よしANGEL TRIPに投票してくる

>>207
ランクイン狙うなら多少統一感が必要かと思って聞いてみたの
HONEYかLinkって感じかね
212Classical名無しさん:10/06/01 23:38 ID:E9xH.l.I
>>176
162だけど、レスありがとう
医者行ったよー
213Classical名無しさん:10/06/01 23:54 ID:Na/dKGVk
214Classical名無しさん:10/06/02 12:26 ID:hTsztcM6
落ちてるの?
215Classical名無しさん:10/06/02 13:02 ID:aqvT/nqM
過疎化
216Classical名無しさん:10/06/02 13:24 ID:ccHAr/VU
フラワーか
217Classical名無しさん:10/06/02 15:22 ID:LQ36SiDM
こないだまで超流れ速かったのに過疎化したというか元に戻ったというか
まぁまったりしてていいね
218Classical名無しさん:10/06/02 15:51 ID:Nj0yuyMc
昔はずっとこんな感じだったのにいつからああなった・・・
219Classical名無しさん:10/06/02 15:55 ID:FBockW7I
嵐がさっぱり止んで、とても嬉しい。
220Classical名無しさん:10/06/02 16:01 ID:.iF.d8Og
規制で色んなのがこっちに流れ込んで来たんじゃ?
急に落ち着いたからここまで書けなくなったかと焦ったけどw
221Classical名無しさん:10/06/02 16:24 ID:Fky8ol0o
落ち着いて良かった
222Classical名無しさん:10/06/02 16:56 ID:Jhg3hMGU
うん
223Classical名無しさん:10/06/02 17:47 ID:9RrScQrc
ラルクで名曲と言えば
224Classical名無しさん:10/06/02 18:05 ID:/z6oi2X2
全部
225Classical名無しさん:10/06/02 18:17 ID:Jhg3hMGU
終わらない未来を捧げよう
226Classical名無しさん:10/06/02 18:22 ID:LK0g8EMw
来世でまた会おう
227Classical名無しさん:10/06/02 19:11 ID:ReX6C9Z2
瓦礫に築く楽園
228Classical名無しさん:10/06/02 19:12 ID:LQ36SiDM
ブレイブリーを聴くとtetsuyaのものすごい不器用さが伝わってくるねw
駄曲っていう人もいるけどラルクの歴史の中に必要な名曲だね
229Classical名無しさん:10/06/02 19:20 ID:Nj0yuyMc
また荒れそうな話題を
230Classical名無しさん:10/06/02 19:23 ID:yflZTCEU
loreley最強おおおおおおおおおおおおおおおお
231Classical名無しさん:10/06/02 19:38 ID:LQ36SiDM
>>229
すんませんもう大丈夫かと思っちゃった
皆さんスルーしてやって下さい
232Classical名無しさん:10/06/02 19:40 ID:Bfq.KtKo
まだ見ぬ風に揺られ
233Classical名無しさん:10/06/02 19:52 ID:W05XQi5g
>>217
鳩山恩赦で一部を除いて規制一時解除だそうだ
234Classical名無しさん:10/06/02 20:21 ID:sQ9a.AYE
ちょい久々にBLESS聞いたら、大サビで泣いた。


いよいよライブは来年だけど、次の新曲リリースはいつになるかな…
235Classical名無しさん:10/06/02 20:23 ID:LK0g8EMw
ライヴ!!ライヴ!!
アルバム!アルバム!
236Classical名無しさん:10/06/02 20:25 ID:vUrNI2Tg
写真集!!写真集!!
237Classical名無しさん:10/06/02 20:33 ID:Jhg3hMGU
>>234 BLESSは何十年たっても色褪せない名曲
ライブで聞きたい
238Classical名無しさん:10/06/02 21:05 ID:17yv2FGo
>>234
まあ待ちなさい
事故や病気で君は次の新曲リリースの時にはこの世に居ないかもしれない
新曲に囚われず今ある曲を存分に堪能しなさい
239Classical名無しさん:10/06/02 21:23 ID:sof.7YQ6
>>238
いいこと言うねっ!
240Classical名無しさん:10/06/02 22:34 ID:M9XLXbqE
>>228
tetsuオタ氏ね
241Classical名無しさん:10/06/02 22:38 ID:Bfq.KtKo
今日は久しぶりにHEARTを聴いた
242Classical名無しさん:10/06/02 22:46 ID:sQ9a.AYE
>>238
ありがたきお言葉。
243Classical名無しさん:10/06/02 22:49 ID:isQJouuo
>>238
こういうラルクファンが増えて欲しいと思う

でも反面教師も必要か…
244Classical名無しさん:10/06/02 23:38 ID:Ju6F2n.Q
来年のライブ
アンコール1曲目がペプシのやつだな
たぶん
245Classical名無しさん:10/06/02 23:45 ID:ifGVhDxA
なんで事故や病気で死ぬとか言うの?
246Classical名無しさん:10/06/02 23:51 ID:Sn6Bn8xk
最近、冷蔵庫の奥にあった調味料の賞味期限が2010年5月とかになってると、
一年前のじゃん!ってなってしまう。
どんだけ待てないんだ。
247Classical名無しさん:10/06/02 23:59 ID:LK0g8EMw
>>246
あるあるww
248Classical名無しさん:10/06/03 00:00 ID:JC8fnfV2
>>245
まあ実際人生いつ何があるかわからんからな

性格悪い奴は無駄に長生きするというジンクスがあるから
自覚ある奴は安心するといいよ
249Classical名無しさん:10/06/03 00:08 ID:P62kAAPY
>>248
君も長生きしそうだな
250Classical名無しさん:10/06/03 00:17 ID:RTo8/tvw
何度かラルク離れしてるが、何故かいつも戻ってきてしまう。
気付けばラルクも来年で20年か…
俺も歳とったな
251Classical名無しさん:10/06/03 00:24 ID:JC8fnfV2
>>249
だろ?
お前も精々長生きしろよ
252Classical名無しさん:10/06/03 01:19 ID:YKkk56z2
♪昔はよかあったあなんて言わあないいでえ♪
253Classical名無しさん:10/06/03 01:28 ID:yfLYPWCM
お久しぶりぶりブリトニースピアーズ
254Classical名無しさん:10/06/03 08:15 ID:GBdZoCQc
うちの冷蔵庫の奥には未開栓のラルカフェの水が眠り続けているw
255Classical名無しさん:10/06/03 09:10 ID:vsB5JsBU
>>250
hydeは不自然なほど年取らないね いい意味で
256Classical名無しさん:10/06/03 09:13 ID:SZOHlDY6
今年の夏こそ使うよ
グラクロのラルクアン冷エル
257Classical名無しさん:10/06/03 10:53 ID:YocxmZ7g
hydeは自然に老けていくことにあんまり抵抗無さそうだから、このままナチュラルに
美形なおっさんおじいちゃんになっていくんだろうなぁ

yukihiroはこの先どうなるかまったく見えないw
258Classical名無しさん:10/06/03 11:01 ID:vsB5JsBU
yukihiroは生え際の後退が深刻です
259Classical名無しさん:10/06/03 11:45 ID:sbfta4xk
>>257サンタクロースみたいになるのかなぁ〜?
260Classical名無しさん:10/06/03 12:10 ID:zVX0CZpM
hydeはなんかPiecesのPV冒頭のお爺さんみたいになりそうなイメージがある
261Classical名無しさん:10/06/03 12:28 ID:kqGp0IAg
>>256
効果があったら報告してくれ
262Classical名無しさん:10/06/03 12:48 ID:SZOHlDY6
>>261
わかった 11年もたってるからね
263Classical名無しさん:10/06/03 14:37 ID:cHpqpm6g
古いグッズは注意しろよ
ポッカの顔缶からコーヒー漏れて中身全部捨てたとこだ
264Classical名無しさん:10/06/03 15:31 ID:kpEvUxzg
>>263
状況kwsk!
どうして漏れ出てくるんだ?
自分も顔缶中身そのままであるから心配
265Classical名無しさん:10/06/03 15:36 ID:1qUkL6Wg
グッズじゃないが…
学校の給食の牛乳を開けずに
黒板裏に隠してる奴がいたのを思い出した
…1年後の大掃除の時…チーズが…うぇ…

そういえばVAMPS次のシングルタイアップ決まったね
266Classical名無しさん:10/06/03 15:57 ID:nYaWOSNw
昔エヴァ缶を後生大事に置き過ぎてて('97年頃購入?)下の方が錆びてきて
ぷくって膨らんで怖い事になって昨年、ようやく開けて飲んだらさらっと粉っぽく
少し味が薄く鉄錆のような酸っぱさがあったよ舌にぴりっと刺さる感じの味。
ケンのポッカ缶、まだあるけどもう飲もう
267Classical名無しさん:10/06/03 16:05 ID:XbkEC666
なんでそんなとこで体張るんだ…
268Classical名無しさん:10/06/03 16:08 ID:WmU3xZT6
飲んじゃダメ!!
269Classical名無しさん:10/06/03 17:05 ID:sbfta4xk
命賭けんでもw
270Classical名無しさん:10/06/03 17:06 ID:XAsYdRME
>>266
97年頃のエヴァ缶飲んで死んだか重体になった人いたよ?
271Classical名無しさん:10/06/03 17:33 ID:1qUkL6Wg
こえー…中身は捨てた方がいいよ
272Classical名無しさん:10/06/03 17:50 ID:YKkk56z2
hydeは20台後半まで子供みたいだったからねえ。
ゆっくり年をとってるんだろう。
273Classical名無しさん:10/06/03 18:03 ID:nYaWOSNw
>>270
勿論全部は飲んでない。味見くらいなもんで体には異常なしだった
274Classical名無しさん:10/06/03 18:06 ID:Fy4WBb9w
王様のブランチとかってタイアップの効果あるのかな
ないよりはマシなんだろうけど
275Classical名無しさん:10/06/03 18:23 ID:BNVDykVM
>>228
braveryって当時tetsuがラジオとかで「ブレイヴァリー」って言ってたけど間違いだったのかw
おかげでずっとそうなんだと思ってたw
>>274
無いよりはいいでしょ!
二ヶ月ってだけでもありがたいw
エンディングよりオープニングの方が視聴率良さそうだが
276Classical名無しさん:10/06/03 18:39 ID:sbfta4xk
お願いランキング毎日見てしまったからなぁ〜w
週一で助かるよ。ラルスレでこんな事言っちゃなんだが、
明るい曲だし、一般の人も気に入ってくれるといいね。
(それぞれのソロについて同様に思ってます。念のため)
277Classical名無しさん:10/06/03 18:49 ID:SCCMglpo
>>275
http://translate.google.co.jp/?hl=ja&rlz=1B3GGGL_jaJP265JP265&ie=UTF-8&tab=wT#ja|en|bravery
カタカナで表記するなら「ブレイブリー」が近い
278Classical名無しさん:10/06/03 18:51 ID:p9NpsVro
星ゾライト(使用済)は捨てたほうがいいのかな?
今のとこ異常ないけど。
279Classical名無しさん:10/06/03 18:54 ID:SCCMglpo
>>278
壊れない限り危険性はないからどう処理してもいい
280Classical名無しさん:10/06/03 19:35 ID:BNVDykVM
>>277
そうなのか!d
281Classical名無しさん:10/06/03 19:59 ID:vHOiHN5.
ホシゾライト、傾けるとガラスの破片が擦れるような音がしてドキっとする・・
飾ってあるけど中身漏れたりしないよね?
282Classical名無しさん:10/06/03 20:16 ID:qb/r7y7Y
>>277
そもそもカタカナで表記するのが無理があるのになぜそこまで気にするんだ?
283263:10/06/03 20:18 ID:cHpqpm6g
>>264
すまん、でかけてた。
状況はどこからかわからんが液がしみでてるような感じ。
床に広がってて黒い塊のようなものができてた。
フタ開けて中身捨てるときが一番ドキドキしたよ。
見づらいけど捨てる前に撮ったやつ。

http://imepita.jp/20100603/727301
284Classical名無しさん:10/06/03 20:51 ID:WmU3xZT6
>>283
ホラー(((( ;ω;))))
285Classical名無しさん:10/06/03 21:04 ID:YKkk56z2
bravery・・・勇気
ふーーむなるほど 勇気を持ってぶっちゃけたんだ。
賛否両論あるだろうけど、この曲の美しい旋律は捨てがたい。
286Classical名無しさん:10/06/03 22:11 ID:fo0jHFKA
良い曲だよね
287Classical名無しさん:10/06/03 22:55 ID:1vSEftfw
REALIVEで歌ってたんだよな
狭い会場なのに
288Classical名無しさん:10/06/03 22:59 ID:8dzf5WJE
そういや歌ってたような
歌詞うんぬんの前に曲調が会場とまったく合ってなかったような
289Classical名無しさん:10/06/03 23:35 ID:UYJ0YKH2
アルバムありきのツアーだったし、箱向きでないにしろやるっちゃやるでしょ。
極端に向かない曲ではないと思うし。
290Classical名無しさん:10/06/03 23:43 ID:1vSEftfw
だがTIME SLIPはドーム公演で二、三回演奏されただけだったんだよな
291Classical名無しさん:10/06/03 23:59 ID:SCCMglpo
>>290
名古屋初日と大阪2日目だけ
L'7を含めても4回しか演奏されてない
292Classical名無しさん:10/06/04 00:39 ID:IK/KshAY
REALIVEにおいて、曲的には一服の清涼剤みたいな存在だった>ブレイブリー
詞の真意はそれなりにどぎつかったからそれもまた良し
ああいう箱ライブまたいつかやるといい
箱なのに尋常じゃない数のカメラを仕込むのがまたなんともラルク風
293Classical名無しさん:10/06/04 01:01 ID:6NQfNtvY
リアライブの映像は最高にかっこいいうな

シンギングインザレインを聴きたいな
294Classical名無しさん:10/06/04 01:07 ID:5wYm0bik
カメラの数聴いた時びっくりしたなー。
今でも驚くけど当時なんて中学生でライブにも行った事なかったから、
なんだかすげー…って漠然と思ってた。
また箱でやってくれるなら、きっと死ぬ気でチケット取るわ。
295Classical名無しさん:10/06/04 01:10 ID:EHgXrpSE
バレットタイムの分で相当割かれてると思うけど、正直あれは無駄な気がする
音悪いからそんなに見たことないしw
296Classical名無しさん:10/06/04 01:23 ID:KgI2f0ng
AmazonでBLESSとVAMPS LIVE USAがかなり安くなってる
297Classical名無しさん:10/06/04 01:59 ID:IK/KshAY
VAMPSのUSA版はヲタ仕様だからまだいいとして、BLESS初回版が半額以上オフはさすがにやばい
ラルク大丈夫か
298Classical名無しさん:10/06/04 02:01 ID:WNKjP0Yc
だってB面が糞だから・・・
299Classical名無しさん:10/06/04 02:04 ID:IK/KshAY
B面って一般人が気にするもん?
曲がりなりにも一応NHK五輪曲だが
300Classical名無しさん:10/06/04 02:11 ID:ma15yW4M
今はCD自体売れないからね
301Classical名無しさん:10/06/04 02:16 ID:IK/KshAY
>>300
それは違い無い
302Classical名無しさん:10/06/04 03:46 ID:Rukdew6o
いきなりすいません。教えてください。7daysの2日目のHEVEN′S DRIVEってhydeおもいっきり間違えてましたけど、歌い直しはあったんですか?
DVD見てたら気になってしまって……
303Classical名無しさん:10/06/04 03:57 ID:TCnc1d3g
BLESSはあまり一般受けしないからだと思う
バラードはhydeの声がねちっこくて、かなり好み分かれるから

叙情詩とかもそうだ
自分はすごく好きだけど、非ヲタには「この曲苦手」って言われることが多い
304Classical名無しさん:10/06/04 04:17 ID:rAbjSjvk
叙情詩はすごく好きだがBLESSはちょっと苦手
305Classical名無しさん:10/06/04 04:22 ID:sxZLYP.6
>>298
NEXUS/SHINEは?
306Classical名無しさん:10/06/04 04:29 ID:sxZLYP.6
あ、>>298は値下げしたことについてかw
売上のことかと思ってしまった

>>305スルーしてください
307Classical名無しさん:10/06/04 09:45 ID:gbB/C1L6
CDが売れない時代なんじゃなくて曲が駄目だからCDが売れないんだってTAKUROが言ってた
308Classical名無しさん:10/06/04 09:56 ID:mmR1LBQE
CDの売り上げは落ちてるよ。総枚数が凄く少ない。
TAKUROがそう思うなら勝手にTAKUROが売ればいいだけで、ラルクには関係無い話だ。
309Classical名無しさん:10/06/04 10:00 ID:gbB/C1L6
だから総枚数が少ないのは曲が駄目だからだろ・・・
最近の曲でも90年代だったらミリオン行ってたって言うのか?
310Classical名無しさん:10/06/04 10:10 ID:mmR1LBQE
逆でしょ。90年代の曲を今ミリオンで売れるかって事。
出来るってなら、他人に押しつけないで自分が勝手に売ればいいよ。
311Classical名無しさん:10/06/04 10:14 ID:gbB/C1L6
話噛み合わねー
312Classical名無しさん:10/06/04 10:15 ID:18M75y42
ほにほにいつもか〜みあわな〜い♪
313Classical名無しさん:10/06/04 10:27 ID:S9tMiZ9M
たらればの話だからなー。昔ならMDも着うたもmp3もYoutubeもなかったから、
みなCD買ってただけかもしれないし。カセットやレコードと一緒でもう廃れてく一方でしょ>CD
314Classical名無しさん:10/06/04 10:31 ID:/oGUVFFM
>>283
yukihiroかっけー!
315Classical名無しさん:10/06/04 10:31 ID:mmR1LBQE
一番CDにお金かけてくれると期待出来る若者世代が携帯やネットにお金をかける時代だしね。

316Classical名無しさん:10/06/04 10:41 ID:MjAzt2Ls
TAKUROは
「今、音楽業界はCD売れなくて大変らしいね」と言われて
「それを言い訳にしてるヤツらがダメなんスよ!」って答えただけ
317Classical名無しさん:10/06/04 10:42 ID:ZlbK9Ff6
今はジャケ買いする人いないんだろうね
ネットで聴けるし
318Classical名無しさん:10/06/04 10:58 ID:IrIhe90E
>>316
つまり
「売れないのは時代のせいだもん、自分のせいじゃないもん」 
って奴はダメだって事だね
ラルクには当てはまらない
319Classical名無しさん:10/06/04 12:45 ID:X5A3oWCQ
本当にCDって廃れちゃうのかな
データだけって下手したら一瞬で消えるからなぁ
ちょっと気になる程度のアーならいいけど
やっぱ物が手元にあってほしい
と思うのはもう古い人間なのかな…
320Classical名無しさん:10/06/04 13:13 ID:6NQfNtvY
TAKUROの言うことはもっともだと思う
ラルクに当てはまる当てはまらないの前に、そういう姿勢でものを作るって大切だと思う。
321Classical名無しさん:10/06/04 13:15 ID:oysDv3xY
CD売れない→制作やプロモーションにかけられる金や時間が減る→質が落ちる→CD売れない
の無限ループだろ
あと、アーティストのモチベーションにも影響するだろう
322Classical名無しさん:10/06/04 13:46 ID:FoWp8xzk
ラルクはCDに入ってる新曲の数で売り上げが左右されそうだな
売り上げ気にしてるならやっぱりパンクがよろしくないと思うはずだが
しつこくパンクを入れるところを観るとあまり曲数がないんだろうな
323Classical名無しさん:10/06/04 14:58 ID:DTYZ3.dk
ブレス昔のハイドの歌い方なら売れたと思うな〜
近年の異常なほどネチっこい歌い方は自分も苦手
ベストで過去のバラード聞いたら低音〜高音までスムーズで心地良いのに・・・
324Classical名無しさん:10/06/04 15:12 ID:I/PqS..k
極論言うと一生暮らしていけるお金はあるだろうし
そこまで躍起になって売りに行かなくてもいいからね
基本やりたい曲を好きなようにやればいいだろうね
ラルクとして出せば勝手にそこそこ売れるだろうし
325Classical名無しさん:10/06/04 15:17 ID:EHgXrpSE
>>323
俺はSMILEぐらいの歌い方で高音域が安定すれば言うこと無かったんだが・・・・
ライトがそこそこいたのもあの歌唱法のおかげだった気がするんだ
326Classical名無しさん:10/06/04 15:18 ID:XA3fHemY
パンク嫌われすぎw
DVD見るかぎり皆ノリノリに見えるけど内心メンドクセなの?
ライブ行ったことないからわからん
327Classical名無しさん:10/06/04 15:23 ID:p/BWojOE
ライブでのパンクは好き、シングルのおまけは気になるから聞くけど
そうそうラルクの他の曲ほどリピートしないんだぜ
328Classical名無しさん:10/06/04 15:25 ID:EHgXrpSE
>>326
ただのリアレンジだし、歌ってるのはhydeじゃないし、そうそう聞く気にはならんわな
パンクやるならラルクでアレンジし直しゃいいじゃんとも思ったが
ライブでアレンジ変えないバンドがそんな事する訳ないと思って諦めた
329Classical名無しさん:10/06/04 15:26 ID:TnyZCBf.
>>324
ミュージシャン本人は金に困ってなくても、事務所やレコ社は稼がせないといけないわけだから
売りに行く必要がないってことは無いと思う。どんな大物アーティストでも

>>319
音楽を聴くっていう存在意義は一緒でも、ネット配信とCDは根本的に違うと思うけどなぁ
なんか宇多田ヒカルもそんなことを言ってたような
「手元に残る物(CD)は消えないと思う」みたいな感じで
330Classical名無しさん:10/06/04 15:33 ID:18M75y42
正直teっちゃん歌ヘッタクソだし
331Classical名無しさん:10/06/04 15:35 ID:mmR1LBQE
>>330でも、認められたい気持ちが強いから、カップリングにしているのだとおも。
332Classical名無しさん:10/06/04 15:38 ID:ZArUG4HQ
L'7のDVDのパンク
てっちゃんが「もう一曲聴きたいの?」って言うとこで
聴きたくな〜い!と全力でTVにつっこんでしまう自分がいる
333Classical名無しさん:10/06/04 15:53 ID:18M75y42
>>331
そ、そうなのか…
てっきりhydeの喉の休憩タイムだとばかり
同時にkenちゃん酷使タイムだと
334Classical名無しさん:10/06/04 16:34 ID:FoWp8xzk
テツヤは声量すくないから東京ドームだと何言ってるのかわかんなかったんだが…
335Classical名無しさん:10/06/04 16:40 ID:X5A3oWCQ
ライブの高速バージョンはぜひまとめてCD化してほしい
DVD観てからCD聴くとなんとも…
336Classical名無しさん:10/06/04 16:50 ID:4cTugI4c
ライヴのパンクは好きだ
それまでイキ顔でギター弾いてたkenの必死な形相を見るのが楽しいwww
337Classical名無しさん:10/06/04 16:56 ID:EHgXrpSE
>>335
ヘブドラは高速バージョンに違和感あるんだけど俺だけかな
音はスカスカだけどサビのホーンが無くてつまらん
338Classical名無しさん:10/06/04 17:14 ID:rOc0uoXA
>>326
パンク好きな人もいるんだろうけど、私は苦手だなぁ
シアキスの時は妊娠中だったので、パンクの時は座って休憩タイムにさせてもらった
339Classical名無しさん:10/06/04 17:17 ID:FoWp8xzk
つーかL'7って結果的にダークな曲以外あんまり良くなかったな
DAYBREAK'S BELLが一番うまく聞こえた…星空のキーはなぜsageたし
340Classical名無しさん:10/06/04 17:21 ID:EHgXrpSE
>>339
>星空のキーはなぜsageたし
AWAKE TOURからずっとだ
341Classical名無しさん:10/06/04 18:15 ID:stvI1lA.
やっぱラルクはダークな曲が一番
テツヤの爽やかポップ路線はいらない
342Classical名無しさん:10/06/04 18:38 ID:6NQfNtvY
別に全部が全部ポップじゃないと思う
blameの展開とか実験的だし、STAY AWAYなんかゴリゴリだし
343Classical名無しさん:10/06/04 18:39 ID:gd2qsjrE
でもダーク一点張りだとこんなにファンはついてこない。
ダークもありポップもありバラードもありハードロックもありがラルクの良い所。
だから俺は誰の曲はいらないなんて思わないけどなぁ。
344Classical名無しさん:10/06/04 18:40 ID:lIjadm2M
finaleは爽やかでもポップでもないと思うけど
345Classical名無しさん:10/06/04 19:05 ID:TnyZCBf.
>テツヤの爽やかポップ路線はいらない

「風にきえないで」や「DIVE TO BLUE」や「Blurry Eyes」を否定するつもりか?
346Classical名無しさん:10/06/04 19:08 ID:W7ycOBPs
違うよ「自由への招待」や「Link」や「NEXUS 4」を否定してるんだよ
347Classical名無しさん:10/06/04 19:13 ID:X5A3oWCQ
それらの曲って評価よくないけど
リズム隊部分とかおれ好きだけどな
全体としてはなんか飽きるが
348Classical名無しさん:10/06/04 19:17 ID:ma15yW4M
自分はLink好きだよ
349Classical名無しさん:10/06/04 19:30 ID:TnyZCBf.
Linkはそんな好みでもないけど、近年のラルクにとっては必要な曲だったと思うよ
350Classical名無しさん:10/06/04 19:39 ID:jYrPAmhY
>>346は最近の曲が嫌いで全盛期のテツ曲なら神格化して許しちゃうやつだろ
351Classical名無しさん:10/06/04 20:25 ID:OCe2ui5I
SMILE以降はkenよりもtetsuyaのほうがいい
352Classical名無しさん:10/06/04 20:54 ID:tbQ5xr4M
パリライブにきてたようなファンにはテツ曲が人気だったように感じた
あれを英語歌詞の洋楽として想像して聞くとポップな感じが凄く良い
意外と無いのかなあんなの
上手く言えないけど ポップはかえって難しいんだと思う
名曲っぽくなりにくいけど
そこに挑戦し続けてほしい
353Classical名無しさん:10/06/04 20:59 ID:/yhx8d/w
皆が色んな路線の曲を作れる&化学反応がラルクの魅力のひとつだよね
354Classical名無しさん:10/06/04 21:06 ID:KQP.4L/.
ラルクの魅力は楽曲の幅の広さ!
唯一無二のバンドだ!
355Classical名無しさん:10/06/04 21:07 ID:p/BWojOE
自由への招待とかLinkは好きだな、
カラオケ好きなんで自由への招待とかすごい楽しい曲だあよ
テツ曲って爽やかポップと見せかけて歌うと何だかすごく大変だったりして
歌いこなしてるhydeすごいと思うんだよね
356Classical名無しさん:10/06/04 21:14 ID:tbQ5xr4M
テツ曲をハイドが歌うと他に無いような独特な魅力が出るのかな
爽やかだけではない何か
357Classical名無しさん:10/06/04 21:22 ID:p/BWojOE
それぞれの楽曲がボーカルを育ててきた部分はあると思うよ
VAMPSでは歌いやすい音域でのびのびやっててそれもまた良い
358Classical名無しさん:10/06/04 21:56 ID:6NQfNtvY
L7後のルシヘルインタビュー良かったなあ
「僕はラルクに育てられたボーカリストなんで」
って、hydeから聞けて嬉しかったなあ。
つか、泣いたw
359Classical名無しさん:10/06/04 22:00 ID:.lVwnXWY
その育ててくれたラルクに唾吐きかけてるのもハイドなんだけどな
言ってる事とやってる事が矛盾しまくり
まあ盲目ヲタは泣いて喜んでるんだろうが
360Classical名無しさん:10/06/04 22:03 ID:6NQfNtvY
>>359
なんか、可哀想だね。
自分は誰ファンとかないからこそ嬉しかったけどね。
361Classical名無しさん:10/06/04 22:16 ID:p/BWojOE
まあ色んな見方があっていいと思うよ、
362Classical名無しさん:10/06/04 22:18 ID:tbQ5xr4M
VAMPSは期間限定だったのに撤回?したから
自分もなんか疑ってる
事務所も違うし気軽で自由でVAMPSだけやりたいんだホントは、
なんて思ってるんじゃないかと時々思う
清春へのメッセージの時もそう思った
真意はわからないけど
ファンクラブの会報やいかにも楽しそうな感じとか、なんか心配
心配に終わるといいな
来年から少なくとも2〜3年はラルクやってくれないと嫌だ
363Classical名無しさん:10/06/04 22:30 ID:nelo1BOo
364Classical名無しさん:10/06/04 22:54 ID:X5A3oWCQ
まぁラルクでのリリースも何気にしてるし
ファンこそ気軽に考えたほうがいいんじゃね
365Classical名無しさん:10/06/04 23:02 ID:wU0Zl9CE
ラルクは?と不安に思わせておいて
不意打ちでバーンと飴が降ってくるんじゃないかと勝手に思ってる
366Classical名無しさん:10/06/04 23:10 ID:.lVwnXWY
その飴を食べようと思ったら諭吉さん何枚も持って行かれる
それがラルクのやり方だから残念
367Classical名無しさん:10/06/04 23:22 ID:TnyZCBf.
なぜ釣られる
368Classical名無しさん:10/06/04 23:24 ID:XA3fHemY
まぁ言ってみれば恋人がすげー楽しそうにずっと友達と遊んでばかりみたいな感じだもんね
心配になるのも無理ないし自分もなるけどまぁ皆2011年まで頑張りましょうよ
369Classical名無しさん:10/06/04 23:35 ID:uiEB7wPQ
つーか今年もラルクでリリースしてあれだけTV出てたんだからリリースに関しては充分でしょう
370Classical名無しさん:10/06/04 23:53 ID:Zux6c58M
それを充分だと思ってしまうのが普通になりつつある現状もちょっとおかしいと思うけどね
もともと2011年までライヴはしないけれど活動を休止するわけではないっていう話だったから
曲出すくらいはねぇ…
371Classical名無しさん:10/06/04 23:53 ID:YLFAmuJk
>>362
hydeはtrueの頃からソロ志向でずっと直談判してたと本人も言ってたし
ラルクだけだと息がつまるんだろうね
大多数のバンドがボーカルのソロ志向で活動休止状態なことを考えると
まあ一応ラルク活動してるだけましかもよ
hydeがソロ好きなのは別にいいけど、他バンドのボーカルまでソロ勧めるのは
どうかと思うがw
372Classical名無しさん:10/06/04 23:54 ID:ma15yW4M
今年はTV出演もリリースもしないと思ってたから嬉しかったな
CMまであったし!
373Classical名無しさん:10/06/04 23:59 ID:JN1M0vO.
VAMPS、そこまで嫌いじゃなくなってきたけど
tenのとき「ラルクアンシエル」のhydeさん率いるVAMPS
って字幕とか紹介見たのはやっぱりうれしくてニヤニヤしたよ
「そうなの、ラルクのhydeなんですよ」ってかんじで

キモくてすまん
374Classical名無しさん:10/06/05 00:01 ID:/QB1kwhI
リリースしまくりが普通と考える人がファンだと大変ですね
375Classical名無しさん:10/06/05 00:21 ID:rt0rlzMs
kenのツアーが不自然に空いてるから
ラルクでリリースあるのかなぁと期待してる!
376Classical名無しさん:10/06/05 00:37 ID:MGKDmiR.
そろそろレントゲンの続編的なものが聴きたい。来年で10年経つし。
ハイドもああいうの作りたい頃では?
377Classical名無しさん:10/06/05 00:39 ID:MGKDmiR.
違った。10年経つのは再来年か…
378Classical名無しさん:10/06/05 00:42 ID:BZ4WKhuE
何だかんだ言って2011年まであと半年ちょいだよ
来年こそはなんか出るだろうと思う
379Classical名無しさん:10/06/05 00:44 ID:2PP1Geno
hydeは身体が動かなくなる前に暴れときたいと言ってるぐらいだから、レントゲンの続編は年とってからでも構わないと思ってそう。
もう若くないしいろいろ考えてるんだろうね
380Classical名無しさん:10/06/05 00:49 ID:P9zhPSkU
>>375気になるね
381Classical名無しさん:10/06/05 10:18 ID:D2xYllBE
年取って、吉井和哉みたいになったhydeがまた白髪にして白いふわふわな服着て
レントゲン続編ってwktkすぎる
絶対めちゃくちゃかっこいいとおもう!年齢を重ねてさらに深みが増して
382Classical名無しさん:10/06/05 10:20 ID:rSDd5sjw
>>374
禿同。自分なら余計にソロで自由にやりたくなるな
383Classical名無しさん:10/06/05 10:23 ID:1kyMyrbk
結局HYDEは働きづめでリリースしまくってるじゃん
384Classical名無しさん:10/06/05 11:06 ID:XwNQHybg
それほど、「やっておきたかった」事で、「ラルクでは出来ない事」なんだろう
本当に過密スケジュールなのに、一度も遅れてないからね。驚異的だ。
一緒にやってる連中もよくついて行ってると思うし。
385Classical名無しさん:10/06/05 12:45 ID:QNrKqOh6
ここあくまでラルクスレだからな
リリースを期待する声があるのくらい大目に見てくれ
386Classical名無しさん:10/06/05 12:55 ID:P9zhPSkU
VAMPSの2ndアルバム期待してます
387Classical名無しさん:10/06/05 13:21 ID:vRPypFK.
今の野太い声のhydeが歌いフラワーが聴きたいな
388Classical名無しさん:10/06/05 13:31 ID:P9zhPSkU
flowerは聴くと何か癒やされる
389Classical名無しさん:10/06/05 14:40 ID:qjB/b8jU
>>25
どう違うのかわからん
390Classical名無しさん:10/06/05 15:18 ID:MK15wWys
詞クソ、曲クソ、PVクソの三冠王=NEXUS4
391Classical名無しさん:10/06/05 15:24 ID:P9zhPSkU
NEXUS 4は爽やか系でCMに合ってたよね
392Classical名無しさん:10/06/05 15:47 ID:SIoEsW.o
ドライバーズハイはAメロとサビの出だしが同じメロディなんだぜ。
393Classical名無しさん:10/06/05 15:59 ID:aX0RhPF.
>>389
http://www.youtube.com/watch?v=n2TGFR6RBqY
WOWOWはサブステの幕が降りる瞬間ステージ真横からのショットに変わる

http://www.youtube.com/watch?v=Oq1Nrg-e6SU
DVDは一瞬だけ変わってまた2階席に戻る
これがすごく冗長な感じを受けてしょうがない
394Classical名無しさん:10/06/05 16:20 ID:bkMlkcs.
NEXUS4はビミョーだがSHINEは神
異論は認める
395Classical名無しさん:10/06/05 17:08 ID:pOOttiww
SHINEいいよね〜
396Classical名無しさん:10/06/05 17:53 ID:ZnflmO6o
>>389
ネオユニがわからない
397Classical名無しさん:10/06/05 19:02 ID:0bQngNpk
hydeに稲葉や久保田みたいな安定性があったら向かう所敵無しの戦車みたいになるのにね
398Classical名無しさん:10/06/05 19:23 ID:3nhkXodI
無い物ねだりじゃ〜
きりがない〜
399Classical名無しさん:10/06/05 19:40 ID:QyFpRmTo
あるものばかりじゃ〜
つまらない!
400Classical名無しさん:10/06/05 19:46 ID:0bQngNpk
なんて曲か思い出せない
401Classical名無しさん:10/06/05 19:47 ID:kHEaWo02
しょうゆ甘い
402Classical名無しさん:10/06/05 20:16 ID:P9zhPSkU
プリティーガール!!!!!!!!
403Classical名無しさん:10/06/05 20:35 ID:Uj3pgfnY
足くせ!!
シミソバカス
神の味噌汁
蟹雑炊

まだあった?
404Classical名無しさん:10/06/05 20:38 ID:P9zhPSkU
蟹の味噌汁〜
405Classical名無しさん:10/06/05 20:44 ID:aX0RhPF.
シミソバカスが未だにどの辺か分からん
406Classical名無しさん:10/06/05 20:49 ID:49EbWxok
プリチーガープリチーガーイエぇ〜
407Classical名無しさん:10/06/05 21:29 ID:pjC0itGA
ケンちゃ〜ん!
ケンちゃ〜ん!
ケンちゃ〜ん!
408Classical名無しさん:10/06/05 21:44 ID:kHEaWo02
麻生愛護…
409Classical名無しさん:10/06/05 22:52 ID:zM/kPsmg
ナンカ タベテ イイデスカ〜♪
410Classical名無しさん:10/06/05 23:24 ID:YbqHKMb2
抹茶食えない
411Classical名無しさん:10/06/05 23:25 ID:W4uNXXPU
>>405
3分50秒あたりをイヤホンで聴いてみるんや!
412Classical名無しさん:10/06/06 00:51 ID:U.pH9/F2
プリガ

>>392 他にあったっけ?あった気がするんだけど・・・ないか。
あの構成はJ-POP的には珍しいことはないんだろうか?

ドラハイとか風きえとか死の灰ってサビまで長いよね
413Classical名無しさん:10/06/06 02:05 ID:.SCTwrXA
キャ〜ベツーがなーい♪
414Classical名無しさん:10/06/06 02:09 ID:GZC4IU5Y
Blameもメロディ同じとこあった
415Classical名無しさん:10/06/06 03:18 ID:ohJKCEas
あんまり関係ないけどミスチルのイノセントワールドのAメロの「たそがれの〜」の部分と
スノドロのサビ最初のメロディが一緒ってことに気づいたときはすげー驚いた
パクりとか言いたいんじゃなくて、調はもちろん編曲とか歌い方とか歌詞とかの違いで
あれだけ雰囲気変わるんだってことに感動
416Classical名無しさん:10/06/06 09:03 ID:amk8ai9M
色ぢゅいた〜♪のとこか!
しかしイノセントワールド懐かしい。一気に思い出がよみがえったw
ラルクはいつも聞いてるから自分にとって
「強くあの当時を思い出す思い出の曲」はないんだな…
417Classical名無しさん:10/06/06 09:09 ID:l1vKW6.Q
イノセントが懐かしいっていくつだ
418Classical名無しさん:10/06/06 09:32 ID:h4sLUNKM
けっこう昔の曲だから いつも聞いてるファン以外は懐かしいって感想は普通だと思うよ
たとえその当時けっこうな歳じゃなくても
419Classical名無しさん:10/06/06 10:01 ID:ujGa0wNM
>>417
おまえにとっての懐かしい感覚がおかしいんだろうな

かなりの年寄りなんだろ?
420Classical名無しさん:10/06/06 10:36 ID:amk8ai9M
>>417
当時就職したてで職場の先輩がよくカラオケで歌ってたんだよ。
そういう思い出と直結した曲ってのもいいなと思って。
いつもまんべんなく聞いてるとそういうのがあんまりなくてね。
421Classical名無しさん:10/06/06 11:58 ID:XM2F/oFk
>>396
wowowはユッキーのアングルがいい
422Classical名無しさん:10/06/06 14:29 ID:TNzwLp4s
WOWOWは明るくてきれいだし
アングルも良かったよね
DVD見てちょっとがっかりした
423Classical名無しさん:10/06/06 16:51 ID:HJE/RiRI
>>411
まずどの曲か知らん

>>421
ユッキーはクレーンカメラからのアングルが減ったね
DVDでは左横にいるカメラマンのカットが増えた
424Classical名無しさん:10/06/06 16:55 ID:2yzENWNk
>>423
Taste of loveじゃね?確か
425Classical名無しさん:10/06/06 17:06 ID:HJE/RiRI
>>424
唐突に右チャンネルから「...シミソバカス....」って聞こえて吹いたwww
今まで意識したこと無かったわ
426Classical名無しさん:10/06/06 18:42 ID:2CQbib2A
MJにてAT
自分的にはDSのほうが好きだな
トークにてhydeはVAMPSの加護ちゃんだってさ
KAZは辻ちゃん
427Classical名無しさん:10/06/06 18:44 ID:kwbae84w
>>397
あの不安定さがたまらないけどなー
428Classical名無しさん:10/06/06 18:52 ID:MW8/Btl6
MJ見たけどhyde唄上手くなってね?
ちょっとビックリしたんだが気のせいか?
相変わらず若いなあ〜白髪みたいな髪なのに
あー来年の活動が楽しみ!
429Classical名無しさん:10/06/06 19:06 ID:WJuujAAo
430Classical名無しさん:10/06/06 19:07 ID:WJuujAAo
431Classical名無しさん:10/06/06 19:43 ID:/w2jSZjI
>>428ラルオタは少しそわそわしてるだろうね 来年楽しみやね
432Classical名無しさん:10/06/06 20:26 ID:gx5Clvzk
>>412
サビまで長いというより、一番にサビがないとうことではないのか?
433Classical名無しさん:10/06/06 20:51 ID:vynhpqTo
434Classical名無しさん:10/06/07 00:57 ID:uE6Y9yfA
>>433d
3枚目…てんてんてんwww
加護ちゃんかっこいい!!
435Classical名無しさん:10/06/07 01:07 ID:NlZ7AZFI
歌上手かったな
436Classical名無しさん:10/06/07 06:19 ID:pkVFgXXo
kenちゃんが朝っぱらからツイッターしてるけど話しかける勇気がない…ヘタレな自分涙目orz
437Classical名無しさん:10/06/07 11:42 ID:BkZZU8cM
MJのhydeの髪型、色は違うけど、BlurryのPVを思い出した〜。
438Classical名無しさん:10/06/07 17:24 ID:GtxXmJdI
439Classical名無しさん:10/06/07 18:00 ID:GtxXmJdI
>>438
自己解決
映像じゃなくてライブ音源からボーカル抜いたやつっぽい
440Classical名無しさん:10/06/07 18:22 ID:5S9ploto
JOYとDAM、なぜ差がついたのか・・・慢心、環境の違い
441Classical名無しさん:10/06/07 19:58 ID:hBdyad9w
>>436がんばって! 今やっとかないと後悔するぜよ
>>437わかる!あれで髪黒かったらBlurry っぽい
あの髪型なら黒でも似合ってただろうね
442Classical名無しさん:10/06/08 07:51 ID:0jy4HnF2
起きたらまた規制だし運営マジで氏ね!!!
443Classical名無しさん:10/06/08 09:28 ID:7HPdIJus
Angel tripは前にも書いてあったけど、夏っぽいね。
ラルクで春や夏を意識した曲もっとあってもいいのになー
秋や冬うたはいっぱいあるけど。
季節ごとにミニアルバム出して欲しいぜ
444Classical名無しさん:10/06/08 12:38 ID:XJrDarHo
辛くても〜笑って〜!!
445Classical名無しさん:10/06/08 12:47 ID:hNebs1Ks
あれから2年…
446Classical名無しさん:10/06/08 13:02 ID:tTy9ac2M
>>443
季節ごとにミニアルバムっていいな
ラルクの風景が思い浮かぶような季節を感じる曲が好きだ
447Classical名無しさん:10/06/08 13:26 ID:uXl2hJDg
>>446
ラルクの曲って季節や情景が浮かんだり
風や自然を感じる事ができる曲いっぱいあるよね
448Classical名無しさん:10/06/08 13:37 ID:dt55gA5c
最近のではALONE〜 とかモロに情景が浮かぶね
ん?最近じゃないや
449Classical名無しさん:10/06/08 14:01 ID:wJ23ZAX2
KYUKETSU面白いなw
ディルみたい
450Classical名無しさん:10/06/08 14:52 ID:ikxdJO..
ペプシCMも第2弾か
もう一曲くらいなんかカバーして欲しがったなぁ
451Classical名無しさん:10/06/08 15:02 ID:UagwbFjg
ペプシはもう次のアーティストに変わるのか
前のやつもっと長期間流して欲しかった
452Classical名無しさん:10/06/08 15:30 ID:q4Nifj3s
山田優とかトータスより放送期間短かったような気がしちゃいます
453Classical名無しさん:10/06/08 15:31 ID:h7f3f846
バンプスのシングル、CD入れづらくない?
ビニールがくしゃっとなる
454Classical名無しさん:10/06/08 15:50 ID:hNebs1Ks
>>450-452
パフュームって2月頃から情報あったよね

6組くらい決まっていたのかもしれない

もう見れなくなるのが残念
455Classical名無しさん:10/06/08 15:57 ID:hNebs1Ks
>>453
なるね〜
真ん中に入れておけば大丈夫

ソロ(4人)のシングルはリリースもないししばらくは買わないだろう
VAMPSのリカットはありそうだけど
456Classical名無しさん:10/06/08 16:04 ID:19XBKSGo
457Classical名無しさん:10/06/08 16:15 ID:CYZosZ2Q
>>453>>455
初回版を買わなければおk
458Classical名無しさん:10/06/08 16:43 ID:EjEKV6jQ
>>456これ、コーラスどうするんだw
459Classical名無しさん:10/06/08 16:53 ID:q4Nifj3s
>>456
シャウトどころじゃないwそんなデスボイスも出るのかw

hydeはサツガイの歌詞なんて歌えなかったんだっけ?w
460Classical名無しさん:10/06/08 17:13 ID:vq.TPSyI
すごいデスボだw
ちょっと見直した
461Classical名無しさん:10/06/08 17:35 ID:ikxdJO..
>>456
ヤバイ、hydeの声かっこいいwww
462Classical名無しさん:10/06/08 17:36 ID:byxY1hP6
GTO ラルク→ポルノ
ハガレン ポルノ→ラルク
MOVE CUSTOM ラルク→ポルノ
ペプシ ラルク→ポルノ
463Classical名無しさん:10/06/08 17:56 ID:Dv4m/./Q
>>462
ワラタ
464Classical名無しさん:10/06/08 17:58 ID:wrgirxdw
ポカリはポルノだけだったかな
465Classical名無しさん:10/06/08 18:04 ID:4bbqEDh6
もうインタも見られなくなってる
もう一回くらい見たかったorz
466Classical名無しさん:10/06/08 18:37 ID:hNebs1Ks
>>462
車種は違うけどスバルのCMもポルノ歌ったような?
467Classical名無しさん:10/06/08 18:48 ID:byxY1hP6
>>466
車種違うから省いたw

あとはスカイハイでドラマの主題歌をポルノがやって
映画の主題歌をHYDEがやってた
468Classical名無しさん:10/06/08 18:50 ID:Dv4m/./Q
そういえばレガシィの時は同時期にインプレッサがモデルチェンジして
CMもそっちばっかり流れてたっけ
469Classical名無しさん:10/06/08 19:13 ID:jZV.JBD.
>>453
入れにくいね・・・ラブアデからずっと思ってた事をよくぞ書き込んでくれた
470Classical名無しさん:10/06/08 19:29 ID:pcbYT/ao
よくぞって・・・
471Classical名無しさん:10/06/08 19:41 ID:Dv4m/./Q
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ書き込んでくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてVAMPSのCDを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /  VAMPS  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄VAMPS /|  ̄|__」/ VAPMS  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ VAPSM ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ VAMPS /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
472Classical名無しさん:10/06/08 20:05 ID:q4Nifj3s
う゛ぁぷすむ…
473Classical名無しさん:10/06/08 21:07 ID:gGlRJ6gk
ペプシって前ラルクは2期連続って話あったけど
嘘だったんだな・・・残念
474Classical名無しさん:10/06/08 21:07 ID:XJrDarHo
吸血かっこいいな。ラルクでもこういう声聞きたい。
475Classical名無しさん:10/06/08 21:52 ID:wrgirxdw
止めてくれ
ラルクであんな声
476Classical名無しさん:10/06/08 21:58 ID:wJ23ZAX2
C/Wでやって欲しいな
パンク続けるくらいなら
477Classical名無しさん:10/06/08 22:12 ID:iroK.v92
ラルクではやらなくていい
2年前の今頃は泣きながらライブのメモを書きなぐってたなw
478Classical名無しさん:10/06/08 22:52 ID:XJrDarHo
来年の今頃笑いながらメモ書き殴っているといいな。
479Classical名無しさん:10/06/08 23:03 ID:PFMiDfeo
>>478
ほんとだね!
480Classical名無しさん:10/06/08 23:08 ID:71f9OSR.
Mステでカレス→セブヘブ
ときたから
ペプシでILRR→次の新曲はハードロック
と勝手に予想してみる
481Classical名無しさん:10/06/09 01:18 ID:DdxAD9Y6
吸血のドラムは有松が叩いてるのか?
これも叩いてるとしたら相当実力あるよ・・・
482Classical名無しさん:10/06/09 02:09 ID:dCdAxBZc
吸血って曲は聴いたこと無いけど
有松が上手いことくらいみんな知ってるだろ
というより、VAMPSは有松以外たいして上手くないけど

演奏技術だけだったらKenのバックバンドが一番かな
483Classical名無しさん:10/06/09 02:22 ID:DdxAD9Y6
>>482
いやうまいのは知ってるよ、もとから
しかし、今まではワンバスのロック系のフレーズを叩いてたんだけど
吸血は原曲とほぼ同じフレーズでツーバスをかなり激しく踏んでる
もし有松だったら今までと違うジャンルなのに普通に叩けてるって驚きだよ
つーかようつべにあるから聞いてみてよ
484Classical名無しさん:10/06/09 02:34 ID:vYeXilHg
そんな事語れるほど自分達は上手いのかね

なんか見てて恥ずかしいんだけど
485Classical名無しさん:10/06/09 03:03 ID:cTXdl1Ck
と顔しか見てない奴が言ってます
486Classical名無しさん:10/06/09 03:20 ID:xHSClSAU
アーリーはドラム叩く姿がめちゃめちゃカッコイイ。
初めてちゃんと見たとき瞬間に惚れた。
487Classical名無しさん:10/06/09 06:43 ID:ypeBVxmI
有松ッサンの真の実力はハロウィンの時に発揮されてるよ。
あんな着ぐるみ着てVAMPS叩いてるとか半端ないよ、あの人。
488Classical名無しさん:10/06/09 07:26 ID:jApzqsno
全く興味無いわ
ホントどうでもいい
489Classical名無しさん:10/06/09 08:16 ID:PMwSMl.E
>>471
おい、やめろよ…
490Classical名無しさん:10/06/09 08:32 ID:vO4n.b9Y
あと1年ー!
491Classical名無しさん:10/06/09 10:17 ID:RF6ZQIOM
つーかVAMPSは次のアルバム出すとHYDEソロの曲数超えるな
14曲以上だった場合だが…
492Classical名無しさん:10/06/09 13:02 ID:/7fqwILM
入力したIDは
既にクジ引き回数を
全て使用済みです

1回しかやってないのに『戻る』ボタン押しちゃった…
最悪だorz
493Classical名無しさん:10/06/09 13:22 ID:qPwYbvaM
http://career-cdn.oricon.co.jp/news/76989.html

「後世に残したい日本のロックバンド」6位に入ってるね
494Classical名無しさん:10/06/09 13:27 ID:NgHoRcvc
有松さんはすごい人だから、アーリー呼ばれてるのにすんごい違和感あるわ。
着ぐるみで演奏できるからすごい、とか、そんなファンばかりなのか。
泣きたい。
495Classical名無しさん:10/06/09 13:40 ID:XRlcsWCM
ケンちゃん、ユッキー、テッっちゃんは凄くないからこの呼び方でもいいのか?w
本当にファンなのかよ
496Classical名無しさん:10/06/09 13:47 ID:2GEB4t7A
有松ファンじゃないからこの話題自体どうでもいいわ
497Classical名無しさん:10/06/09 13:49 ID:BTszM8H2
>>464激しくスレチ。ここラルスレなんだよね。
498Classical名無しさん:10/06/09 13:52 ID:PMwSMl.E
>>497
>>1にはラルク以外の話題もおkと書いてあるけど
499Classical名無しさん:10/06/09 13:54 ID:BTszM8H2
>>498ラルクの雑談で、アリマツの「ファン」について語られるのはさすがにスレチだろう。
500Classical名無しさん:10/06/09 13:56 ID:QdsDiRhs
>>499
君は右向いてツイッターやmixiにお帰り
501Classical名無しさん:10/06/09 13:57 ID:BTszM8H2
>>499ここにアリマツのファンがいなくても、当たり前って意味ね。
502Classical名無しさん:10/06/09 13:58 ID:QdsDiRhs
>>501
迷惑だから統一スレに行きなよ
503Classical名無しさん:10/06/09 13:59 ID:BTszM8H2
なんで?ラルクの雑談にアリマツに詳しくない人ばかりでもあたりまえでしょ。
そこで「そんなファンばかりなのか」と言われても。
504Classical名無しさん:10/06/09 14:07 ID:KuhBhmV2
最近Be destinedとAs if in a dreamばっかり聴いてる
505Classical名無しさん:10/06/09 14:19 ID:PMwSMl.E
>>499
え?ポルノの事にレスしてるじゃんwアリマツさんとやらの事なのか
じゃあ君のしたい話題を振ればいいと思うよ

>>504
私未だにメール着信音はAs if〜のイントロだわwメロディライン綺麗すぎる
506Classical名無しさん:10/06/09 14:31 ID:BTszM8H2
>>504 As ifのドラムはいいね〜聞いてて気持ちが良い。
507Classical名無しさん:10/06/09 14:46 ID:TPEhMP9c
もし次のラニバでアズイフきたら、
イントロで失禁するわw
508Classical名無しさん:10/06/09 15:18 ID:KuhBhmV2
おお、As if人気だな

個人的にBe destinedは、DuneやTaste of loveより好きなんだが少数派だろうか…
このアルバム中毒性あるよね
509Classical名無しさん:10/06/09 16:19 ID:l6m7BEJk
>>493
6位か
解散組やポピュラーバンド除くと、まあまあな順位だな
510Classical名無しさん:10/06/09 17:28 ID:uxbYtxs2
>>453
元に戻そうとするとクシャるから
半月型の袋の口と、パケの口の方向を合わせて入れた方が良いよ
511Classical名無しさん:10/06/09 17:48 ID:uxyzLfVE
As ifはCD版のhydeの声が気持ち悪く感じるようになってからあまり聞いてない
他の曲はそこまでTierraと大差無い歌い方なんだが・・・
だからラニバで歌ってくれるなら大歓迎だ
512Classical名無しさん:10/06/09 17:58 ID:/7wl2atY
Be destinedは歌詞が気持ち悪く感じて一時聴くのもおぞましかったな
今は全然だけど
513Classical名無しさん:10/06/09 18:16 ID:ZFLWI76k
気持ち悪いっていうか恥ずかしいw
514Classical名無しさん:10/06/09 19:29 ID:QJLlEwqI
その恥ずかしい歌を思いっきり真似して歌うとなぜか楽しい
515Classical名無しさん:10/06/09 19:45 ID:hGbJrbvA
>>514
分かるw
気心の知れた、変な歌歌っても良い友達と一緒だと歌うw
516Classical名無しさん:10/06/09 21:48 ID:x/peRL4U
SDIをMステで歌ったときは
歌のときになってもグラサン外さなかったんだな
517Classical名無しさん:10/06/09 22:02 ID:8ZTKWQhs
初期のBe destinedという同タイトルで違う曲も好きだ
518Classical名無しさん:10/06/09 23:21 ID:g7de.JTw
DUNEの中ではFloods of tearsが一番好き
なんか久々に聴きたくなってきた
519Classical名無しさん:10/06/10 01:12 ID:1WOlvPOg
>>516
あれはかなりがっかりした
しかも金髪だったから外人状態だったな
520Classical名無しさん:10/06/10 01:29 ID:VATwuiBg
>>516 >>519
あのグラサンは多分ものもらいか何かを隠してたんだよ
hyde's DiaryによるとこのMステ出演の前日にevergreenのPVを撮ってる
で、そのPVを見てみるとメイクで誤魔化しているものの片目が腫れてておかしいのが分かるし
521Classical名無しさん:10/06/10 02:40 ID:2aQ/.YFw
おかっぱな金髪だったよね
トークが微妙だったような気がする
522Classical名無しさん:10/06/10 12:43 ID:hqS2OVPs
トーク微妙なのは毎回だろ
523Classical名無しさん:10/06/10 15:30 ID:eTwhWilM
kenツイッターおもろいわw

「kenさん!三日坊主を直すにはどうしたらいいですか?」
「二日でやめる」
524Classical名無しさん:10/06/10 16:11 ID:N4uNM3/c
kenちゃんwww
一休さんかwwwwww
525Classical名無しさん:10/06/10 17:59 ID:nPOvr236
昨日
*1 15,525 モーニング娘。
*2 14,510 アイドリング!!!
*3 13,936 木村カエラ

*4 VAMPS
*5 BIGBANG
*6 ガチャピン
*7 UNICORN
*8 ETSU FromTRF
*9 つるの剛士
10 ON/OFF
526Classical名無しさん:10/06/10 18:02 ID:nPOvr236
今日
*1 9,612 木村カエラ
*2 7,862 VAMPS
*3 6,280 BIGBANG
*4 モーニング娘。
*5 UNICORN
*6 Girls Dead Monster
*7 つるの剛士
*8 ムック
*9 アイドリング!!!
10 加藤ミリヤ

VAMPSどうした
DEVIL SIDEはプロモーション効果だったのか
527Classical名無しさん:10/06/10 18:10 ID:nPOvr236
デイリー推移資料 / Single

VAMPS
日 I GOT.../EVANE../SWEET../DEVIL../ ANGEL TRIP
火 ***,*** *15,469 *13,962 *17,244 ***,***  
水 ***,*** **8,694 **6,980 **7,491 **7,862
木 *19,001 ***,*** **4,035 ***,***
金 *11,894 ***,*** **2,151 ***,***
土 ***,*** ***,*** ***,*** ***,***
日 ***,*** ***,*** ***,*** ***,***

計 ***,*** ***,*** ***,*** ***,***
週 *43,275 *35,620 *31,504 *36,655
累 *63,658 *46,762 *37,600 *44,949
528Classical名無しさん:10/06/10 18:12 ID:nHzBgOtI
売り上げ厨キタ――(゚∀゚)――!!
529Classical名無しさん:10/06/10 18:27 ID:bLugrB7A
カエラ
モー娘。
アイドリング
BIGBANG
VAMPS

4位か5位くらいだろ
来月アルバム出るし
KYUKETSU良かったがアルバムの方が楽しみだ
ANGEL TRIPはあまり好かん
530Classical名無しさん:10/06/10 18:29 ID:nPOvr236
年間ランキングからアイドルを省いた場合の暫定順位

26.5万枚 … 福山雅治「はつ恋」
22.9万枚 … 坂本冬美「また君に恋してる/アジアの海賊」
17.8万枚 … 氷川きよし「三味線旅がらす」
16.4万枚 … はんにゃ,フルーツポンチ「Onaraはずかしくないよ/ピラメキたいそう」
15.3万枚 … BUMP OF CHICKEN「HAPPY」
14.6万枚 … BUMP OF CHICKEN「魔法の料理 ~君から君へ~」
12.2万枚 … 放課後ティータイム〔平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)〕「GO!GO!MANIAC」
12.1万枚 … 遊助「ライオン」
11.8万枚 … 浜崎あゆみ「You were.../BALLAD」
11.4万枚 … YUI「GLORIA」

10.9万枚 … L'Arc~en~Ciel「BLESS」
10.9万枚 … 放課後ティータイム〔平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)〕「Listen!!」
10.3万枚 … Perfume「不自然なガール/ナチュラルに恋して」
*9.4万枚 … 水樹奈々「PHANTOM MINDS」
*8.8万枚 … いきものがかり「ありがとう」
531Classical名無しさん:10/06/10 19:25 ID:T80fcgjU
>>519-520
俺はカッコつけてグラサンのまま歌ってるのかと当時思ってた
あの時は久々にラルクテレビに出たのに、次にラルクでテレビ出たのは
03年のスーパーライブだったんだよな。
532Classical名無しさん:10/06/10 19:52 ID:jeu4MCkw
ラルクメンバー何気に怪我多いよね
アバラやら足の指やら腕やらの骨折
533Classical名無しさん:10/06/10 20:11 ID:9oOF0aJw
今はBLESSでも十万がやっとなんだなあ
数年前はSEASON'S CALLとかでも10万いってたのに
534Classical名無しさん:10/06/10 20:24 ID:bLugrB7A
ブレスって週間ランキングで8万くらいだったよね
俺たちのラルク何気にヤバくね?
535Classical名無しさん:10/06/10 20:26 ID:FFN4ZuJw
こんな時こそアニタイドーピングや!
536Classical名無しさん:10/06/10 20:36 ID:bLugrB7A
イェーイ!!
537Classical名無しさん:10/06/10 20:42 ID:jeu4MCkw
アニタイよりもCMバンバン流してくれ
538Classical名無しさん:10/06/10 20:53 ID:T80fcgjU
>>533
BLESSとSEASON'S CALLなら
SEASON'S CALLの方がいい曲だと思う、個人の主観だが
539Classical名無しさん:10/06/10 21:01 ID:oWpw28Gg
BLESSは五輪と共に俺たちのラルクが流れたっていう思い出補正がかかっている
540Classical名無しさん:10/06/10 21:07 ID:lcxRr2bA
SATC=satochi?に地味にうけたw
541Classical名無しさん:10/06/10 21:28 ID:bLugrB7A
マンネリだな
バラードはもう、いいよ〜♪
もっとロックしてくれ
俺たちのラルクはこれからさ
542Classical名無しさん:10/06/10 21:30 ID:hLg/2tH2
BLESSよりもILRRのカバーの方がメンバーの個性が耳につきやすくて
CMで流れた時のインパクトが強がったと思う、これも個人の主観だけど
543Classical名無しさん:10/06/10 21:41 ID:eTwhWilM
順位とかどうでもいい
活動できるだけの売り上げがあればいいよ
544Classical名無しさん:10/06/10 22:11 ID:tFGNUGe.
545Classical名無しさん:10/06/10 22:33 ID:bLugrB7A
>>544
デイリー初登場は4位だけどね
明日はもっと落とすだろう
>>542
やっぱりロックだよな
インパクトは大事だ
546Classical名無しさん:10/06/10 22:39 ID:wuTXyF7M
最近だとAS ONEみたいな曲が久しぶりのロックだなあーと思ったな
ここ最近で1番好きなのはALONE EN LA VIDA
547Classical名無しさん:10/06/10 22:41 ID:bLugrB7A
おまいらニコラジでVAMPSのPVくるぞ
今やまちゃん言ってた
548Classical名無しさん:10/06/10 23:02 ID:fHxp0gkQ
エンジェルトリップはカラオケですごい盛り上がる
549Classical名無しさん:10/06/10 23:21 ID:cWK007Rg
AS ONEは既出曲に似てるのがなぁ…
550Classical名無しさん:10/06/10 23:24 ID:01tbNh2U
ロックつうよりも、個性が出る曲が減ってきたのがちょっとさみしい。
ソロでやりたいことできるから、ラルクだと中間みたいになってるような。
でも、ドリンキみたいのもあるし、大丈夫かなとも思う。
551Classical名無しさん:10/06/10 23:28 ID:cWK007Rg
Shout at the Devilみたいな曲が聴きたい
最近のロックな曲とはなんか違うんだ…
552Classical名無しさん:10/06/10 23:31 ID:nyPbidM2
VAMPS何かリリースしてたのか

ラルクでロックな曲が聞きたいっていうのわかるなあ
553Classical名無しさん:10/06/10 23:49 ID:bLugrB7A
んだんだ
かっけーの待ってる
ソロでロックもいいけど
ラルクで暴れたい!!
心に響くものが違うんだよ俺たちのラルクは
554Classical名無しさん:10/06/10 23:59 ID:Ua9v/DrM
>>551にものすごく同意。
でもあの頃の曲ににじみ出てる反抗心とか「青さ」みたいな部分は
やっぱり若さだったのかなぁと思う。

VAMPSの楽しく遊んでる感じのロックはもちろん、
最近のラルクのロックも違うんだよね・・・
555Classical名無しさん:10/06/11 00:00 ID:rodZP456
来年の今ごろはラルクの話題が絶えないだろう

ラルク最強伝説…再び
556Classical名無しさん:10/06/11 00:04 ID:iAxQPkYs
hydeのロック魂をラルクにもぶつけて欲しい
557Classical名無しさん:10/06/11 01:28 ID:og7Zy952
hydeは ロックはVAMPSで・・って勝手に決め込んじゃってるようだね。
ラルクらしいもの・・・っていうのも自分で決めちゃってるみたいだし
そういう勝手な決めつけはやめてほしいな。
結局何でも有りというラルクの幅の広さを潰してしまって魅力半減だと思う。
558Classical名無しさん:10/06/11 02:02 ID:iAxQPkYs
やっぱラルクとソロの違いをはっきりさせたいのかな
ラルクらしいもの…むしろロックはVAMPSでラルクはポップにって言うなら
ラルクはこうでなきゃいけないっていう固定概念は振り払っていいと思う
VAMPSの曲をラルクがやっても決してVAMPSにはならないから
kenのギター、tetsuyaのベース、yukihiroのドラム、hydeのボーカルでもうラルクだもん
だからロックで暴れたいという精神だけでもをラルクで活かしてくれw
559Classical名無しさん:10/06/11 02:47 ID:qqm7CLM6
>>558
いいこと言うな
560Classical名無しさん:10/06/11 03:20 ID:t6FrqG4k
ラルクより、こっちのバンドの方が上だと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=FTtZHLsSHfI
561Classical名無しさん:10/06/11 03:24 ID:t6FrqG4k
ラルグより、こっちのバンドの邦画が上だと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=FTtZHLsSHfI
562Classical名無しさん:10/06/11 04:15 ID:OVYWkQdM
>>557
ラルク「らしい」とか「らしくない」とか決め付けてるヲタも居るしな・・・
563Classical名無しさん:10/06/11 06:52 ID:rodZP456
ラルクは多国籍バンドだって言ってたな
ファンに一番好きな曲を聞いても片寄らないよなラルクは


age荒らしの動画色々なところに張り付けてるから踏まなくて良し
まともに日本語も書けないくらい精神崩壊らしいな

以後スルーで。
564Classical名無しさん:10/06/11 08:47 ID:uZILXLu2
>>558あんたに惚れた(笑)
確かに4人そろえばそれでもうラルクなんだもんね
565Classical名無しさん:10/06/11 10:46 ID:ehsqKc3Q
>>557
>>558
同意

ファンはロックなのをラルクで待ってるのになあ
566Classical名無しさん:10/06/11 11:02 ID:og7Zy952
>>562
そういうのって割合からするとごく一部だと思うよ。
曲の中に好き嫌いはあっても幅があればそれも吸収できる。
変化についていけなければ離れるだけだし
今まではラルクの変化=進化だったから受け入れられたけど、これからはどうかな?
KISSには一抹には一抹の不安を感じる。ソロ活動のマイナス面が出はじめなければいいけど
567Classical名無しさん:10/06/11 11:12 ID:qHA3iKR.
しかしもしラルクがR&Bみたいな曲を出そうものなら…
あえて言おう、「ラルクらしくない」と!!
568Classical名無しさん:10/06/11 11:16 ID:rU3q65D2
>>567ソロみたいな曲はやめて!とかね。
これからは気に入らない曲は「そういうのはソロでやってくれ」って言われるようになるだけだ。
569Classical名無しさん:10/06/11 11:38 ID:og7Zy952
>>567
ラルクのメンバーが好きではないと公言している分野に関しては心配しなくていいと思うよ。
これは信頼の問題だな。メンバー同士も究極そこで繋がってるわけだし
570Classical名無しさん:10/06/11 11:59 ID:ne3fu5Sw
>>567
ハワイアンやジャズやディスコ系もラルクだったんだ
R&Bだろうがきっとラルクらしくなるだろうw
571Classical名無しさん:10/06/11 12:05 ID:FhShwA7w
kenがまたタモリ倶楽部に出るぞ
572Classical名無しさん:10/06/11 12:33 ID:QB39bGGI
今回は何するんだろ。楽しみだー
573Classical名無しさん:10/06/11 12:52 ID:qqm7CLM6
JACK IN THE BOX 2010 SUMMER

2010/8/21(土)
幕張メッセ展示場4-6
OPEN 9:00 / START 11:00

【チケット料金】
\11,500(全立見・税込)

【出演】
DEAD END / Ken / kyo / ムック / シド /
44 MAGNUM / Alice Nine / LM.C and more…

574Classical名無しさん:10/06/11 13:16 ID:0cuzWwKE
kyoちゃんバンドで出るらしく、ダイイン復活?というつぶやきが広がってるが、まさかなあ。
575Classical名無しさん:10/06/11 13:50 ID:FSGpQFPU
>>570
ディスコ系ってあったっけ?笑
思い出せない
576Classical名無しさん:10/06/11 13:58 ID:wsQTj6UA
>>575
セブヘブとかかな?
577Classical名無しさん:10/06/11 14:19 ID:6RZ1T9wE
そろそろハイドにタモリ倶楽部出て欲しい
坂道探検隊って企画で坂を駆け上がった先の風景を楽しむみたいな感じで
578Classical名無しさん:10/06/11 14:27 ID:rodZP456
ディスコwww

ハワイアンはPerfectBlueとか?
ジャズは何気に多いよね


hydeがラップって想像出来ないからそれだけはないと安心していいよな?w
579Classical名無しさん:10/06/11 14:29 ID:XYO0/Yhk
>>573
チケットたかっ!!!!
余裕でスルー^^;
580Classical名無しさん:10/06/11 14:52 ID:rodZP456
JOIN ALIVEにVAMPS出るらしいが遠くて行けねー
このフェスカオスだなw
581Classical名無しさん:10/06/11 15:09 ID:ehsqKc3Q
>>578
ラップといっても様々だよー
たまにラップっぽい歌い方は披露してるけどね
TROUBLEやペプシも言ってみればラップ調
ラップ風にコールするライブもある
一瞬だけどね
582Classical名無しさん:10/06/11 15:12 ID:q8V.T9as
>>580
ほんとだ、なんでオフィシャルに載せないんだろ
他のメンツと毛色が違うね
583Classical名無しさん:10/06/11 15:23 ID:rodZP456
>>581
そうだよな〜
最近はロックバンドにも多いもんな
>>582
なんで発表しないのかね
これからかな
オフィのVS7ってのも気になる…
584Classical名無しさん:10/06/11 15:43 ID:8R5Xh1Q2
[TV]
◎6/18(土)25:13〜26:13
NTV「ハッピーMUSIC」《VAMPS》
◎6/25(金)24:20〜24:50
テレ朝「タモリ倶楽部」《Ken》
585Classical名無しさん:10/06/11 15:48 ID:u14HTUQ2
>>582-583
JOIN ALIVEのことVAMPSオフィシャルのNEWSに載ってるよ
ソロスレでサッズと対バンの噂見てオフィ見に行ったらサッズのことはなかったけど
フェスのことならすでにあった(15時前の時点で)
もしかしてVS7てのが対バンのことだったり?
586Classical名無しさん:10/06/11 16:08 ID:qqm7CLM6
岩見沢のやつにVAMPS出るのかよw
587Classical名無しさん:10/06/11 16:24 ID:8R5Xh1Q2
VAMPS目立つだろうなー
588Classical名無しさん:10/06/11 16:30 ID:7HudFzaw
ジャックは今年こそ大阪だと思ったのに…
589Classical名無しさん:10/06/11 16:48 ID:dWn2c94U
客が悪目立ちしそうだ
590Classical名無しさん:10/06/11 16:50 ID:q8V.T9as
>>585
あら発表されてたんだね、すまそ
サッズの対バンはどこから出た噂なんだろ

美女と野獣ってまだ申し込み始まらないんだね
591Classical名無しさん:10/06/11 17:13 ID:lUlfX4wA
>>590
二階だけどね
592Classical名無しさん:10/06/11 17:31 ID:uZILXLu2
>>578
セブへ部けっこうすきだ

ジャズは全部hyde曲だよね〜
ハリクリ セルマイ シンギン〜
んでからブラックローズ
こんくらいか?
593Classical名無しさん:10/06/11 18:06 ID:lUlfX4wA
ローシン(笑)
594Classical名無しさん:10/06/11 18:28 ID:8R5Xh1Q2
Ophelia とか I Wishは…違うよね…??よくわからん…

TIME SLIP と braveryって 何かラルクだから出来る曲だよね
595Classical名無しさん:10/06/11 18:34 ID:UsLnknX.
売り上げ厨クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!?????
596Classical名無しさん:10/06/11 19:38 ID:rodZP456
来ないなw
携帯なんで簡単に書くと
1 10,873 Girls〜
2 5,562 カエラ
3 3,408 VAMPS

これはまたVAMPSランク下げるな…
DEVIL〜と比べて全然売れてないのはアルバム先行だからか?
597Classical名無しさん:10/06/11 20:06 ID:rU3q65D2
なんだ。サッズも7/7にアルバム出すんだね。それでvsなのかな?
598Classical名無しさん:10/06/11 20:08 ID:qqm7CLM6
>>597
なるほど

JACK出演者追加
http://marienoelle.tumblr.com/post/686448535
599Classical名無しさん:10/06/11 20:31 ID:qqm7CLM6
JACK IN THE BOX 2010 SUMMER

2010/8/21(土)
幕張メッセ展示場4-6
OPEN 9:00 / START 11:00

【チケット料金】
\11,500(全立見・税込)

【出演】
acid android / DEAD END / ギルガメッシュ / Ken
kyo / ムック / シド / TETSUYA / VAMPS
44 MAGNUM / Alice Nine / SADS / LM.C and more…


600Classical名無しさん:10/06/11 20:37 ID:7HudFzaw
あれ?慌てて帰ってきてテレビ点けたのにVAMPSMステ出演今日じゃないのか
601Classical名無しさん:10/06/11 20:49 ID:lUlfX4wA
>>600
ミューモのCMはきたよ
602Classical名無しさん:10/06/11 20:54 ID:q8V.T9as
>>600
ANGEL TRIPで出るのはMJだけだと思うよ
603Classical名無しさん:10/06/11 21:11 ID:lUlfX4wA
>>602
ハピMは?
604Classical名無しさん:10/06/11 21:13 ID:4.HwoVr2
>>597
それもあるし、VAMPSのVとSADSのSでVSって意味もあるんだと思う
605Classical名無しさん:10/06/11 21:17 ID:2x0YydIw
REALみたいなアルバムはもう作れないんだろうな
606Classical名無しさん:10/06/11 21:48 ID:JLMyfYbU
吸血記買ったけど、HYDEとyukihiroの会話…ホントにこんなんなの?ってびっくりした
607Classical名無しさん:10/06/11 21:51 ID:rU3q65D2
>>604なるほど!仲良くリリースか。
608Classical名無しさん:10/06/11 22:02 ID:0cuzWwKE
>>605
もう、というか、あれだけ突然変異って感じがする。
好きだけど。
609Classical名無しさん:10/06/11 22:08 ID:2x0YydIw
ライブも異様な雰囲気だしね。
REALってそこまでハードロックでもないよね。
610Classical名無しさん:10/06/11 22:50 ID:2PgwkOHk
>>606
どんなんだって?
611Classical名無しさん:10/06/11 23:23 ID:8oL8n2cI
吸血記ってVAMPSのDVDのこと??
612Classical名無しさん:10/06/11 23:36 ID:8R5Xh1Q2
>>611違うよ
613Classical名無しさん:10/06/11 23:50 ID:iAxQPkYs
>>611
ドキュメント本だよ
>>606
あれ読んでかなり和んだ
泊りがけで一人きりで会いに行くとか嫌だったらしないよ
ただでさえ面倒くさいw飛行機でいいだろw
そういう所がyukihiroのいい所だよね
hydeがみんなに愛されてるのはなんとなくわかるが
改めてそういうエピソード聞くと本当にいい人なんだなって思う
ふとラルク話が出るとついついニヤけてしまうなw
614Classical名無しさん:10/06/12 00:05 ID:Ecqvj0WQ
7月21日 VAMPS×SADSってことかな
会場はZeppTokyoだろうけどチケの倍率どうなっちゃうんだ…
615Classical名無しさん:10/06/12 00:19 ID:t3taasY.
Coming CloserにR&Bの要素入ってたろ
616Classical名無しさん:10/06/12 00:56 ID:oC4ZAcIM
カミクロはかっこいいな
なぜか当時のtetsuはプレイが遠慮がちで惜しいけど
QUADRINITYのタイミングでkenが再評価してたみたいだからラ2バに期待してる
617Classical名無しさん:10/06/12 08:22 ID:Ue4/j5KQ
カミクロいいよねー
クアドを女友達に貸したら
レディステとカミクロがかっこよかった!!!
って行ってたし
結構インパクトが強い曲だよね
618Classical名無しさん:10/06/12 08:47 ID:7UCzC/Vw
カミクロは全体の切羽詰まった雰囲気とhydeの半端じゃなく伸びる高音がよい
619Classical名無しさん:10/06/12 09:22 ID:rG8BHmh2
>>592四番街とかOpheliaとかI Wishはジャズ?
620Classical名無しさん:10/06/12 10:55 ID:XkwQe2b2
カミクロ好きだー
てかSMILE好きだ
ラバボとか接吻とかレベレとかちょっと重めの曲が多くていい
621Classical名無しさん:10/06/12 11:19 ID:BeIX1T7c
カミクロいいよね!
当時あんま評価高くない気がして??って感じだったが

SMILEはちょっと聴いてないとまたすぐ聴きたくなるアルバム
622Classical名無しさん:10/06/12 11:47 ID:/VZ2zVLI
ドキュメント本?は何処で買えますか?
情報の全くついて行けないわ
623Classical名無しさん:10/06/12 11:59 ID:S1qAVwG2
本なんだから普通に本屋へ。
なかったから自分は取り寄せてもらった。

てか2ページくらいに赤いインクがついてた…何ヵ所も。
まさかデザインなわけないよなあ。
取り替えてもらうのも面倒だし、でも気分悪い。

あ、yukihiroとの会話はホントに和んだよ!
624Classical名無しさん:10/06/12 12:38 ID:U8oEHk0A
自分も最近あんまりついていけてないから情報まとめスレ便利だ
あそこに投下してくれてる人達ありがとう
625Classical名無しさん:10/06/12 15:34 ID:Rt0llQy.
R&Bと言えば露天風呂を連想してしまう
狩野のせいだな
626Classical名無しさん:10/06/12 16:42 ID:VyHfyKwM
>>619 そうかも
627Classical名無しさん:10/06/12 17:55 ID:8JOhx8eo
http://www.youtube.com/watch?v=gt3Wqm379lE
HYDEカッコイイな
衣装も髪型も良いし外タレみたいだ

628Classical名無しさん:10/06/12 17:58 ID:O5XS.IfE
SMILEってすごい充実したいいアルバムだと思うんだけどなぜが糞味噌に言う人多いよね。
どうして? hydeがいまいちだと言ったから?
629Classical名無しさん:10/06/12 18:03 ID:O5XS.IfE
>>627
なんだ?こいつら
こんな姿今のラルクじゃぜったい見せないよね。
ちょっとむかつく
630Classical名無しさん:10/06/12 18:13 ID:p1M2vsZo
VAMPSアルバム発売延期かよー
631Classical名無しさん:10/06/12 18:19 ID:h/M9OhN2
>>630
これは酷いな

サッズと平成ジャンプいるからかな?

せっかく対バンとかあったのに色々おかしくなってきたな

付き添いで富士急や発売前にライブ行く人たちでCDで予習する人には酷だ
632Classical名無しさん:10/06/12 18:22 ID:XuZuMuPM
発売ライヴの後かよ
633Classical名無しさん:10/06/12 18:27 ID:36swYoaA
>>629
まだバンドが若い内ってこんな感じだと思うが?
気持ち悪い例えかも知れないけど新婚みたいなもんで、
相手に対して色々な発見があったりして、一番良い時期なんだよ。
数年一緒になると、もっと違う形になるんじゃないかな。
ラルクだって90年代辺りまでは環境が常に変動してたから、
割とこんな感じだったじゃん。
634Classical名無しさん:10/06/12 19:06 ID:rG8BHmh2
>>626そうか ありがとう
>>633うん ラルクでもhyde笑う時は笑うし楽しいそうにしてるよね
635Classical名無しさん:10/06/12 19:21 ID:sjpDBqTE
アルバムほぼ出来てるって言ってたのにショック過ぎるorz
これじゃあライブに間に合わない
友達誘っちゃったのに知らない曲ばっかとかちょっとな…
どうしたんだろう…
636Classical名無しさん:10/06/12 19:22 ID:O5XS.IfE
>>633
例えが悪いけど、浮気相手に夢中になってるみたいな・・・・
やっぱりお酢を飲んだような感じだよ。
ラルクは義理でやって、即行帰っていくのが見えるだけに・・・
自分いつまでもつかな? もう自信ないわ。
637Classical名無しさん:10/06/12 19:26 ID:rG8BHmh2
>>636あんま深く考え過ぎでは?
638Classical名無しさん:10/06/12 19:28 ID:7UCzC/Vw
最近で言ったら2007年のコメントは色々おかしかったよねw
hydeが歯の矯正しててふにゃふにゃだったりw
639Classical名無しさん:10/06/12 19:32 ID:XuZuMuPM
らる☆すた
640Classical名無しさん:10/06/12 19:35 ID:bzfjFA7U
>>636ギリじゃなくて、「会社」って考え方だから、hyde以外が、まっすぐ帰ってしまいそうだけどw
どちらにせよ、楽しそうに見えても、自分たちでプロモしてるだけななんだから、
神経質になることはないよ。ラルクだと1/4になってるだけ。
641Classical名無しさん:10/06/12 19:39 ID:iEKyRsSk
ラルクは家族、VAMPSは友達みたいなもんでしょ
642Classical名無しさん:10/06/12 20:07 ID:O5XS.IfE
みんなやさしいな。
ありがとう ちょっと元気出たわ。
643Classical名無しさん:10/06/12 20:21 ID:2r8CRaUo
>>641
その例え一番わかりやすいよね
ソロがめっちゃ楽しそう
でもラルクを大切にしてる発言も結構ある
まさに家族と友達みたいなもん
誰でもわかる
それでもネガティブになっちゃう人はいるんだよねぇ
644Classical名無しさん:10/06/12 20:23 ID:bCn3f/UU
>>635
先行配信でもう一儲け
645Classical名無しさん:10/06/12 20:44 ID:AT4/KbMQ
>>641
hydeも昔言ってたな
ラルクは家族みたいなもので、まっすぐ家に帰るだけだと息が詰まるから
寄り道(ソロ)して息抜きしてるって
確かに寄り道しないでまっすぐ家に帰るだけの人って碌な人間にならないから
ソロは大事だと思う
646Classical名無しさん:10/06/12 21:00 ID:xeJh7OZY
>>638
あのときのWHAT's IN WEBのhydeのコメントは
思わず吹き出してしまうくらい面白かったw

側で爆笑しまくってるkenも面白かったw
647Classical名無しさん:10/06/12 21:00 ID:JrvdjhNg
もうペプシ入れ替わったのか・・・
648Classical名無しさん:10/06/12 21:34 ID:sjpDBqTE
>>644
そっか
ファンはどっちも購入する人もいるかもしれないけど
普通にアルバム自体が売れなくなっちゃいそうな気が…
649Classical名無しさん:10/06/12 21:48 ID:tz0sYFu6
あんなに7日発売でコメント撮ってるのに残念だね
音源は出来てるから印刷誤植が原因かな
宣伝広告もずらさなきゃいけないし大変だよこれ
650Classical名無しさん:10/06/12 22:01 ID:cUK7q8xQ
VAMPSのCDってあんまり聞き込んでライブったこと行かないから
発売延期になろうがなるまいがあんまり関係ないや
その場のノリって感じのでいつもライブいくし
決してけなして言ってるわけではないけどね
ただ関係者たちは大変だろうな
651Classical名無しさん:10/06/12 22:03 ID:cUK7q8xQ
あー日本語おかしくなってるorz
×ライブったこと行かないから
○ライブに行くことなかったから
652Classical名無しさん:10/06/12 22:11 ID:3NARZ/E2
いや〜でも今年はBLESSにペプシに活動してないのに嬉しかったな
今は嵐の前の静けさだと思ってるよ
来年が楽しみじゃないか!今度こそライブ行くよ!
653Classical名無しさん:10/06/13 01:40 ID:drONSl9A
HYDEってどんな性格ですか?
654Classical名無しさん:10/06/13 01:46 ID:gIgfjqHs
Taste of loveのライブアレンジかっけー
655Classical名無しさん:10/06/13 01:50 ID:gIgfjqHs
acidが武道館…だと?
656Classical名無しさん:10/06/13 02:46 ID:IqvctmRU
>>653
優しくて心が広い
おもしろい
穏やかで物事をじっくり考えている
いつも周りに気を使ってる
人の悪口を言わない
色んな表情を持っている
いたずら好き

本人からではなくHYDE周辺の人が言ってたことです
657Classical名無しさん:10/06/13 04:31 ID:R3FDOjZk
ラルグより、こっちのバンドの邦画が上だと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=FTtZHLsSHfI
658Classical名無しさん:10/06/13 08:18 ID:kg0SMZ0k
kenちゃんいまFC旅行中なんだね
659Classical名無しさん:10/06/13 10:40 ID:drONSl9A
>>656
完璧な性格なんですね
テレビではあまり伝わってこないので分かりませんでした
660Classical名無しさん:10/06/13 10:47 ID:RzryUrmU
>>659どうしたの?
661Classical名無しさん:10/06/13 10:50 ID:WRtn/rI.
>>654
heavenlyだかの目茶苦茶カッコイイよな
あれだけでも映像化してほしいくらい
662Classical名無しさん:10/06/13 11:10 ID:wK/NZwrI
>>659
実際のhydeが知りたいなら、テレビよりラジオやライブのがいいよ
動画サイトでラジオ聞けるから聞いてみるといいw
663Classical名無しさん:10/06/13 11:13 ID:IUdpq60s
>>655
誕生日直前だけど平日だし、ファンとしての忠誠心を問われてる気がする
なんかいまからひやひやする
664Classical名無しさん:10/06/13 11:26 ID:T67VY0Cs
>>663
埋まるのかな?
次の日休日だけど

VAMPSもFINAL公演大きな会場でやりそうな予感
665Classical名無しさん:10/06/13 12:26 ID:kg0SMZ0k
>>659
Mステとかテレビのトークでは緊張してるっぽいこと多いからね

あと追加するとすればおとなしい・人見知りとか
666Classical名無しさん:10/06/13 13:11 ID:yRJzPnpA
ラルクのメンバーは元ヤンとかじゃないしね。
667Classical名無しさん:10/06/13 13:45 ID:eeSDTGGI
>>666うんラルクは文化系だよね。これはある雑誌に書かれてた奴だけど 参考程度に。

『…(省略)「破滅に向かって」を合い言葉に「気合い!気合い!」と叫んで円陣を組む
ヤンキー気質のX JAPANとラルクとでは背景とするものが大きく違います。
hydeはデザイン系高等学校出身、kenはタモリも認めるダム愛好家、
yukihiroは90年代前半から音楽誌にMacintoshに関するコラム連載を持ち、
tetsuはファンの間では重度のエヴァンゲリオンオタクとして知られています。
つまりラルクは明らかに文化系気質のバンド。
故にXをその中心に置いたヤンキー・ヴィジュアル系バンドとは、根本的にその趣味・嗜好が異なるわけです。』
668Classical名無しさん:10/06/13 14:13 ID:Ci7xMuvw
yukihiroは結構、喧嘩してたようだけど
文化系と言えるんだろうかw
669Classical名無しさん:10/06/13 14:30 ID:IUdpq60s
>>668
上下関係とか、先輩のゆうことは絶対、とか嫌いっていってた気がする
文化系あはともかく体育会系のノリは嫌ってそう
670Classical名無しさん:10/06/13 14:43 ID:ArINIZy6
7月28日にアルバムリリースするアーティスト

m-flo
DEEN
RYO the SKYWALKER
福井舞
RIKI
Ddge Player
青山テルマ
後藤真希
VAMPS

なんかテルマが気になるけどBEAST一位取れるんじゃね?
671Classical名無しさん:10/06/13 14:45 ID:Ci7xMuvw
言っちゃ悪いけど、テルマはもう消えかかってるイメージが
672Classical名無しさん:10/06/13 14:45 ID:cfEP8MwI
hydeのサッカー部の話を聞いて文科系だなと思った。
かといってぐうたらじゃなくて根性あるんだよね。
673Classical名無しさん:10/06/13 15:06 ID:eeSDTGGI
>>670これは1位を取って欲しいね
674Classical名無しさん:10/06/13 15:07 ID:ArINIZy6
てか順位に関係なく前作よりアルバム売れると思うぞ
Mステでの紹介も演奏もインパクトあったし
結構ミーハーついてるはず
モバゲーとかでもプロフィールの好きなアーティストにラルクがないのにVAMPSがあったり
675Classical名無しさん:10/06/13 15:27 ID:T67VY0Cs
なるほど
7日は事情だけどサッズ、平成ジャンプ

14日はアシッド(13日)と被る

21日はSMAP

Kenが8月4日だから7月28日しかないような
SMAPの二週目がどれくらいか気になるところ
676Classical名無しさん:10/06/13 15:32 ID:ArINIZy6
SMAPはもう結果出せないだろ…

てかなぜにSADSが強敵みたいに言うの?
マイナーなイメージしかない
677Classical名無しさん:10/06/13 15:43 ID:T67VY0Cs
>>676
他アーを貶すのはやめようね
678Classical名無しさん:10/06/13 15:46 ID:ArINIZy6
乏してるつもりはなかったけどそう見えたなら仕方ない

ごめんなさい
679Classical名無しさん:10/06/13 15:48 ID:3PXceCc6
強敵じゃなくて、応援したいだけだと思う。
680Classical名無しさん:10/06/13 16:06 ID:P15HEplw
腐ってもジャニーズだからSMAPは強敵
681Classical名無しさん:10/06/13 16:14 ID:eeSDTGGI
SMAPの2週目かー
682Classical名無しさん:10/06/13 17:04 ID:NvSKkZ.I
ていうか、Sadsをマイナーってだけでしか見ないのがすげえ
時代は変わったな
683Classical名無しさん:10/06/13 17:14 ID:iQH6xqFM
>>680
2週目なら大丈夫じゃね?
初週はどんな汚い手を使ってでも1位盗りに来るだろうけどな
684Classical名無しさん:10/06/13 17:34 ID:5gyxtne.
いつだそうがVAMPSはある程度しか売れないし
SMAPの週だからというのは関係無いと思う
685Classical名無しさん:10/06/13 17:45 ID:ArINIZy6
>>682
今の時代清春知ってる奴はそういないよ…

それに清春シングル出しても2万ぐらいだし
686Classical名無しさん:10/06/13 18:10 ID:t5VoWzWk
*1 6,112 木村カエラ
*2 5,097 Girls Dead Monster
*3 2,666 嵐

*4 AKB48
*5 BIGBANG
*6 モーニング娘。
*7 VAMPS
*8 Lia/多田葵
*9 UNICORN
10 Honey L Days
687Classical名無しさん:10/06/13 19:00 ID:wTXBfeUQ
自分は20だが黒夢知ってるけどな
Maria 少年 NITE & DAY とか日ごろから適当に
口ずさんでた記憶がはっきりと残ってる
ただ年代的にギリギリであることは確かだね
688Classical名無しさん:10/06/13 19:52 ID:cxvdFmfw
SadsはあまりV系ぽくない印象
ドラマの主題歌しか覚えてないからかもしれないけど
689Classical名無しさん:10/06/13 20:07 ID:gIgfjqHs
明日の発表が気になる
690Classical名無しさん:10/06/13 21:04 ID:nIsAdXzA
>>689
ん?明日なにか発表があるの?kwsk
691Classical名無しさん:10/06/13 21:09 ID:gIgfjqHs
>>690
社長のツイッターに
「JACK関連のお知らせは14日の正午あたりに」
と書いてたもんで…
692Classical名無しさん:10/06/13 21:17 ID:nIsAdXzA
>>691
なるほど
まだオフィで出てない出演バンドの発表ってとこかな
ローソンのチラシでネタバレしてるけどw
693Classical名無しさん:10/06/13 23:57 ID:NvSKkZ.I
ラルクとアリスナイン全然違うw似てないw

シドはじめて見たときはtrueあたりのラルクっぽいと思ったけど。
694Classical名無しさん:10/06/14 00:01 ID:2vxoYSrU
誤爆した。
申し訳ない。
695Classical名無しさん:10/06/14 00:20 ID:JGGcuNtA
血文字見た後に>>644みたいなマルチレス見ると逆に可哀想になってくる
696Classical名無しさん:10/06/14 00:33 ID:3viKwJMM
アルバム待ってた皆にHYDEの真意や事の真相が伝わらないことにはな
697Classical名無しさん:10/06/14 02:00 ID:RnRZ9FHQ
http://www.tbs.co.jp/cdtv/
恋人にしたいアーティストランキングのアンケートやってるよ
698Classical名無しさん:10/06/14 07:59 ID:pzwcSJjw
なんでCDTVのトップ20から外れたんだろなHYDE
699Classical名無しさん:10/06/14 08:33 ID:73EvoGWU
>>698
ラルクの強固だったファン層が徐々に離れはじめてるんだろ。
ソロをあんなに楽しそうに長期でやられるといくらラルクを大事に思ってる発言しても薄ら寒い気持ちは拭えないからね。
実際VAMPSで弾けるぶんラルクは悪落ち着きしてしまって面白みが無くなっていってるし・・・
700Classical名無しさん:10/06/14 09:54 ID:tEFJHiz2
ただ単に年齢というか世代じゃないの?
一番ファンが多い世代がそんな若いこと言う年齢じゃなくなったというか
そんで最近ついた若いファンからすれば親ほど歳離れてるから無理があるし
701Classical名無しさん:10/06/14 10:29 ID:WpUeBsHY
てかこんなのに必死になってんのジャニヲタくらいじゃない?
702Classical名無しさん:10/06/14 10:39 ID:JVEGuFLA
ジャニアイドルばっかのランキングなんて何の意味もない
むしろこれまで入ってたのが凄い
703Classical名無しさん:10/06/14 10:43 ID:yyX.Sx6A
単にファンがこの手のランキングに愛想尽かして必死にならなくなったのがでかいかと
704Classical名無しさん:10/06/14 11:00 ID:xFhdKRPE
もういいだろ
何年ランクインしてんだよ
705Classical名無しさん:10/06/14 11:05 ID:cBWvciuE
デビューしてすぐのMステで見た目だけに惹かれたのが小学校低学年で、
それから音楽聴くようになってもずっと好きで今20代半ばだからなー…。
自分も歳くったわ。
706Classical名無しさん:10/06/14 11:15 ID:BusVvAAs
ヲタがいい歳になって、そういうのに興味持たなくなっただけかと。
707Classical名無しさん:10/06/14 12:34 ID:Am7O0Ok6
自分も小学生→20代になってhydeを恋人にしたいなんて夢みる歳じゃなくなったし
708Classical名無しさん:10/06/14 12:50 ID:XpfNI8pY
小学生でもそんな夢見ねーよ…
709Classical名無しさん:10/06/14 13:27 ID:vRxtuz0Y
TETSUYA8/18に新曲

JACKも発表された
710Classical名無しさん:10/06/14 13:29 ID:YlfMpcNk
>>709
TETSUYA新曲きたね。
Freshの正式名称なのか全くの新曲なのか気になる。
711Classical名無しさん:10/06/14 13:52 ID:TPoY9o8A
>>709おお!新曲!
tetsuyaはアルバム出さないのかな?
712Classical名無しさん:10/06/14 15:01 ID:73EvoGWU
「はやぶさ」でまた「静かの海」みたいな曲をつくってほしい。
713Classical名無しさん:10/06/14 15:01 ID:JVEGuFLA
リバース、キャンスト、ルーレット、新曲
ミニアルバムくらいは出るかもね
アルバムもだけどPV集は出さないのかな
714Classical名無しさん:10/06/14 15:18 ID:cBWvciuE
>>712
ああ言う長くて壮大な曲良いよねー。
アルバム後半に欲しい。
歳を重ねて、また深く濃い曲が出来そうだ。
715Classical名無しさん:10/06/14 16:21 ID:Yj43GtPQ
>>713
アルバムとPV集DVDの二枚組商法だと思う
716Classical名無しさん:10/06/14 19:06 ID:frz38eRE
お前ら顔オタが投票してあげないからだろ
717Classical名無しさん:10/06/14 19:11 ID:3viKwJMM
年齢とか関係無しにああいうのに投票する人はいつまでも投票するんだろうな
718Classical名無しさん:10/06/14 19:19 ID:XHVMALwA
自分は恋人にしたいだなんて思わないが一応投票したw
単にhydeがランクインしてたら嬉しいからだけど
最近は組織票ばっかだからね
面白半分だよ
719Classical名無しさん:10/06/14 19:20 ID:9tHE5A9g
韓流ヲバなんかも必死だよね
720Classical名無しさん:10/06/14 19:41 ID:6nG3gMFI
*1 5,575 木村カエラ
*2 4,410 XIAH junsu
*3 4,005 モーニング娘。
*4 嵐
*5 Girls Dead Monster
*6 AKB48
*7 アイドリング!!!
*8 Lia/多田葵
*9 BIGBANG
10 Honey L Days

ランク外
721Classical名無しさん:10/06/14 19:43 ID:73EvoGWU
ユッキーに投票してきた。
722Classical名無しさん:10/06/14 19:43 ID:Okcauqdc
楽しい=自己満足なイメージが垣間見えたらなかなか買えない
723Classical名無しさん:10/06/14 20:53 ID:7CfI1rv6
724Classical名無しさん:10/06/14 22:00 ID:Ggp9qfoY
ペプシの新CMどれもださくてびっくりしたw
ラルクが一番かっこよかったわ
まぁファンだからこう思うのかもしれないけど
725Classical名無しさん:10/06/14 22:04 ID:28vQgTY.
新しいペプシ、ポルノだけ見たわ、もうちょっとカコイイ仕上がりにして欲しかった
ポルノ好きだから不満、、
726Classical名無しさん:10/06/14 22:11 ID:XHVMALwA
パフュームは可愛かった
クロマニヨン?はかっこいい
ポルノ……


またラルクに何かのCM出てもらいたいな
727Classical名無しさん:10/06/14 22:36 ID:Ntcj4C4g
CM出るのはあと10年後になるんじゃないかな
728Classical名無しさん:10/06/14 23:01 ID:ZLTBFbYU
やっぱりこれが好き、養命酒。
729Classical名無しさん:10/06/14 23:13 ID:xFhdKRPE
ウイスキーがお好きでしょ
730Classical名無しさん:10/06/14 23:15 ID:/X9LTFb.
>>724
流石に盲目杉
731Classical名無しさん:10/06/15 00:05 ID:yRY2oNvk
>>729
ワロタw
やっぱ酒が似合う
732Classical名無しさん:10/06/15 00:38 ID:08yiU9As
>>731
yukihiroも見た感じは下戸っぽくはないしなw
一人だけ薄いウーロン茶炭酸割りの偽ハイボールでw
733Classical名無しさん:10/06/15 00:50 ID:rq9/uYP2
kenやacidみたいなシングル曲ないアルバム好きだ

ラルクでもやってほしいけど無理だろうな
734Classical名無しさん:10/06/15 01:36 ID:ortnjoQM
ここでまさかの、消しゴムタイアップ
735Classical名無しさん:10/06/15 02:07 ID:Ya53buf2
>>733
タイアップ次第だろうけど、ラルクだとDID、浸食みたいな感じ?
736Classical名無しさん:10/06/15 02:20 ID:g5eTyGdQ
VAMPS新アルバムに坂本美雨参加とかそれなんて神コラボ
737Classical名無しさん:10/06/15 04:46 ID:dZ8S3vnY
坂本美雨とHYDEの合唱が聴ける日が来るとは思わんかった
738Classical名無しさん:10/06/15 06:38 ID:AKjcVYrU
坂本美雨…あちゃー…
739Classical名無しさん:10/06/15 07:31 ID:08yiU9As
>>738
まあ色々問題のある人物だけど、歌は上手いから期待しようよ。
740Classical名無しさん:10/06/15 08:52 ID:D9NWG2R.
坂本美雨って恥ずかしながら名前しか知らなかったんだけどすごい人なんだね
色々問題あるっていうのは完全に二世芸能人だっていうこと?
それとも他になにか…
741Classical名無しさん:10/06/15 09:36 ID:08yiU9As
>>740
有名なバンドマンに絡んでは友達ーとかお兄ちゃーんとか言って、
更に中々電波な事を言ったりする。
V系全盛期の頃はバンギャに煙たがられていたが、
嫉妬と言うより実際は多くの人にどんびきされていた。
「宇宙のなんたら」「魂のなんたら」「前世からなんたら」が口癖で訳わかんねーお!
地雷女っていうか、発想や行動が凄く痛い人のそれ。
まあ、余り関わって欲しくない。
742Classical名無しさん:10/06/15 10:13 ID:tlyX9mHk
ペプシの時
「ロックバンドはうちだけですから」
とか言って
次にクロマニヨンズ出てやんの
743Classical名無しさん:10/06/15 10:50 ID:D9NWG2R.
>>741
教えてくれてありがとう。中々うわぁ…な人なんだね
でもVAMPSの二人が選んだんだから期待しとこう
744Classical名無しさん:10/06/15 11:58 ID:BYYIB/Rw
ここに書いてあるのを鵜呑みにするほど皆バカじゃないよ
745Classical名無しさん:10/06/15 12:33 ID:KexvFpco
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ここに書いてあるのを鵜呑みにするほど皆バカじゃないよ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /            
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
746Classical名無しさん:10/06/15 12:47 ID:p3YQbTSc
うわぁ…な人とも絡んでいけるのがVAMPS
ラルクでやったら批判がものすごそうだしな
747Classical名無しさん:10/06/15 12:54 ID:JtUt/qGk
坂本冬美かとオモタ…
748Classical名無しさん:10/06/15 13:00 ID:rq9/uYP2
>>747
同じく
749Classical名無しさん:10/06/15 13:09 ID:LlMVIxao
教授の娘だっけ?
750Classical名無しさん:10/06/15 13:16 ID:C3cUAkG2
>>749
そうそう
お父さんが坂本龍一
お母さんが矢野顕子
751Classical名無しさん:10/06/15 13:22 ID:1d8P92TM
>>742
クロマニヨンズはパンクじゃね?
752Classical名無しさん:10/06/15 13:30 ID:LlMVIxao
>>750
そりゃ2世としては話題性最高だなぁ
753Classical名無しさん:10/06/15 14:20 ID:5kJLwfUY
昔、売れた曲あったよね「The Other Side of Love」だっけ?
あれ好きだったな
754Classical名無しさん:10/06/15 14:27 ID:nYT3EX/6
ひながたのストーカーのやつね
あれは良かった
755Classical名無しさん:10/06/15 15:33 ID:GP2mYKAA
バンドマン喰いとコラボとかうけるw
ムックとなかいいらしいよね
756Classical名無しさん:10/06/15 16:40 ID:ZDGDntQM
>>754
そのドラマじゃないよ
当時ストーカーのドラマはもうひとつあってこのドラマでThe Other Side of Loveが使われてた
757Classical名無しさん:10/06/15 16:48 ID:/yiLX8Y.
渡部篤郎の方だよね
あの曲好きだった
758Classical名無しさん:10/06/15 17:07 ID:7rgIl/3.
あのドラマすげー怖かった
渡部篤郎のケツがいまだに忘れられないw
759Classical名無しさん:10/06/15 17:08 ID:rpg.Bz6c
>>751
え?
760Classical名無しさん:10/06/15 17:16 ID:dZ8S3vnY
>>756
中谷美紀の砂の果実の英語版だっけ
761Classical名無しさん:10/06/15 17:34 ID:KTN4Hc5k
*1 46,197 木村カエラ
*2 38,854 Girls Dead Monster
*3 34,122 モーニング娘。
*4 31,518 VAMPS
*5 31,293 BIGBANG
*6 27,707 アイドリング!!!
*7 23,439 UNICORN
*8 19,485 ムック
*9 17,284 AKB48
10 14,620 嵐
762Classical名無しさん:10/06/15 18:33 ID:66SyuYTM
763Classical名無しさん:10/06/15 18:56 ID:JtUt/qGk
>>762この のぺっとした顔の人が坂本さん?
764Classical名無しさん:10/06/15 19:09 ID:xVA2.jNQ
声はそれを選ぶのはあまりに可哀想。

http://www.youtube.com/watch?v=npJ5mamoHhE&feature=channel
765Classical名無しさん:10/06/15 19:14 ID:JtUt/qGk
>>764声透き通ってて綺麗
歌声は癒し系な感じかな?

VAMPSと…どうなったのか早く聞きたい
766Classical名無しさん:10/06/15 19:21 ID:nYT3EX/6
山田優みたいな顔じゃん
767Classical名無しさん:10/06/15 19:52 ID:66SyuYTM
残念ながらこの人の歌はライブでは聴けたものじゃないね。
素人レベルだわ。
768Classical名無しさん:10/06/15 19:59 ID:n9DVBfrU
娘きっかけで教授がちらとでも聴いてくれたら
769Classical名無しさん:10/06/15 20:03 ID:OAnjQHaY
うえってなるタイプの声だな
770Classical名無しさん:10/06/15 20:04 ID:ja6dFI1o
そしてラルクとコラボ
つか、kenと合うと思う教授!
771Classical名無しさん:10/06/15 20:14 ID:QNbabeF.
>>753
中谷美紀の日本語版の方が好きだった
坂本のはエヴァやX-JAPANっぽい

>>754
それはGLAYが主題歌や音楽担当していた
772Classical名無しさん:10/06/15 20:18 ID:43uiu2Dw
ソロどころか絡む人まで叩かないと気がすまないのか
丁度同じ時間帯にソロスレも凄い荒らされてたな
同じL'Arcファンとして本当に恥ずかしい
773Classical名無しさん:10/06/15 20:20 ID:m5ycJEoA
リーダーなんてアルバムどころかL'Arcのジャケの巨乳姉ちゃんとラジオやってるしなw
774Classical名無しさん:10/06/15 20:21 ID:m5ycJEoA
というかコラボってどこネタ?
775Classical名無しさん:10/06/15 20:59 ID:dZ8S3vnY
>>771
GLAYが主題歌だったのは略奪愛ってドラマだよ
鈴木さりなと赤井英和のコメディw
776Classical名無しさん:10/06/15 21:05 ID:H53mZy6A
KENちゃんも映画音楽とかやってくれないかな〜
777Classical名無しさん:10/06/15 21:42 ID:JdCLvn22
坂本美雨はまじでバンギャ。
でも声好き。
778Classical名無しさん:10/06/15 21:51 ID:goFSEvHo
ハー火やリアルツアーのときのPromised landで
hydeが「ワイエムオー」みたいなこと言ってるように聞こえるんだが
実際は何て言ってるの?
779Classical名無しさん:10/06/15 22:09 ID:S04Kwpo6
>>777
ソースってどこ?
780Classical名無しさん:10/06/15 22:09 ID:7rgIl/3.
なんだろ
私はI am a lawって聞こえる
我こそ法律???
781Classical名無しさん:10/06/15 22:09 ID:dZ8S3vnY
CDでーたでしょ
782Classical名無しさん:10/06/15 22:14 ID:goFSEvHo
リアルツアーの時は「Welcome to TOUR REAL」っぽいことをその後に言ってるんだよな
783Classical名無しさん:10/06/15 22:27 ID:QNbabeF.
>>775
本当だ!ひながたが出ていたと思った
時間も1年後で違ってた
すまない
784Classical名無しさん:10/06/15 22:28 ID:08yiU9As
>>779
昔は雑誌やラジオで「SUGIZOと私は魂の双子なの」とか、
ムックとかと仲良くてスペシャルサンクス載ったりしてたよ。

教授一家は皆才能あるのに、なんか変な思想にはしるのが惜しいと思うんだ。
785Classical名無しさん:10/06/15 22:42 ID:VKJ4Amdw
アルバム参加のソースね。

ストーカー懐かしいなw
786Classical名無しさん:10/06/15 22:43 ID:8SuMtPi6
アルバム参加のソースね。

ストーカー懐かしいなw
787Classical名無しさん:10/06/15 22:44 ID:g5eTyGdQ
才能あるならいいやん
一般はそんなバンギャだなんだ知らないし興味もないし
788Classical名無しさん:10/06/15 22:45 ID:EladIDwo
なんかエラー出てすまんorz
789Classical名無しさん:10/06/15 22:46 ID:43uiu2Dw
>>787
だよね。何故まず叩きから入るんだろう
790Classical名無しさん:10/06/15 22:46 ID:nYT3EX/6
ストーカーか、当時中学だったから刺激的だったなぁ
印象に残るひながた
791Classical名無しさん:10/06/15 22:47 ID:xVA2.jNQ
声と歌唱力があればいいよ。上手くコラボしててくれればいいな。
792Classical名無しさん:10/06/15 22:47 ID:/W3mFQ7o
>>764
綺麗。VAMPSでこういう曲をやったのかな。
ストーカーは主題歌は綺麗で好きだったが、渡部が泣くほど怖かったw
そういえば安達ゆみ主演でラルク主題歌のドラマが
あった気がしたんだけど思い出せない
793Classical名無しさん:10/06/15 22:55 ID:5jQu7n7I
>>792
青い鳥症候群だよ!それも懐かしいな…
794Classical名無しさん:10/06/15 22:57 ID:Q/CFBgh.
ストーカーの曲ずっとTOP10入りしてたから覚えてるな
綺麗な声で当時は全英詞が珍しかったような
>>792
青い鳥シンドロームだっけ
懐かしいなw
795Classical名無しさん:10/06/15 23:05 ID:g5eTyGdQ
アルバム参加についてはワツインだかCDでーただか読みなされ
どっちだか忘れた
796Classical名無しさん:10/06/15 23:05 ID:luTIJ1hU
>>776
やめるんだ鈴ちゃん
797Classical名無しさん:10/06/15 23:07 ID:/W3mFQ7o
>>793,794
やっばりあったか!ずっとモヤモヤしてたんだわwありがとう
あの頃は激しいドラマが多かったね
798Classical名無しさん:10/06/15 23:09 ID:7rgIl/3.
青い鳥症候群なつかしーwww
なぜか頑張って見てたけど
つまんなすぎて途中で挫折したな〜
走れ公務員も
799Classical名無しさん:10/06/15 23:16 ID:goFSEvHo
winter fallは98年〜08年のテレ朝主題歌売上一位なんだぜw
800Classical名無しさん:10/06/15 23:22 ID:7rgIl/3.
シカゴホープもなつかしーな〜
801Classical名無しさん:10/06/15 23:26 ID:XsJfP9H.
>>799
マジかよテレ朝ww
802Classical名無しさん:10/06/15 23:26 ID:pu9aFxC2
ラルクのタイアップドラマって個人的にイマイチぱっとしないのが多い印象。タイアップではリング0とか合ってたなぁ。戦争に関係する回の知ってるつもり?のedも良かった。
803Classical名無しさん:10/06/15 23:29 ID:Y.yjWB7M
叙情詩とダイアナは印象に残ってる
804Classical名無しさん:10/06/16 00:22 ID:v73Tkmoo
あぁ!確かに知ってるつもりはピッタリだった!
燃え上がる〜から始まるんだったよね?
805Classical名無しさん:10/06/16 00:48 ID:1XeUAdTY
>>803
叙情詩とダイアナは合いすぎて見たあとゾクっとしたw
806Classical名無しさん:10/06/16 00:51 ID:zdeDG9Tc
>>803
あの時は盛り上がったね。
まだ新曲がどんな曲かわからない状態だったけど、
「久々にダーク系キター」ってみんな騒いでた。
でも次の週Aメロが流れて、「あれ?禁愛とかとはちょっと違う?」ってなった。
807Classical名無しさん:10/06/16 01:05 ID:ikxBG6kY
青い鳥症候群のエンディング曲がいばらの涙だった事を思い出した。
808Classical名無しさん:10/06/16 01:37 ID:8yDtF6DQ
昔のラルク見返してたら皆若すぎておもしろい
しかし昔のhydeはトークかなりぼっーというかおっとりしてるねw
809Classical名無しさん:10/06/16 02:36 ID:0qO/brZ6
810Classical名無しさん:10/06/16 06:50 ID:2ovRanQw
>>808
虹の頃とかねw
素のままなのか凄いおっとり喋りだった
811Classical名無しさん:10/06/16 06:58 ID:RezPG9J.
そりゃ虹の頃ははしゃがないだろ
812Classical名無しさん:10/06/16 08:04 ID:rsukdUPo
なんであそこまで急に関西弁が抜けたんだろうな、hyde
オフでもそうそう出なくなってる
813Classical名無しさん:10/06/16 08:33 ID:Fiz/PXMA
yukihiroのエセ関西弁は聞いてるこっちが恥ずかしかった
814Classical名無しさん:10/06/16 08:37 ID:BDb4yELw
>>812
昔からあんまり関西弁が好きじゃないって言ってたよね
815Classical名無しさん:10/06/16 08:48 ID:gVaM9snE
あほか!とかキツいのに傷つくらしいねw凄いナイーブ…w

どうでもいいけど>>809公式ブログなのに迂闊なこと書いてるなぁ…
ルナシーのファンは気分悪いだろうし細かいけど大先輩呼び捨てだし
816Classical名無しさん:10/06/16 08:49 ID:vhRqTFEY
>>812
最初のソロあたりからだな。
その頃家族構成が変わったこととメンバーと距離をおいたことを考えると・・・
関西人の自分からするとhydeのおっとり関西弁好きだったからさみしい。
和歌山の人だから基本きっつい大阪弁とは違うからね。
817Classical名無しさん:10/06/16 11:48 ID:qYPq6ipU
>>815
マルチ乙。
818Classical名無しさん:10/06/16 12:31 ID:gVaM9snE
>>817
たまに見かけるけどマルチって何ですか?なんかいかんことやってしまった?
もしそうならごめんなさいorz
819Classical名無しさん:10/06/16 13:46 ID:GunnLGBk
>>816
ソロ前からほとんど出なくなってたよ

kenちゃんも出なくなっててラジオで無理やり使ってたり

今でも関西の人と喋ると出てるよね
820Classical名無しさん:10/06/16 14:11 ID:DcQkH8Tk
>>816
2000年位にはほとんど抜けてたと思う。
方言が直せるかって持って生まれた気質だと思うけどhydeは上手いよね。
言葉は相手に聞き取ってもらうためのものだから無理に関西弁使うより相手に合わせて使い分けてる方が好感持てる。
821Classical名無しさん:10/06/16 14:24 ID:qYPq6ipU
VAMPSライブ中のMCは関西弁になってる時あるね。
和歌山方面の関西弁が他と違うのかどうかわからないけど、
hydeの関西弁は柔らかくて好感持てるから好きだな。
822Classical名無しさん:10/06/16 16:31 ID:vhRqTFEY
ラルクのメンバー全員関西でも大阪出身ではないから他のふたりもまったりした関西弁だよ。
823Classical名無しさん:10/06/16 16:33 ID:vhRqTFEY
>>820
やっぱり嫁の影響は否めないでしょう。
824Classical名無しさん:10/06/16 17:14 ID:0Clavs2I
豚切りですまんですが、
ラルク20周年トリビュートアルバムを妄想してるんだけど
一応ジャック関連のバンドに脳内オファーしてるw
みんなは誰に何をオファーするか、よかったら教えて
825Classical名無しさん:10/06/16 17:18 ID:Y5Q.CdQg
ムック→浸食

ボーカルセッションでやったし、FCイベントでもフルで歌ったが、すげえはまってた。
826Classical名無しさん:10/06/16 17:24 ID:DXkSRYwQ
>>820
テツヤなんて普通にまだ関西弁だがw
方言は本人が意識しないと中々抜けないよ
827Classical名無しさん:10/06/16 17:30 ID:m6vfG37s
っていうか、kenだってイントネーションは今もがっつり関西弁じゃん。
828Classical名無しさん:10/06/16 17:31 ID:c4tax4d2
>>824
自分も同じこと考えてたw
もしそういう企画があったら、清春には参加して欲しいな。
初期の曲をやって欲しいけど、何がいいか迷ってしまうw
829Classical名無しさん:10/06/16 17:54 ID:vgYcia8U
>>824
いばらの涙かヘブドラ→ムック
the Fourthかセルマイ→シド

虹→社長
830Classical名無しさん:10/06/16 18:09 ID:HvlqkDIA
>>829
社長wwww
831Classical名無しさん:10/06/16 19:16 ID:vgYcia8U
>>830社長の虹聴きたくてついw
HONEY(高見沢)ガラス玉(ABC)
真実と幻想と(MONORAL)
花葬(BREAKERS)and She Said(abs)
さようなら(GACKT)夏の憂鬱(Oblivion dust)
the Fourth Avenue Cafe(シド)いばらの涙(ムック)
ROUTE666(清春)Butterfly's Sleep(DEAD END)
NEO UNIVERSE(TOKIO)Shout at the Devil(GLAY)虹(社長)
832Classical名無しさん:10/06/16 19:18 ID:m6vfG37s
>>831
>HONEY(高見沢)
お願い、これだけはやめて。
833Classical名無しさん:10/06/16 19:42 ID:zdeDG9Tc
トリビュートやるならyasuとDAIGOは参加するだろうな。
まあyasuはグラスカカバーするけど。
834Classical名無しさん:10/06/16 20:02 ID:rsukdUPo
>>832
高見沢のへろへろギターソロのHONEYか
胸が熱くなるな
835Classical名無しさん:10/06/16 20:08 ID:BHg1Ml3s
JACKのハニーのTAKUROギターもきつかったな
836Classical名無しさん:10/06/16 20:20 ID:rV8oLg66
>>831
清春の花葬も聞いて見たいな
837Classical名無しさん:10/06/16 20:23 ID:rsukdUPo
>>835
TAKUROはサイドギター担当だからしゃーない
838Classical名無しさん:10/06/16 20:54 ID:hTzYuN5M
>>834
想像して吹いたwwタカミーの歌とギターはんぱねえww
839Classical名無しさん:10/06/16 20:58 ID:qYPq6ipU
>>834
あの天使ギターでヘロヘロされ、キンキラお星様舞うような高音でHONEY歌われる事考えたら…

>>837
タクロウはWINTER AGAINで佐久間さんにギターコード押さえるの手伝ってもらった人。
HONEYが弾けなくても責めてはいけないよ。
840Classical名無しさん:10/06/16 21:11 ID:cUeRY5bM
REALIVEってShout at the Devilが一曲目だった時もあるのか
最初からクライマックスだな
841Classical名無しさん:10/06/16 21:13 ID:vgYcia8U
いやゴメンwこれ適当に選んだ
最初HONEYは清春がいいかと思ったんだが
842Classical名無しさん:10/06/16 21:16 ID:vgYcia8U
>>831
843Classical名無しさん:10/06/16 22:39 ID:G56Djo.2
>>834
想像して茶噴いた
逆に聞きたい、絶対聞きたい
844Classical名無しさん:10/06/16 22:54 ID:ns/snSYU
>>816 どーでもいいことだが・・・
自分は和歌山寄りの大阪に住んでるけど、
hydeのしゃべってる関西弁はかなり自分が喋ってるのに近いよ
ちなみに大阪市内に住んでる人ともほぼ変わらない
逆に滋賀のてっちゃんはちょっと違うかんじするわ

トミーズみたいな関西弁使うのはどこの人なんだろ…
845Classical名無しさん:10/06/16 22:57 ID:ns/snSYU
また下げ忘れた・・・
846Classical名無しさん:10/06/16 23:03 ID:Fiz/PXMA
>>836
ちょっと聴いてみたいかも
くぅるぅいしゃぁ〜いたぁよぉるぅにいいいいいいい
847Classical名無しさん:10/06/16 23:04 ID:GunnLGBk
>>827
kenも2000年くらいに
最近関西弁を忘れてる自分が嫌だって言ってラジオでおかしな関西弁使ってた
848Classical名無しさん:10/06/16 23:23 ID:Rro1PSy2
>>844
大阪では堺より南は和歌山府と言って大阪府民ではない。
所謂泉州と言われる地域は和歌山だ。あれは大阪ではない。
あと昭和シェル石油のボーカルの関西弁は下手くそな関西弁だ。
849Classical名無しさん:10/06/16 23:52 ID:qYPq6ipU
東の人間の自分にとっては、関西弁の何を以てうまいヘタが判断されるのか知らないし興味もないけど、好きなアーティストが耳障りの良い言葉を話してくれるのは嬉しい。
850Classical名無しさん:10/06/16 23:57 ID:rOanOAzU
歌ってる時やPVのhydeを見ると本当に何で演技が出来ないのかと不思議になるなー
851Classical名無しさん:10/06/17 00:02 ID:S3pS.RqU
ラルクのジャンルってなんだろ?
アートロック?
852Classical名無しさん:10/06/17 00:05 ID:HbMOdPzk
>>850
本当それは思うw
演技うまかったら俳優としてもやっていけたかもしれないのにね
853Classical名無しさん:10/06/17 00:07 ID:.8y.471.
>>849
耳障りの良い、は誤用だぞい
854Classical名無しさん:10/06/17 00:12 ID:ecPWXsgU
>>852
うっかり大河ドラマに出るhydeを想像してしまった
855Classical名無しさん:10/06/17 00:15 ID:7lt09CH6
>>854
でもそんな事になったらラルクの活動減るし、、良かったんだよねきっと
856Classical名無しさん:10/06/17 00:15 ID:jhKu/wEA
>>850
台詞言うの下手くそだよな
857Classical名無しさん:10/06/17 01:05 ID:DCegkdGs
てす
858Classical名無しさん:10/06/17 02:15 ID:gk07.kqM
全盛期の頃なんか結構映画のオファーとか来てたみたいだね
本人は出る気全くなかったみたいだけど 役柄にも興味なかったみたいだしね

出た映画もGacktと二階監督だったからokしたってだけだし

上手い下手関係なく演技で食う気は全くないよねhydeは

もう演技はいいって言ってるしね

hydeには音楽でやってって欲しい

でもまた二階監督に映像作品は作ってほしい
859Classical名無しさん:10/06/17 02:32 ID:gA4ardJ6
演技は「ここはこうした方が良い」とかちゃんと演技指導してくれる人がいたら
もうちょいマシになっただろうとは思うんだけどな
遠慮して出来なかったのか本職じゃないしそれで良いと思ったのか…w

下弦の月の頃、二階監督がSiesta2作りたいとか言ってたけど今でもその気はあるのかな
860Classical名無しさん:10/06/17 03:14 ID:bW/WeK6k
>>848

知ったか乙w
861Classical名無しさん:10/06/17 03:29 ID:bR0AuMd.
今度は永久規制食らっちゃったよ、どこもかしこも過疎だ
862Classical名無しさん:10/06/17 03:34 ID:bW/WeK6k
>>848
おまえ、↓とか田舎暮らし板とか2ちゃんの色んな板で和歌山の悪口言って荒らしてる大阪人だろ?
http://www.bbsnews.jp/2ch/countrylife/1203591711/
http://www.bbsnews.jp/2ch/countrylife/1236156191/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1212916239/
音楽関連の板でhydeと和歌山を馬鹿にしてアク禁喰らってたじゃん。
こいつがプロバイダ切り替えと荒らしを繰り返し今までに8回以上はアク禁されたのは有名。
ウザイからこっちにまで来るな。
863Classical名無しさん:10/06/17 03:37 ID:b7wk2od6
ID:Rro1PSy2 はどうやら荒らしっぽいね。
864Classical名無しさん:10/06/17 03:43 ID:z8LKCXqc
どうせ大阪糞ネットだろ
大阪人はここに来ないで欲しいわ
865848:10/06/17 04:11 ID:z8LKCXqc
>>812 >>816
要するにこういうことだろw
和歌山以外の関西の人は自分の土地の言葉にも自信と誇りを持っている。

地方なまりが出るのが恥ずかしい
30〜25 福井 茨城
25〜20 和歌山 栃木 石川 青森 岩手 秋田
20〜15 徳島 岡山 岐阜 山梨 富山 群馬 宮城 島根 佐賀 広島 大分 新潟 鹿児島 熊本 福島 山形
15〜10 滋賀 鳥取 兵庫 三重 愛知 鳥取 香川 静岡 山口 愛媛 高知 福岡 長野 宮崎 長崎 北海道 沖縄 埼玉
10〜 5 奈良 大阪 京都 千葉 神奈川 東京
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7777.html
866848:10/06/17 04:13 ID:z8LKCXqc
地元好き度のランキング
第1位 京都府 第2位 滋賀県 第10位 大阪府 第13位 兵庫県 第14位 奈良県 第44位 和歌山
http://www.1101.com/books/omoi/kyushu/index.html
和歌山だけ極端に低いwまあ、妥当だわなw。人口も毎年7000人以上減ってるし糞田舎だしw
逆に大阪は泉州地域を外したらもっと上へ上がりそうだけどなw

悪いけど2府3県の人間から見たら泉州も和歌山も不便でド田舎で僻地で負け組みだからな
そんなところに人が来るわけがない。ロクな企業も学校もないし。
hydeもよっぽど和歌山で嫌なことあったんだろうなw地元を恨んでるだろうなw
867Classical名無しさん:10/06/17 06:39 ID:I7L23QGU
>>859
そんな話あったんか。
tetsuのストーリーの続編は作られたらしいけど、
シェスタみたいに自分で企画する奴になるとyukihiroが嫌がりそうだな。
868Classical名無しさん:10/06/17 07:06 ID:P1q0n/JA
映画は…両方見たけど、やっぱりHYDEはミュージシャンが良いよw
本人も芝居はもういい、みたいな事言ってたよね。
869Classical名無しさん:10/06/17 07:48 ID:APL7DxDo
hydeは監督ならやってみたい みたいなこと言ってたような
レントゲンストーリーとか見てたらそれは有りえるかも・・・
870Classical名無しさん:10/06/17 07:51 ID:nxZ4.V4E
>>869レントゲンは、hyde原作なの?エンジェル・トリップもなんとなくそんな感じだけど。
871Classical名無しさん:10/06/17 08:39 ID:DCegkdGs
あきれほど〜 声をあげて〜
872Classical名無しさん:10/06/17 09:04 ID:I7L23QGU
>>870
絵コンテ描いて原案出したらしい。
873Classical名無しさん:10/06/17 09:58 ID:.2nb1xI6
曲作って歌詞書いて楽器弾いて歌って楽曲のイメージ考えて
さらにそれを自分の容姿でもって表せるっていうhydeの自給自足っぷりw
874Classical名無しさん:10/06/17 10:17 ID:GpJMkaG.
すごいなhyde
女性モデルが必要なら自分で女装すればいいしw
875Classical名無しさん:10/06/17 11:26 ID:I7L23QGU
>>874
二年前ハロウィンで花嫁やったと聞いた時、
「もうきついよw」と一瞬思ってしまったんだ…。
でも実際雑誌で見たら可愛くて感動した。
ボーイジョージとか可愛すぎて、あれ女子だろ!
876Classical名無しさん:10/06/17 11:55 ID:yUSutFZo
あれっ
今日はいつもの顔オタ死ねって言う人いないの?www
877Classical名無しさん:10/06/17 12:05 ID:6.fODuLw
いや実際にすごいと常々思ってはいる
878Classical名無しさん:10/06/17 12:33 ID:/Ai6u4f2
まぁ写真は修正されてるよな。どの程度か分からないけど。
879Classical名無しさん:10/06/17 12:37 ID:uX9Jy.nU
DIVETOBLUEのPVにでてくる猫の名前をみんなで決めようぜ!キリッ
880Classical名無しさん:10/06/17 13:21 ID:WQzjdoEA
ライヴ隠し撮り海賊版売って逮捕されてるww
881Classical名無しさん:10/06/17 13:59 ID:bmt5ApQ6
>>880
まじだw

 人気ロックバンド「ラルク・アン・シエル」のコンサートを収録した海賊版DVDを販売したとして、
警視庁生活経済課と調布署は17日、著作権法違反容疑で、
愛知県北名古屋市熊之庄古井、会社員嶋田頼継容疑者(25)を逮捕した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010061700366

882Classical名無しさん:10/06/17 13:59 ID:Z.Cycj4A
>>880
びっくりした!
883Classical名無しさん:10/06/17 14:16 ID:Z.Cycj4A
三種類あって内2つは資料用の内部映像らしい

これってどんな映像?

販売始めたのが2年前の6月からというのが泣ける
884Classical名無しさん:10/06/17 14:23 ID:qzsuX2HE
資料用ってライヴの確認用とか販売されなかったやつじゃないの?
オクで売られたりしてたような
885Classical名無しさん:10/06/17 14:27 ID:Z.Cycj4A
>>884
オクで落札、複製販売し逮捕(オクでも)されたんだよ?

多分それだと思う

前に1400円くらいでリンカがオクにあったけどそれだったんだね
886Classical名無しさん:10/06/17 14:27 ID:CAe/4Mh6
100枚売ったと供述して、6枚売って8400円儲けた疑い

どういう事だってばよ…
887Classical名無しさん:10/06/17 14:32 ID:IuU5YJ82
>>883
プロショットってやつ
スクリーン用のとか>>884の確認用のとか
888Classical名無しさん:10/06/17 14:37 ID:Z.Cycj4A
>>887
なるほど!ありがとう!

>>886
100枚で14万円て書いてあるよ?

そのうちの6枚が8400円
それを買った人が通報したんだろう
889Classical名無しさん:10/06/17 16:58 ID:2CrJteco
>>879 フライ
890Classical名無しさん:10/06/17 17:14 ID:EW3KDbR2
昔mixiコミュでオク評価高い人みんなで通報して!!って呼び掛けてたやつかな?
891Classical名無しさん:10/06/17 18:18 ID:iylnECjU
ラルクのDVD違法販売で25歳会社員の男を逮捕(10/06/17)
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=76806
892Classical名無しさん:10/06/17 20:24 ID:VmXPYOds
>>874
As ifのPVの窓辺のhydeは女の子って設定なのかなと。
893Classical名無しさん:10/06/17 21:11 ID:aCAv.whE
894Classical名無しさん:10/06/17 22:17 ID:UY0x7Qac
リンカネの映像ですって、市販のVHSにお粗末なラベルが貼ってあるのがヤフオクに出てたが、
あれなのかな…

ってか、資料映像流出って、おおおおおいししゃちょー!!
895Classical名無しさん:10/06/17 22:33 ID:Z.Cycj4A
>>894
DVDじゃなくビデオだから違うよ

内部映像っていつのだろう?
896Classical名無しさん:10/06/17 22:38 ID:3dLLyNPo
mixiニュースにもきた!
何だか騒ぎが大きくなってきたね・・・・
897Classical名無しさん:10/06/17 23:02 ID:qzsuX2HE
95〜97年のらしいからWOWWOWで放送されたやつとかかな?
Trueの頃のとかもオクにあった気がする
買う方もほとんどつべにあるのにどうして買うんだろうな
898Classical名無しさん:10/06/17 23:09 ID:VmXPYOds
ニュー速+にもスレがあった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276746202/
899Classical名無しさん:10/06/17 23:26 ID:FPErqBEY
リンカネか
これを気に事務所は早く完全版出すべきだな

あとついでにカニバ完全版もお願いします(^人^)
900Classical名無しさん:10/06/17 23:35 ID:FPZkyeuI
>>899
禿同
20周年記念として来年出してほしい
901Classical名無しさん:10/06/18 00:02 ID:QtSVfQZw
最近Mステでcaress of venus歌った時の映像を初めて見たんですが
この時めちゃくちゃうまくないですか?
皆さんどう思いましたか?
902Classical名無しさん:10/06/18 00:06 ID:qiLQow7c
>>901
ラニバの前だよね。
あれすごいよかった。
903Classical名無しさん:10/06/18 00:16 ID:kgrXxAS2
社長の思い出ビデオも格安で売り出してくれ
904Classical名無しさん:10/06/18 00:17 ID:g2HP1cmc
VAMPSのANGEL TRIPのPV
hydeが金髪になったジャックスパロウみたいな感じで好きだ
905Classical名無しさん:10/06/18 00:21 ID:H2x1J0Zk
>>901
あれ見てからaress of venus大好きになった
本当かっこよかった
906Classical名無しさん:10/06/18 00:22 ID:LXRX1YFo
>>903
写真も是非
907Classical名無しさん:10/06/18 00:23 ID:Gn7K/uHY
>>901
ラルク好きになって初めてテレビで見たのがそれだった
へぇ化粧しないんだ、歌も上手いなぁって思った
908Classical名無しさん:10/06/18 00:48 ID:9jAjeqtw
>>901
あのときのカレスは神がかっていたね!感動して涙ぐみながら見てたw
統一スレでも泣いたって書いてる人結構いたっけな

カレスはライヴでを見たことあったけど、
TV番組で見るのは初めてだったんで不思議な感じだった

白っぽいセットと照明も合ってたな
909Classical名無しさん:10/06/18 02:03 ID:0M/PpCQw
メンバー可哀想にね
身内にスパイがいたんだね
910Classical名無しさん:10/06/18 02:08 ID:Y/M.z0To
違法販売?テレビでも流れたの?
モヤモヤすんなー
911Classical名無しさん:10/06/18 03:11 ID:YMGPY4N.
身内じゃなくWOWOWで放送されたのとかをコピーして売ってただけじゃないか?
年齢的にも当時小学生くらいだし
912Classical名無しさん:10/06/18 04:43 ID:0M/PpCQw
日テレニュースアナ、ラルクイズの時のがラルク海賊言うてましでw
913Classical名無しさん:10/06/18 05:07 ID:8rAWzqEE
ニュースでもやってるのか
結構大きな話題になってるんだね
914Classical名無しさん:10/06/18 05:26 ID:a05rNWXw
>>901
しかもちゃんとドラムパターンがユッキーのやつに変わっている芸の細かさ
まあ打ち込みだろうが
915Classical名無しさん:10/06/18 08:22 ID:JrWYjQGE
夢の夢だがデビュー曲(アルバム曲含む)から全ての曲(150曲位?)をライヴでやってくれないかなぁ
一ヶ月かけても良いからさ
チケ争奪戦になりそうだが
916Classical名無しさん:10/06/18 08:26 ID:3qpdtBUk
>>911
95年〜97年で2つは資料用だろ?
97年のはリンカネで確定だろうが、あと2つはようつべでも見かける率が高いThe other side〜とCoTツアー辺りかな

つうか根本の問題は「メーカー・事務所側が映像を出さない」からだろうが
出し惜しみせずに黙って商品にしろと
917Classical名無しさん:10/06/18 08:32 ID:XL0F89cI
ブートレグ文化をどうとらえるかってことかなぁ
918Classical名無しさん:10/06/18 09:12 ID:UYM0B44Q
確かに今回のは市販のDVDのコピーじゃないからね
海賊版買った人も市販されてたら買わなかったかも
FLA2はいつ出るのか…
919Classical名無しさん:10/06/18 09:30 ID:Pli.4aTk
>>915
ムックが結成10周年かなんかで、週1ペースで全アルバムのコンセプトライブやってたのは正直羨ましかった

DUNE・Tierra day
heavenly・True day
HEART・ark day
ray・REAL day
SMILE・AWAKE day
KISS・c/w day

で、7週目にニューアルバム披露dayをやってくれたら昇天するw
920Classical名無しさん:10/06/18 09:35 ID:DxujhjoI
>>919
何にせよyukihiroは修羅場だなw
叩いてない曲が20曲位あるんじゃないか?
921Classical名無しさん:10/06/18 10:06 ID:t8bakcBI
15thラニバで結構叩いてたからそんなに苦労しないんじゃない?
922Classical名無しさん:10/06/18 11:07 ID:MVFl4Y0A
初期の曲なんてhyde歌詞忘れてるんじゃないか
923Classical名無しさん:10/06/18 11:29 ID:3qpdtBUk
>>922
プロンプタが付いてるから大丈夫
924Classical名無しさん:10/06/18 12:04 ID:/eJiohQk
ユッキー以外の三人も、どうせさっぱり忘れてるだろうから
苦労は同じだと思うw
925Classical名無しさん:10/06/18 12:06 ID:vUyWtUPA
ガクトってハイドもソロじゃ大文字表記だから自分も大文字表記にしたのかな
ガックン、ハイドの事愛してるからね
926Classical名無しさん:10/06/18 12:35 ID:DxujhjoI
>>924
「ん…これこっからどうだっけ?………おし!感覚戻ってきたぞー!!」と、
「初見だよー!」の差はあると思ったが10年程前に数回やっただけな曲も多いし、
確かにたいした差はないかもな。
全曲ライブ本当にやってくれないかなあ。
927Classical名無しさん:10/06/18 12:35 ID:tYyJBa3w
>>915に追加
そのライヴを当時のメンバーでやったら・・・と妄想
つまりラルクアンシエルの初期からのメンバー総出演!!
それこそ夢の夢共演
な〜〜〜んてあったらもう思い残すことは無いな
928Classical名無しさん:10/06/18 12:38 ID:azCeb1DI
櫻時代のライブDVDは時が経てば経つほど出すタイミングが難しそう
今回のことでいいタイミングができたと考えてほしいなぁ
ソロ期間で元々DVD出すタイミングとしてはいいし
929Classical名無しさん:10/06/18 13:03 ID:DxujhjoI
フォースアベニューカフェのPVとか、いつ出すんだろうと思う。
クロニクル0が出る時CD屋でバイトしてたんだが、最初は収録予定だったんだ。
レコード会社が配るカタログにそう載ってた。
なのに実際は違ったし。
930Classical名無しさん:10/06/18 13:10 ID:3qpdtBUk
とりあえず近年の作品を手っ取り早くBD化してほしいかな

>>928-929
その辺りが焦らしビジネスだよなあ
来年に入ったらラニバ前みたいに過去作品が発売されるんじゃね?
931Classical名無しさん:10/06/18 13:25 ID:wjbQSb3E
>>925
ハリウッド映画撮ったとき他の俳優が全部大文字表記で
自分の名前と並ぶと小文字は控えめ過ぎると感じたらしいよ
で十周年で改名したんだと
932Classical名無しさん:10/06/18 13:32 ID:UYM0B44Q
TOUCH OE DUNEの再販まだー?
DVDも1枚で収められないならブルーレイにしてほしい
933Classical名無しさん:10/06/18 13:34 ID:rP6PryXs
>>930
来年は何発売するんだろうね?
934Classical名無しさん:10/06/18 13:42 ID:vUyWtUPA
>>931
へぇー。知らなかった。
935Classical名無しさん:10/06/18 13:43 ID:6/BKs5qI
話ぶった切るが本スレってどれ? 2029?
936Classical名無しさん:10/06/18 13:56 ID:DxujhjoI
>>932
あれって全体的にインディーズのしょっぱさが漂うんだが、
髭生やしてのたうちまわるsakuraが衝撃的すぎたw
子供時代に見てちょいとトラウマだ。
高画質で見たら面白そうだけど。
937Classical名無しさん:10/06/18 14:02 ID:3qpdtBUk
>>936
・CG丸出し、砂舐めhydeのDUNE
・特に意味が分からないFloods of tears
・戦隊物の撮影みたいな山中でCGの青空が虚しいAs if〜

胸が熱くなるな
938Classical名無しさん:10/06/18 14:16 ID:DxujhjoI
>>937
だなーw
DUNEの月なんてお遊戯会レベルだし。
フラワーからいきなりPVが上等になったと思う。
939Classical名無しさん:10/06/18 14:20 ID:7DuaDkdA
来年のラニバはシングル曲ばかりになるよ〜
940Classical名無しさん:10/06/18 15:04 ID:ae/l3k6c
※ソースはありません
941Classical名無しさん:10/06/18 15:20 ID:wAcdhdoY
その話定期的に出るけどソース無いの?
まぁそんな情報の無い方がいいんだけど
942Classical名無しさん:10/06/18 15:29 ID:N./3Nt4g
逮捕された人のニュースを見て複雑な気持ちになった人多いだろうな。
ここでは言わないけど。
943Classical名無しさん:10/06/18 16:00 ID:Gn7K/uHY
逮捕された人、ラルクのファンだったのかな
944Classical名無しさん:10/06/18 16:44 ID:XL0F89cI
すごいプラス思考で考えると商品化予定があるから取り締まったとかかな
昔は完全放置だったし
945Classical名無しさん:10/06/18 17:24 ID:449lWsLw
>>938
個人的にはDUNEのPVはあのチープさがたまらんw
hydeの階段での切ない表情はAs if〜とはまた違った良さがあるし
946Classical名無しさん:10/06/18 17:42 ID:xQP64ncs
DUNEのPVの値打ちはhydeの美しさ。
そのほかの痛々しいところは見なくてよろしい。
947Classical名無しさん:10/06/18 17:58 ID:rP6PryXs
>>941
LE-CIEL入ってない?
会報56の6Pでhydeが言ってる

だからL'7のセトリはあんな感じなんだって
948Classical名無しさん:10/06/18 18:02 ID:DxujhjoI
>>946
確かにhydeは綺麗だね。
シェスタとかは本当に少女だったもんな。
949Classical名無しさん:10/06/18 18:04 ID:uzH.l8uo
>>944
これ自体ヤラセだったりしてね
今話題ないから
950Classical名無しさん:10/06/18 18:22 ID:SMZEd3II
やらせで逮捕はないだろ いくらなんでも
951Classical名無しさん:10/06/18 19:34 ID:IYEKjMsI
来週の関西地方、ハッピーミュージックが無い!!!!
952Classical名無しさん:10/06/18 20:11 ID:eYOZ4xFs
NEWアルバム『LOVE』発売決定!!

KISS以来、約4年ぶりとなるオリジナルアルバム!!
シングル『DRINK IT DOWN』、『NEXUS4/SHINE』、『BLESS』を含む全12曲収録。



L'Arc-en-Ciel全国野外ツアー決定!!

約13年ぶりとなる全国野外ツアー決定!!




とかラニバで発表になんないかな…(・ω・`)


953Classical名無しさん:10/06/18 20:23 ID:rP6PryXs
次はSMILEみたいになりそうな予感
954Classical名無しさん:10/06/18 20:37 ID:fXJAadmI
>>952
LOVEとかないわww
955Classical名無しさん:10/06/18 21:02 ID:wAcdhdoY
LOVEはちょっと恥ずかしいwなんかミスチルみたいw

ところでシドのときに初めてハッピーmusic見たんだけど中々酷いねorz
ラルクがゲストで出るとこイメージできねええ
956Classical名無しさん:10/06/18 21:15 ID:DxujhjoI
>>955
なんか落ち着きがないっていうか目まぐるしいというかだね…。
音楽戦士は青木もキンコンも別に好きじゃなかったけど、
基本は安定感があって好きだったな。
天嘉企画以外は好きだった。
957Classical名無しさん:10/06/18 21:15 ID:B9eFEhvQ
タイトルがKISSですらダサいと思ったのに
958Classical名無しさん:10/06/18 21:18 ID:6/BKs5qI
>>955 来年マシューかキンコン復活して欲しいよね
959Classical名無しさん:10/06/18 21:25 ID:eYOZ4xFs
>>954-955今のHYDEだったらやりそうだと思ってw
960Classical名無しさん:10/06/18 21:31 ID:BnacPLQI
こんなラルクのアルバムタイトルは嫌だ
「HAPPY」
961Classical名無しさん:10/06/18 21:34 ID:oJaKzQKU
>>916
出し惜しみじゃなくいまさらな感じが駄目なんだと思う
962Classical名無しさん:10/06/18 21:58 ID:azCeb1DI
素直にFLAにリンカネ入れとけばよかったんだよな
963Classical名無しさん:10/06/18 22:05 ID:g3tOIsCY
ストーレトなタイトルにすれば「ダサい」「平凡」
捻ったタイトルにすれば「意味不明」「厨二」
964Classical名無しさん:10/06/18 22:08 ID:6/BKs5qI
>>960 HAPPYwまったく同じ事思ってた!w
あとCUTEとかもいやだw
965Classical名無しさん:10/06/18 22:17 ID:H2x1J0Zk
『RAINBOW』とかも嫌だな
966Classical名無しさん:10/06/18 22:20 ID:azCeb1DI
アルバム「CIEL」
967Classical名無しさん:10/06/18 22:21 ID:W3MzAs92
>>965
そいつぁ、ちぃっときついなwww
同じ『虹』だったら『Iris』のほうがいいかなぁ
968Classical名無しさん:10/06/18 22:35 ID:N./3Nt4g
HYDEソロの「666」に追従して、TETUYAが「696969」
ラルクが「ROCKROCKROCK」とか出したらイヤだ
969Classical名無しさん:10/06/18 22:51 ID:7jwT82MU
「ROCKROCKROCK」ってHYDEの写真集のタイトルじゃん
970Classical名無しさん:10/06/18 23:06 ID:159dqBvc
>>952

>『DRINK IT DOWN』、『NEXUS4/SHINE』、『BLESS』

全部アルバムに入れる価値のない曲だな。
971Classical名無しさん:10/06/18 23:06 ID:N./3Nt4g
>>969
あ、そういえば。
じゃあ「ろくろっくび」
972Classical名無しさん:10/06/19 01:25 ID:nVU4XJOg
山田くん「座布団マイナス69枚」
973Classical名無しさん:10/06/19 01:37 ID:IUmcWVIk
「ラルクはポップ」という事で次のアルバムは『DREAM』あたりで決定だな。というかシングルみる限りイマイチ個人的に代表曲が無いな。
974Classical名無しさん:10/06/19 02:13 ID:GKUW7XLM
ラルクはアルバム曲が決まってから
アルバムタイトルを決めるんだよね。
どんな曲が集まるかによるんだろうけど
次回はSHINEとネクサスとBLESSも入るだろうから
この辺りのキーワードだと>>973の言うようにDREAMとかありかも。
またはfutureとか。
975Classical名無しさん:10/06/19 02:34 ID:GKUW7XLM
次スレなかったので立てときました。

L'Arc〜en〜Ciel雑談スレ 63
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1276881404/
976Classical名無しさん:10/06/19 02:39 ID:SBcHtAGQ
そういやラルクって漢字のアルバムタイトルって無いよね。
「服部」みたいなw
977Classical名無しさん:10/06/19 04:21 ID:pDz7abaQ
花葬の最後のシンバルシャーンのyukihiroかっこいいな畜生
978Classical名無しさん:10/06/19 05:04 ID:sbvevcL.
なんで服部w
979Classical名無しさん:10/06/19 08:53 ID:fNvirExM
2011年1月1日になったと同時にラ2バの告知がきたらめっちゃ興奮するのだが
980Classical名無しさん:10/06/19 09:38 ID:XinD4u5M
今年のカウントダウンは盛り上がりそうだなww
981Classical名無しさん:10/06/19 09:55 ID:xSUMA20M
告知ってやっぱり2011年なのかな
今年中に告知だけでもしてくれたら嬉しいのにな
982Classical名無しさん:10/06/19 11:02 ID:VDocgbgc
会報、クリスマスカードくらいかな?

突然のメールだって会報の季節だと思う
983Classical名無しさん:10/06/19 11:20 ID:rXZWcnh.
>>976
ユニコーンw
984Classical名無しさん:10/06/19 12:11 ID:CIVu.8hY
アルバム名も「BLESS」でいいと思うけどね
985Classical名無しさん:10/06/19 12:16 ID:VDocgbgc
2006年のラニバ以降オリジナルアルバムは一枚しか出てないのが泣ける
986Classical名無しさん:10/06/19 12:19 ID:uVyIUZJU
>>984
いいね
DREAMとかありきたりな単語は使うくらいならBLESSがいい
KISSとかSMILEとか・・・悪くはないんだけどさ・・
987Classical名無しさん:10/06/19 12:48 ID:gz2LkxOw
>>985
そのくせ20周年ライブやります。
それまでライブはしません。って何か酷いよな。
988Classical名無しさん:10/06/19 12:56 ID:EbA7DvIU
>>985
もうそろそろべテラン組なんだから
このくらいのペースでいいのかもよ
989Classical名無しさん:10/06/19 13:28 ID:hmsoJzjQ
しかし2011年なんてまだまだだろうと
思ってたがもう来年って早いな
990Classical名無しさん:10/06/19 13:40 ID:IUmcWVIk
俺もkissの後もう一枚アルバム出ると思ってワクワクしてたから残念だった。いやkissツアーの後L'7と詰めてる感したから嫌な予感はしたけどね。
991Classical名無しさん:10/06/19 13:52 ID:PhQ9VTS6
L'Arc〜en〜Ciel Last Album 「FRIEND」
2012.April out
992Classical名無しさん:10/06/19 14:36 ID:IUmcWVIk
hyde「ファンのみんなは友達みたいなものだから。家族と言っても良い。世界中の家族が一つになって幸せになれば良いと思って名付けました。」
993Classical名無しさん:10/06/19 15:01 ID:pDz7abaQ
ウソです!ってか
994Classical名無しさん:10/06/19 15:30 ID:EbA7DvIU
ウソとわかりつつも動揺してしまう
ヲタのお前らがカワイイ
995Classical名無しさん:10/06/19 15:46 ID:PhQ9VTS6
L'Arc〜en〜Ciel Second Last Album 「FAMIRY」
2012.June out
996Classical名無しさん:10/06/19 16:13 ID:/0LRmNNk
>>960
正直KISSの時点でいやだった
997Classical名無しさん:10/06/19 16:29 ID:6PEnbkYk
998Classical名無しさん:10/06/19 16:40 ID:ag46Ph5Y
1000!!!?\(^o^)/
999Classical名無しさん:10/06/19 16:41 ID:EbA7DvIU
プッ
1000Classical名無しさん:10/06/19 16:43 ID:YznpZeUg
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。