政治経済を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
規制中でも政治経済を真面目に語り合いましょう
2Classical名無しさん:10/05/09 17:56 ID:OjZS5dX.
携帯から2
3Classical名無しさん:10/05/10 17:40 ID:CFvGnJXA
谷亮子出馬表明だって
4Classical名無しさん:10/05/10 20:35 ID:fpKFov7g
ねーよ…
5Classical名無しさん:10/05/10 21:15 ID:5HwbNskI
ねーよ…がねーよ。
6Classical名無しさん:10/05/10 21:34 ID:giyRr1h6
参議院でも金
衆議院でも金
7Classical名無しさん:10/05/11 11:13 ID:brgocXvE
中畑も堀内恒夫も出馬らしいね
8Classical名無しさん:10/05/11 12:37 ID:gWhndyig
EU株あがったらしい
9Classical名無しさん:10/05/11 19:32 ID:B0PWtjsQ
人気投票じゃなくてちゃんと選挙やってくれよぉ…
10Classical名無しさん:10/05/13 00:34 ID:9IIP7EKc
いけたにゆきおってなに?
11民主党政権の成果出てきた。大手企業、黒字転換する:10/05/13 20:33 ID:c.TRMlpA
●トヨタ、2期ぶり営業黒字 5月9日3時4分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000147-yom-bus_all

トヨタ自動車の2010年3月期連結決算(米国会計基準)の営業利益が、2期ぶりに黒字に転換したことが8日、明らかになった。

●ソニー、320億円の営業黒字へ 300億円赤字から上方修正 2010.5.10 17:05
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100510/biz1005101708019-n1.htm

ソニーは10日、2010年3月期連結業績予想を上方修正し、
本業のもうけを示す営業損益が従来予想の300億円の赤字から320億円の黒字(前期は2277億円の赤字)になる見込みだと発表した。
営業黒字は2年ぶり。

●三洋電機、全事業で営業黒字化を達成
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20413019,00.htm

●日立、23年3月期連結 5年ぶり最終黒字へ 5月12日7時56分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000056-san-bus_all
12民主党政権の成果出てきた。大手企業、黒字転換する:10/05/13 20:36 ID:c.TRMlpA
民主党政権の成果出てきた。大手企業、黒字転換する
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1273646038/

麻生の功績であろうと何であろうと知ったことではない。経済が上向いている今、
民主党政権が与党であり、国民の多くは、「民主党に代わったから良くなった」と普通に解釈する。

また、国民新党などの財政出動政策の効果も実際に徐々に出てくるであろう。
「経済改善は、自民党のお陰」などと誰も思わない。神風である。漁夫の利でも何でも構わない。
13民主党政権の成果出てきた。大手企業、黒字転換する:10/05/13 20:36 ID:c.TRMlpA
●経常黒字26.9%増=2年ぶり拡大−09年度 5月13日9時3分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000056-jij-pol
財務省が13日発表した2009年度の国際収支速報によると、
海外とのモノやサービスの取引状況を示す経常収支の黒字は前年度比26.9%増の15兆6545億円となり、
2年ぶりに黒字幅が拡大した。

輸出から輸入を差し引いた貿易収支は6兆6088億円の黒字、
海上輸送なども含めた貿易・サービス収支は4兆7784億円の黒字。投資収益など所得収支の黒字は11兆9553億円だった。

同時に発表した3月の経常収支の黒字は、前年同月比65.1%増の2兆5342億円となり、8カ月連続で前年水準を上回った。

14Classical名無しさん:10/05/18 17:25 ID:qOVe5K2.
東京都青少年健全育成条例改正案に絶対反対。
15・・・・:10/05/18 21:31 ID:qOVe5K2.
東京都青少年健全育成条例改正に断固として反対です。東京都庁、石原慎太郎、自民党、創価学会・公明党は恥を知るべきです。愚か者めがー!
16・・・・:10/05/19 04:07 ID:y51hRgsU
東京都青少年健全育成条例改正案に断固大反対。東京都庁、石原慎太郎、自民党、そして何より創価学会・公明党よ、愚か者めがー。
17・・・・:10/05/20 05:03 ID:JMl9Apyg
東京都青少年健全育成条例改正に断固として大反対です。東京都庁、石原慎太郎、自民党、公明党・創価学会は恥を知れ。愚か者めがー。
18Classical名無しさん:10/05/20 05:10 ID:rKW61RQo
↑これあきらかに逆効果だよね…推進勢力の方ですか?
19非2ちゃんねらー:10/05/21 04:39 ID:OpjN01kM
東京都青少年健全育成条例改正案に断固として反対です。東京都庁の公務員連中や石原慎太郎や自民党そして何より公明党・創価学会は恥を知るべきです。

逆効果ですか?僕は真剣に本気で訴えているだけです。確かに『2ちゃんねる』で何かを訴えてたりするのは馬鹿でしょうけど。
20・・・・:10/05/21 23:23 ID:OpjN01kM
東京都の青少年健全育成条例改正という暴挙に断固としつ反対です。憲法違反なのは明らかです。石原や自民党、公明党・創価学会は恥を知るべきです。
21・・・・:10/05/22 20:31 ID:e95g0rFs
東京都青少年健全育成条例の改正という愚行に断固として抗議します。『表現の自由』を平然と侵害し続ける石原慎太郎や自民党、公明党・創価学会は、もはや人間として資質を著しく欠いていると言わざるをえないです。
22Classical名無しさん:10/05/22 21:12 ID:6EJCFfKE
たまには違う事も書いてくれ
23・・・・:10/05/24 02:12 ID:APy.O0fg
とにかく民主党や社民党に言いたいのは、憲法や表現の自由を尊重してほしいという事、口蹄疫・普天間移設問題を全力で取り組んでほしいという事。そして、自民党や公明党・創価学会の連中なんかには批判する資格は全く無いという事・・・です。
24Classical名無しさん:10/05/31 12:54 ID:JrVFwZGE
まんこ見せい
25Classical名無しさん:10/05/31 13:05 ID:6OiH0AqA
表現の自由を最大限に確保したければ、規制派に余計な大義名分を与えてはならない。

規制の口実として槍玉にされやすい性的描写や暴力、残酷描写については年齢制限やゾーニングを徹底して子供の目から隔離する心掛けを社会全体が持たなくてはならない。

地上波テレビ放送で「こどものじかん」みたいなアニメを放映するのは愚の骨頂なのだ。

18禁の同人誌の即売会を規制されたくなければ、会場入り口で年齢確認を厳密に実施しなくてはならない。
今までは皆がそういう努力を怠ってきた為に余計な口実を規制派に与えてしまったのだ。
26Classical名無しさん:10/05/31 13:10 ID:ClkJejz.
元ニュー速+民だが、規制で5ヶ月じっぷら暮らし、んで今度はここへ流れついたわ。人いねえなあ。
27Classical名無しさん:10/05/31 13:11 ID:6GINI92o
>>26
('A`)人('A`)ナカーマ
28Classical名無しさん:10/05/31 13:13 ID:VHaEedS.
2ちゃんで政治経済を語っちゃダメなんだと思う。
選挙前だからwww
29Classical名無しさん:10/05/31 13:15 ID:qmtWyx4M
政治スレならこの板にもいくつかあるよ
30Classical名無しさん:10/05/31 13:26 ID:ClkJejz.
>>27 まいったよなー。
せっかくじっぷらに慣れてきたら、この始末やもんな。
31Classical名無しさん:10/05/31 13:27 ID:m0vC9eN6
辻本への、大きな花束は税金の無駄遣いでは…
32Classical名無しさん:10/05/31 13:27 ID:6GINI92o
>>30
表通り→裏通り→ゴミ箱

こんな感じ?
33Classical名無しさん:10/05/31 13:30 ID:ClkJejz.
>>31 辻本、涙ポロポロやったし。


>>32 まさにそんな感じやね。これからどうしようか。ツイッターとかにはいきたくないんだよね。
34Classical名無しさん:10/05/31 13:32 ID:vMKaVEkk
情報や言論の統制は戦争が近い証拠かな?
35Classical名無しさん:10/05/31 13:37 ID:6GINI92o
>>33
ツイッター人口を増やしたいんだよ。誰かが。
36Classical名無しさん:10/06/01 11:47 ID:HU7oxKGI
ここがええんか?
37Classical名無しさん:10/06/01 11:52 ID:TrJOLm42
公明党・創価学会や自民党は論外。だからこそ民主党と社民党になんとかと思うのですが・・・。
38Classical名無しさん:10/06/01 11:53 ID:A/jeOzjc
>>34
民主党がやらかしそうだね。
同じ戦争をやるなら、竹島で騒動を起こす南朝鮮に自衛隊を派遣するほうがマシなのに…
子供手当てじゃなく、生活保護を必要とする在日を国に返し国の財政負担を減らす政策をやれ!
39Classical名無しさん:10/06/01 11:55 ID:A/jeOzjc
>>37
だから、岡田氏、小沢氏、鳩山氏はその時の問題があった自民党員じゃん。
40Classical名無しさん:10/06/01 12:20 ID:zJ7Dthz.
>>34
そんな統制なんてない。
報道を規制してもネットは無理だからな。
41Classical名無しさん:10/06/01 12:20 ID:t/z906vM
自民成分よりも公明成分が嫌なんだろ

もう庶民から誰か立候補してくれ
42Classical名無しさん:10/06/01 12:22 ID:t/z906vM
>>40
今総務省がプロバイダによる全盗聴を合法化しようとしてますな
社民がおりてあの気持ち悪いクソ政党とひっつきそうになってるからかな?
43Classical名無しさん:10/06/01 12:23 ID:t/z906vM
というか今までも盗聴やってたんだろうな
カジノ法でパチンコを合法にするみたいに
今までの違法行為を誤魔化すためのプロバ盗聴合法化かもな
44Classical名無しさん:10/06/01 12:43 ID:zJ7Dthz.
>>42
日本政府がネット統制するとでも思ってんのか?
寝言は寝て言え。監視できたとしても統制など不可能。
45Classical名無しさん:10/06/01 12:50 ID:j.8dtCdg
民間でもネット上の評判を監視して企業の依頼で工作する企業があるくらいだしな
46Classical名無しさん:10/06/01 12:53 ID:HU7oxKGI
>>23
議員の世襲制限なんていう職業選択の自由にモロに触れるようなことを
当然のように要求してたの民主だぞ
与党になってそのことを指摘されたのか知らんが一度も言ってないが
47Classical名無しさん:10/06/01 13:23 ID:zJ7Dthz.
ネット統制って中国みたいなことを言うんだぞ。
試しに中国のネット掲示板に天安門事件と書いてみろ。
即消去される。これがネット統制。
多少工作や誘導があったとしても統制とは全く違う。
48Classical名無しさん:10/06/01 13:24 ID:nYjawmgk
ぽっぽ辞職なんてことになったら祭りになるんだろうなあ
書き込めないけど
49Classical名無しさん:10/06/01 13:27 ID:zeOG526.
ルーピー辞任論が出てるがルーピーの次って管になるの?
下手するとルーピーの方がましだったってことにはならないかな
50Classical名無しさん:10/06/01 13:31 ID:A/jeOzjc
>>45
企業と言うか岡田事務所はそれじゃね?
岡田コピペ削除依頼はまさにそれだろし。
51Classical名無しさん:10/06/01 15:57 ID:81PNIbxc
>>49
達菅してる俺からすれば確実に面白いことになると思ってる
52Classical名無しさん:10/06/01 16:00 ID:PILLzkwg
次は菅だね。
秘書官を官僚以外から迎えたほうがいい。
53Classical名無しさん:10/06/01 16:08 ID:81PNIbxc
>>52
え?なんで?アドバイザーと勘違いしてない?
54Classical名無しさん:10/06/01 16:18 ID:CDG85RQw
>>47
オウムの時みたいに裏でカルトに情報渡されて
こっそり消されるんですな
55Classical名無しさん:10/06/01 18:23 ID:Vx061JQw
特徴的だったから目立っただけで、民主党の議員は大概鳩山と同じレベル
もっとも、民主党新人はそれ以前で、総会屋教育しか受けてないが
自作自演のアレを引き合いに出す以前に、国会での行動が株主総会の総会屋のガヤしかない
56Classical名無しさん:10/06/01 22:35 ID:ViTMIcXI
亮子は旦那の金でもシヤブッてろよw
57Classical名無しさん:10/06/01 23:31 ID:vN7Chi9Y
今帰ってきてテレビみたら
鳩山総理がまだ自決せず生きてて

びびりワロタww
58Classical名無しさん:10/06/01 23:34 ID:bCh1aNZA

ハトは今だめならもうやめるタイミングないだろ。

民主参院自爆へまっしぐら。
59Classical名無しさん:10/06/01 23:34 ID:bCh1aNZA
gvxcvxczcx
60Classical名無しさん:10/06/01 23:35 ID:hmjvwMww
鳩山が鳩のマネしてたやつはマジでひいた
61Classical名無しさん:10/06/01 23:36 ID:fyLsPyuA
民主党も小沢もさ、負ける選挙のときはサクッとサバサバと
わりとよく負けてたりするんだよね


負け選挙には慣れてるんじゃね?
62Classical名無しさん:10/06/01 23:38 ID:kmLlkEH2
シンガポールの掲示板で国を憂うwwwwwwww
63Classical名無しさん:10/06/02 09:57 ID:Px1OihNA
鳩山辞任だってよ
次は管かな
管は鳩山よりルーピーな気がして不安だな
64Classical名無しさん:10/06/02 10:03 ID:q/cb9ix2
鳩山が辞めようが辞めまいが
参院選大敗しようがしまいが
衆議院解散しない限り民主党の強行採決は続く。
実は今回の改選議員以外の民主党員は
参院選どうなろうが気にしてないんじゃないか。
65Classical名無しさん:10/06/02 10:19 ID:Y6IF4jtk
円安か
ほんと混乱ばっかりもたらしてくれたな、苦しんで死ねばいいのに
66Classical名無しさん:10/06/02 10:29 ID:Vg0gr/w.
子ども手当ての財源どーすんのさ。廃案にしろや
67Classical名無しさん:10/06/02 10:38 ID:JpqdAsYs
俺も自慰します
68Classical名無しさん:10/06/02 13:29 ID:RmVhyxIE
今日の東証チャートは何だよ!w
鳩山フェイキーピークかよ!!
69Classical名無しさん:10/06/02 13:47 ID:hgGx6rMA
子供手当てって公明も推してたよな?
70Classical名無しさん:10/06/02 13:57 ID:RmVhyxIE
政治家ってのは、立場が変わると記憶も変わるんだよ。
71Classical名無しさん:10/06/02 16:14 ID:8bjAISMI
子ども手当は早々に廃案にすべきだな
ガキが万札持ってニヤニヤしている写真を見て、日本の終わりをみた気がした
72Classical名無しさん:10/06/02 16:19 ID:Px1OihNA
支持がなくなったら首をとっとと変えて次の連中がボロを出さないうちに選挙に突入するつもりか
民主党もやるな
73Classical名無しさん:10/06/02 16:55 ID:eJQkvuzM
不人気を担いだままだとどうなるかは知ってるからな。
いくら学習能力が怪しいと言っても。
74Classical名無しさん:10/06/02 17:44 ID:HfBgOOSE
>>72
小沢が持てる能力を選挙対策のみに注ぎ込んでるしな

昔は、自治体を解体して全国を1市につき約40万人の市を300に再編成し
行政の効率化を図るという壮大な政策を練っていたりしてたんだがな

今では政策を練らずに選挙対策ばかり
15年以上に渡る野党生活は、小沢をタダの選挙バカに堕落させるのに十分な期間だったか
75Classical名無しさん:10/06/02 18:16 ID:Qb2ABDfE
自らの発言で国民の信頼を失い、退陣に追い込まれた鳩山首相だが、
最後に自身の発言を守るのかどうか注目される。

昨年7月、まだ野党・民主党の代表だった鳩山首相は、新潟県内の会合で
「首相を終えた後、政界に残ってはいけない。影響力を残したい、という方が結構おられる。
首相まで極めた人が、その後影響力を行使することが政治の混乱を招いている」
と明言した。

さらに会合後、「首相を辞めたら次の総選挙には立候補しない」とまで言い切っている。
鳩山首相の当時の発言は、首相退任後も何かと影響力を誇示していた自民党の森元首相や
安部元首相に向けられたもの。政権を投げ出しておきながら、陰から時の宰相を操る
自民党的政治手法を浮き彫りにする狙いがあったと見られる。

今度はその時の発言が自分に向けられるわけで、言葉通り「政界引退」するのかどうか
見守りたい。せめてひとつぐらいは発言通りに行動してもらいたい。
http://www.data-max.co.jp/2010/06/post_10152.html
76Classical名無しさん:10/06/02 19:29 ID:oHU.9Xo.
>>75
宇宙人なんだから、地球圏外・最低でも日本圏外に転居するべき。

次の総理大臣は、未来人・異世界人・超能力者のどれか。
77Classical名無しさん:10/06/02 20:10 ID:xmELo4fA
経済音痴                                 
78Classical名無しさん:10/06/02 23:48 ID:2jGuPu5s
● みんなの党は自民党清和会の別働隊だった!●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1267881639/

●みなさん、渡辺喜実と森喜朗の資金管理団体の事務所の住所と事務担当者が一緒なのはご存知でしたか?
 結局みんなの党は自民党別働体であり、清和会別働体党でもあったのです。
みんなの党は、自民党が選挙で負けて勢力が縮小した時のために作った、いわば自民党予備部隊なのです。
ですので万一自民党が壊滅した場合でも自民党議員が合流してくる可能性が高いでしょう。
現に小池百合子が合流する話もありましたし。
ということは、渡辺喜美が普段口癖にしている「偽装離党」は実は自分自身がやっていたという事になりますね。
自民党もダメ、民主もダメで、第3極のみんなの党しかない、などの考えは、まんまと罠にはまっていくのと同じで
非常に危険です。
みんなの党に投票するのは絶対やめましょう!
79Classical名無しさん:10/06/03 00:59 ID:yfWQK/c.
さあ、約100年ぶりにうちらの県から総理大臣誕生かなw
80Classical名無しさん:10/06/03 01:21 ID:2BM0buT2
どこだっけ?
81Classical名無しさん:10/06/03 01:25 ID:f5ZrV2oU
何か、小沢とポッポの辞任で『クリーンな民主党』
のイメージでマスコミが押してきそうな悪寒。
それにやすやすと乗せられる国民が数百万人単位でいそうな悪寒。
去年の総選挙結果で悲観的な予想しかできなくなってしまった。
82Classical名無しさん:10/06/03 01:27 ID:9fulZKrA
北海道の教員利権おばさんも持ってかれるんだろ?
83Classical名無しさん:10/06/03 01:28 ID:9fulZKrA
>>81
それでも、民主が減っても増える事は無いだろう。
84Classical名無しさん:10/06/03 02:34 ID:tTddyMAY
多少でもいまを変えられる民主しか選択しようがない
85Classical名無しさん:10/06/03 05:03 ID:93Udptvo
幹部が何かやらかしては交代するが、メンツはいつも同じ。
カソガンス、オカラ、前なんとか、鳩、小沢…
そのローテーションに過ぎないのに
首すげ替えたらクリーンとか、なんでそんなことになるのか。
議員辞職した訳でもなく、カネ問題についても何の責任も取ってないだろ。
ふざけるなよ
86Classical名無しさん:10/06/03 07:06 ID:23j4wzeo
>>66
本当、異常だと思うわ>子ども手当
で、またバカな親が子どもに万札広げさせて満面の笑みで写真撮らせたりね…
87Classical名無しさん:10/06/03 07:37 ID:wTS7LxG2
参院選前の政治ショー
88Classical名無しさん:10/06/03 08:28 ID:pPHDFMX.
政権交代は特効薬じゃないんだけど
今の日本には特効薬が必要なんだよな
89Classical名無しさん:10/06/03 08:32 ID:pPHDFMX.
子供手当て財源は?

って言う奴は、国が借金して
経済を活性化させるための積極財政にも疑問を持つの?

東京本社の建設業者が儲かるだけで経済波及効果も無くなってて
トリクルダウン効果も無い建設中心の公共事業の時には「必要な景気対策だ!」て言って
国債の発行にGOサイン出しておいて

少子化対策にそれを使うのは駄目なの?
一時的な景気浮上策よりも少子化止めることのほうが、重要だと思うんだけど。
勿論経済対策としても
90Classical名無しさん:10/06/03 08:41 ID:WqGQiVLA
今朝ラジオで聞いたが無駄削減による財源確保6〜7兆円って言ってたんだってな
アホかと
91Classical名無しさん:10/06/03 09:34 ID:pZ0uIK1U
子供手当てはマトモな少子化対策になってないからな。

外国籍を対象にしたり4人目以上の子供を対象に含める時点でバカ丸出し。
92Classical名無しさん:10/06/03 09:51 ID:vWtCbuT2
1週間か10日前に退陣を検討ということは、前スレで書いたように
5月中に退陣するという俺の予想が当たったってことだな。
いくら宇宙人の鳩山でも、お坊ちゃんだから批判に耐えられないと思った。
93Classical名無しさん:10/06/03 10:16 ID:ZP8SPOdk
やっぱり女に選挙権やるの止めにしようぜ。
テレビ見ててもほとんど「鳩山さん可哀想」とかバカばっかorz
94Classical名無しさん:10/06/03 10:29 ID:GFjfAgA6
95Classical名無しさん:10/06/03 13:21 ID:6A4.HSE2
>>93
あっそ
96Classical名無しさん:10/06/03 14:33 ID:cWK007Rg
女性の方ですかw
97Classical名無しさん:10/06/03 15:23 ID:P8xMid5E
鳩山イニシアチブはどーなるの?
このままなかったことにしてほしいけど。
98Classical名無しさん:10/06/03 17:24 ID:Cl6w7fHY
【政治】 鳩山首相 「1羽のムクドリが飛んできた。我が家のムクドリとまったく同じでした。あ、失礼。ヒヨドリであります」…責任感なし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275541875/

7 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/03(木) 14:12:55 ID:7QY3EUbY0
              ノ´⌒ヽ,,
          γ⌒´      ヽ,
         //""⌒⌒\  )  ムクドリや
          i /  ⌒  ⌒  ヽ )    ああ間違えた
         │!゙ (・ )` ´( ・) i/       ヒヨドリや
         | |   (__人_)  |
         | \  `ー'  /
         川/\ \  ト、
         ノ/`ヽ.  \ \!/ メ   ___
           /   \  「!/ ,ハ\/    /
        /     ソ、 ||' /  |∨     /
         /     rァ'⌒ヽr‐ァ'/   /´ヽ
      /   __//  ソ!ヘ.」/__i、_,ハ
99Classical名無しさん:10/06/04 02:34 ID:NKfqezuY
        ノ´⌒ヽ,      | ̄\     ビシッ   
    γ⌒´      ヽ,   |  |       
   // ⌒""⌒\  )  |  |    
    i /  (・ )` ´( ・) i/  /    ―,
    !゙    (__人_)  |  |   (___ |     
    |     |┬{   |  |   (___ |     
   \    `ー'  /  |   (___ |     
    /         ̄ ̄ \_(__,r'


     ∧∧    ∧∧   ∧∧   ∧∧ 
   ..:(   )凸 (   )凸(   )凸(   )凸
     i⌒ /   i⌒ /   i⌒ /   i⌒ / 
     三  |   三  |  三  |   三 | 
     ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪
100Classical名無しさん:10/06/04 02:44 ID:OR/SnTpQ
せっかくAAがこなれてきた頃に辞任とはまことに惜しいな。
AA化でこれほど笑わせてくれた首相はおそらく空前絶後であろう。
101Classical名無しさん:10/06/04 11:34 ID:kYAc6aKE
かんさん(Ubuntuの辞書に無いw)って資金問題を報道されいたはずだけど
身体検査的には大丈夫なんだろうかね?
まあ、マスゴミの事だから隠蔽しそうな気もするけど。

しかし「東アジア共同体」と「温暖化防止」ってまるっきり鳩山クローンなのが…w
日本ですら民主主義が怪しいのに、今のアジアで共同体を作って誰が得をするのか
本当に疑問だな。
102101:10/06/04 12:31 ID:qvHCj.qA
ごめん「かん」だと152番目にあったけど、「かんさん」ならすぐでた(失礼しました
無いと思ってびっくりした。

って言うか菅さんか…。アジア共同体と消費税↑か、まあ糞自民も消費税↑、みんなの党も
そうだろうから、消費税アップは決定だな。
103Classical名無しさん:10/06/05 00:59 ID:Sc1KGhoA
財政が厳しく国の借金(国債)が山ほどあるから増税しかない、という議論は何度も出るが
常識的に考えて、それは最良の方法とは言えないのでは?
増税をしても、一般市民から搾り取れるのは限界があるし

そういうのは、家のローン返済が大変で家族みんなで頑張って稼ごうとするようなものでしかない
旦那や奥さんだけでなく、子供のアルバイトでの稼ぎもアテにしてローンの返済に回すだけ
ローン返済までの何十年もそのやり方で乗り切れるかと言えば、難しいとしか

むしろ、土地家屋を売り払って借家住まいになった方が借金は減らせて生活も安定する
国もそれと同じく、国の持っている財産(不動産、独法や公益法人)を売り払って現金化すべき
国債は900兆円に迫る勢いだが、国が保有する財産は400兆円はあるだろうし、それを使えと
104Classical名無しさん:10/06/05 02:18 ID:bAMEjdAM
一通りニュース見たが何のメッセージもない新内閣だったな
105102:10/06/06 08:58 ID:p.fItFHQ
って言うか、SPAIO見たけどみんなの党はだめだな。
菅さんも「時効廃止」の共犯者だから民主も無し。
福島さんもそうだから社民も無し。

となると、自民と共産か…自民の党首が「ホシュホシュ」言わない人であれば、迷わず投票
できるんだがなあ。
まあ、比例は毎度の事なんで共産にすると思うけど。
106Classical名無しさん:10/06/06 09:34 ID:n/oJzBR.
消去法で自民しかねえ
どこも積極的には応援できない
107Classical名無しさん:10/06/06 15:01 ID:ktzNuXkI
>>105
なんで時効廃止に反対なの?
108Classical名無しさん:10/06/06 16:07 ID:7c8/88oQ
人間いつ加害者になってしまうかわからない。
>>105もいつ人を殺してしまうかわからない。
25年逃げ切ったら、褒美に見逃してくれよ〜。

じゃね?
109Classical名無しさん:10/06/07 11:53 ID:e5LrMgdg
菅首相で民主の支持率アップしたところで参院選の結果を予想してみた。
民主支持3割、自民支持2割、無党派が4割として、
支持政党ありは投票率8割、無党派は投票率3割とすると、
得票率 民主24%、自民16%、無党派12%
ただ、国民の7〜8割は小沢への嫌悪感を持っているから
民主が勝利すると小沢が復権すると”冷静に”考えた無党派層が
それを恐れて”全部”自民に流れたとしたら、
自民の得票率は16%+12%×0.7=25%
あくまでも無党派票が”冷静に”考えて”全部”自民に流れた場合で、
小政党への票の分散も考えたらやっぱり自民は厳しいだろう。

ところで、以前から疑問に思っていることだけど、
政党の政策の方針変更もないのに首相が変わっただけで
政党の支持不支持を変える心理が俺にはわからないのだが。
110Classical名無しさん:10/06/07 12:03 ID:YOk6asP.
だからそれが無党派
111Classical名無しさん:10/06/07 12:09 ID:YxLnuEyM
>>109
自民の時は代替わりする度に最低でも閣僚を入れ替えてたりして
方針の違いをアピールしてたけど、今回はそれすらないからなぁ
マスコミは脱小沢って必死に言ってるけど、実はそれは勝手な分析で
民主党議員から鳩山政権時の小沢の影響力から今の体制について言及したことはないんだよな
112Classical名無しさん:10/06/07 12:27 ID:.Fh3KZQs
都営バスのバス停で口を大きく開けて椅子に座っていたジジイがいた。
もうすぐ御迎えが来るな
113Classical名無しさん:10/06/07 12:38 ID:T3eCZR92
参院選で勝ったら先頭に立つと小沢は公言しているのに
小沢は嫌いといっていても、それでも民主に入れる人間も
たくさんいるんだろうなあorz
114Classical名無しさん:10/06/07 14:06 ID:SWejK.E2
民主に入れるくらいならみんなの党に入れろ。
少なくとも小澤外しには有効だ。
115Classical名無しさん:10/06/07 15:00 ID:jZC/CiNA
華麗なる逃亡

嘘がバレ逃げ出したEZwebさん

360:あのさあ :2010/06/07(月) 14:51:03 HOST:05005012263824_vg [sage]
削除人さんに止められたんだから止めたら?

さっきから聞いてるけど
EZ氏と同一人物だったら削除依頼にどう関係するの?


くだらねえ
アンタは自分が気に入らない人物全てが同一人物だったらいいという
願望を他人に押し付けてるだけじゃん。

もうレスしないから宜しく
116Classical名無しさん:10/06/07 21:35 ID:hy4GacGk
ずっと苦しめられる時効廃止は駄目だよ(V)(・ω・)(V)
大体のんじつさは余程の理由だよ(・ω・)ノシ
117Classical名無しさん:10/06/08 00:46 ID:/EbxrGjY
小沢の証人喚問も政倫審出席も認めようとしない民主党を
国民は脱小沢だと信じるか信じないか?
それで国民のお人好し度が測れるだろう。




まあ、残念ながら結果は言わずもがなだろう。
118Classical名無しさん:10/06/08 01:32 ID:cWagmHWk
お前も同じ国民じゃんw
世間しらずの奴ほど愚民とか大衆とか言いたがるよな
119Classical名無しさん:10/06/08 03:48 ID:JQXGY4Xc
>>118
お前は民主党が本当に脱小沢をしたと思っているのか?
そうだとしたら、おめでたい奴だな。
120Classical名無しさん:10/06/08 06:20 ID:TXuS44A2
むしろ脱岡田で頼む。
彼が外相だと外交トラブルが絶え間ない。
(岡田規制の議員)
121Classical名無しさん:10/06/08 10:08 ID:pEV5RltU
クリーンなら小沢氏喚問を 自民 『政治とカネ』に照準
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010060802000071.html

小沢氏問題で政倫審開催 枝野氏が慎重姿勢
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010060802000072.html
122Classical名無しさん:10/06/08 10:21 ID:e9N6r71Q
鳩山に辞任会見で辞職促されたやつまだ辞めてねぇんだな
大したもんだ
123Classical名無しさん:10/06/08 10:24 ID:mTJa0FCo
官公労と日教組を切ったら民主党を支持してもいいな
124Classical名無しさん:10/06/08 10:28 ID:0Wkz52hA
>>122
議員なんて逮捕されても辞めないヤツばかりなんだぜ?

せめて離党だな
125Classical名無しさん:10/06/08 10:32 ID:e9N6r71Q
>>124
そういや石川も辞めてないんだったな
126Classical名無しさん:10/06/08 10:34 ID:1p28fbTs
さて、愚民様の二回目の審査はどうなるかな?
127Classical名無しさん:10/06/08 10:38 ID:oEBaEo22
>>124
辞めたら生活できない
128Classical名無しさん:10/06/08 11:15 ID:7bLDzbA2
小沢が幹事長を辞めたところで
それは単なる党内のけじめであって
政治家としてのけじめには全然なってないと思うのだが
なぜ誰も突っ込まないのだ?
129Classical名無しさん:10/06/08 11:17 ID:T6goFonM
汚沢は財閥だから議員やめても生活に困るような事はないだろう。
130Classical名無しさん:10/06/08 11:24 ID:e9N6r71Q
>>128
一応インタビューやテレビ出演するたびに聞いてるみたいだけど
「本人の決めることですから」とか「結論が出てないので具体的には申し上げられない」ってさ
そらこんな判子で押したみたいな回答ばっかりしてれば話題にならんわな
131Classical名無しさん:10/06/08 12:17 ID:pEV5RltU
日本将誕生首位華裔大臣蓮舫
http://6.cn/watch/13101418.html
132Classical名無しさん:10/06/08 12:22 ID:Ep0JOTIo
政倫審ですらやる必要はないと言い出してるんだし@今朝の朝刊
参院選まではこのまま小沢を温存してくれればいいんじゃねぇの?
小沢が居る事そのものがマイナス要素でしかないんだしさ。
下手に除名とか議員辞職勧告なんてされたらまたイメージアップされてしまう。
133Classical名無しさん:10/06/08 12:37 ID:e9N6r71Q
>>132
小沢いないと下っ端が好き勝手に喋りだすし
小沢体制に黙ってる奴らは小沢から金貰ってるから党の死活問題なんだろ
134Classical名無しさん:10/06/08 12:48 ID:WwL3wbAU
ゴールドマン、数十億ページの資料送付 “いやがらせ”に米議会が激怒

 2008年の金融危機の責任を追及している米議会の金融危機調査委員会は7日、
金融大手ゴールドマン・サックス(GS)が数十億ページ分の関連資料を送り付ける
非協力的な行為があったと批判、強制力のある文書を発布して適切な内容の再提出
を要求した。

 GSは調査能力を超えるような大量の電子データを送付したといい、委員会幹部は
「混乱させるための周到な行為だ。想像以上に隠し事をしているかもしれない」と激怒した。
同委員会は今年1月から約1年の予定で危機の真相解明を進めており、多数の
金融機関に資料提出を求めている。

 一方、GS側は「今後も要求された情報を提供することを約束する」とコメントした。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100608/fnc1006081212013-n1.htm

プリントアウトして送ってやれば良かったのにな。

135102:10/06/08 12:53 ID:0sSJgwQs
お前らさあ、「消費税増税しても年金負担も残る」んだろ?
消費税あげたら年金は廃止になるのか?
若い世代への負担が減るとは限らんよ。

>>107
「感情論だから」「根拠のない権力の強化だから」「人権の後退だから」「冤罪の可能性が増えるから」
「まともに議論すらされていないから」かな。
まあ、人によって感じ方は違うかも知れないけど、政権内部から危険視する声が出てこなかったことは
民主党政権に対する不信感を持つのに十分だと思うよ。
人権意識の無い政府が国民のための政策なんてするわけが無い。
メディア何かは盛んに「DNA情報があるので冤罪は起こりません」って報道していたけど、
ヒューマンエラーって言うのは絶対に起こってくることだし、逆に言えば悪用可能と言うことだから。
あと裁判員制度にも反対だよ。あれは「候補」だけがランダムなだけで、実際はそのなかから司法が選り好みする
制度だから。
それなのに報道は「民意です」って報道するでしょ?
それを元にデータベースを作って判決の基準にするって言ってるんだろ。
そう言うのが危険なんだよ。
136Classical名無しさん:10/06/08 13:03 ID:TXuS44A2
>>135
岡田氏の外交や2ちゃん削除依頼の件を見りゃ信用できるほうがおかしいだろし。
137Classical名無しさん:10/06/08 22:03 ID:6gJhv39c
あれだけ世論の後押しがあって何もしなかった内閣って鳩山ぐらい?
138Classical名無しさん:10/06/08 22:13 ID:687Y/nHM
凄いアンカーびっしりで、世論に流されなかったハトさん
139Classical名無しさん:10/06/08 22:15 ID:vGDyNrDA
>>137
鳩の中では小沢>国民だから何もできなかったんだろ?
140Classical名無しさん:10/06/09 00:21 ID:4olkl6qs
むしろあれだけ政治を後押しして何もできなかったことに絶望したわ
141Classical名無しさん:10/06/09 00:48 ID:Rew8BKHw
菅内閣(笑)

アレで脱汚沢とか失笑モノだな

脱鳩山すらも出来てないあの体制で高支持率?w

アホばかりだな

相変わらず総務も原口だし、裏幹事に細野を刺客に据えて実質、汚沢支配だよアレはww
142Classical名無しさん:10/06/09 01:43 ID:1z7cprYE
民主は付け替える看板をあと幾つ持っているのだろうか?
143Classical名無しさん:10/06/09 01:54 ID:Lfl8D2Sk
(;`皿´)アメリカ軍基地と裏金の問題で小沢鳩山が辞めたんなら、外務・防衛・法務大臣は所轄大臣だから、辞任もんだろ!
(;`皿´)(`ヘ´)

144Classical名無しさん:10/06/09 07:19 ID:ZnV0brF.
>>137
>あれだけ世論の後押しがあって何もしなかった内閣って鳩山ぐらい?

鳩山内閣の中でも特に菅直人は何もしなかったなぁwww
145Classical名無しさん:10/06/09 07:32 ID:ZnV0brF.
【菅首相会見詳報】(5)「奇兵隊内閣と名付けて」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100608/plc1006081924042-n1.htm

× 奇兵隊内閣

○ 便衣兵内閣
146Classical名無しさん:10/06/09 07:45 ID:I2uEgYfI
公務員の給与40%カットしないともう5年もたないぞ
2年前からカットしてれば「まず18%カットから」で済んだけど
日本国納税者の全給与分から税金払いはもう40%になってるんだ
消費税なんか上げられてたまるかよ

日本国債の暴落を読む時期を真面目に考えないとね
全部「紙」だw
147Classical名無しさん:10/06/09 09:06 ID:o.TQYcrY
不祥事不祥事って
148Classical名無しさん:10/06/09 09:28 ID:Lfl8D2Sk
山県が乗っ取るわけだが、山県が誰かだな!
149Classical名無しさん:10/06/09 10:07 ID:ZnV0brF.
国家戦略相、事務所実態ないのに4222万計上
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100609-OYT1T00052.htm?from=top
150Classical名無しさん:10/06/09 10:48 ID:xfu4IDg.
次の参院選に民主党が勝ったら
小沢が総裁選に出るっていう書き込みをよく見るけど
昨日の報ステでは負けたら小沢が出てくるって言ってた。
参院選で民主党が負けると小沢が出てくるよ〜!
(いやなら民主勝たせましょう)に聞こえたけど、
どっちにしろ復活する気満々なんだよね?
151Classical名無しさん:10/06/09 11:27 ID:jXPbCFhQ
闇将軍が黒将軍になる訳か
152Classical名無しさん:10/06/09 11:37 ID:VzqBXKwk
揚げ足取りではないが、ポジションは同じ、あるいは似ていても
党ごとに呼び方が違う。自民は総裁、民主は代表、社民党は党首。
国民新党、公明党も代表。共産党は長いが委員長で。
個人的な感覚だが、民主党総裁は違和感を感じる・・・
153Classical名無しさん:10/06/09 11:45 ID:xfu4IDg.
>>152
あら失礼しました。代表選ね。
154Classical名無しさん:10/06/09 11:47 ID:MoBdYj9k
派閥をグループって呼んだりね
155Classical名無しさん:10/06/09 12:00 ID:xbftf492
>>152
民主党は『将軍様』にするべきだ
156Classical名無しさん:10/06/09 12:03 ID:.ZUSk5TE
総書記とか、何の集団か間違われますw
157Classical名無しさん:10/06/09 12:04 ID:xbftf492
【政治】 蓮舫大臣 「もう2度と、政治とカネ問題でご疑念抱かせません!いかがでしょうか!」と演説
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276052162/
158Classical名無しさん:10/06/09 12:05 ID:jXPbCFhQ
汚沢は、党首ではなく、党主になりたいのさ。
159Classical名無しさん:10/06/09 12:06 ID:jXPbCFhQ
>>156
最高幹部会議長はどうよ?w
160Classical名無しさん:10/06/09 12:07 ID:jXPbCFhQ
>>157
でも早速事務所代の人が
161Classical名無しさん:10/06/09 12:15 ID:MoBdYj9k
>>157
いかがでしょうかって言われてもw
162Classical名無しさん:10/06/09 14:32 ID:c0Z6ephc
他にもある暴力団でも総裁と呼んでいるらしいw
幸福実現党も党首から総裁に変えたとか。
集団と言っても組織内部の形態が違うだろうしね。
163Classical名無しさん:10/06/09 15:47 ID:ArwAstys
荒井氏の事務所費問題「罷免に値する」 野党、一斉に批判  (3/3ページ)

抜粋

 荒井氏は9日午前に首相官邸での臨時閣議に出席する際、閣僚が出入り
する正面玄関とは別の出入り口を使う始末。正面玄関で待ち構える記者団を
避けたかったようだ。その後、荒井氏は同日昼、官邸で記者団に囲まれ、
「政治資金収支報告書をチェックしたが問題はない。党にも調べてもらったが、
やはり問題ないという報告を受けた」と語った。

 菅首相は9日朝、宿泊先の東京・紀尾井町のホテルニューオータニを出る際、
「さっそく政治とカネの問題が出たが、(荒井氏に)説明は求めるのか」との記者団
の問いかけに、「おはよう」とだけ述べ、肝心の疑惑にはだんまりを決め込んだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100609/stt1006091226008-n3.htm
164Classical名無しさん:10/06/09 16:08 ID:ArwAstys
小林氏陣営会計担当に有罪=北教組違法献金事件−札幌地裁

 民主党の小林千代美衆院議員(41)=北海道5区=陣営が北海道教職員
組合(北教組)から違法献金を受けた事件で、政治資金規正法違反(企業・団体
献金の禁止)罪に問われた陣営の会計担当木村美智留被告(46)の判決公判
が9日午後、札幌地裁で開かれた。辻川靖夫裁判長は禁固6月、執行猶予3年
(求刑禁固6月)を言い渡した。

 木村被告は先月の初公判で、自身が北教組側に依頼し、昨年夏の衆院選資金
として1600万円を受領したと認めた。小林氏の関与については「相談していない」
と否定した。

 小林氏は自身の進退について「判決を見極め判断したい」と態度を留保している。
一方、自民党など野党は国会に議員辞職勧告決議案を提出、鳩山由紀夫前首相も
退陣表明の中で「政治とカネ」の問題に触れ、小林氏に辞職を促した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010060900475
165須佐 ◆hwg8XhWjf6 :10/06/09 17:11 ID:b6vJ.7bk
北朝鮮への制裁 断固反対!!! (´・ω・`)

万景峰号、舞鶴に寄港させよ!!!

北朝鮮に対する経済制裁は、断固反対!!!

(´・ω・`)
166須佐 ◆hwg8XhWjf6 :10/06/09 17:13 ID:b6vJ.7bk
北朝鮮へ愛の手を!!! (´・ω・`)
167Classical名無しさん:10/06/09 17:50 ID:HLJe6X/U
チョンに乗っ取られた日本はもうお終いだ。
168Classical名無しさん:10/06/09 18:11 ID:wOHcKeno
誰一人責任を取らなかったんだから荒井も責任を取らない
国民新党が郵政などで攻勢
普天間も追求される
沖縄の候補者も決まってない
なんかいい材料あるか?
169Classical名無しさん:10/06/09 18:21 ID:3wBjfRvA
>>168
機密費持ち逃げがいいんじゃないの?
使途が政府での使用でなく明らかに政党の何かに使ってるでしょ
自民のデタラメ帳簿→あとから血税100%の機密費で補填

小沢のデタラメ帳簿→あとから原資不明の4億で補填

似たようなものだし、税金を持ち逃げは悪質どころではないでしょ

170Classical名無しさん:10/06/09 18:29 ID:8lI7vGrE
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   |  8000円もらえるよ
    !                   ノ   http://ameblo.jp/fx5050
    丶_              ノ
171Classical名無しさん:10/06/09 18:32 ID:lpgfdqFg
そもそもこれまでの帳簿が本当にデタラメだったのか
それを検証する機関も必要になりそうだな。
告発したい奴は発表の数字をデタラメにすればいいだけだし。
そしてその告発された資料を検証する機関を、そして
その告発された資料を検証する機関を検証する機関を
検証する機関を検証する機関を検証する機関を検証する機関…
172Classical名無しさん:10/06/09 20:19 ID:dkPjtL0A
>>163
逆切れしたぞwww

荒井戦略相「読売新聞に抗議したい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100609/plc1006091944025-n1.htm
173Classical名無しさん:10/06/09 21:53 ID:adWNHH1M
汚沢vs大仏耳
174Classical名無しさん:10/06/09 22:01 ID:Lfl8D2Sk
少林サッカーじゃ無いなよな!
(ρ°∩°)
175Classical名無しさん:10/06/09 22:13 ID:Rew8BKHw
汚沢、鳩山、菅は初っから一蓮托生

桃源(密室)の誓い(談合)を結んだ義兄弟だ
176Classical名無しさん:10/06/09 23:02 ID:PPecZ3I2
穴兄弟
177Classical名無しさん:10/06/09 23:17 ID:kQfgBsW2
ニュースでもワイドショーでも新内閣の話題で花盛りだけど
民意無き首の挿げ替えは許されない。はどこ行ったの?
178Classical名無しさん:10/06/09 23:22 ID:rN8PLajc
>>177
支持率高いから、民意の反映なんだろ。
179Classical名無しさん:10/06/09 23:46 ID:s2xY.iP.
テレビマスコミも民主と一蓮托生して欲しい。
関東で地デジ化重点対策だってね。
民主に頭があがらないなマスゴミw
180Classical名無しさん:10/06/10 00:16 ID:2zyp6zB.
大胆予想。参院選後に民主党は分裂する。
勝ったら、小沢が離脱。負けたら、菅が離脱。
離脱後に他党との連立で菅の政権維持。
分岐点は40〜45議席。
理由は、小沢は政権より大将にこだわる。菅の安定は望まない。
菅は発言はアレだが意外に政争、政権にこだわる。
普天間問題で発言しなかったのも、今の事態を読んでいたから。
連立の相手は自民の可能性も。
181Classical名無しさん:10/06/10 00:27 ID:5O7vAEp6
日本人の心って移ろい易いから
荒井問題で来週の支持率が楽しみだな。
182Classical名無しさん:10/06/10 00:34 ID:y5ZJFvls
>>175
あと岡田氏と、

鳩山氏と河村建夫氏のラインも注意
内閣官房機密費問題
麻生内閣退陣直前の2009年9月1日、内閣官房報償費から月単位で通常の5倍にあたる2億5千万円を引き出して鳩山由紀夫内閣に引き渡していた事が判明した。

留学生に有利な独立行政法人日本学生支援機構-JASSOはいらん。
育英会を復帰せよ!
183Classical名無しさん:10/06/10 00:47 ID:uGr590qw
上田東 うえだひがし 上田丸子電鉄丸子線 1969年4廃止
184Classical名無しさん:10/06/10 00:49 ID:uGr590qw
ごばくすまん
185Classical名無しさん:10/06/10 09:01 ID:cX97ftM.
>>179
マスゴミも官房機密費から賄賂をもらってると思われ。
186Classical名無しさん:10/06/10 15:16 ID:cLlnkpPs
世論に腰が引けてる民主もなさけないが・・・

これどう?
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20100609dde041010021000c.html

たしか総選挙期間中からこれまで一貫して「こども手当て」に否定的な報道ばかりだったが一転してこの有り様。
報道なんていってるが日本のマスコミなんてこの程度w
187Classical名無しさん:10/06/10 21:54 ID:HpFWofcw
少子化対策風の恥知らず選挙対策
驚く事に財源のアテさえ嘘
マスコミも的外れ批判で徹底擁護
これだけ嘘だらけなのに未だ政権に居座ってる不思議
188Classical名無しさん:10/06/10 22:22 ID:Xemkz1/A
汚沢も自民野党の老害どももさっさと消えろよ
爺どものマンネリ化した政争で時間や機を潰している場合じゃねぇんだよ
189Classical名無しさん:10/06/10 22:25 ID:dqiqj1sA
来年センター試験受けるものですが
公民といいますか 政治・経済で受けようと思います。

が、他の強化を優先していた為無勉です。
何かいい勉強法といいますか
お勧めの参考書っていうものはありますでしょうか?

どこのスレに書けばいいのかわからなかったので
ここに書かせてもらいました。 すみません。
190Classical名無しさん:10/06/10 23:58 ID:uo8s7jOQ
そういえば、少子化対策は子ども手当だけ?
児童手当や配偶者控除の廃止もやっていたが

今まで出してたモノを廃止して、新たにちょっとだけ金配りますが全てだというのなら
そんな政策は俺でも立てられるぞ、政治家らしくもっと良い方法を練り上げてくれと

子供を作る世代への放置も相変わらず、本格的に独身者を見捨てる方向なのだろうか?
191Classical名無しさん:10/06/11 01:04 ID:nMZyIrrs
少子化は生物種としての人類として正しい選択である。
192Classical名無しさん:10/06/11 07:47 ID:vFXFnsIk
>>191
同意、日本だけでなくどの国も少子化政策を実行しないと食糧奪い合いの戦争が始まる。
193Classical名無しさん:10/06/11 08:17 ID:pTlz/S5s
センターの政治経済って言っても、あまり生々しいことはやらんだろ
マスコミの影響とか、有権者の意識と投票動機とか、細かな立法過程とか知りたかったら、大学で政治過程論あたりを履修するといい
間違っても、その辺りを2chの政治コピペから学ぼうとするなよ
194Classical名無しさん:10/06/11 09:36 ID:Wsd.yGZM
目先の社会保障を得たいが為の移民政策・・・そんな物乞い丸出しの思考の意味が解らん
国内の基幹産業なんかとっくに海外に出てるから働く場所も無いのにな
195Classical名無しさん:10/06/11 11:40 ID:nhc9eV/I
>>190
自公政権はやらなかった避妊治療の補助とかあるんだけどマスコミはほとんど報道してない。
つーか自公政権は社会保障費年間2500億の圧縮目標でいろんな切捨て政策実行(イワキが愕然としてたアレとか)
ヒデよりもきもちわるいエゴイストの舛添が先導すりゃ当たり前。
子ども手当ての負担増も中学生以上は・・・とヒステリックな面々がスレを乱立してるが実際は子どもが学生の間は控除負担増は免除。
税負担も中小零細は法人税の・・・に加えて自公政権時より融資総額はアップしてる現状も報道はされない。
この辺はばら撒きといえばそうなるが、捻出しないといけない財源を確保して
他の予算を削減するって事が予算の組換えで、来期の予算は完全に民主が作り上げるものだろうから真の見極め時は今秋の予算編成。
税収の回復もさほど見込めないだろうし、どうなるかは不明だが特別会計から全部イジるらしいので・・・
マスコミの論調はかなり悪いが、ゆうちょの上限2000万もたんす預金から集められれば
財投をコンクリでなく医療・介護・福祉事業に金を回す形にして新たな雇用を生み出すこともできそうな・・・とにかく秋以降だね。
196Classical名無しさん:10/06/11 12:38 ID:pTlz/S5s
随分と幸せな人だな
197Classical名無しさん:10/06/11 13:15 ID:vFXFnsIk
たぶん苦労なんてしたことないんだよ。
198Classical名無しさん:10/06/11 13:29 ID:8Yv1o7YE
>>195
何か微妙に意味がわからん文章だす。
鳩ポッポが書いてるのか?w
199Classical名無しさん:10/06/11 13:42 ID:vFXFnsIk
現金をばら蒔くくらいなら最初から取らなければ良い。
減税すれば税金の無駄使いもできなくなる。無いものは使えないだろ。
みんな政治家に騙され過ぎだぞ。
200Classical名無しさん:10/06/11 18:45 ID:yaWSKaSU
しかし、金は使わなければ市場経済は回らない
そうなりゃ仕事も給料も減って買物しなくなる
買物しなくなりゃさらに不況悪化で冷え込むだけ

で、この状況でばら撒かないで景気回復のきっかけあるの?
201Classical名無しさん:10/06/11 19:01 ID:BfBQMmWU
バラ撒いてもいいけど、国債で借金勘定立てるな、軍票(政府通貨≠日本銀行券)でやれ。
60兆の需給ギャップ(国民1人当たり約50万)くらいなら、デフレの穴埋め相当で、円暴落
などの実害なしに経済が回り始める筈だ。
202Classical名無しさん:10/06/11 19:07 ID:BfBQMmWU
日本銀行券と日本政府券で市場レートが生じる恐れがあると言うなら、1兆円の
政府札を60枚ばかり刷って日銀に預け、同じ計額面の60億枚の万札と交換すれ
ばいいのだ。それを蒔け!
203Classical名無しさん:10/06/11 19:14 ID:vFXFnsIk
>>200
違うよ、現金をばら蒔くのなら最初から取るなと言ってる。つまり所得税を減税すれば同じことだよ。無駄な経費もなくなる。
204Classical名無しさん:10/06/11 19:18 ID:uIkKe79Y
ドルを国内流通させればいいんだよ
円高とか気にせず安定的にインフレ傾向へ持って行ける
205Classical名無しさん:10/06/11 19:18 ID:BfBQMmWU
全然違う。
課税所得もない貧乏人にこそ金を使わせなければ意味はない。
206Classical名無しさん:10/06/11 19:18 ID:BfBQMmWU
>>205>>203
207Classical名無しさん:10/06/11 19:32 ID:ZONnw2wg
>>205
悪人こそ救われるべき  って親鸞みたいね
208Classical名無しさん:10/06/11 20:22 ID:HCQDX6gs
中高年の負債をなくせば景気は回復するけどハイパーインフレになるよね(V)(・ω・)(V)
209Classical名無しさん:10/06/11 21:08 ID:vFXFnsIk
>>205
それこそ意味ないだろ。金額が同じなら余裕のある人は使えるが余裕のない人は生活費や借金返済に回すからね。所得税減税は子供手当てをもらえる人を対象に減税すれば同じこと。公務員が態態手間をかけて現金を配るとここで税金の無駄が生じる。
現場を知らない連中が偉そうに事業仕分けしてみたり、民主党のやることはとにかく中身がいい加減で許せない。
210Classical名無しさん:10/06/11 21:21 ID:tx7YEgKI
>>209
減税で手取りが増えたとしても、それこそ生活費と借金返済に回るだけ。
ある程度の額を別枠で給付するから、消費意欲が出るんだよ。
211Classical名無しさん:10/06/11 21:29 ID:hFtY3iZ6
頭悪い人がいるね。
そもそも税金払うほど稼いでない世帯には、減税自体なんの意味もない。
払ってないものは戻しようも減らしようもない。
金を渡してやれば無論生活費に使うだろう。それが消費。経済を動かす。
212Classical名無しさん:10/06/11 21:50 ID:X1gbT6gI
少子化対策になったり景気対策になったり
便利な選挙対策って訳だ
ブーメラン内閣はマニフェストの意味が
常識と異なるから、まあ仕方ないな
213Classical名無しさん:10/06/11 22:02 ID:vFXFnsIk
>>211
馬鹿な貧乏人はそれで騙せると思ってやってるわけだな?卑劣な連中だ、ヘドが出るぜまったく。
こんなことしてタダで済むと思ったら大間違いだぜ。
214Classical名無しさん:10/06/11 23:59 ID:X1gbT6gI
信頼を得るべく努力するとかでなく
上手く行くには、まず信頼が必要って論理はいかにも彼ららしい
信頼の回復が必要である現状も冒頭でしっかり言及してるから
いいオチになっていて、さすが
215Classical名無しさん:10/06/12 00:00 ID:l8D0sZR2
>>213
正直に国債なんか発行するからだよ。
勘定の裏付け無しの軍票を、カレンシーにちょっぴり加えてやるんだよ。
216Classical名無しさん:10/06/12 02:11 ID:RP0gPF5U
国会議員の事務所費って、ハコにかかる経費だって思い込んでいる
人がいるんだね。
ハコモノ信仰の信者なんだろうな。
217Classical名無しさん:10/06/12 07:34 ID:eqXUXqn2
振興銀検査妨害事件、木村前会長を任意聴取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100612-00000129-yom-soci
218Classical名無しさん:10/06/12 12:53 ID:Ri3J316M
>>215
政権を獲る為に貧乏人を騙してみたものの、財源がないので仕方なく国債発行と事業仕分けで賄う。
二大政党でこんなことが当たり前になったら国の借金は増える一方だよ。
219Classical名無しさん:10/06/14 16:05 ID:dXSybK8Q
>>218
(志村うしろ!!的な声色で)税収マイナス9兆!税収マイナス9兆!
麻生があれだけばら撒いて、与謝野、舛添が総選挙直前にこっそり社会保障費の年間1億増から2500億圧縮等を無理(笑)って全部放棄した自公
その分も加算で編成日程も少なくされた状態から批判のバラマキ史上最高予算額でも自公政権より国債高額は増えなかった民・社・国

選挙負けたら言いたい事いって離党した人ばかりの無責任政権の後始末がこの一年。
麻生政権で条件無制限で自民党員でない人の名前を挙げると驚愕するよ
220Classical名無しさん:10/06/14 16:34 ID:WaXOTGF6
>>216
ハコの中の遊興費だよ
221Classical名無しさん:10/06/14 20:53 ID:5Daruwjc
すれ違いだが、はやぶさ関連スレでウヨサヨ話している奴等はお死にくださいよだなほんとに。
初人工衛星も人類初宇宙飛行も旧ソ連なんだから、左翼で宇宙好きな人は多いだろうになあ。
なんで「はやぶさ=ネトウヨ」になるんだか。
222Classical名無しさん:10/06/14 23:39 ID:XJe5oavM
>>219
黙れ、嘘吐き民主党など擁護しやがって子供手当てが外国人手当てだった事実は覆せない、もう日本人は騙されないぜ。
223Classical名無しさん:10/06/15 10:57 ID:GYcsTc.Q
海外勤務の親が日本国内に子供を置いている場合は無視だっけ?
224Classical名無しさん:10/06/15 10:59 ID:aZ7w9Axc
そう無視。
子供手当ての対象外です
225Classical名無しさん:10/06/15 11:10 ID:GYcsTc.Q
農家の戸別手当は、中小農地の再編を阻み、主たる収入を農業以外に置く兼業農家にはボーナス、
山間地で懸命に頑張る農家の耕作集約には無意味。
これは農業政策に名を借りた、小沢一流の大量票買収。
226Classical名無しさん:10/06/15 11:15 ID:69DHv58I
>>217
木村剛か
胡散臭さプンプンただようまさに小泉政権時の金融屋を代表する気味の悪い奴だったな
227Classical名無しさん:10/06/15 11:22 ID:GYcsTc.Q
消費税の上げ方には3通りある。

議論を先送りし、矯めるだけ矯めて、どうにもならなくなって一気に大幅増税。
早めに始めて、半年毎に1%くらいずつ、適当な規模の駆け込み需要を誘導しながら上げる。
毎月0.1%ずつ、気づかれないようにズルズルと上げてゆく。

どれをやるかな?
228Classical名無しさん:10/06/15 11:23 ID:GYcsTc.Q
229Classical名無しさん:10/06/15 11:24 ID:aZ7w9Axc

最初は社会保障や福祉に使うと言っておいて
議論先送りで
用途も明確にせず増税でしょ
230Classical名無しさん:10/06/15 11:24 ID:GYcsTc.Q
怪しいなw
231Classical名無しさん:10/06/15 11:46 ID:69DHv58I
>>228
見た目も胡散臭いけど
こいつ竹中平蔵と同じでしゃべってることが嘘6、本当4くらいの割合で
致命的に大損害を与える嘘を平然と吐けるんだよね
こいつの演説みたいなしゃべってる動画をみたとき、本当最悪の詐欺師だと直感的に感じたよ
232Classical名無しさん:10/06/15 11:51 ID:uM2RoGDk
真ん中分けにして、ボータイにピンクのスーツが似合いそうな奴は怪しい。
竹中も多分似合うなw
233Classical名無しさん:10/06/15 12:00 ID:aZ7w9Axc
国民新党は郵便局長から8億も巻き上げて
利益誘導して凄いな
234Classical名無しさん:10/06/15 12:07 ID:huhDtrWs
亀井にも似合いそうだw
235Classical名無しさん:10/06/15 12:23 ID:69DHv58I
竹中平蔵、木村剛、堀江貴文はユダヤ金融業者連合が作り上げた広告塔だから
どんな詐欺をしても全力で助けてもらえるんだよ
236Classical名無しさん:10/06/15 12:38 ID:ymbA0XWw
谷垣が「民主を過半数割れに追い込めなかったら議員辞職する」って言ってたみたいだけど、
そんな事を言ったら「じゃあ民主に投票しよう!」って国民が思ってしまうような気がするんだが。
自民に投票したいわけじゃないんだよ。民主が外圧(まあアメリカだわな)に屈したときに
ブレーキを踏めるだけの数が必要なだけで。
237Classical名無しさん:10/06/15 13:03 ID:nDvq1qaA
管の主張が結構自民と被ってる気がするんだよな。
これが自民潰しで一番有効的じゃない?
238Classical名無しさん:10/06/15 13:44 ID:FR6F6hU2
谷ガッキーって「あんた!大将なんだから辞めるのを止めて下さい」の人でしょ?

みんなはつねに一歩出遅れの後出し政党が露呈してるし。
社民は離脱と同時に呪文連呼オンリーに逆戻りしてるし。
公明・共産はたしかに健全だがよくわからなくなってるいつもの野党。
たちあがれは気持ち悪いほど私怨・怨念の人間不信の集まりだし。
のっとり新党・幸福は論外。

小沢代表辞任当時の2段ロケット構想は岡田だったが流れを読んで菅にしたのは自民とは違うとこだったね
あとは世論にへっぴり腰な民主の情けない部分がすこしでも改善されることを期待。
改善出来なきゃ早めに解散からの政界再編を求む。
小泉含めて権力にしがみつき、最悪の事態に居座った麻生のような失敗はしないで欲しい。
そして、反論する他党同席を拒んで自分擁護のTV出演はいちばんみっともなく姑息と安倍・麻生に伝えて欲しいw
239Classical名無しさん:10/06/15 15:26 ID:etRgfSxo
>>227
自民党はいきなり10%だ。
ちびちび上げずに男ならドーンと行こうや。
240Classical名無しさん:10/06/15 21:37 ID:xoi6AJto
しかし放送法改正はどうなったんだ?
全然報道も無いけどまあ国会も終わるしぽしゃったんだろうな。
結局ぽっぽと何も変わらず、しかし選挙は民主が勝つだろうからこれまで以上にNHKの不正が
増えるだろうな。さっそくやってるけど(苦笑

>>238
谷垣は民主に勝って欲しいんだろうね。
比例は共産でいいけど、選挙区は本当に入れるところがない。
あと、公明は憲法違反の可能性があるんだから健全じゃないだろw
241Classical名無しさん:10/06/16 01:47 ID:ojyl4N6c
思うに、やっぱ人間社会ってのは、適度に戦争してる方が良いんだな。
日本はあまりにも平和で豊かな状態がずっと続いたものだから、
政治家も有権者もバカばっかりになってしまった。
「政治家」なのに政治をせず選挙の事しか考えてないバカ議員達、
政治家に文句は言うくせに、自分で何とかしようとは全く考えない衆愚国民。
近い将来、何らかの形で日本は潰れるだろう。但しそれは、
右翼が言ってるみたいな「中国が攻めてくる!」とかいう形ではない。
分かりやすく武力侵略されるくらいなら、実はまだマシなんだ。
本当に怖いのは「気づかないうちにいつの間にか乗っ取られてた」パターン。

アメリカが民主主義で「成功」してるのは、アメリカの本質が戦争国家だからだろう。
常に敵が存在する(敵を作る、と言いかえても可)からこそ、
あの国の民主主義は「自己防衛のために」健全に働く。
要するに、戦争反対平和主義民族は民主主義をやっちゃいけないんだよ。
世の中の争い事から「目を背けていたい奴」「責任を負いたくない奴」は、
自由だの人権だの言わずにおとなしく絶対君主に従っとけ、と。
242Classical名無しさん:10/06/16 02:32 ID:9gWOCW0Q
波が退くかのように普天間問題が語られなくなったのには苦笑するしかない。
まともに首を突っ込んで発言を二転三転させた鳩山も軽率だが
マスコミのあの大騒ぎぶりはなんだったのか。
243Classical名無しさん:10/06/16 02:37 ID:KZVxMpBU
>>241
つまりその戦争国家の最終形態が2次大戦後もずーっと70年以上戦争しっぱなしのイスラエルであり
ユダヤ人にいいように情報操作されて自国民を虐殺されながら自作自演の戦争をふっかける
腐れ国家の米国ってことですね
244Classical名無しさん:10/06/16 07:00 ID:KZVxMpBU
・税金安くしろ!海外に出ていくぞ(大嘘。出て行く能力ない)
・自由に人斬りさせろ!雇用の流動性(笑)が高まれば景気がよくなる(景気じゃなくて利益と役員の報酬があがるんだけどな)
・税収が足りない?だったら消費税あげて取ってろよボケが
・俺ら金持ちなんだけど〜ついでに相続・贈与税も安くしろや!足りない分は消費税から取れや
・人に税金のばら撒きすんじゃねーぞオラ!何が子供手当てだ!!貯蓄は罰だ罪だ!!
でもエコポイントで俺らに税金をばら撒きするのはOK。どんどんやれや!!
俺らはバブル期よりも利益だして13兆円貯蓄しまくってるけどそっちは文句いうなよ
・財政破綻?そんなもん知るか!とにかく俺らの税金は安くしろ、庶民の税金は高くしろ!!わかったな!!!!!!!

245Classical名無しさん:10/06/16 10:48 ID:0d5oTAno
>>238
一番期待できない党に期待するって冗談だろ、民主党は政権獲ってから何もしなかった。
やった事と言えば選挙対策のばら蒔きだけだ。
246Classical名無しさん:10/06/16 11:13 ID:ojyl4N6c
>>243
何でもかんでもユダヤの陰謀にするのはどうかと思うが、
アメリカがやる戦争の大半が自作自演なのはその通り。
あの国は戦争してるから健全でいられる。戦争止めたらたちまち内部崩壊すると思う。
南北朝鮮があれだけグダグダなのにずっと国家として存続してるのも、
「戦争の危機を常に抱えた民主主義国家」だからだと思う
(まぁ北は厳密には民主主義とは言えないかも知れんけど)。
「戦争しない民主主義国家」は日本のように愚民化するし、
「戦争する非民主主義国家」は中国みたいに内乱ばっかりになる。
247Classical名無しさん:10/06/16 11:23 ID:KZVxMpBU
>>246
自国民を虐殺して戦争を自作自演でふっかけるとか
ドルを崩壊させてアメロに変えようとか
GSみたいに自動コンピューターで株売買しててミスったらなかったことにしたとか
どう見ても狂ってるように見えるがそれを健全だと言うならもはや何も話すことはないだろう
価値観が狂ってるんだから
248Classical名無しさん:10/06/16 11:24 ID:bT84OW0A
>>241
キミは文句言う意外に何かしてるの?
249Classical名無しさん:10/06/16 11:31 ID:X2Mp.lBc
俺が総理になったら、好きな娘とセックスし放題法案を成立させます
250Classical名無しさん:10/06/16 11:48 ID:6pjGRm0Q
谷垣の評価が上がるのは党首討論の時だけ。
本来意外とやれる人物なんだがなぁ、不思議なもんだ。
251Classical名無しさん:10/06/16 12:01 ID:WmF8ZB9g
谷垣の垣はガキ
子供店長と同レベルのガキ総裁みたいな印象を受ける
252Classical名無しさん:10/06/16 12:29 ID:fohYEGnY
>>241
その認識は違うと思うな。
そもそも「今のアメリカの大統領は移民の子」だよ、「乗っ取られている」と言うのであれば
アメリカの方がひどいと言うことになってくる。
アメリカは「内側に敵を作らせないために、常に外側に敵を作っている」だけ。
アメリカの民主主義が、他の国より進んでいるとも思わないね。

問題なのは、本来民主主義に照らしても「敵」と言うべき相手に対してもよく分からない
「配慮」をしていることだよ。
「イスラエル軍のガザ侵攻」「中国のチベット動乱」「北朝鮮の拉致問題」いずれも「人権問題」
なのに某国営放送は「配慮」しちゃってるからねw
「人権に基づく配慮」じゃないんだよ、「単なる不正」。「利益誘導」。
253Classical名無しさん:10/06/16 12:34 ID:fohYEGnY
↓あと「乗っ取られている」と言う意味でこちらもどうぞ。あと俺は>>243じゃないからなw

【暴力団】 稲川会の新会長に辛炳圭理事
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276513890/
254Classical名無しさん:10/06/16 12:36 ID:b1/ew15o
2ちゃんの総意的には誰が鉄板なの?
255Classical名無しさん:10/06/16 12:41 ID:KZVxMpBU
>>252>>253
何をいいたいのか意味がわからない
まあ解説もいらないけど
本当ただの駄文
256Classical名無しさん:10/06/16 12:51 ID:M7QYrU6A
悪くて力の強い人には「配慮」するでしょ?喧嘩売られても買うなってこと。
馬鹿で弱いカス個人犯罪者には社会の力で圧勝できる。
だからそっちの喧嘩は買ってやるんだよ。
大人ってそういうもんだ。
257Classical名無しさん:10/06/16 13:06 ID:6pjGRm0Q
まぁ強い者を応援する気持ちは解るわな。
クイズダービーではらたいらばっかり応援するようなもんだ。
258Classical名無しさん:10/06/16 13:12 ID:KZVxMpBU
>>256
暴力団やカルトテロ宗教団体とかにもヘコヘコと言いなりになって
殺人を含む犯罪に協力する立派な大人を自称してるってことはわかったけど
理解できないしやりたくないし生理的に受け付けない
259Classical名無しさん:10/06/16 13:30 ID:M7QYrU6A
2ちゃんでいい子ぶる馬鹿w
260Classical名無しさん:10/06/16 13:35 ID:mPHIxX62
2ちゃんでわるい子ぶる滓w
261Classical名無しさん:10/06/16 13:41 ID:M7QYrU6A
2ちゃんで正義のヒーロー気取って、表じゃ何も言えない雑魚ってみっともないw
対比関係で「わるい子」としか見れないステロタイプな知恵遅れw
262Classical名無しさん:10/06/16 13:54 ID:KZVxMpBU
>>256
で言ってるけど強い者に何も考えずに従うってのが ID:M7QYrU6Aの生き方なんでしょ。
そういう人が何を求めて書き込みしに来てるのか、何の主張もないのに偉そうに他人に
何かいってるから意味不明な文章になるんだよ。
何も考えてないんだから何も書き込む必要なんてないと思うんだよね。
これまでどおり強そうなほうに、勝ったほうに付き従ってればいいじゃない。
263Classical名無しさん:10/06/16 15:36 ID:bT84OW0A
>>261
キミは表で何か言ってるの?
264Classical名無しさん:10/06/16 16:34 ID:M7QYrU6A
>>262
何も考えずになんて言っても無いが?
相手が言ったことと、自分の妄想との区別ぐらいつければ?
そうやって相手の言動を自分の都合の良いように捻じ曲げて思い込む馬鹿には、
一生誰の言葉も「意味不明」になるだろうなw
そりゃぁそうだろうw
言ってもない事を言った言ったとするから意味不明になるんだwwwww

ま、そういう馬鹿がいい子ぶっても無駄。
こういう輩こそ、外で何言ってるかわかったもんじゃないなw
何しろ生身の人間相手とまともな会話すらできそうにないからなぁwこいつみたいなひきこもりw
265Classical名無しさん:10/06/16 17:27 ID:bT84OW0A
>>261
キミは表で何か言ってるの?
266Classical名無しさん:10/06/16 18:03 ID:0d5oTAno
お前らアホか?

みんな表で何も言えないからここに書くんだよ。

間違っても俺だけは違うなんてホザくなよな。
267Classical名無しさん:10/06/16 18:25 ID:bT84OW0A
だって、ID:M7QYrU6Aは>>261

>表じゃ何も言えない雑魚ってみっともないw

と書いてるんだよ
自分で自分のことをみっともないと書くなんて変でしょ
きっと彼は表でも色々な事を立派に主張してるんだよ!
268Classical名無しさん:10/06/16 20:03 ID:7myS18fU
世間知らずの痛々しい子供にマトモな理屈を論えたとこで理解する筈も無い
269Classical名無しさん:10/06/16 20:13 ID:Wufj3ZTM
スレ違いだが
↓NHKでも報道したこの話題

【サッカー】北朝鮮がW杯映像を無断放送か[06/13]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276382244/

↓こう言う落ちがついていたw

【サッカー】北朝鮮はW杯の放映権を、アジア太平洋放送連合(ABU)の仲介で取得していた[06/16]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276655290/
270Classical名無しさん:10/06/16 20:24 ID:deQ1bN1A
じっぷらが書けなくなったのでやっぱ最近の規制乱発は
政治的な話をさせないためだなという思いが強くなった
271Classical名無しさん:10/06/16 21:02 ID:ojyl4N6c
>>247
伝わりにくかったようでスマンかった。
俺は「アメリカが」健全だと言いたいのではなくて、
「民主主義が」健全に働いてるのはアメリカくらいしか無い、って事。

もともと原初の民主主義が生まれた時代は「市民(主権者)=兵士」だったわけで、
治者被治者の自同性を唱えた社会契約論も、国家の本質を戦争抜きでは語れなかった。
つまるところ、民主主義国家においては国民と国家はイコールであるわけだが、
その国民(主権者)が国防意識(国家維持意識)を持っていないなら、
必然的に民主主義は健全に機能しなくなる。
戦争してる方が(民主主義は)健全に働く、ってのは、要するにそういう事。
戦争を肯定してるわけじゃないし、まして自作自演で戦争する事を褒めてるわけでもない。
「民主主義は戦争前提でないと健全に機能しない」俺が言いたいのはただこれだけ。
272Classical名無しさん:10/06/17 08:55 ID:MgUdvAjA
ID:bT84OW0Aがどうしようもなく愚かな件についてw」
私はおまえのような理解力の無い分際で即座に「意味不明」と高言する馬鹿がたまらなくきらいだw
この一言でわからないなら、お前は精神年齢が厨房レベル止まりのヒキかニートってことで決定w


「長いものには巻かれろ」
273Classical名無しさん:10/06/17 08:59 ID:MgUdvAjA
な〜にが「君は表で何か言ってるの?」だw
人の文章も読めずに何を得意がっておるのか?
表で小生意気なことをほざかないとならんのはオマエのほうだ。
こっちに投影して逃げ口上で無駄レスつけてんじゃねぇよw
顔を真っ赤にして悔しかったんだろうが、そんなときは電源切って寝ることも覚えろよw
あんな負け惜しみの涙声が聞こえてきそうな恨みがましいレスなんぞつけてたらいつまでたっても成長しないぞ?ぼくちゃん?
274Classical名無しさん:10/06/17 09:36 ID:Ka4nlYns
小沢鳩山平野があまりに、陛下に無礼だったから、あの三人がいなくなったら、気が抜けた!
275Classical名無しさん:10/06/17 09:49 ID:Bk9Y0i/M
岡田がいるぞ
276Classical名無しさん:10/06/17 09:54 ID:M9UAV46.
俺は選挙権があるからちゃんとそれで意思表示してるよ
表で何か言って意味があるのって結局それだけだ
2ちゃんなんかで何か変わると思って必死なのは選挙権の無い子供や外国人だけだろ
所詮は投票以前の雑談でしかない
赤の他人との雑談で投票先を変えることなんて先ず無いよ
他人を変えようとする前に自分がそれで政治的意見が変わった事があるかどうか考えてみな
無いだろ?お前、そんな特別な人間じゃないから。みんなそうだからw
277252:10/06/17 12:24 ID:wYi.b04c
>>271
国民の権利意識の低さと言う点には同意。
ただ、俺は左派なのでまあ他の解決策があるだろうとは思っているけど。
数少ないアク禁スレなんで価値観の違いに関しての議論はやめておくよ。
278Classical名無しさん:10/06/17 12:27 ID:MgUdvAjA
( ´,_ゝ`)共産党信者かwwwwww
279Classical名無しさん:10/06/17 12:31 ID:MgUdvAjA
「お前、そんな特別な人間じゃないから。みんなそうだからw」
雑談レベルの演説で人を決め付けて悦に入れる馬鹿w

だ〜れも人を変えようなんて思ってないがなw
ただ単に「おまえ」を小ばかにしてるだけw
よくもまぁそう人の話に変なバイアスをかけられるもんだなぁwwwwwww
おまえが候補者を選ぶ際の基準がもうそもそもおかしいとよくわかったwwwwwww
おまえの脳内のマニフェストを言ったはずに違いない候補者に票を入れるわけだwwwwwwww
こんなキチガイに参政権を与えるなんてな。免許制にでもしたほうがいいな。
280Classical名無しさん:10/06/17 12:36 ID:7HLzbTbw
頭の悪い荒らし↓

ID:MgUdvAjA NGID設定推奨

草はやしてるだけの駄文の連続で何が面白いのやら
信じがたい馬鹿がいたもんだ
でもこいつのいうことで一つだけ同意することがあるなら

>こんなキチガイに参政権を与えるなんてな。免許制にでもしたほうがいいな。

この部分。
おまえだけは参政権を剥奪されたほうがいいだろうね
281Classical名無しさん:10/06/17 13:28 ID:MgUdvAjA
( ´,_ゝ`)お前、ただの負け犬だよそれw
282Classical名無しさん:10/06/17 13:31 ID:7HLzbTbw
>>281
何に負けたのかちょっと説明してみてくれるかな?
283Classical名無しさん:10/06/17 13:33 ID:mJ05S4JA
お前ら働いて税金納めてからやれ
284Classical名無しさん:10/06/17 13:48 ID:MgUdvAjA
( ´,_ゝ`)無様すぎw自分でNG推奨とか大見得切っておきながらも、やっぱり悔しくて悔しくてたまらないもんだからwwwww
だ〜からおまえのその>>282のレスこそ負け犬の証明なんだよバーカw
なにがちょっと説明してみてくれるかなだwwwwwwwww
草ぼーぼーwwwwwwwwww
285Classical名無しさん:10/06/17 13:53 ID:7HLzbTbw
>>284
相変わらず頭も人間性も空っぽすぎて文章にまったく意味がない
草はやすのは馬鹿をアピールしてるだけだってことを一つ知ったほうがいいよ
なんというかあんた田舎のアホの坊ちゃんっぽいな
286Classical名無しさん:10/06/17 16:40 ID:vDGcoJOk
まあ「目糞、鼻糞」の凡戦って言うことで・・・
287Classical名無しさん:10/06/17 20:19 ID:PF5JEf0k
選挙関連のニュースを見て、夏の参議院選挙を

『最小被害選択選挙』

と呼んだらいいと思った。
288Classical名無しさん:10/06/17 20:58 ID:jTTNvDHU
>>287
一番被害の少ない政党おしえて
289Classical名無しさん:10/06/17 21:35 ID:jTTNvDHU
>>23
絶対無理。普天間問題も口蹄疫問題も結局責任放棄に等しかった。
奴等の目的は選挙に買って何もしないこと。だからやることと言えば必然的に直接集票に繋がるバラマキと無料化だけになる。
290Classical名無しさん:10/06/18 02:36 ID:ZXrhU0iY
>>289
それでも勝てば正義だから、敗者に限って「勝者が正義とは限らない!」とか言っちゃうんだよ、自分が勝ったら「勝者こそ正義!」って言うくせに
291Classical名無しさん:10/06/18 03:36 ID:llZoHt.E
>>290
それは坊やの理屈。勝てば正義とは限らないが正義は必ず勝ち残り、亡びることはない。
今の与党議員の顔を良く見てみろ、目が死んでいる。
目は口ほどにモノを言うって諺を知ってるだろ?坊や。
292Classical名無しさん:10/06/18 03:37 ID:4kyktRTw
石油可採量は、採掘技術の発達と、石油価格の上昇で順次延び続けて来た。
しかし、ここに至り、難開発とともに発生率が高まる事故とその対処技術開発、
経済的補償、原状回復費用が採掘権者一身にかかるようになると、もはや経済的
採算性の外に到ったと見なさざるを得ない。
293Classical名無しさん:10/06/18 11:39 ID:KsLsj3kY
とにかくマスゴミはサボってないで支持率調査やれよ
衆院選の時の尋常ならざる支持率調査ラッシュは忘れてないぞ
294Classical名無しさん:10/06/18 14:49 ID:YB9cXzVg
( ´,_ゝ`)ゴミッカスはまた負け惜しみをほざいていたのかね?
意味が無いんじゃなくて、おまえに意味を解する能力が無いだけと知れよw
田舎の坊ちゃん?それがおまえのお得意の文句なの?
だっせwwwwwww
295Classical名無しさん:10/06/18 14:54 ID:YB9cXzVg
けどまぁ2ちゃんで負け惜しみとなるとすぐに「意味不明」ってほざくよねw
数年来成長しないもんだな。これだけ意味不明とほざくことの恥ずかしさを説かれてもま〜だ使い続けて
心の均衡を得ようとするなんてw
なんというか心が子供のままなんだろうね。
政治に参加なんておこがましいにもほどがある。
民主を増長させてしまったのは、こういった愚かなトッチャン坊やが多かったってことかな。
296Classical名無しさん:10/06/18 16:19 ID:2ZnD1dtA
>>273
つまりキミはネットで大威張りできるけど
リアルでは何もできないネット弁慶ということでいいんだね
297Classical名無しさん:10/06/18 17:03 ID:KsLsj3kY
まぁ品性下劣だこと
298Classical名無しさん:10/06/18 17:25 ID:SdgumgtI
ネットで大威張りできるけどリアルでは何もできないネット弁慶と批判する
リアルでは何も出来ないキミがいる風景
299Classical名無しさん:10/06/18 19:33 ID:2ZnD1dtA
別に批判した訳じゃない、確認しただけ
300Classical名無しさん:10/06/18 19:46 ID:ksE.Xr8U
いつになったら 日経 3万は無理にしても2万ぐらいまで 戻すの?
301Classical名無しさん:10/06/18 20:08 ID:llZoHt.E
>>300
民主党政権が続く限り絶対無理。
302Classical名無しさん:10/06/18 20:17 ID:E1WdJJ1c
日本経済新聞が3万円するくらいインフレになった頃
303Classical名無しさん:10/06/18 21:15 ID:ElZ1KbSU
企業の時価総額ってのは、その企業に価値があれば上がるものだ。
日経平均株価なんて、デイトレーダーくらいにしか意味がない数字。
むしろ日経平均が上がって、吊られて大して企業価値がないのに株価が
上がる方が後が大変。

304287:10/06/18 23:20 ID:5RhDY2.Q
>>288
遅レスすまん。正直俺にもわかんないw
個人的には左派なんだけど、あえて自民に投票しようかと。
民主を過半数割れにすれば、社民国新との連立が必要になるので。で、比例は共産。
ただ、それだとこれまでのぐだぐだの繰り返しになりそうなのと、自民が過半数取ると
ねじれになってしまうのがね。
(みんなの党は選挙区の候補がいるか不明なので未定)
305Classical名無しさん:10/06/18 23:34 ID:ElZ1KbSU
>>304
某専門家によると、民主が安定多数を獲得出来ないと、連立工作が
必要になるから小沢が復活する、そうだ。
俺は小沢が出てこない方がいい。
306Classical名無しさん:10/06/19 01:52 ID:Jnfkt.4U
>>305
おっと、その手には乗らない。
民主党が勝つとかつての一党独裁政治が復活する。今回は民主党には絶対勝たせてはいけない。
小沢など復活しても国民にそっぽ向かれて続かないから安心しろ。
307Classical名無しさん:10/06/19 02:04 ID:HKbE4B6U
よく消費税の話しで、欧州の社会保障を引き合いに日欧の消費税率が比較されるが、アレってナンセンスな話しなんだよ

欧州は高福祉社会で、日本は低福祉社会でデタラメな財政を支える為だけの消費税増税の議論なんだよw

しかも、積み立て方式にすら変えずに、世代間格差がある、今のまんまの社会保障維持の為にw

民主も自民も、その場しのぎの穴埋めだけで、抜本的な改革無しに増税議論だけをやっている

コイツら二大ゴミ政党の奴らは、展望すらない愚政愚策を生む能力しかないのがこの国の悲劇だ
308Classical名無しさん:10/06/19 02:08 ID:8XONMn9k
世界シェア7割、デファクトスタンダード、無借金経営のハイテク製造業。
今の日本にこんな凄い企業が有るんだね。
しかもそこの株1000株持ってる俺。
309Classical名無しさん:10/06/19 02:14 ID:0q1zueMs
>>300
プラザ合意で各国から内需拡大を要求された日本は土地転がしを開始。
同時に株価上昇も始まりバブル経済開始。
そしてバブル崩壊で不良債権問題発生
そこには一気に吊り上げで一気に売り抜け崩壊させて利益を吸収した外資の存在がある。
彼らは似たような手口でアジアの金融危機も招いた。
日本の景気は株価依存でその株価自体外資の動向に依存している。
日本の政治家の発言力なんて何の影響力もないから政治で株が上がるなんて幻想
今の日本は外資には何の魅力もないからこの状態が進む。
やろうと思えば信用不安から完全に破綻に追い込みこともできる。
310Classical名無しさん:10/06/19 02:22 ID:HKbE4B6U
そもそも長期デフレで内需縮小経済なのに、株価が右肩上がりになる理由がないw
311Classical名無しさん:10/06/19 02:31 ID:MJeZc8ps
結局輸出頼み                                 
312Classical名無しさん:10/06/19 02:32 ID:MJeZc8ps
円安の方がいいとは言うものの、鉄鉱石の値段は4倍になってるし。
313Classical名無しさん:10/06/19 02:33 ID:JuP8SDu6
>>307
消費税増税は、年金制度改革を前提に議論するんだろ。
もともと、若年層が高齢層の生活を支える、なんていうカビが生えた
理念を通してきた事がおかしいんだから。
314Classical名無しさん:10/06/19 03:09 ID:RrP13rnU
50歳以上が過半数を超えてしまうと若者は選挙で勝てなくなる。か
315Classical名無しさん:10/06/19 03:31 ID:JuP8SDu6
50歳くらいの夫婦の子どもは、選挙権持つくらいに育ってるだろ。
親世代が子ども世代の不利益を容認すると思うか?

その上の80代なら、20代のことなんて構わないかもしれないが
実は孫のことは目に入れても痛くないんだよ。
316Classical名無しさん:10/06/19 04:54 ID:ce8xPQyA
自分の子供はかわいいけど
自分の子供世代はかわいくない
自分の孫はかわいいけど
自分の孫世代はかわいくない

結局自分が一番かわいいし
自分に余裕があるわけじゃないから下の世代には平気で厳しいよ
317Classical名無しさん:10/06/19 07:47 ID:HKbE4B6U
>>313
いや、与野党ともに中軸の世代交代に失敗したから、結局は上辺っツラの金太郎飴の話しで終わるよ

それで結局、団塊中心の衆愚・談合政治に次世代層が失望して、希望を失った若者は、どんどん日本から出て行って(脱日本の棄国ブーム到来)、東南アジアやハワイ辺りでゆるい感じで暮らすのが流行りになって行く事だろな

下の者が上の者を支える事を美徳とした綺麗事と抜かす反面、容赦なく下の者をモノの如く摂取して排除して来たのが今の老害どもだからな

若者の日本離れ(国家否定)は、老害どもに対する答えで至極当然の成り行きなんだよな
318Classical名無しさん:10/06/19 08:16 ID:ziTzN3iA
296 :Classical名無しさん :10/06/18 16:19 ID:2ZnD1dtA
>>273
つまりキミはネットで大威張りできるけど
リアルでは何もできないネット弁慶ということでいいんだね

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
そりゃぁおめえ自身のことだろwwwwwwwwww
なんかもういろいろ図星で言われすぎて、最後の負け惜しみで自己を他者に押し着せての批判で何とか体裁繕おうとしたんだなw
いいね君wここまでお手本通りなのは返って小気味良いわw
2ちゃんでよく見る低能の負け惜しみの例文の陳列、ごくろうさんでしたwwwww
319Classical名無しさん:10/06/19 08:29 ID:Mk4vQONM
日本は良い国なのにマスコミが足を引っ張る
政治家もみんな叩いて引きずり下ろしてリーダーがいないと嘆いてみせるマスコミ
320Classical名無しさん:10/06/19 08:34 ID:Mk4vQONM
レベルが低いからマスコミをやっているのに
分際をわきまえず調子にのって政治家気取りで煽動しちゃう
マスコミは日本のガン細胞
321Classical名無しさん:10/06/19 08:43 ID:4vpLlil.
舛添が離党するまでの担ぎっぷりはなんだったんだろうな
マスコミの世論調査では自民抜けて新党作れとハッキリ言ってたはずなんだが
322Classical名無しさん:10/06/19 09:58 ID:2W7XNgcg
事あるごとに欧州を持ち出してた欧州かぶれの連中は
ユーロが何だかヤバそうな雰囲気になってきて逃げ惑ってるよ。
あいつらの主張なんて所詮そんなレベルなんだわ。
323Classical名無しさん:10/06/19 10:43 ID:hjPgGXlQ
>>315
それがさ、年取ると考えがより硬直しちまうのよ。
自分らの負担はイヤ、でも天国のような介護と補助を頼むって感じでさ。
スウェーデンやイギリスのような高福祉は当然だと思ってる。
高福祉国家って、今はもう昔で現状は酷いってのを説明しても絶対受け入れない。
「でも年寄りは苦労してきたんだから!」とか意味不明な逆ギレをする。
324Classical名無しさん:10/06/19 10:46 ID:Jnfkt.4U
>>319
マスコミってゆーか反日勢力だろ。
マスコミだけじゃなく既にあらゆる媒体に潜り込んで足を引っ張ろうとする寄生虫だ。
325Classical名無しさん:10/06/19 10:52 ID:zQAp8lbc
気づくのが遅すぎた
326Classical名無しさん:10/06/19 10:53 ID:Nui86owo
大仁田なんてめぢぁない、すごいの見つけたwww
http://www.youtube.com/watch?v=PN-zQnVNiCM&feature=related
結果はもちろん・・・・・・・・だったと思うけど
327Classical名無しさん:10/06/19 11:19 ID:Mz8ZZU5A
ニッポン破綻のシナリオっていまだにピンとこない
信用不安→円暴落→輸出企業ウマー→日本経済再生じゃないの?
328Classical名無しさん:10/06/19 11:29 ID:g0uDQAdQ
民主議員って社会性が無い奴ばかりだな。
2ちゃんでもそれなりに考えて書き込むのに(パンツの二の舞いはいやだからw)
まして、ツイッターで噂話を公然と書き込むとは考えられん。>谷岡
小沢はどうやってこんな連中を集めることができたんだ?
329Classical名無しさん:10/06/19 11:39 ID:zQAp8lbc
選挙手伝ってる人の中から適当に選んだんだろ
330Classical名無しさん:10/06/19 11:44 ID:pkbF2yWI
子や孫、日本の後世の事も考えて政治やってほしいものです



子や孫が韓国人の総理大臣の場合どうなっちゃうんでしょうね?

【政治/文春】永田町でささやかれる「菅総理『韓国クラブホステスと隠し子』疑惑」 自民が韓国に調査団を送ったとの情報
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276857696/-100
331Classical名無しさん:10/06/19 11:51 ID:xnn1wzsQ
>>330
これが本当なら最短で辞任してもらわないと
332Classical名無しさん:10/06/19 11:59 ID:Mz8ZZU5A
だいたい日本に信用不安危機要素があるなら何故こんな円高が進んでるんだ
今のところドルよりユーロより信用あるのが今の日本だろ
こんな状況で財政改善したらますます円の信用が高まって円高が進んで輸出企業が困るんじゃないか
333Classical名無しさん:10/06/19 20:41 ID:Jnfkt.4U
>>332
円の価値が上がってるわけじゃなくてユーロやドルの価値が極端に下がったのが要因。
334Classical名無しさん:10/06/19 20:58 ID:HRE7Xd2U
一般にカレンシーの価値が下がっている
335Classical名無しさん:10/06/19 22:55 ID:lFuZze0s
>>333
なら日本も少々の危機を演出して円安に誘導したほうがいい
財政再建なんてしたらますます円の信用が上がって円高が進んでしまう

民主党政権があれだけ失政してもまだ円高なんだからもっと危機を演出してもいい
336Classical名無しさん:10/06/20 22:20 ID:KO/d1/us
民主が政権とってから一度も「現在の年金の状況」を説明していないんだよね?
自民にしても、正確なところは説明しないままに増税ありきで来ているわけで。
なぜ、民主は政権交代したのにも関わらず、年金現状を説明しないんだろう?
実は発表したら大変な事になると言うことなんじゃないだろうか。
消費税マンセー報道を見ているとそんな気がする。
でも引き上げはんたいだけど(説明が先にあるべき)。
337Classical名無しさん:10/06/21 04:42 ID:OBh4j93M
もう投票した奴も憶えてないかも
338Classical名無しさん:10/06/21 07:43 ID:BrdINp4g
民主党内から不満の声が聞こえないのは総理にリーダーシップがあるからだ
という幸せ回路が働いてそうな予感がしてきたw
339Classical名無しさん:10/06/21 08:40 ID:J5jwiDcE
>>338
菅のあのやる気のない顔見た?
あいつ総理になっても国会で居眠りするよ。
340Classical名無しさん:10/06/21 09:14 ID:rGNjDMl6
菅の10%増税発言は、支持率高いうちに言っておき、かつ自民との対立軸を無くし、
選挙を無風にしようとする戦略・・・なのかなあ。
341Classical名無しさん:10/06/21 20:29 ID:J5jwiDcE
>>340
それおかしいね、今5%なのにどうして10%にして選挙に突入するの?自民党に有利になってしまうでしょ?
342Classical名無しさん:10/06/21 21:24 ID:OBh4j93M
民主党の政策に不安を感じる奥様のラウンジ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1276058932/
343Classical名無しさん:10/06/21 23:05 ID:KtGptQdc
菅総理の今日の会見は最悪だったな。
そもそも、今回の消費税騒動は「菅総理自身が財務大臣であったときに、財務相の方針として政策に盛り込んだ」
ことがきっかけだったと記憶している。
「いますぐの話ではない」としているが、「衆院で300の議席を持ち、参院でほぼ半数の議席を持つ与党」と
「両院の第2党である自民党」の双方が賛成しているのだから、消費税導入は「確実」だ。
また、「2年か3年後の話」と言うのであれば、間違いなく「菅総理の任期中に決定する」と言うことだ。
「年金や福祉のための財源」と言うのであれば、なぜ「法人税の削減」を隠蔽するのか。
少なくともNHKにおいては、全く報道されていない。
必要なのは「説明」であって「いいわけ」ではない。
「具体的にどの程度の財源が不足しているのか」をはっきりと公表するべきだ。
344Classical名無しさん:10/06/21 23:20 ID:D4Of8SRE
>>335
演出しなくてもすでにギリシャの数十倍ヤバいよ。
345Classical名無しさん:10/06/22 00:07 ID:DtOyyPpQ
>>344
だったら円安になるはずだよね
ヤバいなら今なぜ円高に苦しんでるんだ?
円安の方が日本経済にとっていいなら民主党政権はもっと円の信用を落とす政策を取って円安にするべきだろ
今の状態で財政健全化したらますます円の信用が上がって円高になり日本経済は悪化する
346Classical名無しさん:10/06/22 00:17 ID:7bSSoow2
マスコミの低レベルはどうにもならんのか。
未だに相変わらず「昼の長さが一年で一番長い夏至」って言葉を
今日だけで何回も聴いたぞ。NHKのニュースでさえ言ってた。
中学校の理科で「太陽の南中高度が一番高い日」と習っているはず。
そして、それに流される国民達。
大臣の絆創膏も難解も流せば大問題と勘違いし
キャミソール大臣が報道されなくなったら問題はなかったと思っている。
愚民大量生産洗脳装置としか言えんわ。
347Classical名無しさん:10/06/22 00:32 ID:NezDmFyE
>>345
そう思って安心してるうちに、来る時は掌返しで来るぞ。
財政健全化なんて本気でかかっても、10年やそこらで出来るものか。
単年度均衡が精々で、900兆消すのは数十年計画だ。
日本が破綻すると儲るファンドってのも売られてるんだからな。
348Classical名無しさん:10/06/22 00:49 ID:DppwsFiY
この国は本当にもう駄目かもな…
政権交代して多少なりとも変わりはしたが、相変わらずジジババと既得権益層に足を引っ張られている…
そろそろ若者が先人を切って社会を引っ張っていかなきゃいけないのに…
記者クラブ、官僚、経団連は明確に民衆の敵だと言えるのに今だに騙されている人達がいる、悲しい事だ…
日本の戦後からの発展は今考えて見ると戦争に負けたからじゃないのか?戦争によって上の人間が排除されたから自由に若者達が正義を行う事が出来たからじゃないのだろうか?
だからと言って戦争は出来ない…
困った物だ…
349Classical名無しさん:10/06/22 01:10 ID:DtOyyPpQ
>>347
そんな危険なら円は逃げられて円安になるはずだよね
特に今は民主党の財政無策っぷりがあるからますます円の信用は落ちて円安になるはず
だが実際は円高になってる。だからお前やマスコミの言うことは信用できないんだよ

> 日本が破綻すると儲るファンドってのも売られてるんだからな。

今のファンドは可能性が少ないものほどリターンが大きくて売れるんだ
そんなものがあるってことは「日本の破綻の可能性は極めて小さい」という証明なんだよ
350Classical名無しさん:10/06/22 06:44 ID:tE4QrSts
ていうか最近元上げの話題が取り沙汰されてるけど、日本蚊帳の外なんじゃねぇの?
今まで評論家とかが「世界中の国が中国に進出してるし、特に日本は重点を置いてるので当分は元上げないでしょう」
ってな感じで言ってたけど、ここ数日の異様な盛り上がりを見てると完全に日本が置いてけぼり食らってる気がしてしょうがない
というのも民主党政権になってから、普天間を発端として日米協議が完全にストップしてる印象があるんだが気のせいかね?
351Classical名無しさん:10/06/22 12:46 ID:Rvib34uw
まあ、マスゴミのファビョり様のすごいこと(苦笑
外国人犯罪はやっとこさで報道していても、暴力団犯罪は相変わらず全く無し。
さらに精神障害の疑われる者の犯罪で隠す悪質さ。
反動をねらった自民か、消費税隠したい民主の意向なんじゃないかと疑ってしまうがね。
そうそう、「全面可視化」は破棄されたようだ。
一部の事件の情報を小出しにすることで、権力への批判報道を減らせるかもね。
352Classical名無しさん:10/06/22 17:32 ID:j31ro3Do
スレ違いだけど、メディア全体が「ニーチェっぽい」って言う印象があるがどうか。
ニーチェを信奉するのは構わないし、言っていることが間違っているとも思わないけど、
「ニーチェを支持する人間が精神障害者を差別するのは自己矛盾だろ」と思うけどね。
↓「後書き」まで読むこと。と言うか「後書きだけ」でも読むべし。

FWニーチェ/適菜収「キリスト教は邪教です!」:講談社α新書
353Classical名無しさん:10/06/22 21:15 ID:RTT.IgxI
神は死んだ
そして
政治も死んだ
354Classical名無しさん:10/06/22 23:16 ID:En6c.S52
ドル円のランコルゲがすごいね。
アメリカのちょっとの下げにも反応して円高になってる。
参院選に向かって円高株安になると消費税増税派の支持に響くかもしれないね。
まあ、マスゴミが報道すればだけどね…。
逆に株高になったら強気で投票する人が出てくるかもしれないから、大々的に報道しそう。

あと「民主単独過半数」でも「自民との大連立」でも政策は変わらないので、迷わず
「民主過半数割れ」を目指すべきだな。
355Classical名無しさん:10/06/23 08:08 ID:aOVk1d5k
野党もマスゴミも『社会保障』と言う表現に乗せられるな。
『社会保障』には年金も生活保護も介護保険も全部入る。これでは国民は「何が不足しているのか分からない」。
範囲を大きくすることで「大枠の議論」しかできなくしている。
「医療保険」や「生活保護」等の費用ははっきりしているのだから、『年金問題』に関しての『具体的な説明』を求めるべき。
あと『付加価値税』と『消費税』は違う。しかしマスゴミはこれを同じものとして報道している、完全に誘導目的の捏造だ。

>>350
それ「菅総理自身が原因」だからw
以前財務大臣だったときに、中国の要人に対して「元の切り上げは望ましいが(アメリカの様に)強要するのは良くない」
と言うような考えを伝えたっていう報道があるよ。
当然その本人が総理大臣なわけだから、中国も日本の意向を聞く必要はないわけで。
普天間の問題では「現行案」と言うことを強調していたし、社民党も連立脱退したからアメリカ側の印象は悪くないと思う。
356Classical名無しさん:10/06/23 09:06 ID:scjsNGyg
>>354
自民をもう政権にタッチさせたくない。
政権に少しでも触れている限り、絶対自民は政界再編を経て第一党になるだろうから。
357Classical名無しさん:10/06/23 09:40 ID:aXfrJtZE
そりゃ不逞鮮人にすれば自民党の自の字も見たくなかろう
358Classical名無しさん:10/06/23 11:08 ID:zMeQjCSY
>>356
オマエが日本人じゃないことだけは確信できた。
359352:10/06/23 20:38 ID:Af8EItjo
×後書き
○解説

あと

×間違っているとも思わないけど
○間違っているとも言わないけど

訂正
360Classical名無しさん:10/06/23 20:53 ID:PltiU8x.
こういう馬鹿共が売国民主に票を入れたんだな w
361Classical名無しさん :10/06/23 20:56 ID:palviU5A

有田芳生(民主・比例)

選挙の話題でスレ違いかもしれないけど、この人なら
変な二次元規制とか、メディア規制にも反対してくれるかもよ。

民主の中にこういう人が一人でも多く居てくれるとありがたい;。

http://www.web-arita.com/
誰もがうなずく言葉に隠された表現弾圧を許すな!



362Classical名無しさん:10/06/23 21:05 ID:I5EcypEg
自民VS民主じゃなくて
中国、アメリカ、在日団体VS日本じゃない?
363Classical名無しさん:10/06/23 22:43 ID:t1IP2UxE
>>356
「自民と民主の政策が同じ」なのだから「政界再編で自民が復活しても同じ」だよ?
「左派政党との連立の可能性」以外に、民主の政策を監視する手段は無いと思うが。
そうなると「民主を過半数割れ(非改選含む)にする」と言う選択しかなくなる。
ねじれにならなければ政界再編は無いと思うよ。
さすがに自民が単独でそこまで勝とは思えないし。
364Classical名無しさん:10/06/24 02:43 ID:fy9OeyfM
愛国心を持て
365Classical名無しさん:10/06/24 07:43 ID:df8O9lN2
愛国心は「持て」と命ぜられて持つものではない、自然と醸成されるもの。
日本人は愛国心がないとよく言われるが、俺はそうは思わんね、
それを最も実感するのは国際的スポーツイベント、現在ならW杯。

こういう時だけ現れてニッポンニッポン!と騒ぐ連中を
ニワカと呼び馬鹿にする風潮があるが、彼らは平素からの徹底された
愛国心抑圧教育に暗に反発してるのだと思ってる。
今の日本で堂々とナショナリズムをさらけ出せる場はスポーツにしか無いのだ。
それをどう政治に振り向けるか、それがなかなか難しいんだわなぁ…
潜在的な愛国心は日本人ならみんな持ってるんだよ。
366Classical名無しさん:10/06/24 08:52 ID:ciE.9O5E
外国人が政治に口を出すとホントに話がややこしくなるよ。
世界中の国が外国人参政権を禁止でいいだろ。
367Classical名無しさん:10/06/24 12:48 ID:KnNK.SYc
>>364
「カレー嫌い」の人に「カレーを好きになれ!」と言っても無意味。
「カレー嫌いの人でも食べられるカレー」をつくるべき。
あるいは「他人は他人」で納得すべし。
368Classical名無しさん:10/06/24 13:09 ID:MxVXnb..
>>358
自民党は豚
民主党は馬鹿
自民党嫌悪イコール朝鮮人扱いする人間は存在自体が無駄
369Classical名無しさん:10/06/24 13:25 ID:UxQ/WAUQ
年金制度と生活保護を廃止してベーシックインカムにすべきだろ
370Classical名無しさん:10/06/24 13:27 ID:df8O9lN2
↑アホクサ
371Classical名無しさん:10/06/24 13:29 ID:8Evk0sbc
朝鮮中国優遇の売国民主党政権の外国人参政権が日本を滅ぼす
再び、沖縄は火の海に

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277336567/

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3801
372Classical名無しさん:10/06/24 15:19 ID:ciE.9O5E
>>371
民主党ってこんなに危険な政党だったんだ。
できるだけ多くの人に拡散します。ありがとう。
373Classical名無しさん:10/06/24 15:28 ID:l3Ob5eOw
民主しね
374Classical名無しさん:10/06/24 17:05 ID:UxQ/WAUQ
>>370←乞食ナマポ野郎w
375Classical名無しさん:10/06/24 20:29 ID:O43OF1Lo
社会保証って言っても2007年時点で半分は高齢者関係だよ。
今後も高齢化はどんどん進むのだから、この比率もどんどん増えていくわけで。
でも、年金の話がさっぱり出ないんだよねえ。
今、年金の状況はどうなっているのかねえ、箝口令でもひかれてるんだろうかね。
376Classical名無しさん:10/06/24 22:32 ID:df8O9lN2
今更ながら>>374よ、
>>370>>368を指したんだ。
なのに>>369が邪魔をしやがった
377Classical名無しさん:10/06/25 07:34 ID:dfBnfjZc
テロ朝は明らかに『菅VS小沢』の構図を煽っているね。
「小沢を復活させるな!そのために民主に投票しろ!」と言うスタンスばればれ。

「衆参を一党独裁にすべきでない」と言うべきだろ?民主主義を守るなら。
そのためには「単独過半数阻止」のために何が必要か考えるべき。
378Classical名無しさん:10/06/25 07:56 ID:9504LV5w
>>377
マスゴミは与党に買収されてるから何を言っても無駄。
379Classical名無しさん:10/06/25 11:18 ID:9We8Y9xg
>>375
そういや、年金大臣全く出てこないなw
何やってんのあの人?って感じ。
380Classical名無しさん:10/06/25 13:02 ID:UK1ZMlmM
年金問題自体がどっか行っちまったからな
381Classical名無しさん:10/06/25 20:24 ID:3gT0yRgc
世論調査総合スレッドが読めないんだが俺だけか?
「秘密の花園」がどうとかでるんだけどw

あとNHKのN7で選挙報道が「期日前投票始まる」だけってどうよw
大丈夫か!?この国は!w
382Classical名無しさん:10/06/25 20:34 ID:2etiaIMs
どっか行ったというより、どっかに追いやってるだけだわな。
いつか民主党が下野したらその途端にどっかから持ち帰ってくるんだから。
383381:10/06/25 20:37 ID:3gT0yRgc
ごめん世論調査スレはまだだけど、板は復帰してた。
384Classical名無しさん:10/06/25 20:52 ID:9504LV5w
>>381
今は民主党政権下だよ。
385Classical名無しさん:10/06/26 07:46 ID:vfS1bCUI
おまえら「円高に対する総理の発言」に注意しておけ。
「長期の円高は国内のすべての労働者の待遇を押し下げる」。
輸出関連企業は競争力が下がるのは想像しやすいと思うが、「輸入品も安くなる」ので、国内の製造業も打撃を受ける。
さらに価格競争のために、流通業に対するコスト削減も求められるようになる。
ただし円高による競争力の低下に対応するために設備投資が行われれば、その分は景気に貢献する。
どちらが経済により大きな影響を与えるかによって、景気の動向も左右される。
サミットで円高問題に言及しないのであれば、この総理に財政再建なんて不可能と思っていい。

「初めに消費税有りき」の政党には期待するな。これは「与野党ともに」だ。
必ず「ブレーキ役」が必要になる。
386Classical名無しさん:10/06/26 07:52 ID:qIeq5tGM
消費税率を上げたいのは大企業と財務省。消費税率を下げたいのは中小企業と消費者。
消費税率で政府がどちらの味方かが判る。

387385:10/06/26 12:54 ID:D6a3UZ5g
×すべての労働者
○公務員とNHK職員を除く労働者

取り急ぎ訂正
388Classical名無しさん:10/06/26 16:06 ID:VGDQwrOQ
この国はもう駄目であろう。
だが、新興国の時代が来るのかと言えばそれも怪しい。
地球は第2のアメリカを抱えるだけの余裕を持ち合わせていない。
389Classical名無しさん:10/06/26 16:29 ID:FB.rL7DY
これは重要な選挙の争点だな

■ 永住外国人の地方参政権付与がクローズアップ (中日新聞)

http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen10/aichi/CK2010062102000176.html
390Classical名無しさん:10/06/26 17:36 ID:qIeq5tGM
とにかく日本国と日本人に不利益になる法案は断固反対の姿勢を取ることが大切です。
民主党だけでなくどの政党にも反日議員が紛れ込んでる可能性があるので要注意です。
391Classical名無しさん:10/06/27 04:30 ID:Am/yTTd2

■ 仙谷官房長官、夫婦別姓と外国人参政権に前向き

仙谷由人官房長官は17日の記者会見で、選択的夫婦別姓制度を導入するための民法改正と、
永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案について「民主党としてはなるべく早く実現
させたいという立場だ。
菅内閣も基本的にはそういう考え方だ」と述べ、早期成立を目指す考えを示した。(2010.6.17)

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100617/plc1006171725010-n1.htm
392Classical名無しさん:10/06/27 10:18 ID:N6Bg439I
何だか早速「投票行くなキャンペーン」が始まってる雰囲気がある。
頑張ってる日本代表には申し訳ないが、さっさとWC終わらせてもらいたいもんだ。
393Classical名無しさん:10/06/27 14:25 ID:eWD.BYtA
>>392
おいおい、馬鹿が投票したから民主党なんぞが政権与党なんだぞ、余計なことするなよ。
394Classical名無しさん:10/06/28 15:33 ID:hOxBIx5.
新たなルーピー誕生!

★お疲れ?菅首相言い間違え連発「G7」「イ・ミョンビャク」

菅直人首相は27日夕(日本時間28日朝)、カナダでの一連の外交日程を総括する記者会見で言い間違いを連発し、
慣れない外交とあって疲れをうかがわせた。
「G7の議論」などと主要国の略称である「G8」を数回「G7」と発言。インドやインドネシアとの首脳会談に
触れる中で「エマージング・カントリー(新興国)」と言うべきところを「エマージェンシー・カンパニー」と間違えた。
また、口が回らないのか、韓国の李明博大統領の名前を「イ・ミョンビャク」、ロシアのメドベージェフ大統領を
「メドメージェフ」と発言した。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100628030.html
395Classical名無しさん:10/06/28 19:52 ID:Q4dqPNxk
自民と民主で五分五分と言う感じになってきたな。残念なのは革新系が伸びていないことだが。
これはおそらく、「増税は2〜3年先の話」と言う感覚で聞いているので、「それまでに何をするか」へ感心が
移ってしまった事によると思われる。
「地方の経済への影響」や、「年金問題に対する話が全く無くなっている」などが、「無駄の削減」と言う
言葉によって消されてしまっている。
少数政党は「消費財は先の話では無い」と周知することと、「これから3年政府が何をしようとしているか」を
有権者に知らせる必要があると考える。
もちろん「これまでに改革が行われてきたと言えるかどうか」も問う必要がある。
いずれも「消費税」を軸にして批判すれば、関心はえられると推測する。
396Classical名無しさん:10/06/28 22:55 ID:VqBvNVUo
消費税とかは上げざるを得ないって分かったから有権者は争点にはしていないと思うよ、マスコミが勝手に煽ってるだけだろ。今回の選挙は意外に冷静に判断するはず。
そうしないと自分自身に害が及ぶわけだから、そこまで国民は馬鹿じゃないだろう。
397395:10/06/28 23:11 ID:HtL4xNPE
×自民と民主で五分五分
○民主と非民主で五分五分

だな。訂正。
398Classical名無しさん:10/06/29 00:28 ID:qno8di/2
>>396
05年の小泉の郵政選挙が、多分単純にネットでキーワードに反応する
層が多数になった最初の総選挙だろうね。
その時に騙されて変な世界観を信じ込んだ人も、今では目が覚めている
って事だな。

もう、小泉みたいにそういう一種の「バカ」目当てに情報を出しても、
踊らされる奴は減ったはずだ。
399Classical名無しさん:10/06/29 00:44 ID:bqBJ0.nQ
俺を警視庁の副総監か警務部長か刑事部長にしてもらいたい。
SPは全員20代30代の女性警官でいい。
400Classical名無しさん:10/06/29 03:07 ID:DsBTb1uM
セクハラです
401Classical名無しさん:10/06/29 06:13 ID:s/Zxq9uo
★ 菅首相ぽつん、外交苦手克服へ準備したのに…

日米間には、普天間問題がなお未解決のまま横たわる。日米関係を名実ともに修復するには、
5月の日米共同声明にある通り、普天間代替施設の位置や工法を「8月末日」までに決めない
といけない。しかし、地元・沖縄との合意形成は進んでおらず、展望は見えていない。
首相はサミット出発に先立つ外務官僚との勉強会で、「8月末日」について、

★「なんで8月末日なんだ!」とどなり散らして
★「なんで8月末日なんだ!」とどなり散らして
★「なんで8月末日なんだ!」とどなり散らして

「イラ菅」ぶりを発揮したという。
外交に本気になった証拠ともいえるが、今後の試練の厳しさも示す出来事だった。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100627-OYT1T00206.htm
402Classical名無しさん:10/06/29 06:58 ID:RI1ve9G.
なんで8月末って、参院選終わったら地元の意見なんか無視して強行するつもりだったんだろ。
小沢鳩山体制なら平気でやったんだろうが、菅には出来ないという事か。
403395:10/06/29 07:32 ID:6r1kB5UQ
>>396
あくまで「少数政党は」だよ。
404Classical名無しさん:10/06/29 10:35 ID:.Q0K9Fg.
>>398
小泉を支持して、民主党を支持した人間はホンモノのバカだけどなw
いまの自民党や民主党を支持してるやつは
バカに踊らされてるだけなのに

マヌケもいいところだわ
405Classical名無しさん:10/06/29 10:43 ID:VXTaGmZs
そういう馬鹿が大半だからこうなった
406Classical名無しさん:10/06/29 10:52 ID:.Q0K9Fg.
もう少し、小泉に踊らせるべきだったんだよw
407Classical名無しさん:10/06/29 17:41 ID:i89zv9vk
バカは投票するな法案とバカは政治家になるな法案を成立させますから私に投票してください。
408Classical名無しさん:10/06/29 18:12 ID:i89zv9vk
>>403
日本創新党に投票します。ありがとうございました。
409Classical名無しさん:10/06/29 18:18 ID:tg3NWzv6
桂きん枝に政治なんか出来るのか?
410Classical名無しさん:10/06/29 20:11 ID:fCco8J3w
test
411Classical名無しさん:10/06/29 20:17 ID:uPDCAmfo
サミットでは結局通貨に関する菅総理の発言は「責任感を持ってもらうために中国もG8に呼ぶべき」
と言うもののみで、元や円に燗する直接的な言及は無かったようだ。
逆に今月のSAPIOを見る限り、民主のブレーンの一人とされる榊原氏は「円高容認」らしい。

ここ最近の指標を見ると「消費者物価指数マイナス」「失業率悪化」「工業生産指数↓」なっている。
これに対して民主党のしようとしていることは

「消費税増税」そして「円高容認」

もうね、『即死攻撃』ですよ。
412Classical名無しさん:10/06/29 20:25 ID:qno8di/2
これ読むと、大前ってどれだけ嘘つきかがよく分かるよ。
高収入層が世襲・固定化し、格差が増大していることが問題なのに、
高収入層は増えていないのに中流層が崩壊した理由は、上昇志向の
消失、なんていう、いい加減な分析をしている。

固定化した高収入層が中流を食ってしまった事を無視している。

データや提示した事実は正しくても、分析がいい加減だとこういう
バカな論文になるという見本。
民主主義の基本は最大多数の最大幸福、なんて当たり前のことを言っても
むなしいね。


「最小不幸社会」は敗北主義のスローガンだ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100621/232653/
413Classical名無しさん:10/06/29 23:22 ID:/TS2g1Qc
おまえらダウナスとドル円がおもしろい事になってますよw
414Classical名無しさん:10/06/30 08:29 ID:0JJK1qnY


【政治】 菅首相、「G7」「イ・ミョンビャク」「メドメージェフ」「エマージェンシー・カンパニー」…外交で間違い連発★5

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277771849/

■ G8サミット 菅 迷語録
@ 「G7」 ×  ⇒  「G8」 ○
A 「メドメージェフ」 ×  ⇒   「メドベージェフ」 ○ 
B 「イ・ミョンビャク」 ×  ⇒  「イミョンバク」 ○
C 「エマージェンシー・カンパニー(緊急会社)」 ×  ⇒  「エマージング・カントリー(新興国)」 ○   

(おまけ) オバマ大統領より名前で呼んでもらえず「ニュー・プライム・ミニスター(新首相)」と呼ばれる。
http://www.youtube.com/watch?v=bnjV2SGbD-o
415Classical名無しさん:10/06/30 12:30 ID:O9W4yp5U
「小沢VS反小沢」の報道は「野党隠し」であって単なる「自作自演」だ。絶対にのるな。
「円高」+「内需拡大」はまさにプラザ合意からバブル時代の自民党政策そのものだ。つまりは「今の民主の政策には
小沢の政策も含んでいる」。
そのような状況で、党内から小沢批判など出てくるわけがない。
あくまで「第3局潰しのための自演」と見るべきだ。

同時に、「財政再建」と「景気対策」と言う「2つの看板」を掲げることで、双方の票を呼び込もうと言う
意図もあるはずだ。
国政選挙を党内対立のショーにすり替えるような報道はするな。(主にテロ朝)
416Classical名無しさん:10/06/30 12:39 ID:HamP1.lc
汚沢イラネ
417Classical名無しさん:10/06/30 12:44 ID:HamP1.lc
今必要なのは合理的な政策誘導だ。
票取りのバラマキではない。
418Classical名無しさん:10/06/30 13:14 ID:e/e18oq.
「財政再建」と
 財 政 出 動 による「景気対策」なんて
両立しないしな

財政出動による「景気対策」で景気がよくなったタメシなんかないし
財政出動で景気がよくなるなら、とっくに景気なんか良くなってるって
いままで、いくらつぎこんだんだよ!
残ったのは予算編成すら圧迫する莫大な借金が残っただけー

よくて、景気の下支えの効果ぐらいしかない
こんなの続けることできないし
419Classical名無しさん:10/06/30 15:18 ID:g7n40LNY
>>418
休日千円高速は結構良かったっしょ。
あんだけ毎週混雑して、事故りまくりで、スゲー経済効果だったと思うw
420Classical名無しさん:10/06/30 15:23 ID:e/e18oq.
>>419
評価としては
あと、エコカー、エコポイント
ああいうのがよかったとは思う

停滞した需要に刺激を与えるという意味で
421Classical名無しさん:10/06/30 16:53 ID:DqzzfnWE
基本的に
〜500km 自動車
〜1000km 高速鉄道
1000km〜 飛行機
で考えればいいんじゃね?
422Classical名無しさん:10/06/30 16:57 ID:6W9ATMIE
>>420
じゃあさ全商品にエコポイントを採用すれば景気対策は完璧だね。
423Classical名無しさん:10/06/30 17:03 ID:e/e18oq.
>>422
いや、これから世界の潮流に仕立てあがれつつある
需要喚起としてのエコエコ詐欺にのっかった、そしてのっけようとしてるだけじゃないの

グリーンニューディールだのなんだのと
単語だけは先走ってるじゃないかw
424Classical名無しさん:10/06/30 17:06 ID:e/e18oq.
で、エコエコ詐欺だろうがなんだろうが
モノやサービスが売れればいいんだよ

エコという記号を使った商売だしな
425Classical名無しさん:10/07/01 00:06 ID:P4HSE84c
確信的な詐欺政策には必ず反動というオマケが付いてくる。
まぁ反動が来る頃には当の詐欺政策の首謀者は居なくなってるのだが。
426Classical名無しさん:10/07/01 00:55 ID:wjIklFNg
>>591>まぁ党首と江田さんは黒い方だろうけど

・江田さん、しょっちゅうマスコミの人とご飯を食べていたんですけど、あれ官邸からお金が出ていたんじゃないですかね?
東京新聞も止めたから知らなかったが、、、江田憲司が官房機密費をバラ撒い ..

・江田憲司議員(みんなの党)の資金団体も政治資金で不動産購入

http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=site%3Awww.asyura2.com&q=%8D%5D%93c

お話にならない杜撰さ・・・10年間で59兆円(-江田けんじNET- 今週 ...
http://www.asyura2.com/08/senkyo48/msg/303.html
427Classical名無しさん:10/07/01 13:09 ID:44W0zgaU
>>425
そんなこといったら
広告を利用したモノやサービスなんか売れんぞw

いかに消費者をイメージで騙すかなのに
428Classical名無しさん:10/07/01 13:22 ID:Y3wohThM
>>427
商売自体が詐欺みたいなものだからね、ただ違法か合法かの違いがあるだけで。
429Classical名無しさん:10/07/01 13:34 ID:44W0zgaU
>>428
いや、詐欺じゃないだろ、べつに
イメージに騙されて買ってくれる人がいるだけで
損害を与えるわけじゃないし
430Classical名無しさん:10/07/01 14:50 ID:88z0Pihk
イメージっていうのは、商品価値の重要な一部分なんだよ。
商品やサービスを全体的に把握するためのイメージと、付加価値と
してのイメージがあるけど、前者は人間がものを認識するのに重要。
後者は購入者が満足するために重要。

実質的には問題なくても、臭くて汚らしい店員が触った商品なんて
買いたくないだろ。
その商品は問題が無くても、他に問題点だらけの商品を作った企業の
商品を買う気になるか?

「イメージに騙されて」なんていう思い込みがある人は、イメージは
付加価値ではないという言説に騙されているだけ。
431Classical名無しさん:10/07/01 17:42 ID:44W0zgaU
>>430
いや、おれがいってるのは

 イ メ ー ジ 広 告

の話なんだが
なんか勘違いしてないか
432Classical名無しさん:10/07/01 17:48 ID:88z0Pihk
>>431
たまたま見たらほんの少し前のレスなんだな。

イメージ広告が何を指すか分からないが、商品等の付加価値を増大する
イメージ広告なら、意味があるだろ。
人間の認識がイメージからスタートする事を考えても、イメージを形成
するためのコミュニケーションは重要。

例えばネットで価格と機能だけで商品選択をするといっても、その行動
自体が「賢い消費行動だ」というイメージを基盤にしている。

イメージと、デマやプロパガンダを同一視させようとするのも、重要な
イメージ操作なんだぜ。
433Classical名無しさん:10/07/01 17:54 ID:44W0zgaU
>>432
http://www.shinki-kaitaku.com/s07_word/a/i52.html
http://kotobank.jp/word/%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%BA%83%E5%91%8A?ref=reca
↑大体、こんな感じのことだと イ メ ー ジ すればいいと思うよw

>消費者に好印象をあたえておくことにより、商品選択時に有利な状況をつくりあげることを目的とする。
>特に、競争品や他社製品との間に、機能やデザイン上の差別化が弱いような商品については、
>イメージによる差別化に効果がある。

これが目的だしw
434Classical名無しさん:10/07/01 18:00 ID:oXVfGL32
深山愛子はエロエロキャバクラ派遣嬢
旦那は野村
エラハリ顔で美容部員並みな化粧
http://lovesupple.jp/m/48/taii_1_39.cgi
435Classical名無しさん:10/07/01 18:08 ID:88z0Pihk
>>433
で、そのどこに問題があるんだ?

同じ価格でも、裏原で買ったもの、ユニクロで買ったもの、しまむらで
買ったもの、それぞれ全然違うんだぜ。

イメージが。
436Classical名無しさん:10/07/01 18:11 ID:Y3wohThM
中でも一番詐欺指数が高いのが生命保険。
437Classical名無しさん:10/07/01 18:12 ID:44W0zgaU
>>435
問題とはいってないよ
商品自体ではなく漠然としたイメージwで
消費者は商品を選択してるということだよ

>心地よい音楽、好感度の高いタレント、品のよいコピー、
>素敵なナレーション、そし奇麗な映像などを使って、
>「きれい」「かっこいい」「クリーン」「先端的」などのポジティブなイメージを作り出す。

こんなもん商品と関係あらへんやん
イメージでの化かし合いの真中に消費者がいるということだよw
438Classical名無しさん:10/07/01 18:22 ID:Y3wohThM
保険代理店のセールスが来たら詐欺師と思え。
439Classical名無しさん:10/07/01 18:38 ID:EknSW31E
偽装残留孤児の二人、帰化1週間で生活保護。呼び寄せた親族48人も受給。
年間総支払い額3000万超。既に一月分250万を支払い済み。
440Classical名無しさん:10/07/01 18:44 ID:XwOvjoAQ
さんぜんまん(;゚∀゚)
441Classical名無しさん:10/07/01 18:56 ID:88z0Pihk
>>437
商品選択を問題にするなら、政治的にこういう事が行われてきたぞ。

冷害で米不足になったときに、日本の食習慣に合わない長粒種だけを
輸入し、しかも一番不味い食べ方=炊飯を奨励した。理由は、おいしい
カリフォルニア米や中国米を日本に根付かせないため。

日本がBSE汚染国だと言うことを隠して、アメリカ産牛肉だけが危険
というキャンペーンを行った。現実には、世界的にはアメリカ産牛肉は
何の危険もないというのが通説。

他にもいろいろあるから、調べてみなよ。
イメージ広告とイメージ操作は別物なんだから。
442Classical名無しさん:10/07/01 19:04 ID:44W0zgaU
>>441
おまえはなんの話をしてるんだw
頭大丈夫か?

おれは問題にしてるとはいってないのにw
イメージ広告もひとつの戦略なんだよ

規制されてない板だけあって
変なのが、よく湧くなw
443Classical名無しさん:10/07/01 19:07 ID:44W0zgaU
結局だ、アホは黙って、イメージに翻弄されながら
消費続けりゃいいんだよw

そういうことだよw
444Classical名無しさん:10/07/01 19:10 ID:0htcxVe2
やはり管はあほだったなw
445Classical名無しさん:10/07/01 19:14 ID:44W0zgaU
しかも、陰謀論を交えた
バリバリのデムパだし

ちょっとぐらいマシなのはいないのか、この板にはw
446Classical名無しさん:10/07/01 19:30 ID:88z0Pihk
>>442
何だ、素人さんだったんだね。
失礼した。
447Classical名無しさん:10/07/01 19:32 ID:44W0zgaU
陰謀論の玄人さんじゃないな、確かに

おまえの書き込みは
インチキサヨクの典型的なデマゴーグの一種
というのだけは、よおくわかる
448Classical名無しさん:10/07/01 19:52 ID:88z0Pihk
>>447
左でも右でもいいけどさ、いい加減な知識で偉そうなことを語るなよ。

>インチキサヨクの典型的なデマゴーグの一種
これは、稚拙なイメージ操作の一例だな。

左翼だとか、朝鮮人だとか中国人だとかのキーワードも、バカにしか
効かない事は知っているんだろ。
もしかして知らなかった?
449Classical名無しさん:10/07/01 19:58 ID:44W0zgaU
うん、稚拙な書き込みだね
きみの書き込みw

なんだ、インターネッツのわけからんサイトのどこかで得た知識を
お披露目してらっしゃるだけかw
450Classical名無しさん:10/07/01 20:03 ID:88z0Pihk
>>449
俺も暇だから付き合ってやるけど、
>インターネッツ
って何だ?

60代か?
451Classical名無しさん:10/07/01 20:04 ID:44W0zgaU
それを知識wとしちゃうあたり、アホサヨもアホウヨと同一ともいえるわw

>>450
2ちゃんねる来て日が浅いのかw
452Classical名無しさん:10/07/01 20:08 ID:88z0Pihk
>>451
今時、「インターネッツ」なんて書くバカは、他のスレにはいないぜ。

規制で他スレからイキのいいのが入ってくると、お前みたいなのは
辛いんだろうな。
453Classical名無しさん:10/07/01 20:10 ID:44W0zgaU
たしかにこのスレは
ここはひどいインターネッツですね
になりつつあるなw

でだ、そんなにイキがってどうするw
アンポンタンのくせに
454Classical名無しさん:10/07/01 20:18 ID:88z0Pihk
>>453
>ここはひどいインターネッツですね

何年ぶりかに聞いたぜ。
455Classical名無しさん:10/07/01 21:26 ID:Y3wohThM
さぁ皆さん、保険屋さんを儲けさせる為に保険に入ろうではありませんか。
456Classical名無しさん:10/07/01 22:05 ID:wjIklFNg
統一教会発狂カルト、創価朝鮮犯罪カルトが気が狂ったように小沢さんを引きずり降ろそうとした背景には、「宗教課税」の話があったようですね。

小沢さんは、宗教非課税撤廃こそが、自民公明の息の根を止めるとご存知なのでしょう。

私の「ザ・フナイ」新年号の記事、「世直し特効薬」をお読みいただいたのかな?以下は、サピオさんの広告。

●聖域 巨大教団が激震! 小沢一郎が画策する「宗教法人課税」

http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_magcode?sha=1&neoc=&zname=2300&keitai=0

本誌 1 SIMULATION REPORT:タブーに斬り込む! 誰も知らない日本の宗教「カネと実力」 聖域 巨大教団が激震! 

小沢一郎が画策する「宗教法人課税」の「本当の狙い」/本誌政界特捜班 6
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/001/126560225153016316616_2300302110.gif
457Classical名無しさん:10/07/01 23:03 ID:ITkEKh5E
>>456
言葉を選べよクズ

458Classical名無しさん:10/07/01 23:07 ID:ITkEKh5E
あと、おまえらドル円見ろ。
459Classical名無しさん:10/07/01 23:10 ID:44W0zgaU
うん、どーんといってますねw
明日の日経は9000円割りそうな勢いだなw
460Classical名無しさん:10/07/01 23:13 ID:44W0zgaU
ドルだけが一方的に売られてるみたいだな
ユーロドルもポンドドルも上げてるのを見るにつけw
461Classical名無しさん:10/07/01 23:44 ID:cNIeRUJE
馬鹿菅が作った朝鮮不倫子供の続報まだーチンチン
462Classical名無しさん:10/07/02 01:14 ID:AnMHstvg
消費税を還付って、レシートを全部保管しとくのか?
確定申告に何百枚ものレシ−トを添付するのか?
コンビニの”不要レシートお入れください”や
スーパーの”レシートで募金できます”の箱の中から
拾ってくれば、還付されるのか?
鳩山の”最低でも国外・県外”発言といい、
どうしてこう思いつきの発言しかできないのだろう?
463Classical名無しさん:10/07/02 01:15 ID:D5a00zPc
>>407
渡辺喜美金融担当相「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」 【産経新聞】 7/17
http://www.asyura2.com/08/hasan57/msg/521.html

008年7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。
「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。
まず、日本は政府の保有分はもとより、民間に対しても住宅公社関連の債券を売らないように言います」
うなずく米要人に対し、渡辺喜美は続けた。
「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」

渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、この6月末で1兆ドルを超えた日本の外貨準備を米国の公的資金注入の資金源として提供する思い切った対米協調である。

渡辺金融担当相は「まだ私案の段階だが、中国にも協力を呼びかけるつもり」と言う。

福田内閣時に渡辺喜美金融担当相は、100兆円を米国の公的資金注入の資金源として提供するという、
売国奴なんだよ。
464Classical名無しさん:10/07/02 01:21 ID:Na51NQhM
>>462
さすがに個人レベルで保存する必要はない。
所得税や住民税で非課税になるケースを想定せよ

だけど消費税って広く薄くとるから意味があるのであって
税率あげる代わりに非課税範囲を拡大したら長所がなくなるやないか
左派の考えることは本当に薄っぺらで大衆迎合でしかない
465Classical名無しさん:10/07/02 01:50 ID:jsIgFVCw
企業が個人の課税に関する事務手続きを省略出来れば、
それだけで一人あたりの生産性がアップするのにね。

個人が個人の収入と課税を自己申告するようになれば、
企業は余計な人員を雇用しないで済むし、申告のための
外部需要が発生する。
466Classical名無しさん:10/07/02 02:14 ID:D5a00zPc
「みんなの党」渡辺代表 自民流 カネ集め

企業献金・税金…1億円(08年)
飲み食いに63回・600万円

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-16/2010051601_04_1.html
467Classical名無しさん:10/07/02 02:15 ID:D5a00zPc
たった一晩で3500万円

参院選を前に新党づくり、「第三極」を標ぼうする動きが強まっていますが、
いずれも古い自民党政治の枠から抜け出せていません。

「みんなの党」代表の渡辺喜美元行革担当相(衆院栃木3区)の「政治とカネ」をみてみると、
自民党政治家そのものの実態が浮き上がります。(「政治とカネ」取材班)

渡辺氏のおもな政治団体は、東京・永田町の議員会館に資金管理団体「温故知新の会」があり、
地元・栃木県那須塩原市には「渡辺喜美後援会総連合会」、渡辺氏が支部長の「自民党栃木県第三選挙区支部」、

「渡辺美智雄政治経済研究会」の3団体、宇都宮市に「渡辺美智雄政治経済研究所」などです。

たった一晩で3500万円

 2008年の政治資金収支報告書によると、各団体間のやりとりを除くと1億500万円を超す資金を集めています。(図参照)
赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-16/2010051601_04_1b.jpg

468Classical名無しさん:10/07/02 02:16 ID:D5a00zPc
おもな内訳は―。

 温故知新の会、渡辺喜美後援会総連合会、渡辺美智雄政治経済研究所の3団体は同年12月、
「渡辺よしみ非常時対応セミナー」という資金集めパーティーを共催、一晩で約3500万円を集めています。

強引な勧誘で被害が続出している商品先物業界の政治団体「政経政策研究会」も150万円分、購入しています。
第三選挙区支部は、企業・団体献金2461万円のほか、自民党本部から1800万円の寄付(うち1600万円は国民の税金である政党助成金)など。

 個人献金は、第三選挙区支部と温故知新の会であわせて956万円です。
 政治団体からの寄付では、不動産会社の社長が代表を務め、その会社に事務所を置く「喜世会」から1000万円の寄付を受け、1
50万円分のパーティー券も購入してもらっています。
469Classical名無しさん:10/07/02 02:18 ID:D5a00zPc
赤坂の料亭やレストランで

 那須塩原市の「(株)渡辺美智雄経営センター」所有の敷地内に事務所を置く第三選挙区支部など3団体は、
あわせて838万円余の「事務所費」を支出しています。同センターは、渡辺氏が社長を務める親族会社。

事務所費はいずれも5万円未満の「その他の支出」として処理しており、どこに何をどう支出したかは一切不明です。
ちなみに同支部の「政党交付金等使途報告書」によると、同支部は、1996年〜2006年の11年間で計830万円を

「家賃」「敷地借り上げ料」などの名目で、同センターと、渡辺氏の母親が社長の有限会社「和三紫(わさし)」に支払っていました。
 税金である政党助成金が二つの親族会社に還流していたのです。
470Classical名無しさん:10/07/02 02:19 ID:D5a00zPc
温故知新の会は、家賃がタダの議員会館に事務所を置きながら約235万円の「事務所費」を計上。
労務管理事務所への「顧問料・手続料」8万5500円など、5万円以上の支出は3件、約20万円のみです。

 一方、組織活動費の交際費・会議費のうち、「飲食費」は63回、計613万4082円の支出があります。
銀座の高級レストランや、六本木の中国・雲南料理店、赤坂の料亭などで、飲み食いを繰り返しています。

 渡辺事務所は本紙の問い合わせに「収支報告書の通りです。きちんと報告しています」と回答しました。
471Classical名無しさん:10/07/02 10:05 ID:tPaxZXJ6
>>464
首相(民主)がバカなのかバカな国民を騙すつもりなのか微妙なんだよなw
所得税やらを還付するなら、
何年か前に廃止された定率減税を復活させれば良いだけで、
それなのに、なぜか消費税還付と言ってる。
ただ、定率減税は税金払ってないとかちょっとしか払っていない層には、
ほぼ恩恵がない制度だから、それをわかっててバカを騙すつもりで言ってるならエライw
だが首相自身、税金のことを理解していなくて、
マジで持ってきたレシートで消費税還付するって言ってる可能性も否定できないのがな・・・。

472Classical名無しさん:10/07/02 12:27 ID:5XE0n.Eo
ヤクザを叩くと日テレがファビョるのはデフォのようだな、朝のワイドショーでは今日もせっせとマツダの事件を
煽っていたし。他はサッカーと韓国人(芸能人?)の自殺。
「選挙関連一切無し」。
売国と左翼は全く関係ないと言う事の証左だな。>なべつね

しかし、弁護士が公共の電波において精神障害に関して「断定」するのは問題あるんじゃないのか?>日弁連

>>466
アク禁スレにまでコピペ連投すんなw
マスゴミが政治資金問題をスルーするのは「民主党の都合」だと思うぞ。
473Classical名無しさん:10/07/02 15:23 ID:nECk3R2c
>>472
在日乙
474Classical名無しさん:10/07/02 16:28 ID:4MmbNtcA
いくら必死になったところで
共産党にはムリだからw

第三の勢力になるなんて
475Classical名無しさん:10/07/02 21:11 ID:yCGA16gw
>>460
アメリカがドル安容認なのは、オバマが不法滞在者に対しても「権利を保証する」と言った人だから雇用の確保を
優先しているんじゃないかと予想。
通貨が安くなれば、輸出関連が伸びて雇用を確保できるのはもちろん、労働者の賃金も相対的に安くなる(国外から見て)わけで。
労働者の賃金が安くなれば、海外に出て行った雇用を呼び戻す効果も期待できるから。
でも、不法入国の人には「滞在中の労働に対しては正当な賃金を保証したうえで帰ってもらう」のが正しいと思うけどね。
それで浮いた社会的コストを雇用対策にまわせば幾分かはマシになるでしょ。
日本にも無責任に移民マンセーしている政党があるけど、きちんと考えるべきだね。
476Classical名無しさん:10/07/02 23:49 ID:jsIgFVCw
>>475
国内市場のパイが経済に一番大きな影響を与えるのは、当たり前のこと。
アメリカは移民を受け入れることで経済規模を拡大してきたし
ヨーロッパも同じ。

日本も人口が減少することが明白だから、国内市場拡大のために
移民を受け入れるのは当然という考え方があるね。自民を含めて。


俺は、日本は人口が多すぎるから、社会的コストが無駄に多いと
思うけど。
477Classical名無しさん:10/07/03 00:00 ID:sv5XJOWc
少子化はどうしようもないよ
フランスやスウェーデンみたいな
婚外子だらけの国になるのもイヤだろw

これからは元気な年寄りにも社会参加してもらって
生産活動に従事してもらうような形にしないとムリだと思うわ

478Classical名無しさん:10/07/03 00:10 ID:Yq3I32qU
少子化少子化ってぬかしてっけどさ、
馬鹿な若者より利口な年寄り使えよw
それで問題解決するだろ。
479Classical名無しさん:10/07/03 00:15 ID:sv5XJOWc
むしろ、若者にも年寄りにも活躍できる場が必要なんだよ
480Classical名無しさん:10/07/03 00:23 ID:hxATg3mo
>>477
婚外子は日本の伝統だけど。
481Classical名無しさん:10/07/03 00:24 ID:75IdzKoo
小泉は朝鮮人のハーフだったらしい。だから郵政350兆円という日本の貴重な富をいとも簡単に米国に売り渡そうとした。
渡辺もこの似非構造改革の続きをやるんだとしたら是が非でも止めなければならない
http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/66eb0c2ded906763d9d6dbfc3cc8a090

小泉首相は朝鮮人(父)と日本人(母)のハーフだった

小泉又次郎(逓信大臣)

小泉芳江━━━小泉純也(鮫島旬也、朝鮮人)
     |
   小泉純一郎

泉 純也(鮫島旬也)(こいずみ じゅんや、明治37年(1904年)1月24日 - 昭和44年(1969年)8月10日)は、
昭和期(1930年代後半-1960年代)の政治家。衆議院議員、防衛庁長官。衆議院議長、逓信大臣を歴任した小泉又次郎の養嗣子。
小泉純一郎首相の父。旧姓は鹿児島の名家の鮫島と主張しているが、嘘である。
鹿児島の加世田村は朝鮮部落。(笑)しかも家が貧しかったって。(確実に朝鮮人です。オウム真理教の麻原の出身地とも近い)
〜略
アリコ小泉は親子2代で日本を在日朝鮮人の天国に変えようとしてきた。

482Classical名無しさん:10/07/03 00:26 ID:sv5XJOWc
>>480
それはちゃんとカネもってるやつが
認知はしないけど婚外子として、きっちり養育できるやつだけの特権だな
483Classical名無しさん:10/07/03 00:36 ID:A4KDJNw.
国民から盗んでスイスの山奥に隠してる連中の資産を国有化すれば、借金の問題はすぐに解決するし、増税なんか必要ないよ。
フリーメーソンの巣窟外務省の連中なんか盗んだ国民の資産をメーソンのインサイダー取引で莫大にして隠してるからね
これで雅子の実家が立派だった理由がわかるだろ

共産主義ってたって実態はユダヤ財閥ジャーディンマセソンがアヘン戦争以来実権を握り利益を吸いとっている中国は、日本買いを本格的に進めそうだね
電化製品売りつけるのはかまわんが土地を盗ませるのはヤバいよね
まぁじゃすこが日本中にできたら売国完了かもね
484Classical名無しさん:10/07/03 00:39 ID:sv5XJOWc
また、頭おかしいのが湧いてるんだな
485Classical名無しさん:10/07/03 00:41 ID:y/DCb53c
皆分かってないようだけど
どこの政党が政権取ろうが誰が総理大臣になろうが日本の経済は良くならない。

日本が今のような状態になった原因は「平成大不況」「失われた20年」から分かる通り
元号である「平成」にある。

当たり前の話だが姓名判断の業界では日本がこんなになるのを20年前から予言していた。
つまり「平成」=12画 (※姓名判断では成は7画)で
12画のキーワードは「衰退」「力を失う」という凶画だ。

ちなみに「明治」「昭和」は同じ17画 (姓名判断ではさんずいは4画)
17画のキーワードは「初めは難あるが後に繁栄」
「大正」は8画で大吉だ。

ゆえに元号が変らない限り日本の繁栄はありえず12画の影響で益々衰退して行くだけであろう。
もしも昭和天皇が御存命で今でも「昭和」が続いていたならばバブルは弾けず日本は世界を支配する経済大国になっていた事だろう。

まったく「平成」なんてバカな元号をいったい誰が付けたんだろう。
そいつはきっと人間の姿を借りた悪魔だったに違いない。
486Classical名無しさん:10/07/03 01:29 ID:75IdzKoo
郵政民営化は米国資本に郵政350兆円をプレゼントするためだけの法律

小泉は根っからの売国奴だから米国と裏約束したこの法案だけはどうしても通したい。
なので「郵政民営化に比べたら他の公約などどうでもいい」と変なこと言ってるわけ

他の議員は知ってか?知らずか?(おそらく知ってる)巨大な悪法だからこそ、
亀井先生は去年急いで凍結させて、今年早い段階で改正したいの

これに反対するヤカラは国賊以外何者でもない!

郵政改革 「郵政民営化見直しは、国民の虎の子350兆円を守る」  国民新党
http://www.kokumin.or.jp/seiken-seisaku2010/yuuseikaikaku.shtml
487Classical名無しさん:10/07/03 06:47 ID:sv5XJOWc
全特の票と財投を失いたくないだけのアホが陰謀論を繰り広げてりゃ世話ないわ
488Classical名無しさん:10/07/03 10:52 ID:52tUoNZw
サンプロはBSに逃げてたのか…
そりゃ分からんはずだわ
489Classical名無しさん:10/07/03 18:03 ID:QoPK0DZE
経済から政治を語るスレ
☆テンプレ1
Q:日本は財政破綻するの?
A:海外から外貨で借金しているなら兎も角、国内の政府部門から企業家計部門への貯蓄移転である限り、政府に徴税権と通貨発行権がある以上ありえません。
※外貨建て債務は国内政策だけでは償却出来ないので国内に余剰貯蓄がある状態での外債発行は非合理的です。
※日本は世界最大の純債権国です。
Q:通貨発行で国債償却したらハイパーインフレになるの?
A:インフレは通貨流通量が財に対して過大になった時に起こります。例え一京円の通貨を発行してもそれが、タンス預金なり銀行の金庫なりにしまい込まれたままなら全く物価は上がりません。
逆に全く通貨発行量を増やさなくても何かの拍子に皆が一斉に財の購入を行えば大規模なインフレが起こります。
通貨発行量を増やしてもインフレにならなければ問題ないし、インフレになったとしても2、3%程度で止めて調整し続ければ、後は自律的に税収が増えていくのでそのままで問題ないでしょう。
Q:デフレってお金の価値が上がるから良い事なんじゃないの?
A:お金の価値が上がるという事はそれ以外の資産の価値、例えば株、不動産、そして貴方の提供できる労働力の価値も下がると?%
490Classical名無しさん:10/07/03 18:24 ID:sv5XJOWc
>Q:日本は財政破綻するの?

紙幣を発行するのは日銀なわけだが
ちなみに日銀は政府の財布じゃないです

国内貯蓄をあてにするなら
あと、猶予は400兆円ぐらいしか残ってないです

団塊世代が貯蓄を切り崩し始めたら
どんどん、その余裕もなくなっていきます

国債費が一般会計を圧迫してるのは
まぎれもない事実です

一般会計に占める国債費の比率は年々増えて
すでに25%を越えてます

無限に借金できると思ったら大間違いです
491Classical名無しさん:10/07/03 18:29 ID:sv5XJOWc
>Q:通貨発行で国債償却したらハイパーインフレになるの?

マネタリーベースを増やしても、マネーサプライが増えないと意味ないです、あたりまえの話ですね

 ちなみに市井の銀行にはカネが余ってます

こんなときにマネタリーベースを増やしても意味ないです

幸か不幸か市井の銀行は、
設備投資もひえひえなので資金を融資する先もないので国債を一杯買ってくれてるわけですよ
で、間違って景気がよくなり資金需要が大きくなって、
市井の銀行が国債を叩き売りはじめたら、自然と金利が上がっていきます

なんにしても、インフレ時のリスクが大きくなるだけです
しかも、日本は政府だけが莫大な借金をしてるので、
インフレ抑制のために安易に大きく金利はあげれないのです

政策金利もいきなり大きく上げれないほど危険になってます
出口戦略を誤まると大変なことになります
492Classical名無しさん:10/07/03 21:57 ID:75IdzKoo
もう小泉改革の続編はマッピラ

年功序列制度、永久就職、30代営業職で年収一千万当たり前
物作り世界一、愚直なまで真面目な日本人、の時代に戻そう!

その為にみんなの党に絶対入れてはいけない


気をつけよう、公務員給与減らすという甘い罠w
493Classical名無しさん:10/07/03 23:05 ID:6aPHKJzA
面白い深夜アニメが壊滅した現状が日本経済の実像を示しておる。
494Classical名無しさん:10/07/03 23:08 ID:6aPHKJzA
>>492
金融資本主義も中国も無くせればな
495Classical名無しさん:10/07/04 00:30 ID:9T2x.p3k
すっげぇええええええええええええええええええええええええええ
496Classical名無しさん:10/07/04 04:56 ID:8l9gpZcc
>>492
まずあんた自身が縄文時代の生活に戻ってから言おうな
ユニクロだの松屋だのを常時利用しておいて年収一千万とか笑わせんなよ
497Classical名無しさん:10/07/04 05:42 ID:oaMQaa7Y
>>492
今それは国際社会が許さないから。

貿易も関税を完全撤廃する方向で保護主義は認めない。
498Classical名無しさん:10/07/04 07:13 ID:rka1bi1I
>>492
それは日本が一人勝ちだったからできたわけで
新興国が台頭してきた今となっては無理
499Classical名無しさん:10/07/04 22:14 ID:oaMQaa7Y
>>493
アニヲタの悲痛な叫びだな、可哀想に。
500Classical名無しさん:10/07/05 01:38 ID:991yi5hk
>>490
何をもって「破綻」とするのか、その定義によって全く変わってくるわけだが。

今の日本くらいのレベルを「破綻」と定義するなら、
アメリカも中国も韓国も10回くらい破綻してる計算になる。
「アメリカも中韓も破綻なんかしてないだろ!」というのなら、日本は安泰だという事になる。
501Classical名無しさん:10/07/05 01:43 ID:lkKKYHQs
きん枝だけは勘弁願いたい
502Classical名無しさん:10/07/05 01:47 ID:991yi5hk
しかしなんだな、シンジが活躍しだした途端、
急に「純一郎の方の」小泉叩きが増えたな。分かりやすいっつーかなんつーかw
純一郎が総理だったの何年前だっての。郵政改革なんて、有権者の9割はもう忘れとるわい。
しかも政策批判するならともかく、「小泉は朝鮮ハーフ!」とか、ギャグで言ってるのかとw
それなら母親が半島出身の小沢とか、名字がどう見ても大陸系の管はどうなんだってのwww
503Classical名無しさん:10/07/05 01:58 ID:f7mw6RU2
>>500
国債の利払と償還ができなくなったとき確実に破綻といえるだろうな
すでに一般会計の歳出では国債費の比率が25%を越えてるわけだが

この比率がどんどん大きくなるとどうなるか分かるよな

ちなみに日本を助けることができる国なんてないよ
規模が大きすぎるから
504Classical名無しさん:10/07/05 02:03 ID:991yi5hk
>>503
だからぁ、その定義ならアメリカはとっくに破綻してんじゃん。
ドルが基軸通貨でなくなった、というニュースは今のところ聞いた事が無いんだけど、俺の気のせいか?
505Classical名無しさん:10/07/05 02:04 ID:f7mw6RU2
で、歳入の半分ぐらいを国債発行で賄ってる

>>504
アメリカがいつデフォルトしたの?

資金調達できずに
利払と償還ができなくなったらおしまいだよ
506Classical名無しさん:10/07/05 02:07 ID:991yi5hk
504だけではバカには分からない(注:>>503はバカではない)と思うので
分かりやすい補足を付け足すとだな、

「経済の崩壊とは、その国だけで決まるわけではない」

という事だ。

大ヒント:「プラザ合意」って何?
507Classical名無しさん:10/07/05 02:10 ID:f7mw6RU2
実質的には、変動為替レート導入だわな

アルゼンチンはデフォルトしたけど
市場から資金調達できなくなって
508Classical名無しさん:10/07/05 02:11 ID:Gb/bJAP6
>>506

503は馬鹿だよ。さっき、俺の投稿にいちゃもんつけて、
俺にボコられて、どこに行ったのかと思ったら、こっちに逃げてたのかw
509Classical名無しさん:10/07/05 02:13 ID:f7mw6RU2
>>508
おまえみたいなアホを相手してもしょうがないし

ちゃんと全部書いたから
読む人が読めば分かる話し出しな

おまえがアホをさらしただけだよ
あのスレは
510Classical名無しさん:10/07/05 02:20 ID:991yi5hk
>>507
レート自体が問題なのではない(もちろん関係はあるけど)わけだが・・・
君は(2行目以降で)自分で言ってるじゃないか、「調達できなくなった時が破綻だ」と。
そして俺の出したヒントは、「調達とは、なにも税収や造幣の事だけを言うのではない」って事なんだが。
511Classical名無しさん:10/07/05 03:10 ID:Y6o2KZhg
まあ、日本経済なんてオワッテルよな
そもそもヨーロッパ経済がガタガタなのに日本だけいい訳がないw
512Classical名無しさん:10/07/05 03:20 ID:81.1TzHc
俺は一応政治経済学部卒だけどパティシエ&ショコラティエだからな。
513Classical名無しさん:10/07/05 08:26 ID:OjvLBrag
日本は終わってる。
まぁ、期末配当は軒並みアップしてて、ちょっと幸せだったがw
514Classical名無しさん:10/07/05 10:34 ID:dKFZcZmY
終わってはいないよ。ただマネーが一極集中してるだけさ。
515Classical名無しさん:10/07/05 11:47 ID:OVJ9SUng
なんで日本は破綻寸前なのに円高なの?
516Classical名無しさん:10/07/05 12:46 ID:dKFZcZmY
>>515
本当は破綻寸前じゃないってことさ。もしかしたら日本の財政は黒字かもよ。
517Classical名無しさん:10/07/05 13:32 ID:.D.3Vc8c
普通にやってればな
518Classical名無しさん:10/07/05 14:38 ID:/Y2c1qj.
何十年も、与党だった自民党が何も出来てないのに、与党になって一年も経ってない民主党を批判するべきではない
519Classical名無しさん:10/07/05 14:50 ID:f7mw6RU2
>>515
日銀が金融緩和で政策金利をずーっと低くく設定してるからだよ
円キャリートレードのおもちゃにされてるだけだよ

世界の景気がいいときは金利の低い円で資金調達するから
景気が悪くなると、円が買い戻されるだけだな

>>516
政府のカネと企業のカネと個人のカネを
一緒くたにするキチガイって多いよな

日本は政府だけが莫大な借金してるんだよ
520Classical名無しさん:10/07/05 15:16 ID:0ewQkf.s
>>518
与党なんだからしょうが無いんじゃネ?
ただ、「そこは民主党の責任じゃないだろう」とか「オマイらがそこを批判するか」とかいうのがけっこうある。

つか、何故選挙で消費税が争点になってるのかワケワカンネ。
管が言ったのは「消費税の増税を含めた抜本的税制の改正を超党派的に議論したい」「自民党の10パーセント案を参考にしたい」「実施する際は国民の信を問う」
だとオモタんだが。
521Classical名無しさん:10/07/05 15:30 ID:f7mw6RU2
>>520
というより、自民党以上に歳出を加速させるかのように拡大してるんだよ、民主党は
恒久予算も含めて

ぜんぜん歳出抑制できてないし
こんなんで増税したって足りるわけないやん
522Classical名無しさん:10/07/05 16:08 ID:0ewQkf.s
>>521
というか、「議論」すら封じるような動きは何なんだろうと。
議論の先にあるであろう「抜本的税制改革」とやらの構図が見えてこない事には争点になりようが無いと思うのだが。
個人的には送り状を使わないために起こる多重徴税や消費税の逆進性を緩和するチャンスでもあるなと。

ただ増税するにしてもタイミングを誤ると橋本内閣の二の舞になるのは間違いない。
あれは、「やっとリハビリするまで回復した病人に全力失踪をさせたも同然」と揶揄されたし。
523Classical名無しさん:10/07/05 16:13 ID:f7mw6RU2
>>522
あんたの言うとおり
タイミングはものすごい大事だと思うよ
景気は生き物だしな
日本だけの中だけで動向が決まる話でもないw

どっちにしても増税はまぬがれない
歳出を拡大すれば、ふんだくる額も大きくなるだけだしな

それと、あんたの言うとおり税制改革をするなら
税制の設計を見直すチャンスでもあると思うえs
524Classical名無しさん:10/07/05 16:50 ID:Lbyg6Wd.
「自民党も民主党もダメだから・・・」
それだけの理由で投票しようとしてませんか?

みんなの党のこと、本当に知っていますか?  参院選までもう少しですが、みんなの党が支持率を伸ばしています。
しかし、支持者の多くの理由が「自民党も民主党もダメだから…」という情けないものです。

みんなの党は自民党や民主党とどこが違うのか? 少数政党に過大な期待をしていないか?
そもそも信頼できるのか? 日本国民はみんなの党の中身にあまり興味がありません。

しかし、その状態で選挙を行えば民主党が政権を取ったときと同じ悲劇が起きます。
当サイトでは、みんなの党は政党なのかを研究していきます。

〜みんなの党研究所〜
http://yourparty.web.fc2.com/
525Classical名無しさん:10/07/05 16:51 ID:Lbyg6Wd.
みんなの党議員の『報道されない』プロフィール

渡辺喜美
・リクルート事件でリクルートコスモス社から5000株を受け取る
http://yourparty.web.fc2.com/recruit.html
・オリエント貿易から計3540万円の迂回献金
http://yourparty.web.fc2.com/donation.html
・リーマンブラザース救済に日本の1兆ドルの外貨準備金を渡そうとしていた

浅尾慶一郎
・移民1000万人受け入れ構想の提言者
http://yourparty.web.fc2.com/immigrant.html
・自民党の若林議員の投票ボタン問題で不可解な見解
http://yourparty.web.fc2.com/twitter1.html

山内康一
・元公設秘書の神武幸が詐欺の疑いで逮捕
http://yourparty.web.fc2.com/arrest.html
・自民党離党時、ネット上での離党表明を行い関係者を激怒させる
526Classical名無しさん:10/07/05 16:51 ID:Lbyg6Wd.
柿沢未途
・民主党在籍時に飲酒運転事故を起こして議員辞職
http://yourparty.web.fc2.com/alcohol.html
・小沢一郎の天皇軽視発言に同調するような発言をTwitterで行う
http://yourparty.web.fc2.com/tennou.html

江田憲司
 ・官房機密費流用疑惑 ・小沢一郎と同じ不動産を購入してる
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E6%B1%9F%E7%94%B0%E3%80%80%E5%AE%98%E6%88%BF%E6%A9%9F%E5%AF%86%E8%B2%BB&fr=msie7&ei=utf-8

みんなの党研究所
http://yourparty.web.fc2.com/
527Classical名無しさん:10/07/05 17:01 ID:Lbyg6Wd.
自民党 西田『渡辺の公務員改革は派遣の構図』inチャンネル錯乱

渡辺喜美の公務員改革は派遣の構図と同じだ!
http://www.youtube.com/watch?v=rBXmQuaGLJc

総理元秘書「みんなの党の候補は前科者が数人、トップは脱税王」
http://twitter.com/matsudadoraemon/status/15683704769
528Classical名無しさん:10/07/05 17:12 ID:Lbyg6Wd.
【小泉竹中】 みんなの党の化けの皮 【路線】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1278004383/

●みんなの党、渡辺喜美が迂回献金をしていた!●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268497870/

● みんなの党は自民党清和会の別働隊だった!●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1267881639/
529Classical名無しさん:10/07/05 17:31 ID:Lbyg6Wd.
「みんなの党」渡辺代表 自民流 カネ集め

企業献金・税金…1億円(08年) 飲み食いに63回・600万円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-16/2010051601_04_1.html

たった一晩で3500万円

参院選を前に新党づくり「第三極」を標ぼうする動きが強まっていますが、いずれも古い自民党政治の枠から抜け出せていない

「みんなの党」代表の渡辺喜美元行革担当相(衆院栃木3区)の「政治とカネ」をみてみると
自民党政治家そのものの実態が浮き上がります「政治とカネ」取材班
.
渡辺氏のおもな政治団体は、東京永田町の議員会館に資金管理団体「温故知新の会」があり
地元・栃木県那須塩原市には「渡辺喜美後援会総連合会」渡辺氏が支部長の「自民党栃木県第三選挙区支部」
「渡辺美智雄政治経済研究会」の3団体、宇都宮市に「渡辺美智雄政治経済研究所」などです

たった一晩で3500万円
2008年の政治資金収支報告書によると、各団体間のやりとりを除くと1億500万円を超す資金を集めている(図参照)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-16/2010051601_04_1b.jpg
530Classical名無しさん:10/07/05 17:34 ID:Lbyg6Wd.
おもな内訳は―。

 温故知新の会、渡辺喜美後援会総連合会、渡辺美智雄政治経済研究所の3団体は同年12月、
「渡辺よしみ非常時対応セミナー」という資金集めパーティーを共催、一晩で約3500万円を集めています。

強引な勧誘で被害が続出している商品先物業界の政治団体「政経政策研究会」も150万円分、購入しています。
第三選挙区支部は、企業・団体献金2461万円のほか、自民党本部から1800万円の寄付(うち1600万円は国民の税金である政党助成金)など。

 個人献金は、第三選挙区支部と温故知新の会であわせて956万円です。
 政治団体からの寄付では、不動産会社の社長が代表を務め、その会社に事務所を置く「喜世会」から1000万円の寄付を受け、1
50万円分のパーティー券も購入してもらっています。

赤坂の料亭やレストランで

 那須塩原市の「(株)渡辺美智雄経営センター」所有の敷地内に事務所を置く第三選挙区支部など3団体は、
あわせて838万円余の「事務所費」を支出しています。同センターは、渡辺氏が社長を務める親族会社。
531Classical名無しさん:10/07/05 17:34 ID:Lbyg6Wd.
事務所費はいずれも5万円未満の「その他の支出」として処理しており、どこに何をどう支出したかは一切不明です。
ちなみに同支部の「政党交付金等使途報告書」によると、同支部は、1996年〜2006年の11年間で計830万円を

「家賃」「敷地借り上げ料」などの名目で、同センターと、渡辺氏の母親が社長の有限会社「和三紫(わさし)」に支払っていました。
 税金である政党助成金が二つの親族会社に還流していたのです。

 温故知新の会は、家賃がタダの議員会館に事務所を置きながら約235万円の「事務所費」を計上。
労務管理事務所への「顧問料・手続料」8万5500円など、5万円以上の支出は3件、約20万円のみです。

 一方、組織活動費の交際費・会議費のうち、「飲食費」は63回、計613万4082円の支出があります。
銀座の高級レストランや、六本木の中国・雲南料理店、赤坂の料亭などで、飲み食いを繰り返しています。

 渡辺事務所は本紙の問い合わせに「収支報告書の通りです。きちんと報告しています」と回答しました。
532Classical名無しさん:10/07/05 18:25 ID:dKFZcZmY
みんなの党だったら新党改革か創新党のがマシだな。
533Classical名無しさん:10/07/05 22:36 ID:X1WvfNgE
喪心は右翼だし
534Classical名無しさん:10/07/05 22:57 ID:gkWzCW62
>>524
コピペ連投止めないとみんなの党に投票するように誘導するよ?公職選挙法に触れない範囲でw
まあ冗談だけど。

どこの政党の支持者か知らないが、少数政党が乱立しているのだから「ネガキャンでは票が割れるだけ」だよ。
まあ比例もあるのだからそれもありだけど、民主や自民に戻る可能性もあるわけで。
ネガキャンをするのであれば、「自分の支持する政党の主張と直接対立するものに絞るべき」。
ああでも「選挙期間中なんだからコピペすんな」と言っておこう。
保身のためにw
535Classical名無しさん:10/07/05 23:01 ID:dKFZcZmY
>>533
反日工作員乙
536Classical名無しさん:10/07/06 01:11 ID:CZ/xpzE6
大辞林 第二版 (三省堂)

ちゅうよう 【中庸】
考え方・行動などが一つの立場に偏らず中正であること。
過不足がなく、極端に走らないこと。また、そのさま。
古来、洋の東西を問わず、重要な人間の徳目の一とされた。
中道。
537Classical名無しさん:10/07/06 04:36 ID:ORxrRB8I
>「飲食費」は63回、計613万4082円の支出があります。
>銀座の高級レストランや、六本木の中国・雲南料理店、赤坂の料亭などで、
>飲み食いを繰り返しています。

つうか63回で613万円なら、1回の飲食当たり、10万円程度だろ。
まさか渡辺1人で飲みに行くわけでもあるまい、複数で行くんだろから、
1人あたり3万円程度、3〜4人平均で年60回の会合ってことか。
1人あたり3万とか、しょぼいなあw。ま、ミニ政党だからな、しかたねえけど。
小沢が数億円動かして土地買ってるときにさあw
538Classical名無しさん:10/07/06 04:39 ID:ORxrRB8I
まあけどさ、麻生は人と打合せするときも、ホテルのラウンジバーとか
使ってたって言うからな。あれは安上がり、1人5,000円もあれば上がるからな。
麻生は中小企業の経営者だから、さすが安くあげるコツを知ってるわ。
539Classical名無しさん:10/07/06 04:44 ID:cWK007Rg
中国と朝鮮・民主・創価の走狗中尾嘉宏
因みに「ネトウヨ」と言うフレーズを付け、
中国、在日、民主、創価批判者を叩いている張本人です。

〒004-0052
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目2番1号クラスター・ユー・エム2F
540Classical名無しさん:10/07/06 09:18 ID:.RrMCQQ2
>>538
まったくだ、次の衆院選で落とせよこんなの。
541Classical名無しさん:10/07/06 11:21 ID:PT8Z4MYw
有能な詐欺師ほど弁舌は素晴らしいからねぇ…
「嘘を嘘と見抜けないと〜」が当てはまるのはリアル社会も同じ。
渡辺はまだ当人なりの理屈を作り上げてるだけましかと思うよ、支持はしないが。
行き当たりばったりのデタラメぶちまけて全てを詭弁で
埋め尽くすようなどこかのルーピーやカイワレ野郎よりよっぽどましかと。
542Classical名無しさん:10/07/06 20:16 ID:KA6WpV2M
NHKのN7は日曜から3日間選挙関連報道が無いな。
昨日は世論調査の結果があったから選挙に触れてはいたが。
543Classical名無しさん:10/07/06 20:30 ID:X6oqPeDs
中庸とは聞こえはいいが、実際には誰の意見からも外れて総スカン、暗殺なんてこともある。
544Classical名無しさん:10/07/06 23:30 ID:PkFmJPz6
おまえらドル円をみろw
NYはダウナスともに激上げ。しかしドル円はw
545Classical名無しさん:10/07/06 23:42 ID:jYzONS0Q
オレとしては買い戻し出来るように某日本株下がって欲しい
546Classical名無しさん:10/07/06 23:43 ID:ohGHuKYo
ドル円の下げは比較的小さいから
クロス円は上げてるなw

ただ単に、ドルが一方的に売られてるだけ
547Classical名無しさん:10/07/07 02:31 ID:Cya2LvQM
俺バカだから、上の税や財政の議論が難しすぎて全くついていけない。
でも、選挙前なのに大相撲や芸NO人の話題ばかりで投票先の参考になる
こんな話題はマスコミはほとんどやっていないし、2ちゃんを過大評価するつもりも
正否を判断する力も俺にはないけど、煽りや誘導、釣りはあったとしても
議論するだけ便所の落書きの方が日本のマスコミよりまだマシだと思うのは俺だけ?
548Classical名無しさん:10/07/07 05:17 ID:V7NQdCDM
報道しない自由!
549Classical名無しさん:10/07/07 09:56 ID:c0IDDl/.
マスコミ「政府は何でもかんでも全て情報公開せよ!」
国民「マスコミはなぜ韓国や中国の悪さを報道しないの?」
マスコミ「公表する情報の取捨選択は自由!」
550Classical名無しさん:10/07/07 10:09 ID:1jYagHVw
TBSはオウムに情報公開しました
551Classical名無しさん:10/07/07 12:14 ID:TmYjh5Gs
NHKは安倍中川に情報公開しました
その反動で最近は特ア礼賛特番続出
552Classical名無しさん:10/07/07 23:06 ID:2bbnxSNo
また今日もN7は選挙関連報道が無かった、先週は注目の選挙区とか言うのがあったんだが。
方針として今週はやらないのか?
選挙への関心を持たせないようにしているようにしか思えないんだが。
553Classical名無しさん:10/07/08 07:51 ID:YLPRc.2I
そりゃ世間を欺く工作に限界を感じたら投票行くなキャンペーン張るしかないだろうよ。
しかし組織票もかなりバラけつつある現在、どんだけ意味があるか知らんけど。
554Classical名無しさん:10/07/08 07:56 ID:Iakj0vx.
今度こそ「ダウナス激上げで円高戻らず」だな。
政府の対応が問われること必至。
555Classical名無しさん:10/07/08 12:36 ID:KxzbzEWM
「期日前投票が増えると利益はどの政党が得るか」だが。
少数政党で組織票頼みの政党からすれば「投票率が上がらない方が良い」と言うことになる。
ただし、みんなの党に限っては風が吹くならば投票率が上がった方が良い。
問題は「1人区の勝敗」であって、この行方によって与野党の勝敗が決まる。

だが。
そもそも国民が政治に関わることのできる唯一の権利である「選挙権」の行使を阻もうというマスゴミの態度は
断じて許してはならない!
思想の左右、いずれの政党の支持であるかに関わらず『期日前投票を呼びかけるべき』だ!
結果は民意なのだから気にしてもしかたがない。
556Classical名無しさん:10/07/08 22:23 ID:vJx2py7s
『お金は物の対価であり、物の価値は労働で作られる』
つまり「雇用の無い所に外国人を受け入れても消費は生まれない」と言うこと。
当然経済効果も無い。
もし、外国人が個人で借金をして消費をするとしても、その借金を返済するためには
雇用が必要になる。

また「不法滞在の外国人には帰ってもらう必要がある」と言うのはアメリカの話であって、
日本の場合、失業率はアメリカほどは高くはない。
しかし外国人労働者も含め、雇用の確保がどの程度可能であるのか政府が把握してるとは
思えない。
外国人受け入れ政策は計画的にする必要がある。
これは外国人排斥とは全く別の話だ。
557Classical名無しさん:10/07/08 23:26 ID:5kbYipZs
民主党が外国人参政権を推進してるけどさ、在日外国人、つまり日本国籍を持たない外国人だ。こいつらは在日特権で納税が免除されとる。こんな奴等に参政権を与えたらどうなるか?って話だ。
自民党は帰化すれば良いと言ってる。帰化とは外国人が日本国籍を取得すること。つまり納税義務が発生する。
民主党は納税義務の無い外国人に参政権を与えようとしているわけ。そんな国はどこにも無いよ。
558Classical名無しさん:10/07/08 23:33 ID:lA.GeNAc
日本は変わった国だから。                                 
559Classical名無しさん:10/07/09 08:36 ID:cWK007Rg
>>558
これが現実になったらどうなるかな?日本に外国人が押し寄せてきて日本人は居場所が無くなるかもな。浮浪者のほとんどが日本人なんてことも考えられるよ。
560Classical名無しさん:10/07/09 09:25 ID:tHJbKMH2
良き日本人である前に良き消費者であれ
561Classical名無しさん:10/07/09 12:35 ID:F8iDq6Yg
昨日のN7も選挙関連報道が無かった。
当日雨なら選挙結果に影響しそうだけどいいのかねえ。
いいわけ無いと思うけど。
やっぱNHKはダメだ。
562Classical名無しさん:10/07/09 19:34 ID:Wq7vKNnc
能力の無い日本人より能力のある外国人の方が資本家にとってはありがたいのは当たり前の話。
563Classical名無しさん:10/07/09 20:20 ID:8Y.1dR5w
そして今日もN7では選挙関連報道なし。
しかも少年犯罪を個人を特定できる情報をいれて報道する有様。
選挙を消すためなら何でもするようだな。あきれるわ。

>>562
×能力のある
○安い

だろ?
564Classical名無しさん:10/07/09 20:22 ID:ChpFm1Pk
△安い
○同じ仕事を安い賃金でやってくれる
565Classical名無しさん:10/07/09 22:14 ID:kNkltp4c
いつまでも安く済むと思ったら
566Classical名無しさん:10/07/09 23:23 ID:sXCc/5yg
アメリカへの売国(笑)
日米同盟をことさらに低く評価する独立心旺盛な国士様は勇ましいですなあ
で、核武装ですか?
567Classical名無しさん:10/07/10 00:04 ID:ToYV6zig
核武装するなら消費税うpも受け入れるお
568Classical名無しさん:10/07/10 00:28 ID:JIqa53q6
6月、菅総理が消費税増税を打ち出した後。

渡辺、「増税の前にやることがある」

--------------------------------------------------------------------
5月31日放送のテレビ東京「カンブリア宮殿」にて

龍さん「税金の配分をどうしますか?」  

渡辺「法人税を下げて国の財源、消費税を上げて地方の安定財源にする。」


>>渡辺
おうおうおうおう、これはどういうことなのか
自慢の舌先三寸二枚舌で説明してもらおうか? ↑

5月末に「消費税増税」をテレビで主張していた「みんなの党」党首・渡辺喜美の二枚舌にだまされるな
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20100627/1277613027
569Classical名無しさん:10/07/10 07:34 ID:/vmw7IHw
NHKだけじゃなく朝日も、「少女2人自宅放火」を1面にしているんだけど、
こいつら「少年による自宅放火」で、散々「少年は発達障害で心神喪失だった!!」って煽ってたくせに。
「じゃあ今回は2人そろって心神喪失だったのか?」と追求してほしいわ。
ちなみに俺は「心神喪失では無い!」と言いつづけてきたが。
必ず草薙に追求しろ>NHK、麻日
570Classical名無しさん:10/07/10 07:39 ID:38OgH1p6
>>569
奈良のか?
あれは親父が家にいないのが分かってるのに
放火してるそうだから発達障害だな
一度思い込むとやっちまうんだな
571Classical名無しさん:10/07/10 07:52 ID:9orO/hVY
しかし、やはり株価が上がっても円高は残り続けているね。
これは政治的な対応が無いと戻りそうに無いな。

>>570
自暴自棄犯罪なのだから父親がいなかったことが心神喪失の理由にはならないだろ。
なら、ヤクザが家族の名前を出して脅すのも発達障害なのか?
少年本人が発達障害だったかどうかを疑っているわけじゃない。
問題なのは「発達障害と言うことが危険であるかのように流布し続けていること」だよ。
草薙は執拗に吹聴しているからな。
572Classical名無しさん:10/07/10 08:21 ID:ClYvk526
オカルト党には絶対入れない
573Classical名無しさん:10/07/10 08:23 ID:g4mHx2qk
若者が政治や経済を語る意味ってなんなんだろうか
574Classical名無しさん:10/07/10 11:43 ID:WjBn84z2
世代間闘争がない国は滅びるよ
なにも殴る蹴るだけが闘いではない
575Classical名無しさん:10/07/10 11:53 ID:lOFgwyQw
年寄りの思い通りにさせちゃいかん
576Classical名無しさん:10/07/10 12:38 ID:Lk3jCra.
なんかめちゃくちゃ晴れてるんだけど。
明日本当に雨なのか?

577Classical名無しさん:10/07/10 13:29 ID:lOFgwyQw
で、今回マスコミ支配下の愚民どもはどこに入れるっぽいの?
578Classical名無しさん:10/07/10 16:39 ID:JIqa53q6
国民新党・亀井氏の施策で救われた人々
(小吹 伸一)

http://rickoshi001.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/07/post_3109.html

亀井 私に悲痛な遺書を書いて、3人自殺してしまった。昨年の暮れだが、社長が自殺したら、
副社長が後を追ってまた自殺してしまった。私は、社長の葬儀に行って、遺族の方と一緒に肩を抱き合って、

お互いに泣いたのだけれども、それから3日後に、副社長がまた自殺してしまったのだ。社長が死んでしまったから、
自分が今度は社長にさせられてしまう、そうなったら、

債務から何から全部自分が被っていかなければいけないと思いつめて自殺してしまったのだ。
私の地元でそういうことが起きた。同じことが日本のあちこちで起きている。(中略)

亀井 市場原理至上主義の尻尾がまだ残っているのだな。客観的データなんて言うが、
数字というのはそのままで現実を反映している、と考えるのがもう間違えている
579Classical名無しさん:10/07/10 16:40 ID:j9vgkuuA
te
580Classical名無しさん:10/07/10 20:28 ID:E4IGDAxA
>>577
愚民の人たちはNHKに騙されてまた民主なんじゃないかな?
581Classical名無しさん:10/07/10 20:36 ID:E4IGDAxA
なんか「国際収支は黒字だ!」と騒いでる人が予想スレにいるんだけど、
「国際競争力っていうのは、例えば『サムスン1社に対して日本の家電メーカー全部の利益を
足しても勝てない』と言うような状況の事であって、国際収支が黒字かどうかと言う話ではない」
って言ってきてくんない?まあ冗談だけどw
ああいう人は自分の結論に無理やり合わせるからやっかいだ。
見ていて不憫でしょがないわ。
582Classical名無しさん:10/07/10 20:42 ID:J3VgbfZ.
さっさと老害を排除しなきゃ日本は時間切れで終わる
583Classical名無しさん:10/07/10 20:44 ID:8z2J0kGU
民主議員を排除したいと日本終わる。
584Classical名無しさん:10/07/10 20:46 ID:Ab./aRao
どこの党も一長一短あって、どこに票を入れるか決まらないな

この状況では、自分の生活に直結するかで判断するしかないが
増税反対と雇用対策を重視して、財政健全化と小さな政府を目指してる党
が良いが、前の衆院選で民主党がそれをやると言って失敗してるしなァ
585581:10/07/10 22:01 ID:Eni6vQf.
×国際収支
○経常収支

すごく恥ずかしす…orz
586Classical名無しさん:10/07/10 22:27 ID:/fn6V7y.
>>584
>財政健全化と小さな政府を目指して

たのは小泉だけだよ
もともと、民主党はそんなもん目指してない

いまだと、それを目指してるのは
日本創新党ぐらいじゃないの
587Classical名無しさん:10/07/10 22:39 ID:8z2J0kGU
588Classical名無しさん:10/07/10 23:01 ID:yl9aNQRM
>>587
パネマジやばいなこいつらは。
589Classical名無しさん:10/07/10 23:02 ID:cq3vcLY6
今の与党の景気対策に対する無関心さが異常
590Classical名無しさん:10/07/10 23:54 ID:JIqa53q6
不正選挙は絶対に許さない!

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/002/127873267251016220024_fs.jpg

不正選挙は、何があっても、絶対に許さない。裏社会よ、覚悟をしろ。

byリチャード・コシミズブログ
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201007/article_17.html
591Classical名無しさん:10/07/10 23:56 ID:Ab./aRao
ていうか、無関心なのは景気対策だけではないような気が
雇用対策は放置、最低時給1,000円は既に “無かった事” にされている
少子化対策は子ども手当だけ

何がやりたいのかよく判らん、ちょっとばかり金をバラ撒くか
諸問題を先送りにするか現状維持に終始してしのいでるだけ
592Classical名無しさん:10/07/10 23:57 ID:8z2J0kGU
>>588
それをやりたいから、政権を取ったようなもんだから。
民主党は。
593保坂展人先生のファン:10/07/11 00:20 ID:Xo19RvOQ
今日7月11日、日曜日は参議院議員通常選挙の投票日です。
昨日10日までに期日前投票を済ましてない有権者の皆様は是非投票所に出掛け投票をしよう。
衆議院・参議院の国会議員選挙、都道府県・市区町村の首長・議員選挙で1票を投票する事から政治参画を始めよう。
594Classical名無しさん:10/07/11 05:29 ID:iZY/bxoQ
私のような30代引きオタニートにとってみれば、増税だけは絶対に反対だな
国の財政が苦しいから増税が必要という意見はよく出るが、それこそ知った事ではない

バブル崩壊以降の就職活動は困難を極めたが、国は “自己責任” で片付けて何もしてくれなかった
国や政府は理屈を付けて弱者を切り捨てるのを正当化するものと思ったモノだ
各地にユースハローワークとかジョブカフェを作ったが、職安の出張所くらいの機能しかなく
単に官僚の天下り先を増やしただけの事であって何の役にも立っていない

結局、頼りになるのは自分と自分を助けてくれる人達だけというコトになる
自分の手持ちを少しでも減らすようなコトをする奴は敵だと思った方が良い
“国の為、将来の為” と理屈を付け、僅かな蓄えを巻き上げるような連中は信用してはならない
巻き上げた金の使い途は、政府の都合で好き勝手に使われる、自分には返って来ない



といっても、未だにどの政党に入れるのが良いのか全然決まらないから困る
取りあえず誰か、消費税反対と失業者対策を主張してる党を教えてくれないか?……orz
595Classical名無しさん:10/07/11 05:34 ID:m8IWwlB2
民主党が、おまいらの税金を在日朝鮮人の生活向上につぎ込んでくれるよ。
596Classical名無しさん:10/07/11 05:41 ID:Xb9yRedI
また自民党政権になったら
解雇規制の緩和と移民政策によって
日本人労働者は元外国人労働者へと
完全に差し替えられるな。
597保坂展人先生のファン:10/07/11 05:42 ID:Xo19RvOQ
今日7月11日、日曜日は参議院議員通常選挙の投票日です。
昨日10日までに期日前投票を済ましてない有権者の皆様は是非投票所に出掛け投票をしよう。
衆議院・参議院の国会議員選挙、都道府県・市区町村の首長・議員選挙で1票を投票する事から政治参画を始めよう。
598Classical名無しさん:10/07/11 05:43 ID:GpDeCXzQ
空っぽの埋蔵金、政治と金(キャミソールも含む)、基地移転問題、赤字国債財政の継続、消費税増税、売国参政権、成長根拠無き経済・金融政策、etc

これら、どれを取っても民主党はクソそのものだな
599Classical名無しさん:10/07/11 07:56 ID:jVr1DFqI
曇ってはいるけど降りそうな様子もなし(@千葉)
降っても風が無いから、投票の妨げにはならなそう。
期日前投票も増えた様だし、思ったよりは投票率も下がらないかもね。

しかしマスゴミは相変わらずファビョってるな。
昨日は「息子が父親を殴った」と言う事件をわざわざ自宅の映像付きで報道していてあきれた。
ちなみに「外国人犯罪の隠蔽」に関しては、当然の事ながら「絶対数での比較はしない」のでそのつもりで。>マスゴミ
「母数が少ないから報道が少ないのは当然」などと言う言い訳は通用しない。
選挙が終わったら大掃除が必要だな。
600Classical名無しさん:10/07/11 08:09 ID:iZY/bxoQ
>>599
テレビをよく見るマスゴミの言いなりな、団塊の世代を何とかしてくれ
団塊の世代は数が多いので、身内や知人に何人かいるだろうし

団塊の世代がテレビ離れを起こせば、マスゴミも少しは方針を考え直すだろう
601Classical名無しさん:10/07/11 11:31 ID:YZSFT0hk
障害者施設の人が逮捕されたけど、あれって

民主「障害者は投票にいくな」

って事だよな?障害の程度にもよるけどさ。
それで民主に対する投票が増えるのか?
だったら対立候補の関係者をばんばん逮捕すればいくらでも選挙に勝てるな。
602保坂展人先生のファン:10/07/11 11:33 ID:Xo19RvOQ
今日7月11日、日曜日は参議院議員通常選挙の投票日です。
昨日10日までに期日前投票を済ましてない有権者の皆様は是非投票所に出掛け投票をしよう。
衆議院・参議院の国会議員選挙、都道府県・市区町村の首長・議員選挙で1票を投票する事から政治参画を始めよう。
投票は一部の地域を除いて午後8時までです。
603Classical名無しさん:10/07/11 11:50 ID:NZI9tPa2
>>601
老人ホームとかな
604Classical名無しさん:10/07/11 13:03 ID:Qcy8n3Gk
>>598
反日政党なんだから当然だよ。
605保坂展人先生のファン:10/07/11 13:29 ID:Xo19RvOQ
今日7月11日、日曜日は参議院議員通常選挙の投票日です。
昨日10日までに期日前投票を済ましてない有権者の皆様は是非投票所に出掛け投票をしよう。
衆議院・参議院の国会議員選挙、都道府県・市区町村の首長・議員選挙で1票を投票する事から政治参画を始めよう。
投票は一部の地域を除いて午後8時までです。
606Classical名無しさん:10/07/11 17:19 ID:FIl.GUHo
選挙行って来たけど、知的障害者が投票するのを始めて見た。
付き添った家族がここで名前を書くのよとか説明して書かせていた。
俺は書いてすぐ出てきたから見てないけど、複雑な比例区はどうしたんだろう?
法律上や人権上は選挙権を与えるのは当然で、行かない人間よりましかも知れないけど
正直言って判断力もないような人間に選挙権を与えていいのか疑問に思った。
同じようなことはDQNにも言えるけど、選挙権試験が必要じゃないかと思った。
607Classical名無しさん:10/07/11 20:03 ID:p4Mla.3.
>>606
選挙権に試験なんてつけたらそれこそ民主主義否定だよw
だったら独裁でも同じだっての。
投票権は優劣を争うためにあるわけじゃないんだから。
608Classical名無しさん:10/07/11 20:06 ID:ixh6UjW2
義務教育受けていれば、選挙権を行使する最低限の能力は
備わっているはず。
字だって書けるんだし。
609Classical名無しさん:10/07/11 20:09 ID:p4Mla.3.
民主が少し低いのと共産がマイナスになっているのがどうなるかだな。
投票率が低かったからもう少し少数政党は伸びても良さそうだが。
なんにせよ強制的連立政権成功だ。
大連立になったらどうしようもないけどね。
610Classical名無しさん:10/07/11 20:12 ID:Mdv0f1i6
潰れろ環境税!
611Classical名無しさん:10/07/11 20:13 ID:TghQJsZQ
みんなの党に入れてきた、まともな党、入れる党無いもんな
みんなの党圧勝みたいだな
612Classical名無しさん:10/07/11 20:18 ID:tRFasym.
でも、俵が早々と当確のレベルだからなあ。
有権者をどうにかする必要はあると思うぞ。
613Classical名無しさん:10/07/11 20:29 ID:Jc3c4WeE
一番見たなくなかったタワラのガッツポーズが出ちゃったなー

有権者の知性を疑う。
マジで日本オワタわ。

ミンスがヤバさで暗くなってる時に、バカ喜びするタワラって…。
614Classical名無しさん:10/07/11 20:30 ID:8PmYyvMI
>>611
みんなの党には投票してないけど、民主が「比例廃止」って言ってたのを阻止してくれれば
それはそれでありだね。
615Classical名無しさん:10/07/11 20:31 ID:wfGUktiM
比例では民主>>>みんな>>>>>>>>>>自民なんだな
自民が勝ったというよりやっぱりカルト層化のおかげか
616Classical名無しさん:10/07/11 20:36 ID:rjvNBYR.
ミンスがこの先政権取るようなことは無いだろうね
617Classical名無しさん:10/07/11 22:51 ID:ujEqph1A
投票率、前回よりは下だけどかなり挽回しているみたいだね。
少数政党には辛いな。
618Classical名無しさん:10/07/11 23:21 ID:3WzNw/VE
民主のお家騒動開始必死。
2人擁立小沢の責任。消費税増税菅の責任。
責任の擦り付け合いでgdgdになりそうな予感。
619Classical名無しさん:10/07/11 23:25 ID:ixh6UjW2
それにしても、消費税の議論を始めるべきだって言っただけで
消費税を増税するって思い込んだ奴らって、バカだね。
620Classical名無しさん:10/07/11 23:46 ID:4mxnb/Ao
>>619
消費税だけが問題なら自民はここまで伸ばしてないでしょ。
共産も下げてるんだし。
621Classical名無しさん:10/07/11 23:49 ID:ixh6UjW2
みんなの党は、消費税発言が超追い風だったって言ってたよ。
あそこの支持者がバカって事か。
622Classical名無しさん:10/07/11 23:50 ID:EZrZYxsc
よくわからんのだが、どうして東京は民主がこんなに強いの?
愛知は労組の影響があるからだと理解できるんだが
東京の人間がこれほど民主に投票する理由が全然わからん。
623Classical名無しさん:10/07/11 23:51 ID:iZY/bxoQ
>>619
「増税しても使い道を間違えなければ景気は良くなる」とか言ったり
具体的な数字(10%)を出したり、消費税増税を連想させるようなそぶりは見せていたがな

議論を始めるべき、と言い直したのは予想以上に批判が強かったから
最初からそういう風に言ってた訳ではない
624Classical名無しさん:10/07/11 23:55 ID:VIO9XsWM
唯一神292票ワラタ
625Classical名無しさん:10/07/11 23:56 ID:ixh6UjW2
>>623
議論を始めたい、って言っていたのは、去年。
任期中には絶対に上げない、次回の選挙では議論の結果を
マニフェストに入れるって言ったのも去年の夏。
626Classical名無しさん:10/07/11 23:59 ID:dD8d2bCI
>>625
前衆院選前は
もともと消費税についてはあげるつもりはないし
議論もしない
といってたわけだがw

何枚舌をもってるんだw
627Classical名無しさん:10/07/11 23:59 ID:iZY/bxoQ
>>625
だったら改めて言わなくても良かったのに、わざわざ選挙直前に言ったのは何で?
増税を匂わすような事言えば負けるのは確定だろうに
628Classical名無しさん:10/07/12 00:01 ID:Vh1ejIog
素朴な疑問なんだが

なんで、今回板橋区はここまで18ポイントも投票率が落ち込んでんだ?
そこまで雨がすごかったん?(´・ω・`)
http://219.109.9.35/sokuho/h22san_stou_2200.html
629Classical名無しさん:10/07/12 00:20 ID:Vh1ejIog
あと結局今回って、民主の敗退と同時に、
みんなが、たちあげれや改革などの少数政党の議席をくっちゃったみたいな感じな気がする
630Classical名無しさん:10/07/12 00:20 ID:cuZBQFv6
>>622
東京在住で岩手出身という国賊の俺がマジレスすると、
東京の人間は本当に頭おかしい奴が多い。
知識とか学歴とかはあるかも知れないが、社会性が皆無。集団生活に向いてない。
地方から来た人が東京の街中歩いてみれば分かると思うけど、
東京在住の人間には、自分の知人縁者以外の他人は「見えない」みたいだ。
民度の低さに関しては、埼玉や大阪や韓国を笑えないよ。

どうしてこうなったのかは知らんけど。
631Classical名無しさん:10/07/12 00:30 ID:gwafR9V2
>>630
マジレスすると、君のいう「東京の人間」っていうのは、
君みたいな地方出身者が結集して出来た成れの果てなんじゃないのかな?
632Classical名無しさん:10/07/12 00:31 ID:rIQiCbeY
自署式投票は世界唯一とも言われている。
633Classical名無しさん:10/07/12 00:32 ID:KtbzI7.g
まぁ民主が大敗しても自民党政権の時みたいなネジレ国会にはならないよ。
そもそも自民党は国民の方を向いてなかったからね。

民主党は聞く耳を持ってるからブレる訳で
これからは他の政党と真剣に議論し合い国民のために大半が納得する法案を出し合って
参議院でもすんなり通る本来の国会になると思うよ。
634Classical名無しさん:10/07/12 00:32 ID:rIQiCbeY
>>631
こんばんは。
3代続けて山手住人の俺が来ましたよ。
635Classical名無しさん:10/07/12 00:34 ID:7KDhxP2M
千葉落選( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ /
636Classical名無しさん:10/07/12 00:34 ID:rIQiCbeY
地方出身の方々は有り難いお得意様でしたが、最近は渋いですね。
事務所も住居も空きだらけ。
このボディブローのような不況は、首都圏をも腐らせ始めたようです。
637Classical名無しさん:10/07/12 00:35 ID:e.E9//02
>>627
自民党と違って、民主党は国民が馬鹿じゃない事を前提にしているみたいだね。
その場その場で気持ちがいい事を言うよりは、きちんと話せば国民は分かって
くれる、って思っていたみたいだな。

自民党政権時代は、どうやって国民を騙すかがテーマだったから、本音を語ると
まともに受け取ってもらえない事を知らなかった。
638Classical名無しさん:10/07/12 00:37 ID:7KDhxP2M
神奈川の売国奴千葉景子が落選確定しました。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ /\
639Classical名無しさん:10/07/12 00:37 ID:KLkmqYM.
今回自民が票を伸ばしたということは、消費税10%を支持する人が結構いると
いうことだね。
640Classical名無しさん:10/07/12 00:40 ID:oAME8E8k
>>639
んなこたーない
小泉Jrに騙されたバカが多かったんだよ
641Classical名無しさん:10/07/12 00:41 ID:e.E9//02
>>639
自民は実施、民主は検討(現在の民主政権下では実施しない)だもんね。
642Classical名無しさん:10/07/12 01:04 ID:TaYpvtLc
浮動票がミンスから自民その他無投票に動いただけでしょ
643Classical名無しさん:10/07/12 01:17 ID:6U71z7BQ
>>642
そう思いたいのは痛いほど分かるけど投票率が低いからそうとも言えないな。
644Classical名無しさん:10/07/12 01:26 ID:TaYpvtLc
だから無投票も書いてあるけどな
645Classical名無しさん:10/07/12 01:34 ID:3hKKXB/s
しかし田村耕太郎さんは立派だった。
桂きん枝さんも立派だった。
岡部まりさんも立派だった。
646Classical名無しさん:10/07/12 01:38 ID:KLkmqYM.
岡部まりが縄文系であることを確認した。
647Classical名無しさん:10/07/12 01:53 ID:LJ5L0K.6
二大政党制の下、反主流派にも政権運営の機会を与えて、
政権運営能力を得させるのが将来的に国益に適うと思って、
ブレの多さにイライラしながらも&自民の私利私欲に走りそうな人を排除するためにも、
民主を応援してるけど、、、今回の結果はなぁ。
増税は必要悪、って考えを持てない国民性が悪い、、、
いや、増税は必要悪、って考えを持たせる事が出来なかった民主党が悪いのかな。
最後に一言、民主は国民新党との縁を切れ!
648Classical名無しさん:10/07/12 01:59 ID:6U71z7BQ
>>647
選択肢が二つしかない二大政党制は有権者は困るんだよ。国民を困らせるような策を考える政治家はもう日本には必要ないね。
649Classical名無しさん:10/07/12 02:06 ID:e.E9//02
>>648
選択肢が3つ以上ある二大政党制って、あり得ない。
650Classical名無しさん:10/07/12 02:17 ID:j.APHESc
>>633
民主党の場合、審議打ち切りで強行採決してるのに
自民党でもそこまでやらなかったけどなw
>>637
それ民主党そのものじゃないか
前回の衆院選の詐欺マニフェストってなんなんだw
4年間消費税を引き上げることもないし議論するこもないといったのは、だれだw
651Classical名無しさん:10/07/12 02:19 ID:j.APHESc
>>647
>増税は必要悪、って考えを持てない国民性が悪い、、、
>いや、増税は必要悪、って考えを持たせる事が出来なかった民主党が悪いのかな。

憲政史上最大の予算編成で歳出拡大を行って
余計に税収が足りない状態にしたくせに

それで、よく増税とかいえるなw


652Classical名無しさん:10/07/12 02:22 ID:e.E9//02
>>650
>4年間消費税を引き上げることもないし議論するこもないといったのは、だれだw
捏造するなよ。
引き上げの議論はしても、任期中に引き上げる事はしないって明言してたぜ。
653Classical名無しさん:10/07/12 02:23 ID:j.APHESc
>>652
いや、それ管がいったんだが
前回衆院選前にw
654Classical名無しさん:10/07/12 02:25 ID:6U71z7BQ
もう何を言われても民主党は信用できない。二度と信用できない残念だが。
655Classical名無しさん:10/07/12 02:26 ID:e.E9//02
>>653
違うね。
鳩山を含めて、民主党の基本政策だ。
656Classical名無しさん:10/07/12 02:31 ID:j.APHESc
>>655
逆立ちしても鼻血がどうたらと
いったときにいったんだよw
657Classical名無しさん:10/07/12 02:31 ID:XjY/NwOE
たち日が議席とりおった
658Classical名無しさん:10/07/12 02:32 ID:zsvN/fts
みんなの党みたいな詐欺政党が躍進するなんて……
東京じゃ共産の小池が落ちるし、東京都民は頭おかしいんじゃないか?
659Classical名無しさん:10/07/12 02:38 ID:6U71z7BQ
>>649
当たり前のことを偉そうに言うのやめろっつーのw
660Classical名無しさん:10/07/12 02:42 ID:wO10JPis
>>657
バカ杉村太蔵が落ちたから、まずはほっとした。
こいつは自分の就職先としてしか立候補を考えてないのが良くわかる。
BMWを買いたいのと、ニートに戻りたくないだけ。
小泉純一郎を真似て話するが、何も中身がない。
まったくの無知人間であることを、賢い有権者は見抜いているぞ。
丸川珠代も同類、この愚か者めが!!
661Classical名無しさん:10/07/12 02:43 ID:7C/QLMI6
衆議院と同じような
政党が議員を支配する
参議院なんていらない
議員数も多いし
二院制の意味ないよ
662Classical名無しさん:10/07/12 02:45 ID:j.APHESc
>>661
参院のねじれを存分に利用して
政権後退したのが民主党なわけだが
663Classical名無しさん:10/07/12 02:50 ID:LnYLE/Gk

「みんなの党」にいまだに騙されてるド阿呆の皆様へ (小吹伸一) 独立党公式ブログ
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/796.html

●YouTube: 渡辺喜美議員は天下りバンクを推進していた張本人 You-Tube動画
http://www.youtube.com/watch?v=CHI4ZjTx1Ds

そもそも、06年の行革担当相就任当時、渡辺喜美は「天下り規制撤廃」を主張していた、歴然たる天下り容認派だった。
http://takenoko-ent.blog.so-net.ne.jp/2006-12-31-2
664Classical名無しさん:10/07/12 02:59 ID:LpM3lZEo
1人区は選挙において本当に優遇されてるよな
665Classical名無しさん:10/07/12 03:00 ID:j.APHESc
比例は
民主と自民はそんな離れてない

比例得票 2:52
民主党      11,370,630 31.4%
自民党      8,888,568 24.6%
みんなの党   4,863,788 13.4%
公明党      4,758,902 13.2%
共産党      2,178,286 6.0%
社民党      1,360,832 3.8%
たちあがれ日本  773,590 2.1%
新党改革      695,454 1.9%
国民新党      641,439 1.8%
日本創新党    264,243 0.7%
女性党       252,408 0.7%
幸福実現党    136,087 0.4%
666Classical名無しさん:10/07/12 03:44 ID:WUl9jUVE
>>642
1人区での民主党惨敗、自民党大勝を考えればそうだろうな

浮動票がバラけるとモノをいうのは支持基盤の強さで、1人区だとそれが色濃く出てしまう
自民党は未だに支持基盤が強いし、民主党は前の選挙では浮動票を集めての当選だったし
浮動票が民主に集まらないと負けてしまうのはある意味当然か
667Classical名無しさん:10/07/12 03:49 ID:j.APHESc
>>666
いやー
民主党は比例代表を廃止して完全小選挙区制を推進してたんだがw
そのほうが民主党が有利だからだけどなw
668Classical名無しさん:10/07/12 03:52 ID:j.APHESc
いまや自民党がもってた業界団体を切り崩して
民主党が自民党化してるしな

いまや比例がなくなると民主党が うわあ!やめて>< になるという皮肉w
その比例に民主党が救われてるんだから笑えるわ
669Classical名無しさん:10/07/12 03:59 ID:eUDJ6iqY
松田広太ーー藤田晋ーー和田裕美ーー牧野 正幸ーー三木谷浩史ーー高島宏平ーー経沢香保子

http://koutamatsuda.com/supporters/

すごい連立だなあ。でも世間はこういう人に騙されてゆく、と思う自分は古いんだろうか。
間違っているんだろうか。


最期に出てるアップフロントグループなんて芸能界で言うヤ●ザの会社だからね。
http://www.ufg.co.jp/corporate.html
その山崎さんまで・・・
よほどの「うまみ」があるに違いない。
670Classical名無しさん:10/07/12 06:43 ID:X3zp2MuA
いずれ自民政権に戻るであろうこの調子なら。
政界再編など起きるべくもない。
選挙のたびに振り子が振れるだけだ。
衆院選が小選挙区制になった以上、それが必然なのかもしれん。j
671Classical名無しさん:10/07/12 07:57 ID:HG5kKTz.
民主が一方的に負けた選挙になったな。
まあ、自身が不利だからと言って選挙を隠す様な政党は逝ってよし!ってことだわな。
みんなの党は、今後は政局よりも経済状況を見て身のふりようを考えないと、逆に信用を無くすだろうな。
国民から「経済音痴の財政再建主義」と言うイメージをもたれたら、そこで終わる。
千葉は結局落選したのか?「国民無視で呆夢省の言うことを聞くだけの大臣」なんて落選して当然。
裁判員制度のある限り、今後法務大臣になる人は「島送り」になったと覚悟すべきだなw
672Classical名無しさん:10/07/12 08:35 ID:/iGY4Wp6
千葉落選
673Classical名無しさん:10/07/12 08:38 ID:Qpc.1Un2
たとえば消費税10%にします。その代わり大学卒業するまで一切無料ですぐらいのことすれば
景気はよくなるんだろうけど。
674Classical名無しさん:10/07/12 10:56 ID:TZiK4HbA
>>673
君頭大丈夫か?
大学補助のための財政支出が増大になるぞ
675Classical名無しさん:10/07/12 11:33 ID:Qpc.1Un2
つうか借金はしません増税します景気もよくしますっつーのは無理って話だよ。
676Classical名無しさん:10/07/12 11:41 ID:hgfBk6H6
民主党は自民党の負の部分+経験不足
677Classical名無しさん:10/07/12 13:06 ID:X3zp2MuA
じゃあ自民党の正の部分って何だよw
678Classical名無しさん:10/07/12 13:52 ID:cuZBQFv6
>>677
・少なくともこれまでの間、戦争を回避した
・しかも武力を使わずに北朝鮮拉致問題を明らかにした
・外国人参政権や人権擁護法を、なんだかんだあっても結局通さなかった
・アメリカの言いなりかと思いきや、BSE牛の時はきちんとノーをつきつけた
・鳩や菅は世界で無視されたり笑われたりしただけだが、
 小泉や麻生は世界にその存在感を示した
679Classical名無しさん:10/07/12 15:01 ID:wccKMCmM
鳩山が酷すぎた
680Classical名無しさん:10/07/12 16:35 ID:hbgV6VbU
というか、民主議員が酷すぎたって感じ。
特に人をバカにしたような表情でニヤつくとか、
中二病っぽい人が多い。
人の意見を聞かないとか、異様に頑固だしね。
アタマが硬直した中二病という、
年寄りと若者の悪いところだけ選りすぐった集団。
681Classical名無しさん:10/07/12 17:01 ID:TaYpvtLc
寄せ集めだもの みつを
682Classical名無しさん:10/07/12 17:52 ID:6U71z7BQ
馬鹿に権力を持たせるとこうなるってことだよ。
683Classical名無しさん:10/07/12 18:14 ID:.Mp1whYI

ゴキブリカルト倉リ価肛明党の動きが
カサコソ カサコソと活発になるな
684Classical名無しさん:10/07/12 18:43 ID:wccKMCmM
公明は議席を減らしてんじゃん。
民主が反公明とでも考えていたのなら笑える
685Classical名無しさん:10/07/12 18:45 ID:ryBp2Tlc
みんなの党出て来たね。
自民が与党落ちしてから、内紛紛いに飛び出した連中は糞だ。
686Classical名無しさん:10/07/12 20:20 ID:ocH4jiK6
>>672
続投らしいw

【政治】「民意無視」「責任逃れ」「税金の無駄遣い」 参院選で落選の民主党・千葉法相続投に批判続出★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278929952/
【民主党敗北】 落選した千葉法相に「続けてほしい」と仙谷官房長官。菅首相も方針決定…その他の閣僚についても交代なし★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278927191/


687Classical名無しさん:10/07/12 21:18 ID:6U71z7BQ
>>686
こりゃ皆で猛抗議するっきゃねーだろ!
688Classical名無しさん:10/07/12 21:22 ID:98LqeUCY
さて、最早左右のイデオロギーにこだわっている場合ではないな。

「民主党政権は倒すべき敵」だ。

合法、非暴力、人権を守ったうえで、あらゆる手段をもってこの敵を倒すべきだ。
689Classical名無しさん:10/07/12 21:36 ID:FKDioiQI
>>686
こいつ、落とされたんでしょ?
有権者にw

法を所管する役所のトップの人事を
民意に反するようなことするかw

こいつら立法の府にいるべき人間じゃねえわ
すでに民主主義は崩壊してるw
690Classical名無しさん:10/07/12 21:56 ID:WUl9jUVE
555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:27:38 ID:aLFcsdcj0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100711-358328-1-L.jpg

満面の笑みの茂ww
691Classical名無しさん:10/07/12 23:03 ID:1OG3Bzao
メディアによる外国人犯罪の隠蔽を追求すると「差別」と言う。
しかし、「同時に暴力団犯罪の隠蔽も行われている」と指摘しても、「相撲報道」を繰り返すだけ。
この事件は「暴力団」と言う言葉は出てくるが、NHKに関して言えば「一人も暴力団の名前すら出てこない」。
そして繰り返されるのは「差別はいけません」だ。そして逆に、障害者に対する報復的報道が繰り替えされる。
今日は報ステでもあったな、老人犯罪だが。
これが「民主党政権下のマスゴミ」だ。
これを許せる国民はいないだろう。

みんなの党は経済に穴を開けるべきではないと書いたが、さすがにこの政権は危険だ。
当分は野党で協力するべきと考える。
692Classical名無しさん:10/07/12 23:08 ID:e.E9//02
みんなの党って超ウザくて怪しくなったな。
693Classical名無しさん:10/07/12 23:11 ID:mUwG.PwU
Everybody's Party かと思ったら
Your Party「アナタ方の党」が正式名称

誤訳じゃねぇか・・・どうでもいいけど
694Classical名無しさん:10/07/12 23:14 ID:e.E9//02
支持した人はほんのわずかなのに、キャスティングボードを握る
とかいって、好き勝手しようって意図が見え見えで、気持ち悪い。
695Classical名無しさん:10/07/12 23:47 ID:TaYpvtLc
ポスト公明党ですなw
696Classical名無しさん:10/07/13 01:26 ID:WPNVpAU2
>>678
BSEにノーを突き付けたのは誰かって話なんだけどなw
変な話だよ。
BSEでアメをはねのけたのはGJだし、絶対に通したら駄目な問題だけどね。
697Classical名無しさん:10/07/13 01:34 ID:u2lCZskQ
小泉がアメリカ追従の腰抜けならば、訪朝はどう説明するのかね。
あれアメリカ国務省はいやがったんだぜ

業績はきちんと評価すべきだろう
アンチは何からなにまで否定しかしないから困る
是々非々でいこうぜ
698Classical名無しさん:10/07/13 01:49 ID:PTdRTelQ
参議院に存在意義を持たせるため、こんな制度面白そうじゃない?
1、参議院は、右派代表三人・中道代表三人・左派代表三人の合計9人によって構成される。
2、各派構成員は、それぞれ、右派代表選挙、中道代表選挙、
左派代表選挙という別個の選挙によって国民から直接選ばれる。
3、任期は8年とする。
4、参議院の意思決定は、9人のうちの過半数の賛成による。
5、衆議院と参議院の関係は現行通りにする。
6、各派代表は、それぞれの立場に合った議決権を行使する法的義務を負う。

上記の意義、衆議院を民意の反映と統合の場とし、
参議院を国益の慎重な検討な場とする。
699Classical名無しさん:10/07/13 01:56 ID:6mIicKVI
外資という名の金融マフィアは小泉竹中使って郵貯盗もうと画策
手下のマスコミ使って小泉ブーム煽動し、邪魔な亀井も売国デブを刺客に使ったが失敗
成功したらアメリカでの地位を約束されてた竹中は怒り心頭
ブッシュも怒り心頭でこそっと来日
外国資本がなければ何もできないデブは干されて肥満中
訪朝してジェンキンスみたいな糞野郎と数名しか連れて来なかったのに、マスコミが偉いともてはやしたのはこんな裏があったから

世間知らずの間抜けなカッペ御用達の自民党バンザイ

胡散臭い民主党バンザイ
700Classical名無しさん:10/07/13 02:01 ID:0EUBlsb.
参議院議長→中曾根弘文
議運委員長→尾辻秀久
701Classical名無しさん:10/07/13 02:09 ID:p7WOhXWk
>>696
BSEに関しては、完全に国内のウソ報道なんだけどね。
そうでもしないと、国内の畜産を維持できないから。
この表見てみな。アメリカのBSEなんて、何の問題もない事が分かるから。
http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/bse/count.html
702Classical名無しさん:10/07/13 02:17 ID:WPNVpAU2
>>701
BSEはねのけた事評価してるよ。
アメはそれ以上に日本の製品に意味不明な輸入規制かけてるよ。
日本の製品に危険物質が〜→実のところ国内製品の方が危険物質だらけ。
こんなのザラ。
BSEははっきり言ってその比じゃない。
日本に来た関係者も酷いもんだった。
根本的な問題が分かっていない。
703Classical名無しさん:10/07/13 02:23 ID:p7WOhXWk
>>702
何を言いたいのか分からないが、アメリカ産牛肉がBSEで危険だっていう
日本の報道が嘘だって事は、認めているんだろ。
共産党も、むかしタイ米は危険だってことを印象付けたくて、輸入した
船の船倉にネズミの死骸を放り込んでたんだけど、それと同じ事を評価
しちゃうんだ。
704Classical名無しさん:10/07/13 02:28 ID:WPNVpAU2
>>703
>>702
> 何を言いたいのか分からないが、アメリカ産牛肉がBSEで危険だっていう
> 日本の報道が嘘だって事は、認めているんだろ。

認めてない。

> 共産党も、むかしタイ米は危険だってことを印象付けたくて、輸入した
> 船の船倉にネズミの死骸を放り込んでたんだけど、それと同じ事を評価
> しちゃうんだ。

そもそも共産党なんか、初めから信用していないw
705Classical名無しさん:10/07/13 02:47 ID:WPNVpAU2
米国内で病になってる人が居るのも事実。
アメはどんな事をしても肉を日本に(日本以外も)売りたいのも事実。
検査方法が違ったのも事実。
日本人は他人種に比べ腸が長い。
実際体の構造的に外人ほど飽和脂肪酸に耐えられてない。
色んな意味であれは無理。
706Classical名無しさん:10/07/13 02:54 ID:p7WOhXWk
>>705
んじゃ、日本ではBSE発症するような長期間肥育や乳牛の肉用牛転換を
やめて、食べる肉は全部2年以内の牛にすればいいだろ。
ブランド牛全滅だけど。
707Classical名無しさん:10/07/13 02:59 ID:WPNVpAU2
>>706
そもそも肥料を変えられないのかね。
708Classical名無しさん:10/07/13 03:03 ID:p7WOhXWk
>>707
肉骨粉なんて、日本の農政では大歓迎だったんだぜ。
日本の農政なんて、根元が腐ってるんだよ。
709Classical名無しさん:10/07/13 03:08 ID:WPNVpAU2
>>708
願わくば、そういう根本的な事を変えて欲しい。

政党の事もそうだけど、利権団体、それぞれの支持団体にはうんざり。
国内、国外関わらず。
710Classical名無しさん:10/07/13 03:14 ID:p7WOhXWk
>>709
例えばりんご。
輸出入が自由化されて日本の農家もビジネスチャンスを得たけど、国内消費者
にとって、去年の収穫物を貯蔵したものと、旬の時期に収穫された南半球で
栽培されたものと、値段が同じだったらどっちがいいと思う?

ニュージーランド産の「ふじ」は、政治的に排除されたけどね。
711Classical名無しさん:10/07/13 03:27 ID:WPNVpAU2
>>710
まさに負のスパイラルだね。
そういう事全てが日本を守ってる事にはならないと思うよなぁ。
でも、ゴリ押し牛肉だけはノーを唱えたいんだよ。
これだけは個人の見解として認めてくれw
利権団体抜きに、クローン病の増加とか、大腸の問題とか色々。
日本人よりはるかに腸の短い人種多数の米国内でも、飽和脂肪酸採るなっていう風潮もあるくらい。

その前に、各国根本的な事を変えて欲しい。

日本政府は脂舐めすぎ。
712Classical名無しさん:10/07/13 04:42 ID:T91.xVpc
消費者に不利益をもたらす政治は×
713Classical名無しさん:10/07/13 12:51 ID:b9Y0WZj2
このスレじゃないけど、「千葉落選」の理由で「死刑しないから」ってのは無いだろw
もともと左派にしか支持されていないんだから、保守票が減ったなんてことは無いわけで。
もう一方の候補は当選したんだから「左派が見限った」と見るべきだね。

あと「つかこうへい」は肉弾三銃士状態だな(苦笑
そのうち日本は韓国と一緒に戦争させられるぞ、きっとな。
714Classical名無しさん:10/07/13 20:33 ID:Rs//QeMw
スレ違いだが、「野球賭博事件」って週刊誌にタレこんだのは誰かね?
ひょっとしてタレこんだのも暴力団なんじゃないのか?
だとしたらこれは壮大な自演だな、茶番だとは思っていたけど。
何しろ普通は「賭博は現行犯でしか逮捕されない」からな。
ヤクザの方(ほう)からはいくらでもチクれるわけだし。
まああくまでも想像だがね。
715Classical名無しさん:10/07/13 20:48 ID:p7WOhXWk
>>714
暴力団幹部観戦事件で、叩かれた事への報復だね。
朝青龍が殴った件も、暴力団関係者がライターにたれ込んだし。
716Classical名無しさん:10/07/13 22:09 ID:nG6tOg72
暴力団のほとんどは在日。NHKが在日に支配された今、国技が国技でなくなるのは時間の問題だよ。
717Classical名無しさん:10/07/13 22:48 ID:hLQ0Y3TM
国技?もう数年前からそんなものはどっかに逝ってら。
718Classical名無しさん:10/07/13 22:48 ID:0Ng0.KYs
相撲はそもそも国技として定義されてるわけではないという話もあるけどな。
じゃあ国技館は何なんだという話にもなってくるから真相は知らん
719Classical名無しさん:10/07/13 22:49 ID:1m2qH2GE
>>716
稲川会の新会長が確か在日の人になったと思う。
ただ、今時の組長とか会長に本当の実力者がつくのかは不明だけど。
暴対法逃れもあるだろうからね。
720Classical名無しさん:10/07/13 23:01 ID:1m2qH2GE
>>715
って言うより、そのタレコミが選挙の時期に重なったのが(中略)ふじこ
721Classical名無しさん:10/07/13 23:01 ID:IKDPivM2
722Classical名無しさん:10/07/13 23:14 ID:nG6tOg72
>>719
裏で誰かが糸を引いてる。日本の相撲界を潰したい勢力だよ。暴力団は実行犯として利用されてるだけだろう。
723Classical名無しさん:10/07/13 23:15 ID:YpuSsE/g
>>714
貴乃花親方を理事に推した阿武松・大嶽両親方への処罰
元の一門の総帥である二所ノ関親方が名古屋場所担当部長

この人事見ると、貴乃花グループの力を弱めたい相撲協会内のタレこみ、という説もある
母体である相撲協会が危ないのに内部では権力闘争に明け暮れる、今の日本国の縮図だな

この大事な時期の名古屋場所担当部長を二所ノ関親方にさせる所がなァ
15年前のコトとはいえ、麻雀賭博での逮捕歴有りに任せるか普通?
724Classical名無しさん:10/07/13 23:33 ID:jaLcaVF.
>>723
というより、相撲にヤクザ屋さんが絡んでるのは
もともと皆しってたんだよ

ヤクザ屋さんに席をとったり、ヤクザ屋さんが絡んだ賭博やってるのも
単純に見て見ぬふりしてただけだから
警察もメディアも

興行なんて、昔からこんなんだし
逆に、いまになって急に警察やメディアが騒いでるほうが
へんてこな話なんだよw
725Classical名無しさん:10/07/14 01:17 ID:ZzuDb.Uo
>>716
正確には在日と同和です。
726Classical名無しさん:10/07/14 01:21 ID:QK0JHgE.
>>725
在日3割、同和3割ってよく言うわね
727Classical名無しさん:10/07/14 01:29 ID:IjITzWTM
ID:nG6tOg72は精神科を受診したほうがいいんじゃないか?
728Classical名無しさん:10/07/14 01:53 ID:QK0JHgE.
民みん連立あるで

みんなの党「国家、国民のため民主党と連立を組んだ方がいいと主張していく」 (186)
http://same.ula.cc/test/r.so/tsushima.2ch.net/news/1279029394/
729Classical名無しさん:10/07/14 07:23 ID:Wdlyl9K2
>>727
図星か?
730Classical名無しさん:10/07/14 15:47 ID:gDccwreo
民主も自民も嫌だって人達がみんなの党に入れた結果、みんなの党が躍進した訳だろ
なのに民主と連立なんか組んだら人気がた落ちで次回の選挙じゃ勝てないよww
そこまでして政権与党になりたいんだろうか渡辺は??
確かに自民に対する仕返しにはなるけど・・・
731Classical名無しさん:10/07/14 16:02 ID:Th30ujQ.
>>715
>朝青龍が殴った件も、暴力団関係者がライターにたれ込んだし。

あれ、殴られた知人男性って暴力でのし上がってきたような人物なのに、
「殴られますた」とか恥ずかしくはないんかね?
それともシャブピー事件を薄める効果を期待してたとか?
732Classical名無しさん:10/07/14 16:20 ID:FP8cFyyw
>>722
その裏で引いてる何かも在日か同和なんでない?
733Classical名無しさん:10/07/14 18:37 ID:p.WPmZmU
みんなの党の主張って、
政権を取る前の民主の主張と被ってるような気がして、
話半分に聞いてるんだけど、

おまいら的には、渡辺さんの主張する政策って現実味があると思う?
734Classical名無しさん:10/07/14 19:49 ID:WrIIBkLk
勝てば官軍っていう考え方なんじゃね
こういうのが政権取ったらミンスみたいにやるやる詐欺になるんだろうけど
735Classical名無しさん:10/07/14 19:50 ID:DGJ5LzeY
みんなの党はペテン師党
736Classical名無しさん:10/07/14 20:25 ID:B.CG93zY
↓君たちは韓国のために死ねるか?あとドル円w


【日韓】岡田外相「韓日、安保・防衛分野でも協力の段階が来た」「参政権問題、多文化共生の地域社会と多様な価値観で議論」[07/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279065874/
737Classical名無しさん:10/07/14 20:31 ID:cZZyzGXU
>>736
集団的自衛権ってのは、そういうものだろ。
今池上がテレビでやってるよ。
738Classical名無しさん:10/07/14 20:58 ID:Wdlyl9K2
>>736
韓国なんてどうでもいい。問題は中国だよ。
739Classical名無しさん:10/07/15 00:58 ID:WFauTOtU
日本は中国と組むべきだな
740Classical名無しさん:10/07/15 02:15 ID:C0OxKkrU
向こうは組むなんて思ってくれないだろ
741Classical名無しさん:10/07/15 02:26 ID:FAGscZ8g
年1.15兆円、消費税0.5%の増税
年1.15丁円、経費の削減

これらを同時並行で10年間
742Classical名無しさん:10/07/15 03:06 ID:GJtBcQyE
>>735
現実味を基準にするなら、どこの党も現実味に欠けるような気がするから困る
どうせ現実味に欠けるのが同じなら、少なくともコッチに都合の良い事を主張する党を支持するしかない
みんなの党に入れた理由の多くが、他の党が不都合な事をぬかすからから仕方なく、ってトコだろうし

30代無職独身で職歴は非正規ばかり、再就職先も見つからず、あっても非正規がやっと
一生食うや食わずから抜け出せない可能性が大、そんなオレのようなのからすれば
全ての労働者への雇用保険の適用、同一労働同一賃金の実現、最低賃金の段階的な引き上げ
そんなのを言われたら支持してしまうよ
743Classical名無しさん:10/07/15 03:14 ID:i0nnwKVg
>>733
正直言って行政改革には全然興味がない。できるならやってくださいって感じ。
興味あるのは経済対策。インタゲをはっきり打ち出し、日銀法改正まで口にしてる。
どうも高橋洋一がブレーンになってるみたいだね。
しばらく様子を見て、信用できそうなら衆院選で入れてみようと思ってる。
744Classical名無しさん:10/07/15 04:44 ID:IT/UlMOw
>>741
何でマスゴミが煽る日本の財政危機なんて信じるのかな?
キミも普段はマスゴミなんて信用ならねえなんて言っちゃってるんだろ?
日本の財政危機もマスゴミの嘘だよ。
だいたい日本の通貨「円」と日本国債はほぼ同質なんだから。
お金の量が今どれくらいなのかなんて気にしないだろ。
とにかく財政再建なんて必要ないんだからそこから離れようぜ。
キミも善意からそう言ってるんだろうし
小泉や民主だって善意を持って日本を良くしようとしたんだろうけどさ、
昔の人はよく言ったさ。
地獄への道は善意で敷き詰められているんだって。
無知な善意は時として罪だ。
745Classical名無しさん:10/07/15 05:32 ID:WFauTOtU
それなら東アジアの共通通貨を発行すればいいではないか
746Classical名無しさん:10/07/15 05:35 ID:wlOmIYQ2
>>744
まったくだ。在日に支配されたマスゴミを信用すると大変なことになるよ。増税と悪魔の三法だけは断固反対だ。
747Classical名無しさん:10/07/15 06:42 ID:Liogfhrc
>>744
また、意味不明なこといってw
アホちゃう
すでに一般会計の国債費の比率は25%を越えるのに
この比率はどんどん増えていって
使えるおカネもどんどん減るんだろうけどな

おまえの世界には
利払も償還もしなくてもいい夢のような国債があるんだろうな
748Classical名無しさん:10/07/15 07:24 ID:N1NMsFc6
>>744
良く言われる国債は内債だから大丈夫ってのも、
民主になってから、海外への売り込みを強化させてるし、
財政再建しないとデフォに向かうような気がするんだけど、
そこんとこどうなの?
749Classical名無しさん:10/07/15 08:37 ID:IvaNoScU
選挙で負けて誰も責任をとらないから支持率が下がったって事だと思うけど、
「票数では民主が勝っているから支持は得られる」と言う甘い考えがあったんじゃないだろうか。
せめて落選した大臣は辞任させるべきだったと思うけどね。
750Classical名無しさん:10/07/15 08:41 ID:XN7kKyg2
>民主が善意で日本を良くしようと

プッ

民主と小沢は悪意を持って、日本を解体しようとしている訳だがな。
751Classical名無しさん:10/07/15 08:42 ID:nNGJBVJg
知らない人が多いし、なぜかテレビ新聞もあまり口にしないことに
有権者にはただもう与党に入れるって人が一定数いるんだよ
自民党が転落したら急に得票が減った
民主党が与党になったら安定して得票が増えた
これはそんな人達が原因
民主党も今の得票が全て実力だなんて思ってると、野党に転落したときに愕然とするよ
752Classical名無しさん:10/07/15 10:41 ID:tP2HmfYU
種牛、気密隔離して様子を見ればいいのに。
法律の解釈なんてどうにでもなる事は憲法で立証済み。
753Classical名無しさん:10/07/15 11:15 ID:zS5II17s
山田氏ね
754Classical名無しさん:10/07/15 11:24 ID:jhoku73U
>>742
同一労働同一賃金って制度は小さい企業は倒産するの当然って考えだからね。
日本は中小零細が多いから、
時給上がっても仕事がないって状況になるかもしれんw
それに、この制度やってる国って物価も高いし、
何らかの格差があるところが多い。
イギリスは階級が残ってるし、
北欧はコネと年功序列(クビにする場合は勤務年数の少ない若者からw)社会w
生活保護受給者みたいなのもいっぱいいるらしいし。
755Classical名無しさん:10/07/15 17:00 ID:AJVPCxzw
>>590
やっぱり不正選挙あったみたいだな。
恐れていたことが起きたようだ。


突如として消えた国民新党票100万票の行方を探せ 国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/472.html

2010参院選は不正選挙!?
http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/481.html

リチャード.コシミズ ブログ
http://richardkoshimizu.at.webry.info
国民新党に入るはずだった100万票がみんなの党に流れたらしい
756Classical名無しさん:10/07/15 19:27 ID:kanQYkgw
松田公太うさんくせ〜w
タリーズにしろみん党にしろよくあんな真顔で「これだ!と思ったんです」とかいえるよなぁ
757Classical名無しさん:10/07/15 19:52 ID:JfNZkwZ2
トヨタの問題って、ある会社を保有してる国家が
そのライバルの一企業をフルボッコって図だけど
あれ、何も法的な問題ないの?
国同士の問題にもならないのかな?
トヨタ持ちて自社の買ったら割引ってえげつないキャンペーンしてた企業もあるけど、
こういう事って他の企業なんかでも例のある事?
758736:10/07/15 20:03 ID:WylzzoF2
別に「韓国か中国か」って話じゃなくて、「韓国をまもるために死ねるか?おれは嫌だ。」って話だよ。
もし朝鮮戦争が再会したら「韓国を守るために北朝鮮の攻撃で死ぬ」って事。納得いくか?

あと、経団連のアホ共がこんな事言ってるけど、アメリカと敵対する国には売れないだろうから結局は
アメリカのために韓国と無理やり同盟組まされかねないんだよ。


【軍事産業】経団連、「武器輸出3原則」緩和を提言[10/07/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279065403/


>>752
ぶっちゃけ「種」だけ保存しておけばいいんじゃないの?冷凍で。
他の所もあらかじめ遺伝子保存しておけばいいのにね。
759Classical名無しさん:10/07/15 23:15 ID:GcsVl/ms
>>748
昔のお金はさ、金貨だったり小判だったりgoldがお金だったじゃん。
お札にしてもgoldとの引換券的性格だったし。
お金の量はgoldの量によって制限されていたの。
でも今のお金はそうじゃない。
価値の裏付けとなるgoldのような物質はないんだ。
今のお金はね、皆がお金だと思ってるからお金なんだよ。
発行権はユーロ加盟国を除きそれぞれの国にある。
アメリカならドル、イギリスならポンド、日本には円を発行する権利がある。
だからね、日本が円で借りたお金を返せなくなるということはない。
お金を発行すればいいんだから。
ドルなどの外貨で借りていたなら、その外貨を獲得しなきゃならないけど
日本は海外に対してはお金を貸している立場だよ。
日本がデフォルト、債務不履行をするためには
まず海外から金を返してもらい、それから海外から外貨建てで金を借り
それからそれをどうしても返せなくなるという状態にまでならなきゃなんないの。
気が遠くなるよね。
円はね、世界で最も安全な部類の通貨だよ。
760Classical名無しさん:10/07/15 23:21 ID:Liogfhrc
>>759
だから、紙幣は政府が発行してるんじゃなくて
中央銀行が発行してるんだよ

で、日本は政府「だけ」がものすごい借金してるの

一般会計に国債費が占める割合はどんどん増えてるw
歳出が拡大してるにもかかわらずなw

でも、歳入はぜんぜん増えてない
バカもやすみやすみにいえということだよ
761Classical名無しさん:10/07/15 23:32 ID:eqMnWKkY
日銀ができたのは明治15年
つまり、それ以前の紙幣は政府紙幣というわけだね
762Classical名無しさん:10/07/15 23:32 ID:3p4yWiug
まっさかさ〜ま〜に落ちてドル円♪
763Classical名無しさん:10/07/15 23:35 ID:Liogfhrc
>>761
軍票みたいなもん発行して
最後はどうなったんだろうな
764Classical名無しさん:10/07/15 23:43 ID:R6SdEg9U
あれれ〜?
デフォルトしそうな国(日本)の通貨がものすごい勢いで買われてるね?
財政再建バカは世界中に円なんか買っちゃだめだって宣伝してこいよ。
765Classical名無しさん:10/07/15 23:48 ID:Liogfhrc
>>764
単純に円キャリートレードのリスク回避で
円が買い戻されてるだけじゃないの

金融緩和で金利だけはずーっと抜群に低いから
景況が良くなったとき円で資金を調達してるから
その買戻しじゃないの

普通は危なくなるまで放置するほうがおかしいし
IMFも日本に債務を早くどうにかしろといってるのに
766Classical名無しさん:10/07/15 23:48 ID:eqMnWKkY
円の信用破綻?
今のままならいつか来るよ
でも、地震と同じでいつかはわからない
両方とも、それなりに心配してる人がいるから
普通の人は普通に暮らせばよろし
767Classical名無しさん:10/07/15 23:58 ID:GJtBcQyE
金持ってるなら外貨も手に入れてリスク分散
金持ってないならそんなに気にする事は無い

むしろ、数百万円くらい持ってる小金持ちが悩みそうだな
そういう連中は、田舎に土地を買って農業を学び、自給自足出来るように備えた方が良いのかも
768Classical名無しさん:10/07/16 00:00 ID:87rpWE0s
>>764みたいなアホには、「将来の財政危機」と「現在の円相場」が完全にリンクしているような珍説が信じられるんだろうな。

ロクに学問すらしてないてめえと
名門大学でて日々現場で格闘している連中と、どちらがモノをよりよくわかっているか。
それすら考えたことがないんだろう。
769Classical名無しさん:10/07/16 00:06 ID:RTCGwaUM
名門大学を出て、ずっと昔から「財政が破綻する〜、円が暴落する〜」なんてこと言って
素朴な人達を騙してる人もいるよ
昔は大蔵省とかいう名前のお役所の人達
770Classical名無しさん:10/07/16 00:33 ID:qN2LUduE
名門大学出て海外でフリーメーソンに入会してメーソン仲間でインサイダー取引やりまくりで盗んだ国民の金を増幅させ私物化してスイスの山奥に隠してる外務省の連中なんかも羨ましいよね
日本人ね隠し財産国有化すれば借金問題解決だよ
元々税金だもん
771Classical名無しさん:10/07/16 00:43 ID:87rpWE0s
マジモンの基地外っているんだな
リアルでは出会わないから知らなかったよ
自分の考えを疑うこともない人生ってなんだろう?
進歩も発展もないじゃないか
772Classical名無しさん:10/07/16 00:48 ID:RTCGwaUM
ごく簡単な処世術して、危機感を煽ってる奴の言葉はウカツに信じないことだね
危なくても関係なければ黙ってればいいし、関係あっても黙ってれば儲けるチャンスになったりする
煽るってのは、煽るとそいつが儲かるってことなんだよね
773Classical名無しさん:10/07/16 02:43 ID:qrd7Of0c
>>770
なにそれ公金横領じゃん?早く逮捕しろよ。
774Classical名無しさん:10/07/16 08:20 ID:yO5NW2jI
実態はどうあれ、対外的には財政ヤベーとだけ言い触らしてればいいんだよ。
国内世論も適当に危機感持たせとけばいい。
「何だかよくわからんけど大丈夫」みたいに変に慢心されても面倒な事にしかならないからな。
775Classical名無しさん:10/07/16 08:25 ID:UIIee/3Q
金融に携わってる人以外は心配する事はないよ
心配させて増税したいだけなんだから
こんなことしてると節約精神とかの、ビンボ臭い考えが蔓延して
デフレも止まりゃしない
776Classical名無しさん:10/07/16 12:26 ID:8cIfntgw
そして円高だけがのこった。
777Classical名無しさん:10/07/16 12:44 ID:SqoWUQqc
中国が日本国債を買っている。
裏にヘッジファンドが絡んでいるのは間違いない。
IMFからの具体的増税%を示しての勧告は、それを前提の最終警告だ。
待った無しで税制改革に取りかからない限り、2、3年以内に、猛烈な日本売りがかけられ、
デフレは一気に反転して超インフレ、預金封鎖へと進むであろう。
778Classical名無しさん:10/07/16 12:51 ID:1X1mN8zg
つまらなくて芸のないご託宣
賽銭は出せないな
779Classical名無しさん:10/07/16 13:53 ID:voKJkVVI
超インフレにしちゃった方が政府の借金は減る。
円の価値が1/100になれば、国債残高が一気に9兆円になるようなもの。
税金じわじわ上げて怨まれるより、あっさり簡単、悪者はヘッジファンド。
780Classical名無しさん:10/07/16 13:58 ID:voKJkVVI
アルゼンチンはひどかったが、ギリシャはユーロの威光でお気楽なもんだ。
日本はギリシャの15〜20倍の規模だから、誰も助けようがない。
アルゼンチンの巨大版。
中国人が日本の不動産買い漁ってるから、大混乱すれば、権益保護の為に進駐してくるかもよ。
安保は大切に。
781Classical名無しさん:10/07/16 15:13 ID:Wx2.LLGM
日本の国債は円建てで95%国内で消化されていて、
海外に対しては金を貸しているが
ギリシャの国債はユーロ建てで、保有者の7割は外国人である。
つまりギリシャは海外から金を借りている。
だから仮に両国とも増税して返済するとしても
日本の場合は国内での循環にすぎないが
ギリシャは金が国外に流出してしまう。
それに日本は増税しなくても円を発行すればいいが
ギリシャはユーロを発行できない。
こんな簡単なことも理解できないなんて
どうかしてるぜ。
782Classical名無しさん:10/07/16 16:37 ID:x4Mkgj.I
いつまでも95%だと思ってる間抜けがあっち向いてる間にせっせと中国経由で買い取られる日本国債。
783Classical名無しさん:10/07/16 16:45 ID:0Fy8npNk
IMFの支配下になったら具体的に国民はどんな不利益をこうむるのか?
784Classical名無しさん:10/07/16 16:46 ID:1X1mN8zg
別に今まで外国に売らなかったわけじゃないよ。
日本人はお役所も外国に売るのがヘタなんで、売りやすい国内に売ってただけ。
国内でラクに処理できてたからね。
785Classical名無しさん:10/07/16 16:50 ID:q1bRWO7s
IMF様でもどうこう出来ない規模だから
786Classical名無しさん:10/07/16 16:52 ID:1X1mN8zg
>>783
増税や財政赤字の原因になってる部分の削減を強制されるね
787Classical名無しさん:10/07/16 16:57 ID:q1bRWO7s
強制しようにも、必要となる融資額自体がIMFの規模越えてる。機能しない。
788Classical名無しさん:10/07/16 17:03 ID:1X1mN8zg
たとえ話にマジな数字でツッコミをいれるなよw
聞いてるのは一般論なんだから
789Classical名無しさん:10/07/16 19:25 ID:A73AOVLs
ぶっちゃけ俺みたいな馬鹿には、インフレターゲットとか
金融政策で何がどう良いのか分からないわ。

みんなの党が勝ったおかげで、日銀への風当たりも強くなるかと思うけど、
量的緩和で海外でバブル。それで日本経済が潤って、その金を海外に投資。
と、同じような事にはなって欲しくないわ。
そもそも中央銀行が自由自在に経済をコントロールなんての、は危うい考えだと思うんだけど、
どうなんですか偉い人。
790Classical名無しさん:10/07/16 19:35 ID:V3A5SHfU
>>789
中央銀行の独立性というタテマエをそのまま日銀に与えてしまった自民党のせいで
日銀が何もしなくなったのは事実だね。
今もインフレなき経済成長なんて信じられないことを言ってる。
意見はいろいろあるだろうが、今の日銀のように世情を省みず独りよがりの孤高を保ってるのは批判していいと思う。
そして、経済指標を見ながらマニュアル通りの対応をしてるだけの日銀マンは安い給料で充分。
791Classical名無しさん:10/07/16 19:50 ID:KNtjU2R2
政府も日銀も協調して動くって言ってるくせに
口ばっかでどっちも相反する事しかやらねぇ

まぁ政府が無策なのを他所に転化してるだけなのもあほらしいがな
日銀がまともに動こうともしないろくでもなさってのもいつものことだが
多少なりとも動くって姿勢示すとあっという間に無駄な使い道に注ぎ込もうとする政府
792Classical名無しさん:10/07/16 22:15 ID:rEqpCRPE
アホか
日本はIMFに出資してる側だっつーの
793Classical名無しさん:10/07/16 22:46 ID:Hmjgvjig
ずるっと86円台
794Classical名無しさん:10/07/16 23:37 ID:sGpE60UM
交通事故使う組織はどこですか?
795Classical名無しさん:10/07/17 00:12 ID:2NGiV5io
少し前に国営放送の深夜のラジオに日銀のもと偉い人が出て(名前忘れた)日本の長期低金利がリーマンショック招いて反省しているとか言ってるのを聞いて笑った。
796Classical名無しさん:10/07/17 00:12 ID:QbDXy8ag
ということは・・・

やっぱり


       ________   
     /:.'`::::   :::::\   
    /::            \   
   /::.  ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' ::: ヽ
   |:: ン -==-∴-==- < |
  ,;';;;;;_-=・=- ;;;;; -=・=-;;;;;ヽ、
       .. -=ニ=-        苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽?
797Classical名無しさん:10/07/17 00:16 ID:nwGfTd5E
それにしても、日本と言う国は人の足を引っ張るのが正しい生き方で、
努力をするのが間違った生き方なんだなと痛切に感じるね。
正に一億総白痴化、お馬鹿ブームということだな。(笑)
798Classical名無しさん:10/07/17 00:36 ID:QbDXy8ag
うん、だから天災が生まれない。
身内さえも、大衆迎合で非常識をゆるさないから。
799Classical名無しさん:10/07/17 01:51 ID:w1zTvTtw
経済成長とは適度なインフレの積分みたいなもの。
800Classical名無しさん:10/07/17 01:53 ID:mhzmaXVE
しかし、日銀はインフレ無き経済成長を説くw
801Classical名無しさん:10/07/17 16:46 ID:0Nfo0.XI
ハイパーインフレに円暴落はどうなってんだよ!
また円高が進んだぞ
どうしてくれるんだ!
802Classical名無しさん:10/07/17 16:51 ID:hlvFbv4A
>>797
当たり前田のクラッカーだよ。自分に都合の悪い奴等は引き摺り降ろして叩き潰しておかないと逆にこっちが潰されちまう。世の中そんなに甘くねーぞ。
803Classical名無しさん:10/07/17 19:10 ID:cfVESU92
>>801
仕込中
804外岡大介:10/07/17 20:02 ID:z0uYVySQ
市役所、保健所、精神病院は、俺を薬漬けにして、運が良ければ殺そうとしている。
だれかー
伊豆長岡の順天堂病院を止めてくれー。精神科が糞なんだー
下田市役所も糞なんだー!!だれかーだれかーだれかー!
805Classical名無しさん:10/07/17 20:33 ID:DRX.9qSU
↓おもしろい表があったからコピペ。自分の支持する政党の政策がどれにあたるか見てみるといいかも。

418 :山師さん@トレード中:2010/07/17(土) 00:17:13 ID:982V3T0J0
円高襲来!その時市況1は!? version 0.9.4
 ┃
 ┣ 円高はチャンスだよ(円高メリット論者)
 ┃ ┣ 円高だからこそ海外投資だよね(腐ったこの世界を買い叩く派)
 ┃ ┃ ┣ 海外の優良企業を買い漁ればいいんだ(日はまた昇る派)
 ┃ ┃ ┣ いやいや資源権益を押さえるべき(中国には負けられない派)
 ┃ ┃ ┣ ちょっとグローバルREIT買ってくる(世界の大家さん派)
 ┃ ┃ ┣ 毎月分配金 毎月分配金 使い切れない(高金利新興国債券投資派)
 ┃ ┃ ┗ AIG・BAC・Cを買い増すおー(プチハゲタカ派)
 ┃ ┣ 手術代が安くなるぅぅぅぅぅ(海外性転換派)
 ┃ ┣ 外人が円買うってことは株も買いにくるだろ(円高株高原理主義)
 ┃ ┣ ここでリカコ(北の投機家)
806Classical名無しさん:10/07/17 20:35 ID:DRX.9qSU
 ┃ ┣ 俺、ドルが**円割ったら海外旅行に行くんだ…(憧れのハワイ航路派)
 ┃ ┣ メイドインジャパン製品の逆輸入最強みたいな(内外価格鞘取り師)
 ┃ ┗ 痛みに耐えて内需主導経済に転換するんだ(構造改革派)
 ┃
 ┣ 円高は超自然的な力のせいだよ(オカルト派)
 ┃ ┣ オバマ大統領と宇宙人との間でドル切下げの密約があったんだよ!(MMR派)
 ┃ ┗ 日銀総裁と財務大臣の後ろに構造改革を志した財政家の霊が見えます…名は井上準之助…(恐山師)
 ┃
 ┣ 円高でええんだか(円高デメリット論者)
 ┃ ┣ トレンドが一方向なら海外投資しても損するし(落ちるナイフは掴まない派)
 ┃ ┣ デフレ放置して景気回復とかないから(インタゲ論者)
 ┃ ┃ ┗ デフレ放置して国債残高削減も夢物語だよな(リフレ派)
 ┃ ┣ 円高は雇用を輸出して失業を輸入しているんだよ(現実的雇用重視派)
 ┃ ┣ 製造業のために通貨安誘導すべき(新重商主義者)
 ┃ ┗ エル!エェェェェル!らめぇぇぇぇぇ!(ミセスワタナベ)
807Classical名無しさん:10/07/17 20:36 ID:DRX.9qSU
 ┃
 ┣ ちょっと市況2の様子を見てくる(怖いもの大好き)
 ┣ 死況2からきますた(市況2住人)
 ┃ ┗ ゆっくりしていってね!(市況2民歓迎派)
 ┃
 ┣ 金利目当てに海外投資しても、高金利→高インフレ→通貨安でいずれチャラになるし(金利平価説派)
 ┣ プラザ合意に比べたらそよ風じゃよ。これだから最近の若者は(相場の古老)
 ┣ ポジは86.04S、87.65S、91.25L、91.95L、99.16Lニダ(股裂き投資家)
 ┣ ちょっと羊の様子見てくる(マビノギ中毒)
 ┗ ぬぬは円高メリット株。今日も2000株ほど買いまちた(ぬぬ真理教損師)

808Classical名無しさん:10/07/18 10:00 ID:K3YC3PDI
リスク回避がもたらす円買い意欲
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3974

円高でええんだか
809Classical名無しさん:10/07/18 12:27 ID:ovwYTJpk
日曜なのに人いないな、アク禁解除でもされたんかね。
民主は経済政策を整理して国民に説明しないと支持率下がりつづけると思うがね。
今は複数の政策がちゃんぽんになってるように見える。

810Classical名無しさん:10/07/18 12:36 ID:ovwYTJpk
↓あとこんな話も

382 :山師さん@トレード中:2010/07/17(土) 02:19:49 ID:LkEJAra60
>>365
ただ、ドル円だけ見ててもしゃーないよね
名目実効為替レートで見れば、既に過去最高レベルの円高でしょう

http://www.google.com/images?hl=ja&q=%E5%90%8D%E7%9B%AE%E5%AE%9F%E5%8A%B9%E7%82%BA%E6%9B%BF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi
811Classical名無しさん:10/07/18 12:55 ID:.p8sIdCA
オナリストの俺としてはケツが・・・・・・・・・・・
812Classical名無しさん:10/07/18 13:05 ID:oudqdMhY
今大量に円を刷ってもたいして円安にならないんだからさっさとやればいいのに
アメリカ様のご機嫌伺ってるのかな
813Classical名無しさん:10/07/18 13:14 ID:F4wtCLZc
[戦争をなくす方法]人類文化の『二大テーマ』解明した天才("ガチ")>>http://free.bbspark.net/bbs_view/ctno/915/no/24878[道徳]
814Classical名無しさん:10/07/18 13:19 ID:kRr8PEHg
>>812
世間の価値観は景気より財政再建重視
さらに一部のアホは財政再建こそが景気刺激策だと思ってる。
クルーグマンやスティグリッツのコラム読むと
こう考えるバカは日本だけじゃなく、
アメリカ、ヨーロッパ、世界中にいるみたいだけどね。
815Classical名無しさん:10/07/18 13:55 ID:NP0DFkxQ
IMFは米国御用馬鹿集団。
816Classical名無しさん:10/07/18 16:13 ID:DGpcm4/s
>>814
私は減税こそ究極の景気対策だと思ってるよ。
817Classical名無しさん:10/07/18 16:37 ID:xGW/gwdg
財政再建、金融対策どっちも否定しちゃ駄目でしょ
818天才まし:10/07/18 18:23 ID:F4wtCLZc
“絡”め(>>813)…


819Classical名無しさん:10/07/18 23:46 ID:JY6B8lsM
>>789
プラザ合意で内需拡大を強制され、土地投機と株価の高騰によるバブル発生までは日銀は正常に制御してたかもしれません
株価を異常に吊り上げその潮時を図ってた外資は、戦争と日銀の引き締めを幸い一気に売り抜けて莫大な利益を上げ、日本の金融機関に貸し付けた資金も公的資金を投入させ回収しました。
崩壊後の不況対策のため日銀は長期低金利政策を実施しましたが、外資はその日本の金を借りて膨張しそうなところに投資、資産を吸い上げ刈り取りる手法でアジアの金融危機なども招き、日本にはただ同然で返却する手法を使いました
日銀関係者が、世界の不況に日本の金が利用されたことを深夜の国営放送で告白してました
日銀は自信と影響力をなくしましたね
820Classical名無しさん:10/07/18 23:53 ID:S2hRnMB.
何だよこの円高。
明後日の株は暴落か?
821Classical名無しさん:10/07/19 00:30 ID:IW06ak8g
>>820
名門大学でて日々現場で格闘している連中wが
「リスク回避の安全資産」として「円」を買っているようだwww
822Classical名無しさん:10/07/19 19:23 ID:Vf1LaI.k
もはや株価は経営の質や状態など何一つ示すものではなくなった
823Classical名無しさん:10/07/19 19:47 ID:tcN8N3Xw
いわゆる地合、外的要因に振り回される。                          
824Classical名無しさん:10/07/19 19:49 ID:tcN8N3Xw
一旦思い切り円高に振って欲しい。
金と株を買うから。
825Classical名無しさん:10/07/19 19:56 ID:MkiUOzyo
流れ豚切ってすまんが、
世論調査総合スレで、個別の調査結果に「国民が何を考えているのかわからない」って言う意見が多かったけど、
「民主中心の中道左派連立が良かった」って事なんじゃないだろうか。

>「自民党が議席を伸ばしたことはよかった」(49.2%)、
民主党の単独過半数を阻止できたから

>衆参で多数派が異なる「ねじれ状態をよくないと思う」(61.5%)、
野党との連立すべきだから

>「参院選の結果に満足していない」(51.5%)。
もう少し差が少なければ左派連立が可能だったから

>次の衆議院選挙では「民主党などの与党」に勝たせたい(50.3%)。
自民中心では左派連立にならないから

と言うことなら矛盾しないし。まあこっちに書いてもしょうがないのだが、アク禁なので。
826Classical名無しさん:10/07/19 20:22 ID:XTAo0qb2
世論調査(笑)
827Classical名無しさん:10/07/19 20:25 ID:Vf1LaI.k
世論調査はあてにならない
共同なんかは気に入らない回答者の回答を省いているんだぜー
828Classical名無しさん:10/07/19 20:25 ID:ezkmTLws
>>826
統計学が理解出来ない、ダメな文系脳ですか?
統計学は、文系でも大学で学ぶんだけど。
829Classical名無しさん:10/07/19 20:47 ID:2H1CnzlI
固定電話に頼る集団に偏向した「無作為」抽出
830Classical名無しさん:10/07/19 20:50 ID:ezkmTLws
>>829
それで、誤差がどの程度になるのかを計算してみろよ。
831Classical名無しさん:10/07/19 21:21 ID:.aq/8QQA
>>825
売国もサヨ利権も要らねぇ
かつて民主のやったような反対のための反対で景気対策が滞る事態の再来も要らねぇ
団体や企業からの票と献金目当てでの増税論しか出せない政党ばかり強いのもろくでもねぇ
既得権益維持層の再来も要らねぇ

売国サヨも保守ウヨも議席を減らし
愛国革新が伸びたのが今回の参院選
832Classical名無しさん:10/07/19 22:08 ID:E5M6/swo
現実を見れば政情や経済環境が安定するまで単独政権なんてとても無理だね
連立や提携の中で道を模索するしかない
833Classical名無しさん:10/07/19 22:58 ID:y4BDNXOc
ドル円は現在87.0の攻防
834Classical名無しさん:10/07/19 23:42 ID:4Uu1SK5s
政治への不信が強いために投票率が低い。
結果としてねじれなどが生まれてしまう。
今回も政治と金、公約の撤回、急な増税論などがなければねじれはなかった可能性もある。
835Classical名無しさん:10/07/19 23:50 ID:vI9izL4k
そりゃ民主党が真っ当な政治をやってれば勝ったはずだ罠w
836Classical名無しさん:10/07/20 00:02 ID:clEkXeGk
民主党はウソをつき過ぎた。
だから今後も本当にいい事をやろうとしてても信用できない。
あと謝るのか下手。
837Classical名無しさん:10/07/20 07:38 ID:bWWJDjRA
金賢姫が鳩山の別荘に入っていくとか、
なにやってんだか。
選挙に負けて起死回生でも狙ってんのかね?
民主は
838Classical名無しさん:10/07/20 10:49 ID:5lBUf5u6
民主党はピカピカの政権一年生♪
839Classical名無しさん:10/07/20 10:58 ID:dRaHzCVA
なのに妙にスレてて初々しさがないんだよなw
840Classical名無しさん:10/07/20 11:06 ID:tSXtxHkE
>>839
民主は椿事件なマスコミに守られながらの犯罪暦が長いからな
841Classical名無しさん:10/07/20 11:20 ID:erRqFAqQ
なんで前首相の別荘を使うのかが理解できない。首相と都内で会うべきだろうが
842Classical名無しさん:10/07/20 11:20 ID:AVgP5B6o
いつまで経っても選挙の話しかでてこないな
民主党
政治はまだですか
843Classical名無しさん:10/07/20 11:27 ID:XBSW4Ph2
ミンス党は人気回復の為に金同士を来日させました
鳩山の別荘ってw
844Classical名無しさん:10/07/20 11:27 ID:tSXtxHkE
>>842
村山談話を越えるのを発表しながら戦争賠償での個人請求にも応える方針とか
国家戦略局がグダグダになってでも代わりにまた新たな組織作って民主の人間を税金で雇うとか
特別会計を仕分けるけどそれとは別に民主の利権として新たな特別会計設けるとか
人的支援を求めてきてるアフガンに金だけばら撒くとか
原口の某企業のインフラただ乗りが透けて見える光の道構想とか

色々起きてますが
845Classical名無しさん:10/07/20 12:12 ID:B.5y9SPg
報道しない自由!
846Classical名無しさん:10/07/20 12:53 ID:XkEyCMlc
民主党って北朝鮮の日本人拉致を容認してるんだよね。日本人の敵が今の日本の最高権力を握ってるってなんちゅー国だよw
847Classical名無しさん:10/07/20 12:55 ID:Muyuxxho
>>830
年代の依存性が高そうだが、無視出来る程度かね?
計算は任せる。
848Classical名無しさん:10/07/20 13:25 ID:dRaHzCVA
どこに入れますか?
と訊いて公明党に入れますと答えた人はまず間違いなく公明党に入れる
民主党やみんなの党といった流行りの政党を挙げた人は必ずしも入れるとは限らない
849Classical名無しさん:10/07/20 13:56 ID:B.5y9SPg
【政治】菅首相の消費税「本当は22%だった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279600504/
850Classical名無しさん:10/07/21 00:24 ID:WrjpH19.
ドル円いっきに87円台に突入。
851Classical名無しさん:10/07/21 04:51 ID:B79vAMSU
野田佳彦財務大臣は中国による日本国債の購入に歓迎の意を示し、
「日本国債は国内保有が非常に高く、政府は国債保有者の多様化を目指している」と述べ、中国による日本国債の買い増しを歓迎する意向を示した。
中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

財務省が7月8日に発表したデータによると、中国の5月の日本国債の買越額は過去最高の7352億円に達した。
これにより、中国の1−5月の買越額は1兆2700億円を超え、中国は日本最大の債権国となった。
852Classical名無しさん:10/07/21 14:23 ID:b9Ftue2c
TOPX-17 が、ドル/円 と一意相関になっとる!
売り買いに何の材料もないから、デフォのプログラムが動いてるのか。。
853Classical名無しさん:10/07/21 15:02 ID:c/h6KMQk
中国の裏には巨大ファンドがつるんでいるに違いない。
日本国債の海外依存度を高めておいて、一気に売り立てをかける。
854Classical名無しさん:10/07/21 15:03 ID:c/h6KMQk
日本はギリシャとは違う、ならばその前にギリシャに仕立てればよい。
855Classical名無しさん:10/07/21 17:40 ID:Pkx/CBvo
>>854
反日民主党員乙
856Classical名無しさん:10/07/21 20:26 ID:.mQU2N/g
クロ現は円高誘導したいのか?そもそも円高報道自体していないのに。
鉄鋼石が値上がりしたなら鉄材を値上げすれば良いだけ。
仮に円高にして鉄を安くしても最終的な製品が高ければ売れないだろ?
鉄鉱石の値段が市場によって決まるのならば、条件は他の国も同じ。

結論「円は安くするべき」。

>>851
日本の国債を買う一方でアメリカに対しては減らしているんじゃなかったっけ?
完全に米中にはめられてますな。
857Classical名無しさん:10/07/21 23:33 ID:cTL6Wh7w
あと、どさくさに紛れて「東アジア共同体」とか言ってたよ(苦笑
「東アジア共同体は絶対に阻止すべき!」と言っておく。
なぜなら「東アジア共死体」になるだけだから。
経済にはサイクルがある、そのサイクルが分散されている方が地域全体の経済は安定するはず。
EUを反面教師とすべし。
858Classical名無しさん:10/07/22 05:14 ID:Pire2/4w
危機のたびに円買ってんじゃねえよバカ投資家ども
つーか今日なんてグッドニュースがなかったから円買いって
アホですか
どこまでリスクにびびってんだよ
まあ1番アホは日本じゃ
さっさと国債100兆ほど日銀に引き受けさせて
1人100万ていどの給付金配っちゃえって
859Classical名無しさん:10/07/23 12:44 ID:gt11fdwk
相変わらず「円高は国益」とか言っている人が市況1にいるんだけど、「食料品が安くなれば
国内の農家が打撃を受ける」わけで結局プラスにゃならんのよ。
日本はデフレだって事を理解していない人多すぎ。
860Classical名無しさん:10/07/23 19:53 ID:5kB/DAO6
物事にはメリットデメリットの両面があったりするものだが
円高が雇用と賃金の悪化を導きその結果として不景気加速となりやすい日本の構造では
円高はデメリットのほうが大きく出やすいしな

円高になったら資源を安く買えるとなるかは色々と微妙でもあるし
861Classical名無しさん:10/07/23 20:03 ID:Ffo.Tqi.
円高誘導して資源を買い込む。
札を刷りまくって内需拡大、円安で輸出も好調。
せーので引き締めかけて円高にし、資源を買い込む。


862Classical名無しさん:10/07/23 20:34 ID:5kB/DAO6
>>861
資源国側は円高になった分だけしっかり吹っかけてくるから…
863Classical名無しさん:10/07/23 21:42 ID:9pyfPA3M
政府通貨を需給ギャップ分だけ発行するっていうのは、駄目なの?
864Classical名無しさん:10/07/23 22:24 ID:LEJViqtY
>>863
世間だけじゃなく国会議員でさえも
今も金本位のような何か通貨の価値の裏付けとなる物質が存在する通貨制度だと
思いこんじゃってるからねえ。
思いこんじゃってるっつーか
そんなこと考えたこともなく、何となくそんなもんだ的な。
政府紙幣にしろ日銀の国債引き受けにしろ奴らには理解できないと思うな。
金本位じゃないとわかってるけど頭の悪い奴らも多いし。
そいつらは通貨の量を増やしたら即ハイパーインフレとか騒いじゃうんだ。
こういういわゆるB層が小泉だとか民主のようなバカな政治家を選んじゃうんだから
そういうまともな案は実現しないと思うよ。
865Classical名無しさん:10/07/23 23:31 ID:HjZBcgOE
勘定立てずに通貨発行すれば、そりゃ信用は落ちるだろうけど、経済規模に比して
そこそこに抑えれば、むしろ緩いインフレ状態に誘導出来るのではないでしょうか?
ついでに円高圧力にも対抗出来る。どうしてやらないんだろう??
無為に帳簿上の金融資産を食いつぶしてゆくよりよほどマシだろうに。
866Classical名無しさん:10/07/24 03:39 ID:V4m8x3w6
>>861
札を刷りまくるのはリスクが大き過ぎるからやめた方が良いよ。
867Classical名無しさん:10/07/24 03:42 ID:XEyYbqYo
円安・インフレにしたいのさ
868Classical名無しさん:10/07/24 03:50 ID:XEyYbqYo
10年間で倍、20年間で4倍、30年で8倍。すると、国の借金は自動的に100兆円台、
コントロール可能な範囲に入る。
869Classical名無しさん:10/07/24 04:15 ID:D.KR5oeA
>>866
どんなリスク?
870Classical名無しさん:10/07/24 06:01 ID:zx7MbXKE
>>869
外資に敵対的買収を仕掛けられやすくなるんじゃないか?
それに対して日本企業に防衛するだけの体力とスキルが有るのかどうか疑わしい。
中国なんかが最近、円高にもかかわらずガンガン買収してるけど円安になったらその流れが更に加速すると思う。
871Classical名無しさん:10/07/24 06:18 ID:77DreQgE
どれだけ買い占められても、国全部が買い占められない限り大丈夫では?
本国の景気が悪くなれば資金を引き上げるだろうし

バブル期に日本の企業もアメリカの資産を買いまくったが、バブル崩壊で多くが撤退
中国の景気も永続的ではないだろうし、本国の景気後退の後に買い戻すだけ

といっても、中国の好景気がこれから20年以上継続されるなら
日本に根付いてしまって買い戻せなくなるだろうけど
872Classical名無しさん:10/07/24 09:32 ID:N/UZ73As
日本の外貨準備金
全部売れば日本の借金返せるだろ

そのかわりドルが大暴落するかもしんないけどw
873Classical名無しさん:10/07/24 10:07 ID:jDU9kEZ.
それはとりもなおさず、アメリカむけ輸出の壊滅と、ドル建て債権の不良化を意味する。


やはり政府通貨による需給ギャップ補填だ。

第1に、赤字として残らない。
第2に、低所得所帯に数十万単位で撒けば、有効な消費の底上げになる。
第3に、裏付け無しに通貨量が増えれば、円の信用力が低下し、デフレ→インフレになる。
第4に、対外的には、円高に対する強力なカウンターになる。
第5に、発行額を調整しながら暫く続ければ、相対的に償還国債の額を減らせる。
第6に、目減りする民間医療保険などの支払い対策に回せば、これも確実に消費拡大に繋がる。
874Classical名無しさん:10/07/24 10:10 ID:jDU9kEZ.
そして第7に、これが最大、経済回り税収が増える。
875Classical名無しさん:10/07/24 10:14 ID:jDU9kEZ.
日本人は米を食え
パンにしてでも米食おうぜ
http://jp.sanyo.com/gopan/
876Classical名無しさん:10/07/24 19:50 ID:e7j78YLQ
とにかく上手く中国経済の上昇に乗っかるべき。
中国の底なしの需要に期待する。
877Classical名無しさん:10/07/24 19:54 ID:eQZ1lPRs
それは危ないぞ
878Classical名無しさん:10/07/24 20:18 ID:zjp.gjg6
円高は相変わらず残ってるな。ユーロも安くなったらまた日本の一人負け決定打だな。
つーかもう民主党政権やめようよ。だめだこの政党は。
って言うか何で鳩山前総理がまだ出てるんだ?首相やめたら議員辞職するんじゃなかったのか?

>>876
中国はバブルを弾けさせたくないから元安にして国内をインフレにしているってのもあると思うし、
数字を鵜呑みにしない方がいいと思う。
879Classical名無しさん:10/07/24 22:13 ID:aCZjMfYs
中曽根竹下政権時代の自民党が始めたテレビ局を使った盗撮盗聴芸能人を使ったほのめかし
880Classical名無しさん:10/07/25 04:54 ID:TFM6KPh6
>>876
だから金本位じゃねえっつってんじゃん
中国に製品売って得た元をどーすんのさ?
アメリカに売って得たドルでも、欧州に売って得たユーロでも同じだけど。
外需でどうにかしようなんて的外れもいいとこ。
881Classical名無しさん:10/07/25 10:22 ID:ysougtxA
海外で儲けた分はさらに海外で儲けるために海外に投資されるってなるだけで
日本国内にはろくに帰ってこないんだよな・・・
882Classical名無しさん:10/07/25 10:30 ID:o2nQEEsI
国内の労働者を非正規雇用で安くこき使って
それで浮いた人件費を海外投資に回して儲けてたのがイザナミ景気だったし
その時の好景気は国内に恩恵をもたらさなかったな

サブプライムローンで国外の投資がボロボロ
国内は非正規労働を余儀なくされた貧乏人ばかりで内需拡大は望めない
今更、何をどうしようと手遅れな感じではある
883Classical名無しさん:10/07/25 21:44 ID:RMQFPVsI
何やらNHKで在日関連の番組を放送しているので書いておく。
特定の国籍の人間にのみ参政権を認めるのは国際人権規約違反となる。
もちろん朝鮮籍と中国籍を追加しても同じことだ。
全ての国籍の者を対象と出来なのであれば外国人参政権構想そのものを破棄すべき。
そもそも戦後60年以上帰化を拒否してきた者など被害者として扱う必要は全くない。
それ以前に、まず「NHKに於ける外国人犯罪の隠蔽問題」を解決する事だ。
884戦後の非日本人宣言:10/07/25 22:12 ID:bo.w6BrA
「日本政府によって国籍を奪われた」というのは、「在日強制連行起源説」と同じく、
在日朝鮮人・韓国人が日本に居座るために作り出した嘘である。
在日朝鮮人・韓国人は、日本の敗戦が決まると、自分たちは戦勝国の朝鮮人であって
敗戦国の日本国民ではないと主張し、日本の法律に従わず、大暴れをした。

戦後、在日韓国・朝鮮人は何をし、何と言ったか
ttp://www.kcn.ne.jp/~ca001/D35.htm

在日の戦後犯罪史
ttp://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html
大阿仁村事件(1945年10月22日)
生田警察署襲撃事件(1945年12月24日、1946年1月9日)
直江津駅リンチ殺人事件(1945年12月29日)
富坂警察署襲撃事件(1946年1月3日)
長崎警察署襲撃事件(1946年5月13日)
富山駅前派出所襲撃事件(1946年8月5日)
新潟日報社襲撃事件(1946年9月26日〜29日)
首相官邸デモ事件(1946年12月20日)

その他、たくさん。こういう朝鮮人の集団犯罪は、日本が独立する 1952 年までつづいた。
885Classical名無しさん:10/07/26 09:36 ID:0AA.9lIY
>>879
中曽根は終身比例1位じゃなくなり、その後電通の顧問になった。
川田息子、菅や小泉の息子が議員出馬したのも盗聴情報からだよな。
886Classical名無しさん:10/07/26 12:22 ID:w9bRBu8U
>>883
国籍関係無く、外国人に選挙権を与える事がそもそも憲法違反です。

ちなみに、「参政権」ならすでに外国人にもあります。
日本では外国人も日本人と同じように思想や言論の自由を持ち、政治活動を行う自由があります
(余談ですが、民主党では外国人でも「党員」になれます。「議員」にはなれませんが)。
これらは政治に「参加」する権利、即ち立派な参政権です。外国人参政権はすでにあるわけです。
但し、政治を「決定」する権利、即ち選挙権を外国人に与えるのは、先に書いたように違憲です。

ですので、今後「外国人にも参政権与えろ!」と主張する人を見かけたら、
堂々と「もうありますよ」と言ってあげましょう。実際そうなのですから。
887Classical名無しさん:10/07/26 12:37 ID:c0olreXk
案の定またマスゴミがファビョってるな。圧力をかけているのはどうやら刑殺のようだが。
ちゃんと録画保存続けていますよ、ご心配無く。

>>886
「外国人地方参政権を認めるのであれば」だぞ。ちゃんと嫁。
今の政府は「韓国人参政権」しか頭に無いのが見え見えだから釘を刺したまでだ。
888Classical名無しさん:10/07/26 12:49 ID:qZBlx/tU
>>887
>今の政府は「韓国人参政権」しか頭に無いのが見え見えだから釘を刺したまでだ。
民主党は、在日コリアンだけでなく、広く「永住外国人」に地方参政権を与えるつもり。
在日コリアンの数は年々減っているが、永住外国人はどんどん増えている。
日本は永住資格の要件がゆるすぎ。
【参政権】外国人参政権を永住中国人にも 「相互主義」とらず 民主検討案判明
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257782197/
【日中】納税額がゼロになるまで「扶養家族」をつける中国人 〜急増する永住外国人の実態と背景
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270346215/
【政治】根底から覆った在日韓国・朝鮮人「強制連行神話」 民主党政権が推進する永住外国人への地方参政権付与、前提失う
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270359157/
【政治】ハンナラ党の鄭夢準代表、日本の永住外国人に地方参政権を付与するよう自公代表に要請
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271450159/
889Classical名無しさん:10/07/26 23:53 ID:WwmO5id2
え〜っと、コンテストを行うのが民主党の言う政府主導ですか。
本当に『国民』に意見を聞くのでしょうか?
890Classical名無しさん:10/07/27 03:19 ID:yRnAJ5K6
>>889
日本人の意見は聞かないよ、在日外国人の為の政党だからね。
891Classical名無しさん:10/07/27 19:59 ID:5StPB32g
てすと
892Classical名無しさん:10/07/27 20:08 ID:LvlpO.8g
民主党が1兆円くれるらしいよ
893Classical名無しさん:10/07/27 20:29 ID:Ft7.G9g.
学生時代機動隊に火炎瓶投げた大臣や核マル派に支援してもらった大臣それに日教組の元ドン
もうやだ
894Classical名無しさん:10/07/27 20:36 ID:tuUhFZzo
だけどそれを嬉々としてテレビで語る時代になってるからな。
左翼は高学歴なんて言われてた世代がトップにきて、
どこかおかしい国になってるんだろう。
895Classical名無しさん:10/07/27 20:48 ID:BibnxsoQ
下から搾取することばかりな労働貴族に権力持たせちゃったらより奴らの酷さが増したって感じ
896Classical名無しさん:10/07/27 20:53 ID:piOzZ9Dg
阿久根市あたりを乗っ取って、新たな国を作りたい今日この頃。
897Classical名無しさん:10/07/27 21:23 ID:t0zfeVd6
>>895
みんなだってそれを狙っている
898Classical名無しさん:10/07/27 21:32 ID:NRB6o0po
もはや民主を左翼と呼ぶことなかれ。
あの党はたんなるファシズム政党だよ。
899Classical名無しさん:10/07/27 21:35 ID:t0zfeVd6
>>898
しかも北仕込み
900Classical名無しさん:10/07/27 22:36 ID:8m2hWjqA
一般会計900兆円
901Classical名無しさん:10/07/27 23:26 ID:FOl.wA8w
ウォンの間違いだろ
902Classical名無しさん:10/07/28 00:21 ID:SjU9oerc
今日久しぶりに早く帰って方捨て見たけど、
週休2日で1日1時間勝手なことをホザイテ
政府や他人の批判をするだけで年収1億円か。
俺もニュースキャスターになりたいな。
903Classical名無しさん:10/07/28 06:35 ID:pOcD34Ss
グレゴリー・クラークがまたやりやがった
904Classical名無しさん:10/07/28 06:45 ID:FdDV9K6A
早いとこ右翼政権に戻そうぜ、左翼政権じゃ景気は悪くなる一方、給料も下がる一方だわ。
905Classical名無しさん:10/07/28 07:37 ID:kwybBpQo
ドル円、88円ちょい下までもどってるね。

>>904
小鼠の時、株価いくらだったっけ?
まあ自民ではもっと悪くなるよ。みんなで良くなるかはまだ未知数。
菅政権はダメっぽいけどね。
906Classical名無しさん:10/07/28 10:05 ID:1k/SZO8.
民主政権では職が無くなる資本も海外行くだから子鼠のほうがまだマシと言えちゃう
907蝙蝠ちゃん出没中:10/07/28 12:39 ID:jPMObVlI
>>905
みんなで良くなることはない、蝙蝠政党だからね
あちこちと「協議」するフリをして政策をすすめ、
その美味しい部分だけ自分たちの手柄にする
うまくいったら自分たちのおかげ、失敗したらお前等が悪い
908Classical名無しさん:10/07/28 12:42 ID:P/QicWRo
おまえら千葉が死刑執行したそうですよ。民間人なのに(苦笑
まあ、これで民主党にあるのは「保身と売国」だけだって事がはっきりしたな。
こいつらは左翼じゃない。単なるファシスト。

まあ自民の時には死刑の執行があるとその週だけ支持率が5〜6%ぐらい上がって
いたけど、今回はどうかね。
次の週には元に戻るから、支持率対策としてなら期待はずれになるだろうと思うが。
909蝙蝠ちゃん出没中:10/07/28 12:42 ID:jPMObVlI
>>906
無い方がマシな職ばかりになるなら、無い方がマシ
910Classical名無しさん:10/07/28 15:14 ID:rdltxS/Q
国務大臣が民間人でも、何の問題もない。
少なくとも選挙で信任された事があるんだし。

一度も選挙で信任された事がない竹中が、民間人のまま延々大臣を続けていた事は
どう思う?
911Classical名無しさん:10/07/28 15:59 ID:FdDV9K6A
>>910
反日民主党員乙
912Classical名無しさん:10/07/28 16:06 ID:eD.38t/.
小泉がよかったとは言わないが同じパフォーマンスでも今回のは明らかに小スケールの子供だましだよね
しかもそれを成果があったとか支持率UPに繋がるとか関係者が本気で信じ込んでるところが怖いよね
913Classical名無しさん:10/07/28 16:26 ID:VJUefw86
このような売国企業は困りますね

【社会】機械メーカー社員2人がロシアのビザ取得、北方領土へ→外務省「遺憾だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280289866/
914Classical名無しさん:10/07/28 17:18 ID:4iGEEWCs
>>910
おらぁ、そんな事より、人権擁護法案の人権委員会に入る有識者ってのと、
礼状なしで捜査できるってほうが怖いさ
915Classical名無しさん:10/07/28 17:53 ID:VJUefw86
核武装を解除したら在韓米軍を撤退させると言えば良い

【米韓】米国ケイト研究所報告書:「米韓同盟終わらせちゃいましょうよ」[07/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280225988/
916Classical名無しさん:10/07/28 17:57 ID:5zCtbKh2
今回死刑執行された2人は、冤罪の恐れもないし、応報であるな。
917Classical名無しさん:10/07/28 18:10 ID:VJUefw86
韓国に関する正しい知識を知ってもらうためにもニュース速報+や東アジアnews+を1人でも多くの日本人に教えて下さい

【韓国】国際交流財団、日本など外国の教師を対象に研修実施 「韓国に関する正しい知識と情報を伝えるワークショップ」 [07/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280177433/
918Classical名無しさん:10/07/28 18:43 ID:9qGEhh/A
そこネトウヨの巣じゃん……
919Classical名無しさん:10/07/28 19:28 ID:slQpLMM.
ネトウヨは恥ずかしい事じゃないよ
920Classical名無しさん:10/07/28 19:30 ID:z.0intg6
ネトウヨと売国サヨは極論しか言わん

が情報隠蔽して奇麗事だけ並べるとこもあてにならんし
結局は両方のとこ見て胡散臭い部分は飲み込まないってやるしかない
921Classical名無しさん:10/07/28 19:49 ID:gTKcqI2Y
竹中平蔵きらい。
922Classical名無しさん:10/07/28 20:09 ID:T5xN.Dpw
普通を自認する人達がちゃんとやってれば問題ないのに
生活密着から外交、国防まで日頃から考えればいい
ネトウヨだのサヨクだの見えない敵との戦いなんかやめてさ
出来てないから色々突っ込まれんだよ
923Classical名無しさん:10/07/28 20:14 ID:CTHQDhyA

これからは「裁判も民間人(しかも素人)」「判決も民間人(同じく素人)」「死刑執行も民間人(しかも選挙落選)」すごい国だw
しかも、「女を殺した奴には死刑を!」「国民には大増税を!」「外国人には参政権を!」「国家テロの実行犯は(逮捕どころか)VIP旅行を!」だからな。
死刑を鑑賞しながらの一服はさぞおいしかっただろうねえ>千葉
924Classical名無しさん:10/07/28 20:18 ID:4iGEEWCs
ネトウヨ、サヨクのレッテル貼り、
そこからくる一括りのイメージだけで物を言う人の方が嫌。
>>920
はメディアリテラシーとかマスコミにも言われてることジャン。
925923:10/07/28 20:25 ID:CTHQDhyA
まあそれ以前に「可視化導入します」って言って「時効廃止」したバカ女なんだったな。
あとこんなのあった。ハンコ押してから5日以内に執行らしいから偶然だったとしてもすごいよね。

歴代死刑囚について語ろう〜確定六十六年目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1279629730/57
926923:10/07/28 20:30 ID:CTHQDhyA
と思ったら24日だったみたい。これは…。

【政治】千葉法相の死刑執行命令書は“24日”に署名 枝野幹事長が明かす
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280289727/
927923:10/07/28 23:46 ID:iLBoP3AE
そう言えば「金賢姫に対する事情聴取」を警察は見送ったけど、あれには取引は無かったんだろうかね?
なにやら訪日報道が完全に消えたのが気になるね。
928Classical名無しさん:10/07/29 05:42 ID:3IAnvjmU
>>923
次は民間人の防衛大臣かな。
「これがホントのシヴィリアン・コントロールですっ!」とか言い出しても驚かない。
929Classical名無しさん:10/07/29 05:44 ID:3IAnvjmU
>>914
有識者に「通名」使われたらお手上げかもなあ。
930Classical名無しさん:10/07/29 07:09 ID:tpWmqoZg
>>918
在日朝鮮人乙
931Classical名無しさん:10/07/29 09:08 ID:C2FMoM3.
オツオツ、うるさい!
932Classical名無しさん:10/07/29 09:15 ID:aJIhjydE
933Classical名無しさん:10/07/29 12:30 ID:YIjy7Jlc
何やら民主党が「総括」するらしいですよ。
なぜか枝野幹事長が死にそうな顔してた@TV東京。
934Classical名無しさん:10/07/29 12:32 ID:.RC5PuHo
何やら民主党が「総括」するらしいですよ。
なぜか枝野幹事長が死にそうな顔してた@TV東京。
935Classical名無しさん:10/07/29 17:10 ID:1E/9CB5U
子ども達が何も知らないのは今だけです、恥を知れ先生とやら

【政治】 学校の先生ら、「民主・輿石氏に票入れて!」と選挙活動→自民党、山教組の不正選挙活動を追及へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280198971/
936Classical名無しさん:10/07/29 18:52 ID:luZkeOjE
少し前というか、定期的にというか。
北教祖がやらかしてるんだから、学べばいいのに。
937Classical名無しさん:10/07/29 20:15 ID:4XeUQAhY
↓THE他人事w

【政治】 菅首相 「千葉法相の死刑執行、法律に沿って適正な判断をされたんだと認識」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280313546/
938Classical名無しさん:10/07/29 20:42 ID:kX19tphE
鳩山小沢が選んだ閣僚なんだし他人事にもなるだろ
939Classical名無しさん:10/07/29 22:13 ID:TNpbGdbk
>>938
なんで変えなかったんだろうね?それは俺も不思議


以下ひとりごと
しかしマスゴミがファビョってるな、やはり分かりにくかったかな?
「表現の自由」とは「自由に意見、考えを持ち」「それを受け伝えるためのあらゆる手段が保証される」
と言うことであって、
「他人の権利を侵害する可能性のある内容を何でも公表する」と言うのは表現の自由とは違う。
と言うことなんだがな。
表現の自由を根拠としても罪に問われることがあると言うのもそう言うこと。
940Classical名無しさん:10/07/30 00:19 ID:5KaG2NYw
民主党がもめてるけど、参院選の敗因は本当に菅の消費税増税発言か?
俺の周りでも、世論調査と同じように条件付きで増税止む無しが大半なんだが。
誰か=菅=に責任をおっ被せて党内抗争に勝利したいのだろうけど
民主党自体が愛想を尽かされているということに気づかないと
旧社会党や現在の社民党のように民主党自体が消滅するぞ。
941Classical名無しさん:10/07/30 02:08 ID:htoQHFbM
やあ、円高急速に進んで、NYダウもナスダックもズル下げだね。
漏れは日本企業の好決算発表にもかかわらず、さっさと見切って売り払い、一旦店仕舞いした。
一昨年のリーマンで買い漁り、へそくり630万から今や1150万まで資金を伸ばした。
今日の東証、どこまで下がるかな?買いを入れるタイミングが楽しみだ。
無職とは言わないが、このところ自営業は閑古鳥だから、こんな事でもやってるしかない。
就職も考えてみたが、面接官などIQ140の漏れにとってはアホガキだ。
アホを相手にへつらえるほど漏れのEQは高くないから、やめたよ。
942蝙蝠ちゃん出没中:10/07/30 02:13 ID:wItOQ.Z2
>>940
消費税増税ではなく、外国人のだらしない受け入れや参政権話が原因
直前に、大阪大量ナマポ事件や岡山大量子供手当て事件があった
943Classical名無しさん:10/07/30 02:24 ID:zRL2Ofj2
社会保険・納税番号を早く作れ。
944Classical名無しさん:10/07/30 02:27 ID:hA.GCzf2
雇用機会均等法 はやく なくせ。

むだな求人応募がどれだけ減らせる事か
945Classical名無しさん:10/07/30 03:07 ID:qiMuHXKc
>>141
IQが140もあるのに、なんで自営業が閑古鳥なんだよ?w
EQが低いからか?w
946Classical名無しさん:10/07/30 03:13 ID:hi9DLOU.
IQ高くてEQ低い奴って、性格悪そう。
947Classical名無しさん:10/07/30 03:14 ID:FXZ8q6e6
今すぐ出来て効果あるのは武器輸出解禁だ
確実に売り上げ増加GDPアップ
雇用増加
948Classical名無しさん:10/07/30 03:15 ID:hi9DLOU.
アフターサービスが大変
949Classical名無しさん:10/07/30 05:47 ID:dwW95rng
ブラック企業が当たり前
そんな風潮を無くすだけで
色んな問題が解決しそうな気がするんだけど
少子化、高齢化云々って
経団連があるせいなんじゃないか
そう思う求職中無職な俺
ブラックでも我慢するので雇ってくだちい
950Classical名無しさん:10/07/30 06:46 ID:PlcVYUNI
死刑執行+報道、すごいタイミングだよなぁ
正に、ネタの一つ消費すっかってふうに感じた。
菅の続投もわかったから、もっと海外で起こった事件とか報道してほしいもんだ。
951蝙蝠ちゃん出没中:10/07/30 07:07 ID:wItOQ.Z2
>>949
経団連の尻を嘗め続けるうちに企業がゆとり化した
もうどうにもならない
【政治】 実効税率で40%超→25% 元タリーズの松田参院議員「法人税率引き下げで、日本をビジネスフレンドリーに」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280385809/
952Classical名無しさん:10/07/30 07:24 ID:8SpKb5e6
>>949
おまえみたいな奴がいるから景気が良くならないんだよ。何でもいいから早く仕事して稼いで消費しろよ。
953蝙蝠ちゃん出没中:10/07/30 07:24 ID:wItOQ.Z2
ついでに復習
【政治】みんな・渡辺代表、消費税協議「拒否しない」

みんなの党の渡辺代表は26日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、
「我々は消費税を地方の財源とすることを訴えてきた。消費税の使い方についての
話し合いを拒否するものではない」と述べた。

菅首相が呼びかける消費税を含む税制の抜本改革に関する超党派協議に、
条件付きで参加する考えを示唆したものだ。

講演では、秋の臨時国会に、〈1〉政府・日本銀行が物価安定目標などを共有する
日銀法改正案〈2〉日本郵政グループ株の売却などを盛り込んだ日本郵政民営化促進法案
――などを議員立法として提出し、与野党問わず賛同を呼びかける考えも示した。

(2010年7月26日19時17分 読売新聞)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280152477/
954蝙蝠ちゃん出没中:10/07/30 07:49 ID:wItOQ.Z2
働いても働いても…涙目労働者の時代が再来しますw
955Classical名無しさん:10/07/30 09:47 ID:/bZBbylI
>>954
続いているの間違いだろ。
そして酷くなるだろ。
956Classical名無しさん:10/07/30 10:29 ID:zRL2Ofj2
決算発表寸前の株の手仕舞、ちょっと気が早かったかとも思ったが、今日辺りの下落を見ると、
判断に誤りはなかったようだ。
アメリカはデフレが恐いから一層の金融緩和こそあれ、対円高の協調介入なんかしてくれないだろう。
日本単独で抑えようとしても、伝家の宝刀の切れ味の悪さを晒して終わるなんて事になれば最悪だ。
抜くぞ抜くぞの口先介入がいつ頃か、だ。
957Classical名無しさん:10/07/30 10:39 ID:zRL2Ofj2
この下落は週末の一服なんかじゃない。
為替が戻らない限り日本株式の有効な反発は来ない。
それから中国には気をつけろ。
マクロを見ている中国中央政府は何とか緩やかな減速を考えているようだが、
地方政府レベルでは、政府そのものが不動産開発に手を出したリ株高を煽る
行為を繰り返している。全然バブルコントロールが出来ていない。
958Classical名無しさん:10/07/30 10:59 ID:YZoCuxaA
アジアで不景気なのって日本と北朝鮮だけってほんと?
959Classical名無しさん:10/07/30 12:03 ID:dAyf52TA
意外と仲いいんだなw
960Classical名無しさん:10/07/30 12:07 ID:AjdBDJx2
中野美奈子と半年間同じ部屋で2人きりで無人島で過ごす事になっても何もしない自信がある
961Classical名無しさん:10/07/30 12:19 ID:mlFTOfnc
>>956
http://bit.ly/bEdSxH
>日本が為替介入について慎重な理由の一つは、米国に対する配慮があると考えられる。
>米国は自国の輸出拡大を望んでいることに加え、人民元の上昇を阻止するために為替介入を続ける中国に対し、
>日本が模範を示すことをおそらく期待していると思われる。
>また、日本側も単独介入では円相場への影響は限られるとみている可能性がある。世界の経済見通しが暗いなかで、
>世界の投資家が逃避先として円買いを入れており、これはおそらく日本政府が統制できることではないだろう。

介入はやり辛くても
国民に金をばらまくことは容易なんだけどな。
小泉の時の介入が35兆、それでもデフレは脱却できなかったのだから
現在の世界的な需要の落ち込みと併せて考えると100兆規模、
国民1人あたり100万の給付金をするべきだ。
962Classical名無しさん:10/07/30 12:30 ID:Q6eb1agE
国内指標は予想通り悪化だったな。
マスゴミはどうでもいい事件で以って、国会も指標も全部隠すつもりのようだけど(苦笑
「死刑に対する議論」はどこに行った?報道すらなくなってるんだけど?>民主党
まあ放置でいいだろう。「つける薬が無い」ってことだ罠。
963Classical名無しさん:10/07/30 13:10 ID:p3V0SzSg
俺も、はるな愛と半年間同じ部屋で2人きりで無人島で過ごす事になっても何もしない自信があるぜ
964Classical名無しさん:10/07/30 13:11 ID:dwW95rng
>>952
仕事して、本屋に貢いでるんですが
最近はゲーセンにも少し
965Classical名無しさん:10/07/30 13:29 ID:fDEaGrds
まるで第三者、傍観者のように自国を冷笑的に酷評できるわが日本国民。
民主主義の極致とはかようなものなのだろう。
つまり、国家は劇場、我が身は観客。
そして劇場を拡大させ、世界全体を劇場とさせ、同じ観客同士で滑稽なショーを嘲笑いあうだけ。
世界が我が身に襲ってくるとも考えもせず、ただただその暴虐と崩壊と死滅のときまで観客でありつづけるのだ。
己が滑稽な不条理ショーに出演する集団ピエロだとも知らずに。
966Classical名無しさん:10/07/30 13:36 ID:ydZja5BQ
中曽根竹下政権時代の自民党が始めたテレビ局からの盗撮盗聴、マスコミと芸能人を使ったほのめかし、公務員や民間企業を使って監視や嫌がらせをする集団ストーカー。
中曽根がキヤノンと揉めていたのは。
967Classical名無しさん:10/07/30 16:03 ID:cchTa8BQ
968Classical名無しさん:10/07/30 17:32 ID:tTy0eL2g
>>961
100万円とは言わないが、1人当たり50万、政府通貨(国際対応無し)60兆円。
これだけ色紙刷っちゃえば、円高には強力パンチだし、国内の需給ギャップを
埋めるのにもちょうどいい。
969Classical名無しさん:10/07/30 20:51 ID:9yT1jJZs
そして案の定バカの何とか覚えのようにくだらない虐待事件の過剰報道。
完総理の息子が子供の権利がどうとかやってるからか?だとすれば根本的に人権を理解していないって事だな。
しかし、本当にデフレに関しては無視なんだなw>NHK
さすがは「知る権利」だ(苦笑

>>941
ここ「政治を語るスレ」だからw
為替の話が出てるのは経済施策と関係があるからってだけな。

>>965
支持率が下がろうが選挙で負けようが、国民の声を一切無視している政権に対してどうしろと?(苦笑
落選した大臣が私刑をする国ようでは独裁国家と何もかわらないだろう。
970Classical名無しさん:10/07/30 23:14 ID:7BQzi3EE
いっそ死刑執行を有料で公開したら?
ボタン押す権利を入札するとか。
971Classical名無しさん:10/07/30 23:27 ID:2OC9BQX6
ところで次スレはあるのか?
俺は永久アク禁だからたてられない。とおもう。
って言うかシステム良く知らん。
972Classical名無しさん:10/07/30 23:28 ID:kGiULOHY
千葉は被害者の殺される場面を再現した映像も見たほうがいい
973Classical名無しさん:10/07/30 23:42 ID:0sNqIkDc
民主政権になってから円高が止まらないんだけど大丈夫なのだろうか。
974Classical名無しさん:10/07/31 00:02 ID:wVMWCOMI
江戸時代、火付は火あぶりというのは妥当な刑だったと思う。
975Classical名無しさん:10/07/31 00:06 ID:DwedHXUc
NY85円―ヤッホー
976Classical名無しさん:10/07/31 00:21 ID:wVMWCOMI
どうすんだよミンス
977Classical名無しさん:10/07/31 00:22 ID:wVMWCOMI
この非常時に、TVは野球にゴルフに漫才。
終わってるか。
978Classical名無しさん:10/07/31 00:25 ID:08e8bwe6
>>973
民主党だから円高ではありません
日本の政治は金融には何の影響力もありません
979Classical名無しさん:10/07/31 00:38 ID:oHQbbloU
プラザ合意は円高ドル安に誘導する内容だと思ったが。
980Classical名無しさん:10/07/31 00:40 ID:E4lZXlDw
今は円高じゃなくて元高が望まれているのだ。
981Classical名無しさん:10/07/31 05:39 ID:mt3U2GsI
中曽根 転換社債 100億円
中曽根 創価 森ビル

諸悪の根源は中曽根
982Classical名無しさん:10/07/31 08:44 ID:eRXCjI/k
>>978
円を買ってるのは政府じゃないだろ。
策が無いから円高=民主の責任。

983Classical名無しさん:10/07/31 08:55 ID:kJEoJW/o
↓みんなの党ばく上げ中。死刑パフォーマンスの前だから今後どうなるか。

【政党支持率】衆議院に議席を持つ各政党の世代別支持率
http://www.imi.ne.jp/abc/opimion/new/pol/docs/sub2.html
984Classical名無しさん:10/07/31 09:12 ID:/8RlqZRM
日本はいい加減、中国人と真剣に向き合った方がいいよな
良いか悪いかではなくて現実の問題なんだから
985Classical名無しさん:10/07/31 12:39 ID:YEY18RsM
Yahoo!にも来てた。
本当に腹立つ。

トヨタに有利な情報非公表、米運輸省
共同通信 [7/31 12:22]
トヨタに有利な情報を意図的に非公表。米運輸省元幹部が急加速問題で米紙に証言。中立性が問題に。


糞メリケン!!  米運輸省が、トヨタ寄りの結果公表を阻止し続けていたことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280545738/
986Classical名無しさん:10/07/31 13:27 ID:mpx2aK6c
これ日本のニュースで報道してたか?見た記憶が無いが。

【大紀元】南京ガス爆発事故、2キロ範囲に 死者259人か[07/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280470889/
987Classical名無しさん:10/07/31 13:38 ID:KJQ4Busc
あとこれもほとんど無いな

【調査】6月の消費者物価指数、16か月連続のマイナス デフレ続く[10/07/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280454364/
988Classical名無しさん:10/07/31 13:46 ID:YEY18RsM
>>986
普通にTVで見た
映像付きで
989Classical名無しさん:10/07/31 14:02 ID:WFTnnC2A
中国なら、259万人でも驚かない。
990Classical名無しさん:10/07/31 14:03 ID:WFTnnC2A
>>987
だから円の価値を落とせばいいと言ってるのに。
991Classical名無しさん:10/07/31 14:13 ID:VNGtn/l6
次スレは?
992988:10/07/31 14:58 ID:YEY18RsM
訂正
違うのと勘違いした
その事故見たのネットだけだ
993Classical名無しさん:10/07/31 16:18 ID:F3nQAHQU
こんなのもテレビでやらない

【政治】民主・横峯議員(過去に不倫や賭けゴルフ、恐喝未遂行為など)、検察審査会が恐喝事件への関与を指摘、国会議員の資質が問われる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280186374/
994Classical名無しさん:10/07/31 16:44 ID:.rsEL96A
横峯のとっつぁんは最初からその種の人なんだよ。
モナに不倫するなというようなもの。
995Classical名無しさん:10/07/31 17:04 ID:F3nQAHQU
まともな新聞は産経だけだな

【日韓】防衛白書先送り 竹島で過度の配慮は問題、菅政権は事の重大さに早く気づくべきだ−産経・主張[07/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280349370/
996Classical名無しさん:10/07/31 18:35 ID:W.it4IrQ
997積極的中道派:10/07/31 18:41 ID:OcCYu3tA
フジサンケイグループなんて殆ど良い部分は無いと思いますが。
東京都青少年健全育成条例改正案やに反対している事ぐらいと思います。
998積極的中道派:10/07/31 18:45 ID:OcCYu3tA
>>14-17>>19-21
改めて・・・。
999積極的中道派:10/07/31 18:51 ID:OcCYu3tA
まともな政治家や政党、メディアが1人でも1つでも出てきてほしいです。
1000積極的中道派:10/07/31 18:52 ID:OcCYu3tA
創価学会・公明党は恥を知るべきですね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。