L'Arc〜en〜Ciel雑談スレ 61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
【雑談スレ独自ルール】
・雑談OK。ラルクに関係ない話題、自分語り、馴れ合いもどんどん語り合おう
・質問厨、自己主張コテ、age厨、荒らし、ますえも完全放置か、スルー推奨
・新規は半年ROMらず気軽にご利用ください
・ソロ叩きは該当スレで
・おちつけ。取り敢えず落ち着いてから書き込め
【ローカルルール・本スレと同じ点】
・実況禁止。実況は実況板で。ここでの実況は荒らし行為です
・絶対sage進行
・他アーティスト・バンドについての悪口等は書き込まない
・ 荒らし、煽り、私怨による叩き禁止。構った貴方も煽り
>>950が次スレを建立する事。ホスト規制等で立てられなかったら他の人に頼むこと
・クレクレ・うpは専用スレで。ここではスレ違いのため禁止
・メンバーのプライベートに関する話は禁止
関連リンクは>>2-4あたり
2Classical名無しさん:10/05/19 17:56 ID:ApQG4ki2
□前スレ
L'Arc〜en〜Ciel雑談スレ 60
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1272877618/
□ 関連スレ
L'Arc〜en〜Ciel本スレはこちらから
http://anchorage.2ch.net/musicjg/
「TOUR 2008 L'7」 ライブ実況スレPart4 (情報まとめスレ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1265984211/
【L関連】総合案内所13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1268628218/

HYDE vol.231
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1272473999/
Ken Vol.12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1260518946/
tetsuya part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1265679301/
【禿げ】yukihiroを褒め称えるスレ14【禁止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1261015732/
3Classical名無しさん:10/05/19 17:59 ID:Trbf0Ui2
※散々HYDEソロを叩いておいて
自分の好きなメンバーが少し批判されたくらいで発狂するのは止めましょう
4Classical名無しさん:10/05/19 17:59 ID:mL9znoTM
にゃは
5Classical名無しさん:10/05/19 18:00 ID:ApQG4ki2
□各メンバー関連リンク
VAMPS     ttp://www.vampsxxx.com/
HYDE ROOM     ttp://www.hyde.com/(携帯)
VAMPADDICT      ttp://www.vampaddict.com/
VAMPS Official My Space     ttp://jp.myspace.com/vampsofficial
VAMPROSE      ttp://www.vamprose.com/
Ken Official Web Site     ttp://www.ken-curlyhair.com/
Ken Official Mobile Fan Club“C.H.Club”     ttp://ken-curlyhair.com/m(携帯)
Ken Official My Space     ttp://www.myspace.com/kencurlyhair
tetsuya Official Web Site     ttp://www.tetsu-tetsu.com/
acid android     ttp://www.acidandroid.com/
tracks on drugs records     ttp://www.tracksondrugs.com
acid android Official Mobile Site     ttp://www.tracksondrugs.com/m/(携帯)
6Classical名無しさん:10/05/19 18:01 ID:QnlRGE8A
>>1乙です!
7Classical名無しさん:10/05/19 18:05 ID:i4S6k4B.
新スレに替わった事だし、過去は忘れて楽しい話題にしよう。

とはいえ、ネタが思いつかん。
/(-_-)\ 誰か〜
8Classical名無しさん:10/05/19 18:05 ID:ApQG4ki2
情報まとめスレに書き込めないんで
誰か報告よろしくです。
9Classical名無しさん:10/05/19 18:06 ID:luwJl3vQ
一応貼っとくね

雑談スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25306/1267824853/49
10Classical名無しさん:10/05/19 18:09 ID:luwJl3vQ
情報スレあるの忘れてた
いつの間にかなってたようだけど便利だね
11Classical名無しさん:10/05/19 18:16 ID:8sp/O7g2
>>1

部屋を掃除したんだがラルク関連のものが多すぎて収納しきれない
特に雑誌 ありすぎて本棚にもう収まらん
みんなどうしてる?
12Classical名無しさん:10/05/19 18:20 ID:QnlRGE8A
>>7
"駆け出す世界に心奪われて 無邪気な瞳にゆれる"
"真っ白な時は風にさらわれて 新しい季節を運ぶ"
"燃えゆく身体は灰になって奪われても 汚れてなかったなら その時は貴方が連れていって そしてそっと抱いて"
の歌詞が私は好き あなたは?
13Classical名無しさん:10/05/19 18:24 ID:luwJl3vQ
>>11
普通はページ数少ない物だけ切り抜いて捨てるかな
それを綺麗にファイリング
14Classical名無しさん:10/05/19 18:27 ID:dkr.K.sw
>>11
表紙になったのだけ残して
あとは切り抜いて保存
表紙のも、ラルク以外は抜いて薄くして保存
たまに風通ししないとブックオフの店内のにおいになる

>>12
こうして見ると歌詞ほんと良いよね
「愛を時は奏でて 想いはあふれる途切れそうなほど透明な声に
歩き出した その瞳へ終わらない未来を捧げよう」
その聞いた時によって感動したり勇気づけられたり
今はコメットさんを思い出してしまう…
15Classical名無しさん:10/05/19 18:36 ID:zvGO0X3I
>>1
乙〜
規制解除されたのにここしか書き込めない なんで?
16Classical名無しさん:10/05/19 18:45 ID:m87mKJlo
テスト
17Classical名無しさん:10/05/19 18:47 ID:BWFwZFGg
>>8
何か書き込む情報があれば代わりに書き込むよ
18Classical名無しさん:10/05/19 19:00 ID:g4aCms8U
>>1
BLE乙乙
19Classical名無しさん:10/05/19 19:04 ID:SZy56WoI
>前スレ933さん

「しあわせ結婚相談所」って番組
結婚指輪の値段は?ってコーナー

20Classical名無しさん:10/05/19 19:04 ID:i4S6k4B.
>>12
ネタをありがとう♪

歌詞かぁ。
難しい…。
漠然としてしまうんだけど、ラルクは歌詞がそのまま色付きの情景として浮かび上がって来る、というのがこれまで自分が聴いてきた他のどのバンドにもなかった事で、それが今も昔もラルクにハマってるトコかな。

せっかくだから全曲歌詞見直してみるよ。
具体的にどれ、って部分が見付かったら答えさせてね。
21Classical名無しさん:10/05/19 19:05 ID:QnlRGE8A
>>14私もそこのフレーズ好き
虹は楽曲自体も凄く良いけど 歌詞も胸に残る良い曲だよね
22Classical名無しさん:10/05/19 19:12 ID:m87mKJlo
「これは雨あがりの空に虹がかかる曲です」ってMステでhydeが言ってたな。
23Classical名無しさん:10/05/19 19:17 ID:QnlRGE8A
>>20難しい話題だったね;
ラルクは良い歌詞いっぱいあるし どこのフレーズが というよりも一曲通して歌詞を聞く事で世界観とか色がつくよね^^

星空とかも好きだな
24Classical名無しさん:10/05/19 19:22 ID:i4S6k4B.
>>14
ライブのラスト、「虹」、羽、と来たら条件反射で涙出ちゃうな。
未だやってるトマラルクもエンディングで「虹」数えきれないほど観ても飽きる事ないよ。
「虹」観るために赤トマラン、青トマラン取るのに絶対手は抜かないwww
25Classical名無しさん:10/05/19 20:04 ID:dhYDUDRY
>>1
ラルク大好き
26Classical名無しさん:10/05/19 20:05 ID:1mLtkbeM
結婚してファン減ったね

*1 232,045 嵐
*2 **9,582 西野カナ
*3 **6,011 FTIsland
*4 KAT-TUN
*5 TETSUYA
27Classical名無しさん:10/05/19 20:11 ID:cWK007Rg
>>1
乙乙

情報まとめスレが見つからない
28Classical名無しさん:10/05/19 20:16 ID:hqLG8fPU
虹のラストらへんいいよね。
本当に虹だけじゃなくて雨上がりの潤った空気感とか、
葉っぱについた水滴までイメージしてしまうw

自分も箇条書き
・瞳に映るもの
一曲通して絵画みたい。風景浮かびすぎる
・in the air
これも絵画みたい。特に冒頭からサビまでが好きすぎる
・hurry X'mas
幸せ。hydeがX'mas好きなの超伝わるw
・ガラス玉
・静かの海で
・A silent letter
この辺は迂闊に聴くと色々やばくなるから寝る前とかじゃないとだめw
29Classical名無しさん:10/05/19 20:20 ID:CvvOMJas
昔は、歌詞をノートに書き取ってたなあ
読むだけじゃなく、実際に書くと世界に浸れて良かった…
30Classical名無しさん:10/05/19 20:34 ID:s.E.e7M6
自分も良く書いてたw
あとタイトルとかアルバム名とか並べて書いて意味もなく大満足だった
歌詞カード磨り減るくらい眺めてたし
ここ何年もやってないなー
そう考えると年をとったことを実感するなあ
31Classical名無しさん:10/05/19 20:51 ID:jU0y7ICs
そこまで聴き込めるおまえらがすごいわ…
つかノートに写すとかw
いやぁ〜おまえらみたいな熱心なファンがいるとラルクも安泰だな
歌詞の世界(爆笑)
32Classical名無しさん:10/05/19 21:06 ID:OFGPIl3I
>>26
嵐以外やばくないか?
2位〜4位は2週目?
33Classical名無しさん:10/05/19 21:07 ID:QnlRGE8A
ラルクは安泰^^何て良い響き
TETSUYAは今週ハッピーmusicだったかな?
34Classical名無しさん:10/05/19 21:35 ID:jU0y7ICs
>>26
hydeあってこそのTETSUYAだからな
これでVAMPS並の下落率だとやばいけど
アニソンだしそれはないだろ
35Classical名無しさん:10/05/19 21:35 ID:8jnWfF3A
もう来年かぁ
チケットとれなかったらマジショックだぞ
36Classical名無しさん:10/05/19 21:40 ID:jU0y7ICs
東京ドームと京セラドーム以外ならとれるから安心しろ
37Classical名無しさん:10/05/19 21:51 ID:wpq0VF66
今は500枚程度売れればオリコン100位内入るらしい
音源の入手法も多様化というか、音楽も多様化というか、趣味自体が多様化してるからなんとも言えんが
38Classical名無しさん:10/05/19 21:53 ID:8A1ckJb6
>>26
数字出てないって事は五千枚以下?
確かにあの凄いプリクラ見せられたらヲタは苦笑いだろうなw
39Classical名無しさん:10/05/19 22:01 ID:755.GR1U
あのプリクラはガチで食ってたトースト吹き出しそうになったな…懐かしい
40Classical名無しさん:10/05/19 22:01 ID:QnlRGE8A
>>37 そうなんだ;









>>31人の楽しみ方や考えは色々ですよ〜否定するのは可哀想 あなたは人に否定されるような事してない〜?
>>34"hydeあってこそのTETSUYAだろ"あなたの価値観や考えだ〜
41Classical名無しさん:10/05/19 22:05 ID:HTHSEBDo
>>1乙カレス

ラニバチケ……取れなかったら涙も枯れ果てそうだ
日数を増やして三日か、四日くらいにしてほしいが、収益的に難しいかな

ID:jU0y7ICs はなんなんだ批判厨か反応して悪かった
42Classical名無しさん:10/05/19 22:17 ID:jU0y7ICs
>>40-41
日本語読めないのか?批判なんか一言もしてねえよ
ただジャニオタじゃないんだから曲が良くなかった時は
それなりの評価にはなるってだけで…
43Classical名無しさん:10/05/19 22:20 ID:dhYDUDRY
jU0y7ICsは分かりやすいけど他にも潜んでそう
こんな所までアンチが乗り込んで来るんだからラルクって凄いな
44Classical名無しさん:10/05/19 22:21 ID:QnlRGE8A
>>42話しが噛み合わない〜;
45Classical名無しさん:10/05/19 22:22 ID:8jnWfF3A
tetsuyaあってのL'Arc
L'Arcあってのhyde
とも言えるよな
46Classical名無しさん:10/05/19 22:22 ID:jU0y7ICs
>>44
は?TETSUYAの話じゃなかったのか?
47Classical名無しさん:10/05/19 22:26 ID:hqLG8fPU
前スレでスルーしようってなったじゃん…
48Classical名無しさん:10/05/19 22:32 ID:7UeM2BTA
てか話変わるけどVAMPSはMステ以外出ないのかな?
もったいない
49Classical名無しさん:10/05/19 22:33 ID:QnlRGE8A
>>47スマソ;
>>11私は切り抜いたりしないでそのまま本棚に入れてる
みんなきちんとファイリングとか整理してるんだね
50Classical名無しさん:10/05/19 22:39 ID:i4S6k4B.
せっかくラルクの話で小盛り上がりの兆しが見えてたのに。
いつも売上だけ貼ってくのは何?
売上が気になるならその手のスレ行けばわかるし、ここのスレなんかは寧ろ売上は二の次って連中の集まりだと思うけど。
いずれにせよ波風立つわけで、流れブチ切ってまで売上貼るのが好意的とは受け取れない。
51Classical名無しさん:10/05/19 22:39 ID:jU0y7ICs
>>47
おまえか>>28でラルクの歌詞にナルシストな自分語りしまくった奴は
>>49
ちなみにラルクのアンチじゃないから勝手に認定すんじゃねえよw
ラルクオタのアンチっていわれる分にはべつにいいけどな
52Classical名無しさん:10/05/19 22:44 ID:GfPOGECM
ID:jU0y7ICsをあぼんすれば済む
53Classical名無しさん:10/05/19 22:47 ID:i4S6k4B.
>>51
アンチでもなく普通に話に入るなら、もう少し別のアプローチの仕方があると思うんだが。
54Classical名無しさん:10/05/19 22:50 ID:QnlRGE8A
****● ⌒ ●○ ⌒ ○******
****(≡ω≡)(・ω・)******
****●雑談●○雑談○******
****●____●○_○__)******
55Classical名無しさん:10/05/19 22:56 ID:jU0y7ICs
>>53
そもそもどこでアンチ認定さてれたのかがわからん
>>31あたりか?
56Classical名無しさん:10/05/19 22:56 ID:aUy4VFbA
>>50
売上貼られるのはテツヤに限らずどこでも良くある事
スルーすれば済む
57Classical名無しさん:10/05/19 23:03 ID:QnlRGE8A
――――● ⌒ ●○ ⌒ ○―
――――(∋ω∈)(・ω・)―
――――●馬耳●○東風○―
――――●____●○_○__)―
58Classical名無しさん:10/05/19 23:05 ID:2ewOce3k
雑誌は置く場所が無くて段ボール詰めになってるな
いっそのことスキャナで取り込めば楽だがなんか物足りないし
59Classical名無しさん:10/05/19 23:06 ID:XONko5j.
TSUTAYA叩くたーいい根性してんじゃねーか
でもまRoulette聴いたけどすぐ飽きるね、2回聴いてもういいやって感じ
DEVIL SIDEも飽きやすいけどあれはhydeソロ特有の曲でみんな似てるから仕方ねーよな
ANGEL TRIPはまだ解禁になってないの?
60Classical名無しさん:10/05/19 23:15 ID:GcDbk5Zc
最近このスレは、

ハイド批判したいテツオタ:4
即反論の攻撃的ハイドファン:2
とりあえず煽る批判するオタ:1
全部大好きラルクファン:3

こんな感じでしょ
これでスルーはムリでしょうよぅwwwwww

ID:jU0y7ICsは別にアンチとは思わないよ??
ちょっと捻くれてる、よくいるタイプって感じじゃん
61Classical名無しさん:10/05/19 23:17 ID:tDCt4TZI
>>38
とりあえずデイリーは3位までしか数字発表されない
でもまあ5000枚以下もあり得る
62Classical名無しさん:10/05/19 23:21 ID:lyp0/CdM
愛があるゆえの否定コメントをアンチと思い込むやつが多い印象
TETSUYAの鳥の巣髪型のときとHYDEの金髪あんちゃんときも
辛口だけどラルクもメンバーも愛してるんだぜ?
63Classical名無しさん:10/05/19 23:23 ID:ya/l4wYY
>>62
悪気がなくとも荒れないように空気ぐらい読めって話
64Classical名無しさん:10/05/19 23:25 ID:TrMzaJlc
詩の内容、やっぱりソロよりラルクの方が良いなぁ
ノリ重視なんだよねVAMPSって
kenとtetsuはやっぱり作詞駄目っっ外注して欲しいw
ソロを聴くと本当にラルクの素晴らしさがよく分かるよ・・
ユキヒロはなんかそういうのを超越してる感じで何も気にならないw
65Classical名無しさん:10/05/19 23:27 ID:wmfbSXUI
>>61
5000枚ねぇ・・・・ 
時間はかなりたって、ヴォーカルでないとは言え
一時代を築いたバンドのソロがそこまでしか売れないとは
66Classical名無しさん:10/05/19 23:28 ID:QnlRGE8A
>>64 分かるよ 全部のソロ大好きな私だけど やっぱりラルクは歌詞が素敵
67Classical名無しさん:10/05/19 23:30 ID:ya/l4wYY
acidは英語の曲がほとんどだからなw
68Classical名無しさん:10/05/19 23:34 ID:Trbf0Ui2
>>19
他ゲストの反応が気になるw
まさかそんな所で取り上げられるとは
69Classical名無しさん:10/05/19 23:34 ID:TrMzaJlc
>>66
曲とか演奏のテクの素晴らしさがもしあっても歌詞が駄目だと台無しだよね
普通に耳に入る音楽の歌詞が恋愛か失恋の歌ばっかりでさ
つまんねえなぁって思ってた時にラルク初めて聴いて感動したんだよ
70Classical名無しさん:10/05/19 23:35 ID:3ItpXxi6
>>64
> ユキヒロはなんかそういうのを超越してる感じで何も気にならない

ものすっごい同意wwww
71Classical名無しさん:10/05/19 23:40 ID:8jnWfF3A
>>65
「時間がかなり経って」
「ボーカルではない」
「CD売れない時代」

こんだけ理由あれば売れないだろ…
あと主はボーカルではないって結構でかいと思う
72Classical名無しさん:10/05/19 23:44 ID:HFqZrQNU
初めのソロと比べてどうなんだ?
あの凄いインパクトを残した結婚後にヲタが激減したように感じたが元々ヲタの多さは三番目くらいだったのかな
73Classical名無しさん:10/05/19 23:48 ID:qXFVrPfs
もともとラルクのソロって個性強くて
誰もそんなにヒットしてなかったような…

ここまでCD売れない時代だと、
あんだけミリオンとか売れてたのって一体なんだったろう
と茫漠とした気持ちになってくる
74Classical名無しさん:10/05/19 23:51 ID:TrMzaJlc
国民総ライト化が進んでるん感じ
手元にCD無くたってPCあれば何でもすぐ聴けるし
75Classical名無しさん:10/05/19 23:53 ID:wmfbSXUI
>>71
もちろんわかってるけど昔から枚数なんてまったく気にしてなかったから
一番売れてる時はもう騒がれるほど売れてた数のときから枚数の変移を知らずに
今は全国で4ケタってのに言葉が出なかった
76Classical名無しさん:10/05/19 23:58 ID:2ewOce3k
5000枚っても一応デイリーだからね
むしろ昔が売れ過ぎてたって感じ
77Classical名無しさん:10/05/20 00:08 ID:eOJS9wbw
Kenは花葬の詞は好きだな
よくわかんねーけどw
78Classical名無しさん:10/05/20 00:09 ID:HzYbOFqI
a
79Classical名無しさん:10/05/20 00:18 ID:VjXk7A0o
明らかな組織買いや数字操作が当たり前のチャートだし、人気や知名度と売上が比例していないというか、全く無名のアーティストが急に上位に入って来たと思ったら消えていく事も多い。
一時期の勢いはないにせよ、その中で20年近く健闘しているラルクは何だかんだと凄いバンドなんだと思う。
アンチだろうが叩きだろうが存在しているのは、まだまだラルクを意識してる人が多いんだ、と自分はかなりポジティブに解釈してるよ。
80Classical名無しさん:10/05/20 00:22 ID:Ca3ejkTk
>>77
花葬の詩はhydeだよ・・ね?
81Classical名無しさん:10/05/20 00:22 ID:E9wbq1es
まあ前スレでAvexの自社買いが暴露されたばっかりだしな
別に今回のがどうってわけじゃないけど、チャートも売上表も鵜呑みにするもんじゃないのは確か
82Classical名無しさん:10/05/20 00:23 ID:E9wbq1es
>>80
英詩の部分のことじゃないの?
83Classical名無しさん:10/05/20 00:23 ID:o5GOLhbg
>>80
途中の英詩のとこじゃね?
84Classical名無しさん:10/05/20 00:26 ID:1etiYoDI
>>79そうだね 私もそう思う ラルクにはこれからも粘ってもらいたい
85Classical名無しさん:10/05/20 00:27 ID:Ca3ejkTk
>>82>>83
あそこか、ありがと
確かにちょっと意味がわかんないや
86Classical名無しさん:10/05/20 00:29 ID:yCNGF9YY
前作初動はこんな感じ
*17,461 tetsu 「Can't stop believing」  ※今回TETSUYA名義。前作は07年リリース
87Classical名無しさん:10/05/20 00:34 ID:KPfKBjVY
海岸の石は沢山の傷を得ることで…で合ってるかな
虹のhydeの詞も好きだ
88Classical名無しさん:10/05/20 00:35 ID:Z7TfdHzs
パンクアンシエルで半強制的にラルクファンに聞かせてるのに歌声に魅力感じて買う人とかいないんだなw
この結果見てもういい加減やめてくれないかなあ
89Classical名無しさん:10/05/20 00:39 ID:Ca3ejkTk
記憶の天秤にかけたひとつの傷が釣り合うには百の愛を要する
けれど心は海岸の石の様に波にのまれ沢山の傷を得ることで愛は形成されていく

あってる?
90Classical名無しさん:10/05/20 00:40 ID:v8lBvzl6
記憶の天秤にかけた
一つの傷が釣り合うには
百の愛を要する
けれど、心は海岸の石のように
波にもまれ、た
91Classical名無しさん:10/05/20 00:41 ID:Ca3ejkTk
波にもまれるのか、間違って聞いてた
92Classical名無しさん:10/05/20 00:42 ID:oEqtR0jg
まぁフラゲが5000わけだし
週間で1万超えれば健闘したと思っていいんじゃない?
アマ入荷待ちになってるし

あと売れて欲しいと思うなら、有線、ラジオにまめにリクしたらいいと思う
地味に宣伝効果高い気がする
93Classical名無しさん:10/05/20 00:46 ID:wiv.TxSc
kenは何といっても曲が良いな
どこから浮かんで来るんだろう
>>86
前作は約三倍は売上あったんだな・・・
三年もソロやってなかったのに驚いたwファン待望だな
94Classical名無しさん:10/05/20 00:49 ID:wVEtK8Jw
>>93
それ週間じゃね?
95Classical名無しさん:10/05/20 00:52 ID:v8lBvzl6
虹で思い出したんだけど今さらだけど

歩き出した〜 ・・・・・ その瞳へ ・・・

の・・・って 後半がラビリンスtoハートだっけ?
前半が少しうやむやなんだけどなんだっけ?
96Classical名無しさん:10/05/20 00:53 ID:TNJlQE2o
初動は一週間だから初日とは違う。今回の初動はまだわからない。
97Classical名無しさん:10/05/20 00:53 ID:ug08TJDg
そもそもCDが高過ぎなんだよ
シングルは500円でいいと思う。よっぽど好きじゃないとネットで音楽が聴ける時代なんだからCDなんて買わないよ
漫画コミックだって500円しないんだから、そのくらい手軽に買えるようじゃなきゃ
98Classical名無しさん:10/05/20 00:54 ID:wVEtK8Jw
>>95
すてあうぇーとぅ ヘヴン
99Classical名無しさん:10/05/20 00:55 ID:zIMxBHP2
虹の語りの部分改めて見たら道って映画を思い出した

hydeの詩好きだな〜
hydeイル・ポスティーノ好きそう
100Classical名無しさん:10/05/20 01:00 ID:v8lBvzl6
>>98
stairway(階段) to heaven 、labyrinth to heart  

ですね?
101Classical名無しさん:10/05/20 01:03 ID:j.bEPwQ6
売上がどうたら言ってるからhyde以外のメンバーのソロシングル前作初動調べてみた。

テツの前作初動(シングル)→1.7万枚(二種)/2007年3月発売
ケンの前作初動(シングル)→2.4万枚(三種)/2009年3月発売
acidの前作初動(シングル)→0.5万枚(二種)/2006年4月発売

ラルク本体のシングル初動も10万割れしてるし、全体的にファンが減ったのは仕方ないかもね。
102Classical名無しさん:10/05/20 01:15 ID:6dRscU8A
Stairway To Heavenは名曲だわ
103Classical名無しさん:10/05/20 01:19 ID:Ca3ejkTk
CDとか映画とかももちっと安くなるといいね
映画高すぎてなかなか行けない
104Classical名無しさん:10/05/20 01:27 ID:/WwStjgw
>>101
ファンが減ったと言うよりCD買うよりDLしてるだけと思う
つべのPVとかCMとか再生数多いしファン自体は大幅には減ってないかと
ただ他のアーティストに比べてB面がお遊びだからお得感無いと言うか今の時代は実質1曲千円は高いと思う
エイベ戦法じゃないけど2曲はA面並みの曲入れないと厳しいだろうね
105Classical名無しさん:10/05/20 01:36 ID:v8lBvzl6
PVとかつべで見る気になれないな
かといってシングルごとにPVを特典として付けるとキリないし
そう考えるとクロニクルはいいと思う PVアルバムとして
ただBLESSがいやに気になる
106Classical名無しさん:10/05/20 01:47 ID:/WwStjgw
>>105
今やPV集を売るのは古いと思う
浜崎もつべに専用チャンネル持ってて無料で過去の全てのPVを結構良い画質で見せてるし
んでリンク先から音源をDL出来たり買えたりする
ラルクも公式チャンネル持って宣伝として活用すべき

107Classical名無しさん:10/05/20 01:51 ID:ug08TJDg
BLESSにPVつけたのは確かに気になる
次のクロニクルどうするんだろうか。入れないのかな
それとももうクロニクルは出さないのか
個人的にはPV集欲しいんだけどな
108Classical名無しさん:10/05/20 01:55 ID:wVl0jryY
昔はPVフルは滅多に観れなかったから、
クロニクルは繰り返し観たなあ
今はいつでも観られると思って、却ってじっくり観てないな
109Classical名無しさん:10/05/20 01:58 ID:H86PAoBw
PVってもともとプロモーションのために作ってるものだから
売ること自体がおかしいって、たしかB'zの松本が言ってたね
これには同意できるけど、でもPV集は欲しい
110Classical名無しさん:10/05/20 02:06 ID:/4aRPDKs
HYDE以外の三人だとkenが一番売れてるんだな
111Classical名無しさん:10/05/20 02:13 ID:6Xja8F3I
売り方はおおきいよ
複数買うと売上枚数は上がる
しかし単価安くしたり複数買わせるより
どうせ買う人の数は同じだから DVD着けて単価上げて
そういう方針でいってるねキューンのラルクとテツヤは
カップリングの話がよく出るけど
ネクサス/Shineは売上高くなったの?
変わらないなら関係ないかも
112Classical名無しさん:10/05/20 02:21 ID:Z8g8XEZ6
だからB'zpv集だしてなかったのか
113Classical名無しさん:10/05/20 02:31 ID:t1G4Z/0U
これからもMV付きのシングルが出たとしても、CHRONICLEは出すだろう

そもそも、BLESSのMVを観るためだけにわざわざDVDを取り出して再生するのもなかなか面倒くさい
114Classical名無しさん:10/05/20 02:33 ID:6Xja8F3I
ラルクのPVは最近そうでもないけど
一時期凄いレベル高かったからPV集は出してくれて嬉しかった
CM集も面白いし
他アーティストではオリアルにPV集やベストがついてるのもよく見かけるね
115Classical名無しさん:10/05/20 03:17 ID:eOJS9wbw
Lies〜から98年のPVは全部好きだ
116Classical名無しさん:10/05/20 03:41 ID:BiR9bgAU
Kenちゃんおやすみだってwみんなも寝ろよーノシ
117Classical名無しさん:10/05/20 03:46 ID:LqFP.r5w
kenちゃんsex golf rock'n'rollって呟いててワロタw
118Classical名無しさん:10/05/20 05:10 ID:mXROt61g
クロニクルはPVも楽しみだが、PVとPVの間のシュールな繋ぎが毎回楽しみなんで買っている

あとドラハイやステアエ、セヴヘヴのように曲の尺に合わせて収録されているメイキング映像も毎回楽しみ
ジャケットの内側のデザインも好きだー

クロニクル3のメイキング映像はもっとスピドリとか見たかったな
119Classical名無しさん:10/05/20 05:28 ID:mXROt61g
PV集やライヴDVDでオーディオコメンタリーやってるアーティストがいるけど
ラルクはそういうの面倒くさがりそうだよねw
120Classical名無しさん:10/05/20 08:00 ID:D4c0DQtA
>>119
ラルクイズの収録の方がよっぽど面倒くさそうだがw
121Classical名無しさん:10/05/20 08:10 ID:/KK.OyTU
>>119
yukihiro一人にやらせたらいいと思う
122Classical名無しさん:10/05/20 09:54 ID:OaQDwMqc
kenはラバボの詩がいい。そのまんまやんかw・・・って感じで
トィンクルもけっこう好き。
tetsuは異論はあるだろうけどブラベリーの一部を除いた歌詞とタイム ゴーズ オンの最後の一節が好き。
tetsuはいつも一言余計で残念感がある。
123Classical名無しさん:10/05/20 10:17 ID:UEutA7Xg
>>122
だから「ブレイブリー」ね
124Classical名無しさん:10/05/20 10:30 ID:Iw/fM8Nw
僕らが選んだ道が過ちならもういない、って詞を見ると
表に出ないところでいろいろあったんだろうなぁと思うわ
125Classical名無しさん:10/05/20 10:53 ID:gsLNpbN2
>>106 に同意
この間、ユニバーサルのチャンネルでとあるPV見てて、
勢いでリンク先のiTunesストアから曲ダウンロードしちゃった

デンジャークルーもチャンネル持ってるよね
ラルクのは置いてないけど

とにかくmoraがダメ
TETSUYAの新曲もポップすぎて自分の趣味じゃないけど、iTunesストアで買えるなら買ったと思う
126Classical名無しさん:10/05/20 11:03 ID:TNJlQE2o
>>125
確かにiTunesストア使えないのだけは痛い点、同意。

普段DLや着フルなんか使ってない人でもつかってるもんな。自分みたいに。
127Classical名無しさん:10/05/20 11:41 ID:2eMIcJeE
てっちゃんの新曲、アニメタイアップだったんだね
人気アニメみたいで良かったね
128Classical名無しさん:10/05/20 11:47 ID:8w3zv6/s
ルーレットはとてもテツが作ったとは思えない質の低さだった
69の頃はいい曲たくさんあったのに
129Classical名無しさん:10/05/20 12:18 ID:cWK007Rg
>>127
王道ヒーローアニメで面白いよ
130Classical名無しさん:10/05/20 12:45 ID:TRNYBDc2
曲はノリノリで良いけどあのPVは何とかならなかったんだろうか・・・
似合ってるなら未だしも四十過ぎた男にはキツイ
131Classical名無しさん:10/05/20 12:49 ID:TNJlQE2o
>>130アニメのOPみる人の方が多いだろうから、PVは別にいいんじゃね?
132Classical名無しさん:10/05/20 12:54 ID:TRNYBDc2
アニメ以外でもCMで流れてるよ
黒髪+髭も似合ってたんだからkenみたいに落ち着いた格好すれば良いのにね
気持ちは二十代の嫁と同じなのかorz
133Classical名無しさん:10/05/20 13:06 ID:Iw/fM8Nw
服装も髪もずっとあんな感じだし特に違和感なかったけど
2年位前に初めてAWAKEDVD見て
シンプルな格好できるんじゃん、そして似合うじゃん、と思ったな
ライブが暗めで重い感じだったから合ってたし
134Classical名無しさん:10/05/20 13:14 ID:TNJlQE2o
>>133そうなんだ。シンプルでいけるなら、エステだけ頑張って貰って、
そのままでりゃいいじゃんね。
135Classical名無しさん:10/05/20 13:17 ID:pSChFOdY
まぁいいんじゃない?
似合う似合わない別にして、本人はかっこいいと思ってるんだから
136Classical名無しさん:10/05/20 13:23 ID:1etiYoDI
>>135 確かに本人の自由だよね いっそVARBALの域まで…
>>133AWAK辺りや髭の時位のtetsuは 落ち着いてて良いよね
スカート(?)と髪の飾りとれば カラフルな色使いでもありかなとオモタ
137Classical名無しさん:10/05/20 13:25 ID:3WnXoQc2
リーダーは何故最近になって異常に派手になったんだろ?昔も派手な時あったけど

REALIVEの時はシンプルで普通にかっこいいと思ったのに…
138Classical名無しさん:10/05/20 13:25 ID:OaQDwMqc
せめてスカートはやめてほしい。
139Classical名無しさん:10/05/20 13:27 ID:TNJlQE2o
>>136そうかもしれぬ。スカートはこだわりみたいだから、無理だろうけど、飾りはなんとかなりそうな。
VARBALww BLESSの時に素顔だしたら不評だったから、気を遣ったのかと思った。
140Classical名無しさん:10/05/20 13:29 ID:bBe0GCkI
テツのスカート好きだけどな
ライブの時hydeが覗くのが仲良しな感じで好きだw
141Classical名無しさん:10/05/20 13:29 ID:MEgN1QZc
いいや、スカートよりも先に頭のゴミだ
142Classical名無しさん:10/05/20 13:40 ID:TNJlQE2o
皆外見にこだわるなぁ。別にtetsuオタじゃないけどさ、気の毒になってきた。
文句言われないのって、ユッキーぐらいだよね。kenも一時期太ったとか騒がれてたし。
ラルオタのハードルって本当に高くて厳しいw
143Classical名無しさん:10/05/20 13:42 ID:1etiYoDI
>>139いや本当VARBALに弟子入りしたらいいんじゃないかと思った事がある
ドン小西とかはもっと余計な物付けそうだし
tetsuのファッションって何系なんだろうか?
144Classical名無しさん:10/05/20 13:52 ID:9B56PDSo
ラルヲタのハードルどうのよりリーダーは一般的に見ても若作りだのキモいだの散々な言われようだ・・・
145Classical名無しさん:10/05/20 13:55 ID:LwCLSVDY
嫁は二十代でも本人はもう四十路なんだからなw落ち着こうぜリーダー
HYDEの金髪どころじゃない
146Classical名無しさん:10/05/20 13:57 ID:adOBv6aE
>>134
エステ行ってるのかww
147Classical名無しさん:10/05/20 14:01 ID:TNJlQE2o
>>144そうかな?ブレスの時も言ってたし、シビアだと思うよ。
40男なんだし、外見にこだわってばかりいたら、続かないと思うよ。
hydeでさえ、ラルクの時は精一杯頑張ってると思うし。
外見で解散に追い込まれたりしたら最悪だし。
148Classical名無しさん:10/05/20 14:04 ID:1etiYoDI
>>142tetsuの場合特殊なファッションしてるよね
派手・いかつい とも違うし…私は別にリーダーがどういうファッションしてても自由だと思ってるよ
雑談なんだし色々話そうよ
勿論音楽についても
149Classical名無しさん:10/05/20 14:05 ID:TRNYBDc2
>>143
若作りアイドル系?
ゆってぃ的な(ry
150Classical名無しさん:10/05/20 14:07 ID:IIIhhTA2
>>148
ある意味派手だw

そういえばあまりユキヒロやkenのソロの話題は出ないよね
151Classical名無しさん:10/05/20 14:08 ID:cWK007Rg
所詮衣装なんだから派手だって若作りだっていいやん
スカートだってもう何年もはいてるのに今更な気がする
152Classical名無しさん:10/05/20 14:09 ID:8ho4TCkk
ミュージシャンなんだし別にいいじゃん
こんなとこでゴチャゴチャ言ってる一般人とは全く違う
153Classical名無しさん:10/05/20 14:12 ID:1etiYoDI
>>152そう言われればそうだ! あれは衣装だよね 私服は落ち着いてる感じだし

>>149 ゆっ…(゚゚)
154Classical名無しさん:10/05/20 14:18 ID:1etiYoDI
>152じゃなくて>>151に;
155Classical名無しさん:10/05/20 15:08 ID:OkhcUyTE
とりあえずTV出る時恥ずかしくない格好ならなんでもいいし似合ってればいいと思うなー
でもリーダーはやりすぎだし似合っていない
156Classical名無しさん:10/05/20 15:22 ID:wiv.TxSc
>>155
禿同。正直な感想だw

昨日からやたら人多いねここ
157Classical名無しさん:10/05/20 15:26 ID:LKiHdQGM
ゆってぃwww
>>151-152
そんなムキにならなくてもw落ち着け
似合わなくなってきたから指摘されてるんだと思う
>>155
幾つでも似合ってれば問題無いよね
158Classical名無しさん:10/05/20 15:29 ID:JopdG9Zg
tetsuyaはスーツとか着てれば歳相応の男前なのになと残念に思う事が多々ある。
yukihiroだってジャージ着なくなったのに老いて益々かっこいいのに
159Classical名無しさん:10/05/20 15:41 ID:LKiHdQGM
わかるwリアルの頃の年相応の格好すれば良いのに
老けて見えるから嫌なんだろうか
160Classical名無しさん:10/05/20 16:01 ID:LqFP.r5w
衣装と言えばyukihiroって意外とレースとかフリルとか多い気がするw
襟がひらひらだったり王子様みたいなパリライブhydeとおそろい(?)のブラウスだったり
161Classical名無しさん:10/05/20 16:04 ID:huvrUdPM
>>160
あるあるww
着せられてる感があって妙にかわいいw
162Classical名無しさん:10/05/20 16:10 ID:Ca3ejkTk
叩くのに邪魔じゃなければ頼んだら何でも着てくれそう
163Classical名無しさん:10/05/20 16:31 ID:yZd3dgCA
いいじゃない平均的な40歳よりは若く見えるんだし
一般的な40歳の「普通」に合わせることはないよ
164Classical名無しさん:10/05/20 16:33 ID:jKUEOii.
日本人って周りと違うと白い目で見る傾向あるからね
周りと同調しなきゃいけないって暗示に掛けられてるんだろうね
もっと視野を広く持とうね〜
165Classical名無しさん:10/05/20 16:33 ID:5wMZzC3M
リーダーは私服のラフなかんじのほうがいいな
166Classical名無しさん:10/05/20 16:34 ID:1etiYoDI
HYDEモバのやつSTAY AWAYに入れたんだけど ラルクはPVどれも好きだ
あと TETSUYAモバにTETSUYAからリリースコメントあるみたい
167Classical名無しさん:10/05/20 16:38 ID:VjXk7A0o
yukihiroって専属のスタイリストなしで自分でやってるんじゃなかった?
だとするとフリフリのブラウスも彼自身のお見立てだよ。

上海だかどっかのエレベーター内での、hyde「今日はジャージじゃないんだ」yukihiro「うん、在庫切れ」みたいな会話がなんとも女子高生的で微笑ましかったりするんだけど。
168Classical名無しさん:10/05/20 16:46 ID:GEEisrJE
ラルクはルックスのおかげでここまで来たバンドであることは否定出来ないから
そういうところにより一層気を使うのは当然のこと

でも、一番やらなきゃいけないのは良い曲を作ることや良いライブをやることであって
「見た目に気を使ってたら曲作れませんでした」とかになったら困るし
もし、自分の好きな衣装を着たら気合いが入るとか、気持ちよくライブが出来るんだとしたら
パフォーマンスも良くなるだろうし、仮に似合ってなかったとしてもそれに関しては文句を言う気にはならない

最悪なのは似合ってない衣装をメンバーが嫌々着てること
169Classical名無しさん:10/05/20 16:53 ID:IIIhhTA2
どういう格好しようが自由だがビジュアル系と呼ばれてキレるなら化粧はしないくらいの意気込みを見せて欲しかった
一番アイシャドーの濃いテツヤ・・・
170Classical名無しさん:10/05/20 17:07 ID:Iw/fM8Nw
>>169
化粧一番濃いのはhydeじゃない?
tetsuyaは衣装も髪型も派手だけど化粧薄くて顔が負けてるような
171Classical名無しさん:10/05/20 17:14 ID:VjXk7A0o
ずっと思ってる疑問なんだけど、よくリーダーがビジュアル系と言われてキレた話持ち出されるけど、それってかなり昔の話だよね。
その後ずっとリーダーはビジュアル系否定を公言し続けてるの?
172Classical名無しさん:10/05/20 17:24 ID:OaQDwMqc
>>171
一回きりだと思う。
hydeもビジュアル系といわれることは嫌か?と聞かれて
「嫌だけど、皆がそういうのだったらそれはそれでしょうがない」と言ってた。
tetsuひとりの考えではなくて当時のメンバーみんな同意見だったんだと思う。
聞かれたからリーダーとして代表で答えたまでだったんだと思うよ。
173Classical名無しさん:10/05/20 17:26 ID:wVl0jryY
何度も言われてるが、ビジュアル系っていう言葉のみでなく、あのときの話し方が、侮蔑として使われてたり、番組スタッフの不手際とかに頭にきたんじゃないか。
リアルで番組見てたけど、確かに気持ち良いもんじゃないし、あの時点で10年近く活動する人に向かっていう感じじゃなかった。
自分たちが出てきたあとに出来た言葉にひとくくりにされる業界の無神経さとか、無知とか、いろいろあんじゃね?
174Classical名無しさん:10/05/20 17:34 ID:9ReLBbd2
放送されてたの?>PJ事件のトーク
175Classical名無しさん:10/05/20 17:36 ID:OaQDwMqc
「ビジュアル系というのは差別用語だと思ってる」っていうのはニュースステーションで言ってたんじゃなかったっけ?
たしかに当時そういう風潮はあったからね。
176Classical名無しさん:10/05/20 17:38 ID:VjXk7A0o
>>172
そっか、ありがとう。
何かと言うとリーダーのビジュアル系否定が話題になるけど、彼らが今もそう言い続けてるならともかく、そうでないならせめてファンの間だけでも時効にして良さそうな話じゃないかと思うんだよね。
彼らも年齢を重ねて考え方も丸くなってるかもしれないし。
177Classical名無しさん:10/05/20 17:55 ID:TNJlQE2o
>>176確かにオタがそれをネタに虐めちゃうのは、ちょっと可哀想な気もするね。

あまりに事件が有名になりすぎて、リーダーにそれを尋ねることがタブーになってて、
時代も変わったのに、今どう思ってるか聞ける人がいないんだけなんだろうし。
てか、「切れられたら困る」と話しかけにくいままだと思われてるのも困りものだけど。
178Classical名無しさん:10/05/20 18:01 ID:wVl0jryY
痛い発言扱いされてるけど、メンバーみんなそうくくられるのはあまり良く思ってないから、あれは色々考えさせられたけどなあ…
時代はかわったのだろか。
今は自らビジュアル系って言ってやってるバンドが多いからかな
179Classical名無しさん:10/05/20 18:11 ID:nXBX7VQc
>>170
CM見たけど目の上有り得ないくらい真っ黄色だったw
180Classical名無しさん:10/05/20 18:14 ID:LKiHdQGM
テツヲタが凄い頑張ってるけど
HYDEは「言いたい奴には言わせておけば良い」と言ってるし
皆の意思を代表していった訳では無いと思うよ
kenも化粧するの実は面倒だったとか言ってるし
未だにソロの記事でもその件で皮肉られてる
あれはリーダーとして軽率だったと思う
181Classical名無しさん:10/05/20 18:18 ID:MEgN1QZc
WORDSUを読むとkenはビジュアル系って言葉に対して何とも思ってなさそうだね
ビジュアル系を集めてディズニーランドに行くっていう話のくだり。
自分自身もビジュアル系の一員だと思ってるかどうか分からないけど
182Classical名無しさん:10/05/20 18:19 ID:Y9FGl7nU
なんでそこでテツヲタと括るんだ・・・
183Classical名無しさん:10/05/20 18:20 ID:TRNYBDc2
メンバー代表してやったみたいな言い訳は止めて欲しいな
各ソロで例えビジュアル系と言われてもベース投げつけて帰ったりしないよ

何か昨日から凄い人だし続きはテツヤスレでやったほうが良いかな
184Classical名無しさん:10/05/20 18:22 ID:8w3zv6/s
みんなテツヤのこと嫌いなんだね
185Classical名無しさん:10/05/20 18:23 ID:wVl0jryY
最近、ちょっと真面目なこと書くと誰ヲタとか認定されるね
なんか幼稚
186Classical名無しさん:10/05/20 18:25 ID:TNJlQE2o
>>180
若気のいたり・・の部分もあったとは思うが、確認のしようもないからね。
でも、今お化粧したりする所を見ると「考え方も変わったのかな?」って思う人がいるのも自然だろう。
そう思った人が全員tetsuオタでは無いと思うよ。自分も違うし。
歳いってくると、どうすれば格好よく見えるか、皆悩むだろうからねぇ。
187Classical名無しさん:10/05/20 18:27 ID:8ho4TCkk
HYDEも最近「派手な格好するとすぐにヴィジュアル系って言われるし」って言ってるけど…

Kenも全盛期の頃について、一つのジャンルに括られるのが嫌だったって言ってたじゃん

DVDでもyukihiroが言ってたけどラルクくらいの時代にバンドやり始めた人ってヴィジュアル系って言葉嫌いだよ

後でメディアが勝手に決めた呼び方だし
188Classical名無しさん:10/05/20 18:36 ID:V1Y.FOac
まぁ、キレたのはやり過ぎだったと思うが、ビジュアル系否定しなかったらビジュアル系ブームが去った今仕事の幅が狭くなってたと思う。
って書いたらテツヲタになるのかな?
189Classical名無しさん:10/05/20 18:36 ID:ug08TJDg
音楽でのジャンル分けじゃなく見た目でのジャンル分けだからね
ビジュアル系っていうくくりは
差別用語ではあると思うよ
というか今さらそんな昔のPJ事件の事持ち出してくる人ってアンチだと思うんだが
190Classical名無しさん:10/05/20 18:40 ID:gsLNpbN2
テツオタ認定する人ってずっとtetsuyaの悪口しか書いてないよね
定期的に現れるみたいだけど同じ人なんでしょ?
何年も前の行動をネタに自分の好きなバンドのメンバーを批判し続ける心理が理解できない

自分は最近ラルク聞くようになってどのメンバーも同じに見てるけど
こういう発言見ると批判されてるメンバー擁護したくなるw
「誰オタ」発言禁止にするだけでこのスレ平和になるんじゃない?
191Classical名無しさん:10/05/20 18:43 ID:VjXk7A0o
こういう話題こそ色んなファンのいる雑談スレで話すべきだと思う。
これはリーダー擁護とかそういう話じゃないでしょ。
自分もテツヲタじゃないけど、ビジュアル系の話があがる度に何か違和感を感じるし。
肯定したから誰ヲタとか否定したら、とかいう話で括らないで欲しい。
192Classical名無しさん:10/05/20 18:44 ID:KPfKBjVY
HONEYから入ったからラルクにV系のイメージない
PJ事件だってV系じゃないと本人が言ってるのに収録の場で発言した方が悪いのに
V系とか括るとバンドがつまらなくなる
ロノキンなんか一般人より汚い(多分私服の方が着飾ってる)カッコしてV系と呼ばれないように必死になってるし
もっと自由にしてもいいのに
193Classical名無しさん:10/05/20 19:04 ID:LKiHdQGM
>>190
ID指して具体的に言えば?
コロコロ変えて擁護してる奴も居るし
IDの数だけ数えるとけど半端無いよw
194Classical名無しさん:10/05/20 19:08 ID:VjXk7A0o
今はもうラルクというバンドスタイルが「ビジュアル系」という言葉を超えてるって言うのは大袈裟かもしれないけど、ラルクが「ビジュアル系」かどうかは特に重視するような事じゃなくなってるよね。
そういう時代になってまでリーダー叩きの定番アイテムとして「ビジュアル系」を持ち出すのは明らかに違うと思うよ。
195Classical名無しさん:10/05/20 19:08 ID:qnO7wabk
まあ喧嘩しても仕方ないし明るく楽しく雑談するか

各ソロの露出は一段落したのかな
ラジオとか
196Classical名無しさん:10/05/20 19:13 ID:nXBX7VQc
HYDEの時はスルーしろ・正直な感想と言っておいて散々叩いて
テツヤの時のみ叩くの止めろ!ってすぐ暴れ出すヲタが居るのは確か
テツヤの時のみいつまでも粘着質に擁護し続けるんだよな
叩き禁止ならそれで共通にして欲しい
197Classical名無しさん:10/05/20 19:20 ID:VjXk7A0o
だからTETSUYA叩きとか擁護とかそういう話じゃないって言ってるんだけど。
因みに、自分は一貫してID変えてないHYDEヲタだし、この間のHYDE叩きの時もここにいたけど、個人的主観や過去のネタで貶すのは賢くないってポリシーも変えてないつもり。
198Classical名無しさん:10/05/20 19:23 ID:1etiYoDI
決めつけや価値観の押し付けはは止めよって事だぬ 自分も気をつけよう;

>>195 HYDEのラジオは沢山有りすぎてチェックできてないなぁ;つべ結構上がってるよね
199Classical名無しさん:10/05/20 19:25 ID:nXBX7VQc
>>194
定番アイテムというか過去の軽率な行動が今でも他メンバーにも迷惑掛けてるのは事実だからね
しかもその事に対して数年先のインタでも全く反省はしてなかった
それなのにアイシャドー濃いからネタにされただけじゃw
200Classical名無しさん:10/05/20 19:32 ID:gsLNpbN2
>>193
ああごめん、LKiHdQGMのこと。・・・ってあんたじゃないかw
でもこのIDってすぐ変わるんでしょ?

メンバーの誰かが特に好きっていうのは普通のことだし、それ自体は問題じゃないんだけど、
>>180みたいに誰オタとか言うとファン同士の対立を煽ることになるからやめた方がいいと思う
201Classical名無しさん:10/05/20 19:39 ID:Ca3ejkTk
ID:nXBX7VQcさんが気持ち悪いです・・

喧嘩煽って楽しそうだなオイ
202Classical名無しさん:10/05/20 19:42 ID:KPfKBjVY
nXBX7VQc←hyde叩いてたのも同じ奴じゃないの?
また否定必死にするだろうけど
203Classical名無しさん:10/05/20 19:45 ID:VPhCSDhM
ミュージックステーション
5月21日(金) テレビ朝日 20:00〜20:54
▽今夜西野カナ&カトゥーンいきもの&ジャスミン市原隼人×ライズ登場
▽サザン福山スマップ宇多田ビーズに浜崎…2000年名曲


204Classical名無しさん:10/05/20 19:46 ID:VjXk7A0o
ごめんね、最初に話振ったのは自分なんだけど、これ以上続けてもスレのテンション下がりまくりみたいなんで一区切り付けようって思う。
でも無駄な話じゃなかったと思うよ、自分はね。
ただ、今回「ビジュアル系」発言した特定の人をピックアップしてしまったようでごめんなさい。
でも「ビジュアル系」を用いてTETSUYA関連の話をする人達にも、TETSUYAヲタでなくてもその話を不快に思う事がある、というのはわかって欲しいな。
アンチラルクが言うのはどうでもいいけど、同じラルクファンから聞くのは辛いものだよ。
205Classical名無しさん:10/05/20 19:47 ID:LKiHdQGM
>>200
誤解されるような事書いてたらスマンw
>メンバーの誰かが特に好きっていうのは普通のことだし
ラルク全員好きな奴のほうが多いと思うけどね
ここ最近の流れや他スレを見てると極一部のヲタが酷いんでつい先入観持ってしまった
ここのIDは他と同じで変わらないよ
206Classical名無しさん:10/05/20 19:49 ID:LwCLSVDY
>>201-202
お前等も煽って楽しいか?
207Classical名無しさん:10/05/20 19:50 ID:0NjfPvO.
>>203
ネオユニか?
208Classical名無しさん:10/05/20 19:57 ID:gsLNpbN2
>>205
こっちもごめん、「ヲタ」の一言でまたいつもの煽りか〜と思ってしまった。
他のスレは見てないんで、ここでひどいとは聞くけど実態よく知らないんだよね。申し訳ない。
209Classical名無しさん:10/05/20 19:58 ID:KPfKBjVY
>>206
煽ってるのお前じゃん
批判しか書いない
210Classical名無しさん:10/05/20 19:59 ID:OkhcUyTE
ネオユニきそうだね!
でも小5の感想か・・・
どうせならfinaleも流してほしいなー
211Classical名無しさん:10/05/20 20:00 ID:NdH.YG2E
>>209
いい加減スルーを覚えてくれませんか?
212Classical名無しさん:10/05/20 20:08 ID:LKiHdQGM
>>208
一目で分かる位毎日のように酷い荒らしが続いてたからね・・・
規制解除された途端即荒らし出してまた再規制されたようだけど。
自分だけでなく抵抗ある人も居ると思うから多めに見てあげて欲しい
Mステにも来そうだし普通の会話に戻るよ
10位以内には入ってたからまた流れそうだ
213Classical名無しさん:10/05/20 20:10 ID:IIIhhTA2
>>209
一々喧嘩腰は止めようぜ

2000年だと十歳の小学生か
214Classical名無しさん:10/05/20 20:11 ID:ug08TJDg
ネオユニのPVみたいに3Dメンバーの演奏が楽しめるL'Arc Barが出来る時代はまだですか?
215Classical名無しさん:10/05/20 20:14 ID:VjXk7A0o
>>210
さすがに小5だと厳しい。
今の小学生がどんなん聴いてるかでかなり感想違うよね。
って、今までのも全く見たり聴いたりした事ない子ばかり集めてないか?と歪んだ目で見るピュアじゃない大人ですが。
216Classical名無しさん:10/05/20 20:15 ID:1etiYoDI
ネオユニかぁ どんな感想が出るかなぁ〜 この間のシエルちゃんには驚いた
217Classical名無しさん:10/05/20 20:20 ID:LKiHdQGM
この前は98年だったから更に若い子達だね
218Classical名無しさん:10/05/20 20:20 ID:ANK3r11w
>>216
いくらなんでも子供に名前はあほすぎるw
219Classical名無しさん:10/05/20 20:29 ID:1etiYoDI
>>218ラルクが本当に好きってのは伝わるけど
万が一ラルクに何かあった時ちょっとね〜;
220Classical名無しさん:10/05/20 20:31 ID:Nr4VYzDM
先週みたいに番外編があればSTAY AWAYくるかな
221Classical名無しさん:10/05/20 20:37 ID:gsLNpbN2
>>219
そのときは「フランス語で空って意味です^^」って言っておけばOKw
子供にあんまり奇抜な名前付けるのは賛成しないけどね〜
222Classical名無しさん:10/05/20 20:41 ID:6dRscU8A
>>220
毎週あるけどランキングに入ってる人は番外編に入ってなかった気がするよ
223Classical名無しさん:10/05/20 20:43 ID:OkhcUyTE
自他共に濃いヲタだけど子供の名前は普通だ
ラルク関連にしようなんてこれっぽっちも思わなかったなぁ
しかしシエルちゃんってどんな字書くんだろう
224Classical名無しさん:10/05/20 20:44 ID:cWK007Rg
ネオユニのPVは今の子たちが見ても近代的に見えるのかな?
225Classical名無しさん:10/05/20 21:23 ID:tMjH8SXg
そういえば昔hydeがラルクファンの親が子どもの名前ラルクにちなんだものにしたとか
ファンレターとかでくるけど、
もしその親がラルクファン辞めたら、その子に対して愛情もてるのか心配してた
ことがあった気がする
うろ覚えだから微妙に違ってるかもだけど
226Classical名無しさん:10/05/20 21:38 ID:oEqtR0jg
>>224
お金かかってるし古臭くはないだろうけど
今見たら未来設定として不自然な部分あるかもねー よく覚えてないけど

でもアレで子供に見せる映像って基本Mステで演奏したときのでしょ?
227Classical名無しさん:10/05/20 21:50 ID:V1Y.FOac
スーパーライブの映像だとイメージ悪そうだな
228Classical名無しさん:10/05/20 22:00 ID:VjXk7A0o
>>223
当て字で下手な漢字使うより「しえる」が無難だと思うけど。
せめてペットの名前くらいに留めておけばいいのにね。
229Classical名無しさん:10/05/20 22:01 ID:1etiYoDI
GLAYのスレにあったから一応
http://www.ps3-fan.net/2010/05/harmonixrock_band.html
230Classical名無しさん:10/05/20 22:02 ID:6Xja8F3I
久しぶりにこのスレみたらリーダーの悪口酷いな
世の中みんな地味過ぎるんだよ
プロモでカラフルなリーダー見てたら単に楽しいわ
なにかにつけて結局ラルクのアンチが暴れてるようにしかみえない
Rouletteも凄い好きだ
あれくらいPOPなのもソロだからだろうし
ハイドの声なら合わないかも
231Classical名無しさん:10/05/20 22:03 ID:NdH.YG2E
みなさんお願いしますスルーを覚えて下さい
232Classical名無しさん:10/05/20 22:10 ID:E9wbq1es
ホント毎回、同じ釣り人に釣られて荒れてるな。ここ
もう何度目だか
233Classical名無しさん:10/05/20 22:15 ID:0NjfPvO.
>>229
雅とガクトはバンドなのか?
234Classical名無しさん:10/05/20 22:25 ID:3EHnKokA
>>230みたいなのが居るからテツヲタは・・・
と言われるのに早く気付いたほうが良い
釣りかと思えば本気のようだし
毎回話題変わったのに蒸し返してリーダー擁護orHYDE叩きの繰り返し
HYDE叩きの時は一々ソロ叩きを擁護する奴が居なきゃ荒れないって言ってたのにな
235Classical名無しさん:10/05/20 22:27 ID:NdH.YG2E
だからスルーを
236Classical名無しさん:10/05/20 22:36 ID:wVl0jryY
ネオユニはPVよりピエヌのCMが好きだったなー
237Classical名無しさん:10/05/20 22:36 ID:cWK007Rg
>>234
浮いてるぞ
238Classical名無しさん:10/05/20 22:40 ID:3EHnKokA
>>235
ゴメン。余りに毎回しつこいから見ててうんざりする
239Classical名無しさん:10/05/20 22:44 ID:aQwrdgsE
>>238
いちいち返事しなくていいよ
240Classical名無しさん:10/05/20 22:50 ID:6HwTalfY
>>238
うざいカス
241Classical名無しさん:10/05/20 22:56 ID:1etiYoDI
―――――――● ⌒ ●――
――楽しく――(‐ω‐)――
―――雑談――●●⌒《――
――――――-●_●___)――
242Classical名無しさん:10/05/20 22:59 ID:6Xja8F3I
ラルクの雑談スレでメンバー褒めて
これきわめて自然なのに
なんか変なスレになっちゃったね
243Classical名無しさん:10/05/20 23:03 ID:VeH1fpJk
>>238くん、今すぐ首を吊って死んでね!しまじろうとお約束だよ!
244Classical名無しさん:10/05/20 23:07 ID:VjXk7A0o
いい加減にしなよ。
245Classical名無しさん:10/05/20 23:08 ID:wVl0jryY
hydeは独特の世界観と、表現力が好き
kenちゃんは切ないメロディーと自由なギターソロと飄々としたキャラが好き
tetsuyaはキラキラした曲とベーステクニックとリーダーとしてラルクを支えてるとこが好き
yukihiroは千手観音ドラムと大変なときにラルクに入ってきたのに心臓として良い作用を起こしてくれて好き

きもくてすまん
246Classical名無しさん:10/05/20 23:14 ID:Ca3ejkTk
変な被害者意識一回捨てて下さいよ
やられたからやり返すを繰り返しても楽しくない
hydeのエロ少年っぷりもtetsuのキラキラPVも
どっちも楽しく見てる人がいるんだぞ
テンプレに「落ち着け」って書いてあるの知ってる?
247Classical名無しさん:10/05/20 23:23 ID:oEqtR0jg
えぇぇwwwww
何これ明らかに238以降の人の方がひどいでしょ


>>245 がんばってるのね きもいけどwww
kenギターはまさにエクスタシーって感じでギュンギュンくるねー
リーダーはクルクルぴょんぴょん、
あの動きで何であんなガチなベースが弾けるのかが凄いわ
248Classical名無しさん:10/05/20 23:24 ID:dkogN3eg
http://www.youtube.com/watch?v=Paa1nCAB5Yo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=YNb3jUu4k44&feature=related

ニュースステーションでヴィジュアル系について明確に声明出してる
249Classical名無しさん:10/05/20 23:26 ID:1etiYoDI
>>245ken曲は独特だし切ない感じのメロディー多いよね
hydeの"Anemone"tetsuyaの"finale"も好き
250Classical名無しさん:10/05/20 23:32 ID:Ca3ejkTk
ヴィジュアル系って言葉が浸透しだしてから
映りの良い面子いるバンドは猫も杓子もヴィジュアル系って言われるようになって
褒め言葉として受け取って笑ってりゃ良かったんだろうけど
真面目に音楽やってりゃそりゃ言われて気持ち良い言葉じゃなかったんだろうよ

またラルクのライブに行けると思うとわくわくするなぁ来年なんてすぐだ
251Classical名無しさん:10/05/20 23:43 ID:c7VrKn9A
県の北部限定の新聞の出生欄に妃統(はいど)という名前が載っていた
4年後に運命のいたずらで命名した本人と職場が一緒になった
「ファンというほどでもないけどダンナが漢字選んだの」と軽くいなされた
ちなみに妹は“びあん(漢字は忘れた)”D・シルビアンからだろ?
十分コアなファンだと思うけど・・・
252Classical名無しさん:10/05/20 23:45 ID:yOrvMeQA
びあんだとまっさきにレ○ビアンという単語が思い浮かぶ
253Classical名無しさん:10/05/20 23:50 ID:oEqtR0jg
同じこと思ったよ…
当時はレズのことビアンって言わなかったのかな
254Classical名無しさん:10/05/20 23:52 ID:OkhcUyTE
そういえば昔TVで森田剛が
母親が郷ひろみのファンで「ごう」って名前つけられたって言ってたの思い出した
好きな人物から名前とる人って結構いるけど
歴史上(偉大な)の人物以外は自分は嫌だな・・・
255Classical名無しさん:10/05/21 00:01 ID:Lqk1ZXKM
>>251
三番目ができたらバキとかモーリーとかにすんのかな
256Classical名無しさん:10/05/21 00:13 ID:7Gy.1xTU
翼って名前の子はキャプテン翼の影響が多いらしいよ
257Classical名無しさん:10/05/21 00:18 ID:tzlx06mk
>>250
多分批判されてるのはビジュアル系云々も勿論そうだけど
途中で収録中断して帰った行為そのものなんじゃないかな
しかも爆笑問題は悪気があったのではなく「NO.1ビジュアル系ですからね」
って褒める意味で使ってた訳だし
そんな程度で一々喧嘩してたら仕事にならない
HYDEが言ってた通り言いたい奴には言わせておけば良いんだよ
258Classical名無しさん:10/05/21 00:25 ID:iAdSTmHY
ラルク関係がリリースすると必ずビジュアル系話題をふりにくるやついるね
今回もかw

ユッキーのアルバムが楽しみだよ
だまってしっかり仕事してるな
かっこいいよユキヒロ
259Classical名無しさん:10/05/21 00:26 ID:Nlo0lMfo
>>233どうなんだろう?

やっぱ海外では(広く浅く?)ラルクそれなりの知名度あるよね
260Classical名無しさん:10/05/21 00:26 ID:3B4oVAQw
まあそれが一番大人な考えだよね。

また統一スレが乱立し過ぎてどれが現行か分からない状態になってる・・・
数字順に使うのが普通だよな
261Classical名無しさん:10/05/21 00:29 ID:Lqk1ZXKM
PJの件って途中で帰ったってなってるけど、
演奏は最後までしてたよ
262Classical名無しさん:10/05/21 00:35 ID:a7zZ8aFI
>>261
確か2曲の予定を1曲で帰ったんじゃなかったっけ?
いまいち覚えてないが

これ書いたらまた荒れるかな…
263Classical名無しさん:10/05/21 00:37 ID:tzlx06mk
リーダー談では「今日はとても演奏出来る気分ではないので後日収録します」
らしいよ。
あんな週刊誌沙汰になったのに
その後もNHKの音楽番組や紅白に出れてるのは凄いと思った
264Classical名無しさん:10/05/21 00:41 ID:Lqk1ZXKM
>>262-263
記憶ちがいすまんかった。
あれは太田の言い方確かにあんま良くなかったと自分は感じた
ラルクも爆問も好きだったから涙目なったw
265Classical名無しさん:10/05/21 00:45 ID:Tj/7htXg
NHK出禁になったとかならアレだけど全然出てるしさ
ぶっちゃけ好きになって3年くらいだから
そんな昔の事でメンバー責めたりして変なの、と思う
もう許してやれよ
266Classical名無しさん:10/05/21 00:48 ID:tzlx06mk
リーダーのアイシャドーの濃さから出た話だしなw
誰も責めては居ないと思う
267Classical名無しさん:10/05/21 00:50 ID:HtI1q39I
太田も褒めたつもりが急に演奏でキレられて訳わかんなかったろうなw
その後のクリスマススペシャルではサンタの格好してHYDEとチーク踊ってたけど
268Classical名無しさん:10/05/21 00:51 ID:h0aJDXsg
お前が責めてるから今こうやって荒れてんだろが
269Classical名無しさん:10/05/21 00:52 ID:Nlo0lMfo
ファンで本当に責めてる人はあまりいないんじゃないかなって思う ラルク好きなんだからさ!
270Classical名無しさん:10/05/21 01:05 ID:tzlx06mk
>>268
ID変えたのか?
口の悪いのにレスするのもどうかと思うが
真実を言ったまでだよ
271Classical名無しさん:10/05/21 01:07 ID:25EusFc6
>>268
好きな音楽番組は?
272Classical名無しさん:10/05/21 01:10 ID:3B4oVAQw
チークでもっと顔埋めて〜
とか田中に言われてたようなw
273Classical名無しさん:10/05/21 01:18 ID:jKxtGmZ6
キレるとかわがままとか、そういう問題じゃないと思ったけどな、当時…
バンドとして譲れないものがあったんじゃない?
あの頃って、ヴィジュアル系はブームだったけど、
ブームだからこそ、ヴィジュアル系っていう言葉で笑いをとるような人たちも多かったし
迎合してたら自分たちの音楽も誤解されると思ったんじゃない?

確かに大人げないかもしれないけど、
だからと言って、誤解されても気を取り直して演奏しても
それって「お仕事」にしかならないっていうか
捉え方は人それぞれだけど、TETSUYAはいろいろ誤解されてると思うよ
ラルクを守るためだったら嫌われ役にもならないとだし

ちなみに自分はTETSUヲタでないです。
信じてもらえないかもだが…
274Classical名無しさん:10/05/21 01:27 ID:W2wyIXuE
懐かしいなwもう一度チークHYDE見返してみよう
275Classical名無しさん:10/05/21 01:47 ID:ixHI2fCQ
昔はヴィジュアル系っていうと興味ないひとはほんとに外見だけのバンドと思ってたからな。
音楽と外見ってすごい深く結びついてるのに
なぜヴィジュアル系だけ外見だけっていう捉え方をされるんだろうなあ。
276Classical名無しさん:10/05/21 01:54 ID:Z1ihQY16
ビジュアル系そのものより、ラルクファンのくせにいつまでもビジュアル系の件でTETSUYAを叩いてる奴らがウザいって話だよ。
277Classical名無しさん:10/05/21 02:15 ID:QV9Vg9zo
何回も言わなくて良いからスルーしろよ
278Classical名無しさん:10/05/21 02:25 ID:TyRoyPUc
ラルク全盛期はヴィジュアル系って言葉が広まり始めた時で
ヴィジュアル=外見って感じでバカにする人も多かった

ラルクが結成された頃なんて勿論ヴィジュアル系なんて言葉すらなかったわけだし
後になってメディアが決めた呼び方で勝手にジャンル分けされるのは嫌だったと思う

GLAYですらヴィジュアル系って言葉が広まり始めた頃
そのジャンルに入れられる事に嫌み言ってたし

この時代のバンドはヴィジュアル系やるために化粧してるわけじゃないもんね

海外からの影響で音楽の一貫として化粧してたのが、知らない内にヴィジュアル系っていうジャンル分けされてたって事だよね
279Classical名無しさん:10/05/21 02:29 ID:.TsLoSPs
眠れなくて窓の月を見上げた…
280Classical名無しさん:10/05/21 02:35 ID:zdzRVF6k
本人達がV系かどうかより、
オタが外見ばかりにこだわるいわゆる「V系オタに成り下がってないかどうか」の方が問題だからね。
オだって人生経験も積んで成長してるんだから、ある程度「どん」と受け止めてやる所みせてやらないと、
この先未来は無い気がする。
会場にもっと男がいればわかるが、同世代の男性としては充分に若いし、誰でも迷走する時期はあるのだから。
281Classical名無しさん:10/05/21 02:46 ID:.1IYWe/Q
てかスギゾーとか清春も否定してたろ
282Classical名無しさん:10/05/21 03:13 ID:wrBby3zo
V系の定義云々ではなく相手は好意で使った言葉にブチキレて仕事放棄して
そのせいで今でも他のメンバーに迷惑が掛かってるのが問題と何度言えば・・・
本当の事を言われて叩くな!と怒るくらいなら
これ以上V系について語って変に擁護するより話題変えるのが一番だと思うが
どうしてスルーが出来ないのだろう
283Classical名無しさん:10/05/21 03:15 ID:3B4oVAQw
本当に粘着だよな
テツヤに関しては少しの批判も許さない奴が居るらしい
他の話題出してるのにいつまでも蒸し返してるし
284Classical名無しさん:10/05/21 03:18 ID:qHC4lhQs
全てはシャズナのせいってことにしよう
285Classical名無しさん:10/05/21 03:24 ID:QV9Vg9zo
だなwwwイザムが悪い
286Classical名無しさん:10/05/21 03:25 ID:RxPeApX2
IZAM涙目www
287Classical名無しさん:10/05/21 03:27 ID:25EusFc6
イザムって幾つになるんだ?
この前ミュージックアワーに出てたが全盛期の面影無いくらい老けてたな・・・苦労してるんだろうか
288Classical名無しさん:10/05/21 06:13 ID:ncifgo/6
曲はもちろん良い上にヴィジュアル系って間違われちゃうくらい
見た目も素敵な俺達のラルクかっこよすぎです

仕方がないことだってどんと構えてる大人なメンバーも、自分のバンドのために
嫌われ役になっても真実を貫く熱いメンバーもどちらもかっこよすぎです
289Classical名無しさん:10/05/21 06:29 ID:ScRkdDzg
>>288
その通りだね きれいにまとめてくれてありがとう

今日のラジアンは99年のラルクトークからひもとく予定だって!wktk
290Classical名無しさん:10/05/21 06:40 ID:nKvq0gUo
>>289
時間長いけど久しぶりに聞いてみるか!
291Classical名無しさん:10/05/21 06:44 ID:8l.YksKg
>>288
いいこと言う!

やまちゃんがツイッターでラジアンの話してたね。
自分も聞いてみよ!
292Classical名無しさん:10/05/21 07:18 ID:z65Fp5rA
なあ今日の新聞テレビ欄に0:58分からハピMって番組で「ジュジュ山田優ラルク」って書いてるんだけどこれ何?
293Classical名無しさん:10/05/21 07:32 ID:4qANCf0U
>>292
TETSUYA。
音楽戦士の後番かな。
294Classical名無しさん:10/05/21 07:34 ID:Z1ihQY16
>>292
日テレ系列深夜。
音戦の後番組かな?
お願いランキングと被ってる時間帯だね。
ってか何故ラルク?
295Classical名無しさん:10/05/21 08:10 ID:z65Fp5rA
>>293
>>294
テツヤか!有難う!!
296Classical名無しさん:10/05/21 09:37 ID:BelgaB9E
TETSUYAがラルクやめればすぐ済む話なんだがな
297Classical名無しさん:10/05/21 09:40 ID:RQa9yXho
何この空気、気持ち悪い
いつからHYDEの活動が気になって仕方ないスレのラルク版になってんの?
前まではマッタリやってたのにいつのまにか気持ち悪い空気
ピンク色って感じになってしまったなぁ。残念
298Classical名無しさん:10/05/21 10:03 ID:HjY2dbyc
スッキリ!のクイズでhydew
299Classical名無しさん:10/05/21 10:06 ID:KDm/La6g
マーキングてww
300Classical名無しさん:10/05/21 10:14 ID:zdzRVF6k
>>298くわしく
301Classical名無しさん:10/05/21 10:39 ID:HjY2dbyc
>>300
阿部麻美?がhydeのことが好きすぎて
毎日ポスターのhydeにしていたことは?
っていうクイズで、答えは「リップクリームを塗ってあげていた」だったw
阿部さんの妄想上ではポスターのhydeが毎日話しかけてくれていたから
唇が感想しないようにってことらしい
302Classical名無しさん:10/05/21 10:52 ID:P9.acTQY
>>301
なっちの妹だよね
もう10年以上ラルヲタみたいだからコアだよー
303Classical名無しさん:10/05/21 10:53 ID:zdzRVF6k
>>301d!かわいらしいね。
304Classical名無しさん:10/05/21 11:13 ID:Fssdlm9o
>>301
そのポスターは唇のとこだけふにゃふにゃになってるんだろうなw
それにしても相当きもいな
305Classical名無しさん:10/05/21 12:22 ID:A4wEJ5jU
すっかり糞スレになり下がったな
306Classical名無しさん:10/05/21 13:15 ID:dlG6.zfA
Gacktとか西川君も好きだって言ってたよね
美形好きなのかw
307Classical名無しさん:10/05/21 13:28 ID:i7v/tO5g
西川はおもしろ系だよ
歌も人格も好きだが
308Classical名無しさん:10/05/21 13:56 ID:iAdSTmHY
ふと思ったんだけど
来年カズが歌ってソロやってみたらどうだろう
大変だろうけど見てみたい
309Classical名無しさん:10/05/21 13:58 ID:DyAebrEY
カズはHYDEにとってオカズみたいなもの
310Classical名無しさん:10/05/21 15:34 ID:lWBiyLVw
なんだこの話の流れ…
規制でこっちに本スレとかHYDEスレの奴が流れてきてんのか?
311Classical名無しさん:10/05/21 16:07 ID:dlG6.zfA
何度も言わなくて良いから話題振って
312Classical名無しさん:10/05/21 16:08 ID:Xmw0AGKU
>>311
月に何回オナニーするか教えて?
313Classical名無しさん:10/05/21 16:09 ID:lWBiyLVw
むしろ活動が少ないときにムリに話題振る必要もないだろ
314Classical名無しさん:10/05/21 16:44 ID:a7zZ8aFI
今日はTETSUYAがラジアンか。
ラルクの話するみたいだし聞こうと思う。
315Classical名無しさん:10/05/21 16:50 ID:.TsLoSPs
>>314
ゲストが出演するのは3時からなんだぜ…
316Classical名無しさん:10/05/21 17:00 ID:5UtRGNyM
今日Mステあるけど実況すんなよ
317Classical名無しさん:10/05/21 17:17 ID:BelgaB9E
荒れるからTETSUYAの話するな
318Classical名無しさん:10/05/21 17:23 ID:ncifgo/6
そうか音楽戦士終わったんだったねー
ベッキーとラルクってどうなんだろう…ユッキーとベッキーが話してるとことか想像出来んw
319Classical名無しさん:10/05/21 17:42 ID:565ZbzV2
関西は一週遅れかな?昨日録画したのに
320Classical名無しさん:10/05/21 17:47 ID:vTZx3p5g
「ハッピーMUSIC」か
321Classical名無しさん:10/05/21 17:58 ID:565ZbzV2
そう。それに番組表見ても今日は無い。
322Classical名無しさん:10/05/21 18:10 ID:R0Ad/MOg
安倍麻美のブログ
323Classical名無しさん:10/05/21 18:30 ID:a7zZ8aFI
>>322
見てきた
なんか写真だけみるとワイドショーの熱愛ネタみたいだな。
324Classical名無しさん:10/05/21 20:10 ID:4/MWOifs
Mすて2000年ランキングぶはW
325Classical名無しさん:10/05/21 20:12 ID:ScRkdDzg
仕送りでコンビニ弁当…こぶし…
ひどいな
326Classical名無しさん:10/05/21 20:15 ID:bkdPo5nc
見逃したorz
なんて言われてた?
327Classical名無しさん:10/05/21 20:17 ID:ncifgo/6
328Classical名無しさん:10/05/21 20:18 ID:25EusFc6
苦労してそうってイメージじゃないか?
相変わらず小学生にはHYDEの目力が印象的なんだなw
今更だけどkenスタイル良いな
329Classical名無しさん:10/05/21 20:22 ID:gFOkmgjs
>>325
トンガリコーンやナルシスト教師なんて言われるよりはマシw
330Classical名無しさん:10/05/21 20:32 ID:Nlo0lMfo
>>329確かに ラルクの時は全然良い方だと思う
331Classical名無しさん:10/05/21 20:38 ID:Xmw0AGKU
>>328
いつの映像だった?
新年の?それとも年末の金髪?
332Classical名無しさん:10/05/21 20:48 ID:YicFBBj6
>>331
新年の黒髪
子供は大人が思ってもみないこと本当言うよねw
333Classical名無しさん:10/05/21 20:57 ID:Nlo0lMfo
ken Ju-ken ken-ken ハイドの周りは けん が多いなー ありきたりな名前だけども
334Classical名無しさん:10/05/21 21:04 ID:Xmw0AGKU
>>332
ありがとう
年末の金髪編み上げなら違う感想だったと思う
335Classical名無しさん:10/05/21 21:14 ID:gRqLr322
なんて言われてたの?
336Classical名無しさん:10/05/21 21:16 ID:U5FQqSJ.
kenツイッターで言ってた香水クリードってヨン様も同じなんだな(´・ω・`)
337Classical名無しさん:10/05/21 21:21 ID:ioZg/GDM
小4の感想
・え〜〜!男らしい。かっこいい
・お金が足りなくなった時とかお母さんからお金送って貰って
コンビニ弁当とかで我慢してここまで来たみたいな
・目力強っ!…でもなんかさ曲にコブシがない?力強い
338Classical名無しさん:10/05/21 21:42 ID:YCVUTtig
他スレで目にして勝手に勘違いしてたけど、ナルシストっぽいって言われたのがラルクじゃなくてよかったw
339Classical名無しさん:10/05/21 21:47 ID:LoiQqGXs
B'zファンは可哀想だったね…。
ネオユニのkenちゃんかなりスタイル良いよね
340Classical名無しさん:10/05/21 22:06 ID:eoKY0El6
子どもの感想だし、さ・・・。

それにしてもですます調のあの女の子がおもしろすぎたw
341Classical名無しさん:10/05/21 22:10 ID:gRqLr322
>>337
ありがとう
342Classical名無しさん:10/05/21 22:11 ID:h0aJDXsg
子供がどうとかじゃなくて、その感想を編集してる番組側がもっとアーティストに配慮すべきだわ

別にB'z好きではないけど「ナルシストっぽい」はちょっと失礼だと思う
子供が失礼なんじゃなくて、そのコメントを流すMステが失礼
343Classical名無しさん:10/05/21 22:20 ID:Nlo0lMfo
>>342あーそれ 同じ事思ってた
344Classical名無しさん:10/05/21 22:29 ID:Tj/7htXg
ナルシストの先生と顔が似てるって話で、別に失礼じゃないと思う
稲葉似の先生も紹介してほしかった
345Classical名無しさん:10/05/21 22:33 ID:HjY2dbyc
ペプシのCM、いつまで流れるか知ってる人いる?
なんか全然流れてなくない?私が遭遇してないだけなのかなorz
山田優や岡田准一バージョンなんかはいっぱい見た気がするのに・・・
346Classical名無しさん:10/05/21 22:38 ID:Lqk1ZXKM
>>342
企画自体が下らない
制作費浮くだろうけど
347Classical名無しさん:10/05/21 22:42 ID:iAdSTmHY
小学生さまに昔の一映像だけ見せて
適当な感想聞き、テレビで勝手に流すのはどうかなあ
プロのすることかな
もっと音楽的で賢いアプローチは無いものかね
348Classical名無しさん:10/05/21 22:57 ID:faV/oyXo
「嵐のほうが好き」というコメント採用するのもちょっとね・・・
349Classical名無しさん:10/05/21 23:00 ID:YicFBBj6
今は昔の映像流した方が視聴率とりやすいらしいからね
HEY!HEY!HEY!がその例
しかしいつまでも続く企画じゃないからもうすぐ終わるだろ
350Classical名無しさん:10/05/21 23:01 ID:Nlo0lMfo
映像と一緒に見せるより アルバムなりシングルなり歌詞カードなり渡して素直に曲だけ聴いた感想を聞きたいかな
351Classical名無しさん:10/05/21 23:16 ID:.TsLoSPs
秘宝館やればいいのに

ラジアンまで長い…
352Classical名無しさん:10/05/21 23:29 ID:Xmw0AGKU
でもあと9回で終わると思う
2009年までしかランキング無いし
353Classical名無しさん:10/05/21 23:38 ID:XZkv4876
Happy Musicもお忘れなく!
354Classical名無しさん:10/05/21 23:55 ID:25EusFc6
テツヤのソロスレで宣伝したほうがw
355Classical名無しさん:10/05/22 01:15 ID:cWK007Rg
>>347
先週の「シエルちゃん」みたいに、小学生だと親の好みがまだ影響しやすいから、ヘタするとラルクだ何だ普通に聴いてたりするよね。
制作側が期待するような面白い反応じゃなかったりすれば、多少おかしなコメントしてる子の画を採用するとかで誤魔化しかねないかも。
何だろうとその場が面白ければ良いわけだし。
356Classical名無しさん:10/05/22 01:23 ID:yRubAGgw
>>344
いや、あれ別に稲葉似の先生じゃなくて
稲葉みたいなナルシストな先生って意味だろ
「嵐のが好き」発言も含め、B'zのはかなり失礼だったと思うけどね
357Classical名無しさん:10/05/22 01:31 ID:gu2wHWR6
B'zって出演オファーはしてるだろうけど最近曲出してもMステ出ないし
こういう時は良さげな感想ピックアップして少しでもヨイショしておけばいいのに
358Classical名無しさん:10/05/22 01:36 ID:v16phSnE
アーティストに対して失礼なのは明らか
ゲストに来てるアーティストならまだしも来てないアーティストへの
失礼なコメントを公共の電波で全国に流してるからね
359Classical名無しさん:10/05/22 01:49 ID:D1e18fqo
ラジアン聴いてる
やまちゃんツイッターによるとラルク話もあるのね
聴いてて正解かのー
360Classical名無しさん:10/05/22 01:55 ID:Np8EcBr6
L'Arcの話出た?
5時まで聞く気にはならない・・・
361Classical名無しさん:10/05/22 01:59 ID:D1e18fqo
>>360

今んとこはまだ出てないよ30分は聴きのがしたw
ねもいわ
362Classical名無しさん:10/05/22 02:03 ID:F1Lj9x6w
ゲストが3時かららしいから
まだ先じゃない?
363Classical名無しさん:10/05/22 02:09 ID:7iU5l1o6
ラルクに関係ないけどこの動画見て!!!
特に後半やばすぎる!

http://www.youtube.com/watch?v=OFv2W7Duqiw&feature=player_embedded
364Classical名無しさん:10/05/22 03:34 ID:SgK.JsDE
ラジアンおもしろいね
365Classical名無しさん:10/05/22 03:52 ID:D1e18fqo
てっちゃんの下ネタもおもしろいねw
366Classical名無しさん:10/05/22 04:02 ID:F1Lj9x6w
久しぶりにラジアン面白いと思ったわ
367Classical名無しさん:10/05/22 04:04 ID:/1BxTWvM
しまった寝過ごした\(^o^)/
368Classical名無しさん:10/05/22 04:05 ID:v16phSnE
ラジアン面白かった
久しぶりにFLAを引っ張りだしてきて聞くことにする
369Classical名無しさん:10/05/22 04:08 ID:WUrG5iZU
おもしろかったね
懐かしかったし
TETSUYAが楽しそうで良かったよ
370Classical名無しさん:10/05/22 04:09 ID:D1e18fqo
みんなお疲れさま
さあ寝ようかな
371Classical名無しさん:10/05/22 04:58 ID:I2IVLTF2
テツヤが出た時の実況の勢いwww

内容は若作りキモいだの歌下手だの散々な言われようだったが・・・
2010/05/22(土) 01:21:48
NHK総合の勢い: 21res/分 01:15〜01:40 大相撲・幕内の全取組
NHK教育の勢い: 1res/分 01:17〜05:00 放送休止
日本テレビの勢い: 35res/分 00:58〜01:53 ハッピーMusic
TBSテレビの勢い: 11res/分 00:55〜01:25 SUPER SOCCER
フジテレビの勢い: 28res/分 01:05〜01:35 1924
テレビ朝日の勢い: 47res/分 00:50〜01:45 お願い!ランキング
テレビ東京の勢い: 4res/分 01:23〜01:53 大魔神カノン
372Classical名無しさん:10/05/22 05:36 ID:pDwjuQII
「あの人は今」状態の人なら多少
突飛で面白いコメントがくることも否定できないけど
B'zみたいに昔も「今も」売れてる現役の一流アーティストに対して
小学生のコメントも何も無いと思うけどね・・・・・・
だって普通に知ってる子がたくさんいるだろう
だから面白くなるようなコメントを選びがちだと想像
自分もB'zのはないな〜と思った
373Classical名無しさん:10/05/22 05:56 ID:jyKp1HYU
B'zのはさすがに失礼だと思う
ラルクが言われたらやっぱり自分含めみんな怒ってたでしょ
374Classical名無しさん:10/05/22 06:20 ID:cWK007Rg
ラジアンやまちゃんとラルクが出会った頃の話とかたくさん聞けて面白かったな
FLA1回目って聞いたことなかったから聴けてよかった
375Classical名無しさん:10/05/22 06:34 ID:jMFx.P.Y
hydeって、出てくるたびに別人と思われている感じだ。
皆前に見たことあるのに、同じ人と気づいてないようなw
376Classical名無しさん:10/05/22 08:54 ID:ztyD5cuw
オリラジ中田、自転車盗難“つぶやき捜査"

車体にはL'Arc−en−Cielのステッカーが張られているという。

↑ミクシのニュースでトップにあった記事。
377Classical名無しさん:10/05/22 09:26 ID:F1Lj9x6w
>>376
防犯登録してなかったらしいから難しいかもね
378Classical名無しさん:10/05/22 09:39 ID:cWK007Rg
>>375
ラルクをよく知らなかった98年頃の自分が正にそうだったw

>>376 ステッカーって何のやつだろう?DUNEのとかかな?自転車の画像見たけどよく見えなかった
ラルクステッカー密かなブームを起こすか!?
379Classical名無しさん:10/05/22 10:26 ID:LmNMwmZg
380Classical名無しさん:10/05/22 10:37 ID:phgbHCHw
>>371
だってきもいからwww
381Classical名無しさん:10/05/22 11:07 ID:vPN57msk
実況は誰でも叩くだろ
マイケルジャクソンが出てきても叩くレベル
382Classical名無しさん:10/05/22 12:21 ID:9rlga4pw
釣られんなよ
383Classical名無しさん:10/05/22 12:22 ID:vPN57msk
あ、>>381>>371へのレスだ
384Classical名無しさん:10/05/22 13:22 ID:pDwjuQII
ラルクのステッカーがどんなのか気になる
385Classical名無しさん:10/05/22 13:42 ID:XAJe7C/I
>>384
同じこと思ってた
386Classical名無しさん:10/05/22 15:32 ID:QoSVieBE
hydeっておにゃのこみたい
387Classical名無しさん:10/05/22 16:10 ID:/1BxTWvM
>>376
あっちゃんの好感度上がった
388Classical名無しさん:10/05/22 16:22 ID:zTyRzRY2
JOYSOUNDにANGEL TRIPが入ってるw
389Classical名無しさん:10/05/22 17:06 ID:PX9WoY.c
>>387
ラルクのファンだとしたらエヴァヲタだしその辺も関係ありそう
390Classical名無しさん:10/05/22 17:07 ID:tQGFOaYE
オリラジのそれいでいきますの今日のゲストがリーダーなんだね
391Classical名無しさん:10/05/22 17:10 ID:4E/yX8H6
>>388
kwsk
392Classical名無しさん:10/05/22 17:15 ID:EoDViHW.
ラルクステッカーが無残にひっぺがされるの想像した
てかそうなってるだろうw
393Classical名無しさん:10/05/22 17:23 ID:sT8EGN7I
>>389
昔なんかの番組でファンとか言ってなかったっけ?
394Classical名無しさん:10/05/22 17:32 ID:jMFx.P.Y
>>393Mステでhydeを軟派してて、hydeがカラオケに誘っていた。
395Classical名無しさん:10/05/22 17:38 ID:jyKp1HYU
VAMPSのツアーTシャツを私服で着てるしね
でも自転車にステッカーってほんとに好きなんだなぁ
396Classical名無しさん:10/05/22 17:39 ID:sT8EGN7I
>>394
そうなんだ。嬉しかっただろうね
397Classical名無しさん:10/05/22 18:08 ID:cWK007Rg
つべに「オリラジのそれいでいきます」でVAMPSに出演オファーの件がうpされてるから、それ観ると「あっちゃんのHYDE愛の深さ」がわかるよ。
相方への無関心さもwww
398Classical名無しさん:10/05/22 18:12 ID:XAJe7C/I
シエルちゃんがツイッターやりそうな気がする…
399Classical名無しさん:10/05/22 18:14 ID:jMFx.P.Y
>>397相方へ冷たいのはネタだと思うよww
400Classical名無しさん:10/05/22 18:20 ID:Yt4RD.3I
>>398どうだろう?確かにありえるかも

てかオリラジって仲悪いのかと思ってた
401Classical名無しさん:10/05/22 18:27 ID:oR8b22A.
Mステランキングショックだった
402Classical名無しさん:10/05/22 18:28 ID:cWK007Rg
>>399
多分ねw
オリラジは「相方の性格の悪さ」が最近のネタだもんね。
403Classical名無しさん:10/05/22 18:33 ID:m2TvqUS.
犯人「おいおいステッカーとか貼ってんじゃねーよw売れねーだろ(ベリッ)」
みたいな?なかなか悲しいw自転車見つかりますように!
404Classical名無しさん:10/05/22 18:39 ID:Yt4RD.3I
>>403本当見つかるといいよね
http://shirouto.seesaa.net/article/150642021.html
405Classical名無しさん:10/05/22 18:57 ID:R9WDUz2.
ジュノンボーイ準グランプリの鈴木勝大君っていう子が、ラルク大好きで部屋にL'7のポスター貼ってるって今月のJUNONに書いてあった
イケメンからも好かれるラルク!
406Classical名無しさん:10/05/22 21:03 ID:m2TvqUS.
ラルク好きなイケメンほんとに多いなぁ
407Classical名無しさん:10/05/22 21:13 ID:pDwjuQII
あいつはどうする?
ラーメンツケメン僕イケメン!
408Classical名無しさん:10/05/22 21:14 ID:XAJe7C/I
>>407
自称イケメン
409Classical名無しさん:10/05/22 21:17 ID:cWK007Rg
>>403
ラルクのステッカー剥がして持って行かれて自転車が残されてたら、それはそれで悲しいだろうね、いや、有り得ないけど。
410Classical名無しさん:10/05/22 21:35 ID:e8cAOlL.
K.A.Zとか室姫深ってラルクのメンバーより年上なのかと思ってたらほぼ同年代なんだね

ていうかこの二人って生年月日が一緒だ(1968年10月11日)
411Classical名無しさん:10/05/22 21:39 ID:wBxXKACo
室姫深って人はラルク加入前のyukihiroとも組んでたよね
412Classical名無しさん:10/05/22 21:40 ID:Yt4RD.3I
K.A.ZはHYDEと同学年になるんだね
413Classical名無しさん:10/05/22 22:20 ID:v1V1JFsU
KAZは雑誌とかの写真がよくtetsuyaに見える時がある
なんかやつれたような感じとか
414Classical名無しさん:10/05/22 23:35 ID:X6esWANM
>>413
口じゃないかな?薄い口
415Classical名無しさん:10/05/22 23:42 ID:bJDIthWY
416Classical名無しさん:10/05/22 23:48 ID:k6AWWCJ.
>>413
悪いが全然似てないw
417Classical名無しさん:10/05/23 00:11 ID:KorQkoVI
>>413
ん〜、間違えた事ないな。
418Classical名無しさん:10/05/23 00:25 ID:fUN6awTs
>>413
あんなのに似てるとか可哀想だろw
419Classical名無しさん:10/05/23 00:27 ID:DNUghd/A
>>413
髪サイド上げの時ちょっと雰囲気似てると思ったゴメン
420413:10/05/23 00:32 ID:TOLT7OwI
・・・なんかスマソ
421Classical名無しさん:10/05/23 00:39 ID:KorQkoVI
どんまい。
422Classical名無しさん:10/05/23 00:40 ID:bjdj7lk.
SAKURAに似てるっていうのはたまに聞くけど
リーダーは無いなw
423Classical名無しさん:10/05/23 00:51 ID:OfKzxTTc
VAMPS NEW SINGLE「ANGEL TRIP」初OA!
5/23(日)正午から、TOKYO FMほか全国37局ネットでお送りしている「au ON AIR MUSIC CHART」にて、VAMPSの新曲「ANGEL TRIP」を初OA!
5月23日(日)TOKYO FM/JFN
「au ON AIR MUSIC CHART」
12:00〜12:55
424Classical名無しさん:10/05/23 01:03 ID:UoVd1SsE
つべに結構前からupされてる いばらの涙をピアノで弾いてるやつが凄い好き!
425Classical名無しさん:10/05/23 01:29 ID:68m7a5DA
CDTV過去のランキングで叙事詩1位キター
426Classical名無しさん:10/05/23 01:29 ID:Ks6zjzWw
CDTV不意打ちで叙情詩きたね
改めていい曲だなーと思ったな
L'Arcの新曲が待ち遠しいなあ
427Classical名無しさん:10/05/23 01:39 ID:UoVd1SsE
叙情詩きたね DEVIL SIDE も!TETSUYAのCMも!
428Classical名無しさん:10/05/23 01:41 ID:vswqEic2
ところでCDTVライブラリーでLOVE FLIESが一位って
一度だけじゃなくやってるよね
429Classical名無しさん:10/05/23 01:49 ID:y5nAZ0kU
>>415
めっちゃ欲しい
430Classical名無しさん:10/05/23 02:45 ID:UoVd1SsE
>>426次の再活用一発目はどんな曲だろうね 次のアルバムも待ち遠しいなー hydeのサックスもまた見たい

KISS聴いてると一曲一曲が存在感あって良いなーと改めて感じる
431Classical名無しさん:10/05/23 03:51 ID:onILzfGM
>>415
アフィ貼んなカス
432Classical名無しさん:10/05/23 05:26 ID:b78LncMc
Mステランキング、なんで2週目のVAMPSがランクインしてて
1週目のTETSUYAが入ってなかったんだろう
同発のアーは入ってたのに…週間(オリコン)ではTOP10入ってるよね?
433Classical名無しさん:10/05/23 06:37 ID:OIdydIz.
来年ラルクやるからってK.A.Zは都合よくオブリ再開できるんだろうか
オブリも再結成したのに結局バラバラに活動してるし

hydeは来年はラルクだよね
ソロ活動もそれなりに楽しんでるけど
ラルク始まってまでもVAMPSを合間に挟まれたら
それだけはまじで勘弁
K.A.Zはオブリやるなり自ら歌うソロをやるなり
他に何かバンドやるなりしてくれるといいな
434Classical名無しさん:10/05/23 09:14 ID:Q3/By/eE
自ら歌うソロ・・・それは流石にw
435Classical名無しさん:10/05/23 09:15 ID:R0FuA/3o
>>432
Mステは金〜金の独自集計だって言ってるでしょじいちゃん
新曲がよっぽど差付けてないと前週分のが若干有利だったりもする
436Classical名無しさん:10/05/23 10:04 ID:nktmhYvw
自分もVAMPS好みじゃないが、そういう言いぐさはカズに失礼だろう…
437Classical名無しさん:10/05/23 10:12 ID:KorQkoVI
デカい釣り針が…釣られないように〜
438Classical名無しさん:10/05/23 10:16 ID:0eFo0ERo
ここは つりのめいしょ ▼
439Classical名無しさん:10/05/23 10:36 ID:YO.Kv7CA
この間のハッピーMUSICのteっちゃん見たけど歌上手くなったと思った。
テレビだったらHYDEよりも安定してるような気がする。
440Classical名無しさん:10/05/23 11:27 ID:OIdydIz.
K.A.Zも歌を練習してみたらどうだろう
挑戦もときにはいいよ

K.A.Zに失礼?そうかなあ
現実にはそういうこと考えないと
VAMPSをこれからもやるつもりかどうかはhydeだけの意思で決まるわけでもないだろうし
K.A.Zが来年も他のバンド等しないでVAMPやるつもりなら
それこそ20周年を迎えるラルクの他のメンバーに失礼だと思う
ラルクファンにも
441Classical名無しさん:10/05/23 11:36 ID:O8gxtCkY
心配しなくてもKAZは引き手あまた
オブリもKAZ待ち状態だよ
442Classical名無しさん:10/05/23 11:41 ID:mQOyhnw.
>>440
来年はラルクの年
VAMPSのKAZとしては失業。
でもまあ今までの流れからして再来年には即行VAMPSに帰るだろうから
KAZはちまちま小仕事こなしながらhydeの帰りをまつのかもね。
443Classical名無しさん:10/05/23 11:49 ID:5O4NEQAY
HYDEがVAMPSのアメリカでのレコーディングについて
長く音楽業界にいるけど発見がいっぱいあった
と言ってるのを聞いて嬉しくなった。
VAMPSもラルクも次のアルバムが楽しみだw
444Classical名無しさん:10/05/23 11:58 ID:KorQkoVI
>>441
正解。
KAZがどういう仕事しようと余計なお世話だと思う。


以上、釣りはここまで。
後続けたいならKAZスレでお願いします。
445Classical名無しさん:10/05/23 12:07 ID:OIdydIz.
K.A.Zのソロの話したのはVAMPSをいつでもやるためには
やるならソロしていたほうが動きやすいだろうから
バンドだと個人の都合がつきにくいでしょ

hydeもK.A.Zもせめて数年はラルクや(たぶん)オブリやってほしいと希望
別にVAMPSを二度とやらないでほしいわけじゃない
VAMPSをどちらかが主に考えてると他の活動にも影響はあるからね
個人的にはhydeもK.A.ZもVAMPSやるよりは
ラルクやオブリのほうがかっこいいと思う
446Classical名無しさん:10/05/23 12:13 ID:WWZrnlTM
>>442
再来年には即行VAMPSに帰るってそんなことしたら俺絶対キレる。
最低ラルクでアルバム2枚は出してくれないと困る。
21世紀になってこれまで出したソロアルバム、レントゲンからビーストまで5枚も出してるんだよ。
それに対して、ラルクはSMILE、AWAKE、KISSの3枚だけ。
活動がソロの比重が多すぎるのは本当に不満だ。
だから、俺はHYDEソロの作品は全部レンタルで済ますし、ラルクの作品は全部買ってる。
はっきり言って、メンバーソロ全員の売り上げは低迷してもらったほうが良い。
HYDE以外のメンバーのソロの売り上げは低迷してるから良い傾向だ。
KAZだってVAMPSなくても他に仕事があるからいいだろ。
447Classical名無しさん:10/05/23 12:13 ID:MmF/1mZ2
>>445カズがこのスレを見ているとは思えないから、
ここで勝手な議論するのは本当に無駄だと思うよ。
448Classical名無しさん:10/05/23 12:15 ID:MmF/1mZ2
ソロは小回りがきくから、沢山制作できるんだと思うよ。
ラルクが大きすぎて、動きが取れない・・みたいなこと、hydeいってたじゃないか。
決定権を持つ人が少なければ少ないほど、身軽動けるのは当然。
仮に麺の一人が「もっとたくさんアルバム作ろう」と思ったところで、
ラルクでは自由に動けっこない。
449Classical名無しさん:10/05/23 12:20 ID:O8gxtCkY
ラルクは少数精鋭でいいと思う
乱発は質を下げるよ
450Classical名無しさん:10/05/23 12:21 ID:KorQkoVI
いくら雑談おkでも弁えてね。
該当スレでやってくれぃ。
451Classical名無しさん:10/05/23 12:23 ID:MmF/1mZ2
>>449同意。数が少ないのではなく、良く練って
高品質の作品ができあがっている・・と、受け止めるべきだよね。
452Classical名無しさん:10/05/23 12:37 ID:ZrgIJb/o
乱発してたころのほうがいい曲出してたけどな
まあ解散しないなら何でもいいよ
453Classical名無しさん:10/05/23 12:39 ID:kwKvGWng
最近日刊エンタティメントって雑誌で知ったんだがラルクの全盛期って
雑誌の表紙にすれば売上が伸びる位だったんだな
丁度嵐の話題になっててインタビュアーが今の嵐は一昔前のGLAYラルクの
様に雑誌の表紙になれば数万部伸びるって書いてあってビックリした
社会現象級とは聞いてたがそんな凄かったのか
454Classical名無しさん:10/05/23 12:46 ID:vswqEic2
>>452
思い出補正もあると思うが俺もそう思う。
455Classical名無しさん:10/05/23 12:51 ID:prvUCJxA
>>452
まあね…聴き手によるだろうけど
456Classical名無しさん:10/05/23 12:52 ID:le0phCmA
新曲、夏っぽいな
457Classical名無しさん:10/05/23 12:54 ID:WWZrnlTM
ラルクのアルバムの発売スパンは2〜3年ぐらいでいいさ。乱発は質を下げるし。
ただ、それだけの間隔があるんなら、練りに練って度肝を抜かすような名盤を作れって事だわな。
ソロやってる時間があるくらいなら、その時間を全部ラルクの為に費やして、超高品質な作品を作れって事が言いたい。
KISSは名盤だと思うが、ラルクはまだまだこんなもんじゃないだろう。
AWAKEから、KISSまでのスパンは2年5か月だけど、その間HYDEソロやってたし、それ程のスパンを懸けて作ったアルバムじゃないから。
これまで出したオリアル全部霞むぐらいの化け物アルバム作ってほしい。
458Classical名無しさん:10/05/23 12:56 ID:YO.Kv7CA
COSMOSとアイガッタ足してグリーンデイを混ぜた感じだな
459Classical名無しさん:10/05/23 12:57 ID:r0e44/Rc
寝坊して聞き逃した俺にレポートを
460Classical名無しさん:10/05/23 12:58 ID:MmF/1mZ2
>>457音楽は、流れ作業じゃないんだから、4人が持ち寄る要素は幅が広い方がいいし、
化学反応のバリエーションも、4人の寄り道が作ってきたものだと思うから、
化け物アルバムの為には必要な活動だったと、思えるようになればいいね。
一つに集中したって、良い物が出来るとは限らないよ。アートなんだしね。
461Classical名無しさん:10/05/23 13:02 ID:NaAj12ZA
>>457

KISSは名盤だと思うが、ラルクはまだまだこんなもんじゃないだろう。

思いました
462Classical名無しさん:10/05/23 13:06 ID:UoVd1SsE
>>456新曲聞きのがしたぁ゛
463Classical名無しさん:10/05/23 13:08 ID:OIdydIz.
不思議なもんだね
確かにあれほど忙しい時により名曲がたくさん生まれてる
REALの頃のライブやその曲も個人的には好きだ

何かにある程度到達しそうになると止める
アーティストとして創造する立場の気持ちはわからないでもないけど

個人的にはHYDE初期ソロの名曲達
あのエネルギーがラルクに注がれていたらと思ったことはある
ラルクのアルバムのhyde曲に残念感を持ってしまった時期があるから

来年ラルクやるとしてレコーディングや曲作りの時間があるのかな
あれほど活動が活発なVAMPSみてると多少不安になる
464Classical名無しさん:10/05/23 13:14 ID:7QXDh/.2
早くソロ活動一段落してもらってL'Arc聞きたいなぁ。



って思ってても、VAMPSの新曲聞き逃してとても悔しがってる自分がいる。
465Classical名無しさん:10/05/23 13:16 ID:MmF/1mZ2
>>463そうかな?初期曲については特に、hydeの意向だけでラルクの楽曲は出来ないから、
自分のやりたい方向に突っ走ったって感じなんじゃない?
それがたまたま名曲になってたとしてもhydeを責められないと思う。
ラルク的に没曲だった可能性だって、充分あったわけだし。
VAMPSは、〜のライブ用とか明確な方向があるけど、初期曲はあふれ出した曲を
そのまま歌っちゃったんじゃないの?
466Classical名無しさん:10/05/23 13:19 ID:KorQkoVI
>>460
同意。
長い時間かけたから必ずしも良いものができるとは限らないよね。
だらだらやっていて結局大したモノにならないなんて事だってあるし。
復活すれば、それぞれがソロ活動で受けてきた刺激があちこちに生かされるはず。

ソロ活動に関する評価はラルクが復活してからでも遅くないと思うよ。
467Classical名無しさん:10/05/23 13:22 ID:R0FuA/3o
>>453
全盛期じゃなくともhydeを表紙にすれば売上伸びるってどっかで言われてたよ
最近はどうか知らんが
468Classical名無しさん:10/05/23 13:24 ID:0O8L38gs
新曲疾走感があるね
469Classical名無しさん:10/05/23 13:25 ID:NaAj12ZA
ラルクはこうじゃなきゃいけないって、メンバーが思ってるような気もする…
470Classical名無しさん:10/05/23 13:25 ID:prvUCJxA
化学反応が良いように作用するとも限らないしなぁ…
(好きな人には悪いけど)SMILEとAWAKEがイマイチだった身からすると
471Classical名無しさん:10/05/23 13:29 ID:le0phCmA
devil sideとは正反対な爽やかさだな
472Classical名無しさん:10/05/23 13:29 ID:prvUCJxA
あと全盛期に比べると、逆に幅が狭まったような気がしなくもないんだが
なんかラルクの枠から外れかかった曲は全部ソロに回ってる気がするし
>>469みたいな感じで。469がそういうつもりで書いたんじゃなかったらスマソ
473Classical名無しさん:10/05/23 13:34 ID:KorQkoVI
WWZrnlTMはソロ=HYDEソロという前提でhydeやVAMPSを非難してるようだけど、他の3人のソロに関してはどう思ってるの?
474Classical名無しさん:10/05/23 13:36 ID:DtN4EzxU
YouTube - VAMPS - ANGEL TRIP
http://www.youtube.com/watch?v=LbIiiITJcbE
475Classical名無しさん:10/05/23 13:36 ID:OIdydIz.
ken曲はS.O.A.P.やる前のほうが好き
今はわからないがハイドがラルクではPOP発言をした時のショックったらなかった

各自のソロ活動がラルクに戻った時にどう作用するか
確かに次のラルクをみてからじゃないとわからないが
今はラルクらしさ、ラルクの良さが擦り減ってしまうことがないよう願うしかない

KISS
良いけど
ラルクはこんなもんじゃない
そう自分も思ってるから
476Classical名無しさん:10/05/23 13:38 ID:YO.Kv7CA
ANGEL TRIPのサビがアメリカンリジェクツのI Wanaに似てるね
477Classical名無しさん:10/05/23 13:43 ID:3Wo6RUhw
とにかく来年のラルクには期待している
進化したラルクを見せてくれ!!!
478Classical名無しさん:10/05/23 13:45 ID:KorQkoVI
>>477
だね。
479Classical名無しさん:10/05/23 13:48 ID:0O8L38gs
サビはアジカンの曲にも似てるかな
480Classical名無しさん:10/05/23 13:55 ID:r0e44/Rc
>>474
乙w
481Classical名無しさん:10/05/23 14:10 ID:dujpxdi2
>>467
今もラルクとかVAMPSが表紙になると売上が普通より伸びるみたいだよ

新曲もうYouTubeにアップされてるけど、カッコいいな
482Classical名無しさん:10/05/23 14:11 ID:.sbuv/Cs
今後はシンプルなHR/HMの曲が増えると勝手に思ってるんだけど
なぜなら、HYDEがVAMPSをやっていく上で自分たちのやりたいこととファンの求めているものに温度差があったと感じていたみたいで
これからはVAMPSでもキャッチーな曲をどんどん作っていくみたいだから、その分ラルクにそういう曲がまわってくるんじゃないかと

シンプルってつけたのはラルクのHR/HMの曲ってオルタナやプログレ、ポップな要素だったりと
いろんな要素が入ってたり細かい部分で工夫されてるから

ファンがそういう曲をラルクに求めてるかどうかは知らん
483Classical名無しさん:10/05/23 14:13 ID:o1oXByds
>>474
こういう歌い方こそラルクでやって欲しい
484Classical名無しさん:10/05/23 14:13 ID:WWZrnlTM
>>473
hydeソロやVAMPSを非難してるって…
まあ非難してるっちゃしてるけど、色んな意味でhydeソロは必要だってことは十分承知してるよ。
ソロやってなかったら、間違いなくラルクは解散してた。
別にhydeソロやVAMPSが嫌いじゃあないんだよ。むしろ好きだよ。レントゲンは今でも名盤だと思ってるし。
ただ、活動がソロの比重が多すぎるのが不満だと言ってるだけだよ。
ラルクとソロの活動比重はラルク2、ソロ1ぐらいの割合でやって欲しいんだよ。

他の3人のソロに関してはどうでもいいよ。hydeがソロやってる間は他の3人はラルクの為の曲作りに専念して欲しいよ。
誰がメインボーカル担当じゃない歌聴きたいんだよ。他の3人の歌なんて下手クソすぎて聴いてられないよ。
何がキラキラ回れだよ。誰がこんな糞曲聴きたいんだよ。はっきり言って恥さらし。
ソロ期間はyukihiroはラルクの為にドラムソロパフォーマンス磨いてほしいなぁ…。
スリップノットのジョーイほどとまではいかないけど、それなりに魅せられるほどに。
yukihiroのドラムソロなんて雑すぎて海外のメタルドラマーのソロと比べたら見てらんないよ…。
485Classical名無しさん:10/05/23 14:16 ID:r0e44/Rc
オッズ
KAZ作曲 2.0倍
HYDE作曲2.5倍
その他 3.0倍
486Classical名無しさん:10/05/23 14:17 ID:ZrgIJb/o
>>484
いい加減長文やめろ誰も読んでねえよ
487Classical名無しさん:10/05/23 14:25 ID:P6UPT9FE
>>484
自分が求めるラルク以外の理想のバンド探せばいいのに
488Classical名無しさん:10/05/23 14:27 ID:UoVd1SsE
>>474d!サビが爽やかで好きだ
兎に角来年はラルク! これからの活動を見てからじゃないと何とも言えない
先走って考えてばかりじゃダメだ!!
489Classical名無しさん:10/05/23 14:29 ID:O8gxtCkY
>>485
ANGEL TRIPはKAZ曲確定してますが
490Classical名無しさん:10/05/23 14:32 ID:fUN6awTs
tetsuyaオタは出ていけ空気が悪くなる
491Classical名無しさん:10/05/23 14:34 ID:r0e44/Rc
2曲目のKYUKETSU -SATSUGAI VAMPS Ver.-ってなんぞw!?
492Classical名無しさん:10/05/23 14:37 ID:sfPVkVu.
とりあえずNEXUS4みたいなやっつけの歌詞はもうご遠慮願いたい
493Classical名無しさん:10/05/23 14:57 ID:S1LhvwfU
>>491
もしかしてSATSUGAI知らないのか?
494Classical名無しさん:10/05/23 15:01 ID:UoVd1SsE
DMC!DMC!DMC!
495Classical名無しさん:10/05/23 15:01 ID:MmF/1mZ2
>>491それ、KAZが、DMCに提供した楽曲。
「SATUGAI」のパロディか、替え歌なのかな?
とんでもない歌詞で、これをまともに仕上げたKAZは凄いとおもたw
hyde版が聞けるなら嬉しい。

元詩こんなのw
http://www.youtube.com/watch?v=YI7jl34tmgA
496Classical名無しさん:10/05/23 15:06 ID:S1LhvwfU
サビのサツガイがキュウケツにでもなるんだろうか
こっちの方が気になってる
497Classical名無しさん:10/05/23 15:08 ID:mQOyhnw.
>>474
シングルなの?
ありえねーくらいレベル低いな。
498Classical名無しさん:10/05/23 15:31 ID:tB1Ali6I
新曲微妙
歌詞が聴き取れないし英語の比重多すぎだし英語コンプレッスクなのか?
メロディは良いんだけどな
499Classical名無しさん:10/05/23 15:33 ID:NaAj12ZA
>>474
歌詞がききとれない…
500Classical名無しさん:10/05/23 15:35 ID:ilxl.GfE
アレンジがつまらなすぎる
501Classical名無しさん:10/05/23 15:36 ID:yWN4ND7E
hyde語だろ
502Classical名無しさん:10/05/23 15:45 ID:.ISbBbKU
>>472
やっぱりちょっとそれは思っちゃうなぁ…
全く違う方向性の4人が集まってるところがラルクの良いところなのに
今の状況だと生かしきれてないんじゃないかとは思う
まぁ揉めないでやりたい音楽やる方が楽で楽しいだろうから仕方ない面もあるのかな
503Classical名無しさん:10/05/23 15:46 ID:OfKzxTTc
セブヘブとかハリクリとかラルクっぽくない曲も持ってきてると思うけどなあ
504Classical名無しさん:10/05/23 15:50 ID:.ISbBbKU
>>502
うたた寝してたみたいでリロってなかったから微妙に空気読めないレスになっちゃった
なんでこんな時間なんだタイムスリップしてしまった
505Classical名無しさん:10/05/23 15:51 ID:oPyVcxG6
やっぱラルクの時はkenが頑張って曲作ってほしい
506Classical名無しさん:10/05/23 15:55 ID:UoVd1SsE
Q.kenが加入してラルクはどう変わった?
A.「本当に音楽としてやりだした」
tetsuは作曲歴の長いkenが加わった事により「それまでは楽器を持ってアンプにつないで音を出してるだけの感覚でやっていた」と気づかされた。
理数系が得意なkenはロジカルな思考の持ち主で、そんな彼が加入した事により「メンバーみんながリズムから何からすべて教わり直した。
音楽をやるってこういう事なんだってわかった」という。「あのタイミングでkenが入ってなかったらラルクは行き詰まっていたと思う」とtetsuは発言している。
507Classical名無しさん:10/05/23 15:59 ID:OIdydIz.
VAMPSやってから英語が上達したとかある?
良かったことって楽しくストレス解消!くらいかい

作詞は雑になった気がするよ
508Classical名無しさん:10/05/23 16:08 ID:r0e44/Rc
作詞は比喩が圧倒的に少なくなったな
ただMY HEART〜みたいに率直でも雑ではない
NEXUS 4もらしくないってだけでうまく作られてる
509Classical名無しさん:10/05/23 16:13 ID:TOLT7OwI
作詞はソロとか関係なく、20年もやってると大抵の作詞家がネタ切れになると思われる
510Classical名無しさん:10/05/23 16:18 ID:MmF/1mZ2
>>507
今とりあえずは封じられた形になっているが、
とりあえず、レントゲンはソロでしか、あり得ない構成だと思うし。
ラルクのままでは、誕生しなかったと思う。
511Classical名無しさん:10/05/23 16:19 ID:tB1Ali6I
直接的な言い回しの詩が多くなった
昔は遠回りな言い回しで歌詞の意味を考えるのも楽しみの一つだった
512Classical名無しさん:10/05/23 16:20 ID:89hjV0ag
比喩あってのhyde詞なのに
513Classical名無しさん:10/05/23 16:26 ID:r0e44/Rc
最近屈折した詞を書く人が増えたから
逆にhydeはストレートな歌詞にしている…と推測してみる
514Classical名無しさん:10/05/23 16:30 ID:MmF/1mZ2
海外向けだから、わかりやすくしているんじゃない?
ブレスだって、ある意味海外対象だし。
この先、それが気に入ってストレート重視になるかどうかはわからないけど。
515Classical名無しさん:10/05/23 16:31 ID:mQOyhnw.
昔は曲をもらったらまずイメージを絵にかきおこして、そこから詩にしていくという手間おかかるやりかたをしてた。
それはブライアン フェリーなんかと同じ手法だったらしいけど手間のかかる分生みの苦しみも相当だったらしい。
元が絵だからメッセージもそれほど無く、聞いた人が勝手に解釈して・・・と言ってたけど
だんだんメッセージを盛り込むようになってくると比喩的な表現だと読みきれない人間も出てきて誤解を生むので
馬鹿でもわかる平易な詩を書くようになった。
その結果初期の詩にあった絵画のような美しさは失われた。
516Classical名無しさん:10/05/23 16:33 ID:89hjV0ag
加藤ミリヤとか西野カナとかJUJUとか湘南乃風とかファンモンとかシーモとかの
きれいごとばかり並べた詞は妄想する楽しみが無いっちゃ!
517Classical名無しさん:10/05/23 16:34 ID:89hjV0ag
加藤ミリヤとか西野カナとかJUJUとか湘南乃風とかファンモンとかシーモとかの
きれいごとばかり並べた詞は妄想する楽しみが無いっちゃ!
518Classical名無しさん:10/05/23 16:36 ID:89hjV0ag
連投してしまった。すまないっちゃ!
519Classical名無しさん:10/05/23 16:39 ID:r0e44/Rc
おっとSHINEやマイドリの悪口はそこまでだ
520Classical名無しさん:10/05/23 16:44 ID:UoVd1SsE
《ツアー年表》
1993/6/14〜「Close by DUNE」
1993/11/9〜「FEEL OF DUNE」
1994/4/3〜「ノスタルジーの予感」
1994/7/14〜「Sense of time'94」
1995/5/21〜「in CUBE'95」
1995/9/8〜「heavenly'95」
1995/12/12〜「The other side of heavenly'95」
1996/4/3〜「kiss me deadly heavenly'96」
1996/8/26〜「BIG CITY NIGHTS ROUND AROUND'96」
1996/12/23〜「Carnival of True」
1998/5/1〜「L'Arc〜en〜Ciel'98 ハートに火をつけろ!」
1999/8/17〜「1999 GRAND CROSS TOUR」
2000/10/8〜「CLUB CIRCUIT 2000 REALIVE」
2000/11/4〜「TOUR 2000 REAL」
521Classical名無しさん:10/05/23 16:44 ID:o1oXByds
作品世に出したら後はもう曲解されようが何だろうが受け手側に委ねればいいのにとも思うんだよな
でも表現者として譲れないものもあるんだろうから仕方ない
522Classical名無しさん:10/05/23 16:47 ID:UoVd1SsE
2003/6/28〜「Shibuya Seven days 2003」
2004/5/11〜「SMILE TOUR 2004」
2005/8/6〜「AWAKE TOUR 2005」
2005/9/3〜「ASIALIVE 2005」
2006/11/25〜「L'Arc〜en〜Ciel 15th L'Anniversary Live」
2007/6/11〜「Are you ready?2007またハートに火をつけろ!」
2007/12/22〜「TOUR 2007-2008 THEATER OF KISS」
2008/4/19〜「TOUR 2008 L'7〜Trans ASIA via PARIS〜」
2011/??/??〜「20thラニバ」
523Classical名無しさん:10/05/23 16:56 ID:nktmhYvw
2000年のクラブサーキットとか、なんも見えなかったなあ
音もなにがなんだかよく分からなかったが、もう二度とやらんだろうなあ
524Classical名無しさん:10/05/23 17:19 ID:wac0hL3E
新曲良い曲だな〜ライブ楽しみだ
525Classical名無しさん:10/05/23 17:23 ID:KorQkoVI
VAMPSさん達も合宿に入ったらしいし、いよいよって感じだね。
526Classical名無しさん:10/05/23 17:42 ID:mQOyhnw.
ああ ラルクでそういう情報聞きたい。
527Classical名無しさん:10/05/23 18:19 ID:KorQkoVI
果報は寝て待て。
528Classical名無しさん:10/05/23 18:27 ID:ErxOOLyY
>>520 >>522
何これ?
529Classical名無しさん:10/05/23 18:41 ID:NaAj12ZA
あといくつ寝るとお正月?
530Classical名無しさん:10/05/23 19:06 ID:wac0hL3E
>>526
ソロも楽しんでる人も居るんだから一々言わなくても
531Classical名無しさん:10/05/23 19:08 ID:Xof83Ia2
>>453
社会現象級かわからないけど
ラジオの公開生放送に2万人集まったとかあったね
532Classical名無しさん:10/05/23 19:20 ID:wac0hL3E
こいつら何様なんだw皆釣られ過ぎだよ
ソロ叩き禁止のテンプレも読めないのか
TETSUYAの時は普通の感想でも褒めないと暴れ出す癖に我が儘過ぎる
http://s.s2ch.net/test/-3-1-./sports2.2ch.net/entrance2/1274258904/?ID=ID:OIdydIz.
http://s.s2ch.net/test/-3-1-./sports2.2ch.net/entrance2/1274258904/?ID=ID:WWZrnlTM

ただのアンチなら良いが本気の痛いラルヲタのようだし
こんなヲタが居たらL'Arcやりたくなくなるのもわかる
533Classical名無しさん:10/05/23 19:28 ID:KorQkoVI
>>529
来年の事話すと鬼が笑うよ〜
534Classical名無しさん:10/05/23 19:37 ID:xz.NnIIo
>>531
ハイヲタは大人が多いんだろうな
発狂して全力で言い返す事もないし
新しい曲も中々良いじゃん
ソロは自由に伸び伸びやってる感じだね
いい感じに息抜きしてくれたらいいよ
535Classical名無しさん:10/05/23 19:39 ID:wy4hqmyk
だね。ソロもL'Arcもそれぞれの良さがある
536Classical名無しさん:10/05/23 19:48 ID:.ISbBbKU
心からラニバ楽しみだ
また曲投票すんのかな?するとしたら15周年よりさらにマニアックな
セトリになりそうだけど大丈夫なんだろうかw
例えばドームでみんなで「ふぃーるへーぶーんりー」したらすごく泣けそう
537Classical名無しさん:10/05/23 19:51 ID:NaAj12ZA
>>533
何それ?
538Classical名無しさん:10/05/23 20:04 ID:sHzwlWaU
ラニバはシングル中心になると思うって誰かさんが
539Classical名無しさん:10/05/23 20:11 ID:TOLT7OwI
>>537
そういう格言?があるんだよ
540Classical名無しさん:10/05/23 20:14 ID:1H5DF8k.
Blurry Eyes、forbidden lover、SDIは前回のラニバで歌わなかったから今回は歌うかな
541Classical名無しさん:10/05/23 20:28 ID:.sbuv/Cs
>>506
kenってラルクに加入する前にライブを見たときに凄いレベルの高い良いバンドだと思ったって言ってなかったけ?
いざ入ってみたら改善しなきゃいけないところがあるって思ったのか
それとも他のメンバーがkenを見ててこれじゃ駄目だと思ったのか
どっちにしてもこういうところをしっかり改善していけたってことはメンバーに音楽的なセンスがあったってことなんだろうな
542Classical名無しさん:10/05/23 21:02 ID:OIdydIz.
息抜きを本業と勘違いしてしまわないか心配だ
周りも居心地良くしてくれるだろうし
543Classical名無しさん:10/05/23 21:08 ID:wac0hL3E
またID:OIdydIz.か。チラシの裏にでも書いとけ

HYDEの本業は歌手
544Classical名無しさん:10/05/23 21:10 ID:soFBz0aA
>>541
つうか虹はぜったいやるよなあああ
545Classical名無しさん:10/05/23 21:13 ID:KorQkoVI
前回15th周年ラニバで、「15の次は30?」ってhydeが言ってた気がする。
で、「腰が曲がってもみんな見に来てくれるかな?」ってhydeの苦笑混じりの問い掛けに自分も相方も「喜んで!」と小さく答えた記憶があるよ。
あと10年以上待つ事に比べたら、来年なんてあっという間だよね。
546Classical名無しさん:10/05/23 21:21 ID:OIdydIz.
ハイドの本業が歌手だと思わない
作曲であり作詞であり歌であり
ラルクなんだと自分は思ってるから


VAMPSならハイドが楽しそうだから
暖かく見守ろう的なこと書いてる人がたくさんいるよね
そうかもしれない
しかしそれはあくまでラルクに戻ってくれる前提での話

ハイドの言葉を信じて待つとするか
あくまでラルク中心でやってくれるなら
VAMPSだって楽しめる
547Classical名無しさん:10/05/23 21:24 ID:prvUCJxA
>>546
1レス三行ぐらいにした方がいいよ
548Classical名無しさん:10/05/23 21:25 ID:oAvnzxmE
>>546
言いたい事は分かるけどそういう話荒れるからさ…
楽しい話しよう
549Classical名無しさん:10/05/23 21:25 ID:soFBz0aA
VAMPSはhydeが楽しそうだから応援するってちょっと違う気がするけどな
どっちが楽しい楽しくないで割り切れるようなことでないし、
楽しいの種類がラルクとVAMPSじゃ違うだろうし

ほんとにVAMPSの音楽が好きでっていうファンももちろんいるだろうけど、
hydeが楽しいから曲はなんでもいいとか、
hydeが喜ぶからライブで暴れるとか、
そういうファンが増えてきてVAMPSライブ行かなくなっちゃったなあ

でも、VAMPSすべてを否定しようと思わないし、
ラルクもVAMPSもhydeの中では優劣ついてないと信じてるし、
だからID:OIdydIz.はとりあえず落ち着け
550Classical名無しさん:10/05/23 21:30 ID:myV3l5Ks
次のラニバはInner Coreが聴きたいな
あまりやってないベストの曲やってほしい
551Classical名無しさん:10/05/23 21:35 ID:vswqEic2
>>540
風きえを忘れるなw
552Classical名無しさん:10/05/23 21:36 ID:pxS8Vie2
>>551
風きえはもはや誰も期待してないだろw
リンカネから13年演奏してないと来れば
553Classical名無しさん:10/05/23 21:40 ID:01E3fUtw
風きえでラルクを知った自分は一度はライヴで聞きたいんだか無理なのかな?
554Classical名無しさん:10/05/23 21:45 ID:KorQkoVI
>>542
>息抜きを本業と勘違いしてしまわないか心配だ

VAMPSも他のソロも、お客が金を払ってCDを買ったりライブを観たりしているのだから、単なる息抜きではなくれっきとした「ビジネス」。
きちんと交わされている契約や様々な条件があって、プロである彼らはその契約を遵守して日々「ビジネス」を遂行しているのだから、ソロもラルクも本業である事に何ら違いはないと思うけど。
555Classical名無しさん:10/05/23 21:50 ID:vswqEic2
SDI日本語はAkasaka Zero DayとSeven Days二日目でしか演奏されてないだよな
556Classical名無しさん:10/05/23 21:51 ID:NaAj12ZA
>>550
In the Airとガラス玉だな
557Classical名無しさん:10/05/23 21:53 ID:KorQkoVI
>>550
大きな会場だとコアなファンだけでなく、ライト層も多くなるって事を考えると、マニアックな曲ばかりでなく古参ファンにとってはお腹いっぱいな定番曲もそこそこないと、って事になるよね。
いっそ3日くらいあって日替りメニューだとかなり濃い内容にはなるだろうね。
558Classical名無しさん:10/05/23 22:04 ID:nktmhYvw
ローレライはもうやんないのかなと思ってたから、
L7でやったときは嬉しすぎて記憶とんだorz
559Classical名無しさん:10/05/23 22:10 ID:vswqEic2
TIME SLIPには驚いたな
ライブの何日か前にたまたまREAL聞いてたし
560Classical名無しさん:10/05/23 22:14 ID:mQOyhnw.
アルバムツアー以来やってない曲中心でお願いしたい。
ガラス玉 ブラベリー 静かの海 カミクロ その他輝くアルバム名曲群。
他のバンドだったらこれがシングルだろ・・・というレベルの高いアルバム曲達
561Classical名無しさん:10/05/23 22:31 ID:KorQkoVI
>>560
ブラベリー→×
ブレイブリー→○

いい加減覚えようね。
562Classical名無しさん:10/05/23 22:35 ID:/Q7SUD.2
今パソ見れないから誰か携帯坊にtenうpお願い。
563Classical名無しさん:10/05/23 22:39 ID:OIdydIz.
>>554
それはそうだけど
しかしこれからもなるべく休まず続けるか
期間限定だからいったんおしまいにするか
どうしようかって時に
ファンの反応は関係あると思うんだ
そのファンの期待するところの本業がどこにあるかを勘違いする可能性はあると思う
564Classical名無しさん:10/05/23 22:41 ID:xz.NnIIo
何故テンプレも守れないID:OIdydIz.みたいなのを相手するかね・・・
チラ裏誘導でスルーが一番なんだが。
565Classical名無しさん:10/05/23 22:43 ID:wac0hL3E
ID:OIdydIz.みたいな勝手なヲタが生まれるならバンプス中心でやって貰って構わない
566Classical名無しさん:10/05/23 22:53 ID:KorQkoVI
>>562
ここではクレクレ・うpはスレ違いのため禁止だよ。

>>564
大人気なかった、スマソ
567Classical名無しさん:10/05/23 23:05 ID:xz.NnIIo
>>566
思わずマジレスしたくなるのは分かるけどね
568Classical名無しさん:10/05/23 23:20 ID:fUN6awTs
むしろVAMPSを本業にしてくれるほうがありがたい
569Classical名無しさん:10/05/23 23:21 ID:.p.QudoM
>>568
それはないわ
570Classical名無しさん:10/05/23 23:29 ID:lUttj.BI
どっちが本業でもHYDEの自由だからなー
571Classical名無しさん:10/05/23 23:36 ID:LVWy.VcA
>>453
だってGLAYは当時のベスト盤売り上げ記録更新、20万人ライブ
ラルクは、2枚同時とか、10万×2ライブとか。
GLAYラルクの全盛期は、今で言う嵐並みの人気だったと思う。
当時のスマ・キンキにも十分対抗できていた。
572Classical名無しさん:10/05/23 23:46 ID:prvUCJxA
いやいや、嵐並じゃないだろ。もっと全然上だって
573Classical名無しさん:10/05/23 23:53 ID:nktmhYvw
嵐とは人気の種類が違うというか…
まあ、テレビや雑誌でラルクを見ない日はなかったというか
でも、人気ありすぎて休止になってしまったんで、
SSD後のが安心して観られる
574Classical名無しさん:10/05/24 00:18 ID:ENtgkWCA
>>572
嵐とかジャニ系人気とは別物…グレイあたりは飛行機にまでなってた位だから、「ポケモン並み」な人気だよね。
575Classical名無しさん:10/05/24 00:24 ID:Q6m/AiUY
おいおいジャニーズやポケモンとかと必死に比べてる奴って何なの?
すっげー知能低そうだね。
ヴィジュアル系舐めんな!
576Classical名無しさん:10/05/24 00:28 ID:iL9QEkwA
>>573
SSD後のが安心して観られる>同意

嵐が人気出るのに10年掛かったのとか
V6、トキオあたりがジャニにしては人気イマイチなのって
あの頃のバンドブームって言うかラルクグレイの存在が大きい気がする
普通ジャニに流れるようなミーハーギャルがこっち来た、みたいな
577Classical名無しさん:10/05/24 00:39 ID:ENtgkWCA
>>575
当時飛行機になってたのがグレイとポケモンだったから、人気の規模でわかりやすく言えばって話じゃないか。
いちいちそんな事位で人を低能呼ばわりするなよ、ったく…
578Classical名無しさん:10/05/24 00:42 ID:8rQrcSYs
今頃L7DVDのエクストラMC集に気付いた…

でも久しぶりにラルク見れて嬉しい
579Classical名無しさん:10/05/24 00:53 ID:xb0cqGWI
服で例えると・・・
ジャニーズはユニクロ
大衆ウケして売り上げも凄く知名度抜群

ラルクはドルチェ&ガッバーナ
知名度は抜群だけど高級感があり大衆ウケはしない
売り上げも普通
580Classical名無しさん:10/05/24 00:54 ID:315kwPEs
>>577
あからさまな釣りに釣られるなよ、ったく…
581Classical名無しさん:10/05/24 01:01 ID:TMf9QCDU
13年もスルーて…
なんで風きえ演奏してくれないん?
582Classical名無しさん:10/05/24 01:04 ID:Z6vXjTCM
ジャニーズはジャニーズで、タレント自身はいろいろ努力してたりするんじゃ

他を貶めて語る必要なんかない
俺たちのラルクは
583Classical名無しさん:10/05/24 01:06 ID:pu22R5do
風きえって若干恥ずかしい歌詞だよね
584Classical名無しさん:10/05/24 01:15 ID:xb0cqGWI
>>582
はい?
ユニクロに例えると何で貶めて語ってるってなるのw
寧ろユニクロの売り上げと知名度に例えてるんだから凄いよなって話だろ
お前の勝手な無知な先入観的がユニクロを貶めてるだけ
585Classical名無しさん:10/05/24 01:21 ID:Z6vXjTCM
>>583
ポジティブに見えて、儚げな歌詞にも思える
幸せすぎて、幸せが消え去るのを恐れてる感じ
586Classical名無しさん:10/05/24 01:29 ID:0h2s8T/6
>>579ドルガバかー…分からないでもない

ネオユニ?
http://www.youtube.com/watch?v=2jQB6kbiEvo#t=0m50s
誘惑?
http://www.youtube.com/watch?v=SVwYqihHpcE
587Classical名無しさん:10/05/24 01:35 ID:YpFULyHs
朝の情報番組のテーマソングやってたくらいだしな
エクスプレス懐かし
588Classical名無しさん:10/05/24 01:39 ID:sD8XGTSM
あー懐かしいww
589Classical名無しさん:10/05/24 01:48 ID:6tns0E0Q
>>578
何それww今知った。後で見てみよう

久々にここにきてバンプスの新曲聴いてみたけど
テツの時を止めてなんちゃらっていう歌にサビの出だし似てるって思っちゃったよww
ていうか最近忙しすぎてバンプスとかテツがCD出してるのとテレビ出てたの知らんかった…orz
こまめに情報チェックしなきゃソロは追いつかんな
590Classical名無しさん:10/05/24 02:03 ID:E0xJcAo2
今更すいません。L'7のDVDのフォービドゥンにノイズが入ってるのって仕様でしたっけ?
591Classical名無しさん:10/05/24 02:31 ID:GCX5oSNc
よくこのスレでわがままなファンが〜って話題になるけどファンってわがままで全然良いと思うけど
なんで駄目なんだ?

活動の内容を支持するのかしないのかは個々の自由だし、支持しなかったらわがままって言われて叩かれるのはちょっと違うと思うんだが
全部を支持するやつは盲目信者かアイドル視してるかのどっちかだろうし、
どちらかというとそっちが叩かれるべきだと思うんだが
言ってみたらチケ代下げろとかライブでこの曲やって欲しいとかいうのもわがままだし

ただアーティスト側はファンの意見やわがままを聞く必要はないし、自分たちの好きなように活動すればいいし、
結果的にそれが支持されたらCDが売れたりファンが増えたりする
そしてファンが求める活動をしなかったり作品を作らなかったらファンは興味をなくしてしまう
それの繰り返しなんだよ

長くなって申し訳ない
592Classical名無しさん:10/05/24 02:39 ID:8POsHr5s
>>591
それならこのスレの前のほうのtetuyaヲタにも十分言える事だろ
HYDEソロの時だけ何故か脱線してソロ叩きする奴が出て来るから我侭だのなんだの言われる
しかも毎回注意されても続行&逆ギレ
テンプレ無理のスレチを一々正当化するな
593Classical名無しさん:10/05/24 02:40 ID:8POsHr5s
無理→無視だった
594Classical名無しさん:10/05/24 02:47 ID:Z6vXjTCM
ファンがどうこうという話しはあるけど、
わがままなファンの話なんてあったっけ?
更に、なぜその話をテツヤファンVSVAMPSファンにするのか
595Classical名無しさん:10/05/24 02:50 ID:GnuZH1RM
いやぁ、ほんとめんどくさい奴と痛い奴ばっかだなぁ
596Classical名無しさん:10/05/24 02:51 ID:yhwQmpcQ
分からない
597Classical名無しさん:10/05/24 02:52 ID:Z6vXjTCM
ただ君だけが?
598Classical名無しさん:10/05/24 02:53 ID:8POsHr5s
http://s.s2ch.net/test/-3-1-./sports2.2ch.net/entrance2/1274258904/?ID=ID:OIdydIz.
http://s.s2ch.net/test/-3-1-./sports2.2ch.net/entrance2/1274258904/?ID=ID:WWZrnlTM
のどちらかの奴なんだろう

別にVS構造にしようとは思ってないが余りにもソロ話しで対応が違い過ぎる
tetsuyaの時は少しでも批判があれば散々アンチ!と連呼しておきながら
VAMPSの新曲話ではラルク優先にしろだの来年もソロやったらブチ切れるだの自己中な書き込みが多すぎる
599Classical名無しさん:10/05/24 02:56 ID:0wybfiq.
>>598
恋しい

くそ、途中で余計なの入った
600Classical名無しさん:10/05/24 02:58 ID:ZprFYezE
ほんと昼間の長文連投の奴はチラシの裏にでも書いてろって話だよな。不愉快過ぎ

テンプレにも叩き禁止と書いてあるし
ソロもL'Arcも楽しんでる奴が居るとは考えないのかね
601Classical名無しさん:10/05/24 02:59 ID:8POsHr5s
ID:GCX5oSNcはもう出て来ないか・・・
602Classical名無しさん:10/05/24 03:04 ID:0wybfiq.
つうか、VAMPSをちょっと批判しても、
すぐにtetsuyaの若づくりとか不毛な口論をふっかけてくるやつも定期的にいるけどな…
なんか同じ次元って気が。
ちゃんと建設的な意見ならいくらでも書いていいと思うけどな。
どこまでが叩きってそれぞれだけど、
もう少し建設的に書いてくれよなと思う。
603Classical名無しさん:10/05/24 03:08 ID:ZprFYezE
若作りと言われたくらいでアンチアンチと大騒ぎする奴もちょっとな
HYDEなんて叩かれまくりなのにw
604Classical名無しさん:10/05/24 03:11 ID:TEtjV.HM
200レス近く回転させるのが「ちょっと」で若作りが不毛な口論とかw
どっちが痛いかは一目瞭然だと思うが。
tetsuyaの時は少しでも批判されたら楽しくやろうよ!見て不快になるレス禁止!なのに
HYDEソロは叩くのが当たり前で注意されたら逆ギレがデフォかよ
このスレ通して見てると違いが良く分かる
605Classical名無しさん:10/05/24 03:12 ID:0wybfiq.
602だけど、ごめん、なんか言い方間違えた
VAMPS批判が少しでも出るとすぐに
tetsuヲタは出てけみたいな書き込みがつくのも、
建設的な話ができなくする要因の一つになっているなと最近思う。
ということを言いたかった。
すまんです。
606Classical名無しさん:10/05/24 03:13 ID:j9GKrd/6
勿論全員じゃないがテツヤが叩かれると黙っていられないが
HYDEは叩きたい奴が居るんだろうな
607Classical名無しさん:10/05/24 03:14 ID:TEtjV.HM
>>605
そんなレスどこにあった?
テツヤの外見について意見するのは駄目で
VAMPS叩きは「建設的な意見」になるのか・・・
608Classical名無しさん:10/05/24 03:16 ID:TEtjV.HM
>全部を支持するやつは盲目信者かアイドル視してるかのどっちかだろうし、
>どちらかというとそっちが叩かれるべきだと思うんだが

テツヤの話の時は絶対こんな意見出て来ないからな
609Classical名無しさん:10/05/24 03:17 ID:uDeA0IvQ
テツヤの若作り云々は一般的に言われてるようなw
610Classical名無しさん:10/05/24 03:19 ID:sD8XGTSM
お目目がとろ〜ん
611Classical名無しさん:10/05/24 03:23 ID:0wybfiq.
>>608
ああ、なんかすまんうまく言えなくて
でも印象としては、
TETSUYAのときは若づくりとかそういう外見的な叩きが多いから、
それは不毛だなと思って。個人的にだけど。

どっちを擁護してどっちを批判したからで、
○○ヲタ認定って、そこで思考停止しちゃわない?って思う。
612Classical名無しさん:10/05/24 03:29 ID:Z6vXjTCM
つうかここまでの議論自体が不毛じゃね?
言いたいこと言わせておけば良いし、
それは違うと思ったら落ち着いて、反論すればよろ
613Classical名無しさん:10/05/24 03:32 ID:TEtjV.HM
ID:GCX5oSNcが居なくなってしまったから何を言いたかったか不明だが
ヲタ認定するな!連呼もtetsuyaの話題の時によく書かれてたな・・・
逆に批判OKならtetsuyaが若作りと言われたくらいで一々キレんなと言いたい
あの時のスレこそまさにtetsuyaがアイドル扱いされててキモかったけど
粘着的にしつこいから誰も言わなくなるんだよな
今日の長文叩きは建設的どころか自己中な日記に過ぎなかったと思う
614Classical名無しさん:10/05/24 03:37 ID:vFu2U0KQ
>>612
だな。
一々蒸し返して絶対非を認めないのも特徴だし
夜中の2時に反論w
615Classical名無しさん:10/05/24 03:41 ID:iL9QEkwA
ファンがわがままで何故いけないのかって…

社会的地位のある人間と、かわいいカッコいい人間以外
わがままになってはいけません
616Classical名無しさん:10/05/24 03:41 ID:zpBbAt6w
普通に新曲ノリが良くて好きだ
タイアップとかあるのかな
617Classical名無しさん:10/05/24 03:45 ID:TEtjV.HM
>>615
どう思おうが勝手だが
チラ裏な日記見せられる身にもなって欲しいよな
来年はラルクしか許さないだの本業はラルクだの何様なのかと
618Classical名無しさん:10/05/24 03:51 ID:xWDwRQJo
デビサイとは違った曲調だな
PVはあるんだろうか
619Classical名無しさん:10/05/24 04:02 ID:iL9QEkwA
>>617
まぁミクシだのツイッタだの
日記を公開するという謎の時代になっていますからね
ってか本業は、まぁアーティストだわな…

>>618
PVはプーケットで撮影済みだってさぁー
620Classical名無しさん:10/05/24 04:16 ID:pu22R5do
若作りが叩き発言って厳しい…
自分は40過ぎてあの格好は確かに若作りだと思うw
でも同時に似合ってるし曲にもあってるしかっこいいとも思うよ

最近このスレ両極端というか0か100かみたいな人多いね
621Classical名無しさん:10/05/24 04:21 ID:TEtjV.HM
>>619
ああいう不快な日記こそツイッターだのミクシだのでやって欲しいw
622Classical名無しさん:10/05/24 04:22 ID:vFu2U0KQ
プーケットか〜楽しそうだな
623Classical名無しさん:10/05/24 05:19 ID:r5mQX9AA
VAMPSは最初からなんとなく始まったというより
期間限定で始まったユニットなのに途中で撤回して続けるような話になってきてるよね
期間限定のほうがCD買いやすい
来年?久しぶりにラルクのライブあるのに
またVAMPSやったらラルクのファンはほとんど嫌でしょ
VAMPS叩きってよりラルクの活動を希望してるファンなら当然なんじゃないかな
624Classical名無しさん:10/05/24 05:24 ID:9/XUTPII
>>1
ほとんど嫌だの当然だのまたかよ
625Classical名無しさん:10/05/24 05:25 ID:7bdF9Vzo
毎回香ばしい釣りと感じるのはwww
626Classical名無しさん:10/05/24 05:33 ID:j9GKrd/6
ID:r5mQX9AAみたいな痛いヲタはスルーしかないのか
釣り扱いしたらまた逆切れして言い返しそうだしなー
627Classical名無しさん:10/05/24 05:34 ID:r5mQX9AA
おお怖っ
>>624>>625
こんな時間に即レスびっくりしたw
まるでVAMPS関係者がスレに張り付いて監視してるみたい
ソロ叩きなんかしてないじゃん
で、なぜ怒ってる?
ラルクファンがラルクな活動希望してるのは当然でしょ
それくらい書いてもいけないのか
ここVAMPSスレにしたいのか
628Classical名無しさん:10/05/24 05:44 ID:7bdF9Vzo
「わざわざ叩かなくても、いい話が出来る」「ソロオタも尊重」ってのがほとんどスレ住民の総意。
テンプレにもはいっているのに、他ネタを持たずに、壊れたレコード?みたいに繰り返す人がいるのは
はっきりいって、釣りとしかw自分が多数派と主張されてもね。

自分、仕事の都合でこの時間だが、偉く早いんだな。一晩中暴れてたのか。
629Classical名無しさん:10/05/24 05:46 ID:vFu2U0KQ
張り付いてるのはどっちだよ・・・
似たような事何回も繰り返し持ち出して来て荒らすし
630Classical名無しさん:10/05/24 05:48 ID:A9EVHO7E
>>628
やっぱり釣りとしか思えないよなw
631Classical名無しさん:10/05/24 05:52 ID:A9EVHO7E
大体テンプレ守れない奴に多数派主張されても共感はゼロに等しいよな
逆にソロアンチスレにしたくて必死なのか
ID:r5mQX9AAみたいな痛いヲタにラルヲタの総意を主張されたくない
632Classical名無しさん:10/05/24 05:54 ID:ppqcjjD6
>>623
だからソロ叩きも当然だって?
自分の主観のみでテンプレ無視して物を言いたいなら日記に書いとけ
毎回HYDEソロの話題になると必ず叩いて荒らして話せなくするとかどんだけ子供なんだw

HYDEのソロがラルク休止の根源!ラルヲタ=ソロ嫌い
と思い込んでる構図の奴って本当にしつこいし面倒臭いな
こんなのと同じラルヲタとかいい加減嫌になる
>>627
怖いのはお前だよw最早荒らしと同じだな
633Classical名無しさん:10/05/24 05:59 ID:r5mQX9AA
今はラルクの活動がないから
いつもこのスレ見てないわ
スレ住民の総意って読んだらいろんな意見あるようだよ
本当にここ極端になってきてるみたい
リリースがあるしVAMPS関係者がいるとは確実に感じる
前に書き込みあったけど3年ライブ無くてラニバだけでVAMPS活動したら
それはラルクファンは・・・・・・
そんな希望さえ書かせない感じにしたいとは本当にどこかの宗教みたいな怖さがある
634Classical名無しさん:10/05/24 05:59 ID:j9GKrd/6
HYDEがソロやってるせいでL'Arcが見れない!
全部HYDEが悪いんだからL'Arcスレで叩くのは当然!キィー!

なんて思ってるのこそ極少数の痛ヲタ
わざわざ空気悪くして叩く奴こそ「嫌」だな
同じラルヲタと思われたくないからアンチスレ池
635Classical名無しさん:10/05/24 06:01 ID:ppqcjjD6
盲目だの宗教だの好きだなー
誰も同調してない時点で自分がおかしいと思わないのかね

スルーで新曲話すれば良いんじゃないかな
それが目的のようだから
636Classical名無しさん:10/05/24 06:13 ID:Fl3uCkrU
朝早くからなにしてんのww
637Classical名無しさん:10/05/24 06:18 ID:r5mQX9AA
ラルクファンがみんなソロの新曲に興味があるってことないよ
売上見たらわかるように

すっごく前早く目がさめてここ見たら
そんなに人いなかったな
ラルク活動無いのに急に人が増えたのか
なんか変なムード

ソロって言うけどacid androidの会員は一年と期限あるんだよなあ

ラニバは楽しみだけどそれだけじゃない
ツアーや新曲やアルバムや期待してるからね
638Classical名無しさん:10/05/24 08:03 ID:0YUZM.7M
規制のせいじゃない?
私にはソロもラルクも応援してるのがここの総意
って言ってしつこく言い返してるほうも痛く見えるよ
言うの一人にしてくれw
639Classical名無しさん:10/05/24 08:36 ID:ZvT50bIs
昨日は同じIDでVAMPSとTETSUYA叩いてたからその失態を隠すために夜通し自演したのかしら
640Classical名無しさん:10/05/24 08:58 ID:ENtgkWCA
ここの住民の殆どがそうしているように、来年のラルクが楽しみなら楽しみと、普通に語っていれば何も問題ないのに
まあ毎回のように、平和な空気が流れてる時に限って唐突に不自然にVAMPSの話を持ち出してスレを乱すからには、それなりの理由があっての事なんだろうけと、
「VAMPS関係者が監視してる」とかマジ笑わせて貰ったわ
VAMPSスタッフさんはラルクのような大所帯じゃないし、ツアー直前で忙しくてこんな戯言に付き合う暇な人はいないのにね。
641Classical名無しさん:10/05/24 08:58 ID:Pp3uxPi2
みんな喧嘩好きだなぁ
ファンもまだまだ若いって事かね
来年の為にそこそこ貯金しとけよー
642Classical名無しさん:10/05/24 09:36 ID:q3C6ON9c
喧嘩じゃなくて荒らし
643Classical名無しさん:10/05/24 10:10 ID:Pp3uxPi2
自分の意見と違うっ荒らしだっプンプンっ

って感じですよ、お嬢さんたち
644Classical名無しさん:10/05/24 10:24 ID:9ZYy2Yhg
一人なら荒らしだけど相手しちゃったら喧嘩
645Classical名無しさん:10/05/24 10:48 ID:1cyW1ofc
あーらしー
あーらしー
ふぉーどりーむ!!
646Classical名無しさん:10/05/24 11:25 ID:SbA2CPq.
A「VAMPSって微妙だよね」
B「は?荒らしは出てけ」
A「荒らしじゃねーしwこれかだら盲目オタはなんたらかんたら」
CD「どう見ても荒らしだろ。これだからtetsuオタはなんたらかんたら」
以下ループ

このスレのいつものパターン
スルーできない奴が阿呆
647Classical名無しさん:10/05/24 11:33 ID:DAobn8ug
テツオタが云々言ってるのは偽皮
648Classical名無しさん:10/05/24 11:57 ID:rFWiVRX.
>>590
forbiddenの音って確かベースの音だったかな
仕様だそうです
649Classical名無しさん:10/05/24 12:27 ID:MhXqW3Ls
禁愛は前はあんまり好きじゃなかったけど、生で聴いてから好きになった。
あと俺の中では禁愛とデイブレの世界観は繋がってる。
650Classical名無しさん:10/05/24 12:27 ID:YTZubaB2
お前らもしかして小学生?
651Classical名無しさん:10/05/24 13:02 ID:bPrgHBGo
どうでもいいが、VAMPSにはL'arcのようなわくわくはらはら感がない。
652Classical名無しさん:10/05/24 13:10 ID:HxjG1uSU
ラルクにもわくわくはあってもはらはらはないような
でーんと構えてる感じ
REALのころははらはらしたけど
653Classical名無しさん:10/05/24 13:15 ID:n3NsSKfs
tetsuyaもtetsuyaオタもラルクにとって害悪でしかない
早く辞めるなりなんなりしてくれないかな
654Classical名無しさん:10/05/24 13:51 ID:0h2s8T/6
―季節は―――● ⌒ ●――
――穏やかに―(。-ω-。)――
―終わりを――●●⌒《――
――告げたね-●_●___)――-
655Classical名無しさん:10/05/24 14:37 ID:Pp3uxPi2
楽器隊のメンバーは他にボーカル迎えてコラボ
みたいにしたら面白いのにな
女子ボーカルとかさー、楽しそうなのに
tetsu×持田とかken元ちとせとかyukihiro×cocco
とかどうよ?
656Classical名無しさん:10/05/24 14:42 ID:0h2s8T/6
hyde》"VAMPS LIVE 2010 BEAST TOUR"6/22(火)〜9/15(水)[全45]
tetsuya》"FIRST TOUR 2010 ルーレットを回せ!"7/11(日)〜8/4(水)[全7]
ken》2010年秋全国ツアー決定
yukihiro》夏のワンマンライブ決定 acid android Live 2010
657Classical名無しさん:10/05/24 15:03 ID:pu22R5do
>>655
yukihiro×Coccoって見た瞬間呪われそうって思った
658Classical名無しさん:10/05/24 15:05 ID:ZCw75ezM
>>655
西川とコラボしそう
昔にバンド組む約束までしてたらしいし
659Classical名無しさん:10/05/24 15:12 ID:bPrgHBGo
>>653
ラルクのどこが良くてファンやってるの?
少なくとも音楽じゃないよね?
ラルクは4人の天才が揃ってこそのラルク
660Classical名無しさん:10/05/24 15:12 ID:Pp3uxPi2
>>657
何かすごいの出来そうじゃんw

>>658
その組み合わせはあんまり食指が動かないな、、
661Classical名無しさん:10/05/24 15:15 ID:bPrgHBGo
近頃のCoccoは魅力ねーぞ。
662Classical名無しさん:10/05/24 15:24 ID:gUxtrPGU
hydeが作曲した「叙情詩」って薬師丸ひろ子の「Wの悲劇」から影響受けてる?
サビが似てるんだけど
663Classical名無しさん:10/05/24 15:28 ID:6jdIosBE
>>662
釣り?
hydeじゃなくてken
664Classical名無しさん:10/05/24 15:30 ID:gUxtrPGU
>>663
すまん
素で間違えてた
665Classical名無しさん:10/05/24 15:42 ID:bPrgHBGo
ああ 時の河を渡る船に オールは無い 流されてく
横たわった 髪に胸に 降り積もるわ 星の破片

これも名曲やね。
影響受けてても何ら不思議はない。
666Classical名無しさん:10/05/24 15:46 ID:n3NsSKfs
>>659
きもw
tetsuyaオタ話しかけてくんなwww
667Classical名無しさん:10/05/24 15:47 ID:Fnqs..jI
ルーレットじゃなくてANJEL TRIPの方が
アニソンのタイアップにはぜんぜん良かった気がする
つーか相変わらずVAMPSは既出感バリバリだなw
668Classical名無しさん:10/05/24 15:47 ID:Pp3uxPi2
詩から見えてくる情景が綺麗だね
669Classical名無しさん:10/05/24 15:55 ID:ENtgkWCA
なんか誰もフォローしないツイッターみたいだ、このスレ。
まあこんなのもたまにはいいね。
670Classical名無しさん:10/05/24 16:00 ID:7bdF9Vzo
喧嘩したり、釣りごっこするよりずっとマシ。
671Classical名無しさん:10/05/24 16:02 ID:Fnqs..jI
喧嘩したり釣りごっこしたい奴は規制がほとんど無くなった今
行く場所いくらでもあるからな
672Classical名無しさん:10/05/24 16:04 ID:dEq56NnM
>>662
ほんとだ
サビの盛り上がって行く感じが叙情詩と似てるね
673Classical名無しさん:10/05/24 16:09 ID:ENtgkWCA
>>655
kenはhyde以外のVOCALは考えられない(表現が曖昧だけど)ってどこかで見た覚えがある。
KAZもまたHYDEの声がVAMPSの最大の武器みたいな事を言ってたし。
ずっと長いことhyde(HYDE)と音楽やってきた2人が未だにhyde(HYDE)が歌うのを前提で曲を作っているって事は、それほどまでにhydeの声には魅力があるんだね。
ラルクもVAMPSもhyde(HYDE)のVOCALは不可欠なんだよ。
674Classical名無しさん:10/05/24 16:18 ID:jhiMbu9.
kenと言えばオブリのKENはVAMPSの事どう思ってんだろ?
hydeの事は好きじゃないとか聞いたが
675Classical名無しさん:10/05/24 16:23 ID:Fnqs..jI
ggrks
676Classical名無しさん:10/05/24 16:39 ID:OC7CKN2Q
>>661
復活してからガツガツしてて魅力なくなったよねー
Mステで裸足でスタジオを駆け抜けていった神はどこへ行ってしまったのか
yukihiroもいつだったか、今年のベストアルバムでcoccoを挙げていた
懐かしいなー
みんな言ってるけどあの頃はヴィジュアル系もほかも音楽面白かった
677Classical名無しさん:10/05/24 16:41 ID:ZCw75ezM
>>674
そら皆が皆ハイドの事好きな訳ない
いちいちあの人はハイドが嫌いとか探してるのか?
678Classical名無しさん:10/05/24 16:57 ID:FmsFb.Dg
>>676
それってWHAT'S IN?じゃなかったっけ?確かラルクのメンバーの他にも
GLAYや色々なバンドに今年のマイベストアルバム出してた気がする
確かにあの頃は実力があってクオリティの高い音楽がちゃんと評価されてて
良い時代だった
679Classical名無しさん:10/05/24 17:26 ID:ZCw75ezM
>>678
音楽に実力やクオリティも重要だけど一番重要なのは聞く手が楽しむって事じゃないのか?
どんなレベルの低い歌でも聴く人によれば落ち込んでる時に元気貰えたり気分が良くなったりする
それが音楽の本当の価値だと思うぞ
幾ら実力あっても全然楽しめない音楽は俺はノーサンキューだな
680Classical名無しさん:10/05/24 17:45 ID:0h2s8T/6
ラルクの楽曲の良さはhydeの声だからこそ引き立つ

痛みを知らない〜子どもは嫌い〜
681Classical名無しさん:10/05/24 18:20 ID:ZRto3MpE
そしてhydeの声を一番引き立たせるのがkenの曲
682Classical名無しさん:10/05/24 18:47 ID:ENtgkWCA
>>679
同意。
いくらクオリティーが、売上が、と言われても響かないものは響かないね。
683Classical名無しさん:10/05/24 20:17 ID:0h2s8T/6
>>682うん いくら歌や演奏が上手くて売上良くてもハマんないよねー心に響く何かが無いと

ラルク+ソロ以外のバンドで全然響かない私は一生ラルヲタ
684Classical名無しさん:10/05/24 20:29 ID:VIc7JgIs
駆け抜ける心、いぇえい
脱ぎ捨て 飛び込もう
you don't have time
スピードを上げて
ブレーキは無い
もう止まれない
羽目外してもっと騒ごう
壊れそうになって騒ごう
「辛くても、笑って」
手が届きそうmooonlight
帰らさない all ritght?

燃えてしまうyour wise?
燃えてしまう思い
頑張れ
時よもっとぶっとべー
逝き急いでits why?
685Classical名無しさん:10/05/24 20:32 ID:ENtgkWCA
自分はラルクや各ソロ以外も聞くよ。
身内に真性ヲタ気質がいるからアニメやゲーム、ボカロまで聞く羽目にまでなってるけど、結局自分が共感できる音が一番心地良い。
技術的にハイクオリティーな曲も多々あるけど、やっぱり自分にはしっくりこないんだよね。
686Classical名無しさん:10/05/24 20:37 ID:u21bTHa6
ken曲×hydeボーカルが好きすぎる
来年の新曲はこの組み合わせで聴きたい
687Classical名無しさん:10/05/24 21:07 ID:M.jdXXik
4人のソロ曲聞くと
「あぁ、この曲をラルクでやってくれたらなぁ」ってよく思う
ソロ曲も各メンバーが作曲してるからやっぱ良い曲だったりするけど
やっぱラルクでやった方が良い曲になるね
688Classical名無しさん:10/05/24 21:08 ID:0h2s8T/6
>>685私も勿論ラルク以外聞くよ!(広く浅くだけど;)
きっと後にも先にもラルク程ハマるバンドはいないな自分は
つまりラルク最高って事っす(゚*゚
689Classical名無しさん:10/05/24 21:15 ID:NJOLlWeM
>>684 羽目外して〜 のとこ完全英語だと思ってたw
よく聴いてみるとそういってるんだね
690Classical名無しさん:10/05/24 21:43 ID:ENtgkWCA
>>688
色々聞いても結局ラルク関連に戻ってくるよね。
ライブも同じ。
色々見るんだけど、ラルクのライブはホームって感じ。
他のアーティストのライブは何度言ってもアウェイ感っていうか、不完全燃焼みたいな感じに陥る事が多いよ。
691Classical名無しさん:10/05/24 21:52 ID:Fl3uCkrU
>>690
自分もそう感じることあるわ
置いていかれた感じ
692Classical名無しさん:10/05/24 21:55 ID:rWw9J3T.
社長ツイの『シエルさんは大人になってもラルクを忘れられない。』って…ラルクの終わりがチラついて嫌な気持ちになった…深読みスマソ
693Classical名無しさん:10/05/24 21:57 ID:SbA2CPq.
めんどくせー奴だな
694Classical名無しさん:10/05/24 21:58 ID:Ui5YCz8o
Datefm(FM仙台)清春レギュラー番組 「SHAKEBEATS〜清春と愉快な仙台仲間達」
へのhydeコメント公式文字おこし

ttp://ameblo.jp/shake-69/entry-10541982387.html

若干スレチかもだけどラルク話もあって面白いよ
規制中で情報まとめスレに書けないので誰かよかったらコピペしといて
695Classical名無しさん:10/05/24 22:00 ID:q3C6ON9c
>>655
女性ヴォーカルとのコラボなら、yukihiroは睡蓮でドラム叩いてたな
コラボってほどでもないか
696Classical名無しさん:10/05/24 22:01 ID:zpBbAt6w
HYDE関連だしスレチでは無いと思うよ。d!
697Classical名無しさん:10/05/24 22:03 ID:efVQvVHI
ライブはB'zの方が好きかな
698Classical名無しさん:10/05/24 22:06 ID:iL9QEkwA
699Classical名無しさん:10/05/24 22:06 ID:k/MNpq7I
久しぶりにペプシのCMみた
700Classical名無しさん:10/05/24 22:09 ID:Ui5YCz8o
>>698
こっちは知らなかったわ
ありがとう
つーか毎日清春のブログ見てるのかw
701Classical名無しさん:10/05/24 22:12 ID:ENtgkWCA
>>695
去年か一昨年、睡蓮のライブかなんかに参加してたね。
睡蓮のアルバムも聴いたけど、どっちかというとコラボよりスタジオミュージシャン的な参加って印象だった。
yukihiroはああいうトコでも地味だけど「いい仕事してますね〜」って感じだわ。
702Classical名無しさん:10/05/24 22:35 ID:aQPwk7DE
クアドリkenディスクいいなぁ
CDを十字に広げてどれにしようってなったら選ぶ率が高い
703Classical名無しさん:10/05/24 22:48 ID:S3xYiXrs
yukihiro、ヴォーカルの芍薬さんに「ハニカミ貴公子」って呼ばれてたな>睡蓮
704Classical名無しさん:10/05/24 22:53 ID:0h2s8T/6
>>698七色の声!
清春は分かってるな 何年も第一線で活動してるのは本当凄い事なんだよね
705Classical名無しさん:10/05/24 23:06 ID:ENtgkWCA
>>694
d!早速見てきたよ。

hydeと清春の繋がりっていうか、お互いボーカリストとしてリスペクトしあってるんだなぁ、と。

「清春くんの自由さが羨ましい」by hyde
何だかちょっと染みる言葉だったんだけど…。
706Classical名無しさん:10/05/24 23:17 ID:Fnqs..jI
辛くても、笑ってw!のとこがなんかストレートでいいな
LINK思い出した
707Classical名無しさん:10/05/24 23:25 ID:r7e6MQ2Y
>705
染みるってか…hydeがリーダーじゃなくて良かったね
708Classical名無しさん:10/05/24 23:34 ID:iL9QEkwA
>>704
99年頃に

昔はバンドで売れててさーみたいになるのも嫌だし
そりゃ最前線で10年20年やっていけるのが最高なんだけど
それは音楽の世界ではありえないことだし
5〜6番手くらいがでずっとやってるほうがカッコいい

的なこと雑誌で言ってたからね、
まさかラルクがこんな長生きするとは思ってなかったんでしょう
709Classical名無しさん:10/05/24 23:53 ID:kmGXmpTM
清春は昔ラルクについていろいろ言ってたなw
710Classical名無しさん:10/05/25 00:07 ID:q4wL0qhM
まあTM西川だって色々と言ってたけど今じゃあんなだしw
なによりラルク自体は他アーについて
特定できる形での非難めいた発言をしてこなかったのは大人だなと思う
711Classical名無しさん:10/05/25 00:09 ID:lREk3RsE
hydeが「ゆずは苦手」って言ってた事ならあった気が
712Classical名無しさん:10/05/25 00:16 ID:6efjMl06
ゆずの何が苦手なのかすごく気になるw
あの元気いっぱい青春青春してる感じが苦手なのかな
713Classical名無しさん:10/05/25 00:19 ID:p7/OInbY
ラルクはほかのアーティスト悪く言わないよね
hydeが尾崎はわかんねえなあと思ってたけど、時間が経ってから聴くと声とか魅力的だと思ったと言ってインタビューはある
714Classical名無しさん:10/05/25 00:20 ID:lREk3RsE
>>712
聞いた話だからソースは知らないんだけど
あの一生懸命な感じが苦手とか何とか
715Classical名無しさん:10/05/25 00:25 ID:JYXpUOBg
おいおい、ソースもない聞いた話を事実のように語るなよ

西川や清春がラルクを悪く言ったって話もソースが出てこないぞ
716Classical名無しさん:10/05/25 00:25 ID:y8i4wHdg
ラルクとルナシーとイエモンが大好きで、ヒップホップやレゲエも聴く自分は異端なのか…?
717Classical名無しさん:10/05/25 00:26 ID:6efjMl06
>>714
ははっそかそか
ゆずって一生懸命な感じだよね、そこが良いんだけどね
718Classical名無しさん:10/05/25 00:37 ID:1CgvLKew
柑橘類の「ゆず」が苦手とかいうんじゃないよね。
719Classical名無しさん:10/05/25 00:38 ID:p7/OInbY
>>715
清春がラルクがアニメのタイアップ取って批判したのは有名な話だと思うけどな
でも、その前まではもんのすごい仲良かったし、清春の性格も知ってたんで、素直になれないのかなあって感じだった
720Classical名無しさん:10/05/25 00:43 ID:6efjMl06
清春とhyde仲直り出来てよかったよね
ぶっちゃけあの位の歳になると昔のごたごたとかどうでもいいんじゃないのかな
気にしてるのはファンだけってねw
721Classical名無しさん:10/05/25 00:46 ID:p7/OInbY
すまん、なんか嫌な感じのレスだった。
hydeと清春はずっと表だった交流がなかったから、
去年の夏JACKで、hyde、Morrieさん、清春が並んだのがモニター写ったときは鳥肌だった。
722Classical名無しさん:10/05/25 00:49 ID:lREk3RsE
>>715
>>714だけど、ごめん
誰かソース知ってる人いないかな
723Classical名無しさん:10/05/25 00:54 ID:JYXpUOBg
>>719
有名っていってもソースが一切出てこないんだけど。
「ラジオで言った」っていうソースしか出てこない
724Classical名無しさん:10/05/25 00:57 ID:2a4f6c4s
「hydeがラジオでhideと名前が似てるっていう話題の時に『俺をあんな自殺した奴と間違えるなよ』って言った」
ってデマもネットで流れたよなー

清春のラルク批判も結局、明確なソースは出てこないし
単に清春とhydeが疎遠だったからファンが勝手に流したデマだと思ってるよ
725Classical名無しさん:10/05/25 01:00 ID:2a4f6c4s
清春のWikiにはこう載ってるけど

>L'Arc〜en〜Cielのメンバーとはインディース時代からの旧知の仲。不仲説が流れた時期もあった(ラルクのデビューシングルがアニメのタイアップになったことを清春が非難した、という俗説)がラジオにて否定している
726Classical名無しさん:10/05/25 01:02 ID:B24goebQ
清春のラジオ聴いたけど
hydeと初めて会ったときのことを
当時はラルクだったって言ったのが嫌だった
今だってラルクだよ
727Classical名無しさん:10/05/25 01:02 ID:cx6auyrc
ネット黎明期はソースが不明でもそれっぽければ信じられたからなぁ
728Classical名無しさん:10/05/25 01:06 ID:2e8WGhg6
>>723
ネットがない時代の噂だからなあ
しかし、今思うとネットがないのによく全国区での噂になったよな
今とは比べ物にならないぐらいファンの情報網が濃かったんだろうな
729Classical名無しさん:10/05/25 01:07 ID:XGlzEOkQ
ニコラジうpされてたのか 何か和んだ kenも出ないかなー
730Classical名無しさん:10/05/25 01:10 ID:2e8WGhg6
清春でkenちゃんギターやってる「唯一遠くへ」ってすっげえ良いよな
731Classical名無しさん:10/05/25 01:18 ID:6efjMl06
>>726
あれは当時もうラルクやってたよね?ってニュアンスじゃ?
732Classical名無しさん:10/05/25 01:19 ID:ZnzzTxEU
不意打ちなんだけどww
ミュージックエッジにtetsuyaからコメントが吃驚
733Classical名無しさん:10/05/25 01:27 ID:1CgvLKew
清春のブログは自分もずっとチェックしてるけど、読んでるうちに、それまでの自分の中にあった偏見みたいなものが払拭されたよ。
都市伝説みたいなhydeとの不仲説は、やっぱり違うのかな、と思うほどにね。
734Classical名無しさん:10/05/25 01:37 ID:lI61/4LU
もう過去の事だしな
別にHYDEがタイアップ取ってきた訳じゃないし
不仲だったらコメントしたり関わらないだろうw
735Classical名無しさん:10/05/25 01:43 ID:XGlzEOkQ
>>732リーダー何てコメントしてた?
736Classical名無しさん:10/05/25 01:56 ID:ZnzzTxEU
>>735

リーダーのdiaryに載せてたパンの話してたよ
その話の流れでパリジェンヌもこれが好きみたいな事言ってたな
バンド名がフランス語からみたいな繋げてたな

自分は字幕のラルクアンシエル TETSUYAからみたいなのにびっくりした見れて幸せw
737Classical名無しさん:10/05/25 02:05 ID:y5woC4Mc
>>710
西川の場合はリーダーがL'Arcに誘っておいて結局入れなかったから
少しは根に持ってるかもしれない
738Classical名無しさん:10/05/25 02:11 ID:XGlzEOkQ
>>736d!そうなんだ いいなぁー見れて羨ま
オリラジの奴は見逃したけどまだ何回かリピートあるよね
739Classical名無しさん:10/05/25 02:22 ID:Ex/ou6XQ
オリラジと言えばあっちゃんがHYDEに必死にオファーしてたなw
740Classical名無しさん:10/05/25 02:27 ID:pH9S.nu6
>>737
そうかなw
西川がラルクだったら全然ちがうものになってただろうね
どっちにしろ自由はないよね
741Classical名無しさん:10/05/25 02:39 ID:1CgvLKew
>>740
もしラルクが西川VOCALだったら、「あの子でいいじゃん」って明け方にkenに電話が行く事がなかったかも、というのは極端過ぎる仮定ですね。
742Classical名無しさん:10/05/25 03:00 ID:QeyMIIfM
運命はー不思議だねーってことでもういいよ
この話題はここまで
>>1
>他アーティスト・バンドについての悪口等は書き込まない
743Classical名無しさん:10/05/25 03:09 ID:6D4RjmAs
今日はtenの日だから関西人は忘れない様に!!!
744Classical名無しさん:10/05/25 03:09 ID:1CgvLKew
悪口ってつもりは全くなかったんだが。
まあいいや、これ以上発展が期待できる話題じゃないからね。
745Classical名無しさん:10/05/25 03:42 ID:Xjdo3COc
そういや4、5年前オリラジのラジオを少し聴いてたけど
しょうもない投稿ネタでhydeの名前がちろっと出てた
746Classical名無しさん:10/05/25 03:44 ID:6D4RjmAs
なんか小学生の頃にも居たよな
何でもない普通の会話なのに直ぐに悪口!とか言って先生にチクる奴
>>742はその典型だろう
しかもコメントも全然面白く無いし・・・
”運命はー不思議だねーってことでもういいよ”←この繋ぎが全く意味不明で糞面白くない
本人は面白いと思って書き込んでるのかな?もしそうならダンディ坂野クラスでも爆笑してるんだろうな
747Classical名無しさん:10/05/25 03:54 ID:hYGPA/wE
こんなのも知らないからソース出せ
ってか

にわかにも程があるな
748Classical名無しさん:10/05/25 04:21 ID:DwPth8kY
不仲なのかはわからないけど疎遠になってたのは事実だとおもう

東海地方のラジオでHYDEがコメントした時に昔名古屋でライヴ(黒夢と対バンした時の話だったと思う)やった話をしてて

昔は黒夢とも仲良くさせて貰ってたんですけど…みたいな話し方だった

コメントした当時(5、6年くらい前かな)は疎遠にはなってたのかなとは思った
749Classical名無しさん:10/05/25 05:12 ID:MIr4MzpM
もう今の話題はオリエンタルラジオだぜ

>>743
予告してたやつまだ放送されてなかったのかw
750Classical名無しさん:10/05/25 07:08 ID:1CgvLKew
つかオリラジのあっちゃんラルク大好き説は既出…
751Classical名無しさん:10/05/25 08:04 ID:HxV/dcQ2
あっちゃんのは説どころかラルヲタなら誰でも知ってるレベル
752Classical名無しさん:10/05/25 10:01 ID:8pB75l5c
あっちゃんはラルクは確かに好きなんだろうけど
HYDE以外はどうでもいいっていう感じ
753Classical名無しさん:10/05/25 10:23 ID:p7/OInbY
まあ、固定で誰かのファンならそういう人もいるだろう
754Classical名無しさん:10/05/25 11:04 ID:8KMD508U
やっぱりパリライブかっこいいわ
テレビだとこれの半分くらいしか魅力がない
勿体ない!非常に勿体ない!
755Classical名無しさん:10/05/25 11:36 ID:d/j5KtY6
つーか、明確なソースもないのにネットの噂を真に受けて
勝手にそのアーティストのイメージ悪く持ったり、悪口言ったりしてる人がいてガッカリだわ
どんだけリテラシーないんだよ……

そりゃ「竹下通りに平成ジャンプが来る」って書き込み一つで人だかりになるわけだわ
756Classical名無しさん:10/05/25 12:14 ID:8xq7IwxY
嘘を嘘と見抜けない池沼はスルーでおk
757Classical名無しさん:10/05/25 12:29 ID:gEZ.QwJE
これすごい楽しそうなんだけど日本でもやってほしいな
ttp://shirouto.seesaa.net/article/150642021.html
758Classical名無しさん:10/05/25 12:32 ID:gEZ.QwJE
>>757
記事タイトル入れ忘れた
「外国人が選んだゲーム「Rock Band」に入れて欲しい日本のロックバンドTOP10」

日本版開発ってもう完全に途絶えたのかな
759Classical名無しさん:10/05/25 13:09 ID:1CgvLKew
760Classical名無しさん:10/05/25 13:12 ID:gEZ.QwJE
>>759
あら同じようで違うかも
テーマは同じだけどそれに対する外国人の反応みたいなのを書いてるブログ記事だった>>757
761Classical名無しさん:10/05/25 13:21 ID:XGlzEOkQ
>>757どっかで見たと思って探したら>>404の奴と同じやつかな?
762Classical名無しさん:10/05/25 13:49 ID:r9jVUGRU
ベボベ知ってるとかやっぱりアニメの力は凄いね
ラルクは海外でもヴィジュアル系か…
763Classical名無しさん:10/05/25 14:44 ID:j/7zdPzg
世代的にかなり有名になってからのラルクしか知らないんだけど、
97年とか?あたりからsakura逮捕あたりまでの段々有名になっていってた頃って
今で言うシドみたいな感じで合ってますか?
764Classical名無しさん:10/05/25 15:15 ID:qmVbKkr6
まあ西川はラルクに「死んだらええねん」とはラジオで言ってたけどなw
765Classical名無しさん:10/05/25 15:20 ID:vvkDDcl2
>>764
その話終わったんだしぶり返すなよ
766Classical名無しさん:10/05/25 15:25 ID:AVutyV7I
時代が違うからなんとも言えないけど
一般に名前が知られるのはシドのが早いと思う
これからがブレイクなのかこれまでがブレイクなのかはわからないけど
ラルクは同世代の西川くんとかと比べても一般への知名度では遅咲き
かなりコアな人気があったらしいがネットも無い時代だし
名前もL'Arc-en-Cielとすぐには読めないからw一般に知られたのは遅いと思う
767Classical名無しさん:10/05/25 15:35 ID:qmVbKkr6
>>765
まあそうピリピリすんなよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10673677
ソースあるんだしw
768Classical名無しさん:10/05/25 16:05 ID:VzQND.CI
金髪チビ猿とも言ってたな
769Classical名無しさん:10/05/25 16:14 ID:p7/OInbY
悪口うんぬんはどうでも良いが、ラルクは他から見ると羨ましいのかもね。
メジャーにいつつ、潰されずマイナーなことできずっていうのが。
770Classical名無しさん:10/05/25 16:18 ID:XGlzEOkQ
>>769活動休止を何度かしつつも 何だかんだ20年近くラルクやソロで 落ち着いた活動できてるからね
771Classical名無しさん:10/05/25 16:22 ID:p7/OInbY
ごめん、
×マイナーなことできずっていうのが
○マイナーなことできるっていうのが
772Classical名無しさん:10/05/25 16:35 ID:XGlzEOkQ
関西の人いいなーten見れて…
VAMPSは今年は派手にいくって言ってたからファンも増えるといいなぁ
その流れでラルク知ってファンになってくれたら尚嬉しい
773Classical名無しさん:10/05/25 17:02 ID:ZnzzTxEU
今ten見てるよー!
まだVAMPSこないよー!
今は葬儀のやつやってるw
774Classical名無しさん:10/05/25 17:04 ID:uvyMMTwc
うぜえから実況すんなカス
775Classical名無しさん:10/05/25 17:07 ID:ZnzzTxEU
>>774
スマン
776Classical名無しさん:10/05/25 17:11 ID:cEEXHltY
gyaoにANGEL TRIPのPVきてるよ
777Classical名無しさん:10/05/25 17:11 ID:KDmqujrQ
Kenの声変わりが激しく気になる
778Classical名無しさん:10/05/25 17:18 ID:XGlzEOkQ
>>776まじか 見てくる
>>777??kenさんどーかしたの??
779Classical名無しさん:10/05/25 17:18 ID:85F9qDgk
PVのhydeの眼すごっ
780Classical名無しさん:10/05/25 17:29 ID:1CgvLKew
>>779
白いジャック・スパロウみたいだ。
781Classical名無しさん:10/05/25 17:29 ID:KDmqujrQ
>>778
ツイッターで声変わりしたと
782Classical名無しさん:10/05/25 17:37 ID:qBkHhK7w
確かにここ数年GIGSとか読んでも9mmのVoとかBAWDIESのVoとかの
インタビューで最初に聞いて衝撃受けたのはラルクのVivid Colorsとか
高校の時虹のイントロコピー出来たら英雄とかいう話結構出るもんなー
まぁこの二組は音楽的にラルクからは影響受けてなさそう?だけどやっぱ
この世代のバンドマンはラルクGLAYLUNA SEA辺りは皆通るんだな
そろそろ世代交代の時期も来ちまうのか
783Classical名無しさん:10/05/25 17:43 ID:ZnzzTxEU
あーVAMPS見れて幸せー!w
784Classical名無しさん:10/05/25 17:52 ID:XGlzEOkQ
>>781d!そうなのか まぁ声も老化するからね 声変わってもkenはkenだ
てかPV見てきた >>780まさに白いジャック・スパロウ 似すぎてびっくりした
785Classical名無しさん:10/05/25 17:57 ID:OOK66PjU
世代交代か…でもロックといってもジャンルが違うよね
ラルクGLAYルナシーとかとは毛色が全く別だからな

そういえば今日はGLAYがデビューした日らしいね
あんなに仲のいいGLAYでも解散の危機があったってTAKUROが語ってたよ
98年くらいに周囲の期待が大きすぎてそれにどう応えればいいのか分からなかったとか、
もうGLAYはやれないって言い出したメンバーがいたとか
やっぱり社会現象になるくらい売れて大きくなるといろいろ本人達にかかるプレッシャーも大きいんだな
あの時代から10年以上たった今でもバンド続けてるラルクとGLAYは凄いな
786Classical名無しさん:10/05/25 17:58 ID:1CgvLKew
なんかもう思い切り夏だね、VAMPS
787Classical名無しさん:10/05/25 18:00 ID:1CgvLKew
>>785
余談だけど、今日はタクロウの誕生日でもあったりする。
788Classical名無しさん:10/05/25 18:01 ID:cWK007Rg
40過ぎてるはずなのにまだ女の子になれるって
やっぱりhydeはすごいわ
789Classical名無しさん:10/05/25 18:07 ID:dUA9kptg
プロモ?hyでは本当に老けないな
>>773
葬儀って何だwもう終わったかな?
790Classical名無しさん:10/05/25 18:13 ID:LSEk23x6
ten面白かったよ
予告ではアメ村かと思ってたけど堀江だったんだね
アナウンサーにも心開いてる感じでフランクだった
791Classical名無しさん:10/05/25 18:17 ID:XGlzEOkQ
骨格とか顔立ちが元々綺麗だし華奢でゴツくないからね
年とっても元がああいう顔立ちだから肌とか以外目立って老けないよね
792Classical名無しさん:10/05/25 18:17 ID:p7/OInbY
>>788
モイキー
793Classical名無しさん:10/05/25 18:19 ID:vPHeFRfo
アドレス変えるんだけど
1991-20xx って入れたら縁起悪いかなw
794Classical名無しさん:10/05/25 18:20 ID:j/7zdPzg
>>766
なるほどありがとうございます!

テン見たよー
レポーターの若い女の子二人と帽子屋と眼鏡屋へ行って、
こういうの被ってる(掛けてる)女の子にキュンとする!みたいな感じのコーナーと、座ってインタビューとだった

インタビュー箇条書き
テーマ「イイ女」
・hydeはイイトシになってきてなんでも可愛く見えるようになってきた
・hydeが思うイイ女は頑張った背景が見える人
・カズはヒョウ柄とか大阪のおばちゃんな見た目が最高(?)


長くなりすぎたんで分割します
795Classical名無しさん:10/05/25 18:21 ID:j/7zdPzg
テーマ「音楽と女性の存在」
・hydeカズ共通で女性の存在が無いと創作活動は難しい
・hyde:作詞で日常のことを書くにあたって女性の存在は大事

テーマ「ミュージシャンといえば関西には円広志(出演者)という人がいますが…」
・hydeは「お前を抱けない夜」って曲が好きでアルバム持ってるらしい(ちょびっと口ずさんでた)
・その曲みたいなセクシーな歌詞書けるようになりたい

テーマ「VAMPSの存在」
・身軽〜とか前から言ってることと同じだった
「曲作りの葛藤」
・hyde:長年やってるとスランプがあっても「これは今だけなんだな」とわかる

ワイドショーだけあって下らない内容が多かったw
VAMPSならではなのかhydeがイケイケなキャラで面白かった
レポーターがきゃぴきゃぴしててうざいと思ってたら最後に円広志が
「お前らファンみたいにきゃぴきゃぴしてたやないか」って突っ込んでてGJだったw

需要なかったら&長くなってすいません
796Classical名無しさん:10/05/25 18:25 ID:Nb7048sI
>>785
GLAYは全盛期が過ぎた後も
事務所と揉めて、金持ち逃げされるわ著作権奪われるわメディアから干されるわ
散々な目にあってたけど、あの頃も相当苦労したと思われる…

ラルクにあまりそういうトラブルがないのは、環境に恵まれてるってことかな?
797Classical名無しさん:10/05/25 18:31 ID:0Ydxa3yw
>>795
ありがとう!
見たかった...
798Classical名無しさん:10/05/25 18:33 ID:ZnzzTxEU
えらのはってるアナウンサーw

めちゃめちゃ美味しいやないか!w
799Classical名無しさん:10/05/25 18:34 ID:c1JRrc4g
VAMPSのPV見てて思うが、かつて若かりし頃ラルクでやってきたことの焼き直しみたい。
ただ、楽曲は乗りだけで誰にでもできるレベルのものなんだけど・・・
800Classical名無しさん:10/05/25 18:36 ID:qmVbKkr6
ハイドがアナウンサーに帽子を被せてあげようとした時アナウンサーがさり気なく
しゃがんだの見てこのアナウンサーは出きる子だなと思ったわ
あのまま空気読まずに棒立ちだったらハイドが恥かいてたしな
801Classical名無しさん:10/05/25 18:37 ID:XGlzEOkQ
>>795d!
>>797自分も見れなかった組だ…でもPV見れて満足
802Classical名無しさん:10/05/25 18:42 ID:MIr4MzpM
>>794
d!カズがヒョウ柄好きなのかw

>>800
背高いアナなんだね
空気読める人で何よりw
803Classical名無しさん:10/05/25 18:55 ID:XGlzEOkQ
>>796苦労してるなーGLAY
裏事情は知らないけど
ラルクは総合的には恵まれてる方だと思うかな 自分は
804Classical名無しさん:10/05/25 18:58 ID:ihKtUAHk
縦横無尽だなvamps
805Classical名無しさん:10/05/25 19:01 ID:0Ydxa3yw
>>801
PVも見れてない...
つべで上がるといいけど
806Classical名無しさん:10/05/25 19:24 ID:XGlzEOkQ
>>805そのうち直ぐ見れるよ まぁそれまで……チーン(゚゚
807Classical名無しさん:10/05/25 19:43 ID:r9jVUGRU
オリラジの番組に今度はkenが出るみたいだね
Twitterで質問募集してた
808Classical名無しさん:10/05/25 19:53 ID:1CgvLKew
オリラジの番組、yukihiro出てくれないかな?
ややSな気分で、口の重いyukihiroに苦戦するオリラジを見てみたい。
809Classical名無しさん:10/05/25 19:57 ID:r9jVUGRU
リリースあるし出ればいいのにね
で、hydeだけ出てくれなくてあっちゃん涙目w
810Classical名無しさん:10/05/25 20:11 ID:AVutyV7I
芸人さんでラルクのことが好きだとわかると
その人達の出る番組までつい見てしまう
狩野が出てるからレッドシアター見始めたら
番組自体にハマったw
811Classical名無しさん:10/05/25 20:15 ID:E0q/3h.w
テレビで一瞬、ブレス流れてた気がしたんだがなんだったんだ?
812Classical名無しさん:10/05/25 20:18 ID:QEGe1gD.
今フジテレビでBLESS流れた
お菓子のラスクの紹介でラスク→ラルクって意味かなw
813Classical名無しさん:10/05/25 20:18 ID:viw32fTo
>>811

見た見たw

ラルクとラスクをかけたんだと思うww
814Classical名無しさん:10/05/25 20:24 ID:VzQND.CI
>>807
音楽戦士の代わりみたいなもんだな
来年まで続いてたらラルクも出て欲しいな
815Classical名無しさん:10/05/25 20:25 ID:wzQw5SFo
それ見て久しぶりにBLESS聴きたくなって聴いてる
やっぱり良い曲だ
816Classical名無しさん:10/05/25 20:27 ID:XGlzEOkQ
>>812見逃したー てか何てセンスだよ!
817Classical名無しさん:10/05/25 20:29 ID:uobl4uOM
ten見たい!!レポ見たらよけい見たくなった
818Classical名無しさん:10/05/25 20:32 ID:KDmqujrQ
>>814
2011年にオファーしますって言ってたけど…
819Classical名無しさん:10/05/25 20:40 ID:1CgvLKew
>>814
CSだし、オリラジだし…
来年までもつかな、と。
820Classical名無しさん:10/05/25 20:42 ID:QEGe1gD.
ANGEL TRIPのHYDEギャル過ぎるw
アイメイク濃すぎw
821Classical名無しさん:10/05/25 20:44 ID:olgxUtF2
tenつべに来た!
VAMPSで出てくる
822Classical名無しさん:10/05/25 21:52 ID:aylJF/7E
HYDE超化粧濃くない?なんかあゆみたい!
823Classical名無しさん:10/05/25 22:15 ID:/hMDfpBY
あゆ似てるw
本家はマドンナの影響かもっと濃いけど
824Classical名無しさん:10/05/25 22:19 ID:XGlzEOkQ
あゆっぽいね アイメイクがスパロウな感じ
825Classical名無しさん:10/05/25 22:50 ID:xHEvnP/I
前にこんな外人を見たと思うんだが思い出せない…
826Classical名無しさん:10/05/25 22:51 ID:UFvsY27A
車も衣装も白だしHYDE助手席だしアイメイクバッチリだし
結婚したの?ハネムーン?かと
827Classical名無しさん:10/05/25 22:59 ID:Tg7ldx..
>>821
VAMPSで検索してもでなかったorz
携帯だからかな?
828Classical名無しさん:10/05/25 23:01 ID:j/7zdPzg
PVいいね!
伸び伸びして表情豊かでよかった!
ストーリーはよくわからんかったけど確かにハネムーンみたいだったw
829Classical名無しさん:10/05/25 23:10 ID:laxBRjqQ
>>795
hyde:抜きにしては難しい?
K.A.Z:どうなんですかね・・・無理かな(笑)
hyde:歌詞とかはやっぱ日常のいろんな事を言っていくのって
女性抜きでは中々難しい・・・難しいかな、女性っていうか異性とかね

カズに無理矢理言わせてたのが面白かったw
830Classical名無しさん:10/05/25 23:19 ID:qmVbKkr6
>>827
キーワードは  10_VAMPS 
831Classical名無しさん:10/05/25 23:25 ID:Tg7ldx..
>>830
親切にありがとう!でもやっぱりなかった…携帯は一日遅くなるのかもorz
832Classical名無しさん:10/05/25 23:25 ID:p7/OInbY
つべとかニコ動にあるとか、
違反行為ではあるから、
あんま堂々と言わないほうが
833Classical名無しさん:10/05/25 23:36 ID:ixBq8SlE
そうだよ
あんま言わない方がいいと思うら?




http://www.youtube.com/watch?v=wzyYZynrghc
834Classical名無しさん:10/05/25 23:40 ID:KDmqujrQ
>>833
ありがたいけど携帯からみれなかった…
835Classical名無しさん:10/05/25 23:45 ID:ixBq8SlE
>>834
sonnakeitai sutetimae
836Classical名無しさん:10/05/25 23:51 ID:XGlzEOkQ
>>834がんばれ携帯
>>385wwwwww
837Classical名無しさん:10/05/25 23:56 ID:6F7dnD1k
>>834
MY TUBEってとこで見れたよ
838Classical名無しさん:10/05/25 23:57 ID:ixBq8SlE
もしもしからでもファイルシークで見れるわけだが
http://p.pita.st/?m=ncrotz0e
839Classical名無しさん:10/05/25 23:59 ID:cIav4ppU
VAMPSのPV見た
曲は爽やかで映像も夏らしくて明るいのにHYDEの目の周りだけが爽やかじゃないw
プーケットで撮影ってタイのファンは嬉しいだろうな
840Classical名無しさん:10/05/26 00:04 ID:Xal90RBQ
さっきから直リン貼ってんのはなんなの?
公式じゃないんだから、そういうことしないでほしい。
別にPVについて盛り上がってのは良いけどさー
841Classical名無しさん:10/05/26 00:06 ID:EiheTDQM
>>835
fileseek suruyo!
842Classical名無しさん:10/05/26 00:09 ID:Felgi86s
そっか、タイにもファンがいるんだよな。
ラルクもワールドツアーしたらいいのに。
843Classical名無しさん:10/05/26 00:12 ID:EiheTDQM
>>837
それがあったか!
忘れてた…
844Classical名無しさん:10/05/26 00:13 ID:9X8KYmRo
ラルクでワールドツアーもいいけど
まず日本で、日本のファンを満足させてー
845Classical名無しさん:10/05/26 00:13 ID:2rCeGP7o
ニホンノミナサンコンバンハ
タイカラカキコミシテイマス
コップンカー
846Classical名無しさん:10/05/26 00:34 ID:OI.yBDyY
>>845
ようこそ
タイでのラルク人気はどんな感じ?
847Classical名無しさん:10/05/26 01:55 ID:775cFQpw
DEVIL SIDEもANGEL TRIPもいい!リピートしまくりだ
てか今更ながらTETSUYAのラジアン聞いたけどかなり面白かったw
他の3人も記憶クイズやって欲しいなぁ
848Classical名無しさん:10/05/26 02:09 ID:3x.L6Kp6
tetsuyaのオリラジのはどっかにうpされてる?
849Classical名無しさん:10/05/26 02:14 ID:NrFrHyn2
なんかもうやめなよー
850Classical名無しさん:10/05/26 02:44 ID:Pk7j9Vik
クレクレはうpスレでどうぞ
851Classical名無しさん:10/05/26 03:03 ID:wDS.n5vk
>>839
女性アイドルは夏でもあんな感じのメイク多いwあゆとか倖田とか
それにしてもグラサン外すと女の子にしか見えないな・・・恐るべし41歳
852Classical名無しさん:10/05/26 04:32 ID:MFb51326
スパロウだの濃ゆいだの言われてるの気になったからPV見てきた

最初のぼやけたアップが普通に女性モデルかと思ったらHYDEでびびった
どうなってんのこのおっさんw
853Classical名無しさん:10/05/26 07:05 ID:o447OZQ6
VAMPSでは思いっきりビジュアル系がしたかったのか
854Classical名無しさん:10/05/26 09:15 ID:IrizZVVQ
>>852
同じく外人のモデルかと思ったw
曲調に合った爽やかなPVだね
855Classical名無しさん:10/05/26 10:57 ID:71CRMWzk
おもいっきりDONに西野!
ラルクのライブに出た時の映像キタw
856Classical名無しさん:10/05/26 11:32 ID:8QYGkrlo
>>855
番組で見る限り盛り上がってる雰囲気だと思ったら
レポによれば「誰得状況の中2曲も演奏して微妙な空気になった、ブーイングも多少起こってた」というあれかw
857Classical名無しさん:10/05/26 11:37 ID:j649HKnE
ラルクのライブってかジャック?
確かにまさに誰得ww
858Classical名無しさん:10/05/26 11:40 ID:h4v.XHjA
ラルクで出たJACKっていつの?
859Classical名無しさん:10/05/26 11:42 ID:h4v.XHjA
スマソ自己解決しました
860Classical名無しさん:10/05/26 11:42 ID:8QYGkrlo
>>858
確か青木の翌年だから2005年末かな
861Classical名無しさん:10/05/26 14:02 ID:0UO.i2W.
出てきたときはまぁ歓声もあったけど
2曲目のイントロ流れた瞬間工エエェェ(´д`)ェェエエってなったよねww
862Classical名無しさん:10/05/26 14:14 ID:ipp5rnRs
自分的には西野はラルクの曲とか誰にも絡んでないだけマシだと思うけど。
青木がパンクとはいえラルクの曲を酷いものにした方が嫌だったな。
863Classical名無しさん:10/05/26 14:19 ID:Ih0TBjLk
ラルク側が楽しんでやったんだからいいでしょ
864Classical名無しさん:10/05/26 14:28 ID:o447OZQ6
青木さんと番組のおかげで事務所のライブの宣伝になったよね
あれだけ絡んでくれる番組は珍しいから嬉しかったわ
865Classical名無しさん:10/05/26 14:42 ID:PT/Qb6j.
パンクの曲なんてどうなってもいいわ
866Classical名無しさん:10/05/26 15:21 ID:775cFQpw
人生食い倒れ
867Classical名無しさん:10/05/26 15:27 ID:j649HKnE
曲には深入りして欲しくないっていうのは若干はあるけどメンバーが楽しんでたし
青木ものすごく頑張ってたから面白かったw
無口が多いせいで一見怖そうな大物バンドにあれだけ絡めるってすごいよ
yukiパンクのベースの調子悪くて機嫌悪かったらしいからyukihiroにはあんまり
絡みに行ってなかったけど怒ってるyukihiroに近づくなんてまぁ無理な話だしw
868Classical名無しさん:10/05/26 16:15 ID:775cFQpw
6/6のMJ(VAMPS)はANGEL?
869Classical名無しさん:10/05/26 16:46 ID:5Nr2e.9c
>>833
せっかく教えてくれたのに再生回数が少なくて心配なほど
870Classical名無しさん:10/05/26 16:55 ID:/bclRqH.
VAMPS関連てどれも再生回数少ないな。
つべだから日本だけの問題じゃないよね。
871Classical名無しさん:10/05/26 17:42 ID:8pg3i49w
ラルクーラルクーすきだー
872Classical名無しさん:10/05/26 18:19 ID:PtXWM7nY
上がったとこだからじゃね
LOVE ADDICTとか50万超えてるし
873Classical名無しさん:10/05/26 18:26 ID:j0qgzgAo
青木が絡んでないヴァージョンもあるんだから別にいいんでね
874Classical名無しさん:10/05/26 18:52 ID:U/5op9PM
>>872
禿同
一日じゃそんなに再生回数上がらないよな
875Classical名無しさん:10/05/26 18:54 ID:IonEqpj6
しかも検索で引っ掛からないから
ここ見てるか偶然見つけたくらいじゃないと見られないw
876Classical名無しさん:10/05/26 18:56 ID:775cFQpw
海外のファンからみてもジャック船長に見えたみたいだね
DEVIL〜より好きって意見も
HYDEの女らしさを分けて欲しい
877Classical名無しさん:10/05/26 18:59 ID:NrFrHyn2
番組のようつべアップは違法だろ
再生回数少ないとか、ここでやらないで
878Classical名無しさん:10/05/26 19:14 ID:EiheTDQM
TETSUYAで検索したらTKばかり…
879Classical名無しさん:10/05/26 19:23 ID:cqPMrZs2
男なんだけど骨格がちっちゃいから
スパロウみたいなかんじじゃなくて
女の子みたいになってるw
880Classical名無しさん:10/05/26 19:23 ID:/bclRqH.
>>874
いや 横に並んでるVAMPSの関連動画群の再生回数を見て言ってるんだが
881Classical名無しさん:10/05/26 19:46 ID:775cFQpw
>>879本当に可愛いよね
メイキングが楽しみだね
882Classical名無しさん:10/05/26 19:48 ID:NEAFsr/c
883Classical名無しさん:10/05/26 19:49 ID:NEAFsr/c
>>881
メイキングもあるの?
グラサン外してたほうが良いな
884Classical名無しさん:10/05/26 19:56 ID:h4v.XHjA
VAMPSとかL'Arc関係しか見ないからその他はよく解らないけど
L'Arc関係は同じものがいくつも上がってるし定期的に消されるから単純に回数比べるのは難しいんじゃない?
大々的に広告出して宣伝してる動画とも違うし
再生回数の話しても無意味ではないかと
885Classical名無しさん:10/05/26 19:59 ID:775cFQpw
>>883あるよ〜^^
CWもSATSUGAIがどう変わったのか気になるし
MJもどんな格好で出るのか〜wktk
886Classical名無しさん:10/05/26 20:01 ID:nMW2KEoI
今更だけど、BLESSは聴けば聴くほどいい曲だな。ヴォーカルもいい。
こんなメロディ作れるのはラルクだからこそだろう。
お互い刺激し合うからいい曲が何年経っても作れるんだろうな。
887Classical名無しさん:10/05/26 20:04 ID:u0lLaAh.
仲良くいこうぜ!!\(^o^)/
888Classical名無しさん:10/05/26 20:10 ID:775cFQpw
>>886凄い分かる BLESSはラルクらしさが出してる優しい曲だ
889Classical名無しさん:10/05/26 20:28 ID:nCwypB0c
でもカラオケ歌うの難しいよねbless。hydeっぽく歌わないと魅力半減だし素人だとキモくなるし。
890Classical名無しさん:10/05/26 20:45 ID:WILkxKnQ
ラルクを歌わないってのが正解と思う
891Classical名無しさん:10/05/26 21:05 ID:WXdtrYR6
カラオケ行ったら取り合えずラルクばんばん入れますが
892Classical名無しさん:10/05/26 21:09 ID:nMW2KEoI
Anemoneは歌わないほうがいいかもwむしろ声が出ないw
893Classical名無しさん:10/05/26 21:35 ID:775cFQpw
そう つまりラルクの曲はhydeじゃないと上手く表現できないのです
894Classical名無しさん:10/05/26 21:39 ID:w6ARLP5k
だよね
韓流ドラマの吹き替え並にさむい
895Classical名無しさん:10/05/26 21:44 ID:/bclRqH.
でも吹き替えでないと気持ち悪くて見れないすみだ
896Classical名無しさん:10/05/26 22:00 ID:o447OZQ6
DIVE TO BLUEはその点うまくいきやすい
897Classical名無しさん:10/05/26 22:07 ID:dgrHgnZo
無難にアップテンポの曲を選ぶ
898Classical名無しさん:10/05/26 22:12 ID:G.Og.4dk
俺もそうだな。
RSG、ドラハイ、ヘブドラ、ステアウェ、リンク、ブルーリーあたり。
899Classical名無しさん:10/05/26 22:19 ID:64BjQoxc
カラオケはtetsuya曲やね
900Classical名無しさん:10/05/26 22:42 ID:OI.yBDyY
ラルクはひとりカラオケでしか歌えないな
901Classical名無しさん:10/05/26 23:02 ID:Ih0TBjLk
家で爆音で聴いて乗って歌うの楽しいんだけどね〜w
902Classical名無しさん:10/05/26 23:09 ID:ggICaZuE
そもそもカラオケには行かない……
903Classical名無しさん:10/05/26 23:13 ID:4Ord9ONs
ここ見て久しぶりにBLESSのPV見たけど…
やっぱりラルクはいいな。
ハイドがこんな優しい曲書くことが嬉しい。
DEVIL SIDEとのギャップがすごいw
904Classical名無しさん:10/05/26 23:15 ID:sLOzuVSo
車ででーぶいでー爆音が一番楽しいソヨ
おすすめはラニバ
今日こそはと思ってても四番街でいっちゃいます><
ライブのカレスは賢者タイム
905Classical名無しさん:10/05/26 23:15 ID:WXdtrYR6
devil〜ものびのびしてて良い曲だと思うよ
906Classical名無しさん:10/05/26 23:22 ID:775cFQpw
あーラルクファンで良かったよー ソロも楽しいし
907Classical名無しさん:10/05/26 23:26 ID:wTmkh.Lo
だね。個々でもL'Arcでも楽しめる
908Classical名無しさん:10/05/26 23:26 ID:sLOzuVSo
ラルクのファンじゃなかったらいったいいくら貯金できただろう
909Classical名無しさん:10/05/26 23:28 ID:WXdtrYR6
>>908
ライブとか何公演も行ったりすんの?
910Classical名無しさん:10/05/26 23:33 ID:sLOzuVSo
>>909
ラルクは行くね
行けそうな公演は全部行く
俺的には富士急2日間が一番楽しかった
911Classical名無しさん:10/05/26 23:35 ID:WXdtrYR6
いいなぁっ
912Classical名無しさん:10/05/26 23:39 ID:sLOzuVSo
>>911
行けばいいよ
913Classical名無しさん:10/05/26 23:48 ID:WXdtrYR6
>>912
頑張って1回だよー、チケット結構高いし家族に色々言われそう
ルシエルも内緒で入ってたから会報間違って捨てられちゃったりして、、
でもラニバは絶対行くっ
914Classical名無しさん:10/05/26 23:48 ID:G.Og.4dk
グラクロとL7しか行ったことないや
915Classical名無しさん:10/05/26 23:52 ID:sLOzuVSo
>>913
自立しろw
学生なら一回行けるだけでも十分
でもラニバは絶対行けっ
916Classical名無しさん:10/05/26 23:54 ID:IJWyzJKw
SSDの感動はずっと忘れられないだろうなあ
917Classical名無しさん:10/05/27 00:04 ID:6sNV8NGk
SSDのチケ代6500円なんだよな、たしかw
918Classical名無しさん:10/05/27 00:20 ID:RlvwRgUE
>>917
7000円じゃなかったっけ?

昨日NHKで香取が出てたの見てたんだけどメンバー普段それぞれ仕事してるけど
ソマップ全員集まった時の団結力が凄いって話してんの見てラルクもそうだなと思った
ラルクの面々はソロであまり目立たないで地味に活動してメンバーもいるけど
メンバー個々がそれぞれに違った才能あるし4人になった時のオーラが半端ないんだよな
919Classical名無しさん:10/05/27 00:23 ID:XYFTldx.
>>917
6500円はグラクロ
920Classical名無しさん:10/05/27 00:35 ID:HH6cRrXg
REALは6800
921Classical名無しさん:10/05/27 00:37 ID:9sNZ2Ksw
チケット代

ハー火は5800円
グランドクロスは?円
RESET LIVEは?円
TOUR REALは?円
7days、SMILE、AWAKE、ASIALIVEは7500円
ラニバ(プレミアム5万円)、ま〜火は8000円(プレミアム3万円)
シアキス、L'7は9000円(プレミアム3万円)
922Classical名無しさん:10/05/27 00:52 ID:S/DexYfc
リンカネ 5250円
ハー火(前後半) 5000円
グラクロ・REALIVE・REAL 6800円

らしいっす
この調子だとリセットも6800円でそ
来年のライヴは9800円と予想
923Classical名無しさん:10/05/27 01:02 ID:9sNZ2Ksw
>>922
ありがとう
JACKも去年から値上げしてきたから来年は高そう
924Classical名無しさん:10/05/27 01:11 ID:Ms1BF9mY
>>923
ジャックは許す!!
俺行かないからw
925Classical名無しさん:10/05/27 01:17 ID:T8U1ASDI
JACKはまあしゃあないな
去年のメンツはほんとすごかったし、
屋台も充実してたし。
事務所のバンドはみんな応援してるんでお布施だと自分に言い聞かすw
926Classical名無しさん:10/05/27 04:42 ID:XD9sEAos
オリコンウィークリー完全版

**8 **9,095 **9,095 **1回 TETSUYA「Roulette」
*21 **5,173 *41,828 **2回 VAMPS「DEVIL SIDE」

248 ***,406 116,871 *11回 L'Arc〜en〜Ciel「QUADRINITY 〜MEMBER'S BEST SELECTIONS〜」
284 ***,365 *89,292 *15回 VAMPS「VAMPS」

↑何故かVAMPSが圏外から這い上がってきた模様
927Classical名無しさん:10/05/27 07:33 ID:vi6zuvU.
>284 ***,365 *89,292 *15回 VAMPS「VAMPS」
>↑何故かVAMPSが圏外から這い上がってきた模様

Mステ効果じゃない!?めでたい!
928Classical名無しさん:10/05/27 08:35 ID:6sg0wDsU
VAMPSやるねぇ〜
>>927
あとはたぶん公録とかで一般人の目につくプロモーションしてたからじゃない?
ラジオもいっぱい出てたし

4人ともリリースあって嬉しいな
早くkenとacidの曲も聴きたい
929Classical名無しさん:10/05/27 09:01 ID:PVOs14rk
邦楽アルバムってレンタル解禁早過ぎじゃね?
ただでさえCD売れないのに
それとも早く解禁した方が作る側も結果的に利益多いんだろうか
930Classical名無しさん:10/05/27 09:54 ID:B.FdCaQ6
>>929
日本はレンタルが普及してるから独特らしいね
製作者側は儲かるものなのかな?
931Classical名無しさん:10/05/27 10:02 ID:gFy22S12
僻地住みのせいかRouletteがTSUTAYAで売り切れてて小さいCD屋で買った
DEVIL SIDEは両方の店で売り切れ
入荷がいつも少ない
QUADRINITYが在庫分全部レンタルされてて嬉しかった
932Classical名無しさん:10/05/27 10:08 ID:9IaN2a9s
レンタル印税があるからいいと思う。
でも、歌手側にどれくらいの印税が入るんだろ?
933Classical名無しさん:10/05/27 11:12 ID:ZCF9PYIg
レンタルで済ませたものも
気に入ればデザインや歌詞カード含めて手元に置いておきたくなるし
ファンになるきっかけになるかもしれないならどんどんレンタルしてほしい
もう本当に金欠でレンタルしか無理な人もいるから
そんな人はレンタルしてくれるだけまし
複数買わないと揃わない複数商法ではなくて
シングルCD高いから ちょっとした楽しいオマケも買うきっかけになる人もけっこういると思うな
しかしペーパークラフトではなくw
何がいいかな
自分ならステッカーとかかな
934Classical名無しさん:10/05/27 11:16 ID:46snONGM
ペーパークラフトもステッカーも同じようなもんじゃねえか
935Classical名無しさん:10/05/27 11:30 ID:HtEKjyno
ステッカーなら自転車に貼る
936Classical名無しさん:10/05/27 11:36 ID:PVOs14rk
>>935
あっちゃん乙
937Classical名無しさん:10/05/27 11:52 ID:ZCF9PYIg
ペーパークラフトを飾っておいたら
なにかの拍子に落ちて犬にくちゃくちゃにされた
せっかくkenだったのに
938Classical名無しさん:10/05/27 11:54 ID:bPpeuLFo
ステッカーなら無印で買った白い書類ケース?みたいなのに貼る
学校の人々にさりげなくラルク好きをアピール
939Classical名無しさん:10/05/27 12:37 ID:c6ogWe6o
かこ
940Classical名無しさん:10/05/27 13:02 ID:x0VzfqnM
人生食い倒れ
941Classical名無しさん:10/05/27 14:00 ID:KkylRtDY
ANGEL TRIPいいな!
BLESSとかよりも好きだわ
hydeはhyde以外の作曲の方がいいな
942Classical名無しさん:10/05/27 14:49 ID:jQ79lywk
>>941
嵐か??
わざわざこのスレに来て言うことかね

943Classical名無しさん:10/05/27 14:55 ID:KkylRtDY
>>942
噛みつくなって
ただの主観だろーが
なんかオリンピック意識して作った曲よりも自由でいいな
と思っただけだし…
944Classical名無しさん:10/05/27 15:00 ID:UcpM0p/U
>>942
なんでもかんでも噛み付くのやめなよー
945Classical名無しさん:10/05/27 15:12 ID:x0VzfqnM
hydeって本当七変化というかカメレオン?な感じで見てて飽きないよね
何やってもカッコ良い!(゚*゚)
ソロでこんな爽やかPVくるとは数年前まで思わなかった
946Classical名無しさん:10/05/27 15:26 ID:HYy2iRhA
angel tripも良い曲だね
似たような曲が他にもありそうだけど。
947Classical名無しさん:10/05/27 15:26 ID:qcyRA7Zc
>>943
ごめん

ただ、hyde好きなんだけどVAMPSがどうしても苦手でひたすらラルクを待ってる身としては
ラルクおよびhydeをsageられた気分になったのさ
VAMPSで盛り上がれないから僻んでるのかも、自分
反省

948Classical名無しさん:10/05/27 15:34 ID:ZCF9PYIg
わかるよその気持ち
949Classical名無しさん:10/05/27 15:36 ID:x0VzfqnM
降り出した雨に濡れて
君はまた立ち止まってしまうけど
信じてくれるから
950Classical名無しさん:10/05/27 15:52 ID:6sNV8NGk
うおー、虹が聴きたい。
CDじゃなくてライブで。
ライブの虹は力強くて大好きだ。
951Classical名無しさん:10/05/27 15:53 ID:B.FdCaQ6
>>947
同感
わざわざここに書くなんて嵐だと思われても仕方ないよ
傷付く人がソロスレより多いのにね
来年が待ち遠しいね!
952Classical名無しさん:10/05/27 16:33 ID:41voYMLg
こういうとこでは誰が何言おうと勝手だよ

ただ吐く全てが自己責任。
953Classical名無しさん:10/05/27 17:09 ID:c6ogWe6o
もっと大らかな気持ちで
954Classical名無しさん:10/05/27 17:14 ID:.w.wvJWc
引っ越し終えて荷ほどきしたんだが、ラニバがない…
955Classical名無しさん:10/05/27 17:31 ID:gFy22S12
>>954
それは…立ち直れないかも
つTSUTAYA
956Classical名無しさん:10/05/27 17:31 ID:6sNV8NGk
>>954
探すんだ!諦めたらそこで(ry

950踏んでた。
立ててきます。
957Classical名無しさん:10/05/27 17:42 ID:1KTpB/K2
958Classical名無しさん:10/05/27 17:42 ID:1KTpB/K2
959Classical名無しさん:10/05/27 17:47 ID:x0VzfqnM
>>954死に物狂いで探せ!(゚゚もしくはキッパリ諦めて売上に貢献する道もある
>>956ヨロシク!
960Classical名無しさん:10/05/27 18:00 ID:46snONGM
ちょっとした発言で嵐扱いされるから恐ろしい・・・
961Classical名無しさん:10/05/27 18:04 ID:ThN2SGvs
それはHYDEファンにも言える
962Classical名無しさん:10/05/27 18:24 ID:6LG3bgjA
>>959
一人だけ顔文字使ってて浮いてるのが分からないのかな
963Classical名無しさん:10/05/27 18:37 ID:Dojn5H0E
自分は続く引越しの間にG×Cとギミアギター失くしたな……
あれって処分品に紛れっちゃうんだろうか
なんか買い直すのも辛くってそのままだ。
964Classical名無しさん:10/05/27 18:39 ID:6zfcLOl2
久々にSDI聴いたらかっこよすぎて吹いたw
初聴きは地味だったけど個人的にスルメ曲だわ。
hydeはこういう系統の曲もう作らんのかな。
歌詞はまあ仕方ないとして、曲は期待してんだけどな。
965Classical名無しさん:10/05/27 18:41 ID:x0VzfqnM
>>962スミマセン;
966Classical名無しさん:10/05/27 19:03 ID:P77.ohzw
>>963
1軒目の引っ越しで行方不明になったものが3軒目に引っ越した時に出てきた自分みたいなのもいるから、「あきらめないで!!」

未だに2軒目のどこから出て3軒目に運ばれたかは謎。
967sage:10/05/27 19:11 ID:9jtCnyXQ
>>957
乙!

近所のブクオフにFLAが2万で売ってる…が、金が無いorz
968Classical名無しさん:10/05/27 19:12 ID:9jtCnyXQ
スマソsage間違えたorz
969Classical名無しさん:10/05/27 19:23 ID:gFy22S12
>>960
このスレにむいてないから来なくていいよ
970Classical名無しさん:10/05/27 19:29 ID:46snONGM
つまりhyde様を絶賛するスレということですね
971Classical名無しさん:10/05/27 19:29 ID:bPpeuLFo
>>969
ここはギスギスしてるのが普通みたいに思ってるのかもしれないけど
ちょっと前までは全くそんなことなくてまったり楽しいスレだったので
そういう発言してこの虚しいループを助長しないで下さい
972Classical名無しさん:10/05/27 19:33 ID:VveVO6L6
何故かID変わってるけどID:jQ79lywk=ID:qcyRA7Zcが過剰反応し過ぎただけ
一々ID:B.FdCaQ6みたいに乗っからないで楽しく話せばOK
973Classical名無しさん:10/05/27 19:44 ID:c6ogWe6o
>>967
2万は買いだよ
974Classical名無しさん:10/05/27 19:46 ID:qt0YbdpE
おっ、荒れてる
これはまたtetsuya&テツヲタがなぜか引っ張り出されて
ハイヲタ婆にフルボッコされる流れクルー?
975Classical名無しさん:10/05/27 19:56 ID:1KTpB/K2
ギミアギター大好きだけど、
あのジャケットのkenはちょっと変。
976Classical名無しさん:10/05/27 19:58 ID:5JSXBQ5E
エンジェルトリップでMステでるときは、またライブ形式がいいなー
ラルクでライブ形式だったのってセブヘブ以外あったっけ?
977Classical名無しさん:10/05/27 20:00 ID:.w.wvJWc
ベブドラ、新世界もそんなだった気がする
違ったらスマン
978Classical名無しさん:10/05/27 20:09 ID:9sNZ2Ksw
ヘブドラは違うの?
979Classical名無しさん:10/05/27 21:35 ID:XYFTldx.
だからグラクロは6500円だったって
二回しかライブ行ってない俺が覚えてるんだから間違いない

ヘブドラ初披露の時はハニーと一緒にファンの前で歌ったな
ステアウェも発売から一ヵ月後くらいにファンの前で歌ったな
980Classical名無しさん:10/05/27 21:46 ID:RlM5aFmc
>>979
http://blog-imgs-11.fc2.com/n/u/a/nuage0215/20070915202117.jpg
ググッたらチケットの写真あったわ
税込6.5kだね
981Classical名無しさん:10/05/27 21:59 ID:SgHdktio
>>979
お兄さん今いくつ?
982Classical名無しさん:10/05/27 22:07 ID:XYFTldx.
23歳。グラクロは中一の時に行った。
983Classical名無しさん:10/05/27 22:10 ID:5au0lMKI
あなたのためにってあんまり好きな人いないよね。
ライブでもやんないし。
すごい好きなのに…
984Classical名無しさん:10/05/27 22:17 ID:Yq6vnZcU
グラクロの半券を引っくり返してみたら6800円だったんだけど、これは一般だからか?
http://p.pita.st/?m=ubpdetpz
985Classical名無しさん:10/05/27 22:20 ID:XYFTldx.
俺はそういや先行で買ったな
藤原紀香のナオミってドラマ見てたら先行予約のCMが流れて
986Classical名無しさん:10/05/27 22:21 ID:RlM5aFmc
>>984
ごめん、6.5kだった
>>980の文字を未間違えてた
987Classical名無しさん:10/05/28 00:34 ID:X9YY5Dfk
9mmかっこいいなー
988Classical名無しさん:10/05/28 00:41 ID:NdpriYMM
>>983
僕を好きにすればいいさ〜
ってとこに激しく萌えるw
ドMな歌詞だよね
989Classical名無しさん:10/05/28 00:41 ID:X9YY5Dfk
ダイノジ大谷ってラルクべた褒めなんだね
今知ったわ
990Classical名無しさん:10/05/28 00:48 ID:1ERFCVLo
>>987
Mステの生では微妙だったけどね
まだDOESの方が良かったな
991Classical名無しさん:10/05/28 00:55 ID:X9YY5Dfk
>>990
見逃したわー
一番最初のアルバム聴いて良かったなあと
でも社長はMステ絶賛してたね
夏JACKオファーすんのかな
992Classical名無しさん:10/05/28 03:43 ID:UFp3WC2I
>>983
私的ラルクベスト5に入るくらい好きだぞおおおおおお
993Classical名無しさん:10/05/28 11:02 ID:8LMhZ0QQ
ByeByeまだかよ
いつまでつべでDLした密録聴いてればいいんだよ
994Classical名無しさん:10/05/28 12:07 ID:CnpultV.
>>993
あの糞音質ずっと聴いてるとか泣けるw
995Classical名無しさん:10/05/28 12:10 ID:DUd2Tw0Y
>>989
kwsk
996Classical名無しさん:10/05/28 12:40 ID:RvM.CliQ
ksk
997Classical名無しさん:10/05/28 14:04 ID:CnpultV.
998Classical名無しさん:10/05/28 14:08 ID:tWG9NZEo
ラルク大好き!
999Classical名無しさん:10/05/28 14:10 ID:CnpultV.
黙れ
1000Classical名無しさん:10/05/28 14:19 ID:8O.fsAJU
また規制?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。