ちくわの穴に細い魚肉ソーセージをいれてみたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Classical名無しさん:10/02/18 23:13 ID:ZVMOA.Jg
茶菓子でかいの大笑いしたw

満月プリンの日記、なんか怖い
千里のパクリだったのかな?
結婚相談所や、カラーコーディネーターにも似たような語句あった。
953Classical名無しさん:10/02/18 23:17 ID:6bRhZwaA
池袋コミュニティカレッジのスケジュールに
表千家のテーブル茶道講座があって、力士が習うとしたら、これかなと
思いましたが、
過去スレで「表千家はあそこまで泡立てない」
「ごはん日記で紹介している茶入れの銘と形状に少し相違がある」などの指摘があったと思います。
上記ページの
南京型茶入れのことだと思いますが、確かに南京の形にしては、上下に走る切り込みが
あるかなしかという風情の浅めの為、南京の形に見えにくいような気がします。
力士の茶道は、北海道時代の学校のクラブ活動、東京で成人してから習うとしても
一日講座のようなもの、というのが私の思ったことですが、如何でしょうか?
(結論 四谷で定期的に習っているという話はエアである疑惑)
出典「愛するフクナガフルーツパーラー」(ごはん日記)
954Classical名無しさん:10/02/18 23:18 ID:CSTqhk4I
千里パクリは「京都・都路里の特選都路里パフェ」のあたりもそう。

千里のページは、パフェの写真とエッセイ。力士も同じスタイルで書いてる。
955Classical名無しさん:10/02/18 23:23 ID:6bRhZwaA
>>952
「月の下で流す涙は、目を綺麗にする」というあたりをぐぐると
「山咲千里著 美肌からの引用です」と明記した個人ブログが複数ヒットするのです。
956Classical名無しさん:10/02/18 23:27 ID:O6A2.gR2
>>950
自己レスです
とりあえず牛乳プリンにかけてるシャンパンコンフィは前日に買ってきたものみたい
ttp://www24.atwiki.jp/matome3435/pages/1316.html
957Classical名無しさん:10/02/18 23:29 ID:GI22diUY
>>953
もし力士に阿古陀の茶入れだ何だかんだ言える知識があれば、
6月に桜の柄のお皿を使うなんてありえなーい と思います。

このドでかいお菓子と皿を
茶筅だの茶入れだの茶杓と一緒に写して、変て思わない時点で 
ものすごくずれてると思います。

ってことで一日講座か何かじゃないでしょうかね。
958Classical名無しさん:10/02/18 23:36 ID:O6A2.gR2
>>957
>6月に桜の柄のお皿を使うなんてありえなーい
ですよねーw

お待ちかねの春のクッキーで
http://www24.atwiki.jp/matome3435/pages/661.html
>やはり桜のお菓子を夏や秋に作るのはちょっと違うのではと思うのです。
とか書いてたのを忘れちゃったのかしら?w
959Classical名無しさん:10/02/18 23:37 ID:LKIMTmwk
ほぼROM専ゆえ、単発IDでスマンが

お茶のあの泡、表の点前ではありえんが、携帯のカメラで画面が狭い?ってこと差し引いても
お茶杓の位置、あれはもっとねーよと思う。
960Classical名無しさん:10/02/18 23:46 ID:6bRhZwaA
週末に、習い事詐称疑惑ページ、仮作成します〜。
(予定です。時間が無かったらごめんなさい)
過去スレからの話題と、現在論議して下さっている
「茶道」を正式に習っています疑惑についてから、まとめます〜。
ただし、仮作成作業者の私は茶道・華道等の心得が全くありませんので、
(作業者、キジョとしてどーよ、とのツッコミは無しでヨロシコ)
検証ページではなく「ご意見まとめページ」とさせてください〜

…スレの残りがわずかです〜。先ほど上げさせていただいた中で
スレ立て1さんがおられず、スレが荒れて話題が分散しているのは

スルメ  
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1265506287/l50

ですが…タイトルがまずい…?
他のスレで良い物がありましたら、上げてくださいませ〜。
961Classical名無しさん:10/02/19 00:09 ID:K4C8FmeE
>>959
茶杓の位置…ぐぐって来ましたが、よくわからないので教えてください。
茶杓は、茶入れの蓋の上や、袱紗の上などに置くことを基本とし
畳の上や、テーブル式の場合はテーブルに直置きするものではない…のかな
と、ざっと調べて勝手に思った感想です。
962Classical名無しさん:10/02/19 00:22 ID:zqrpdrow
>>957
>ってことで一日講座か何かじゃないでしょうかね。

しかも茶菓子で頭いっぱいになって、何しに行ったか忘れてる。
963Classical名無しさん:10/02/19 01:04 ID:z0kOJj1I
>>961
959さんにもっと詳しく書いていただけるといいんだけれど、
多分向きのことだと思います。

理想
ttp://www.itohkyuemon.co.jp/site_data/cabinet/tea/ujima.jpg

力士みたいにコーヒーのスプーンみたいな横置きなんぞした記憶がないもの。
964963:10/02/19 01:06 ID:z0kOJj1I
965Classical名無しさん:10/02/19 01:25 ID:K4C8FmeE
>>963>>964
わかりやすい画像をありがとうございます!
茶杓は2つとも棗の上ですよね。
力士の画像は、正方形の皿の角の部分を客の手前に突きつけの斜め
多色羊羹が縦に置かれている(しかも中心をずらして端ぎりぎり)
季節はずれの皿の桜模様をわざわざ見せるために?と思われる
茶杓が斜め(下に直置き、というのは場合によって有りなのでしょうか?)
966Classical名無しさん:10/02/19 01:30 ID:DJr4mdyM
>>960
誰かこれの朝青龍バージョン作って
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1265515071/
こっちに土俵入りしてるっぽいw
967Classical名無しさん:10/02/19 01:36 ID:/XVqwu/M
力士のマンションってタクシー会社の隣でしょうか?タクシー運転手の証言からだとそんな感じがしないのだけど。

なみなみ注がれた抹茶とでかい和菓子。和菓子を食べる為のお茶って感じよね。あの量の和菓子食べたら喉が渇くけど。
968967:10/02/19 02:14 ID:/XVqwu/M
自己解決しました。
駅からマンションまでのカフェ等(商店街内)調べてみます。
969Classical名無しさん:10/02/19 02:16 ID:/XVqwu/M
勿論お店とマンションに迷惑がかからないように検証しますね。
970Classical名無しさん:10/02/19 02:17 ID:9BAtFSVc
>>967
リッキーの万村は既に確定していると思いますです
971Classical名無しさん:10/02/19 02:25 ID:/XVqwu/M
>>970
ありがとう。確認できました。
972Classical名無しさん:10/02/19 03:58 ID:eJWdYuWU
私裏千家のお茶名もっているけれどあの茶入れってお濃茶用じゃないのかな?
薄茶は棗に入れ替えるんだけれど。家では別にお懐紙にとってたべなくても
いいけれど黒文字くらいは用意しないと。茶杓は手前におくこともあります。
973Classical名無しさん:10/02/19 07:17 ID:W0NXr.yw
>>944
掛け軸の前の花器を陶器にして
このお抹茶はグラスに変えてほしいね
何だかあべこべ

オリーブや先付け並べるような皿に
和菓子並べるのは斬新
茶筌も使い込んでないように見える

実家の近くで茶道教室あったのかな?
お茶なんて習ってないことを妹達は知っいて
どういう気持ちで表千家だの書いてる文章読んでいたのかしら

明日お茶会あるなら普通は前日和菓子食べるの避けるし
茶のお稽古の帰りにまた和菓子4つも買わない
残った和菓子貰った時は持ち帰って家族にあげてた
和菓子苦手だからかもしれないけど好きな人は毎日でも
食べたいものなの?
974Classical名無しさん:10/02/19 09:33 ID:ziPe9ZeU
和菓子好きじゃないから買わない
貰っても困る
975Classical名無しさん:10/02/19 09:43 ID:8W95h9UU
たとえ一日だけの講習だって汲み取れるものはあるはず。

何を習っても力士はだめなんだろうね。
コルドンでチーズ講座受けたって、床にチーズ置いちゃうような、それ以前の問題でだめすぎる。
作った料理に長い髪だのゴミが平気で入ってそう。やだやだ。
976Classical名無しさん:10/02/19 09:59 ID:ziPe9ZeU
講習受けなくてもチーズに興味なくても
床に食べ物置かない
肉を床に叩きつけてる韓国人と同じレベル

犬の毛も入っていそう
977Classical名無しさん:10/02/19 10:07 ID:5miUu1R.
私は裏千家で習ったので詳しくないですが
お抹茶の時間 2008年6月28日 (土)
ttp://www24.atwiki.jp/matome3435/pages/463.html
表千家では 如心斎好み 惺斎好みのアコダの茶入れは年中薄茶に、仕覆を付ければ濃茶にも使えるようです。
いけないのは だらしない置き方。
特に茶杓が斜め。皿の上の菓子も斜めではみ出しそうww
せめて茶杓は 茶器の蓋の上。茶せんはその横。手前に茶碗と菓子・・くらいだと落ち着くのですが

冷抹茶 2008年7月8日 (火)
ttp://www24.atwiki.jp/matome3435/pages/538.html
もお菓子の向きが変ですね。皿も斜め。
せっかく鶴屋吉信の高い生菓子を買ってきたのなら 
上から 紅花 夏衣 水牡丹 庭風
 ttp://juntaro-kuntaro.blog.so-net.ne.jp/archive/20080711
銘と薀蓄を語って欲しいところ。なぜ 年中売ってる量産品の「京観世」や「つばらつばら」なのか。

978Classical名無しさん:10/02/19 10:16 ID:ASkR5LPo
>なぜ 年中売ってる量産品の「京観世」や「つばらつばら」なのか。

中にあんこが・・・w
979Classical名無しさん:10/02/19 10:29 ID:xSYO5DHI
お茶したことない人でもセンスあれば感覚で
盛り付けや物の配置が脳裏に残るんだけど
力士の場合は有名な名称なら食いついて
目立ちたいだけで形から入って中身を知らない

浅いから浅い人間が集まってきて
浅い人間関係しか築けない

茶道してるんです私という主張より
日常で学んだことが少しでも役立てばいいかなという程度
脳ある鷹は爪隠す
人をどう騙そうか殺そうかという人間が何学んだって精進できないでしょ
980Classical名無しさん:10/02/19 10:43 ID:8W95h9UU
ほんと形ばっかり。

オクソーのコンテナだの野田琺瑯だの決して安くはないものなのに
あんな風にこれみよがしにただ並べるのも変。
使い慣れてない証拠。
肝心の賞味期限はどこにいった。
コンテナをあんなに積み重ねたら、真ん中の一番下のはどうやって取るんだっつーの。
981Classical名無しさん:10/02/19 10:50 ID:zqrpdrow
>>980
しかも自分で汗水流して購入したものではなく
他人を殺して手に入れたもの。
わからん…。
982Classical名無しさん:10/02/19 11:26 ID:8W95h9UU
趣味と言えばどのプロフィールに書いてる「読書」もいつも怪しいと思ってた。
ずっと気になってんで長文だけど書いちゃうわ。

まず自分が本を読むお友達との話題が、力士のブログにまったく出てこない。
本屋大賞とか直木賞みたいな賞をとった本の話もなければ、
「女性の品格」とか勝間さんみたいな当時の話題の本の話もない。
じゃあ古典を読んでるのかと思えばディケンズも三島由紀夫も出てこない。
推理小説ですら登場しない。

とってつけたようなエーリッヒ・フロムなんて、
どうせWさんが教えてくれたから愛読書ってことにしてがんばって読んだだけだろうし。
「暮しの手帳」以外ちゃんと読んでる本は何冊あるんだ?

そんなんで趣味読書なんて書くな!


983Classical名無しさん:10/02/19 12:13 ID:jQF1JDX6
>>982
私はババーンと脚光を浴びてる流行モノは読まないか、ずっと後でひっそり読むタイプ…
大人になってから読んだ本の話ができる友人って貴重よね。

力士工は十代の頃そこそこ読んでたような・感想文得意だったって記事もあったけど
よその文章を平気でパクるような性格だから、心から作品を味わうような人ではないん
でしょう…力士工は、雑誌だってレディコミだって読書のカテゴリなんだろうw
984Classical名無しさん:10/02/19 12:25 ID:YTinTNnY
伊豆の踊り子の話は出てたよ。
主人公のひねくれた男を救済する天真爛漫な踊り子(社会の底辺女)に
自分とSさんをだぶらせて、上から目線で
ひねくれたSさんを救えるのはアタクシよ〜 みたいな
985Classical名無しさん:10/02/19 12:29 ID:YTinTNnY
>>983
力士の言う読書って、美容室で出される女性週刊誌のゴシップ記事だと思う。
やたら皇室関係を強調するのも、いつも週刊誌で目につくせいじゃないかな?

力士の価値観って、女性セブンや女性自身の、ゴシップ雑誌そのまま。
986Classical名無しさん:10/02/19 12:45 ID:YTinTNnY
>>982
フロムやその周辺のハードカバーの本って、書棚に並べると賢く見える
典型的な「インテリア小物の本」だから、買ったはいいが読んでないと思う。

パラパラめくっただけで、どのページにもそれっぽい文句は書いてあるから
適当に当たったやつを引用してたりするかもね。
偉人の名言集みたいなのヤフオクで買ってたし。
987Classical名無しさん:10/02/19 12:48 ID:e3Z6Y1TQ
偉人の名言集www
どこ目指してるんだワロタ
988Classical名無しさん:10/02/19 12:50 ID:e3Z6Y1TQ
>>984
伊豆の踊り子は中学ぐらいで
読まされてないのかな?
989Classical名無しさん:10/02/19 13:04 ID:3hniURHk
クラシックが好き→甲斐・浜省・玉置
芸術鑑賞→AV・叶姉妹
運動→セックス 6分歩くと休憩
セレブ→詐欺した金
手作り→他人の手作り
買い物→ヤフオク
読書→女性セブン・女性自身
茶道→氷ぶち込み
カメラ→カモ爺探し
990Classical名無しさん:10/02/19 13:10 ID:46PIljXo
>新・音楽普及の思想 川上 源一 著 ヤマハ 03/2/23
基本、詐欺ネタに使う本しか落札してないと思うw
991Classical名無しさん:10/02/19 13:15 ID:8W95h9UU
>>984
さっそく伊豆の踊子が書いてある記事を読んでみました。
タイトル「不信のとき」
読書が趣味なら「不信のとき」といえば有吉佐和子の傑作だということくらい知ってってよ力士。
ドラマ以前に、あの原作の小説が衝撃的におもしろいのにぃー。
「伊豆の踊子」の話以前にそこに触れてほしいなぁ、趣味が読書なら。

992Classical名無しさん:10/02/19 13:15 ID:YM7N5pTg
欺ってやろうと思いながらの読書か
こっわー
でもケーキ食べながらなんだろうな
993Classical名無しさん:10/02/19 13:16 ID:YM7N5pTg
「不信のとき」
米倉のドラマでも見たのかな?
994Classical名無しさん:10/02/19 13:19 ID:wBhdtv6k
>>991
原作の有吉佐和子のことは知らないような文だったよね。
原作の方が数倍面白いのに。
995Classical名無しさん:10/02/19 13:28 ID:YM7N5pTg
力士の情報源はテレビだから・・・

本屋で小説探して読んでいたら
少しは想像力・オリジナリティー・文章力が
養われたかもね
996Classical名無しさん:10/02/19 13:38 ID:kS1aqgMo
次スレはどうするの
997Classical名無しさん:10/02/19 13:41 ID:YTinTNnY
スルメでいんじゃない?
998Classical名無しさん:10/02/19 13:50 ID:jQF1JDX6
最近のわたくし
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1266554973/l50

どうぞよかったら
999Classical名無しさん:10/02/19 13:56 ID:/XVqwu/M
>>998
最近のわたくし
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1266554973/l50
次スレ立ててくださったのですね。
乙です。
1000Classical名無しさん:10/02/19 14:16 ID:YTinTNnY
たいして嬉しくもなく1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。