不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
大量規制で書き込めず困っている人の為に立ててみました。
この板ならID制ですし避難所に適するのでないとか思いまして。

現在の政治板の本スレ
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から119
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1256127878/
2Classical名無しさん:09/10/30 05:33 ID:rlNjHZ3s
ひーちゃんウンコage
3いわぬが花子:09/10/30 06:49 ID:128J91y6
私もカキコできません。
4Classical名無しさん:09/10/30 06:50 ID:gBIiScVA
>>1
+を見守るスレも立ててよ
あいつらが今回の規制の元凶なわけだし
5Classical名無しさん:09/10/30 08:35 ID:LNhnlG8I
漏れも、書けん
6Classical名無しさん:09/10/30 08:38 ID:LNhnlG8I
星に願いを、キラキラ彡☆

闇さんが、ここに来ますよーに
7Classical名無しさん:09/10/30 08:49 ID:LNhnlG8I
>>4
+を見守るスレが原因で、みんな書けなくなっているというのは、どういうことでつか?
どなたでも、解説していただけると、うれしいのですが・・・

自分は、何も分らず
岡田外務大臣の関係の規制かなー、とか考えてしまっていたのでつ
8Classical名無しさん:09/10/30 08:55 ID:40DccDB.
パチンコ業者の史上最大の脱税摘発
940 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 16:56:07 ID:m4UhWAcz
それなりに苦労してきた人が多いのだから税金など阿吽の呼吸で減免するのが
人の道だろう
実際小渕政権までは人道的な税法運用がなされていた
小泉安倍の徹底的弱者虐めが税務実務に現出しただけ

942 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 17:34:12 ID:YbyysCtS

パチンコ屋で豪邸建ててる人が弱者ですか?いくら何でも盗人猛々しいw
それなら世の中弱者だらけだ。
例えば、北朝鮮系の信用組合は救済して、地元の信用金庫を破綻処理させるその場合
の基準は一体何なのかw
9Classical名無しさん:09/10/30 08:56 ID:40DccDB.
943 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 17:49:02 ID:m4UhWAcz
>942
ではソニーなど大企業はどうだ
外国法人を使いアクロバティックな節税策をとっている
言われない差別を受け苦労してきた階層だけ厳格に税法を適用するのこそ不公平
じゃないのか
信組の救済は法律の要件に合致したのだから当然のこと
もし救済されないで不満がある信組があるなら行政を相手に訴訟を起こせばいい
のであり八つ当たりは心得違いも甚だしい
どうして恵まれた環境でヌクヌクと育ってきた者の方が嫉妬深いのか
10Classical名無しさん:09/10/30 10:18 ID:kgeF/4vs
2ch 民主批判 メディア批判が多い→国会中だし機能させなくするか
→規制
11Classical名無しさん:09/10/30 10:32 ID:8Sl2bukU
書き込めるかな?
12Classical名無しさん:09/10/30 11:47 ID:uj2AAb86
ネトウヨ板作って行儀の悪いのはそこへ追放すればいい。
13Classical名無しさん:09/10/30 12:41 ID:n1rbiVes
test
14Classical名無しさん:09/10/30 12:51 ID:8Sl2bukU
預金封鎖の可能性はあるかな?
15Classical名無しさん:09/10/30 12:57 ID:Dm2rReno
3年以内。
貴金属供出もあるかも。
16Classical名無しさん:09/10/30 13:00 ID:.i2xDIq2
遅まきながら 1乙^^
1790−136:09/10/30 13:04 ID:.i2xDIq2
まずは某板で素適な明るいニュースを見つけたので興味のある方はご参照のほど。
http://www.asiabiomass.jp/topics/0909_01.html

>「直接合成法」の大きい特徴は、高効率にエタノールが製造できることである。
乾燥木質バイオマスからバイオエタノール収率は、「糖化・発酵法」が 12.5%に対して、
「直接合成法」は51.3%と約4倍高い。
「直接合成法」の製造コストは、エタノール1リットルあたり80円以下と試算している。
18& ◆E3186yNqJA :09/10/30 13:06 ID:.i2xDIq2
これから失業対策をかねた森林の大規模な除間伐作業が行われると、木材供給には事欠かないので、
国産エネルギー自給の一助にもなるねー。特に国家非常時の農作業機械や運送、小中規模発電などの
補助エネルギー源としてもこれが使えるとなるとずいぶん心強いよね。

ただ民主党がガソリン暫定税率を外しにかかっているので、このような新エネルギーは競争力
といった点でまずいことになるのだが・・。補助金を出せばいいのだが民主党は出せるだろうか?
福田内閣当時にこれでかなりもめたよねー。私は次世代エネルギーを育てるためにはそこで
外してはいけないと思っていたのだが、道路族への配慮もあって福田氏がかんばって継続となったね。
みなさんは当時がっかりしたでしょ?w
1990−136:09/10/30 13:08 ID:.i2xDIq2
まあ、宗主国のブレーキングが外されたら、民間、企業、独立法人やらからどっとニューテクノロジーが
開放されて、みるまに不死鳥日本は蘇ると見ているが・・・・・その意味で宗主国の崩壊は悪くはないのだね。
そことのある程度の連鎖は仕方ないが、全員参加の国家的病気治療だといった気持ちで。
寄生癌細胞はマネー血流が途絶えたら長くはもたないが、正常細胞はかなり辛抱がきくからねー。
和、互助、調和、思いやり、人情・・

民間でもすぐ対応できる方策といえばローカルカレンシー(地域通貨)の発行だが、それ以外では
上限を定めて基本的に最低限必要となる「個人発行通貨=約束手形(担保付)」を法的にも認可しておくといい-ね。
『法的にも』と書いたのは、受け取る相手の信用があればその個人発行通貨(形態は各種あり)や手形は、
別に公的機関の認可は必要ないからね。
しかしそれが不特定多数の共通通貨的かつ無期限に流通することは法律で禁じられているようだ。
担保は資産がなにもなければ、労働予約担保でもかまわない。
病気やその他で働けない方は別に配慮が必要だがね。
20& ◆E3186yNqJA :09/10/30 13:09 ID:.i2xDIq2
半ば公共事業として行われるであろう国営または、第三セクター、NPO農場、林業、援農、森林お手入れ、
環境クリーニング、リサイクルなどでも、その労働担保(手形)を消化してもいいね。
タダでマネーを長期にわたりあげるというのでは、やがて登場するだろう666システムの
餌食になるだろうからね、ここは注意が必要。

やはり今なんといっても最重要な方策は、農林業と失業対策との大規模なコーデネートだろうねー。
闇チームはそれに必死になってブレーキをかけているが、ここで妥協すると後がない。
この一点だけでも死守すると、国家安全保障上の大金星となるはずヨ。
21Classical名無しさん:09/10/30 13:10 ID:Xu2YLtuQ
ヤクザは統一教会や創価学会に注文して麻薬を購入しているとyoutubeなどで有名な
リチャードコシミズ氏はいっています。
22Classical名無しさん:09/10/30 13:25 ID:39tmB5gA
23& ◆E3186yNqJA :09/10/30 13:26 ID:.i2xDIq2
初めてこちらにカキコしてみたが、コテ表記がまちまちになるのは?

しかしだねー、こんなに簡単にサーバー規制が大規模に実行可能となると他の
キャリアを用意しなければならないが、今あるもので第2候補として有望そうな
ものはあるのかな。
「3ch」は純国産と歌っているが、どなたかその方面に明るい方はいらっしゃいませんか?
http://www.3ch.jp/bbs/
24Classical名無しさん:09/10/30 13:27 ID:Xi9JRYEg
(´・ω・`)・・・規制が掛かってザマーおもったら、オイラもかかってたよ。
25Classical名無しさん:09/10/30 13:28 ID:39tmB5gA
つうと、2chは韓国産かなんか?
26Classical名無しさん:09/10/30 13:29 ID:TsP3k6Mg

http://realura2ch.com/

ちっともエロくない
2790-136:09/10/30 13:48 ID:.i2xDIq2
「アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ」の方も
こちらに建てて見ませんかな。

なんでも2週間後に解除といううわさもあるが、金融系は時間の進みがはやいからねー。
いつアメバブが崩壊してもおかしくない局面になっている。
もしもやろうとしたらFRBの国債発行上限枠の拡大には、どれ位時間が必要なのかな。
どうも予定していたハードランディングばかりではなく、
ソフトランディングの道も模索し始めているような気配がみえるねー。
それが「緩慢な死」にならないためには、よほどの頭脳と実行力とが必要だろうが・・・
これはやりがいとサバイバルに向けての価値が大いにあると思いますよ。
28Classical名無しさん:09/10/30 14:08 ID:Xi9JRYEg
(´・ω・`)・・・2chを利用して、好きに都合よく吠えてると思わんほうが
ええよ!。2chの手の中で泳がされてるんだよ。
29Classical名無しさん:09/10/30 14:19 ID:elW6eIHs
てs
30Classical名無しさん:09/10/30 14:32 ID:Xi9JRYEg
<日銀>社債・CP買い取り、年末で打ち切り 

◇CPと社債
企業が資金調達のため発行する債券。CPは2週間〜3カ月程度の短期の資金繰り。
社債は償還まで最長10年と長期の資金繰りをまかなう。
昨年9月のリーマン・ショック以降、信用不安が高まり、毎月13兆円規模だったCPの
新規発行額は11月は9兆円に減少。月1兆円超あった社債発行額も3000億円台に低迷している。
大企業でも発行を見合わせるケースが続出し、年度末に向け資金繰り難の恐れが出ていた。

 一方、超低金利で資金供給する「企業金融支援特別オペ」は来年3月末まで延長して打ち切る。
31Classical名無しさん:09/10/30 16:14 ID:PBzQiKE6
>>27
やってみたがスレ立てすぎって出て無理だった。
3290-136:09/10/30 17:02 ID:.i2xDIq2
>>31
どうせこちらも過疎るだろうし、後2週間程度だからどうだろうねみなさん、
解除されるまでこちらに2世帯同居というのでは。

コテ欄に「アメバブ」とでも入れてもらえるといいのでは。
「アメバブ」「アメバブー某研」「アメバブー土方」とかw

ヤクザといえばマネー命で、金融経済とは切っても切れない関係にあるからねー。
そもそもヤクザの大親分はNWO、その金庫はFRBやIMFに密につながっているからね。
3390-136:09/10/30 17:03 ID:.i2xDIq2
これからアメバブ崩壊の本番がやってきそうになっている。その引き金を引くのは世界の胴元だが、
どうも予定が大幅に狂ってきているようだねー。
このまま延命させるとすれば自由競争がコアとなっている資本主義は破棄させなければならないが、
実のところNWOもその延長線上にあるのだね。世界完全管理の計画経済体制、大大政府がNWO。
今後も続くだろうグローバリズムの極致と、闇のピラミッドシステムの頂点とが完全に重なり、
そこにすべてを見通す目、ヤハウェの目、一神教(人類家畜奴隷支配)が完成するという訳だ。

しかしその結果は、最上部のどす黒い目を除いて、誰も幸せにならないことに闇チームの連中も
気がついたようだね^^  いろいろの方策があるだろw
34Classical名無しさん:09/10/30 17:23 ID:kgeF/4vs
1.専ブラに類するものが使える。(簡単なはず)
2.登録制で日本人しか書き込めないようにする(ここが機密保持や管理で・・)
3.業者、宗教、民団IPと携帯2台目以上はじく

この条件で誰か作ったら低額なら金払う!
35Classical名無しさん:09/10/30 18:56 ID:4bN0W9J2
テスト
36Classical名無しさん:09/10/30 19:02 ID:4bN0W9J2
ここでいいや、どうせ専ブラ使ってるし。闇さんなどのキャラ立ちした人のカキコを
コピペして張って、うだうだ話すだけならここで十分だよね。

したらばなど、専ブラを対応させられる掲示板ならば、
いっそのこと2chの外でも良かったんだけどさ。
37Classical名無しさん:09/10/30 19:46 ID:4bN0W9J2
>>23

哲学板の東浩紀スレは、2chと同じシステムの「したらば」に避難所を設けています。

そこだと、専ブラが使えるのでストレスがない(少ない)。
38Classical名無しさん:09/10/30 21:49 ID:5Ri7rFcY
結局JALは再生機構行きですか

まあさすがの前さんでもあんな恐い所は手付けられんかw
39Classical名無しさん:09/10/30 22:09 ID:lizbPvS2
規制解除されたみたいだね。
4090-136:09/10/30 22:30 ID:.i2xDIq2
さてこのたびの大規模ネット規制についてでも語ろうかな。
・・・・当然ながらこの手法は、かの9・11事件にそっくりだね。

ネガティブな大事件を演出し、それをダシにしてテロ対策と称する独裁的強権道具の数々を
作りだしていった。もっとも、この小規模版なら日本でもよく見られるがね。
それと同時に闇の管理機構の存在を知っている人々に、彼らの残虐性をアピールして
さらなる恐怖心を植え付けたのだね。このような公開処刑法はイルミナティによくある手法だ。
その後のアメリカは、世界中のどの国どの地域にでもテロというレッテルさえ貼り付ければ、
容易に攻撃を加えられる体制となってしまった。
どこかの財布役から金を巻き上げることもさらに容易になったことだろうねw
4190-136:09/10/30 22:33 ID:.i2xDIq2
今回の2ch大規模規制にしても自作自演の可能性が見えている。
おまえら、こうしていつでも止めることができるのだぞ、という脅迫者が
背後にいるように見えるんだねー。
非常に簡単に、これまで当たり前のように利用していた媒体や道具が消えてなくなる、
といった非常事態遭遇の機会は、これからますます現実味を増すはずで、
しっかりした準備が必要だね。
マネー血流、運輸、流通・・・
4290-136:09/10/30 22:40 ID:.i2xDIq2
グローバリゼーションとは、「大店舗規制法」「金融ビックバン」などの規制解除でみられたように、
自由競争にとって弊害となる垣根をなくして、圧倒的な力を持つ多国籍企業がやすやすと何処にでも参入でき、
弱者たるローカルの企業、小売、製造業・・・やがてはその地域、国全体から血液と仕事を抜き取り、
取り潰していく仕組みなんだね。
その自由競争がランダムに行われているうちはまだいいが、裏でインサイダー的に結合して統一指令に
基づくようになると国家にとっても非常に危険な事態を招く。
実際そういったシナリオが存在することはこの道の研究者なら常識で、一般には「シオンの議定書」などが参考になるだろうね。
4390-136:09/10/30 22:41 ID:.i2xDIq2
そうしてマネーを彼らの懐に一方通行的になだれこませて貧血状態にさせる。
するとそこの国や地域は彼らの言うことを聞かざるを得なくなる。
マネーや物資が欲しければ我々の軍門に下れとね。そしてその先には666バーコード管理の
完全奴隷支配が待ち受けている。
バーコードと大規模店舗とは切っても切り離せない関係にある、というよりもこのバーコードシステムこそ
最終目的のように見えるのだねー。
供給の一元化(完全配給制)にとってもなくてはならないシステムだからね。
ポイントカードもそれに拍車をかけることになる。電子マネーの普及も必須条件だからねー。
アメリカではキャッスレス時代を先取りしているが・・・・・
4490-136:09/10/30 22:44 ID:.i2xDIq2
かの有名な「シオンの議定書」の一節にも、どうしたわけかこの「大店舗」といった語彙が書かれているが、
これはグローバリゼーションを暗示しているのだね。
そのシンボルとしての「大店舗」となるわけだ。
「大店舗法」規制解除が、今日の国や地方の惨状に向けての進軍行進ラッパとなっていたのだね。
小売、飲食、製造、雑貨・・・生活に密着した業種が結果としてでも軒並み大店舗に飲み込まれ、
シャッター街が続々発生していった。

そういえばこのたびの2ch大規制の原因となったのが、大店舗グループの岡田氏と関係しているというのは、知る人によっては
非常に興味深い出来事なのだがね。

中国などから格安の食品や雑貨を仕入れて日本で売りさばくと、二重三重の意味で日本はダメージを受けるが、
そのリスクを今のうちに緩和できる方策を考えておかないといけない。
そうというのも最終的には666バーコード管理、完全コントロールの餌食になりかねないからなのだがね。
4590-136:09/10/30 22:46 ID:.i2xDIq2
このままでは、いずれ全国展開のこのようなグローバル大店舗に、地元密接型の流通や企業は制覇されてしまうが、
その暁には競争が少なくなり、価格も物資も独占に近い状態に至るだろうね。
いや、まだネット通販があるではないかというが、このたびのネット規制を見ると、
こちら方面での調達ルートも闇の支配下にあると見ていいだろう。
つまり今では何処も彼らの思い通りコントロールできる縄張りとなってしまっているのだねー。
政官民マスコミ・・いずこも。

たったひとつだけの便利なチャンネルに依存すると、最初は非常に心地よいが、やがてはこのように
リスク管理上で大問題を発生することになるのだねー。

現状は真っ暗けのお話だが、これを打開するには3つの道があるようだ。
4690-136:09/10/30 23:02 ID:.i2xDIq2
47Classical名無しさん:09/10/30 23:08 ID:cs/fJG.Q
ヤクザは必要悪、壊滅よりも存続させて警察が裏からコントロールするのが良策。
48Classical名無しさん:09/10/30 23:17 ID:gIs6L06k
            _____________   (~)
          / γ´⌒`ヽ         )γ´⌒`ヽ
        / ( ̄(´・ω・`) ̄0   /  {i:i:i:i:i:i:i:i}
     /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄) おやすみ
    / ※※※※※※※※  /     なさいませ。
  / ※※※※※※※※  /
/ ※※※※※※※※   /
(____________ノ
49Classical名無しさん:09/10/30 23:19 ID:mR78Nyr.
今では暴対法で締め上げられるヤクザより、マフィアのほうがよっぽど悩みの種
50Classical名無しさん:09/10/30 23:23 ID:Ukcy44fw
確かに今回の大規模規制は不穏な空気を感じさせるところがあるにはある。
ネトウヨを連呼する人達が妙に元気になってきてるし、
逆に民主党政権を批判する側は今回の件で萎縮する奴も出てくるだろう。
ソフトな方法を用いた言論弾圧として機能する面も否定はできない。
51Classical名無しさん:09/10/30 23:24 ID:Ukcy44fw
>>48
おやすみ。
52Classical名無しさん:09/10/30 23:31 ID:Ukcy44fw
アメリカについて言うなら、まずは膨大な財政赤字による破綻危機がある。
破綻したらそれまで。ソフトランディングに成功なら覇権が中国に移る。
ただし破綻した場合でも中国はアメリカの科学技術と軍事力の接収で
米国債保有による大赤字を埋めようとするので、やはりアメリカの一人負け。
そしてソフトランディングに成功した場合でも、失われた数十年を経験する。
共産主義を奉ずる中国が世界最大の超大国というのは恐ろしい展開だよな。
中国もソ連と同じく世界政府樹立の野心を持っているから。
アメリカの民主・共和両党が世界政府構想を持ってるのは知られた話だが、
その野望は中国に引き継がれて生きていく事になるわけだ。
53Classical名無しさん:09/10/30 23:51 ID:gIs6L06k
ID:Ukcy44fw・・・さんは闇さんですか?
気になって寝られない!。
54Classical名無しさん:09/10/30 23:54 ID:Ukcy44fw
俺は闇氏じゃないけど、似てるかなw
55Classical名無しさん:09/10/30 23:56 ID:gIs6L06k
レスありがとうデス。闇さんは・・・wをつけないよ、この板では。
56Classical名無しさん:09/10/31 01:03 ID:kmgXuAtI
規制解除されてないよ。。。
57Classical名無しさん:09/10/31 09:05 ID:8RKZoIy2
90-136も規制されてんのかw
58Classical名無しさん:09/10/31 10:53 ID:3y2/5GBs
113 :Ψ : :2009/10/29(木) 12:48:02 ID:hYDB2R2b0
自作自演の組織的な運営荒らしで2chストップ!
さて、やったのはどこの団体でしょうか?
この方法は参院選直前にも使えますねw

121 :Ψ : :2009/10/29(木) 12:50:10 ID:/6QnDyZy0
>>113
> この方法は参院選直前にも使えますねw
つーか今回も前回も必ず直前に規制されたし
明らかに今回のような自演入ってるだろ
いつも得する奴決まってるもんな
59いわぬが花子:09/10/31 11:38 ID:AQC6UN1.
私は解除されたみたい・・・でもまたいつ封印されるかわかりませんが。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1256127878/
>>781 ID:b/88aiAh ← これは私です。
ビス太のタブ機能が今市ついてけません。なれると便利なんでしょうけど。
60Classical名無しさん:09/10/31 13:05 ID:PEiDdWNs
>>58

やはり、汚すぎる2ch運営が疑われているのは、いつものことだよね(笑)。

こんだけ信頼感がない集団も珍しいと言えばそうだ。
61Classical名無しさん:09/10/31 13:50 ID:PEiDdWNs
公明、外国人参政権法案の今国会提出見送り
 公明党は30日、永住外国人に地方参政権を付与する法案について、今国会への提出を見送る方針を固めた。
政府内に来年の通常国会での提出を目指す動きがあるため、状況を見極めることにした。同党幹部は「法案の
実現には民主党に動いてもらわないといけない」と述べた。
 同日の参院本会議では、山口那津男代表が政府の対応をただした。鳩山由紀夫首相は「私は積極的な思いを
持っている」と答えた。(07:00)

公明、臨時国会での参政権法案提出見送り
2009.10.30 18:49
 公明党の井上義久幹事長は30日の記者会見で、永住外国人地方参政権付与法案について「民主党内に
政府に提出するよう求める話もあるので、その動きを見定めたい」と述べた。鳩山由紀夫首相は「法案準備が
できあがっていない。臨時国会ではなかなか難しい」と述べており、井上氏の発言は臨時国会での法案提出を
見送り、鳩山政権の対応を注視する考えを示したものだ。
62Classical名無しさん:09/10/31 14:10 ID:1grSNSGk
テスト
63Classical名無しさん:09/10/31 15:37 ID:3y2/5GBs
じゃあ、ちょっとスレタイに戻って。

政府主導で行われる独立行政法人の売却や破たん処理を狙ってか、
資金を獲得した韓国籍の人たちが再び不動産業界に戻ってきつつあるようです。
64Classical名無しさん:09/10/31 15:55 ID:3y2/5GBs
「事業仕分け」から民主党の議員がどんどん外されて行ってます。

10/29 事業仕分けの民主議員大幅減 32人から7人に
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102901000365.html
10/30 事業仕分け、独立行政法人に重点…刷新会議方針
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091030-OYT1T01243.htm

独立行政法人を解体して売っぱらう目的は
産官学と一体化した自民党の資金源を断つという意味合いもあるでしょうが、
横取りした政治資金=不動産事業を小沢氏が仕分けするってことです。
国にとっての問題は「産官学構造」の解体で国力が衰えること。
もう取り返しがつかなくなってると誰にでもわかるようになる頃には、
小沢氏はとっくに寿命を迎えているわけですが。
65Classical名無しさん:09/10/31 16:06 ID:3y2/5GBs
全部の独立行政法人を合わせると経済規模は100兆円/年を超えるんでしたっけ?
この解体事業は「行政改革」を求めていた中川秀直や河野太郎ら自民党の改革派が
彼ら自身の手でやりたかったわけです。
「民主党政権は小泉路線を継承するものだ」という理由はこれです。
人権がどうたら社会民主主義がどうたら言うおためごかしはよろしい、
米国が力を失っている間に莫大な国内権益を誰が掌中に収めるかということです。
66Classical名無しさん:09/10/31 18:49 ID:Q4CMz4rQ
ま、闇も書きにくい事を書いとくな

JALの事だが、この先の裏には三菱MRJが絡んでるんだよ
見ていてごらん、JALは持っている採算の取れない機種を売り払う
そして1000機受注で元が取れるMRJを国の指導で50〜70機買う
これでまともな脳味噌の人には理解できるだろ?
そう、そこで羽田のハブ構想さ
ある意味正しい選択なんだけど、三菱=小沢だからな
今は言えないのさw
67菅総理:09/10/31 19:00 ID:x0WhvUh2
霞ヶ関は馬鹿だからなあ。
68Classical名無しさん:09/10/31 19:37 ID:PJe87.r2
>>67
菅さんは「副」総理w
69Classical名無しさん:09/10/31 20:10 ID:w6KuzFlw
岡田の発言で皇室の方々がどうのこうのといっている連中がいるが、皇室典範を

改正しよう?改悪しようとした元首相は、責めないのか?  特に反日マスゴミども
70Classical名無しさん:09/10/31 22:05 ID:M9bqFSSU
>>66
まあ名古屋と長崎は押さえているからな。
残るは下関か
71Classical名無しさん:09/10/31 22:12 ID:M9bqFSSU
>>58
となると青年部のMさんは裏切り者か何かかw
7290-136:09/10/31 22:39 ID:AwUbVJyg
いや〜、この事件のおかげで浮いた時間を使い、あちこちのwebをサーフィンし
お宝情報をたくさんゲット。そのうちのひとつが下記。

すでにご存知の方もいるかもしれないが、ここの情報は実数部が大きく
かつ濃厚といった感じですねー。
閲覧したのは10/16までだが、そのうちで面白くかつためになったところを
抜粋してこちらにご案内をばしましょか。

http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm

まずはご覧になってからで、後で不肖私目の補足を少しばかり。
金融経済関係ネタがメインですので、アメバブ系の肩もどうぞ。

7390-136:09/10/31 22:40 ID:AwUbVJyg
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm

1、リスボン条約発効! 世界はEU(ロスチャイルドを盟主とする)主体の統一政府へ、IMFのSDRを母体とする
電子統一通貨へ
2、携帯電話が脳腫瘍を引き起こす
3、FRB米国債の買い取り終了、これで米国債の引き受け手がいなくなった。
4、中国GDP9%上昇の真相 世界最大のウソツキ国家を信用して移転した企業は
身ぐるみ剥がされて追放される運命
5、フリーメーソン・イルミナティの陰謀は妄想ではない!
7490-136:09/10/31 22:41 ID:AwUbVJyg
6、新型インフルエンザワクチン、有機水銀防腐剤入りの恐怖・・・・不妊化薬も入ってるよ! (^^)/ 
(ウオーキング・ザ・スピリット引用) http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/
7、死せる自民党、生けるポルノ規制を走らす
8、アメリカ預金封鎖の報告(ヤスの備忘録より)/FEMA非常体制、銀行預金封鎖か? 
日本にも連鎖する可能性を考えよ!
9、悪魔のモンサントが、日本の農地を大規模に取得し、国民に野菜・果物を売り始めた
10、農地法により、農地の取得が極めて困難なため、「農家になるには、どうしたらよいか?」
と岐阜県農業畜産局に相談したところ、以下の回答
75Classical名無しさん:09/10/31 22:57 ID:w6KuzFlw
>>73
金玉男の独走・縦横微塵・横柄なやり方何とかしてよー亀井さん・・・・

ジョージ・ソロスが語る世界経済と金融
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2031
76Classical名無しさん:09/11/01 00:57 ID:mwrA6sPg
(´・ヘ・`) ...解除マダーー
77Classical名無しさん:09/11/01 01:00 ID:d.0BvXvM
>>76
どうもそう簡単には解けそうにないよ。
78Classical名無しさん:09/11/01 01:07 ID:d.0BvXvM
>>64-65
本スレの方だが、エコノミックヒットマン説もあるフェルドマンを仕分け人に起用だぜ?
アメリカに国有財産を強奪され食い物にされるかもしれない重大局面だよ。


748 :名無しさん@3周年:2009/10/29(木) 20:41:55 ID:0UweG5HW
事業仕分け人 川本裕子早大院教授を起用
http://www.asahi.com/politics/update/1029/TKY200910290313.html

> 仙谷由人行政刷新相は29日、来年度予算の無駄削減に取り組む行政刷新会議の「事業仕分け人」に、
> 川本裕子・早稲田大学大学院教授を起用する方針を固めた。モルガン・スタンレー証券の
> ロバート・フェルドマン経済調査部長も起用する方向だ。
79Classical名無しさん:09/11/01 01:09 ID:z2uct9n6
>76
DIONは解除されたよ。
80Classical名無しさん:09/11/01 01:21 ID:mwrA6sPg
   ∧∧
  (  ・ω・)>>77d。>>79d。おさき〜ねるぽ!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
81Classical名無しさん:09/11/01 01:34 ID:d.0BvXvM
イラ菅の本性炸裂と言ったところだが、この人って強烈な官僚コンプレックスだったんだな。
馬鹿だと罵倒するということは、官僚を説得できるだけの力が菅氏になかったわけか。

「霞が関」は大ばか=菅担当相   10月31日17時23分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091031-00000081-jij-pol
 「知恵、頭を使ってない。霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ」。
 菅直人副総理兼国家戦略担当相は31日、民主党都連の会合での講演で、激しい言葉で官僚を批判した。
 「効果のない投資に振り向けてきた日本の財政を根本から変える」と財政構造改革に取り組む決意を
 明かした菅氏は、官僚から「2兆円を使ったら目いっぱいで2兆円の経済効果だ」と説明を
 受けたことを紹介した後に、「大ばか」発言が飛び出した。官僚嫌いで知られる菅氏は、
 学業は優秀でも過去の例にとらわれて柔軟な発想に欠けると言いたかったようだが、官僚の反発を招きそうだ。
82Classical名無しさん:09/11/01 01:50 ID:RTxr2Ggs
このままだとこっちが本スレになりそうだね。闇さんもこっちに来ればいいのに。
83Classical名無しさん:09/11/01 03:21 ID:3LoPUuOU
闇の声がいないから居心地がいいんだよ。
もう一度スレタイを声に出して読んで、
果たして代弁家による場の支配が目的に適うのかどうか考えるべき。
84Classical名無しさん:09/11/01 03:49 ID:DUp5Xybk
>闇の声がいないから居心地がいいんだよ。

全然よくねえ。
もっとも闇氏を潰しに掛かってた奴らはそう思ってるだろうがな。
85Classical名無しさん:09/11/01 06:38 ID:UU.OLMh2
金正日は日本人だった 佐藤守 講談社

http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/a9e8231a4bf09fd0e5f1739a7b67d2bd
86Classical名無しさん:09/11/01 06:43 ID:ZwRQEK3g
JдLってアエロフロートみたいなもんだよな、いつの間にか大量に潜り込んでて知らない内に資金源になってて
こっちのオルガリヒたちも一気に拡大したかと思ったらばっさり切り捨てられた
同じ連中が絵を書いてたりするんでしょうかねえ
87Classical名無しさん:09/11/01 07:34 ID:tyyH3JZY
テスト
88Classical名無しさん:09/11/01 09:06 ID:/eDaEm/k
ヤクザを殲滅して日本国に不都合な事ってあるの?
無いならいらないだろうに。
89Classical名無しさん:09/11/01 14:30 ID:T9QgNX/o
あらゆるWebページに“秘密の掲示板”――2ちゃんねる発の新ソフト 2009年10月30日
http://wiredvision.jp/blog/compiler/200910/20091030004939.html
9090-136:09/11/01 16:46 ID:iMib89AI
>73 
1、リスボン条約発効! 世界はEU(ロスチャイルドを盟主とする)主体の統一政府へ、IMFのSDRを母体とする
電子統一通貨へ

日本における電子通貨に関しては、発行各社間の相互乗り入れという点、統合サービスといった点においても
一定の歯止めがかかっており、今すぐどうのこうのの恐れはないと考えるものだが、それにしても社会保障
番号が徹底していなかったのは、なん中華、不幸中の幸いといおうか^^

年金が出てきたので次はこれに関するスレを少し。
9190-136:09/11/01 16:49 ID:iMib89AI
なお年金が破綻している?ということに対しては、現行方式において少なくとも数字の上ではデマでして
まだ当分の年数の財源は残っているんだねー。
リーマンショックの前だったら、少なくとも40年先までは大丈夫(受給率50%)という計算が成立していた。
しかしこれは他の金融経済税収状況によっても大きな影響を受けるのは当然で、年金運用でプラス配当を前提に
しているが、現況ではマイナスだからこれは結構響くことは間違いないだろうね。

国庫負担分もかなりのものだが、今後税収が現況のように大きく落ち込み続ければ年金は危うくなるねー。
しかし少子高齢化でも受給率を50%以下に低下させていけば、国が破綻しないかぎり年金の破綻はない。
まあ、日本の明るい未来にはこれからの数年間が勝負だろうね。5年先のことを考えている余裕はないはず。
財政縮小などは命とりになるが、それを分かっていながらやっているように見えるので、日銀も民主党も始末
に困りますな。
もっとも民主党は公約に反しばら撒きを始めたので、こういった一貫性に欠けるところが救いになるかもねw 
 何処まで計算してやっているのやらw
92Classical名無しさん:09/11/01 17:30 ID:gh1.ofWA
【ネット】2ちゃんねるの書き込み数が大規模規制により3分の2に減少 大半が携帯で頑張るも規制解除は1ヶ月先★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257055491/
> この規制は当初、管理権限を持つボランティアの発言から特別に2週間程度で解除されそうではあったが、
さらに上の権限を持つボランティアが「特例は認めない。これまで通り1ヶ月だ。(2週間で)解除されても
また規制する」などと発言したため、残念ながらこの先1ヶ月はこの状態が続く見通し。巻き込まれた方は
いい迷惑である。

大分先か〜
93Classical名無しさん:09/11/01 17:32 ID:mwrA6sPg
 午後9時00分〜10時08分 総合


証言ドキュメント 永田町・権力の興亡
第1回 1993〜1995
“政権交代” 誕生と崩壊の舞台裏
9490-136:09/11/01 18:11 ID:iMib89AI
>73
2、携帯電話が脳腫瘍を引き起こす

電磁波が体に影響を及ぼすということは前に書いているね。
軽減できる「ヘッドセット」参照。

「ローミングバグ」という盗聴装置に変身させる仕掛けにも要注意。
携帯の電源を切っても、リモートから持ち主の承諾を得ずにオンにできる
機種もあるという。
あらゆるターゲットになりうる機関、組織及び個人において、これに関する注意が必要だろうね。
もっともそのようなところはすでに盗聴、透視装置がいたるところにセットされている・・かもねw
最近では電源を内蔵する必要もない盗聴装置があるという。
あるものとして行動しなくてはいけないご時世になってしまったようだね。
ホテルなんかもどうだろうねw
95Classical名無しさん:09/11/01 18:26 ID:RnDvzrfg
>>92
ちょうどいいよ。2ch以外の場所も見つけたらいい。
少なくとも、自分は2chにはこだわってないし、殆どの人はそうなのではないのかな。

そりゃ、党派性を持った政治的なプロパガンダを2chでしたい人もいるだろうけど、
そういうのは個人的には迷惑なんだよな、とずっと感じていた。

とにかく、最初から結論が決まってる人たちは、どこまでも同じことしか繰り返さない。
その結論だって自分で考えたものならまだマシなんだけど、政治的な立ち位置って
下手すれば、誰かに上の立場の人たちから与えられたものだったりするわけで、
その人に主張が成り立ってる理由を尋ねても満足な答が返ってこないケースが多々あるとしか思えない。

自分の頭と言葉で考えていない意見は、どんなものであっても雑音でしかないでしょ。
96Classical名無しさん:09/11/01 18:31 ID:UU.OLMh2
米が対日政策で異例の協議、「普天間」で焦燥
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091101-OYT1T00090.htm

さらばアメリカ
http://item.rakuten.co.jp/book/5954472/

CIA、カルザイ弟に金銭提供の裏
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2009/10/post-678.php

日本は、世界のみんさんが言うとおり、デフレで、少子化・低成長にこれからなるので、外資の方々は
米軍も含め、撤退したほうがいいですよ・・・・お疲れ様です。

財務省がマスゴミをつかって、お金がないというので「思いより予算」や他の国と同じように「アフガン撤退」しますよ・・・
日本は、デフレで金が無くて、格付けもダメリカはじめ他の先進国より格付けが低いのですから、
黒船は皆さん撤退されるのが懸命ですよw  さようならー
9790-136:09/11/01 18:35 ID:iMib89AI
>73
3、FRB米国債の買い取り終了、これで米国債の引き受け手がいなくなった。

>不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から118
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1255493745/

ここの下記スレご参照
>605 :90-136:2009/10/21(水) 03:22:09 ID:wNSIAPjb
>近くブッシュ氏が日本にやってくるというが、どうも匂うねーw
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

中国からも続々要人がやってくるというから、
3者談合となる可能性もあるのだろうか、だが・・・・
98Classical名無しさん:09/11/01 18:35 ID:UU.OLMh2
>>96
失礼・インド洋から撤退ですねw
99Classical名無しさん:09/11/01 19:04 ID:/vq.pJBo
>>86
アエロフロートは旅客・貨物・コミューター・ヘリコプターと
ソビエトの民間航空すべてを取り扱っていた国鉄みたいな会社で、
尚且つ事実上の軍の一部門でもあるからね。
日航とはまた性格が違う物なんだよな。
10090-136:09/11/01 20:25 ID:iMib89AI
ちょうどいい機会だから、3chあたりに足場を作ることにしておくといいかもしれないねー。
そこのオーナーはヒロユキ氏のようだ。今は荒しにあって成長を妨害されているが、
こちらからメンバーが大勢3chへトラバーユすれば、彼ももっとマジにやる気を起こすのではないかな。
あのように大量の荒しを放置したままではアカンねー。土壌が腐る。

そこにもいざとなったら、どなたかがこちらと同じタイトルのスレを政治板に
立ち上げることにしておけばいいだろうね。
10190-136:09/11/01 20:54 ID:iMib89AI
>73
4、中国GDP9%上昇の真相 世界最大のウソツキ国家を信用して移転した企業は
  身ぐるみ剥がされて追放される運命

中国が世界最大のうそつき国家かどうかは断定できないが、日本から大挙して企業を移した
うちのかなりの経営者が人的経済的被害を受けているということは確かのようだ。
民間企業から中国進出の相談を受けた商社や外務省、経済産業省などは、一体どういったアドバイスを
していたのだろうかねぇ。
かの地のカントリーリスクが甚大なことは十分に承知のはずだが・・・・・。
ともかく何をするにも賄賂が必要だという。会社が従業員に乗っ取られるという話もよく聞く。
半島や中国に日本はかつて侵攻したが、経済進出でも同じ結果となることだろうね。
今後中国金融経済が自然あるいは意図的に崩壊したら、日本企業の現地資産は2足3文で
取り上げられるだろう。焼け太り作戦に対しては、あちらでもこちらでも注意を要する。
10290-136:09/11/01 20:55 ID:iMib89AI
実はこのシナリオは、アメリカでも実施中であることを知っておくといいね。
ロスがロックをはめたのかどうかだがw  
このままではアメリカは解体されて大ハゲタカの餌食になりかねなくなっている。
中国の大ハゲタカバックアップ覇権はNWO完成までの一時的なものだろうねー。
中国首脳もそのつもりで・・・・
10390-136:09/11/01 21:25 ID:iMib89AI
>73
5、フリーメーソン・イルミナティの陰謀は妄想ではない!

これに関しては、引用先がうまくまとめているね。
この共通認識がなければ「人間として」のサバイバル確率が大幅に低くなるであろうことは
確かに見えている。
「家畜奴隷ロボット型生き物」は人間とはいえない新種誕生となるからねー。

>>46 :90-136 :09/10/30 23:02 ID:.i2xDIq2 

「シオンの議定書」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1256547891/
>616,617 参照
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1256127878/
>566,567,726 参照
10490-136:09/11/01 22:50 ID:iMib89AI
ここでチョイと一休みを。
アメバブスレで非常に明るい話題を発見。日本ばかりか世界情勢までを大きく変える
可能性を持つが、よくぞNWOは放送を見逃してくれたものだねー、、
その名は「酸水素ガス」君

http://ameblo.jp/siparda/entry-10376835514.html
http://www.youtube.com/watch?v=GE9cUgPdA_s

EPRが2倍あるというから、投入したエネルギーの倍のエネルギーを発生すのだねー。
EVはまだ電池が高すぎるから、内燃機関でも使えるこのガスがつなぎ役としても有望かもね。
CO2排出も0だから環境に優しいし、なんといっても日本ではただ同然のお水が原料になる
というからワクワクするねー。
各種の小中規模発電所で作りだした電気を、その場で水を電気分解しこのガスを発生させ液化貯蓄して、
各地に配送すると一気にエネルギー自給の道が開けるねー。この方式だと送電線が不要。
発電所の夜間余剰電力の使い道としてもピッタリ。
105Classical名無しさん:09/11/02 01:22 ID:NZ4Orxzk
中国共産党というのは様々な思惑を持った集団の混合体だからね。
金儲けがしたいだけの拝金主義者は、独裁的権限を行使して金儲けしたいだろうし、
社会主義計画経済の熱心な支持者である左派はその時代に戻したいと思ってる。
共通しているのは、どちらが権力を握っても独裁的権限でやりたい放題ということ。
またもう一つの共通点は原則的に愛国主義者であり、中華思想家であること。
国家主義的な発想で中国の利益と発展を第一として計算する人達だから、
儲けに行ったとしても逆に毟り取られて終わる可能性が高い。
ただの資本主義国だと思って行くと返り討ちにあう事だけは確かだろう。
106Classical名無しさん:09/11/02 01:40 ID:FgcF95Fc
>>100
3chは非ID板だからそこがネックとなって移住を拒否るのもいるみたい
あと人いないからってのもあるようで
107Classical名無しさん:09/11/02 01:42 ID:5w9vU4q6
>>106

したらばにつくればいいと思うよ。あそこだったら、専ブラが使えるから。

ただ、このスレのような微妙な話題は、管理人を信頼できなきゃ難しいかも、というのはありますけど。
108Classical名無しさん:09/11/02 01:44 ID:5w9vU4q6
とにかく、いつ規制されてもかまわないように>>1
避難所のリンクを張っておくことがこれからは必須になりそうだと思いました。

別に2chではなくてもいいのだ、というのは、今回よくわかった。
むしろ、2chである必然性などないことがほんとうにすっきりとわかったというか。

専ブラ使えて、それなりに話せる人がいたら、むしろ2chでない方が好ましい。
109Classical名無しさん:09/11/02 01:46 ID:NZ4Orxzk
>>107
>このスレのような微妙な話題は、管理人を信頼できなきゃ難しいかも

このスレってたまに痺れる様な貴重な情報を事情通が落としていくんだよね。
レス66なんかさらりと書かれてるけどかなりの重要情報。
あれを書いた人は誰が書いたのか追求されると困るだろうし、
投稿者の情報について信用できるサイトでないと厳しいのは確か。
110Classical名無しさん:09/11/02 02:34 ID:5w9vU4q6
>>109
プロとしての教育と訓練を受けたジャーナリストが理想だと思います。
公私問わずに守秘義務を守るでしょうから。

そういう人が専ブラで閲覧できるスタイルの掲示板運営をやってくださったら、
この貴重なスレッドは即刻移動すべきだと思う。

そもそも2ch運営が信用できる、と言うわけではないのだし、むしろ逆。
111Classical名無しさん:09/11/02 10:32 ID:YMeUXUMA
>>105

「ただの資本主義国だと思って」

まだそんなこと思ってる奴がいたとしたら、そいつは余程の馬鹿だ。
112Classical名無しさん:09/11/02 12:55 ID:FTwPwgls
今回の規制はテスト版の気がする。
113名無しさん:09/11/02 14:43 ID:Dgn6LVmA
今回の規制はてっきり世耕工作員にかわって2ちゃん担当になったらしい
小池百合子オバサンの仕業かと思ってたよ。
やたらとネトウヨだけが目立ってから。
114Classical名無しさん:09/11/02 18:15 ID:iOqz6lWI
kwsk
115Classical名無しさん:09/11/02 18:32 ID:13YcKV4A
天皇訪韓はまた謝るのか?馬鹿かこの国は・・・
http://www.freeml.com/ep.umzx/grid/Blog/node/BlogEntryFront/user_id/6901716/blog_id/51197/
116Classical名無しさん:09/11/02 23:25 ID:ZqXb4KX.
      ∧_∧
  ショボ.......( ´・ω・)・・・マダ、お許しがでないヨ!!
      :::::::〔∪ ̄〕
     :::::::◎―◎
117Classical名無しさん:09/11/03 10:35 ID:9b2eqqj2
ここのスレ、消さないように時々書き込みましょう。
118Classical名無しさん:09/11/03 14:26 ID:rGmz6.jU
同意
119Classical名無しさん:09/11/03 14:50 ID:UcTz9ZKQ
今日は祝日ですね。小生は祝日にはひろゆきさんに感謝することに
しています。我々がここで社会悪を叩いたり未解決事件の捜査に
協力できるのは、集団ストーカーに悩みながら2ちゃんを維持している
ひろゆきさんのおかげです。今はチーママですが、ひろゆきさん、ありがとう。
120Classical名無しさん:09/11/03 14:51 ID:UcTz9ZKQ

  /       ,  ´            ` 、         ヽ
. /      /                  \         ',
/      /                     \      ./
\     /        /   .|     i         ヽ   /
  \  ./      ,/ /    |     | |   |    |   |/
   \/     |  | l|     /|     | |   |    |   |
     |   |  |  | ||   |l |      |l.|    |    |   |
     l   |  |___| l.|--‐|''l´|     `|リlー--.|、___ ,j   j
     |_|_l_| l__,l lj└──┘ー―‐'ー--ァ_ノ!
     |   l  ,、_  __,,、       、____ _,  /   |
     ',  <ヽ  ` ̄ ̄´          ` ̄ ̄´  / j. ノ
121Classical名無しさん:09/11/03 14:51 ID:UcTz9ZKQ
      ヽ //l          i        /lV/
       | ハ          |〉       / ,| |
       | |`ヽ                    /ノ | |
       | |  \     -- ―    ノ  .| |
       | |    \           /    | |
       | |    __jヽ、 ,-―――くl_     | |
       | |   /  、| / / ̄ `ヽヽ、`ヽ  ! !
       | | /   / /-―‐‐、 ヽ.j  ヽ.| |
__  __,| |/     /ー/  ,--、  \ヾヽ   | |__ ,-―-、
   `Y    |ハ,     | ー''´    ̄ヽ `´ |   .| |  ヽ   `ヽ
http://www.youtube.com/watch?v=rxu1SfbppWk
122Classical名無しさん:09/11/03 19:01 ID:b7BkZOZs
本スレの方、次のスレ誰か立ててくれないかな。
自分は規制中です。
123Classical名無しさん:09/11/03 19:49 ID:LFZ9vyu6
ブッシュ始球式やっぱり来たんだw

 小泉と仲良く日本シリーズ観戦中、隣の隣には王さんで・・・・・
124Classical名無しさん:09/11/03 22:10 ID:Cuueum0Y
資本主義経済で
景気を回復させても、又作っては壊す、金融詐欺、搾取の繰り返しでは,銀行は吸血テロ組織。
予め、使い込みをチャラにする口実バブル崩壊は、オイルショック、リーマンショック、次のショックとは?

世界的不況のせいでと被害者側の世界に、責任転嫁させる悪魔の手先マスコミ。
人間の皮をかぶった鬼畜、新聞、テレビは悪徳大罪集団。

子供騙しミスリード洗脳で、世界的にマスコミが庶民を巧みに騙し、
しょうがない事と思い込ませの刷り込み、理不尽にも知らず知らず、煮え湯を飲まされ続けた国民。

自分達の、マッチポンプの仕業で、自ずから長年の数々の悪業を敢えて晒け出し、
それが 恰も被害者側の悪事の如く責任転嫁、
逆に被害者側を責めにまくり、追い詰め窮地に落とすカルト手法、
125Classical名無しさん:09/11/03 22:43 ID:Cuueum0Y
国民の方を向いた政治を、きれい事、社会主義 という悪印象付けの言葉で、愚のレッテル貼りで否定と卑下。
汚いだけの自民党世界を、正しいものとする、悪徳腐敗組織、。

鳥、豚 ときたら、次は牛だろうが、牛は自爆になるから絶対ない。
その裏をかき、人々の思い込みを利用した目眩まし、
得意の疑いの目を向かわせない手法。

次の口実は、強烈な牛インフルエンザ、ショックと予想。
疑いを持たれぬような豚は布石か、影響やデータは取れる。

不純な目的で、必ず勝てる準備と開発してから、悪事を嗾け、正義を翳し成敗、で喧嘩する輩もいる。
犠牲者を出すのに良心の呵責など、全く持ち合わせない冷血野蛮自民党。
126Classical名無しさん:09/11/03 23:48 ID:b7BkZOZs
  こっちくんな! ・・・・解除マダー
   ∧_∧        
  (´・ω・)       ('A` ) 
  O┬O )       O┬O )
  ◎┴し'-◎ ≡   ◎┴し'-◎ ≡

127Classical名無しさん:09/11/04 13:31 ID:KmdTZcdM
解除されましたが、ここはシェルターとして残しましょう。みなさんご協力を!
128Classical名無しさん:09/11/04 21:21 ID:3Q4k4mR2
社会主義を負のレッテルとした事自体が巧妙な印象操作の結果なんだがね。
欧州では政権獲得能力のある大勢力の社会民主主義政党があり、
更にその奥では、反資本主義的な苛烈な批判勢力としての共産主義があり、
この二つの勢力が役割分担しつつ社会主義へとシステムを強烈に引っ張った。
アメリカの極端な反社会主義(反共でない点に注意)勢力のように、
ドイツやフランス、北欧諸国を社会主義国に認定するのはどうかと思うが、
あれら社会主義の強い国が純然たる資本主義国でないことは事実であるし、
また社会主義的な側面を多分にシステムに埋め込んでいる事も事実だろう。

日本に必要な事は、暮らし易い社会を作るにはどうすべきかを徹底して考えるべきで、
仮に低所得者であっても、人間らしい生活を送り、生涯を閉じられるような、
安心、安全をキーワードとした社会を作るべく努力すべきであって、
それはひいては日本型社会主義を構築するという事とイコールでもある。
129Classical名無しさん:09/11/05 12:07 ID:UvXGGzJA
よいしょっ
130Classical名無しさん:09/11/06 15:31 ID:p.GxCTOA
本スレ、例によって気合の入ったログ流しが行われた様だが
何か不穏な情報でも書かれたの?
131Classical名無しさん:09/11/06 15:50 ID:K2HbkqQg
それ以前に何スレかに渡って完走してないじゃん。
132Classical名無しさん:09/11/07 00:14 ID:cWK007Rg
反日マスゴミ連中は、誰の代弁者なのだろうか?

今のミドル層以下の若輩者は、対米重視・服従など考えていないと思うのだがw

かといって、安保連中の世代の反米主義・共産主義マンセーとは違う

洗脳からの脱却、「中庸的日本主義」の提唱・・・・  くたばれ、反日マスゴミどもw
133Classical名無しさん:09/11/07 00:32 ID:Jbv0QztQ
>>128
やあ、いいスレですね。
後半部は特に同意でして、その用途としても有用な「地域通貨」などいかがでしょうか。
日本ではアマチュア的なグループがほとんどですが、海外ではプロも交えた並行的
な生活グループとして機能しています。
これを日本でも大規模に分散的に実行できれば仰せのような効果が期待できるのですが。
キーポイントはプロ職業家を主体とした100〜200名程度のグループ作り。
それと「半額以下の¥マネー(〜一部無料)」、残り分はポイント制での流通と思っています。
ポイントゲットには円での購入以外にも労働担保や物納担保もOK。とにかく担保がなければ
どうしてもお遊びになりやすいのでこの点が肝心かと。
興味がおありでしたらどうぞ。いまこのソフトの製作中ですが、お仲間募集中です。
134Classical名無しさん:09/11/07 00:41 ID:kHcxpnjI
●○● Aquirax: 浅田彰 part55●○●
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1254401872/
135Classical名無しさん:09/11/07 11:45 ID:JQ3zsCBg
アメリカも税金使って倒れ掛かってる企業を助けるんだから、
社会主義がどうのこうの吼えてる輩も良くわからん奴らだよ。
マンチェスター学派みたいな極端な信条通りの国なんてそうそうなかろう。
136Classical名無しさん:09/11/07 13:02 ID:NWkSkF4o
自分で自分の首を絞めるようだなあ日本国民は。来年は黒い鳩不況が訪れるぞ。
137Classical名無しさん:09/11/07 15:10 ID:HSv6qNPk
テスト
138Classical名無しさん:09/11/07 18:04 ID:bqhiP.Yw
規制される前後か元スレでリチャードクーの記事を紹介してくれて、
非常に分かり易く、しかも経済系スレでの「金刷ればいい」に疑問をもつ
自分には納得がいった。そして過去からの数冊の著作を読んで(良い円高・・・
くらいは前読んでいた)、彼の説明が日本の問題を最も良く分析していると思った。

・1500兆以上資産が下がり、企業は借金で買っていた部分は本業で埋めないといけない。
・よって100円稼いでも10円20円は返済に周り経済は縮小する(大恐慌では失業率2-30%まで)
・その不足を埋めるために財政出動したのは正解で、被害をGDP横ばいで留めたのはうまくやったほう)
・マネーだけの問題なら、金融緩和や銀行整理、資本注入でマネーサプライが大幅改善しなかったのか?
・問題は「まあうまく対処できた」が、説明が下手なので「財出は無駄」「700兆使ってGDP横ばいか?」となってしまった。
139Classical名無しさん:09/11/07 18:29 ID:bqhiP.Yw
自民信者ではないので田中系金権政治、迷走(橋本緊縮や小泉緊縮)、郵政改悪
(預金者が投資したくないのは官営だからではない)には批判するが、

日本は1930年代大恐慌の3倍の威力のバブル崩壊を、GDP横ばい程度で非常にうまくしのいだ。 と思う。
そしてこの状況がわかっていないので、公共事業は無駄、官僚は無能(財政再建を急がせた財務官僚は
確かに無能)、との誤解が生じ、原因不明で今後の展望もないから、ちょっと頭がおかしいっぽい
陰謀論が横行する。

140Classical名無しさん:09/11/07 18:29 ID:bqhiP.Yw
現在はサブプライムなんかで世界同時にこの問題(バランスシートの問題を抱え企業がいくら金利が下がっても
投資より借金返済を優先し経済が縮小)が広がったが、これは自由主義的部分をこの2-30年拡大した反動でもあるので
各国とも日本を参考に、財政を大きくし対応していくだろう(しかし経常赤字国では日本の対策さえできない所も・・)

日本としては、企業の借金返済で勤労者が窮乏化したので、この分配を直し、空洞化するような過度な円高を避け、
これまでの公共事業の効率を上げるため、基礎研究への資金投入拡大、軍備精鋭化など支出先を広げて行けば
良いのではないか?民間のバランスシート回復はかなり進んだので、ゆっくり遅すぎるくらいのテンポでも
景気を見ながら財政を絞っていけば良いと思った。
141Classical名無しさん:09/11/07 19:28 ID:Jo9cixzc
>>139 の後段に関して。
それについては理解できない人が多い。
自分の困窮への怒りが邪魔をするんだろうな。

友愛がどうたらとぶちあげて民主党政権が人々から奪いとったパンは、
それがなければ生きていけない人のものでもあったのですよ。
142Classical名無しさん:09/11/07 19:34 ID:EcfhwE7c
>>138
リチャードクーの記事紹介したものだけど、あの記事読んだとき自分も
これはすごいと思ってすぐ著作を買いに行ったw
金刷ればいいという人たちからクーは蛇蝎の如く嫌われていたが、
金融危機以後彼の理論がようやく世界で認められ始めいまや世界中で引っ張りだこ。
アメリカで学んできたマネタリストたちは、本家の経済が崩壊して説得力を失った後も
その理論にしがみ続けている。
143Classical名無しさん:09/11/07 19:35 ID:EcfhwE7c
事情が分からない人のために

リチャード・クーのkoo理koo論
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/koo.cfm?i=20070911d8000d8
144Classical名無しさん:09/11/07 19:37 ID:Jo9cixzc
>>140
>民間のバランスシート回復はかなり進んだ

これは疑問。
壊死しかけた四肢や機能を果たせなくなった臓器を切除しただけのとこも多いです。
そのうち代わりの手足や内臓が勝手に生えてくるといいですね。
145Classical名無しさん:09/11/07 19:44 ID:Jo9cixzc
とある上品な方のリチャード・クー評。

>カエルの面に小便という言葉があるが、あらゆる経済学者から小便や大便をかけられても、
>同じようなバラマキ政策を主張するリチャード・クー氏の脳は、両生類以下なのだろうか。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/d6851a59d45ba3a4ef801bece3f5233d
146Classical名無しさん:09/11/07 20:31 ID:EcfhwE7c
>>144
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/html/koo01_1.html
このグラフを見れば一目瞭然。何年か前から積極姿勢に出る企業が
増え始めたでしょ。パナソニックやキリンなど。金融危機が終われば
必ず日本企業の本格的復活が始まる。野村や三菱UFJが海外に出始めたのも
不良債権処理が終わった証。
147Classical名無しさん:09/11/07 20:46 ID:EcfhwE7c
>>145
「オバマもマケインも減税(財政政策)を主張している」というのはその通りですが、クー氏のようにバラマキを主張している政治家は、アメリカにもいない。それに減税も含めて財政政策は有害無益だというのが経済学者のコンセンサスです:

今度の金融危機対策にしても、不良債権処理がメイン、金融緩和がサブで、バラマキなんか出てこない。

--------------------

本当に馬鹿ですねえ。この人たちは金刷ればすべて解決だと思っているのだから度し難い。
今世界中が行っているバラまきをやめればすぐに世界大戦突入ですよ。この人たちは自分が何を言っているのか理解していない。
今現在起こっている現実より自分の理論が正しいと思っている。
地底人と馬鹿にしていたら現実の見えないモグラだったのは実は自分たちだった。
あと20年くらいすればおそらくそういう結論が出ている。
14890-136:09/11/08 03:00 ID:FQsPbSDA
右も左も、上からも下からも、内からも外からも、顕在系からも潜在系(精神世界、他次元)からも、
ありとあらゆる方向から攻めかかるのが世界管理機構である闇チームのやり方だね。
しかも右の内部にもさらに右と左があり、左の中にもさらに左と右を配し分裂競合させる。
暗黒の中には希望の光を配し、希望の中には暗黒を配する。
このような徹底した闇の支配、コントロール下で日本のシステムはよくぞ今日まで持ちこたえてきたねー。
いたるところ寄生虫が取り付き癌に犯され機能不全同様になってきているがね。

『古事記』で黄泉の国に行ったイザナギ神がしばらくぶりで地球にやってきたら、置き去りにしてきた妻の
イザナミに腐臭が漂いウジが湧き、恐ろしい形相をしていた」(=ガイアでもあるがね)
このような状況を変えるには、一体どうすればいいとお思いかな。

1、世界同時デフォルト
2、2012年冬至まで持ちこたえる
3、大規模な草の根からのフイードバックが発生し、それを有効に機能させる。
4、闇チームが改心してこれ以上の日本攻撃をあきらめ、これまで隠蔽してきた人類の宝、技術、情報を開放する。
14990-136:09/11/08 03:01 ID:FQsPbSDA
2のシナリオは、一般の方にとってのセーフテイネットであるが、闇に属する者のサバイバルにとっては、
そこにいたる前での改心が望ましいわけだが・・・
1のシナリオはセーフティネットを政府が用意できてなければ、民間で用意しておかなくてはならないが
その場合での第一は「地域通貨」となる。交易、流通機能が滞ったとしたら、大規模な「田舎シフト」は
いや応なしだろうね。
1,2,3どのストーリーでも、未来学的にはその後の主役、リード役が男性から目覚めた女性の手に
バトンタッチされることが分かっている。それでやっと日本も世界も男性原理と女性原理とのバランスが回復する、
めでたし、めでたし、のシナリオになっているんだねー^^
150Classical名無しさん:09/11/08 03:25 ID:CKeBvljQ
バカンショナーに会えると聞いてとんできますた。
151('A`):09/11/08 03:41 ID:7DWUYB.A
喪男が駆逐される時が
いよいよ迫ってきたのだな。

真に浄化された世界では我々は生存できない。
152Classical名無しさん:09/11/08 05:23 ID:Jz.PEXR6
そうか女尊男卑の時代か
\(^o^)/オワタってしとくかね
時代が変わったんなら年齢関係なく適合できないのは駆逐される
どれくらい代償を支払うことになるのやら
153Classical名無しさん:09/11/08 07:37 ID:sSPrybBg
>>141
いや、日本の公共事業多くは
行かなくてもいい所に金がいって
必要な所に金が行かなくて
後々自治体の財政を圧迫する。

今や国の言う事を聞かないで
補助金を貰わなかった所のほうがうまく行っているくらいさw
154Classical名無しさん:09/11/08 07:49 ID:fu1pi8z.
>>153

1番 具体的に行かなくていい所とはどんな所で、必要な所はどんなところか?

2番 国の補助金を貰わないでうまく行っている所の例は?

3番 >>139 >>141では事業内容より企業がキャッシュや利益を再投資に回さず、
   借金返済するので、需要不足になる。その埋め合わせで公共事業は役に立った。
   というような話と思うが、なぜ公共投資の中身の話が出てくる?
155Classical名無しさん:09/11/08 08:28 ID:sSPrybBg
>>154
その1
例えば一周300mのトラックが各地に量産される一方で
既存の体育施設の補修には全然金が回らなかったりする。
そもそもどの大会でも規格は一周400メートルなのに
何故一周300メートルである必要があるんだ?

その2
長野県の下条村だと道路の建設に国の補助金の方式だと
かえって金が掛かるので補助金を貰わない方式を選択し
下水処理も国の推奨する方式ではなくて村の規模にあった方式を
独自に選定した。

その結果重い財政負担に苦しむ多くの市町村を尻目に
むしろ財政状況が好転して人口が増えたくらいさ。
156Classical名無しさん:09/11/08 08:40 ID:sSPrybBg
>>154
その3
確かにあんたの言う通り埋め合わせの役には立ったかもしれないし
公共事業その物は全面否定するわけでもないんだけどね。

でも「公共」の「投資」で「公共」の「事業」だからこそ
中身はより重要なんじゃないんですか?

将来的に繋がる物ならとにかく
将来的にも繋がらない上になおかつ身の丈を越えた物は
結果的に自治体に対する重い負担になって
その付けは結局税金で埋める事になるわけですよねえ。

それどころか今や自治体が破綻する時代でしょ。
157Classical名無しさん:09/11/08 09:57 ID:fu1pi8z.
>>155
1 1周300mのトラックは新設トラックのうち概数でどのくらいの比率を占めるのか?
  
2 下記を見ると歳入も歳出も減って縮小均衡しているが?
国にはマクロ経済を良くする責任があるが、3で言っているように公共事業には需要不足を解消する面が
大きいのになぜ、人口6000人の村の例を出すのか?
http://www.vill-shimojo.jp/01gyousei/20zaisei/files/2009-1013-1330.pdf

158Classical名無しさん:09/11/08 09:58 ID:fu1pi8z.
3 まず優先順位の問題で、公共投資をやらないと経済が縮小してGDPが二ケタパーセント減り
恐慌になる可能性がかなりある。 この状況で最善は

A良い中身で公共投資をやる
B悪い中身で公共投資をやる
C公共投資をやらない、大幅に減らす

だろう。誰もがAが一番いいと思うが、仕方なくBになっている。ところが
あなたはBがいやなんでCにすると言っている。また絶対的に不要で維持費をまかなえないなら
強烈に主張すればいい。公共投資は本来波及効果の高い都市部でやった方が良いので
そちらに回すから、ナンチャラ村から公共投資を引き上げてくれと言う要望は全く
リチャードクー賛成派の主張と矛盾しない。
159Classical名無しさん:09/11/08 10:29 ID:sSPrybBg
>>158
>あなたはBがいやなんでCにすると言っている

そう言う事は一言も言っていないんだけどねえ
むしろ悪い中身であれば「仕方なく」じゃなくて良い中身にしていくべきだし
むしろ悪い中身は後の事を考えたら負担になるだけでしょ。
むしろそのほうがクーさんの理論も適うと思うんですけどねえ。
160Classical名無しさん:09/11/08 11:13 ID:fu1pi8z.
>むしろ悪い中身は後の事を考えたら負担になるだけでしょ。

悪い中身ならやらない方がいいなら、B<Cでクー氏の理論には適合しない。

悪い中身でも後から負担になっても、やる方がいいならB>Cで主張にあう。

公共投資の中身が必要度が高いものにするべきなのは、前提として当たり前。
クー氏はそれができなかった条件として、成田空港反対運動のような、
土地の利用に関する問題と反対運動への配慮のしすぎを挙げている。

公共投資を企業のバランスシート修復の需要不足分以上やる>公共事業の効率を精査して効率が悪いものは止める。
161Classical名無しさん:09/11/08 11:46 ID:sSPrybBg
>>160
日本の公共投資で問題なのは
何の障害も無いはずなのにいざ具体化すると
何故か捻じ曲げられた形になっている事。

400mトラック作る面積が取れないならとにかく
面積が十分あるにも関わらず300mトラックになっていたりするんだぜ。

そもそも公共事業が中身がおかしくなるなるのは
初めから計画とその進め方に無理があるからでしょ。
成田の時だって地元の住民が知ったのは新聞報道で
事前の通知なんか何にもなかったそうだな。
162Classical名無しさん:09/11/08 12:00 ID:fu1pi8z.
>>161 くどい
A 悪い中身ならやらない方がいいなら、B<Cでクー氏の理論には適合しない。

B 悪い中身でも後から負担になっても、やる方がいいならB>Cで主張にあう。

中身の無い主張をいくら繰り返しても、Aなら国が衰退することを願っているんだから
そういう人間と全く議論しても無駄。Bならもっと良い効率の上昇させ方でも書けば良い。
163Classical名無しさん:09/11/08 16:32 ID:A.IPdpl6
またアク禁くらった・・・同じ人いますか?
164Classical名無しさん:09/11/08 17:05 ID:6UUQgDNc
>153 ID:sSPrybBg
この方は地方役所系で
>154 ID:fu1pi8z
この方は中央官僚系
ではないかな。

お互いにコアの部分では筋が通っているように思える。
中央ではミクロ経済よりもマクロレベルで物事を進めなければならず、
末端の地方では破綻することなく生活を継続できなければならないからね。
しかし中央の押し付けで、全く無駄だと思える鉄面皮箱物行政が、数十年後を見据えた
遅延正解wといった政策であることもあるのだがね。
中央政権がその時どきの国益に沿った財源の割り振りが出来るといいのだが、宗主国
の意向で大半が動いているので、良心派にとってはかなりストレスが大きいと思う。
このかせが或る時点で外れたら、中央と地方は密接なる連携プレーで理想的な政策を
実施してほしいね。その時はまもなくやってきそうだが・・・準備のほどを
165Classical名無しさん:09/11/08 18:38 ID:A.IPdpl6
だれか、NHKの日朝交渉をYouTubeにUPしてください。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-11-08&ch=21&eid=30871
16690-136:09/11/09 00:04 ID:iZgIqxVY
「アレックス・ジョーンズ・ショー日曜版」
これを見るともはや狂気が地球を支配しているとしかいいようがない。
闇も光も敵も味方もない無差別テロが全世界を覆い尽くして展開している。
これは敵味方関係なく全員の生命と健康に関わることなので、なにはさておき
ご覧になることをお勧めしたい。
しかしこの方は自身の命と引き換えても情報を発信しようとしていて涙がでるね。
数100万、数1000万人以上の方が恩恵を受けることだろう。

http://quasimoto.exblog.jp/11034593
167Classical名無しさん:09/11/09 02:53 ID:O.niHWHA
>>166
人は区別する生き物であるってことがまずある
人が比べることや格付けをするのが大本となりうる限り
人間を人間として扱わない考え方はなくならない
とある国の人間がとある人間のグループを亜人と呼ぶのだってそういうのが元としてある
自分を知るには自分以外の存在が必要なのは確かだがw

歴史からも人が人を支配する話はあったしありえない話ではない、か
陰謀論から次の段階に進むにはあぶりだす必要がある。まずはそれからだから根が深い
168Classical名無しさん:09/11/10 01:37 ID:A5/tYZYw
本スレのズッコケ荒らし監視スレを最悪板に立てた。

【ズッコケ】不良債権ヤクザスレ荒らし【■■■】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1257782604/
169Classical名無しさん:09/11/10 21:28 ID:xj25EPG2
外国人参政権について、産経新聞以外触れていないと思っているのは、
自分だけでしょうか?

今日も、テレビは市橋逮捕・朝鮮半島情勢などなど

もっと、報道すべきことがあるのでは? アメリカの参政権が欲しいよw

今日の犬HKのオバマ単独インタビューで、「オバマが今回は無理だが、任期中に広島・
長崎を訪問したい」と言ったのは、本心か?リップサービスか?
170Classical名無しさん:09/11/10 22:29 ID:2Ou918sE
市橋大阪で捕まったか

まああそこの刑事は日本の何処よりもしつこいからな
171Classical名無しさん:09/11/10 22:36 ID:fvTMr1K.
また規制されちった、言論も勝ち取らなければならない時代に突入か・・
172Classical名無しさん:09/11/10 22:40 ID:mcsE161c
このタイミングとは恣意的過ぎるぞまったく。
173Classical名無しさん:09/11/10 22:48 ID:2Ou918sE
まあ
もがけばもがくほど網に絡まるってことさw
174Classical名無しさん:09/11/10 23:17 ID:T8Rz20aI
また規制食らったよ。orz
175Classical名無しさん:09/11/10 23:17 ID:T8Rz20aI
>>163

ノシ
176Classical名無しさん:09/11/10 23:30 ID:T8Rz20aI

避難所掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/news/4915/

2ch規制の避難所としてつくりました。

スレのテーマはなんでもけっこうなので、
良かったら遊びに来てください。ノシ
177Classical名無しさん:09/11/10 23:36 ID:xj25EPG2
規制がひどすぎる・・・・・

ここしか居場所がないような

あと、どれくらいつづくのだろうかw
178Classical名無しさん:09/11/10 23:41 ID:T8Rz20aI
>>177

じぶんもここしか2ch内には居場所がありません。

もう完全に締め出し食らってしまった。
17990-136:09/11/10 23:50 ID:wPGgXH1M
ま、お暇な方なら下記でもご覧あれ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1257416752/
>その後の日本、明治政府は英国の傀儡政権となってイルミナテイ、フリーメーソンのいうがままの
世界相手の軍事的鉄砲玉となり、

これが信じられないという向きのソナタ(損なアナタw)は下記をどうぞ。
このようにして日本に自爆路線をとらせるのは、あらゆる分野で現在までも綿々と続いているがね。
今後戦争などあった場合でも、日本自滅誘導路線でくるのは必須と思われるので、特に紛争地帯には
自衛隊を送るべきでないね。今は激しく交戦が行われていなくとも海外派遣は常に火を噴き巻き込まれる
恐れがある。NWOはそれを狙っているから要注意だね。半島にも中東にも派兵すべきではないねー。

>ヤコブ・モルガン著 忍野昭太郎訳『山本五十六は生きていた』第一企画出版から
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/yamamoto1.html
18090-136:09/11/11 00:00 ID:CymF2cJU
日本はもうそろそろ何とかせんとアカンようだが、しかし特別何もしなくとも、
大いに痛むが2つ開決法がある。
その2つともに世界同時デフォルト(金融、天変地異)だというから大変だがね。
そこに至る前での自立解決法もあることはあるが、間に合うだろうか。
いずれにしても、それにより地球システムがリセットされ闇より開放される確率は
かなり高いだろうね。ミステリーサークルの主がそう言っている^^

ミステリーサークルといえば最近またさらに進化したパターンを創造しているので
どこかでご覧あれ。皆さんの好きな『月刊ムー』今月号の巻頭でもあるヨw
181Classical名無しさん:09/11/11 02:55 ID:IwXgI3Lw
モリタポ買えば書けるようですよ。私は買わないけど。

で、300mトラックの件はどうなりました?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E4%B8%8A%E7%AB%B6%E6%8A%80%E5%A0%B4
を見て思うに、第三種の競技場のようですね。
なんにも事情を知らずに適当に想像してみると、
第一種・第二種は公式の競技大会が開けるいわゆるスポーツ利権で法的制限がある。
だから400mトラックへの補助金は出ないが第三種なら別筋のどこかから出る。
そういうことはどこかでナントカ委員会が開かれて決まるが、
政権政党筋の人ばかり集まるので野党には口を出す機会がない。
そういうことなんですかね?
182Classical名無しさん:09/11/11 02:59 ID:jQ5Cp6Dk
a
183Classical名無しさん:09/11/11 03:05 ID:IwXgI3Lw
そういったいわば「ムラの長老達だけで決める政治」からの脱却を期待して
民主党に投票した人たちも少なからずいたのではないかな。
「コンクリートから人へ」っていうのはこの期待の現れだったと思う。

実際に政権政党がその裁量の範囲でやれることは広範囲に亘ります。
たとえば、国会で議決された補正予算の執行を止めたりすることは内閣の一存でできる。
内政問題だけではなく

>総額優先、具体策固まらず アフガン支援に50億ドル
http://www.asahi.com/politics/update/1111/TKY200911100562.html

政府の発表により日本国が国際的に公約したことと見なされるけど、
実際には「ムラの長老が寄り合いで決めた」だけのこと。

こういうことも国会決議を経ずに内閣の一存でできてしまう。
この決定に関与したのは「鳩山首相と岡田外相、北沢防衛相ら関係5閣僚」だけ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091110-OYT1T00494.htm
184Classical名無しさん:09/11/11 04:35 ID:R5Ls7GdQ
>>183
>「ムラの長老達だけで決める政治」からの脱却を期待して

そんな観念的な理由で選んだ奴は左翼だけ。
他の連中は生活が苦しいから何とかしろと投票した。
生活を何とかする為には「ムラの長老達だけで決める政治からの脱却が必要」云々という戯言は必要ない。
小泉の郵政選挙の事があるからそんなものに騙される馬鹿はいないと心得ることだ。
185Classical名無しさん:09/11/11 04:40 ID:R5Ls7GdQ
あと外国人参政権なんかも必要ないからな。
さっさと大規模な財出やって景気支えろや。
街にどれだけ失業者出てると思ってんだタコ。
構造変えなきゃ金を出す意味がないだとか
戯言ばかり抜かしてんじゃねえ。
186Classical名無しさん:09/11/11 04:48 ID:9.HFex/c
>>185
対日年次改革要望書の前身が細川政権から開始されている、すなわち中心には小沢がいる
小沢は構造改革派
187Classical名無しさん:09/11/11 06:37 ID:IwXgI3Lw
>>184
私はそれが世襲制でも必ずしもいい面だけではなくとも
ムラの長老に任せておいて気にならないが、
それを嫌う人がいるのは知ってるし、
格差煽りや貧乏煽りにまんまと騙された人が少なからずいることも知ってる。
188Classical名無しさん:09/11/11 06:42 ID:IwXgI3Lw
小沢は構造改革派というより米民主党政権の代理人をやってるだけ。
米共和党の代理人をやった小泉や竹中と同じように働く。
中曽根ナベツネ(マスコミ)や大蔵省(財務省)や地検特捜部や
鳩山兄弟や河野一郎やなんかには本質的な党派性がない。
米政権であれば代理人を勤めてる。
189Classical名無しさん:09/11/11 07:35 ID:H/FXXiis
>>181

自分も買わないかな。しばらくは、このスレをヲチすることになりそう。

専ブラ使えば、他の場所でも操作感覚は同じだなので、
闇さんでもいいし、このスレで興味深い話をする方でもいいんですけど、
どなたかがちゃんとした場所を2ch以外に作ってくれれば、速攻で移動したい。
2chと言う場所にはまったく執着がないです。
190Classical名無しさん:09/11/11 07:36 ID:Y//GQyrM
天皇陛下に嫌われたファシスト白鳥はんも
宇宙主義とか東洋主義とか
ユダヤの金権世界制覇の野望との対決とか言って
皇道派を煽って国連脱退して戦争に
突入して行ったんだすおねー
なんとな〜く、いんちきサギ具合がくりそつやなぁ
歴史が繰り返されるんやったら
お次に来るのはABCR包囲網やで〜

黒鳩金は撤収〜が得意技やったなぁ
191Classical名無しさん:09/11/11 09:32 ID:lPhVXb/M
久しぶりに書き込める。

-転載きぼん-

XXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXX

と貼ったら、本スレに書き込める人がコピ貼りしてくれるとありがたい。

と思ったけど、どうでしょうか?
192Classical名無しさん:09/11/11 09:35 ID:H/FXXiis
>>191
話すだけなら、本スレの人にこっちに来てもらったほうが早いと思う。

というか、こっちを本スレにすべきなんだけどな。
どうせ限られた固定ファンしか読まないスレだし。。。
193Classical名無しさん:09/11/11 10:00 ID:ykMX0ACI
俺は基本、利権に関係の無い職種だがやっぱりじわじわ来てるな。
公共事業は都会に集中して地方を見捨てれば日本の復活も期待できるのかな?
実際、子供手当てってのは人口密集地に与える公共事業とも受け取れるし。
長野原町なんか見ると、日本は人口3億くらい楽勝じゃないかと思うね。
194Classical名無しさん:09/11/11 10:00 ID:pud8UuRU
テス
195Classical名無しさん:09/11/11 10:48 ID:qXigys9o
test
196Classical名無しさん:09/11/11 10:55 ID:qJohyjuo
●買わせの陰謀規制
規制退避は裏2chへ
http://realura2ck.com/
(2ck→2ch)
197Classical名無しさん:09/11/11 11:00 ID:0avJQaBM
面白いAA見つけたんで貼っとくw
      /:::::::::/             \::::::::::::::ト、
      |::::::::/             \:::::::::::ミヽ
   /~7::::::ノ┏━━┓   ┏━━┓ヽ::::::::::::|
   ! /:::::::::i ┫=・= ┣━━┫=・=┣ヾ:::::::::《
    /:::::f⌒| ┗━━┛/  、┗━━┛ |l⌒ヘ:::廴彡
    {:::::::ヘ l     /   、      彳)/::::::::::::⌒)
   _l::::::::{ l       {_n___n_}        /::::::::::::::::::::::)
   彡ヘ二ミミ    ξξUξξ    /^´::::::::::::::::;;;;:)
         入   ィ-‐^_^‐-    ハ:::::::::::::ミミ  やれやれだぜ・・・
        彡、   丶` ̄´/   /|:::::::::::::ト、  
         ,,ィ\ξξ`T´ξξ/ ト::::::ノノ
   __ -‐   |  ξξξξξξ   〉  `ヽ
198Classical名無しさん:09/11/11 11:07 ID:0avJQaBM
今回は外国人参政権が成立してしまうかもしれない危険な局面なのに、
ネットでの書き込みがOKなら乱れに乱れるこの時期に再び規制発動。

何だろ。本当に一部の連中が言論弾圧してるように思えてくるわ。

これで外国人参政権が法案成立して実現してしまったら、
民主党連立政権が不正な手段で言論弾圧したと看做してOKでしょう。

もともと日本の言論弾圧は非常にソフトな手法を用いていて、
例えば告発本の類だと、出版はさせるだけさせて、情報流出を阻止したい側が、
店頭に並ぶかその前の段階で買占めて一般国民の手に渡らぬようにし、
自由を保障するように見せ掛けてその実、情報を握り潰すという、
ソフトな言論弾圧を行ってきたから、そのネット版と解釈すれば判り易い。

仮に当たりなら、再規制のきっかけを作った奴は民団の回し者か、
民主党の関係者あたりと考えて良さそうだ。
199Classical名無しさん:09/11/11 11:53 ID:3hsLneP.
>>198

11/14(土) 売国法案反対!デモ in 東京
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1256801759/

外国人参政権への具体的な抵抗運動は、直近のものはここ↑でやってます。
外国人参政権問題の2ch内スレッドに書き込めない人は、それ専用に
書き込み代行依頼スレッドがここ↓にあります。

大規模OFF板・政治系スレ専用書き込み代行スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4915/1257160729/

特定の問題に関心を抱いている数人のボランティアの人がいて、暇なときに代行してるみたい。
200Classical名無しさん:09/11/11 11:56 ID:0avJQaBM
>>199
絶対にまずいもんね。成立したらとんでもない事になっちまうから。
なんとかして阻止しないと。
201Classical名無しさん:09/11/11 12:04 ID:3hsLneP.
>>200
そうだよね。マジでやばいんじゃないの? とかは思います。

まぁ、在日外国人参政権問題のような周知目的のものは人がたくさん集まってる
2chにポストしたいけど、普通に話しているだけのものは、きちんと話せる人が少数でもいる、
2ch以外の場所に自分は移動したいよ。2ch運営にはとことんうんざりした。

哲学板では、もうべつのところで一部スレの住人は話し始めてる。
ミニマルなテーマならそれが可能なようだし、荒れてる場所よりも密度の高い会話が可能だから、
そっちのほうがむしろ好ましいと思う。

とにかく、できるかぎり2chにかかわりたない(笑)。
202Classical名無しさん:09/11/11 12:06 ID:3hsLneP.
×かかわりたない
○かかわりたくない

失礼。
203Classical名無しさん:09/11/11 12:08 ID:gM5NrqUk
>>181
リンク先を見る限りでは3種でも400m作っても構わないようだし
1、2種の要件を満たしていても認可してもらえない場合もあるようだが。

しかしそうなると作れるはずの所になぜ300mなのかますますわからない。
204EaBhTPXndc:09/11/11 12:11 ID:6doklipk
205Classical名無しさん:09/11/11 12:50 ID:sTOvBfbc
在日参政権は、亀が反対している以上うかつなことはできないだろ。
206Classical名無しさん:09/11/11 12:51 ID:PqNHqJa6
たなかウーたんの言ってること
アメリカは、基地問題でわざと沖縄に固執しているようなふりを、実はそうすることで県民を覚醒させ、
結束させ、ひいては日本全体が、アメリカ依存から脱却し、アジアの一員としてやっていくように仕向けているのだということ。
それが今のアメリカの、ブレジンスキーの多極化戦略にかなっているといこと。

アメリカバイバイでアジアの一員としてやってくのは賛成だけど、ユダヤの喜ぶ多極化や世界統一政府につながるなら反対。
民主党の環境バカ福山議員の喜ぶようないい子ちゃん環境政策にも反対。
グローバル化なんて、いいことひとつもない。
岡田のイオンが喜ぶだけ。
スーパーの品物がみんなトップバリューになるだけ。
グローバリスト、ビルダーバーガーは、消えて欲しい。
【ERROR】so-net アクセス規制避難所【ソネット】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1257311981/
※わかりやすくする為に名前の部分をピックルに変更w。他のレスは一行下げた

 157 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 07:01:32
 あんたのIP、千代田区か。ってことはガチで公安警察か。

 http://ime.nu/whatismyipaddress.com/staticpages/index.php/ip-details?ip=218.221.133.21

158 :ピックル:2009/11/11(水) 07:02:44 発信元:218.221.131.187
だからって、掲示板で、「自殺しろ!自殺しろ!」叫ぶのはどうかとも思うよ。

 159 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 07:05:23 発信元:219.98.1.176
 こっちも同じく千代田区。

 http://ime.nu/whatismyipaddress.com/staticpages/index.php/ip-details?ip=218.221.131.187

 >>158
 どうかしてるのはお前だよ。
160 :ピックル:2009/11/11(水) 07:09:02 発信元:218.221.131.187
>219.98.1.176

で、おまえ本当に暇な公務員なのか。

 162 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 07:12:09
 公務員バッシングを本当に公安がやるのかと思って調べたら、ピックル千代田区じゃねえか(爆)
 やってたのガチでピックルかよ。

 ピットクルー
 提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 移動: ナビゲーション, 検索
 ピットクルー株式会社 (英記:PIT CREW Co., Ltd.)は、ネット風評監視サービスを主な業務とする、東京都千代田区の企業である。

(これ以下はwikiの転載のみであり、字数の都合上、投稿者=私が省略)
209Classical名無しさん:09/11/11 12:59 ID:7aZ8YYHM
情報スレでは解除になってるんだが
まだ駄目だ

     byKDDI
163 :ピックル:2009/11/11(水) 07:13:50 発信元:218.221.131.187
地方公務員なら、変なネット世論のせいで、給料下げられたくないから怒ったと、話の流れがわかるが。。。

164 :ピックル:2009/11/11(水) 07:16:54 発信元:218.221.131.187
かなり2chに毒されてるみたいだね。

166 :ピックル:2009/11/11(水) 07:20:40 発信元:218.221.131.187
じゃ、やっぱり公務員なのか!

167 :ピックル:2009/11/11(水) 07:23:15 発信元:218.221.131.187
公務員だろ

169 :ピックル:2009/11/11(水) 07:25:19 発信元:218.221.131.187
そっか、退職して、金と暇持て余してるのか。

 170 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 07:28:15 発信元:123.198.94.199
 >>169
 お前のIP調べたら皇居付近だったんだがww
171 :ピックル:2009/11/11(水) 07:30:01 発信元:218.221.131.187
なんだ、今まで公務員高給問題とかどーでもよかったけど、今日、初めてここをきっかけに、おれも興味持ったわ。じゃな。

187 :ピックル:2009/11/11(水) 11:43:04 発信元:218.221.135.34
しっかしまじっパねーばかな糞公務員が荒らしにきたもんだな
こんなところまで
赤字で破綻してんのに公務員が高給とりで赤字分税金ふんだくるから
国の財政が相当ヤバくなってるって真実じゃねーか
警察や消防ならともかく
役所でひねもすぺちゃくちゃしゃべってサボってる福祉関係のおばさんとか
夕方から課内でビール飲んでる建設部門のじじいとかまじでイラネーー
188 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 12:05:46 発信元:219.98.2.49
>>173
見苦しいな。170が言うように218.221.131.187は東京千代田。普通にピックル。

Details for IP Address: 218.221.131.187

Hostname: pdd83bb.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
ISP: So-net Entertainment Corporation
Organization: SO-Net Service
Proxy: None detected
Type: Cable/DSL
Blacklist:

Country: Japan
State/Region: 40
City: Tokyo
Latitude: 35.685
Longitude: 139.7514
Area Code:
(これ以下は別のレスのIPに移るが、疑惑の人物に過ぎない為、情報の信憑性を高める為、投稿者=私が省略)
212一行下げるの忘れたw。
あと転載する場合は212にコピペしたレス188の発信元部分は削除してください。

 189 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 12:10:30
 >>187
 で、例によってきみは、ピックルの会社から工作してる千代田区の人だね。
 それにしてもピックルは正体ばれた時の為の偽装工作方法まで開発してたのか。
 173の練馬の彼はピックル臭いし・・・それとも彼、何も知れずにレスしただけ?

 http://ime.nu/whatismyipaddress.com/staticpages/index.php/ip-details?ip=218.221.135.34

(字数の都合上、レスを分割します)
 Details for IP Address: 218.221.135.34

 Hostname: pdd8722.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
 ISP: So-net Entertainment Corporation
 Organization: SO-Net Service
 Proxy: None detected
 Type: Cable/DSL

 Country: Japan
 State/Region: 40
 City: Tokyo
 Latitude: 35.685
 Longitude: 139.7514

190 :ピックル:2009/11/11(水) 12:21:21 発信元:218.110.152.109
妄想厨うぜえ
>>173のいうようにピックルが公務員批判するのは辻褄あわん
ピックルなら公務員批判する奴を叩いて世論を封じるのが通常の仕事

そう・・・・まさしくおまえのようにな(ニヤリ
 191 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 12:23:15
 >>190
 そういうピックル(きみ)が一番ウザいんだが。

 なあ、お客さんって言うなら聞くが、誰が金払ってるわけ?
 まさか工作資金を公務員個人が払えるわけないからな。

 192 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 12:26:00
 >>190
 で、お前もまたピックルの会社があるある千代田区からだよなw
 レスすればするほど墓穴を大きくしてるぞ。それともマゾヒストなのか?

(字数の都合上、レスを分割します)
 Details for IP Address: 218.110.152.109

 Hostname: p6e986d.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
 ISP: So-net Entertainment Corporation
 Organization: SO-Net Service
 Proxy: None detected
 Type: Cable/DSL
 Blacklist:

 Country: Japan
 State/Region: 40
 City: Tokyo
 Latitude: 35.685
 Longitude: 139.7514
 Area Code:
193 :ピックル:2009/11/11(水) 12:26:16 発信元:218.110.152.109
みんなからバカにされてる
ID:219.98.1.176とID:219.98.2.49(おまえ)は同じ人間だろ? な?

今日も暇ですることないのか? な?

194 :ピックル:2009/11/11(水) 12:27:33 発信元:218.110.152.109
な? することなくてバカにされてさみしいんだろ? な?

 195 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 12:28:25
 >>193
 >みんなからバカにされてる

 ピックルが焦って隠ぺい工作してるだけなのにみんなかよ(爆)

 で、191に対する答えはまだ?
 なあ、お客さんって言うなら聞くが、誰が金払ってるわけ?
 まさか工作資金を公務員個人が払えるわけないからな。
196 :ピックル:2009/11/11(水) 12:28:53 発信元:218.110.152.109
みんなからバカにされてさみしいんだろ? な?

 197 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 12:31:24
 >>196
 191への回答よろしくね。誰が金出してるのか。しないときみピックル認定されちゃうぞw

199 :ピックル:2009/11/11(水) 12:35:03 発信元:218.110.152.109
泣いてんのか? みんなからさんざんバカにされて? な?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(レスのコピペここまで)

というわけで、経済板やニュース系統の板で公務員叩きやってたのは、ピックルだそうです。
まさか規制回避先で公務員叩きやってた奴らの素性が割れるとは思いもしなかったわ。
219Classical名無しさん:09/11/11 15:40 ID:loLkogjM
簡単だよね、下っ端に大手のプロバイダーに加入させて、削除要請等を荒らさせる。

自分たちは●で書き込めば良い(民団っぽいのや連呼厨は短い間隔で書けるのが多かった。)

ピックルでも民団でも簡単にそれほどコストがかからず止める事ができる。
220Classical名無しさん:09/11/11 15:40 ID:Ss8mhvnQ
本スレが規制されてることをしっててわざと荒らしてるんだよな。まったくもう。
221Classical名無しさん:09/11/11 15:44 ID:0uNtXjNo
tesuto
222Classical名無しさん:09/11/11 15:52 ID:gM5NrqUk
>>219
今まで2chでやりたい放題やってきたのが通用しなくなったって
だけじゃねえのかw
223Classical名無しさん:09/11/11 16:08 ID:qXigys9o
しかし害宣したいやつらが自分らでネトウヨ掲示板でもつくりゃあすむのを、
テロって何度も一般人巻き込むわ、あげく陰謀のせいにして責任転嫁するわ、
ほんとこいつら屑だな。

つーかよくみたらリアルで犯罪やらかしたウヨを在日認定して尻尾切るのと全く一緒の構図じゃねぇか。

これでウリたちの脳内お花畑は平和に保たれるにだってか?
はいはい愛国無罪愛国無罪。

マジで死ねよ糞どもが。
224Classical名無しさん:09/11/11 16:24 ID:qXigys9o
それにしてもこいつらの言いぐさ、てめーらで火付けといて事後に見回りが厳しくなって息苦しくなったら、
これを目的にした民団の陰謀にだぁ!

だからな。反省とか他人に迷惑をかけたとかそういうのがまったくない。

都合がよかったら俺らの手柄、悪かったら責任はぜんぶ悪い特亜に押しつけろ。
どうせやつらは悪いやつだから大丈夫にだけんちゃなよぉ!だ。

良心のかけらすら無くしてるとしか言いようがない。
そこらの犯罪者ですらここまで酷くないだろ。完全にサイコパスだ。

こんなのを許しておいたら味しめて次もこいつらはまたやらかすね。
つーかもうこれ2回目だしな。
225Classical名無しさん:09/11/11 16:44 ID:IwXgI3Lw
借金だらけの自民党サイドはビンボで餅代も出ないんだから
ネットでちんたら工作やってる場合じゃない。
今んとこ来年の参院選の候補選定すら危うい。
ネット工作業界は民主党サイドから仕事を貰うしかないじゃないか。
民主党サイドのために働いてる工作員は普通にいるだろ。
何を怒ってるかわからないよ。

小泉内閣で世耕が育てた連中をそのまま民主が使う、
政党は違えど小泉内閣も鳩山内閣も目的は同じ、
小さな政府・外国人参政権や移民受け入れ推進の改革開放論者だ。
226Classical名無しさん:09/11/11 16:54 ID:IwXgI3Lw
>外国人メンバー、亀井氏差し替え要求
>亀井代表は「仕分けチーム」の民間メンバーに外国人が入っているのは
>問題だとして、メンバーの差し替えを政府に求めました。
(中略)
>亀井代表はさらに、国民新党の国会議員がメンバーとなっていない
>「仕分けチーム」に国民新党所属の議員を新たに加えるよう、
>自見幹事長らが12日、仙谷行政刷新担当大臣に直談判することも
>明らかにしました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4281059.html

鳩チャマのために友愛心に満ちた返答を考えてみてあげようよ。

「事業仕分けは権力の行使そのもの。外国人を入れるのはおかしい」
鳩「入っててもおかしくないような方法をみんなで考えようよ」

亀「3党連立と言いながら国民新党や社民党の議員が入っていない」
鳩「入ってなくてもおかしくないような方法をみんなで考えようよ」
227Classical名無しさん:09/11/11 17:10 ID:gM5NrqUk
>>225
いや、金の掛からないタマだったら
まだまだ自民党のほうが厚いんじゃないの?
228Classical名無しさん:09/11/11 17:11 ID:rPqETX62
セコウなんてとっくにみすかされて見向きもされてないじゃん。
選挙前にマスコミも動員してさんざん民主こきおろしたにもかかわらず結果はさんざん。

自民がやってたような公式パンフ含むネット工作(笑)の無意味さも選挙で明らかになった。
層化の選挙応援と同じでネトウヨ以外はドン引き。

そんな無能に民主がわざわざ金払うほど馬鹿とは思えないな。
あるとしたらそれまでの金主がお情けか口止めかはしらんが惰性で飼ってるんじゃないの。

大半はそれまでの半病人ネトウヨが先鋭化して続けてるだけだと思われ。
229Classical名無しさん:09/11/11 17:12 ID:bhHpW656
山田ヒロナガが暴れとるようやな。
230Classical名無しさん:09/11/11 17:24 ID:rPqETX62
闇キター

メディアはそれなりに報じてるけど、国民が騒いでないだけだと思われ>鳩山献金
だから盛り上がらない。

国民からすれば泥棒自公を叩きのめすために用心棒民主を雇った訳で、
用心棒に多少脛傷があろうと泥棒を叩きのめすまではとやかく言ってもしょうがない。
で、今は用心棒の先生がアップを始めている段階、と。

メディアが明後日の方向に民主批判やってても、国民の要求はまず生活の改善と、
ここまで現状をひどくさせた自公の断罪だからなんの意味もない。

民主の支持率が下がるとすればそれは国民の要求が満たされない場合になる。
231Classical名無しさん:09/11/11 17:27 ID:ojmfwcA6
test
232Classical名無しさん:09/11/11 18:16 ID:IwXgI3Lw
事業仕分けをネット中継して無駄をなくすんですと?
既に世の中には無駄な人がいっぱいいるのにもっと作ると。

来春高校卒業の就職予定者は3人に1人しか就職できない。
今時高卒で就職ってんだから家がビンボか頭がポワンだ。
そういう人には仕事がない。

でも民主党の責任ではございません、前政権のせいです。
民主党は公約どおり無駄を失くします。
ますます仕事がなくなります。
でも民主党の責任ではございません、前政権のせいです。

いつまでも予算委員会でまどろんで寝ぼけてろよ。
たまに目覚めたら「前政権が悪い」と言えばいい。

楽な商売だな!!
233Classical名無しさん:09/11/11 18:58 ID:/JCOcF8M
>>219

以前、直接手間隙はかかって、無関係な他人にも迷惑をかけるが、
(わざと荒らして)規制をすることは可能だ、とチャット状態でいわれたことがあるよ。
民潭がやってるかどうかは知らないが、やり口はあなたの推理が正しいと思う。

( )内はおれの想像だが、まぁ、間違っていないでしょ。
だから、ほかの場所に移ろう、と提案しているんだしなぁ。
234Classical名無しさん:09/11/11 19:02 ID:rPqETX62
まあ何一つ責任をとらないどころか、今更どの面下げて批判してるのか、
というほかない旧与党なんて相当に楽な商売だと思うけどねw
235Classical名無しさん:09/11/11 19:07 ID:rPqETX62
>>233
大規模規制で確実に客が減るんだから運営は威力業務妨害とかで訴えればいいのに。
何度言っても言葉が通じない傍迷惑な輩には法的制裁を喰らわしてやりたいね。
236Classical名無しさん:09/11/11 19:25 ID:b0nrfY6E
>>219
間違いないよ
政権交代後組織的に民潭がネット工作やっていると写真入で新聞か雑誌に出ました。
民潭の若手を中年の上司が統括するチームです。
未来にかつてのナチスのような事態にならないように、この際本気で日本人は怒ったほうが良いとおもう。
無理して参政権とかとっても将来収容所に放り込まれたら民潭はどうするつもりかね

はっきり言おう
韓国も含め、特亜が過去の戦争責任とかで60年近くネチネチ日本人に攻撃した事を若い世代は怒っているんだよ。
文句あるなら何で特亜は自力で白人の植民地支配に抵抗しなかった
逆に日本に助けてくれと泣きついたのが真相なのに歴史を捏造してまで日本人に攻撃しただろ?
実力行使で悲惨な将来にならないようにさっさと日本を出て行ってくれ。
237Classical名無しさん:09/11/11 20:33 ID:gM5NrqUk
>>236
そうかじゃあ頑張ってくれw

ゴミをまとめて処分出来ると考えればお安い物だw
238Classical名無しさん:09/11/11 20:41 ID:loLkogjM
こっちの方が数字コテと、本当に近いことを書かれて火病しているの以外まともな意見が多いか・・・

やはり今規制に引っかかってないのは、アレが多いということかなw 

闇はよほどのマイナープロバイダか、やっぱりアレか・・・・

したらばっていうのは背後関係で悪い噂聞きますか?
239Classical名無しさん:09/11/11 20:57 ID:6biD8Udk
とりあえず、あのスレは<事実上>として
闇さんあってのことなんだから、こっちにコピペして、
自由闊達にみんなで、わいわい語ったほうがよくないか?

あと、できれば、有志が<政治板 避難所>を作ってください。。。
専ブラを使えるところを希望します。
240Classical名無しさん:09/11/11 20:58 ID:6biD8Udk
いちおう、おれが自由に管理ができる板を張っておくが、

避難所掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/news/4915/

できれば、おれ自身が可能な限り、発言の自由を確保できる匿名でありたいので、
可能ならば、心あるジャーナリストの方が<政治板避難所>を作ってください。
241Classical名無しさん:09/11/11 21:00 ID:6biD8Udk
535 名前:闇の声[] 投稿日:2009/11/11(水) 17:14:00 ID:nzshEaZS
今回の鳩山の献金など金に関する問題は、もしこれが自民党なら今頃大騒ぎだろう。
しかし、現実には騒ぎにはなっていないし、しかもテレビではそんな問題を吹き飛ばす様な
ニュースが目白押しだ。
だから、自民党の大島が血圧を200近くまで上げようが結果的には不問に近い形になる。
なぜメディアはそれだけ民主よりなのか・・・
一つ言える事は、日本のメディアにとって中国市場は生命線になりつつあるし
同時に中国企業・・・乃至は日本企業に投資する中国資本はメディアにとっての新たな
スポンサーと言える。
特に映画・・・そして芸能系に関しては、コンテンツの売り先や出資元として
日系企業に変わって期待できる先だと言う事だ。
だから、中国よりの民主党に対する批判は自民党の比ではない。
242Classical名無しさん:09/11/11 21:00 ID:6biD8Udk
>>241の続きです。。。

同時に、中国での取材でも日本メディアに対する中国当局の”特別な配慮”は
凄まじい物があるから、セットになっている中国と民主党を叩く事は早々出来ないだろう。
また、メディアの統一された考えとして、日米安保は悪なんだと・・・つまり、各メディアの
トップクラスは学園闘争を見て来た世代であり、心の底で憧れるのは非武装中立社会と言うか
基地のない日本であり、それを民意を集約しメディア主導で達成する事に拘りがある。
鳩山の言ってる事を聞くと、この時代のハト派の左翼をイメージさせるし、社会党右派の
江田三郎を髣髴とさせる。
実際見ていて、江田の真似をしてるんじゃないかと・・・そんな感じさせさせる。
だとすれば、メディアのトップクラスにとって鳩山はある意味理想の社会革命家である。
ただし・・・実態はあの通りで、金持ちの政治ごっこに過ぎないのだが。
243Classical名無しさん:09/11/11 21:01 ID:6biD8Udk
536 名前:闇の声[] 投稿日:2009/11/11(水) 17:24:41 ID:nzshEaZS
鳩山の弱点は当事者意識の無さであるし、また奇人変人さだ。
そして、去年以上の雇用不安さえ懸念されていても、それに対して何ら
自分の言葉を持っていない。
今回オバマ来日に際してもひざ詰めで話す気さえ見せない事は、この先様々な
問題で行き詰まりを抱え、最終的には来年の春に経済と外交両面で危機を迎えるだろうと
思われる・・・その時に、特に外交において米中との距離のとり方を明確にさせられる
局面が来ると見ている。
244Classical名無しさん:09/11/11 21:01 ID:6biD8Udk
>>243
小沢の考え方として、そして鳩山のアジア外交方針から見て、近い将来安保破棄まで
考える事もやぶさかではないだろうし、それを国民に示す必要があるだろう。
今、鳩山にとって高い支持率は何よりの味方であるし、明確な指針によって再度その支持率を上げて
労組主体の”おだやかな社会主義革命”を進めやすくする事に惹かれるだろうと思う。
それは同時に、新選挙の神様となりつつある小沢にとっても何よりの追い風であると考えている。
つまり国民は、近衛新体制と同様に花見酒に浮かれている間に財布をすられるのと
同じ状況に置かれるだろうと言う事だ。
245Classical名無しさん:09/11/11 21:02 ID:gM5NrqUk
ヤフー規制の時は
「ネトウヨ連呼厨が減った」とほざいて
今度はミンスの陰謀かw
246Classical名無しさん:09/11/11 21:12 ID:6biD8Udk
リアルタイムスレッドです。。。

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から120
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1257268539/
247Classical名無しさん:09/11/11 21:31 ID:6biD8Udk
あずまん避難所
http://jbbs.livedoor.jp/study/10554/
248Classical名無しさん:09/11/11 21:31 ID:b0nrfY6E
これだけ露骨だと間違いなく日本転覆工作なのは確実だね
民主主義の鉄則である言論の自由や国民間の議論を排除する意思があるのは良くわかった。
もう法治国家は終了だろう。
実質言論統制から独裁国家に移行したと認定。
この危機的状況を打開できるのは地検特捜部しかないのだろう。
あるいは官僚、自衛隊、警察公安。
4つの組織全てが決起してくれるとありがたいのだが
249Classical名無しさん:09/11/11 21:36 ID:r2xBmckQ
>>248
爆笑したwwwwwwwww

才能ありすぐるww
250Classical名無しさん:09/11/11 21:37 ID:r2xBmckQ
日本www転w覆ww工w作www

だwwwめwwだww
251Classical名無しさん:09/11/11 21:47 ID:6biD8Udk

まじめに怒りまくってるということを理解していない民潭工作員がいまだにいるようだな。

ごり押ししたら、まじめに死人が出ると思うよ。
政治と暗殺ってのは別に不思議なことではないとしか思えない。
いつの時代にも、政治と暗殺ってのは、コインの裏表だろうから。
それは、地域も時代も無関係なんだろう。

もちろん、このスレッドに参画している方々には、仏陀に説法でしょうけど。
252Classical名無しさん:09/11/11 21:49 ID:6biD8Udk
まぁ、一般論としてだけどな。いちおう、念を押しておく。
253Classical名無しさん:09/11/11 21:50 ID:6biD8Udk
石井こうきさんが殺された事件は、まだ記憶に新しいはずだ。

日本および日本人に絶望しながら、
わが国のことを本当に思っていた人ですら、殺されてしまった。この意味は重いよ。
254Classical名無しさん:09/11/11 21:56 ID:r2xBmckQ
はぁ?>>248みたいな真性電波受診したら↓このAA貼る以外のどんな反応があるってんだ?
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
255Classical名無しさん:09/11/11 21:56 ID:6biD8Udk
>>254

死人が出てからでは遅いぞ。
256Classical名無しさん:09/11/11 21:57 ID:6biD8Udk

法案が通って、そのあとで、死人が出たら、一気に国内が動乱になる。

茶化しているやつらは、それがわかっていないだろうが?
257Classical名無しさん:09/11/11 22:02 ID:r2xBmckQ
犯行予告か?石井こうきの名前だして脅迫か?

だいたいネトウヨ脳じゃ暗殺は在日のしわざじゃなかったのかよwww

まあこれだけキチガイだと人刺しても不思議に思わないが…
民主の中の人も大変だな。
258Classical名無しさん:09/11/11 22:04 ID:r2xBmckQ
茶化すwwwwww

電波に電波だねと感想を述べてるだけだろwwww
259Classical名無しさん:09/11/11 22:04 ID:6biD8Udk
法案が通る前に死人が出たほうが、まだマシだ。

茶化しているやつらは、それがとことんわかっていない。
260Classical名無しさん:09/11/11 22:06 ID:6biD8Udk

法案が通ったあとに死人が出たら、日本人のナショナリズムが爆発するよ。

異質感ある人たちを一気に排除するベクトルに向かう。それがわかっていない。

日本人は、瞬時に切り替わる。おれはそれが怖い。
261Classical名無しさん:09/11/11 22:06 ID:8uGFphEs
スレタイ見て思ったんだけどさ、

コレって喧嘩に一度も勝ったことのないもやしっ子のセリフだよね?

勉強だけしてきて世の中を知らないガキが如何にも言いそうなセリフw
262Classical名無しさん:09/11/11 22:06 ID:6biD8Udk
>>261

では、やくざの何がしかを説明してください。

『ヤクザ』は読んだ?
263Classical名無しさん:09/11/11 22:12 ID:r2xBmckQ
>>259-260
こんな場末の避難所でそんなチンピラみたいなちんけな脅して何になるんだ?
真性の阿呆か統合失調症患者にしか見えないぞ。
264Classical名無しさん:09/11/11 22:12 ID:6biD8Udk

うちの大叔父は、神農系でした。戦前の人だけど、キップがよかった。

もう、任侠に対する一般幻想を体現する人が誰もいなくなったということなんだろうか。
その幻想は、とことん費えたのでしょうかね。
265Classical名無しさん:09/11/11 22:13 ID:6biD8Udk
>>263

おれは、いろんな人にチェックされていることを自覚しているんだよ。

どこで発言してもいい。そういうある種の特権を持っている。
266Classical名無しさん:09/11/11 22:13 ID:r2xBmckQ
>>261
まあ、ヤクザの殲滅は必要だと思う。
267Classical名無しさん:09/11/11 22:17 ID:6biD8Udk
×戦前の人だけど、キップがよかった。
○戦前の人だけど、だからかもしれないが、男気があったし、キップがよかった。

失礼。うちの母親はおれの大叔父がとても好きだったと語ってるよ。
かっこよかったんだよ。当時の人たちは。

それに引き換え、今のヤクザものはなんなの? と思いますよ。
268Classical名無しさん:09/11/11 22:19 ID:r2xBmckQ
>>265
まずその2ch脳をなんとかしたほうがいい。
先の選挙から何も学ばなかったのかい?

本職ならタマとか小◯とかを事◯所とマ◯コミに送ったほうが影響力でかいと思うぞww
269Classical名無しさん:09/11/11 22:23 ID:6biD8Udk
>>268

いや、もういいよ(笑)。

おれは、かたぎです。
だが、ある程度は見当がついているのだから。
270Classical名無しさん:09/11/11 22:26 ID:6biD8Udk

ヤクザ系のことは、仕事がらみで山口組の歴史から一通り調べた。
田岡三代目のこともね。田岡さんは博徒だと認識している。
そして、今の組長は原点回帰を謳ってるとかも、知ってます。

個人的には、ヤクザは博徒なのだから、博打だけで生きるべきであって、
その権利を国家が保障することで、お互いが幸せになれるのではないのか?
とは思っています。

フロント企業の人の使い方や扱い方はまじめにひどいよな、とは思うよ。
ヤクザが一般社会に踏み出すべきではない。ヤクザは博打だけで生きるべきだ。

これがおれの持論。
271Classical名無しさん:09/11/11 22:34 ID:loLkogjM
朝鮮人あるいはピックルが「会話」を望んでもこれには応えず毅然と無視すること。

何か主張をした場合には徹底的に事実を列挙して潰せば良い。

それ以外は相手にするに値しない。
272Classical名無しさん:09/11/11 22:40 ID:6biD8Udk

おれのかねてからの持論をもう少し述べる。

過疎地域、あるいは経済的に落ち込んでいる地域(北海道など)に
公営カジノを設けて、本当の任侠に運営を一切合財任せる。

だたし、そこを任された任侠の徒は博打以外の職業を持たないことを制約していただく。
マフィア化している人たちは徹底的に取り締まって撲滅する。

ヤクザの本性は博徒でしょ。己の本性を満たせる、己のプライドを保てるならば
不当な行為をなす必要など何もないよ。これは、いつの時代も通用する真理ではないのか。
273Classical名無しさん:09/11/11 22:40 ID:6biD8Udk
×制約していただく。
○誓約していただく。

失礼。
274Classical名無しさん:09/11/11 22:41 ID:gdLjVy/6

喧嘩やるならチンピラ相手じゃなくて、警官相手とやれ
いい運動になるし、ホテルにも釣れてってくれる

275Classical名無しさん:09/11/11 22:41 ID:SM9bvPRc
いつもの東京駅と違う・・・・

朝と帰りの警察官の数が変わらない
出くわす機会が前より多い(以前は、朝は見かけたが帰りにはいなかった)

天皇在位20周年・オバマ来日だけなのだろうか?
276Classical名無しさん:09/11/11 22:42 ID:f7xFV3Bo
>>220
>本スレが規制されてることをしっててわざと荒らしてるんだよな。まったくもう。

そのピックルの工作暴露は荒らし目的で投下したものじゃないよ。
それ以前に決定的な証拠となるものだからあれをみて荒らし認定する人は少ないだろうし。
しかし、シベリア板ってIP出るだけに、ネット工作員には鬼門なんだね。

>>228
>そんな無能に民主がわざわざ金払うほど馬鹿とは思えないな。

払わないと言い切る時点であんたは相当怪しい。
また大規制時には民主党が工作員投下して組織的な工作していた証拠のレスが残ってるし。

>>230
>メディアが明後日の方向に民主批判やってても、国民の要求はまず生活の改善と、
>ここまで現状をひどくさせた自公の断罪だからなんの意味もない。

郵政民営化すれば経済が良くなると言った小泉の詐欺と今の民主党はよく似てるわけだが。
党内にネオリベを抱えてて大規模な財出が出来ないだけで、現実に経済がまずい事になってるのに、
財出やっても構造が悪いからやらない、今は改革が必要だ、と白々しい詭弁を吐いたり。
277Classical名無しさん:09/11/11 22:42 ID:6biD8Udk
>>275

昨日の池袋もすごい警官だったよ。
278Classical名無しさん:09/11/11 22:46 ID:r2xBmckQ
>>272
つまりは合法的に胴元やりたいってことか。
パチンコ含む非合法とかの怪しいものが無くなって透明性が徹底できるならいいんじゃね。

非合法の吸収先としてのヤクザは消滅でいいの?
279Classical名無しさん:09/11/11 22:51 ID:gdLjVy/6
それにしても、中国はブッシュ政権下の数年でGDPを数倍に上げた、共和党はほんとアテにならん
残念ながら対中国強靭派はアメリカ民主党という事になろうかと思う
さらに残念なのは、日本は対中国窓愚痴としてオバマの注文を受ける立場になるかもしれん
さらにさらに残念なのは、その際に先の沖縄はやはりまた人質に成らざるを得ないかもしれん事だ
280Classical名無しさん:09/11/11 22:51 ID:6biD8Udk
>>278

いや、おれはかたぎだから、自分がやりたいわけではないよ。
おれは、情報を扱う仕事をしている。暴力沙汰とは無縁。

> 非合法の吸収先としてのヤクザは消滅でいいの?

それは、わからない。ある程度の規模ではアングラな人たちも必要ではないのか。
だが、それは、二軍的な扱いにすればいいのではないの?

一軍にあがることを目標とする、つまり本物の任侠になれるかどうか、
というテーマを日本国内の文化的規範として設定するんだよ。
281Classical名無しさん:09/11/11 22:52 ID:voIIoqOY
桐生ちゃん
282Classical名無しさん:09/11/11 22:59 ID:gdLjVy/6
資材集めますよ、死罪課
機関車のように働いて、障害寸前渉外役(ヤクザ対応
定年間際で参与役 三死
それで何処行く、財界 は 罪界

どこがカタギなんやら俺には解りませんぜ
283Classical名無しさん:09/11/11 22:59 ID:r2xBmckQ
>>280
それ、結構いいんじゃないの。

ただ既存のヤクザとか外国マフィアを全部一度撲滅しないことには始まらない気がする。
もちろん癒着しまくってる警察や政治家その他も。。

不透明なものを全部ぶっこわしていく必要があるんじゃないかな。
はたして石井こうきが何人いるのやら。
284Classical名無しさん:09/11/11 23:09 ID:6biD8Udk
>>283

山口組の今の組長は、原点回帰を提唱している。

つまり、本物の任侠を目指すのだ、という宣言でしょ。これは。
285Classical名無しさん:09/11/11 23:11 ID:WEWeOwRE
デニーロは映画で語る
最初イタリアマフィア民間でカジノでアガリを儲けたさ
でもみんなジジイになった、潮時に警察がやってきたのさ
しかし、最後本当にベガスにやって来たのは銀行であって
客はテキ屋じゃなくて爺婆とその孫だったのさ

つまり、残ったのは不良債権の山だったって事だな

そして、別のイタ公の野郎は最後にこう言う
よう、おまえもメーリーゴーランドでくるくるまわったかい?ってな
不良債権->公的資金->不良債権->公的資金


ようするに小泉はヤクザだったって事だが、ここはなんのスレなんだっけか
イタリアブランドも国外退去してるし、2軍で思考が止まってる時点でヒラメだ
上はさらに外人部隊3軍構想までやってんのに、なに遠慮して話してんだが
286Classical名無しさん:09/11/11 23:14 ID:6biD8Udk
> ようするに小泉はヤクザだったって事だが、ここはなんのスレなんだっけか
> イタリアブランドも国外退去してるし、2軍で思考が止まってる時点でヒラメだ
> 上はさらに外人部隊3軍構想までやってんのに、なに遠慮して話してんだが

このへん、もう少しわかりやすくお願いします。

二軍、三軍もいていいわけでしょ。要するに目指すべき目標がなにか? というところが
現時点では、設定し切れていないんだよ。

ヤクザが金、となった時点で、任侠ではなくなったんでしょ。
美意識がない。そこには、なにも、何一つ美意識がない。数値の多寡に美意識なんぞ存在し得ない。
美意識がなくなったとき、任侠はヤクザものに堕落したのではないのか。
287Classical名無しさん:09/11/11 23:18 ID:f7xFV3Bo
>>248
非常に面白いレスですね。釣りなのか本気なのか判別が今ひとつつかないという。

>これだけ露骨だと間違いなく日本転覆工作なのは確実だね
>民主主義の鉄則である言論の自由や国民間の議論を排除する意思があるのは良くわかった。
>もう法治国家は終了だろう。実質言論統制から独裁国家に移行したと認定。

「日本転覆工作」はさすがに同意出来ないが、その他は概ね当たりでしょう。
外国人参政権問題でネットで反対派が怪気炎を上げ、
それが現実社会にも飛び火して反民主党連立政権という世論が出来る事を、
政権与党側が恐れて警戒している事だけは間違いないですから。

>この危機的状況を打開できるのは地検特捜部しかないのだろう。
>あるいは官僚、自衛隊、警察公安。4つの組織全てが決起してくれるとありがたいのだが

地検特捜部はアメリカ系統の機関なので、全く信用出来ないでしょう。
また、自衛隊が入っているという事はクーデターを期待されているわけですか。
かなり思い詰められているようですね。
288Classical名無しさん:09/11/11 23:22 ID:WEWeOwRE
>二軍、三軍もいていいわけでしょ。要するに目指すべき目標がなにか? というところが
>現時点では、設定し切れていないんだよ。

天皇とかいうじいさん干上がらせたら承知しねえぞ、この野郎ども

それ以上それ以下も在りません、それが日本ですから
289Classical名無しさん:09/11/11 23:31 ID:r2xBmckQ
外国人参政権に反対なら大規模デモでもなんでもしなよ。
何度も何度もね。

ネトウヨのヘイトなコピペ貼るのなんて議論でもなんでもないし、
荒らせないから言論の自由の排除だなんて勘違いも甚だしい。

ネトウヨ的な一方通行の言説が引かれるのは先の選挙でいい加減理解しただろ。
自民党自らがネトウヨチラシ配ってネトウヨ以外からひとつでも良い評価を受けたのか?

責任も行動も全部他人任せ、できるのはコピペと荒らしだけ。
これじゃpgrされるのも当然じゃん。
290Classical名無しさん:09/11/11 23:35 ID:WEWeOwRE
これまでは運良く単一民族もどきで天皇江戸型資本主義を維持できたが
これからは解らん、よく考えろ、てめえら全員で

というおおげさな釣りだと思うけどね、外国人参政権制度は
291Classical名無しさん:09/11/11 23:42 ID:f7xFV3Bo
>>289
民団はネット規制という名の言論弾圧を正当化するんですね。
その調子だと岡田大規制で味を占めてという噂も事実の可能性ありか。

>ネトウヨ的な一方通行の言説が引かれるのは先の選挙でいい加減理解しただろ。

個別的政策と政策全体が問われる政権交代は別次元だからな。
それに外国人参政権に賛成か否かは、右翼、左翼というイデオロギーで決まるものでない。
イデオロギー論争に持ち込んでバッシングするのは民主党工作員の十八番らしいがな。

>荒らせないから言論の自由の排除だなんて勘違いも甚だしい。

外国人参政権に反対し、警笛するレスが「荒らし」なんですか。
物凄い判断基準ですね。それは民団クオリティーですか?
292Classical名無しさん:09/11/11 23:43 ID:r2xBmckQ
ちなみに俺は外国人参政権には反対だがアンケで反対と答える以上の運動はする気もない。
が、都合の悪いところは陰謀でごまかすだけの独りよがりのうじうじした気色わるいネトウヨ思考にはイライラするね。

俺は自民党支持者じゃないけども、もし先の選挙で自民党を支持していたらと思うとぞっとするよ。
こんな池沼が味方にいるんじゃ勝てる戦も負けるに決まってる。
事実少なからず足を引っ張ったと候補者が言ってたろ。

無能な働き者は撃ち殺せ、は真実だとつくづく思う。
293Classical名無しさん:09/11/11 23:44 ID:r2xBmckQ
>>291
>外国人参政権に反対し、警笛するレスが「荒らし」なんですか。

以下コピペ。

ネトウヨのヘイトなコピペ貼るのなんて議論でもなんでもないし、
荒らせないから言論の自由の排除だなんて勘違いも甚だしい。

ネトウヨ的な一方通行の言説が引かれるのは先の選挙でいい加減理解しただろ。
自民党自らがネトウヨチラシ配ってネトウヨ以外からひとつでも良い評価を受けたのか?
294Classical名無しさん:09/11/11 23:46 ID:r2xBmckQ
そしてお決まりの民団認定。

もひとつお決まりの民主党工作員認定。

お前らほんと馬鹿じゃね?
295Classical名無しさん:09/11/11 23:46 ID:WEWeOwRE
>無能な働き者は撃ち殺せ、は真実だとつくづく思う。

ロシアだったら、てめえらで穴を掘らせて、上から被せるだ
中国もな



296Classical名無しさん:09/11/11 23:47 ID:WGLH5rSo
> 天皇とかいうじいさん干上がらせたら承知しねえぞ、この野郎ども
>
> それ以上それ以下も在りません、それが日本ですから

もう少し詳しく。
297Classical名無しさん:09/11/11 23:49 ID:f7xFV3Bo
>>292-294
外国人参政権の問題点について語ると言ってるだけなのに、
勝手に荒らし認定して話をすり替え、罵倒してくる。
普通に民主党工作員・民団とわかります。

>が、都合の悪いところは陰謀でごまかすだけの独りよがりのうじうじした気色わるいネトウヨ思考にはイライラするね。

外国人参政権に反対の日本人をぶん殴りたいと本音を書けば(嗤
298Classical名無しさん:09/11/11 23:51 ID:WGLH5rSo
天皇を語るならば、・・・・・・。

ちょっと話題提供的なんだが、筑紫申真とか呼んだことある人っている?
299Classical名無しさん:09/11/11 23:52 ID:r2xBmckQ
>>297
妄想乙。

まさかこういう手前勝手な認定が独り歩きして
「規制中に民主党の工作員による工作を受けた(キリッ」

とかいう伝説のソースになってるんじゃないよなぁwwww

そういうザーメンまみれの糞ソースはティッシュでくるんでゴミ箱でも妊娠させとけよwwwwww
300Classical名無しさん:09/11/11 23:55 ID:f7xFV3Bo
外国人参政権問題は、イデオロギー論争ではない。
中道左派や左派系の国民でも反対派は腐るほどいるし、危機感も持ってる。
反対しているのは右翼だけだというのは、イデオロギー論争に持ち込む事で、
構図を有耶無耶にしたいと考えている民団などの推進派だけだ。

もしもマスコミが大々的に取り上げていたらこんなの通らない。

>>299
そんなレスを書いておいてよくも妄想乙とか言えたもんだ。
図星だからそんな反応してんだろうが。
301Classical名無しさん:09/11/12 00:00 ID:IaiA1M5M
>>300
マスコミに取り上げてもらいたいならもっとマシなことしろと延々言ってるわけだが。
おまえらネトウヨの言論ごっこはただの荒らしに過ぎない。
無能な働き者乙。

それと善意で言っておくが一度精神科に行ってみろ。
302Classical名無しさん:09/11/12 00:01 ID:l7vssd0.
>> 天皇とかいうじいさん干上がらせたら承知しねえぞ、この野郎ども
>>
>> それ以上それ以下も在りません、それが日本ですから
>
>もう少し詳しく

詳しくは話せないし、話が横道それてしまいますがね
いまソニーや東芝つついてまわってるサムスンなんかもですね、役員社内通達でですね
「貴様ら、会長に万が一の事があったら、わかってんだろうな」
どこが通達なんだ、連判状じゃねえか、みたいな連中が日本をつついてまわってんですよ
いや世界中でやってる、彼らの真似をせえとは言いません、しかし日本はそういう連中も
相手しなきゃいけない国際社会に放り込まれているわけですから、ここで喧嘩してても
はじまらんと思うのですよ

駄文終わり
303Classical名無しさん:09/11/12 00:02 ID:TGLHs35c
なんだろうな。自民が好きだから外国人参政権反対というのは少数派だろう。

参政権があるので自民にも移民の促進や、腐敗利権他困った問題があるが
泣く泣く今のところ国民新党と自民のましなほうを消極的支持するしかないといった
所だろう。

そしてその献金(中韓当たりから貰ったとすると、現在の行動を非常に良く説明する)などの仕組みに
気づかずインデックスや友愛論文を読まずに、「ブラフだ」と思って投票した人間の懐疑が濃厚に
なってきているんだろう。
304Classical名無しさん:09/11/12 00:03 ID:2TRAXAJY
随分前の事だが、民主党が地方参政権に限定だと言うので、
道州制導入を予定している以上、日本は実質的に連邦制に変わるのだから、
その独立国家に等しい道州への参政権を付与するという事は、
地方参政権の付与などとは全く性質が異なるものだと反論した事がある。
民主党の外国人参政権推進派、まともに言い返せなかった。
こんな調子ではネットが邪魔でたまらないだろうな。

>>301
また人格攻撃か。そこまで言うなら俺にレスに反論してみな。
305Classical名無しさん:09/11/12 00:04 ID:i73ZYVwk
> 詳しくは話せないし、話が横道それてしまいますがね
> いまソニーや東芝つついてまわってるサムスンなんかもですね、役員社内通達でですね
> 「貴様ら、会長に万が一の事があったら、わかってんだろうな」
> どこが通達なんだ、連判状じゃねえか、みたいな連中が日本をつついてまわってんですよ

サムスンの会長って、宗教家もどきの人でしょ。
そこには、朝鮮半島系の土着宗教が絡んでる可能性はないんでしょうかね。
306Classical名無しさん:09/11/12 00:05 ID:i73ZYVwk

朝鮮半島系の宗教には、原始的なシャーマニズムが大いに残ってますよ。
民間の習俗ですけれども。
307Classical名無しさん:09/11/12 00:08 ID:IaiA1M5M
>>304
君、俺のレスを読めてないよね。ネトウヨといった単語に反応してるだけに見える。
会話が成立しない相手とのやりとりは無駄以外の何者でもない。
308Classical名無しさん:09/11/12 00:09 ID:VisPlYac
また規制されちゃった
309Classical名無しさん:09/11/12 00:10 ID:i73ZYVwk

そして、韓国には、もっと大きな華僑系の宗教ネットワークの人脈がある。
それは、台湾、中国、日本、韓国、ブラジル、カナダ、タイ、インドネシアetc.に独自の拠点を持っている。

韓国の土着宗教系のアイデンティティが何によって成り立ってるのか知らないし、
関連性があるのかないのかもしれないが。
310Classical名無しさん:09/11/12 00:12 ID:2TRAXAJY
>>307
結局反論出来ないんですね。
311Classical名無しさん:09/11/12 00:14 ID:IaiA1M5M
>>310
ほーら会話が成立しないwww
312Classical名無しさん:09/11/12 00:15 ID:l7vssd0.
>>310 への返信
だから穴掘らせて埋めようとしてると臭わせただろ
最初から議論する気なんてないだろう、あの手は
313Classical名無しさん:09/11/12 00:15 ID:IaiA1M5M
大体俺のレスにたいして反論するのならともかく、
あさっての方むいた自分のレスさして反論してみろとか、
頭がわいてるんじゃないのか?
314Classical名無しさん:09/11/12 00:15 ID:i73ZYVwk

あと、政治板を丸ごと引っ越せるような場所を、ジャーナリストが作ってくれるとうれしい。

さすがに、もう、2chにはうんざりしてる。
315Classical名無しさん:09/11/12 00:17 ID:TGLHs35c
>>304
自分が観察したところでは、民主は通常の政策は非常に質が低く、意思統一もされていない。
財政を大きくするか小さくするかと言ったごく基本的なことでさえ、明確な方針が打ち出せない。

一方そっち関連はある程度整合性が取れている。巧みにマニフェストから隠す。日米関係を意図的に悪化させる
その一環で道州制と参政権は相互補完的な政策なんでしょう。

316Classical名無しさん:09/11/12 00:18 ID:IaiA1M5M
あくまで匿名でやりたいならfreenetでも使えばいい。

2chなんて所詮庭先貸してもらってるだけなんだし。
317Classical名無しさん:09/11/12 00:23 ID:ks6O.Sxg
>>313
馬鹿が自己紹介はじめたぜえ、とか言われんうちに方針かえたらどないです
318Classical名無しさん:09/11/12 00:34 ID:2TRAXAJY
>>311-313、317
このスレでなに言ってんだか。
ネット工作員がパソコン一台+携帯数機で工作し、
複数のID使い分けてるのなんか常識なのに。

>>315
いや、もっと酷い話があって、民主党の議員なのに、政策を知らない、
知らないのにマニフェストに載ってるから選挙期間中に連呼してた、
なんて笑えない話もあるようだ。
外国人参政権問題も興味がなくて軽く考えてる議員が多いかも。
319Classical名無しさん:09/11/12 00:36 ID:TGLHs35c
粗悪ロボット made in China かw
320Classical名無しさん:09/11/12 00:46 ID:i73ZYVwk
ようこそNewLiveWall!へ
現在の総利用者数:14070人

NewLiveWall!(通称ぬりかべ)はあらゆるWebサイトの上に
掲示板のようにコメントが残せる画期的なサービスです。

http://nlwnewg.appspot.com/
321Classical名無しさん:09/11/12 00:50 ID:zYTb/IIw
企業舎弟氏ね
322Classical名無しさん:09/11/12 01:21 ID:Z0wlVjbw
「ようこそNewWorldOrderへ」に読めたよ。
教条主義の人民軍(15発言)vsテロ容認の博徒(27発言)って
なんかコンビ荒らしっぽいなー。

323Classical名無しさん:09/11/12 02:32 ID:TGLHs35c
内閣法制局長官の答弁禁止 民主、政治改革本部が原案提示

官僚が答弁に立つ「政府参考人」は廃止。例外扱いの「政府特別補佐人」
についても内閣法制局長官は答弁禁止の対象にする方針を明確にした。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091111AT3S1102O11112009.html
324Classical名無しさん:09/11/12 03:31 ID:P48xyg0k
>>314
ここじゃ駄目かい?
割と盛り上がってるんだが…


オルタナティブ@政治経済
http://yy31.kakiko.com/x51pace/
325Classical名無しさん:09/11/12 04:26 ID:plh68cR2
鳩山首相に少し変化が見えるような気がする。
326Classical名無しさん:09/11/12 08:48 ID:L.0GLnO.
天皇、皇后両陛下即位20年おめでとうございます。

天皇陛下ばんじゃーい!
日本国ばんじゃーい!
327Classical名無しさん:09/11/12 10:06 ID:S9EToGbA
>>287
言論の自由を規制し、開かれた情報公開や議論を封殺する手段を取り独裁政治をするのなら軍事力により阻止するしか手段は無いと思われる。
これは憲法を無視し最高裁の決定も無視しするのなら残された手段は限定されますねという話。
米軍にやってもらっても良いのでは無いでしょうか。
私が国家転覆だと確信しているのは、元々中国は日米安保を崩壊させ太平洋に出たいと言う願望があるのです。
これは資源確保の面からも国家としての動機があります。
尖閣諸島、竹島、対馬と特亜は堂々と領海侵犯している特亜に友愛などと言い近づき、日本の安全を担保している世界最強軍事国家の米国から脱する。
これは客観的視点から見て非合理そのものです。
しかし今の路線は日本の国益は皆無で、逆に特亜を大喜びさせる結果となります。
米がこけたときは日本も一緒です。
中国も韓国も歴史上白人と戦った事も無いし、勝ったこともありません。
戦力にならない劣等民族ヘタレと組むのは国家転覆です。
中国も韓国も一度米国と差しで戦争して相手の実力を知ってから主張していただきたい。
328Classical名無しさん:09/11/12 10:13 ID:Ib.Idd0U

◆天皇、皇后両陛下・・・ご即位20年おめでとうございます!◆
           …お喜びもうしあげます。…
329Classical名無しさん:09/11/12 10:42 ID:e5FinhsE
>>327
たかが2chの大規模書込規制ごときで米軍による再占領を願うとは…なんという売国奴。

悪しきはすべて特亜にこじつけ、米による間接支配を正当化する。
まごうことなき寄生虫の所業。

そもそも言論の自由など規制されてはいない。
規制というものがどういうものか知りたいならば中国か北朝鮮にでも行くといい。

2chは一私企業によるサービスに過ぎない。
同様のサービスは他にも無数にあるし、自分でサーバを立てて情報公開をすることも
なんら規制はされていない。

寝言は寝て言え。
330Classical名無しさん:09/11/12 11:04 ID:S9EToGbA
>>329
あんたは根本的に間違っているね
日本が100%軍事コストを払っていたらここまでの経済大国にはなっていないよ。
自分の一族が戦争で戦った事がないのに限って脱米だとか言う。
全く戦力の彼我の観点も無い。
間接支配の原因は核の有無だ
日本は核が無い。
核武装しないうちに脱米など日本を滅ぼす
脱米を唱える連中は中国公安にスキャンダルつかまれているか、金を受け取っているのだろう
331Classical名無しさん:09/11/12 11:17 ID:e5FinhsE
>>330
お花畑の脳内司令官に命じて米軍による攻撃で国家転覆でもさせてろ。
馬鹿馬鹿しい。

日本に寄生し2chに寄生し、ひょっとして親にまでも寄生してるのか?
米軍は寄生先の親と違うのだから我侭なんて聞くわけがないだろう。
332Classical名無しさん:09/11/12 11:22 ID:YDjydUHo
333Classical名無しさん:09/11/12 11:51 ID:JzAq4t96
米軍の軍事力で国家転覆とは。。。
これは外患誘致で死刑だな。

どうせなら市ヶ谷で一席演説ぶって割腹でもしてくるといいんじゃいかな。
334Classical名無しさん:09/11/12 12:19 ID:8tp/t8eY
核武装するってことは軍を持たないっていうのをひっくり返すわけだ
ネトウヨは自分らが徴兵される事なんか考えてないんだろうな
漫画の軍はカッコイイけど実際の自衛隊ですらイジメ差別イビリ日常茶飯事だぞ?
ネトウヨみたいな口だけの奴は真っ先にやられる。というかそういう馬鹿が最近増えてて困るから実際イビって現実突きつけないとどうしようもないからあまり表立って取り締まれねえ
335Classical名無しさん:09/11/12 12:21 ID:8tp/t8eY
いっとくが、核は持つけど軍は持たないとかどの国も笑うだけだからな
今の自衛隊を軍隊じゃないですら世界は笑いものにしてんだから
336Classical名無しさん:09/11/12 12:55 ID:SC2i2rDk

だけど、日本国内における「ゆるやかな情報統制」が
非常にいかがわしいものと考えられているのも事実だよ。。。

もうみんな気がついちゃってるわけです。
政府と大マスコミが共謀して、何を流す、何を流さない、
という暗黙のガイドラインを作ってることに。

2chだってネット上における社会的なインフラというポジションになってしまったからこそ、
天皇発言を捏造された岡田外相がまじめに暗殺を恐れて(?)、
こんなに神経質な対応を行ったんだ、というのがこのスレの意見だったはずだ。
337Classical名無しさん:09/11/12 13:13 ID:Gn.ZAoxg
2chに限らずそれなりに人目の触れるところにデタラメかかれたら
削除なり訂正なりをもとめると思うけどな。

マスコミが突然なくなったら流石に困るけど、
2chが書き込めなくなって困った事と言えば書きたいスレに書き込めなくて
ストレスがたまるくらいで特にない。
むしろしかたないからあきらめることで生産性があがっていいくらいだし、
2chに依存してる半病人にとってもいい薬なんじゃないかな。
もっとも2ch以外に個人で書き込めるところはたくさんあるけどね。

それと、暗殺リスクはそれなりに考えるだろうな。
現にここ数年で何人も右翼に殺されているわけだし。
明日岡田が刺されて犯人が2chの書き込みをみて腹が立った
とかほざいたとしても別に不思議にも思わない。
338Classical名無しさん:09/11/12 13:14 ID:Gn.ZAoxg
かたないから→書けないから
339Classical名無しさん:09/11/12 13:14 ID:S9EToGbA
>>333
日本語わからないの?工作員さんw
国家転覆やっているのは日米安保破壊しようとしている連中でしょ
中国公安の手先だろ今の政権
外国人参政権なんかも民意を問うために解散しろ
340Classical名無しさん:09/11/12 13:18 ID:Gn.ZAoxg
>>339
米軍にやってもらってってそれあからさまに軍事力による国家転覆だよな。
日本語がわからないのはどっちなんだか。

工作員でもなきゃそんな発想はでてこないよ。
341Classical名無しさん:09/11/12 13:42 ID:SC2i2rDk
>>337

250 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2009/03/03(火) 22:50:47 O
今のマスコミによる国民の支配は「カキストクラシー(最劣等者支配)」と呼ばれている。西部邁が「マスコミ亡国論」の中で書いていた。

↑この意見に一票入れたい。もう、この国のマスコミを素直に信用している人はいないんじゃないのか。
 さすがに報道しないことが多すぎるとしか言えない。
342Classical名無しさん:09/11/12 14:00 ID:Gn.ZAoxg
>>341
カキストクラシーと最劣等者支配でぐぐったけどどれも数百件の似たようなページしかヒットしない。
専門用語の意味はよくわからないな。

とりあえず、前政権与党も頼っていたマスコミや電通が何をしたかということを思うと
彼らが最劣等者であろうことに異論はないよ。

それと報道ってのはもちろん週刊誌その他も含めての事だよね。
どうも2chというかネットのソースって結局そのあたりを含むマスコミの孫引に尾鰭が付いたものでしか
ないと思うんだけど。
闇の声が評価されるのもそういった孫引でなく、珍しい独自ソースだからじゃないかな。

マスコミを素直に信じる人も今時いないだろうけど、ネットを素直に信じるひともどうかと思う。
343Classical名無しさん:09/11/12 14:15 ID:y3oFYQ.M
しかしソースはネットというどこぞの新聞もある罠w
344Classical名無しさん:09/11/12 14:26 ID:y3oFYQ.M
闇が書いてるが、つまりは官僚も抵抗をあきらめつつあり
メディアはようやく資金切れか知らんが民主に媚び出したと読める

まだ2ヶ月だからなんとも言えんが自民の二の舞なら来夏は共産あたりに入れるかな
345Classical名無しさん:09/11/12 14:38 ID:YDjydUHo
>>342
ちがうよ

闇の声の場合は本当は真贋不明で胡散臭いくらいだが
でも何かありそう、だからさw
346Classical名無しさん:09/11/12 14:38 ID:y3oFYQ.M
>その最大の理由は、森と小沢の取引にある。
>いくつかの利権と金を森が持つ事を黙認した代わりに、その金は谷垣には渡さない。
>だから、森も逮捕されず・・・まあ息子の事だが、竹中も木村も今の所
>手付かず状態だ・・・ちょっとでも反旗を翻せば結果は見えている。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

亀井にいろいろ頑張ってもらうしか
347Classical名無しさん:09/11/12 14:48 ID:L.0GLnO.
闇さん今頃何いって万年。
348Classical名無しさん:09/11/12 14:52 ID:S9EToGbA
>>340
話のすり替えだね
米に対しては脱米とか反米で、何で中国には政権の議員がこぞってケツの穴舐めに頻繁に向かうのよ
長城計画とか露骨に国家転覆じゃないの
そもそも与党だったカルトも70年代以来中国の工作拠点じゃないか。
今回の選挙も裏で手を組んでいたのじゃないのか?
349Classical名無しさん:09/11/12 15:19 ID:YDjydUHo
>>346
清和会も今や小沢の舎弟ってわけかw

今はかつての大勲位の利権で
森元の持っている利権が小沢に移ればまさに完璧だな。
350Classical名無しさん:09/11/12 15:29 ID:YDjydUHo
それにしてもよく解らんのがこのプログ。
どっかで見たような文が一杯並んでいるんだよなw

http://ameblo.jp/spellbound1227/
351Classical名無しさん:09/11/12 15:57 ID:Ib.Idd0U
>>342・・・いいコメントだょお!(・ω・´)
352Classical名無しさん:09/11/12 17:16 ID:rS2UOZD.
>>342
個人的に感じているのは、この国ってのは程度が低い仕掛けが多すぎる、ということ。

この国で知性を持って生きている人たち、特に為政者の人たちが気がつかないことではありえない。
非常に単純なことだし、わからないほうがどうかしている、そういうレベルのことですよ。
たとえばいまも町のさまざまなところで、メディアで、映画「ゼイリブ」のように心を操る命令形の
メッセージが流れ続けている状況がずっと放置されたままだが、気がついていないことはありえない。

無知な人々を欺く、だます。そして、あわよくば直接、間接的に群集心理をコントロールしたがる。
それがこの国の政治とマスコミが第一に、しかもあまりにもずうずうしくやってることでしょう。

「かのように」を書いた森鴎外の気持ちは、よくわかるじゃないですか。
対象が変わっただけで、やり口はまったく何も変わってないんだよ。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000129/files/678_22884.html
353Classical名無しさん:09/11/12 18:15 ID:TGLHs35c
>いろいろ書く前に、一言言っておくけれども、確かに自分は選挙前に民主党寄りに
>取られる意見を書いたかもしれない。
>しかしそれは、自民党の体たらくが余りに酷いので、それを正す意味での政権交代は
>あって然るべきだろうと言う事であり、本質的に民主支持ではない。
>それを一言断っておく。

情弱ww その辺のおばちゃん並みだな、しかしその庶民性が人気の源泉である(キリッ)
354Classical名無しさん:09/11/12 18:26 ID:jeLwjASI
>>353
答えるのも面倒。これでOKだろ。

595 :名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 18:24:39 ID:rA+bzl4i
>>594
程度の低い二大政党の党派間闘争なら他所に行ってくれよ。
経済政策については、自民も民主も駄目、まともなのは国民新党だけだった。
そもそも自民でまともな経済政策取れる奴らを小泉がパージしたわけで、
そのパージされた残党が国民新党なんだから当然だがな。
経済政策に関してなら自民が勝とうが民主が勝とうがどっちが勝っても大して代わらん。
利点は公明を下野させて影響力を下げる事くらいだ。
355Classical名無しさん:09/11/12 18:47 ID:TGLHs35c
国民新党と麻生の経済政策はどこが違うのか?
356Classical名無しさん:09/11/12 19:31 ID:L.0GLnO.
茶番仕分けは、無茶苦茶やなぁ
357Classical名無しさん:09/11/12 21:24 ID:/I4/AugQ
天皇即位20年式典中継(18時台)、テレ東はマイペースなので中継なかったが、
犬HKをはじめ、他の民放も放映していたが、気になったのは日テレは、無かったような?

嫌いなの?
358Classical名無しさん:09/11/12 21:39 ID:VisPlYac
>>350 これはヒドイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359Classical名無しさん:09/11/12 22:26 ID:wCCDTkIw
本スレ、民主ネオリベをマスコミが持ち上げてる件
そりゃ持ち上げてもらいたい件をもちあげてもらってるんだから、もちあげるわな。

まだ2ヶ月なんだし、小沢の意図も端緒すらあやしい
360Classical名無しさん:09/11/13 00:14 ID:59bNIp6w
>>356
防衛省の正面装備と思いやり予算にどのようにメスが入るかで民主の本性が垣間見えるだろうな
USを敵に回す度胸があるかどうか?
361Classical名無しさん:09/11/13 01:23 ID:UVAXAPL.
>>360
そうですね。
それと会計検査院も潰したいのかも
知れませんね。
362Classical名無しさん:09/11/13 02:22 ID:VtBsdszs
「USを敵に回す」って、米民主党の犬の分際で何を寝ぼけてるんだよ。
犬だろ犬、小沢も鳩山も米ユダヤ政権の犬。

対米独立政策なんておためごかしもいいとこ、
その証拠がアフガン支援に見られる突出した莫大な米軍事経費支援=小切手外交。
小沢は湾岸戦争時にもやったし、今回もやる。
「自民党はバラマキだ」と非難しておいて選挙で負けないために大量の国債発行もやる。
「過去政権による莫大な国債発行」と非難するが
その8割は小沢と鳩山由紀夫が絡んで決めた。
その後始末に出てきたのがネオリベの小泉竹中。

おまいらの左右対立風味なんて、ぜーーーんぶ茶番。
363Classical名無しさん:09/11/13 02:23 ID:VtBsdszs
> 2008/11/05 米大統領選でオバマ勝利
> 2009/01/20 オバマ大統領就任
> 2009/03/03 小沢の秘書逮捕
>
> 東京地検特捜部は米政権の意向に反することはやらない
> 別名「CIA東京支社」であることは皆様ご存じの通り。
> 小沢の秘書を逮捕させたのはブッシュではなくオバマのブレーンだろ。
> あれがなきゃ今頃は小沢首相だったわけだ。
> だから「実はあれ小沢の依頼自爆じゃねーの」説もあり得る話だと思ってる。
>
> で、イギリスが事実上アメリカの領地であることも皆様ご存じの通り。
> 小沢はイギリスに何をしに行った?
> 実はオバマ政権のブレーン達と政策協議してたりなんかしてな。
> 鳩山と岡田がそれと知ってるかどうかはわからないが、
> いま沖縄基地移転でゴタゴタやってんのも打ち合わせどおりだろ。
>
> このあたりを日本の両陣営支持者は読み間違ってんじゃね?

わざと読み間違えてるというか、誤誘導してるわけだ。
364Classical名無しさん:09/11/13 02:28 ID:VtBsdszs
普天間基地移転問題でgtgtやってんのは
米民主党に上納金をたっぷり納めるため。
「紛争地での経済支援」「復興支援」「平和支援」と称して上納するぞ。
それもできなきゃ「地球温暖化防止対策支援」かもしれないが、
あらゆるカネは全部米民主党を牛耳るユダヤが配る。

日本の民主党が上納するカネはすべて米民主党を牛耳るユダヤが山分けする。
小沢も鳩山も犬。
365Classical名無しさん:09/11/13 03:31 ID:QFdmx5Zs
本スレから移ってきたが、こっちの話題は全然違うんだね。
366Classical名無しさん:09/11/13 03:57 ID:QFdmx5Zs
あぁこっちは人いないんだ。
じゃテレビニュースでもみてよっと。
367Classical名無しさん:09/11/13 05:16 ID:zUaFldCw
>>362-364
ユダヤ陰謀論抜きの、真面目な推測を書いてみようか。
もともと菅は、民社党と同じく、社会党を含む左翼勢力の封じ込めを任務とする
アメリカの対日工作協力者である可能性が高く、その証拠も残っている。
例えば、中曽根が、旧社会党破壊工作の一環として、国鉄分割民営化を推進した際、
革新勢力である社民連の議員でありながら、賛成している。
他にも、旧社会党を破壊する目的で、小選挙区制導入に賛成してみたり、
旧社会党をアメリカ民主党をモデルとする自由主義政党に変える事を訴えてみたり。
また菅が日本のブレアとして左派的な有権者を欺き、新自由主義改革を支持させる
蛮行を働いてきた事は、このスレの住人さんならご存知でしょう。

字数制限で一枚でおさまらんので、レスを幾つかに分割する。
368367:09/11/13 05:20 ID:zUaFldCw
ちなみに菅とアメリカとの接点ですが、学生時代ではないかと言われていますね。
菅は全共闘や守旧派学生グループに対抗するノンセクトの学生グループを作り、
そのリーダーとして君臨したのだが、これは公安が学生運動を抑える目的で、
学生を使って作らせたと見る方が流れとしては自然ですから。
この時にアメリカ情報機関→公安→菅というパイプが出来たのでしょう。
そして現在も左派のリーダーと目される菅は、自由主義を唱え続け、
社会民主主義勢力が伸びないよう、きっちりと重石として存在しています。
自由主義菅と社民主義旧社会党が共同行動を取り続ける限り、
社民主義旧社会党が議席を伸ばし、影響力を増大させる事はないのです。
旧民社党内で、本来主流派であるべき民主社会主義者達が、
何故か党内左派として力を得られず、封じ込められているのと同じように。

旧社会党系が菅から小沢に乗り換えたのは、それに気づいた事も原因のひとつでしょう。
369Classical名無しさん:09/11/13 05:27 ID:Jxtc4xrQ
経済板に、卍合法的殺人テロ集団 自民党 公明党 官僚
みたいな名前のスレがあるがなかなかです
370367:09/11/13 05:34 ID:zUaFldCw
鳩山由紀夫は、アメリカ留学(滞在)期間が非常に長く、
もう誰が見てもそうだと頷く、筋金入りのアメリカの対日工作協力者です。
もともと鳩山は政治家になるつもりはなく、弟が政治家になっていたのに、
日本に戻ってきて政治家になった事自体、怪しいと思いませんか?
また、弟の邦夫が、ペンタゴンに情報を流す協力者をしていたと告白して
騒動になりましたが、政治家の名門の家系である鳩山家の人間が
アメリカの留学している聞いて、アメリカの情報機関が接触してこないと
考える方がどうかしているというものです。
鳩山は、本人の公式サイトにある主張を読めば一目瞭然ですが、
日本をアメリカ型の移民国家に変える野望を持っています。
これはアメリカ型自由民主主義とアメリカ型経済の輸出を考えている勢力、
ならびに、日本のアメリカ化で日本経済から金を搾り取りたいアメリカ財界、
こうした人々と主張が一致しています。
もしかすると鳩山はこれら勢力の代理人である恐れすらある。
371367:09/11/13 05:44 ID:zUaFldCw
こういう胡散臭い二人組が作ったのが、旧民主党です。
菅は、旧社会党を押さえつけ、社会民主主義勢力が政権を取る蓋として、
また鳩山は、菅や旧社会党の力を利用して、政権を獲得する野心を持ち、
そんな形で出来上がった政党であったというわけです。
旧社会党を封じ込めたい菅と、アメリカ型社会に変える政権を作りたい鳩山、
この両者の利害が合致して結党されたというのが、旧民主党の真相でしょう。
無論、この二人はアメリカの対日工作協力者なのですから、
旧民主党がアメリカの傀儡政党であった事は言うまでもない事です。
372367:09/11/13 05:46 ID:zUaFldCw
なお、旧民主党は、アメリカ民主党を手本としている為、
党内左派である旧社会党にも、ガス抜きも兼ね、ある程度の力は持たせています。
旧民主党がアメリカの国益に反する行動を取る事があるという傀儡政党説との矛盾とは、
こう考えれば辻褄があいます。旧民主党は党の構造で封じ込める手法ですから。
最初から完全に力を奪ってしまえば、離脱されてしまい、封じ込め策が破綻する為です。
じわりじわりと長期間飼い殺しし、世代交代を起こさせ、緩やかに勢力を縮小させる。
こういう方向性だったのだと思われます。

現民主党にもその構造は継承されています。保守派が加わる事で、菅の力も制限され、
更にその弱体化した菅の影で、年々勢いの衰えていく旧社会党という構図です。
ただし旧社会党は小沢に乗り換えてから勢力衰退には歯止めが掛かりましたが。
373AGFyScvMkAzitdXvQ:09/11/13 05:47 ID:07bv5UYk
374Classical名無しさん:09/11/13 05:50 ID:o43rjAbQ
自民公明党なんて
合法的殺人テロ集団だよ
サラリーマンなんて奴隷階級作りやがって
普通に働いててもど貧乏で一家離散だよ
サラリーマンがテロ起こせよ
375Classical名無しさん:09/11/13 10:25 ID:2CMDjLGA
小沢幹事長、在日韓国人への地方参政権付与に意欲
民主党の丁世均(チョン・セギュン)代表は12日、東京で日本の民主党の小沢一郎幹事長と会談した。
在日韓国人を含む外国人への地方参政権付与に積極的な小沢幹事長は
「参政権問題はわたしが民団に約束したことだ。約束は必ず守られるべきだ」と述べた。

最近日本では、民主党政権による外国人への地方参政権付与方針が党内外で反対に直面し、
年内の法制化は困難との見方も出ている。しかし、民主党政権の陰の実力者である小沢幹事長は
政府立法で実現するように努力している」と意欲を示した。
http://www.chosunonline.com/news/20091113000009

内閣法制局長官の答弁禁止 民主、政治改革本部が原案提示
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091111AT3S1102O11112009.html
376Classical名無しさん:09/11/13 14:28 ID:glkDDwyQ
というか、
韓国はすでに崩壊しているから、日本が併合してやらないといけない。
その手始めってことだろ。
ああ、いやだいやだ。
中国は韓国より台湾の方がお気に入りのようだし。
377Classical名無しさん:09/11/13 14:31 ID:Lu1csDe6
ニコニコ動画(笑)

こいつら選挙前のニコニコのアンケの結果を知らないのかな。

【ネット】鳩山内閣の高支持率の背景に、拡大する「情報源の世代間ギャップ」
http://www.asahi.com/digital/mediareport/TKY200911050306.html
 鳩山内閣発足を受けた新聞社・テレビ局の世論調査では、内閣支持率が軒並み70%を超えた。小泉内閣に次ぐ「歴代2位」という見出しがあふれ、その報道をみて多くの国民や政治家も圧倒的な期待と支持があるように感じたことだろう。

 一方、前回(2009年8月号)のコラムでもとりあげたニコニコ動画上で実施されたアンケートでは、支持25%、不支持36%と、全く異なる結果になっている。
378Classical名無しさん:09/11/13 14:39 ID:Lu1csDe6
この記事内では放送の内容について記していないが、選挙前のテレビはどこもかしこも
民主党に対するネガティブキャンペーンに満ちていた。
自民党が配布した公式ネガキャンよりバカバカしくはないが、
不安を煽る内容であったことは確かで、政権交代を阻止したい思惑がどこかにあったのだろう。
にも関わらず選挙民は民主党を選択した。

この記事は他の部分でも小泉に擬しているかのような箇所があったり、
いろいろとミスリードを狙っているようにも見える。

> テレビ報道もまた時代の主流に沿った情緒的なムードを増幅する機能がある。読売新聞の継続的な研究では、テレビ視聴時間が長い人ほど、
>郵政民営化を争点に自民党が大勝した前回の総選挙では自民を支持し、政権交代が争点の今回の総選挙では民主を支持する傾向がみられたそうだ。
379Classical名無しさん:09/11/13 14:41 ID:Lu1csDe6
記事の主張は選挙後から散発的に見られるレス「民主=小泉、有権者はマスコミに騙された」に近い。
金の出どころが同じなのか頭の程度が同じなのか。はたまた。
380Classical名無しさん:09/11/13 14:45 ID:glkDDwyQ
郵政民営化と政権交代の間に何があったのかを考えてみると良い。

国家崩壊レベルの大事件(耐震偽装)と永田メールだ。
小泉は耐震偽装をごまかす為に政権を降りた。
小沢は民主の議員(前原、馬渕など)を押さえる為に民主に入った。
それ以外は泡沫事件。
381Classical名無しさん:09/11/13 16:30 ID:2CMDjLGA
>>377
途中

>テレビ報道もまた時代の主流に沿った情緒的なムードを増幅する機能がある。読売新聞の
>継続的な研究では、テレビ視聴時間が長い人ほど、郵政民営化を争点に自民党が大勝した
>前回の総選挙では自民を支持し、政権交代が争点の今回の総選挙では民主を支持する
>傾向がみられたそうだ。

さらに単純に小泉初期支持8割 鳩山7割なら重複する層が最低でも、5割はいる(得票率ではない)。
382Classical名無しさん:09/11/13 16:38 ID:Lu1csDe6
>>381
その5割はマスコミの意図と異なるであろう動きをしている。
383Classical名無しさん:09/11/13 16:51 ID:2CMDjLGA
>>381 普通に考えたらメディアの意図のまま流される人間、操作される典型的な大衆

と言うことになると思うが、違うと言い張る根拠は?

384Classical名無しさん:09/11/13 16:58 ID:Lu1csDe6
テレビ報道は民主党へのネガキャンに満ちていた。
にもかかわらずテレビを良く見る視聴者ほど民主党を支持している。
マスコミのネガキャンは逆方向へ作用した。自民党のそれと同様にね。
大衆は愚かでもなく操作もされていない。
385Classical名無しさん:09/11/13 17:03 ID:2CMDjLGA
>ネガキャンに満ちていた。

これが虚偽だと思うが根拠は?

そして大衆が愚かでなく操作されないなら小泉も正しくて、間違っていないと?
間違っていないならなぜ政権交代をのぞんだのかな?
386Classical名無しさん:09/11/13 17:08 ID:Lu1csDe6
>>385
当時のテレビ報道を見てないのか?
民主党への不安を殊更に煽る悪質なネガキャンばかりだったよ。

大衆は自民党政治の終焉を望んでいた。
前々回の選挙時にそれを実行できそうだったのは皮肉にも自民党内の小泉だけだった。
しかし彼は約束を違え、結果参院選の敗北を招いた。

参院選で下された審判を無視してだらだらと居座る自民党への怒りは
ネガキャンを逆方向へと作用させる一因にもなっただろう。
387Classical名無しさん:09/11/13 17:13 ID:2CMDjLGA
約束をたがえた小泉を選ぶっていうことは、騙され賢くなかったと言うことになる。

それと全く同じで民主に騙され賢くなかったと言う結果になっている。
(一例 赤字国債発行しません:やっぱり出します 
参政権:そんなのマニフェストに載ってないetc

そしてその説明だと政権発足から現在までTVだけ、批判が非常に少なく
民主が追い込まれた国会中継をNHKでやらなかったりする現在、支持率は
徐々にしか下がっていないという事態を説明できない。
388Classical名無しさん:09/11/13 17:21 ID:Lu1csDe6
>>387
大衆は民主党に対して自民党政治を終わらせる以上のことを望んでいないよ。
マニフェストなどは安心させるための最後の一押しに過ぎない。
目的はとりあえず果たされたんだから支持率が落ち着いているのは当然。
まだ何もしていない状態だから様子見といったところだろうな。

自民党への責任追求がこのまま無く、生活がさらに困窮していけば支持率は落ちるだろう。
389Classical名無しさん:09/11/13 17:24 ID:2CMDjLGA
TVを長く見るほどバカだ(操作されやすい)という仮定をすると、
経験的にも愚かな人間が多い上、小泉にも民主にも騙され、操作され
しかも長く見るほど比例して騙される率が増えると言う
非常に簡潔で分かり易い結果になっている。

あなたの説明は、特殊な例外や除外事項だらけで無理がありすぎる。

>大衆は民主党に対して自民党政治を終わらせる以上のことを望んでいないよ。
こういうのは世間では愚者と言うんだw 自民を終わらせることが人生の目的なのかな。
390Classical名無しさん:09/11/13 17:37 ID:Lu1csDe6
>>389
大衆はネガキャンには乗らなかった。
もし単純に操作されるのなら選挙の結果は違っていたはずだ。

>こういうのは世間では愚者と言うんだw 自民を終わらせることが人生の目的なのかな。
閉塞感の打破、自民党に責任を取らせる事。
あの選挙にそれ以上の意味はない。
マニフェストだ地方分権だのとマスコミが好き勝手に喚き散らかしていたが、誰も釣られなかった。
これから地方でも同様に自民党は終わっていくよ。

まあ、民主党が期待を裏切ればいずれ自民党同様に終わるだろうけどね。
391Classical名無しさん:09/11/13 17:50 ID:2CMDjLGA
>閉塞感の打破、自民党に責任を取らせる事。

こういうことだけを考えている人間を愚者と言う。
政権をとった後の政策や自分達の暮らしが良くなるか悪くなるか。
マニフェストの中身を吟味し、実現可能か、効果は高いか等を素人でも
専門家の意見も参考にある程度の判定をする。

こういうことができない人間だから愚者と言われる。TVで情報を受けるだけで
自分からいろいろ調べに行かないということとも整合性がある。
392Classical名無しさん:09/11/13 17:56 ID:Lu1csDe6
>>391
大衆が取れる選択肢は2つだけだ。
そのうち、これまで自分達を苦しめてきた自民党政治を信任するという選択はありえない。
マニフェストだのは残りの選択肢に対する最後の一押しにしかならない。

政治とは政治家が行う仕事であり、使えない人間は放逐する。
それ以上のことをわざわざ考えるほど大衆は暇ではないんだよ。
393Classical名無しさん:09/11/13 18:04 ID:2CMDjLGA
>>392 賢かったら最初から正しい選択をしているんで、自分達が選んだ自民が
自分を苦しめることは無いはず。

マニフェスト(公約)を審査することはないというのが既に愚者。

専門家に任せてコストを節約して「わざわざ考える程暇ではない。」
という判断をして、結果自民でも民主でも思った結果にならないのだから
専門家に盲目的に依頼し、チェックを怠ったという点でも愚者。

やればやるほど愚者で間違えることが多いと論証されていく。
394Classical名無しさん:09/11/13 18:08 ID:MrF0/ES6
結局B層が小泉に騙され、小沢に騙された
395Classical名無しさん:09/11/13 18:14 ID:2CMDjLGA
結局政治家をチェックするべきメディアが腐敗してるんで、正しく情報を伝えない。

その結果専門家への委託では不充分で、誤った選択をしてしまう。
(通常なら分業はコストを節約して合理的な行動であるはずだが)

B層が愚かというのもあるが、メディアの機能不全、無能が深刻だな・・・
396Classical名無しさん:09/11/13 18:23 ID:Lu1csDe6
>>393
愚者でもどうでもいいが、その愚者にしてもマスコミに単純に踊らされるほどではないってことだ。

>賢かったら最初から正しい選択をしているんで、自分達が選んだ自民が
>自分を苦しめることは無いはず。
全てを見通せる神などいない。0か1かといった極論は無意味だ。
大衆にできることは付託とその後の評価だけだ。
39790-136:09/11/13 20:13 ID:DaGhOGWI
>>166 :90-136 :09/11/09 00:04 ID:iZgIqxVY
「アレックス・ジョーンズ・ショー日曜版」
これを見るともはや狂気が地球を支配しているとしかいいようがない。
闇も光も敵も味方もない無差別テロが全世界を覆い尽くして展開している。
これは敵味方関係なく全員の生命と健康に関わることなので、なにはさておき
ご覧になることをお勧めしたい。
しかしこの方は自身の命と引き換えても情報を発信しようとしていて涙がでるね。
数100万、数1000万人以上の方が恩恵を受けることだろう。

http://quasimoto.exblog.jp/11034593
39890-136:09/11/13 20:18 ID:DaGhOGWI
179 :90-136 :09/11/10 23:50 ID:wPGgXH1M
ま、お暇な方なら下記でもご覧あれ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1257416752/
91>その後の日本、明治政府は英国の傀儡政権となってイルミナテイ、フリーメーソンのいうがままの
世界相手の軍事的鉄砲玉となり、

これが信じられないという向きのソナタ(損なアナタw)は下記をどうぞ。
このようにして日本に自爆路線をとらせるのは、あらゆる分野で現在までも綿々と続いているがね。
今後戦争などあった場合でも、日本自滅誘導路線でくるのは必須と思われるので、特に紛争地帯には
自衛隊を送るべきでないね。今は激しく交戦が行われていなくとも海外派遣は常に火を噴き巻き込まれる
恐れがある。NWOはそれを狙っているから要注意だね。半島にも中東にも派兵すべきではないねー。

>ヤコブ・モルガン著 忍野昭太郎訳『山本五十六は生きていた』第一企画出版から
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/yamamoto1.html
39990-136:09/11/13 20:22 ID:DaGhOGWI
180 :90-136 :09/11/11 00:00 ID:CymF2cJU
日本はもうそろそろ何とかせんとアカンようだが、しかし特別何もしなくとも、
大いに痛むが2つ開決法がある。
その2つともに世界同時デフォルト(金融、天変地異)だというから大変だがね。
そこに至る前での自立解決法もあることはあるが、間に合うだろうか。
いずれにしても、それにより地球システムがリセットされ闇より開放される確率は
かなり高いだろうね。ミステリーサークルの主がそう言っている^^

ミステリーサークルといえば最近またさらに進化したパターンを創造しているので
どこかでご覧あれ。皆さんの好きな『月刊ムー』今月号の巻頭でもあるヨw
40090-136:09/11/13 21:51 ID:DaGhOGWI
<金融デフォルト>
実用的な「地域通貨」を新たな血液として作るといいね。当初は全扱い高、取引量の5〜10%程度を、グループ内では
価格を半額程度以下に抑えてモノやサービスを回すといい。半額で提供しても必要とする別のものを半額で同量受け取れれば
損はしない。また全取引量の5〜10%程度を半額以下で提供しても、それを宣伝広告費扱いで引き落とすことも可能だろう。
地域通貨の使用で人々の交流密度が高まり、団粒構造を結成できると都市生活でもしばらくは大丈夫で、いたるところに
ミニ畑が作られ、自給に大いに役立つはず。
ベランダ、屋上、空き地、壁プランター、道路際、河川敷・・・
40190-136:09/11/13 21:54 ID:DaGhOGWI
鎖国させられたキューバによいお手本がある。当初ひもじい思いをしたが、無農薬有機野菜の自給と節食で
国民の多くが健康体になったはず。現代病、成人病対策にももってこいだ^^
なお日本は食糧自給率が40%と非常に少ないが、これは肉食飽食のかぎりを尽くしての数字なので、
廃棄処分がなくなり3食和食に回帰すると、すぐにでも70〜80%の自給率になるんだねー。
ただしそうなると米が不足する。現在は100%以上の自給率だが、3食のうちの1〜2食しかお米を食べて
いないからね。

何度もいうように減反を止めて増産分はすべて国が買い上げて備蓄に回すことが国家安全保障上でも
ベストなのだがね。少しでもお金のある方は自宅で玄米を備蓄しておくといいだろうね。
精米しないで100%玄米で食べると栄養不足になることはないんだねー。
あとは海藻類と塩分、水。
なにね、3日程度は水だけでもデスクワークくらいはできるから慌てないことだね。(体験済みでござる)
40290-136:09/11/13 22:29 ID:DaGhOGWI
町内自警団を今のうちに作っておくといいかもね。カルト宗教組織メンバーに牛耳られるとまずいがね。
団塊世代以前なら、昔田舎の村や町で夜警、集団「火の用心」見回りをした体験を持つ方も少なくないだろうね。
それと「祭り」なども郷土愛を高めたものだが・・・・

お金の余裕が有る方は田舎シフトに向けて過疎地の土地(宅地や畑に転換が容易な山林も含む)を調達することも。
大概500円〜1万円/坪以内で買えるし(!)、田畑でも農業法人を結成して買えば、一反歩(300坪)
100万円前後で買え農業に従事できる。(過疎地なら20〜50万円/反・・300坪)

個人で農地(牧草地を含む)を入手するのには大変時間がかかる。早くても1年は農業委員会の認可がおりないという。
しかし宅地とセットになった農地は、借用という名目で入手しておきそこで耕作をし続けると、そのうち農地所有認可が
おりるということだから心配はないだろうね。
40390-136:09/11/13 22:34 ID:DaGhOGWI
農業がいやだとか言っている方もいるが、それ以前に非農家が農地を入手するのは簡単にはいかないのだねー。
好き嫌い関係なくサバイバルのために、何かを作り自給しなくてはならない時代に突入しつつあると感じている
のなら、「田舎シフト」土地の手当ては早者勝ちだろうねー。今ならお好み次第で非常に安い。
抜けた方はどんどん価格が低下する一方で、やがてそこには海外から大量の移住者がやってくるといった工作隊が
現政権の出し物だとすると大変だ。

週末農業、別荘用としても、紙幣が紙屑になる前に田舎の耕作可能な土地と交換しておくと賢い・・・かもね。
企業は社内失業者対策としても、また集団疎開先としても今のうちに農地を確保。(企業畑を作り農産品自給も)
会社で農業法人を立ち上げるとスムースで、他の企業にも呼びかけ連携プレーでノウハウなどを共有するといい。
404Classical名無しさん:09/11/13 23:05 ID:M6YjwLSY
「聞の声」さん、「門の声」か「きくの声」か「菊の声」にしてください。
おねがいだから!!
40590-136:09/11/13 23:24 ID:DaGhOGWI
地域通貨は日銀券と違い担保で裏付けすると、恐慌経済下でも価値を失うことはないねー。
地域通貨を成功させる鍵はこの実物担保(労働担保も含む)になる。日銀券が価値を保っている
内はそれを担保として機能させることもいいだろうね。

不況でやる仕事がなく開店休業中の事業所やお店は、これまでのチャージや適正料金の半分以下に
価格を設定して仲間内だけで回すといい。会員になれば皆即時仲間内になるがね。
ひとつのグループに100種類もの職人、職種が集まったらこれは大概のことはできるねー。
そのようなプロ集団をコアとして求心力を持たせ、一般市民を引き付けて会員にし、
地域通貨グループ(これは互助会だね)を形成すれば、来るべき危機的状況を乗り切る
ことが出来るが、この集団の一番肝心な会員業種は農業になる。毎日消費する食糧調達上での必須要素。
今のうちしかるべき農家と話をつけて、貴方の町でこの地産地消会員制をスタートさせておくといいねー。
ただし北国では冬場の作物の調達が困難だが、暖かい地方の農家と供給契約をしておくといいね。
40690-136:09/11/13 23:49 ID:DaGhOGWI
その農産物販売店舗は、大店舗グローバリゼーションにより地域商店などでシャッター街が
続出しているので、そこを拠点にすれば経費はかなり少なくて済む。
この1グループの規模は大きくても500〜1000人程度だろう。各自がネットで会員本部の
サーバーと結合すればいい。早い話が会員同士は楽天やヤフオクのような取引形態となる。

この地域通貨グループは、ひとつの市でも重なり合うようにいくつも形成するといいだろうねー。
都会では地方都市のように生活に密着した一次、2次産業が少ないので工夫を要するがね。
流通さえ確保できれば大丈夫だが、輸入が途絶え鎖国同然の時のには燃料の確保が大変だろう。
チャリか電動自動車のお世話になるのかな。ま、皆さんは家庭菜園、ベランダ菜園、玄関ミニ畑、壁プランター菜園などを今のうちやり慣れておくといいね。
大変美味しいんだね、これが^^
40790-136:09/11/14 00:05 ID:GWi7cImk
ほかには仲間を募って空き屋や空き店舗を活用した野菜穀物販売所を設え、近郊農家を見繕って
参加させるといい。そのうち農産物以外のフリマ、売ります、買いますの情報やブツも行き交う
ようになるだろうね。
このプランは学生さんにもお勧めだ。無農薬、有機自然栽培系農家を探し当てると満点がもらえるヨ^^

スーパーで野菜や穀物を買わなくても近くの町内で買うと、いまや可能性の高まっている
マネークラッシュにも最小限度即応できる。食べ物さえ確保できれば後は心配少ないからね^^
会社に行かなくても好きなことをして暮らせばいいw もちその時には税金なども払う必要ないからねー。

役所の配給制には加入したり、頼り切らない方がいいよ。やがて666バーコード管理されるはずだからね。
今非常に安くて便利なサービスが各種あって一元支配に向かっているが、それに頼り切ると非常にあやうい。
余分な手間やコストがかかるとしても常に複数の調達ルートを温存するようにしようね。
もっともこれは各種システムの安全性確保にとっては常識なのだが、グローバリゼーションはその対極。
408Classical名無しさん:09/11/14 08:19 ID:J4T7XBX6
>>381-396
一連のレスを読ませてもらったが、肝心な事を忘れてる。
小選挙区からは実質的に自民党と民主党の候補しか出馬しておらず、
有権者には自民か民主のどっちかしか選べない選挙だった。
民主に騙されたというが、自民も清和会政権が継続しており、
結局のところ、どちらを選択しても小泉改革路線が継承された。

つまりこれは茶番選挙という名の、
選挙そのものがとんでもない詐欺だったわけだよ。

本格的にこういった狂った二大政党制をぶっ壊す事を考えるべきだ。
自民も民主も所詮はバックにいる奴らは大差ない奴らなんだろう。
少なくとも両党共に国民を支持母体とする国民政党ではない。
409Classical名無しさん:09/11/14 08:40 ID:z.Qrpf8s

3ch 政治板

http://news.3ch.jp/seiji/subback.html

避難所をつくる?
立て方わからんw。
410Classical名無しさん:09/11/14 09:16 ID:aXm5.NSs
>>384
テレビのネガキャンよりも、小泉元首相の一世一代の演説が勝った、ということでしょ。
もし、あれと同じ演説ができるなら、在日外国人参政権の問題で、鳩山首相なり、
小沢一郎なりがやってみればいい。世論はぐっと変化するだろう。

為政者は、大衆など心理的に操作される存在だ、とみなしている。
これはいまも昔も変わらない、としか思えないよ。
411Classical名無しさん:09/11/14 10:10 ID:Mluguhn6
>>408
少なくとも自民党にはっきりとノーを突き付けることができた。
茶番とはいえそれだけでも意味がある。
民主党にも同じ事ができるという意志表示をした訳だから。

あの選挙は民主党を選ぶ選挙でも民主党に騙されたわけでもなく、
単に前回騙した自民党を叩き潰すためのものだった。

>>410
レスの内容がリンク先とかみあってないように見えるが。

マスコミを使って失政を糊塗しようとも、現実の生活は変わらないのだから限界がある。
失政でいわゆるB層をD層(V層)に変えてしまったことにも気付かずB層向けの
馬鹿げたアナウンスしかできないからボロ負けしたんだよ。
結局釣られたのは残り少ないB層のネトウヨくらいだった。
彼らの支持が結果に結び付かないのはこれまで行われた全ての選挙が示しているのだが。
412Classical名無しさん:09/11/14 10:22 ID:Mluguhn6
狂った二大政党制を避けるためには、国民を顧みない政党は叩き潰されるという理解を広めるべきだ。
その意味では自民党は解党か旧社会党のようなミニ政党にまで徹底的に転落することが望ましい。
その上で民主党の対抗となりうる新たな政党を育てて行かなければならない。
それが共産党かみんなの党、または別の新しい何かになるのかはわからないが。
413Classical名無しさん:09/11/14 10:41 ID:AVGHUPjs
>マスコミを使って失政を糊塗しようとも、現実の生活は変わらないのだから限界がある。

そうみたいだねw

【調査】 鳩山内閣支持率、54.4%に低下。参院選投票先は、民主33.6%、自民15.6%…時事通信★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258103803/

民主を批判してるのはネトウヨくらいのもんだww
【政治】何のための補正予算か 麻生前政権は国内景気の急激な冷え込みに対して、景気下支えの成果を出した…朝日新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258159389/
414Classical名無しさん:09/11/14 11:04 ID:Mluguhn6
表面撫でて曲解しかしてこない相変わらずの馬鹿には処置無しだな。
415Classical名無しさん:09/11/14 11:14 ID:AVGHUPjs
>表面撫でて曲解しかしてこない相変わらずの馬鹿には処置無しだな。

おっっしゃるとおり!www キーワードは「表面的」だね!

【政治】 民主・小沢氏 「キリスト教文明は排他的で、独善的な宗教。イスラム教も排他的」…仏教会会長と会談★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257989519/

【政治】「スパコン世界一不要論」相次ぐ ノーベル賞受賞の野依氏「(スパコンなしで)科学技術創造立国はありえない」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258159546/
416Classical名無しさん:09/11/14 11:56 ID:2KwVZCng
>>411-412
はいはい、民主党批判を混ぜっ返しで自民党批判だけに転嫁しないようにな。
自民党も民主党も小泉改革継承路線なら選択肢がないという話をしているわけで、
現実に民主党が政権を取ってそれを示す出来事が起きたから批判している。
小泉改革で多くの国民が虐殺され、虐待を受けたが、民主党も同じ事をしている。
それなのに自民が下ろせただけで意味があった、だ?
お前マジで死ね。この人殺しが。騙して済みませんでしたと詫びて死ね。
狂ってるのは貴様だこのゴミクズ野郎。
417Classical名無しさん:09/11/14 11:59 ID:2KwVZCng
>>414
>表面撫でて曲解しかしてこない相変わらずの馬鹿には処置無しだな。

てめえがやってる事だろ。この蛆虫!人間のクズが。

>あの選挙は民主党を選ぶ選挙でも民主党に騙されたわけでもなく、
>単に前回騙した自民党を叩き潰すためのものだった。

思いっきり騙してるだろうが、このゴキブリ野郎。
さっさと死ね。貴様には生きる資格も価値もない。
418Classical名無しさん:09/11/14 12:09 ID:Mluguhn6
>>416-417
馬鹿か?
民主党も同様に駄目なら選挙で叩き潰せばいいだけという簡単な話だ。
419Classical名無しさん:09/11/14 12:24 ID:lfwV3axY
>>418
馬鹿はてめえだ。さっさと死ね。この人殺し。
420Classical名無しさん:09/11/14 14:00 ID:AVGHUPjs
【国際】 鳩山首相らは「拉致問題解決こだわらない」立場だが…オバマ大統領「拉致解決なしで、北朝鮮と近隣国の関係正常化は無理」演説
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258169557/

日米離間を計画したら、民主がより嫌われ、オバマ氏が好感を持たれたでござる の巻ww
421Classical名無しさん:09/11/14 14:11 ID:mOJARy.Y
まあ解決を叫びながら
その実何もやってなかった人もいるがw
422Classical名無しさん:09/11/14 14:17 ID:AVGHUPjs
メディアを使った演出、心理操作はこういう風にやると言うお手本。
両陛下、オバマ大統領と昼食会
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/091114/imp0911141251004-p1.htm

一方ミンスは・・・
国会開会式のお言葉「陛下の思いを少しは」 岡田外相
岡田克也外相は23日、閣議後の閣僚懇談会で、国会開会式での天皇陛下の「お言葉」について、
「陛下の思いが少しは入ったお言葉をいただくような工夫はできないか考えてもらいたい」と提起した。
これに対し、平野博文官房長官は「意見は承った」と引き取った。国事行為である国会召集の際の
お言葉に、天皇の考えを盛り込むことを促した発言で、波紋を広げそうだ。
http://www.asahi.com/politics/update/1023/TKY200910230267.html

423Classical名無しさん:09/11/14 14:49 ID:0.EeTR4U
新文革内閣は、ウォームビズは人民服やろか
人民服はアメ横に売ってますやろか?
はよ、買いに行か乗りおくれるわっ!
424Classical名無しさん:09/11/14 15:18 ID:mOJARy.Y
>>423
ああ似合うと思うよ

特にあんたにはw
425Classical名無しさん:09/11/14 15:31 ID:0.EeTR4U
>>424
兄ちゃんあんがとさん
42690-136:09/11/14 15:58 ID:W.nopOzg
小沢氏はどうも北朝鮮との国交回復を参院選の前にでもやりそうだね。

その際戦時賠償金と称し兆単位のマネーが流出する恐れがある。キックバックも相当なものだろうがねw
マネー問題だけではなく国交回復した折には、半島で戦争が画策され難民と称して大量の半島人が
日本に移住してくる可能性が濃厚に出てくる。
北と国交が樹立されると総連の外国人参政権も二重国籍下で可能になるからね。

逆にいうとそれが目的で見せかけ茶番半島戦争が行われるのだろう。
この話は安倍政権下でもジョセフ・ナイ戦略としてあったが、実現は何とか阻止できていたね。
日本、中国、半島が交戦状態になれば、アメにとっても巨額負債を踏み倒す好機になる。
しかしこのようにして中国半島勢力がせっかく日本を手に入れても、
その後イスラエルや世界中からからユダヤが日本に移住してきて、
彼らを現在の日本支配特別待遇階級から奴隷階級に引き落とすことは確実だ。
427Classical名無しさん:09/11/14 16:11 ID:fni6TcGM
_、___
,_ノ`) ところで埋蔵金はどれくらいあったのかね?
428Classical名無しさん:09/11/14 17:04 ID:0plIfXrY
また規制だよ。どうなってんの。
429Classical名無しさん:09/11/14 17:05 ID:WCl1dzCA
ここまで頻発するとねえ…
何かが起こっているのか?
43090-136:09/11/14 17:13 ID:W.nopOzg
<日本に対する破壊解体作戦>
これがNWOによって実行中だが、その尖兵は小泉氏から小沢氏の手に渡されたようだね。
現在の破壊メインターゲットは最後に残された大物、官僚組織になっている。

国会質疑で官僚代返を禁止し、与党議員の官僚頼りを止めさせたり(これが可能になるのには裏手野党工作も
必要だがねw)、議員立法を禁止し与党族議員の発生を防止して官僚との一体化を牽制したり、今回の財源
仕切り直しにおける官僚の公開処刑法といった手法は、彼の頭脳だけでは生まれないアイデアだろうね。
背後にはそうそうたる世界的なシンクタンクがとり憑いていることだろう。
小鳩与党にはアクセルを与え、野党にはブレーキをかませる。
しかし受身の被害者としてばかリではなく、効果的でリスクもそう高くはない対抗策もあるだろう。
平和的手段でも攻め手はたくさんあるが、これは想像力の勝負。あらゆる可能性を探るべしだろうねー。
43190-136:09/11/14 17:55 ID:W.nopOzg
<憲法無視無効化メソッド>
鳩山氏が外国人参政権に関して違法であってもうまく実現できる方法を模索するといって
いるが、これは冗談でもずっこけ作戦でもない。千葉法務大臣がすでにお手本を見せてい
るんだねー、憲法無視だ。自公が与党のときに成立させた裁判員制度も違憲、違法のデパ
ート法案だったにも関わらず憲法がなし崩しに放置されている。要するに鳩山氏は外国人
参政権の場合にでも、憲法の無効化、無視を狙っているとみるのが正解だろう。
文句がでたらその発生源をモグラたたきのようにつぶせば憲法も無効化できるからね。
ただ惜しむらくはそれをさらに容易にすべく人権擁護法とポルノ法案を可決しておきたか
ったところだが、これは何度もいうが前3代首相が体を張って阻止してくれた。電子投票
制もまだ通っていないが、現在のようにB層がマスコミに自在にコントロールできている
状況ではそれほどの必要性を感じていないのだろう。  しかし小沢氏の強権手法でこれ
から事態は急変することだろうねー。
432Classical名無しさん:09/11/14 18:35 ID:0.EeTR4U
なんとな〜く第2次占領統治が始まったみたいなー
日本国内でのアジア政策演説で日本国の総理大臣は不在
というか追い出して
「東アジア政策にどんどん介入するべ!」
「日本人民よ中国化に安心すんべ!」だとさ
宗主国様ばんじゃーい
オザワは知ってて、Yesとイスラムの封じ手を使ったのかなー?
アジア共通通貨臭がぷんぷんしてきてるんでつけどぉ
433Classical名無しさん:09/11/14 19:47 ID:Jioge/6g
【政治】重要法案成立へ強行採決も…民主・山岡氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258184859/

↑ひどい話だ。
434Classical名無しさん:09/11/14 20:41 ID:5GQ02EUc
やっぱ明日はみんな抹茶アイス買う?
435Classical名無しさん:09/11/14 20:51 ID:pIOkP2X.
>>433
なんだ、小泉のおこぼれでどこかの言いなりになって、強行採決していた

安倍ボンボン元首相の時と変わらないねw

あのとき、民主の議員連中は、プラカード?みたいなものもって反対していたのに・・・

みんなに、報告するべw
436Classical名無しさん:09/11/14 20:54 ID:pIOkP2X.
この国の政治化にとって、英米のまねごとの「二大政党制」なんていらないねー

よーく、わかりましたですw
437Classical名無しさん:09/11/14 23:47 ID:jwVUSWY6
>>433

強行採決ができるのは、政府提出法案だけだそうだ。
議員立法の場合は、不文律としてだが強行採決は禁止。
だから、参政権法案の政府提出にするのか?

438Classical名無しさん:09/11/15 01:05 ID:pbECjK9I
本スレは凄い規制が掛かってるね
439Classical名無しさん:09/11/15 11:08 ID:QUYcT3Uw
【問1】あなたは来年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 35.2%(1.2pt↓) 新党日本 0.0%(-) 自民党 15.8%(2pt↓) 改革クラブ 0.0%(-)
公明党 2.6%(-) みんなの党 1.2%(0.6pt↑) 共産党 1.8%(0.8pt↓) 無所属・その他 0.0%(0.4pt↓)
社民党 1.0%(0.4pt↑) 棄権する 1.0%(1.0pt↑) 国民新党 0.0%(-) (まだきめていない) 41.4%(2.4pt↑)

【問2】あなたは鳩山内閣を支持しますか。
支持する 66.2%(2.8pt↑) 支持しない 23.4%(2.4pt↓) (その他・わからない) 10.4%(0.4pt↓)

▽新報道2001…フジテレビ 11/12調査(11/5調査比)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
440Classical名無しさん:09/11/15 11:10 ID:QUYcT3Uw
【問3】鳩山政権が掲げる「対等な日米関係」について、あなたはどう考えますか?
日本は米国に追従しすぎている 25.2% 日米同盟の重要性からして現在の関係を続けるべき 34.4%
そもそも首相の言う対等の意味が分かりにくい 37.0% (その他・わからない) 3.4%%

【問4】現在、日米間で最大の懸案事項になりつつある「普天間基地移設問題」、あなたはどう考えますか?
現行案通り辺野古周辺に移設するべき 18.8% 沖縄県内のどこかに移設すべき 14.0%
県外・国外移設を目指してアメリカと交渉すべき 60.2% (その他・わからない) 7.0%

【問5】今後、日本が最も関係を強化すべき国はどこだと思いますか?
アメリカ 34.8% 中国・韓国などの東アジア諸国 49.4% EU 8.4%
ロシア 2.4% (その他・わからない) 5.0%

※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
441本スレで話題の事業仕訳とスパコン絡みで拾ったネタ:09/11/15 11:30 ID:QUYcT3Uw
http://slashdot.jp/it/comments.pl?sid=474615&threshold=-1&commentsort=3&mode=thread&pid=1671574
>初めから、先端研究だけでなく基礎研究や若手研究者育成をバッサリと切り捨てるという(財務省主計局の?)方針があってそこに無理に合わせた感じが強かったですね。
># このメンバーで月曜日には道徳教育や教員免許更新に関する予算をやるらしい…大丈夫か?と言うか、よもや科研費などとは打って変わった大甘な査定を行わないだろうな?

http://slashdot.jp/it/comments.pl?sid=474615&cid=1671603
>とりあえず政権政党と言う首はすげ変わったけど、大本営は相変わらず(小泉/竹中路線をもっとも推進していた)財務省主計局。
>彼らの価値観と同調する人々が、政権政党である民主党の中でも幅を効かせてて、今回の「事業仕分け」でも派手に動いて/小泉竹中路線信奉者のお仲間を多数「仕分け人」に引っ張り込んだ。
442Classical名無しさん:09/11/15 11:32 ID:QUYcT3Uw
どうも自公の道徳教育や教員免許更新などに関わってたネオリベが財務省主計局に残ってるらしい、と。
こいつらと同調してると思しき民主内のネオリベはどう扱われるのか。
一年生議員を慌てて逃した事といい、憎まれ役に仕立て排除するのか。
亀井が吠えたのは既定事項なのか。。
どのみち自公の出鱈目は全て見直されるだろうし、疚しくないなら議論を尽くして世論を喚起すればいいのか。
443Classical名無しさん:09/11/15 14:53 ID:7SmldRrY
金谷ヒデユキが黒猫のタンゴの替歌を本人の前で歌ってたな

覚えているのは、
(サビ部分)
嫌われ者のレンホー、レンホー、レンホー、レンホー
嫌われ者だよ、ララララララ、レンホー

誰か動画UPして欲しい。
44490-136:09/11/15 15:01 ID:TuKnShAI
天井から剣がぶら下げられている部屋での愛国政治家、官僚さんたちは、なにはともあれ
「負論理法」を駆使できなければサバイバルできないねー。

さて小沢氏は・・・となるが、外国人参政権、外国人住民基本法をどうするのかで
判明するかな。

外国人住民基本法
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1257436907/l50x
44590-136:09/11/15 15:26 ID:FlKGOy/o
非常に長期にわたり何をしても罰せられる事のなかった闇の大奥にも、まもなく激痛が襲い掛かる、
といった時節での最後の悪あがきが現況なのだが、彼らは激痛や消滅というおばかな選択肢を避ける
こともできる。
実は闇のそういった最悪の事態を避けうる一方法が、日本全体のフロの温度を急上昇させ大多数の
日本国民に自立奮起や覚醒を促すことなのだが、日本人の恐怖心とものぐささやお上まかせ精神が勝つと、
日本の大部分は闇もろともの運命になることだろうね。
44690-136:09/11/15 15:33 ID:FlKGOy/o
小沢氏は、これまで闇が密かに真綿で首を絞めるようなソフト戦略で日本に寄生し、
養分を無断で吸い上げていた闇の実態をクローズアップさせている。
役割としては闇の顕在化要員としての一面もあるようだ。

「戦う」ではなく「ものぐさ脱却」という表現になるのは、今の所ではこの方が
ふさわしいからで、この危機を打開するには何も武器を手にして敵に襲い掛かる
必要はないからね。
アメリカでは国民の銃器所持が認められており、戦場体験者も大勢いるのでやろうと思えば
すぐにでも実行されそうだが。
それを防止するために国民の弱体化を経済危機を通じじっくり時間をかけて行っているが、
1歩間違えて急速なる痛みが全国民に発生すると・・・・

44790-136:09/11/15 15:36 ID:FlKGOy/o
しかし日本では今のところはまだ個人的な「小フイードバック」運動が有効に機能することだろうねー。
それには反対だというメール、電話、FAXなどをこまめに送りつけ、周囲の人々にはその危険性を
説いてまわるといった口コミ作戦との併用で。
一人で身内、親戚、友人、知人・・・10人に現況説明すれば相当な変化をもたらしうる。

それと同時に(地域通貨)互助会の結成も。
町内に近郊農家から調達した農産物食料品販売店を作ることが有力な自立&サバイバルの柱に
なるだろうね。
そこを拠点にしてどんどん互助互恵の輪を広げていけばいい。
能力のあるところでは地域通貨の発行とネットによる組織化を。
44890-136:09/11/15 15:57 ID:JorefQlU
マネー(ハードカレンシー)と電気系統が機能しなくなるときが地球正常化のチャンスになる。
それは2012年の冬至だという説は未来研究者だけではなく、今では一般の方でも考慮に値するだろうねー。
少なくともその時には、未曾有の爆発的太陽風によって地球の電気系統が大方停止することは間違いないはず。

人はすべてを失った時、もてる本来の人間力が発現する。これ以上何も失うものがないといった状況下では
人は何でもできるのだね。

これまで自身を閉じ込めていた「自縛、制限の檻」から脱出できるチャンス到来。
できる方から「田舎シフト」しよう^^
田舎からでも社会に対するフイードバックやSOHOなどが可能だしね。

これからの勝組みは、田舎で「食の自給環境」をゲットした
良質のコミュニテイになるはず・・・YO^^
449Classical名無しさん:09/11/15 20:17 ID:fNYL7kT6
買いだめワイン7千本、減らします 外務省が答弁書
http://www.asahi.com/politics/update/1113/TKY200911130388.html

宗男・・・・・・・突っ込み
45090-136:09/11/15 20:23 ID:BDdlLB1g
お時間のある方は「月の真実」でもご覧あれ。

日本・かぐやも、アメ・NASAと口裏合わせで行動していることは当然だがねw
地球は宇宙でもピカ一魅力的な不動産らしいねー。
それも月や火星、金星などを見れば一目瞭然。我々はもっと地球を大事にしなくては。
NWOも地球生命を大事に扱わないと残り時間は少ないヨ。消去法はもう止めるべきだね。
マイケルがいなくなって寂しくはないかい。

http://quasimoto.exblog.jp/blog.asp?iid=6&acv=&dif=&opt=2&srl=11344085&dte
=2009%2D10%2D12+16%3A41%3A00%2E000
451Classical名無しさん:09/11/15 20:53 ID:fNYL7kT6
ツァイトガイスト(時代の精神)日本語字幕版 パート1
http://video.google.com/videoplay?docid=1431037135738418803#

→宗教編?  なぜ?キリストが12月25日に生まれたことになっているのか  よくわかりま下ッ・・・

日本人にとって、クリスマスなんて・・・・・・考えさせられるビデオで下ッ
452Classical名無しさん:09/11/15 20:59 ID:QUYcT3Uw
クリスマスはミトラ=大日如来の御降誕日なので仏教徒もおkとかそんなやつかな
45390-136:09/11/15 21:13 ID:BDdlLB1g
>>450
おっとリンクがつながらないねー。

ここの10月7日にあり
http://quasimoto.exblog.jp/i6/

他も面白いヨ。
454いわぬが花子:09/11/16 01:20 ID:oPOEoyjc
プサンの火災事故、統一教会がからんでるそうです。統一狂会の役目もおわったということかもしれません。
どなたかこの書き込みを本スレに投稿していただけないでしょうか?私は規制中ですので。
もっとも。すでにカキコした方がいるかもしれませんね。
455Classical名無しさん:09/11/16 01:25 ID:ioFGJos2
面白くなってきましたw!→
http://news.livedoor.com/article/detail/4437426/
りそな銀行破たんでのインサイダー疑惑、亀井金融相が興味示す=PJ出席の「第二記者会見」で
456Classical名無しさん:09/11/16 11:15 ID:Xf83sxs6
よりによって平沼とかよ

国民新・新党日本・平沼グループ、年内にも新党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091116-00000151-yom-pol
457Classical名無しさん:09/11/16 13:04 ID:Xf83sxs6
田中うーが今回の沖縄について書いてるね

日本の官僚支配と沖縄米軍
http://tanakanews.com/091115okinawa.htm

 日本が対米従属をやめて、日米安保体制も事実上破棄すると、米国の威を借りて日本を支配していた官僚機構の権力が失われてしまう。
だから、外務省などはプロパガンダ機能を全開し、マスコミは「オバマは素晴らしいが鳩山はダメだ」といった論調を展開し、鳩山政権を引きずり下ろそうとしている。
458Classical名無しさん:09/11/16 13:08 ID:J1firPR6
対米従属どうこう以前に鳩山政権は駄目だろ
459Classical名無しさん:09/11/16 13:15 ID:Xf83sxs6
他に何かあるのか?
460Classical名無しさん:09/11/16 14:48 ID:b2QuL3LM
直嶋経産相がGDP数値を漏洩−「市場理解乏しい」の声も
11月16日(ブルームバーグ):直嶋正行経産相が16日午前、都内で開いた石油連盟との懇談会で、
同8時50分に発表された7−9月期の国内総生産(GDP)の数値を事前に漏らしていたことが分かった。

日銀出身でクレディ・スイス証券の白川浩道チーフエコノミストは「さもありなん」だと指摘。鳩山政権は
「万事において金融資本市場への理解に乏しく、厳しいプロ対応よりも一般国民の受け止めを重視する
国民目線で動いている」と述べ、これは「民意重視は政治家として当然だが、経済政策に関する見識が
低いのではないかとの疑念を払拭(ふっしょく)できない」と述べた。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a3QvfNNYpHLU
461Classical名無しさん:09/11/16 14:54 ID:hxFeu9D6
鳩山は何かに取り付かれているな。
オバマはビクビクしているように見えた。
どうせ暗殺されるのなら、1人でも多くの人を救おうと考えているのだろうが、
はたして自殺者は激減するのだろうか?
仕分け人に切られている奴は自殺するようなタマじゃないことは確実。
自殺よりは自己破産→生活保護→社会復帰→社会貢献のラインが正しいからな。
462Classical名無しさん:09/11/16 15:31 ID:Q/0IZvXE
ミヤネ屋、広末の入学なんかどうでもいいんだよ。
いつまでも宣伝すな!!汚れたイメージを洗濯するための介護入学にしか見えん。
で、イメージUPして復帰の青写真ですか。
もっと他のニュース一杯あるだろうに、テレビの使命って!!オワタ。
463Classical名無しさん:09/11/16 15:53 ID:Zo0DtQOI
>>460
赤っ恥内閣!
日本の恥だっ!!
464Classical名無しさん:09/11/16 20:18 ID:k0NLTYX6
選挙前にフイリピン、パキスタン、台湾の首相、大統領候補が銃撃されている。
フイリピン、パキスタンは暗殺され、反対側の大統領が失脚している。
台湾は負傷なのと、台湾人が賢かったのか冷静で、失敗に終わった。
参議院選前に自民党総裁になるのは、敬遠されたほうがかしこ。

NHKは この大変な時期に大統領に単独インタビュー出来るとは、
どこの国の国営テレビだ、本国とはどういう関係だ、汚染米目線の売国奴め。
465Classical名無しさん:09/11/16 20:28 ID:dp6tl4Zk
そういえば衆院選直前に麻生が氏ねば弔い合戦で自民勝利とかいう馬鹿な話があったなw
実際氏んでも結果は対して変わらんかったと思うが。
46690-136:09/11/16 22:38 ID:Wd8cT..Y
ここのところ、一般に対して隠蔽されていた情報の数々に触れて、圧倒されている方も多々いる
ことでしょうねー。

下記はこの道の研究家になら有名なウイリアム・クーパー講演で、これも自身の命をかけた、
人類と地球に対する涙ぐましい貢献のひとつですねー。アレックス・ジョウーンズはもう見たでしょ。

ウィリアム・クーパー講演パート4:米政府と宇宙人の密約
http://quasimoto.exblog.jp/10491056/
ウィリアム・クーパー講演パート8:「ファティマの予言」と「3つの代替案」
http://quasimoto.exblog.jp/10533833/
ウィリアム・クーパー講演パート9:「JFK暗殺の真相」と「真の宇宙計画」
http://quasimoto.exblog.jp/10539621/
467Classical名無しさん:09/11/16 22:52 ID:dp6tl4Zk
>>466
オバマの宇宙人公表予定説って君の受信してる電波的にはどうなの?
46890-136:09/11/16 22:53 ID:Wd8cT..Y
>>466
アレックス・ジョーンズ・ショウ日曜版
http://quasimoto.exblog.jp/11034593

日本でもブタインフルワクチンの接種が始まっているが、もしも受けようとしていたら
これを見ておかなくては・・・・
>>466と密接な関係があるよ。

かの「第三の選択」で人類の間引きという戦略が述べられているが、これは闇チームが
騙されてしまった結果だね。
地球という宇宙でもピカ一の不動産を、騙してまんまと手に入れようとしている者たちに・・
お馬鹿だねw
469Classical名無しさん:09/11/16 22:56 ID:S6E/e.IE
>>457
田中うーはちょっとアレだがw

でもアメリカの威を借るなんとやらの人は確かにいるけどね。
防衛疑惑の時にはその黒幕らしき人も炙り出されていたが。
47090-136:09/11/16 23:07 ID:Wd8cT..Y
90-136コテ 
帰省中でこちらに住居を構えているが、
本来はこちら
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1257268539/l50
47190-136:09/11/17 01:15 ID:UCdvrDZM
>>468

>2009-11-16
オバマは娘にインフルエンザワクチンを接種させなかった!!

http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2009/11/post_3723.html
472Classical名無しさん:09/11/17 01:49 ID:QkdfcPro
>>471
突然悪いがスレ立てできなくて困っている
誰か立ててもらえないだろうか?
読んでスレ立て依頼されてる部分を頼む
↓なら立てる板http://sports2.2ch.net/operatexの行から
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1256288898/590の文章をよく読んでそのレスにテンプレとスレタイがあると
↓はこの板で立てられるかお願いしますの下からな?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1258188167/104スレタイ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1258188167/106テンプレで
上手くいけば2つとも立つんで両方試して欲しい
もし立てすぎ以外のエラーがでたら戻るしてもう1度やれば立つんで
473Classical名無しさん:09/11/17 02:55 ID:j7Jqz4dA
本スレは更新しました。

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から121
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1258393276/

474Classical名無しさん:09/11/17 02:56 ID:j7Jqz4dA
本スレはもともと政治と結託したヤクザの話で
政策議論スレじゃなかったよね。
こんなテンプレを書いてみたけどそう思いなおして向こうには貼らなかった。
同じ理由で本スレにはこっちのスレのことも書かなかったよ。

関連リンク
インターネット審議中継 (古いのは消えていく)
衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

国会会議録
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm
参議院(過去30日) http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/kaigiselect.html
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
475Classical名無しさん:09/11/17 07:47 ID:/6SVI/Oc
>>474
>同じ理由で本スレにはこっちのスレのことも書かなかったよ。

ここは規制時の避難所なんだから書かないと駄目だよ。
このスレは規制を無効化する狙いも込めてるんだからw
476Classical名無しさん:09/11/17 11:17 ID:j7Jqz4dA
さあ、わざわざ無効化する必要があるのかどうか。
2chは公器ではない、ひろゆきが商売でやってる掲示板だ。
運営が必要だと思って規制してるなら規制されてやろうと俺は思ってる。
477Classical名無しさん:09/11/17 14:25 ID:DYropGS6
色々面白いよ。メジャープロバイダが殆ど規制されている時、
どういう論調になるか。そして規制が今のように解除されてくると
どういう風に変化するか。
478Classical名無しさん:09/11/17 17:54 ID:wP9jfmhA
>>476
私見で避難スレを外す事は正しいとは言えないだろう。
そこまで言われると悪意があって外したと思われても文句は言えない。
そんなにこのスレが目障りか?
47990-136:09/11/17 23:15 ID:NENFXF9A
<フリーエネルギー>
さて暗めの話題が続いたので、メガトン級の明るい話題をばおひとついかが。

この新エネルギーはとっくの昔に実用化されていたが、まだ公然とは使われていないようだ。
というのも、これが表舞台に出てくると、闇支配グループばかりか一般企業にも強烈なるダメージを
及ぼす可能性が大きいからだねー。これをメジャーエネルギーにするには小さな政府では今の所
不可能に近く、世界的な政策合意が必要だろう。

あるいは世界全体にリセットがかかった時(マネー、システムクラッシュなど)、既成秩序を
ガラガラポンして一から立ち上げるといった場合には簡単に導入できる。(2013年ころかなー)
これがメジャーエネルギーになると、化石エネルギー供給国が不安定になり、国々の経済、軍事
パワーバランスが大きく変化する。
48090-136:09/11/17 23:23 ID:NENFXF9A
福田政権の時もう少し押せば、中国との境界線近くにある海上ガス田の共有が可能に
なるところだったが、無理押しせず現在も見て見ぬふりをしているわけは、軍事衝突の
可能性を見ていたという以外にも、このただ同然で製造可能なフリーエネルギーを知って
いたからかもしれないねーw  メタンハイドレードの開発が遅々としているのもネw

とすればアメリカが東芝等に原発企業を譲渡して手を引いたわけも、中国がごく最近まで原発を
500基作るといっていながら、今では大幅に原発発電目標値を下げているのは水の問題等ばかり
ではないかもしれないねー。
またトヨタなどが電気自動車(EV)よりもハイブリットにこだわったわけも、単にエンジン関連分野の
延命を計っただけではなく、これを知っていて温存したのかもしれない。
48190-136:09/11/17 23:33 ID:NENFXF9A
水1リッターを電気分解して発生したHHOガス(ブラウンガス)で400km近く走るという。
日本の町工場で開発され、私もこちらにアップしたものは、エネルギー効率が170%程度だったのに対し、
こちらは1700%という。これなら完璧なるフリーエネルギーだねー。

電気回路部分は汎用パーツで作れ、アマの自作では2000円もかからないだろうし、電気分解水槽は町工場でも
大学の部活でもこれなら材料費は1万円程度以内でもできるだろうね。
アメリカでは一式10数万円で通販されているようだ。
今過剰マネーが化石燃料にも向かっているが、あまりにも上がりがすぎたらこれが世に出て行かざるを
得なくなるので、ガス石油やさんも株やさんも要注意だねw

特許はすでに切れているので自由に作れるが、過去において船井グループに属する企業で
これを作ったら製作者が消去されたという情報があったので、作ってもマスコミには公表しない方が安全だね。
HHOガス
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-10328859717.html
48290-136:09/11/17 23:36 ID:NENFXF9A
地球温暖化の原因が何処にあるのかは別としても、CO2の削減もこれがメジャーになれば
半減は可能だろう。

究極のローコスト&クリーンエネルギー源。

人類はこれを持って次なる新世界に、光も闇もともに手を携えて進んでいけるだろうか・・ナ。
483Classical名無しさん:09/11/17 23:36 ID:C6iB54zM
>>481
そんなに自信があるのなら適当な理系の板にでも行ってできるかどうか聞いてくればいい。

ところで、宇宙人の発表についてはどう思う?
484Classical名無しさん:09/11/18 03:01 ID:4ZIjU1NY
あっちのスレは今例のコピペが連投中だから休憩。

>>478
私見も何も私はここが公共の機関とは考えてないのでやらない。
板やスレの利用に際して国内法に従い公序良俗を保ち板ルールを守る以外の何らの義務も負わない。
485Classical名無しさん:09/11/18 03:16 ID:4ZIjU1NY
水だけで走るエンジン、すごいですねー。
だったら空気だけでもできそうですね。
森美智代さんて人は1日1杯の青汁だけで健康に生活なさってるそうですよ。
だったら水だけでもできそうですよね。

うふふ、意味わかります?
486Classical名無しさん:09/11/18 06:27 ID:EylwHZow
無農薬の野菜を直接絞ったやつか?
487Classical名無しさん:09/11/18 06:41 ID:kz6P3b2I
外国人参政権=憲法違反を指摘した「与謝野論文」が友愛に立ちはだかる

http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/41780462.html
488Classical名無しさん:09/11/18 07:28 ID:GL16dTTk
「国民固有の権利」とは国民以外を認めない独占的利用を表すな。

their own right

不動産が所有者固有の権利であるものを表しているのが、登記帳簿
これが「他人の所有を排除しているものではない」なんて言い出したら、
不法占拠が横行してしまう。 あれ?戦後のどさくさでそういうことやった
下等生物がいたな・・・・
489Classical名無しさん:09/11/18 07:37 ID:GL16dTTk
憲法の英訳をいくつか見たら、もっときっちり書いてあるな。
Article 10. The conditions necessary for being a Japanese national shall be determined by law.
Article 15. The people have the inalienable right to choose their public officials and to dismiss them.

inalienable right in-alien-able 聞きなれない単語だが 否定接頭辞+侵略する+可能接尾辞

侵されない で yahoo 辞書(プログレッシブ英和が原典)では
譲渡されえない権利(▼アメリカ独立宣言文中の一句Life, Liberty, and the pursuit of Happinessをさす).

由緒ある言葉だったんだな・・・・
490Classical名無しさん:09/11/18 13:51 ID:VjXMM.cw
日本中で闊歩する詐欺グループのおかげで
世界中で働く日本人が狙われる。
外国から見れば巨額な金が数値の根拠もなく
1割削減しろっ!半額にしろっ!凍結っ!
アフォ面から投げかけられる。
日本のエンジニア・プロ集団の価値も失われていく。
「日本人子供手当てのために会社潰す・街壊す・
障害者切り捨てる・高い技術捨てる。信じらんな〜い」
そんで外国に巨額の大金ばらまいて大見得切るなんてー。
無知・無能・おこちゃま馬鹿国家の醜態のおかげで
金づる・かもにされ、切り刻まれても知んないわよん。

ジャパニーズに見えるおシナ様おセン様もご注意くだしゃいね。
491Classical名無しさん:09/11/18 16:13 ID:zobbRnBQ
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009110902&expand
 ハッブル宇宙望遠鏡が2002年に撮影したいっかくじゅう座の変光星「V838モノセロティス(Monocerotis)」と周囲のちりの雲。この星が、2012年に地球に衝突する幻の太陽系第10番惑星、俗に“惑星X”、“惑星ニビル”と呼ばれる天体が存在する証拠だとする風説がある。

 だが、NASAの宇宙生物学者デイビッド・モリソン氏は、「そんな天体は存在しない。きわめて単純明快な話だ」と話す。

 実のところ、この惑星衝突説は“2012年人類滅亡説”への関心が高まる以前からあった。地球外生命体からのメッセージを受け取ったと主張する女性などが広めたもので、惑星ニビルの衝突による“地球最後の日”は当初は2003年と予言されていた。

「惑星や褐色矮星など、いまから3年以内に内太陽系に接近する天体があれば、10年前から天文学者たちの研究対象にされているはずだし、いまごろは裸眼でも確認できるはずだからね」とモリソン氏は語っている。
492Classical名無しさん:09/11/18 17:41 ID:AYsa/ypQ
友愛野郎が在任最短記録を樹立してギネスブックに乗りそうですなあ。
493Classical名無しさん:09/11/19 00:46 ID:KgdjXvOo
がんばって、かきこみましょう。
494Classical名無しさん:09/11/19 18:03 ID:Xl8e56FQ
鴨山総理
495Classical名無しさん:09/11/19 20:33 ID:7mH7OvV6
>>476
なんて、羊なんだろう? と思うよな。そういう発言読むと。

ある。商売であろうが、私物であろうが何だろうが、関係ないよ。
実際にインフラ化してるんだから。

2ch運営のやり口が腹立たしい、という理由だけでも十分だ。
496Classical名無しさん:09/11/19 20:43 ID:6FVXQEC6
2chがインフラだとお考えならご自身でおやりになればよろしい。
他人に羊だなどとおっしゃるのなら、
ご自身で運営のアクセス規制が憲法違反だと訴訟でも起こせばいい。

重ねて申し上げますが私はここが公共の機関とは考えていないのでやりません。
497Classical名無しさん:09/11/19 20:44 ID:7mH7OvV6
>>496

もう張ったよ(笑)。こんなのなんでもないことだよ。
警察に手続が必要なわけでもないし。

理屈はどうでもいい。
498Classical名無しさん:09/11/19 20:46 ID:7mH7OvV6

2ch運営なんかとは話もしたくないから、規制するならどうぞご勝手にというのは同じだが、
嫌がらせ同然の真似をやられて、それでもしれっとしている様子を見ると怪訝な印象を受けますよ。

別の場所へ移ればいいわけ。人が移動すれば、2chなんかそれこそ必要が無くなるんだから。
499Classical名無しさん:09/11/19 21:17 ID:y2YIHO7M
>>498
ぐだぐだ言わずさっさと移れ。

ただし他所も基本的に2chと一緒だ。捏造だ通報だといった面倒事には関わりたくない。
そこも嫌なら自分で鯖立てて警察沙汰や裁判沙汰を楽しんでくれ。

そういうリスクも許容できないなら匿名ネットワークの普及に努めろ。
freenetやi2pといった匿名性の高いインフラは既にある。
足りないのは日本語の情報や使いやすいパッケージだ。

プログラミングやパッケージングなんて半年もあれば素人でもそこそこ見につく。
2chでくだまいてる暇があるならそういった活動に勤しめ。

ネトウヨが言ってるようななんちゃって言論弾圧じゃなくて本物の言論弾圧が
行われているところではみんなそうやってるんだ。
50090-136:09/11/20 01:08 ID:TGZNS3nU
マスコミがあらかた闇に囲い込まれている中で、闇が運営していないはずのないこの板で、
どうしてもっと徹底した弾圧規制が行われないのかと不思議がっている方がいるかもしれんが、
ここで得られる情報には限りのない富があるからだねー。
制限するほどその富の流入が少なくなるので、そのさじ加減が微妙なわけだがねw
以前の政権では「羊飼い」がコントロールしていたが、民主党になってからは「狼」
がかじりついている、痛いわけだw

私が発してきたこれまでの情報にも、世界各国で愛読者がいることが私には分かっていて、
世界情勢にわずかながらでもある一定の変化を与えている。
他の皆さんの情報にしてもその可能性があるだろう、ここではね。
50190-136:09/11/20 01:13 ID:TGZNS3nU
例えば前回のHHOガスについて、ロシアの情報収集機関がみていたならばこれは大変な
お宝情報のゲットになる。アメリカなどでは、すでに無料に近いエネルギー発生装置が出来ていて
スタンバイしているとすれば、これはお国の一大事になるからねー。
現在敷設予定の南回り、北周りルートのガスプラインも無駄な巨大投資になるかもしれない。
そしてEUなどとの国同士のパワーバランスが一気に変化してしまう可能性もあるのだねー。

しかし巨額投資が不要になると、その分で国内産業やインフラ、福祉などの充実が可能になるだろうね。
各国ともにここ5年間のレンジで、最大限の幸福を実現できたらそれでいいはずだ。
なぜなら世界には近くゲーム&システムリセット問題があるからね。
同じ理由で日中国境線近くでのガス田開発も、両国の無駄な投資が避けられるといったことも。
またそれをめぐる日中の軍事衝突を意図したシナリオからも開放できる。
50290-136:09/11/20 01:16 ID:TGZNS3nU
たった一つの発明や情報の拡散でも、このように世界全体を変えるほどの事態を招くのが今後の
我々の至近未来となる。それを恐れているのだねー、NWOは。彼らがコントロール不能の未来。
彼らはこれまで完璧に近いほど自分達の思い通りの歴史を作ってきたが、これからはそうはいかない。
そこで666バーコードの導入(完全人間家畜ロボット化)をやろうとしているのだが、
闇チームに属しているメンバーとしてもマイクロチップを頭に埋め込まれてロボットにはなりたくない
からねー。この世はたった0,00000・・・1%の人型ETのために存在しているわけではない。
ピラミッドの最上階の目は人型であって、人間ではないのだが・・・

ブタインフルワクチンでもケムトレイルにしても、もはや光も闇もない無差別テロが
世界中で公然と行われている。このような毒素に満ちた環境でも平然と生きられる新人種が
登場するとの未来予知情報があるが・・・・。
未来学的にはこれから日本が目醒めて立ち上がり、世界リードし闇システムを変えていく
というが、それは2013年以降のシナリオかもしれないねー。
503Classical名無しさん:09/11/20 09:23 ID:jzqCcLTY
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258658071/
【社会】 「民主・小沢氏側に、1億円提供した」 水谷建設トップ、供述…政治資金規正法に抵触の可能性★4
すごく素敵っ!

http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up13951.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/4c/Money_flow_to_Ozawa.png

民主党終わっちゃうの? 短命政権でギネス認定なの? どうなの?
504Classical名無しさん:09/11/20 09:47 ID:OoRciwz2
国民としては他に支持するところが無い以上民主しかないだろう。

小沢は強気で行くだろうな。
505Classical名無しさん:09/11/20 13:42 ID:ENzSAu.I
新十両黒鳩山が北朝鮮に行くんだってぇ〜?
日本にいるとタイーホされるから拉致被害者と身代わりに
亡命したらいいのに・・・オザワ黒といっしょにw
506Classical名無しさん:09/11/20 15:39 ID:osMxSijY
鳩山不況
東京発の鳩山恐慌を起こすなよな
507Classical名無しさん:09/11/20 18:23 ID:V/zFL8nk
日本の支配層はみんな朝鮮系だから。これ、ほんとの話。
508Classical名無しさん:09/11/20 20:33 ID:OnmO/lfo
ほんとですか。それ
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510Classical名無しさん:09/11/21 00:58 ID:ke2lE1dI
仕分け、科学技術にはなじまない…緊急提言

政府の総合科学技術会議(議長・鳩山首相)の有識者議員は19日、行政刷新会議が行った「事業仕分け」
で科学技術分野でも廃止や大幅縮減が相次いだことについて、「短期的な費用対効果のみを求める議論は、
長期的視点から推進すべき科学技術にはなじまない」とする緊急提言を発表した。

日本生化学会など生物系の9学会も同日、若手研究者支援の予算縮減の方針について、「日本の科学技術の
発展を大きく損なう不適切な判断」とし、見直しを求める要望書をまとめた。そのなかで、「民主党の科学技術政策
への期待が、事業仕分けにより失望に変わりつつある」と指摘している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091119-00001157-yom-pol
511Classical名無しさん:09/11/21 03:46 ID:xls8BBU6
なんでやねん
512Classical名無しさん:09/11/21 09:52 ID:35zWdJN6
日本をシナ以下の三流国に転落させるのが民主党工作員の使命なのだから、
科学技術を停滞させるのは当然の工作活動だわな。
513Classical名無しさん:09/11/21 11:38 ID:aHrJmhdg
test
514Classical名無しさん:09/11/21 13:26 ID:n0MooZb2
一部の人間がアクドイことをするおかげで
みんなが迷惑をしているので、その一部から他を
開放する必要がある。

というこの論旨はもう古い。いつの時代も本当に
悪いのは、思想を持たないパンピーである。
それはもうほとんど恒等式化しているくらいの真実だ。

…らしい。どっちが正しいんだかw↑の奴は歴史が証明してるって奴らしいが
詳しいことはお察しくださいのようだ
真実や歴史だって知る限りのものでしかないんだけど
515Classical名無しさん:09/11/21 13:49 ID:4cniP.WI
>>514
むふふ。
516Classical名無しさん:09/11/21 19:53 ID:xls8BBU6
うち、なんでカキコでけへんのん?
517Classical名無しさん:09/11/21 20:27 ID:.Aceg3Nw
>>516

それはなあ、天王寺の公園のカメにピーナッツ噛め言うても
よう噛めへんねん


カメ、豆、かめまんねん    言うてな。
518Classical名無しさん:09/11/21 21:01 ID:xls8BBU6
>>517
ツルはもうしませんねん
言うたら許してくれはるんやな

ツルでもコウノトリでもないサギがおったで
519Classical名無しさん:09/11/22 20:03 ID:JX/Mcih.
とにかくage またいつ規制ひっかかるかわかったもんじゃない。
520Classical名無しさん:09/11/23 06:15 ID:xtb71Qew
おばんでがんす。しんがんす。
521Classical名無しさん:09/11/23 10:14 ID:qWyutAic
南ア通貨急落で「くりっく365」を提訴へ 一部の投資家
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091123AT2C2200222112009.html

コメルツ・・・・・・・カッ
522Classical名無しさん:09/11/23 19:33 ID:qWyutAic
命がけの予防接種 by  ロバート・ケネディー・ジュニア
http://www.rollingstone.com/politics/story/7395411/deadly_immunity/

出所:2005年6月20日の米「ローリング・ストーン」誌掲載記事を日本ホメオパシー医学協会にて翻訳


http://www.jphma.org/topics/topics_47_Kennedy_Report.html
523Classical名無しさん:09/11/24 00:55 ID:iggixnm2
本スレの下らん書き込みが急造している・・・・
524Classical名無しさん:09/11/24 07:24 ID:mVOoXhXU
おはよがんす
しんがんす
525Classical名無しさん:09/11/24 10:06 ID:iggixnm2
23 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん New! 2009/11/23(月) 00:17:43
麻生(2008/9/24-2009/8/28)
鳩山(2009/8/31-2009/11/20)

この期間の変化率(全て%)
    TOPIX 日経 SP500 ドル円 ドル建て日経平均
麻生 -17.0 -13.0 -13.2  -11.9  -1.3
鳩山 -13.2  -9.5   6.9   -4.4   -5.3

こうして見ると麻生は円高、米国安で下がったが、麻生独自の要因で無いと言える。
鳩山は米国と逆で一人負け、更に円高要因以上に市場から否定的に見られているのが分かる
526Classical名無しさん:09/11/24 14:40 ID:iggixnm2
あれれ?また比較的まともな・・・w

<トランス脂肪酸>表示義務づけ検討を指示 福島消費者相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091124-00000042-mai-pol
527Classical名無しさん:09/11/24 15:46 ID:.ULxxtzg
行政刷新会議でJICA関連予算の縮減が決まった模様

海外青年協力隊なんぞ害虫省の税金浪費に使われてるだけなので廃止してしまえ

これが海外青年協力隊の実態だ
http://jica.fanspace.com/
528Classical名無しさん:09/11/24 16:17 ID:rt5aqTwk
いいねえ。
529Classical名無しさん:09/11/24 19:38 ID:c/ZCOv3s
日本とスイス、国債の安全度で世界トップ10から転落−豪・NZが浮上
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=agZPaIpgTP10

メガバンクの貸出資産の質の悪化と資本基盤が懸念されるとコメント
フィッチ・レーティングス−東京/香港/シンガポール−2009年11月24日
http://www.fitchratings.co.jp/pressReleaseDetail.ctl.php?id=2736

狙われた日本金利市場
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2184

また、ジャパンプレミアムとか言い出して、日本株空売り仕掛けますか?どこかの連中は?
その割には、円安にならないのだがw
530Classical名無しさん:09/11/25 22:25 ID:yo0nrDKI
忘れずカキコ、ご苦労様です。いつくるかわからない規制にいやな思い何度もしました。
531Classical名無しさん:09/11/26 04:56 ID:djm6rh/w
しかし、脳味噌が5gくらいしかなさそうな台湾女とか
東北大卒で栃木のイナカッペとかが
わざとらしく体育館なんぞで、国家の根幹に関わる事業にまで
厨房みたいに口をとんがらかして「必殺仕分け人」とかほざきながら
滅多矢鱈と予算をぶった切ってる様子はどう見ても異常だな

自衛隊いじるなら三菱・小澤・死んだ田村の防衛利権関連の開示が先だし
スパコン語るなら、すでに海外流出してしまった『日本の頭脳』の現状を
今すぐ国民に知らせるべきだろ

あの台湾のバカ女は自分の選挙の事しか考えていないのがモロ見えで痛すぎだなww
532Classical名無しさん:09/11/26 05:09 ID:djm6rh/w
つうか、やっぱ小澤の悪知恵にはガキじゃかなわないな

さてと、本気で海外移住でも考えるか

皆さん、どこかお薦めがあったら教えてください
治安とか考えるとハワイぐらいしか思い浮かばないw
533Classical名無しさん:09/11/26 09:35 ID:F/1i3lB.
JOC仕分け人「五輪は参加することに意義」

仕分け人からは「五輪は参加することに意義があるのではないか」
「ボブスレーなどマイナーな冬季競技を支援する必要があるのか」
などスポーツ行政への理解に欠ける質問も多く、同専務理事は
「国費だけでは足りないからやりくりしてる現状が理解されていない。不勉強だし無責任だ」と批判。
竹田恒和会長は「横並びでスポーツも聖域じゃないということか。声を大にして(必要性を)訴えたい」と話した。


2009年11月26日
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2009/11/26/01.html

事業仕分け資料
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/pdf/nov25-pm-shiryo/3-57.pdf

レンホー臭のする発言だけど、規制緩和委員会と同じで発言者が誰なのかわからないのは
おかしい。
http://www.cao.go.jp/sasshin/index.html
534Classical名無しさん:09/11/26 17:16 ID:s9ttEXF2
939 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/26(木) 16:45:03 ID:ULXr6UzT0
研究費を伸ばしハイテクの生産性を高める諸外国に対し、
役人叩きで喜んでる日本人…
何で日本だけがデフレなのか分かった気がする。

第1−2−18図 主要国等における政府研究開発予算額の推移(購買力平価換算)
2000年度を100とした指数
米国 131.7
中国 225.6
日本 106.9
英国 120.2
韓国 173.9
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/015/005.gif

第1−2−24図 ハイテク産業の付加価値収益(注5)の国別世界シェア
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/015/012.gif
535Classical名無しさん:09/11/26 20:12 ID:3E.ZRoXc
どんなハイテクだって海外生産したほうが安上がりだというのが経団連の発想。
ハイテクに税金投ずる意味あるのやら。
536Classical名無しさん:09/11/27 06:00 ID:aLKXBDeU
それを言うなら、バカレンホウは安い弾薬を海外から輸入しろだとよ。
自衛隊の服も。
有事の際、どうするんだよ、あのバカは。海外から輸入するのかよ。
国内産業は潰れているぞ。本当に最悪だよ、死ねよ死ね。
537Classical名無しさん:09/11/27 08:09 ID:UspoGwJA
中国の伸びもあるし
ハイテクだっていつ追い越されるのやら
538Classical名無しさん:09/11/27 11:37 ID:XIBLsOF2
>>536

海外製(US)5.56mmNATO弾は20円で、輸出価格は110円
日本製5.56mm弾は80円

軍の制服については、自国以外から輸入している国はない
どこぞのスパイが制服を横流しする危険性がある
539Classical名無しさん:09/11/27 12:40 ID:xolk/GiI
956 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2009/11/27(金) 02:03:29 ID:8Vw019Y70
配当1300万円支払い求め、民主・糸川議員を提訴
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091127-OYT1T00047.htm?from=top


どんどん化けの皮がはがれてくな。w
540Classical名無しさん:09/11/27 20:14 ID:yxR9jUsU
>>535
経団連すらそんな考え方をしてるかどうか怪しい。
少なくとも税金を投ずる必要はないと言い切るお前は外国人だろ?
541Classical名無しさん:09/11/27 20:41 ID:fQ4uQP6U
>>540
日本人だよ。証明のしようは無いがな。お前さんが日本人だと証明できないようにね。

お前さんの脳内じゃ日本企業は海外に生産拠点を設けてないのか。
外国人労働力も入ってきてないのか。
先日など、トヨタが中国に、なんと研究開発拠点をと言ったら何故か株価上がってたが。
ようは人件費が安いからだろ。まあアメリカのご機嫌取りという場合もあるか。

そんな企業の為になるものが、日本人の為になると言う論拠を示せよw
せいぜいが、ごく一部の日本人の為だろうな。
日本の貧困率は15.7% 厚労省が初公表
http://www.asahi.com/national/update/1020/TKY200910200185.html
542Classical名無しさん:09/11/27 22:24 ID:lZBY40Hs
日本の赤っ恥草履屋は、COP15に行くんかなぁ
大暴落しそうだな
オザワさんも政治をお金で買うてもろて
有終の美でも飾らせてやろうなんて
温情かけてるばゎいじゃないわよもぉ
外国にわ通用しないわみんなへそで茶を沸かしてるゎ
いい加減にちないと日本飛んじゃうよぉ
543Classical名無しさん:09/11/28 11:51 ID:kDGANRbA
今頃何言うてますねん闇さんw
シン管スのお師匠はんも友愛されてましたやんけw
日本の野党って反対反対で粘って謝って謝って
外国からもお金がもらえる利権で食べてる
総会屋みたいなもんだと思ってまちた。
1年前の麻生邸見学ツアー公防事件の首謀者が
シン管スの後継者で、上野派遣村で巣くって
今や権力者側についてるいとをかし。
事業仕分けで漢方薬の保険はずして
そのスッポンファイザーが日本のじぇねりっくに
入り込んだのもいとをかし。
こんままだど政府主導のオウム事件がおこるわろし。
544Classical名無しさん:09/11/28 19:42 ID:exIsc9V2

スレ立てて

ttp://news.3ch.jp/test/bbs.cgi

スレタイ:【3ch】不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から1

本文  : 闇さん、こっちにも出張してね。

545Classical名無しさん:09/11/30 00:08 ID:.SYPi8YM
あげage 気をつけよう、いつ来るかわからぬ地震と規制。
546Classical名無しさん:09/11/30 07:57 ID:GGnLdZdo
これくらいを2-3回張ったら規制だって・・・
それでかなり多くの奴がやったから大規模らしい。

2 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 10:58:07 ID:MS5HBN+8P
【投稿例】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258445922/18
> 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/11/17(火) 17:47:12 ID:54QLY+jX
> 5 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/11/10(火) 15:42:10 ID:prsf6s+c0
> 在日韓国人の「外国人参政権」を欲しがる理由の一つ↓
>
> 169 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 10:01:24 ID:5ozHTHPl0
> 2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)
> すべての原因はこれだったみたい
> 2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
> しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
> その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて
> 永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体

547Classical名無しさん:09/11/30 14:01 ID:/kKl6XbI
マルチコピペ拡散なんて迷惑行為は通報されて当然だろ。
それもかなり多くなんて論外だ。
害宣はリアルでも2chでもうざがられるのがわからんかね。

巻き添え規制がないならどうでもいいが、
あったら前回同様ネトウヨ氏ねで埋まるよ。
548Classical名無しさん:09/11/30 17:39 ID:GGnLdZdo
規制を辿ったらものすごい努力で抽出してるし、組織的な犯行の線が強い。

★091128 複数「「外国人参政権」を欲しがる理由」マルチコピペ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1259373318/4-40

スケート板
●●●●●●チョン死ね!●●●●●●
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1254655914/

さすがにこのスレに、548の内容はOKなんじゃねw

549Classical名無しさん:09/11/30 17:40 ID:GGnLdZdo
他にどんなコピペが規制されているか1

> いま在日朝鮮人たちが焦ってる理由
>
> ==========
>
> 2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)
> すべての原因はこれだったみたい
> 2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
> しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
> その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて
> 永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体
>
> それだけじゃないお
> 数年後には在日韓国人には母国で強制的に参政権を与えられるから
> その後だと二重権利となって日本での参政権が獲得できないからミンスが外国人参政権を急いで法律化したいのはその辺にあるんじゃないの?
550Classical名無しさん:09/11/30 17:41 ID:GGnLdZdo
その2

> 円より子議員(民主党)提出の
> 「外国人住民基本法」も、
> 「外国人参政権」と同様か、それ以上に危険。
> http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1257965615/1-100
> (因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、
> 外国人参政権を阻止する署名活動展開中)
>
> 民主党は、財源が少ないくせに、
> 外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
> 例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
> 外国人留学生に対し
> 1人当たり1年間に200万円程の補助をしている等・・・
> 国民よりも外国人にお気遣いの民主党。
> 日本国民にとって百害あって一利無しである
> 外国人参政権をも認めようとする(これに関しては、公明党・共産党・社民党も)等、
> 民主党に任せておいたら
> 間違った方向に進みそうで怖い。
551Classical名無しさん:09/11/30 17:41 ID:GGnLdZdo
その3

> 今すぐ、在日韓国人が「外国人参政権」を欲しがる理由↓
>
> 2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)
> すべての原因はこれだったみたい
> 2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
> しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
> その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて
> 永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが今、民主提出の真意
>
> ソース
> 韓国「兵役逃れ犯罪」に対策、新制度導入・処罰強化へ
> 10月9日15時42分配信 聯合ニュース
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000034-yonh-kr
552Classical名無しさん:09/11/30 17:48 ID:GGnLdZdo
結果

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1259373318/137-141 

というメジャープロバイダ全滅
553Classical名無しさん:09/11/30 18:29 ID:ON0zyBP6
日本でも徴兵制にしたらええのになぁ。
554Classical名無しさん:09/12/01 13:56 ID:pCbwzrbQ

行政刷新会議の全映像は見られない?
一次ソースとして、誰がどんな発言したか確かめたいけど。

555Classical名無しさん:09/12/02 01:35 ID:xHUGGbEs
>>554

ライブの記録ならニコ動にある
556Classical名無しさん:09/12/03 11:02 ID:HbN07aLI
中台通貨決済、ECFA調印前に=中国人民銀行[金融]

台湾を訪問中の中国人民銀行(中央銀行)の胡暁煉副行長は、人民元と台湾元の直接両替を柱とした
通貨決済業務について、「経済協力枠組協議(ECFA)の締結前に調印したい」との意向を示した。
協議はすでに最終段階に入っており、技術的な調整を残すのみという。胡副行長の発言から、業界では
今年末か来春前との観測が広がっている。

台湾 2009年12月3日(木曜日)
http://news.nna.jp/free/news/20091203twd002A.html

極東ネタだけど、これって何気にすごいよね。
557Classical名無しさん:09/12/03 18:17 ID:ux3xvXPE
また、規制かかったよ。
558Classical名無しさん:09/12/03 18:28 ID:ux3xvXPE

【避難所】不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4915/1259832465/

もういい加減にしてくれって感じで作りました。他の方もあちこちに作ってください。
ここだっていつ規制されるかわからないし。
559Classical名無しさん:09/12/03 20:37 ID:I8zB.MXY
>>558
兄ちゃん
なんかかっこええ
パ・・・パルメザンみたいやっ!
560Classical名無しさん:09/12/04 15:31 ID:zo6Hmsus
じいちゃん みんしゅ党は無能すぎたけど
うち白い巨塔は幻想やと思うねんけど・・・
でもな、お茶゛碗がじいちゃんと戦うて二人とも
逝ってしまってもおもろいなぁ
インチキ21世紀りんちょうも
インチキ音羽も潰れて本屋も電波屋もこけてしまうのん?
日本人を弄んだ奴らのせいで国造りの神さんが怒って
1995みたいな災が降ってくるとこわいおぉー
561Classical名無しさん:09/12/06 23:32 ID:C1Vy.Aak
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から123
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1260093809/
562Classical名無しさん:09/12/08 17:01 ID:xMph4HgM
トラトラトラ
563Classical名無しさん:09/12/08 17:04 ID:w1xM3Z0c
消費者金融の大手5社を含む10社が債権回収のため借り手全員に生命保険をかけて掛け金を支払い、
死亡時の受取人になっていることがわかった。貸借契約と同時に大手生保に保険加入手続きを取り、
遺族への死亡確認をしなくても支払いを受けているケースが多い。多重債務者の相談・支援団体は
「契約書の片隅に記載され、大半の人が知らないうちに命を担保にされている。
厳しい取り立ての原因にもなっている」と批判。金融庁も保険の加入や死亡確認方法について調査に乗り出した。
金融庁の内部資料などによると、消費者金融10社は借り手を被保険者として、
564Classical名無しさん:09/12/08 17:13 ID:w1xM3Z0c
外資系を含む大手生保を主幹事社に「消費者信用団体生命保険」の契約を結び、
掛け金を支払っている。借り手が死亡した際、医師の死亡診断書や死体検案書を
遺族から入手して生保に提出し、残った債務と同額の保険金を請求する。
借り手の保険加入に当たっては、大半が貸借契約書と保険加入書が同じ用紙で、
貸借契約書の中に小さく「保険加入に同意する」などとしか記載されていない。
全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会は「十分な説明や意思確認があるとは言えない。
自分が加入した保険会社名さえ長年知らされてこなかった」と指摘する。
死亡確認(自殺を含む)については、医師の死亡診断書などがなくても、業者が入手した住民票で代用している。
565Classical名無しさん:09/12/09 06:50 ID:6p0RhTQk
亀さんは納税時期にまたばら撒きすんのかなぁ
税金未払い者の強制徴収して歳入に回す見せ金で
点数稼ぎして参院選まで突っ走るん?
いくらお子ちゃま内閣でもんなこたぁせんよね?
56690-136:09/12/10 00:27 ID:Swfu6BHU
>>466の情報に強い関心のあった方は、次のも楽しめるのではないかな。

ラケルタファイル(The Lacerta File)
http://blog.chemblog.oops.jp/?eid=993348

人類の遠い祖先が爬虫類族だという情報を私は得ているが、レプティアン族は同じような爬虫類属で竜族、
ヘビ族と同類関係。人間の脳には「爬虫類脳」という原始的な生存に関わっている脳があるというが、
これは遠い昔の名残かな。
56790-136:09/12/10 00:32 ID:Swfu6BHU
彼らがいうには、地球が初めは自分達爬虫類族の所有物であったが、あとからやって来たエロヒムという
旧約聖書の神々が宇宙核戦争などを繰り広げた後で勝利し、彼らから地球の支配権を奪ったと主張している。
レプティリアン族は地球の内部に生活の場を移して今日まで至っていると。
アダムとイブの失楽園でも登場する知恵を授けたヘビが彼らのことだとも言っているねー。
そのインタビューに出ているレプティリアン族の女性(シェイプシフター)が
かなり面白い情報を公開している。
しかしこの情報の全部を信用するわけにはいかない。
なぜなら彼らの本性は平気でウソをつく「騙し屋」だからね。
現在地球を牛耳っている闇勢力(NWO)の背景にいる種族がこのレプ族。
頻繁に出てくる例のグレイ族は有名だが、彼らはその恐ろしい風貌ゆえにスッピンでは
現れないという。
56890-136:09/12/10 00:36 ID:Swfu6BHU
近いうちに彼らが公衆の面前に現れる可能性も出てきているが、その時には仰天して腰を抜かしたり、
頭がショックで真っ白にならないように、Uチューブにそれらしき画像があるので、今のうちになれて
おくといいかもねw
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=tq1SgXIKI3U&feature=related

これから今まで隠されてきた大いなる真実、現実が、さらに加速をつけて目の前に差し出されるというが、
リアルなホラー劇場としてでも楽しまなくちゃ損そん。
これを食べ物の自給が可能な田舎中山間地で見られたらいいねー。
56990-136:09/12/10 20:36 ID:iKFfZj8U
■大いなる秘密(上)レプティリアン 爬虫類人 CommentsAdd Star 
デーヴィッド・アイク 三交社 2000年刊

http://d.hatena.ne.jp/hourou-33/20070723/1188540883
http://d.hatena.ne.jp/hourou-33/20070723/1188540884

レプティリアンの概要がつかめたら、上記の記事もあまり抵抗なく読めるはず。
これまで著名な作者には、ほとんどといっていいくらい闇の陰がちらついていたが、
最近では純粋な光も灯りだしたような感じ・・・・かな。
上記の著作を私はまだ読んではいないが、このwebでの記事を見るかぎり極めて重要な
いくつかの真理が語られているので、おそらく闇と裏取引はないのではと思える。
ただしその他のまだたくさんある重要な事項(秘密)に対する記述がないので、
そこのところはまだ確定できない。早くこの本を取り寄せて見てみなくちゃね。
99%は正しくとも残り1%未満の記述部分で、落し穴にはめるケースもあまたあるからねーw
57090-136:09/12/10 20:36 ID:iKFfZj8U
その情報とは・・・・・次回から、この記事についての私なりの小解説を付けさせていただく。
今後のサバイバル、さらには人間種の進化にとっても極めて役立ちそうな記事だからね。
571Classical名無しさん:09/12/10 23:32 ID:2ZmWcRxQ
>>566
おまえ何十年前の腐ったネタひっぱりだしてきてるんだよ。
懐かしすぎて吹いたわ。
572Classical名無しさん:09/12/10 23:34 ID:2ZmWcRxQ
それにしても馬鹿すぎる。
まあオカルティストなんてパソコン使いながら大まじめな顔で呪いがどうとかいってる真性の池沼だからしかたがないが。。。
あまりにも程度が低すぎるよ。
57390-136:09/12/11 19:37 ID:hl/dXm5.
http://d.hatena.ne.jp/hourou-33/20070723/1188540883

生命は永遠に続いて終わることがない。
すべての事象は、生命が「光」へと向かう途上での経験なのだ。

至高のレヴェルから見るならば、この世には善も悪も存在しない。
自らの選択によって経験を積み重ねてゆく意識のみがただ存在している。

この本が明らかにする数々の驚くべきできごとは、
「光輝く自由の夜明け」へと向かうプロセスの一部なのだ。

 どうか気づいていただきたい、2万6千年来の「大いなる意識変革の時」が近づいていることを。
そして、これからあなたが知ることになる数多くの深刻な情報にもかかわらず、
今ほど生きるのにすばらしい時代はないことを。

                       デーヴィッド・アイク
57490-136:09/12/11 19:42 ID:hl/dXm5.
文頭のこの一文を見ると、彼の認識の深さが知れる。
この先私の知っていることとの乖離があったら困るな、
ぐらいの強烈なインパクトを持った内容だねー。
575Classical名無しさん:09/12/11 20:01 ID:MwhgASFU
モルモン系か?脳味噌にカビが生えてるな
576Classical名無しさん:09/12/11 20:07 ID:wjjYH57o
>90-136殿
ここは本家の方が規制で〜の場合の避難所ですが、
その時にまたスレ立てれば良いのであり、維持しなくて良いのでは?
577Classical名無しさん:09/12/11 20:23 ID:F98JIO2s
おばんでがんす晩上好〜w。
57890-136:09/12/11 20:56 ID:hl/dXm5.
>生命は永遠に続いて終わることがない。
 すべての事象は、生命が「光」へと向かう途上での経験なのだ。

「生命」とは意識、魂・・・・この不死性をいい、肉体のあるなし(物理的生死)に関わらず、
永続していく目に見えないエネルギー(コード)のことをさすのだろうね。
コードといえばDNAがそれに該当するが、まだ我々の知りえるDNA情報はごくわずかな
ものに過ぎない。

未解読同然のジャンクDNA部分は、海水に浮かぶ氷山の水面下に相当する広大なる未知なる領域だが、
ここが解読される時が来たら「生命とはなにか」「自分とはなにものなのか」が誰の目にも明らかになるだろうねー。
ここには宇宙が始まって以来存在した自身の履歴データ(記憶)が収められているという。

この世には前世の記憶を持った人々も数多く存在するが、それは肉体を失っても意識は残っている
という証拠のひとつにもなるだろうね。
もうひとつの証拠は「臨死体験者」の死後の世界から持ち帰った情報の正当性にみることができる。
57990-136:09/12/11 21:02 ID:hl/dXm5.
>生命が光へと向かう・・・ここはちょいと理解しがたいだろうねー。
光とは何を意味するのか?

1、光=無限大の情報、とした場合には分かりやすいかな。
つまり生まれたての赤ん坊がいろいろ体験を重ねて大人になって「死=肉体を脱ぎ捨てる」までに、
各個独特のデーターを収集してまた次なる肉体装置に入り込むという輪廻転生の過程で、
どんどん「持分のデータ=光」を拡大していく。

そのデータには善人役も悪魔のごとくの殺人鬼、悪玉役当時の記憶も、動植物、鉱物、星存在としての記憶も
一緒に納められているという。
現在自身が哀れな毟り取られ虐待されている羊役を演じていると思っていても、前世では逆の支配者、拷問人役を
演じているかもしれないんだね。
そのデータには獲得したノウハウも含まれているから、いわゆる「神になるノウハウデータ」まであるかもしれないねーW

58090-136:09/12/11 21:07 ID:hl/dXm5.
2、光=光体・・・これはちょいと想像を絶するだろうねー。
スピリチュアル方面の探求者にはお馴染みだが・・・・・。光る玉の存在(神)とかね。
一応概念だけでも言ってみるかな。

生命(意識、魂)の進化過程の一齣であり、現在は肉を意識が乗り物や器、道具として使用しているわけだが、
さらに進化が進めば、やがて「肉体という道具」を卒業して「光体」に乗り換えとなる。
つまり見た目には「光輝く存在」だね。
近々、地球に到達する莫大なる宇宙放射エネルギーのトリガーを受けてこの状態を一気に獲得する方がたも
大勢出てくるというが・・・。

その結果「闇勢力、ヤクザの大親玉=地球管理機構」は地球の支配権を失うので、現在大慌てなのだがねw
581Classical名無しさん:09/12/11 21:26 ID:MwhgASFU
キチガイは早く市ね
582Classical名無しさん:09/12/11 21:53 ID:F98JIO2s
あのぉ90−136さんのブログはどれですか?
566?
573?
うちなぁ、超常現象はわからへんねんけど
でもな・・・実はな9月にその光が・・・あるねん
583Classical名無しさん:09/12/12 01:24 ID:RBDt3sV2
天皇陛下の接見は1ヶ月ルールがあって、臭金平副主席と会うなんてのは却下のはず。
そもそも、臭は何待遇で来るわけ?

副レベルで天皇接見が可能なら、主席は天皇より上ということを中国国内に見せ付けるだけでしょう。
宮沢、河野もクソだけど、鳩山、平野、岡田、小沢、あ、書ききれない、、、民主はクソ過ぎる。

特に鳩山は、1ヶ月ルールを「杓子定規」」だと。

だいたい、ウイグル虐殺主犯なんだろ。
ふざけるな、鳩山。
584Classical名無しさん:09/12/12 02:05 ID:MSA6UO7s
585Classical名無しさん:09/12/12 10:57 ID:S5JPGHHo
その理屈ならチェイニーが会談してるから米大統領は陛下より上だな。あほくせ。
586Classical名無しさん:09/12/12 22:13 ID:n0BcQnpA
おばんでハセヨ〜w
2.26では兄ちゃんは押し入れの中に隠れて
弟が殺されるんでつよねw
一輝のお友達の仙石イエスでYes we canなのかちら
58790-136:09/12/13 00:10 ID:Rkhb1PsY
>どうか気づいていただきたい、2万6千年来の「大いなる意識変革の時」が近づいていることを。
そして、これからあなたが知ることになる数多くの深刻な情報にもかかわらず、
今ほど生きるのにすばらしい時代はないことを。

2万6千万年以来の大いなる意識変革の時・・・・2012年冬至が転換点、区切り、到達点。
あと3年しかない、あるいはまだ3年もある・・・・・かな

これからは「お金持ちより時間持ち」の時節。
∴時間無駄食い、マインドコントローラ家畜奴隷化マシーンTVはポイする。
588Classical名無しさん:09/12/13 11:28 ID:wG8WtjeY
サンプロ

日教組の実像  テロ朝で取り上げる真意は??
589Classical名無しさん:09/12/13 12:18 ID:W24wNVPo
>>588
衆愚政治を煽ったのはアカヒではなく
日教組の運動家が安部政権の教育制度改革への反発にしたことだた

輿石が調子に乗って次期総理を狙い始めたから

高野ちんの北のスポンサーがくすりっと笑えなくなったから

CCTVに乗っとられそうだから
590Classical名無しさん:09/12/13 12:36 ID:LOQmWwNo
>>587 あんたやっぱこっちの方が居心地いいわけ?
591Classical名無しさん:09/12/13 14:44 ID:zyxVKvdI
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1256841082/
592Classical名無しさん:09/12/13 14:44 ID:zyxVKvdI
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から124
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1260641578/
593Classical名無しさん:09/12/13 21:49 ID:wG8WtjeY
犬HK

膨張する中国マネー  放送していますね
594Classical名無しさん:09/12/15 06:13 ID:6aMt4qZg
ロックと天皇陛下があったと昔あったが、どれくらい前から予約してたのだ?
595Classical名無しさん:09/12/16 12:19 ID:izPfqRfY

前田さんが受け取ったメールらしいw
ttp://image.blog.livedoor.jp/kingcurtis/imgs/5/5/55c26556.jpg

なんか、永田メールに似ているねww。
596Classical名無しさん:09/12/16 18:13 ID:O3YguTAw

また、規制です。。。
597Classical名無しさん:09/12/16 19:43 ID:hyppcnsU
おなじく。
598Classical名無しさん:09/12/16 19:47 ID:hyppcnsU
陛下はロック皇帝のシモベ。あのA級戦犯に罪をなすりつけて生かしてもらった。
だから米国には逆らえないっちゅうに。
599Classical名無しさん:09/12/16 19:48 ID:gB1Gj7vQ
>>598

それ、ソースは?
600Classical名無しさん:09/12/16 19:48 ID:eHYW04Oo

小沢一郎HP掲示板
ttps://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8_b.php3?b_id=19&d_order=4

擁護意見が多いw。
601Classical名無しさん:09/12/16 19:54 ID:gB1Gj7vQ
238 名前:エージェント・774[] 投稿日:2009/12/16(水) 19:52:27 ID:GJ7VhqOD
小沢一郎12月12日 韓国にて

「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」

・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである。と著名な先生が唱えている。
・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ

http://www.youtube.com/watch?v=xOhxYH9Uyuc (1/5)
http://www.youtube.com/watch?v=YPLj86CyUkQ (2/5)
http://www.youtube.com/watch?v=mDBXwgOTLGg (3/5)
http://www.youtube.com/watch?v=i5wiTy7OsE8 (4/5)
http://www.youtube.com/watch?v=R8T_eSSKPi8 (5/5)
602Classical名無しさん:09/12/16 20:23 ID:hyppcnsU
>>599 山口県人は知ってるって。明治天皇が大室だってこと。つまり明治維新で日本を乗っ取ったわけよ、朝鮮系が。
その人たちが、真・保守とか美しい国とか靖国とか騒いでるの。なんで朝鮮総連施設が靖国の隣にあることを、保守さんは
起こらないわけ?それはかれらが朝鮮系で、在日企業からたっぷり金を恵んでもらってるから。
603Classical名無しさん:09/12/16 20:55 ID:qve.Gzq2
>>602

えーっと。。。大室寅之祐=明治天皇説はよく聴くけど、それが朝鮮半島系だ、というのは初めてだなぁ。

こんなのはありますけど。

大室寅之祐(明治天皇)の出自と近代皇室について
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/nanboku4-1.html
604Classical名無しさん:09/12/17 21:02 ID:2cr5pyKQ
mata kisei
605Classical名無しさん:09/12/17 21:09 ID:2cr5pyKQ
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1261051719/
606Classical名無しさん:09/12/18 12:10 ID:Ebv.XbiQ
あげ
607Classical名無しさん:09/12/18 12:11 ID:Ebv.XbiQ
私は大丈夫みたい。でもいつされるかわかんないのがむかつく。
60890-136:09/12/19 00:40 ID:bJSpUnks
↓こちらに出張中  >43

【アトム通貨】地域通貨総合【ヴェルグルの奇跡】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1260167614/
609Classical名無しさん:09/12/19 05:32 ID:xIWjOWrg
ぽぽやま帰国後のいつもの自画自賛トークが楽しみだな
癌の中国を取り込む工作も失敗し
豪アフリカはちゃんとお支那様の
言いつけ守ってお米からも総スカン
鳩山イニシャチブとか売名行為のあげく
めでたく化石賞までいただいて赤っ恥
経団連が怒り出すおね
CM離れでTVのコメンテーターの面子も変わるんかなぁ?
610Classical名無しさん:09/12/19 19:58 ID:PqaLRteE
1
611闇の声:09/12/20 09:59 ID:jrxu0YG2
とうとうあちらでも書けなくなった。
どなたか、これを貼り付けてくださると有り難いが・・・

観光立国と前原は言っているが、それは荒唐無稽な夢物語であり同時に
誤った現状認識は問題を大きくするだけだ。
つまり、観光立国は今の日本には有り得ない。
その理由だけれども、まず銀行の融資問題がある。
銀行関係者に会って話を聞いたが、本音として不動産と観光には・・・
特に地方の観光関係者にはびた一文出せないと言う。
また、中国頼りの安易な姿勢にも、香港の中環にあるショッピングモールの例を引いて
説明していたが、世界で一番身勝手で施設を壊す観光客は中国人であり、何か問題を
起こした時に一番暴力を振るうのも中国人だと言う事だ。
その意味で、中国人を呼ぼうと言う企画は絶対にダメになる。
612闇の声:09/12/20 09:59 ID:jrxu0YG2
日本人が来なくなるからだ。
日本人はトイレの使い方に煩い。
ところが、中国人はその辺が全くダメで汚し放題に汚す。
だから、例えば一回部屋を使った後の掃除代に日本人なら千円かかる処が
中国人ならその倍掛かる様な話だ。
また、中国資本が虎視眈々と狙っているのがその観光地であり、ホテルを買い占め
その周囲の土地を買い占め・・・何の事はない、中国租界を作ろうと言った話だとか。
当然その背後には政府の意向と、特に解放軍の意向がある。
体良く日本占領が出来る・・・しかも合法的に出来る。
一度日本人を追い出せば、後はお得意の喧嘩技で日本の警察を入れなくし、そこに
軽装備の軍人を常駐させる事も出来るし、だいたいの中国人は軍歴があるから
その気になれば戦闘行為も出来る。
その位危険な事なのだ。
613闇の声:09/12/20 10:04 ID:jrxu0YG2
次に、観光と言う事になると当然お金が集まる。
今は非常に治安が悪化しているので、お金が集まればそれを目当てに
犯罪行為も多発する。
しかし、地方の警察は極めて軽装備でありしかも動きが遅い。
そうなると、観光地で何か犯罪が起きてもそれを取り締まる事が出来ない。
結果観光地での強盗や傷害事件が当然予測されるし、その被害者は大抵お年寄りだ。
普通そう言う取締を今までは組織もやっていたが、観光地をシマの組織は経済的に
かなり弱体化していて、中央の組織の枝になっている・・・結果、その場所にいる
組員は少なくなる・・・
何が言いたいか・・・社会秩序無き生活再建は有り得ませんよと言う事だ。
それだけ社会生活は悪化している。
614闇の声:09/12/20 10:07 ID:jrxu0YG2
今、テレビCMで美味しいものを食べたり、或いは豪華な施設で寛いでいる
等の映像に反感を感じると言う声が相当増えている。
観光に行く事自体が既に嫉妬の対象となっている。
それだけ、犯罪予備群化していて、衝動的な大量殺人・・・それこそ荒川沖駅での
事件の様な事が起きやすくなっている。
一度その観光地で大量殺人など起こされればどうなるか・・・
それを考えた時、まず先にやるべきは社会秩序の維持と治安回復のはずだ。
決して蒸気機関車に乗ってご満悦な顔をさらけ出す事ではないはずだ。
615闇の声:09/12/20 10:14 ID:jrxu0YG2
ところで、亀井の事が話題になるけれども・・・
西川は亀井が金融庁の担当になった時、全てを悟ったはずだ。
つまり、そのバックが誰で何をしようとしてるか・・・
許永中の人脈は今も生きている。
それが証拠に、どこかで日韓トンネルの話が出ていた。
あれはもともと福田赳夫の頃に・・・もっと前かも知れないが、金を銀行から
引き出すのに使われた手口だそうで・・・その一人が許だった。
その許の人脈の一端を握っているのが巨漢であり、亀井でもある。
小沢は表向き亀井と対立しそうに見えるが、そこは二者の阿吽の呼吸で
そうやって見せているだけだ。
実際には亀井は自らの保身の意味もあり、小沢には逆らわない。
小沢は亀井のアルバイトを見て見ぬ振りをし、その代わり鳩山の挙動を
常に見張らせている。
鳩山と言うよりも、仙谷や前原だろうな・・・もっとも、仙谷は転んだと言う説が
濃厚であるし、本人もいずれ副総理格で仕分けをやるんだとなれば転ぶさ。
616Classical名無しさん:09/12/20 10:36 ID:Cs9XyCvM
>>615
だから中野太郎のこともそういうことでしょ?表向き中古車販売だけど、今は。
617Classical名無しさん:09/12/20 10:59 ID:EnekG97M
>>611
メディアが必死で鉛筆ナメナメしても、内閣と民主党の支持率が下がってるね?

観光地の外国化と言えば、対馬なんか完全に韓国領みたいなもんだし、別府温泉
とかも韓国化がひどくて日本人が寄り付かなくなった。そこらへんの情報は日本各地
の観光地も把握してると思う。直接的な外国の資本投下には警戒しても、宗教団体
とかダミーを使った間接支配はあり得るね。貧すれば鈍す、で外国に魂を売る自治体
も今後出るかもしれない。

ただし最近、県議会レベルで「外国人参政権に反対」する決議が続々可決してるし、
田舎の排他性はハンパではないよw  普通の日本人でも他地域の人間なら入り
込めないくらいコミュニティーの結束は固い。

小沢はじめ中国・韓国に対する過度な傾倒が、地方の警戒感を高めることになってるね。
618Classical名無しさん:09/12/20 11:03 ID:BTraKgCo
 闇の声氏の記事を読んでわかってのは政治家ってのは、バックに巨大な
タニマチがいないと何にもできないということなんですな。
じゃないと単なる一匹オオカミで、何にもできない。怖くない。

小沢は組織と在日と日教組、他にもいろんなタニマチ衆
がいて、アメリカに対抗するために中国というタニマチがいる。
バックのタニマチ衆の利権争いで、亀井も将棋の駒のうちにすぎない。
 
信濃町が強いのもそういうことですか。
619佐藤総研:09/12/20 11:50 ID:cXklqKX.
>>1
よく大量規制に巻き込まれるんですが、ID制ってどういうんですか?
620闇の声:09/12/20 12:00 ID:jrxu0YG2
>>618
少なくとも、政策を掲げて選挙で戦う事が定着していれば、それほどタニマチには
頼らずに済んだ話だ。
宮沢内閣の時に、自民党が下野し政治的緊張状態が続いた時に、タニマチ頼りの
構図が変わりそうになった。
その変化を壊したのは、実は土井たか子だろうと思っている。 
そして、その変化を嫌った自民党の守旧派が社民党を巧く使い、タニマチ衆の
復権を可能にした。
政策選挙ではタニマチと利害関係の衝突が生じ、市民層が知らなくても良い事まで
露呈されてしまう。
その一つが不良債権であり、またアメリカ国債を巡る問題だった。
621闇の声:09/12/20 12:25 ID:jrxu0YG2
ある意味、橋本ー小渕時代と言うのは政治に緊張感があり、もっとも国会で
政策論議が出来た時代かも知れない。
その功績は別として、議論と言う視点で見れば今よりも遙かに良かったと思う。
国民の政治を見る眼は厳しくなり、その視線を政治家は意識せざるを得なくなる。
そこでタニマチ層は今まで以上にメディア支配を強め、信濃町はより芸能人の入信
活動を強化していった。
ある女優の様に、芸能界入りする経緯に名誉会長の名前が出てくるなどそれは異常を
極め始める・・・その波に乗ったのが清和会であり巨漢であり、竹中だと思っている。
つまり、信濃町がどう考えるかで政権党は動くのだと・・・
同時に、民主党も信濃町との関係が微妙であり、結果国民に様々な問題点について
事実を正確に伝えその上に自分達の考えを構築する事が出来なくなっていく。
この流れで鳩山内閣は出来上がっている事を認識しなければならない。
ただ、どんなに民主党の支持率が下がっても、絶対に自民党には入れないと
考えている庶民は余りに多い。
その冷酷な現実を自民党はまだ判っていない。
622Classical名無しさん:09/12/20 12:30 ID:9D3.rKqY
連投乙
623闇の声:09/12/20 14:27 ID:jrxu0YG2
本家に書けなくなったからね・・・
624Classical名無しさん:09/12/20 15:12 ID:gdnHmIyc
ID制って…
625Classical名無しさん:09/12/20 15:19 ID:SzS0iMZU
>>623

闇さんはてっきりDIONかと思っていたよ

そうそう、政界よりヤクザの方が再編、早いみたいだねw
626闇の声:09/12/20 16:22 ID:jrxu0YG2
金の流れが変わっちゃったからね。
これも、亀井旦那の功績かな??
まあ、表面上は巧い事偽装してるけれど、あれは小沢の別働隊その一だろうと
見ているよ。
あれを信じて、だいぶ自民党の腰の軽いのが動き始めてる。
毒饅頭食わされて窒息死するつもりなんだろう。
自民党はイヤだが、小沢もイヤだと言う連中からすれば、亀井は頼れると
思うだろうけどね・・・輿石ってのは相当くせ者だよ。
広島県教組の話を聞くと、小沢並みに凄いし同和に・・・解同に顔が利くと言えば
輿石になってくる。
だから、小沢は叩かれても右手の連合に左手の日教組・同和とどっちも使える。
しかも外国人参政権問題で総連も民団も華僑も味方だ・・・だから余計厄介なのだ。
627Classical名無しさん:09/12/20 16:45 ID:EnekG97M
>>626
広島日教組なんて過激派で浮いてるじゃん。日教組も過激な県から保守的な県まで
それぞれ。全国全てが広島日教組みたいじゃない。

解同、民潭、総連、華僑とか暴力装置持ったところばかりが味方だけど、小沢の行動
が今後逐一注目されるようになった現在、そいつらとの繋がりは、どこかで致命傷に
つながると思う。小沢の政敵もバカではない。国民の大多数も小沢将軍が支配する
イメージで民主党全体を捉えつつある。とても単なるリベラルで国民にやさしい政権
ではない、と気づきつつある。

外国人参政権なんて県レベルで続々反対の声が上がってるし。
628Classical名無しさん:09/12/20 17:07 ID:GXhd/ieg
フジテレビ 17時から

中国の怯えと誤算  ウイグル暴動の真実
629Classical名無しさん:09/12/20 17:48 ID:k5p1c5wg

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/   朝 敵 ヽヽ
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
     |::::::::/     )  (.  .||  反対でも賛成しろ!
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
    ._|.    /  ___   .|
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
630Classical名無しさん:09/12/20 18:04 ID:GXhd/ieg
皇室典範改正しようとしている連中(一派)は、「朝敵」じゃないの?
631Classical名無しさん:09/12/20 19:33 ID:SzS0iMZU
>.>626
オレがここんとこ聞いたので笑える事がある
それはヤクザも政治家も忘れていたような連中が息を吹き返しつつあるって話
それも共通点が有って、小物に毛が生えたような連中(つまり金が無いw)だってこと
江藤・亀井んとこの小林とか原文平衛の流れを汲む吉田とか
小澤から餅代貰ったとしか思えないから、小澤も役に立ちそうな奴には撒いているみたいだね
ま、この二人は外資嫌いって共通点もあるし,小林は赤門だから、小澤もアゴで遣う快感があるんだろうw
吉田は民主党という母屋を乗っ取るパイプだったから、そこそこの支援は続くらしい。菅とか鳩山は吉田に冷たかったからね
ヤクザ方面は今やグチャグチャだし、ヤクザが情報操作をネットでやってるから笑えるよ
でも、実際問題ネットの影響力なんてまだまだクソだと思うよwそういや、館山が来春に復活とか、ほんとかねw
伊豆の地震のTV見ていて、伊東の故森イズミさんを思い出したよ、最近はいなくなったね、ああいうレトロな親分は
632闇の声:09/12/20 20:22 ID:jrxu0YG2
>>627
致命傷になってくれれば良いのだけれど、そうなりそうもない。
今日のテレ朝の田原、酷かったらしいね。
田原は相当金を溶かして、それを小沢ヨイショで救って貰うらしい。
テレビの連中は、竹中の口車に乗せられて相当金を溶かした・・・
それで尻に火が付いた処に小沢が現れて、組織の黒い金を回し何とか格好が付いた。
だから小沢の悪口をい言う奴なんか現れない。
来年は一月四日から稼働開始が多いが、どうしても一月は気分的に緩んでしまうから
年末の民主批判の雰囲気が和らいでしまう。
民主党は財務省を脅しつけて、埋蔵金の格好を付けるだろう。
それを誇大広告にすれば大抵の庶民は騙せるぞ。
あと、自民党は安倍晋三が突出しすぎだ。
結果安倍晋三のとんまな政治がもう一度クローズアップされるから結果
菅直人辺りの標的にされてやっつけられる。
菅直人はどうしようも無い奴だが、少なくとも安倍晋三よりは頭も良いし弁も立つ。
633闇の声:09/12/20 20:28 ID:jrxu0YG2
本来なら、思いを頂いたと言うコペンハーゲンでの会談も突っ込まれて
当然だった・・・しかし、谷垣は何もしなかった。
街頭で大演説する気概もないかと、所詮あの顔の通りだねと呆れられた。
それだけに安倍晋三が突出してしまうのだ。
これは小沢の思う通りの筋書きだし、当然その背景には自民党を割れば
幾ら金が来るとの取引もある・・・
韓国に利権を持つ安倍晋三だから、小沢の言う外国人参政権だって本音は
どうなんだか判らない・・・もしかすると、本音は賛成かも知れない。
自民党党本部には金が全然無いから、運動費に事書く始末・・・
だから、テレビに頭を下げて出させて頂くのは判るが、バカ番組にまで
付き合う事はないはずだ・・・
政治学者に聞いたけれども、民主党には絶対投票しない数と自民党には絶対
投票しない数は桁違いだろうと言う・・・つまり、まだまだ自民党には逆風が吹いている。
そのくらいアンチ自民は多いし、その多くがかつての自民支持者なのだ。
634Classical名無しさん:09/12/20 20:59 ID:BTraKgCo
 谷垣ってのは昔から総理の器だなんだといわれているんだが、
結局喧嘩ができないというか小沢が強すぎて、勝負にならないということなんでしょうね。
昔は野中のような人材もいたんですけど、それだけもう小沢と勝負できそうな
人材がいないということなんでしょうと。カネもないし。どうしようもないですね。

 安部が出てくる時点で終わってるし、もしかして安部が出てくれたほうが
小沢にとって好都合ということなんでしょうね。
635Classical名無しさん:09/12/20 21:02 ID:rr2YFToA
611 :闇の声 :09/12/20 09:59 ID:jrxu0YG2
とうとうあちらでも書けなくなった。
どなたか、これを貼り付けてくださると有り難いが・・・

あのな、俺も書けないよ。俺なんて何か月も規制の巻き添えくらってるわ
規制の巻き添え食らってるだけだからあんたの書き込みが妨害されてるわけじゃないぞ
636Classical名無しさん:09/12/20 21:12 ID:Vnbmrke6
>>635
ワラタwwww
637Classical名無しさん:09/12/20 21:24 ID:qb096cbo
>>633

西村真悟とかも安倍同様に裏表あるんですかね? 平沼は、同和とか朝鮮人から金貰ってると聞きましたが。

後、安陪の韓国利権てネットで噂されてる統一協会絡みなんでしょうか?
638Classical名無しさん:09/12/20 21:40 ID:46vpatsI
領土内なら軍隊を投入できるから問題ない。

別に恐れることではないはずだが?
ロシア方式で金を貢だけ貢がせた後取り上げれば良い。

右翼的なことを言っていても安倍には無理なんだろうな
639闇の声:09/12/20 23:08 ID:jrxu0YG2
無理だね・・・ただのバカだからね。
それと、名家のお坊ちゃまは裏で繋がってるから信用出来ないんだ。
小沢はそうじゃないから、極道は信用する・・・その差は大きいよ。
もし、小沢が潰れるとしたら、これはもうハプニングでとんでもない奴が
小沢に暴言吐いて小沢が切れて混乱が起きるとかだろうけれども、顔つきを見ると
かなり充実していてちょっとつけ込む隙がないな。
640Classical名無しさん:09/12/20 23:24 ID:EnekG97M
>>顔つきを見るとかなり充実していてちょっとつけ込む隙がないな。

この前の天皇会見なんか切れてるよね。少なくとも普通の日本人はそう思う。
小沢の予想外のことが多く起きすぎてるから、充実してるとは言いがたい。

小沢自身が極道で、個人と個人の信頼関係がベースの人間関係がない。
あるのはカネと恐怖による支配のみ。闇さんの極道の世界と同じだ。
この支配にはカネがかかる。人をつなぎとめるため常にカネを供給しないといけない。
ここに無理が生じる。中国の歓心を引くために、天皇を政治利用するとかね。

政権奪取まではカネと恐怖でなんとかなった。自分が黒子でいることができたから。
しかし自分が表舞台に引きずり出されたので、世間に自分の本性があらわになって
しまった。民主=極道・小沢の私有物。民意は離れるよ。
もちろん自民も立ち直る気配がないがw
641Classical名無しさん:09/12/20 23:29 ID:46vpatsI
自民も駄目・民主も駄目なら勝負はどちらが与党であるかで決まる。

冷静に考えて民主勝利だろうな。
皆、勝ち馬乗りだから
642Classical名無しさん:09/12/20 23:33 ID:s8uFoT2U
闇氏に聞きます。
安倍という恥知らずの馬鹿を強制引退させる方法はないんでしょうか?
誰がどう見てもこの男の存在が自民党再生の足かせになってると思うんですが。
643Classical名無しさん:09/12/20 23:38 ID:46vpatsI
>>642

床屋でも、安倍ちゃん、安倍ちゃんと言っているのが居るから、
誰がどう見てもと言うのは言い過ぎだぜ。
安倍の言動でもネットで通じるんだから、ネットがいい情報源とは思えないな。


安倍が居なくなる可能性があるとしたら、小沢大勝利の時だけだと考える。
小沢小勝利なら合併しちゃうんじゃないのかね。

と闇氏じゃない私が勝手に言ってみるw
644闇の声:09/12/20 23:57 ID:jrxu0YG2
小沢は安倍を巧妙に使うさ。
つまり、極右の代表としてピエロ役だ。
ところが、安倍のバカなところはそうやって踊らされているのを、自分が
求められていると勘違いする処だ。
つまり、自民党に嫌悪感を抱いている層にしてみれば、ああやって安倍が出しゃばれば
それだけトラウマがぶり返す・・・
自然と民主党の方がマシに見えてくる。
国を愛し、民族の伝統と文化を鎮る事に関してはこれは民主党ではダメなのだが
同時に安倍でもダメだ。
もっと草の根からの動きがないとダメだと思っている。
その草の根を元々持っていないのが自民党だから、当分ダメだろうと見ている。
>>640
今日のニュースで、盛岡で演説しているがあの顔を見る限り、隙は無いよ。
COP15で鳩山がネタをまき散らさなかった(本当は撒いたが、しかし
メディアが巧く隠した・・・クリントンと隣り合った件だね)
それで一先ずピンチは去ったと見ているんだろうね。
645Classical名無しさん:09/12/21 00:14 ID:q9IHTTvI
>>644
安部が力不足なのは確かだが、あの程度で極右はないだろうw
あれが極右に見えるなら、闇さんは極左だ。

安部が再度表に出れば、安部と小沢のイメージ対決になるよ。
今日のたかじんに出演した時の安部のイメージは悪くない。
小沢は盛岡の演説よりも、先日の天皇会見のビデオが残る。
週刊新潮・文春も小沢天皇大特集で売り切れ続出。

安部の露出が少ない分、小沢の悪い露出が目立つ。与党の辛い部分だ。
646闇の声:09/12/21 00:30 ID:0tysoRIQ
極右に見立てられちゃうんだな・・・これが。
あの番組、出てる奴がクズだから(俺は勝谷は大嫌いだ。あいつがいたら
俺はあいつをぶん殴るし、やるからには徹底してやる)見なかったが
ああ言う左翼ヤクザがいるから、どうしてもそう見えてしまう。
今、靖国に行きますと言うだけでどういう反応が来るか・・・
常識が非常識になっているのが今だね・・・それはメディアの仕掛がそうなっている。
小沢を支えているのは、一糸乱れない参院民主党だ。
あの民主党が落ち込んだ時期に必死で支えたのは参院だからね。
どんなにイメージが悪くなろうが、数がそれだけあれば勢力は保てる。
これだけ失点を重ねても、まだあれだけの支持率だよ・・・恣意的な数字ではあるが
それでも驚異的だね。
しかも、アメリカの兵隊がまた何かやったらしいが、もしも挑発されてその勢いで殺人でもやれば
これはもう止まらなくなるよ・・・反米、反基地闘争が・・・
そうしてはダメなのだが、歴史は時には凄まじい破壊的エネルギーを出すからね。
勢いが付いてしまったら、もうどうしようもない。
647Classical名無しさん:09/12/21 00:46 ID:N8QMm5w.
勝谷はボクシングで鍛えてるから爺さんは帰りうちにされるよ
648Classical名無しさん:09/12/21 00:51 ID:cTwsYnaM
>週刊新潮・文春も小沢天皇大特集で売り切れ続出。
正直全然売れてないぞw
649Classical名無しさん:09/12/21 00:53 ID:cTwsYnaM
>>646
あの番組の司会者って味の素がないと言ってテレビ番組をぶち壊した前科があるんですよ。
確かテレ朝だったと思いますが。。
ああ言う人が跋扈するテレビ界ってなんなんでしょうねと思うのですが闇氏はどう思われます?
650Classical名無しさん:09/12/21 01:19 ID:hC.sld0g
>>649

そんなこと人に聞くんじゃねえよ。お前自身の意見を持てばそれでいいだろ。
651Classical名無しさん:09/12/21 01:38 ID:y1waJnto
テス
652Classical名無しさん:09/12/21 04:32 ID:wCdEyWj2
さあてと、劣化著しいw闇の肥のレスがどういった構成でウンコ屋のブログに
エントリされるか楽しみだなww
こいつら、古式豊な左巻きはナベツネ大好きなんだろうな

こっちまで来るとは、小澤の終焉は間近だなw  よしよしww

馬鹿ジジイ、馬鹿闇の肥と浄化槽組合ww
653Classical名無しさん:09/12/21 04:50 ID:wCdEyWj2
ま、見る人が見りゃ分かると思うんだがオレは>>625>>631な訳だよ
>>625で小さな釣り針垂らしたら、1回釣れたんだけどなw
>>631には無反応だったなww

ヤクザ再編の『闇の情報』を拝聴したかったんだが
きっと裏の話をサシでするのがイヤだったんだろうなw
654Classical名無しさん:09/12/21 07:45 ID:wEtkUUz2
 最初は斬新だったんだが、出てくる人間が同じでマンネリ化しておもしろくない。
だいたいパターンは決まってるから。てか金先生とか三宅とかどうにかしてくれんか。

655Classical名無しさん:09/12/21 09:11 ID:e9dt6VF6
>>653
ところどころ、俺が過去に書いた情報をあたかも自分が拾ってきたように
書かないでもらえますか?

えらそうなんだよ
656Classical名無しさん:09/12/21 09:16 ID:wCdEyWj2
>>655
おやおや、他の人ですか

あなたの情報って、館山かい?
卓ちゃんの・・・
それとも伊東の泉人さんの事?
657闇の声:09/12/21 09:38 ID:0tysoRIQ
ボクシングで鍛えてる??
どうせはったりだろ・・・
あの連中の言う事は殆どはったりだ。
勝谷を嫌ってる人間は相当数居るから、そうでも言わなければ襲われるからだろうさ。
あれもそうだし、変態メガネのプロデューサーもそうだし、小銭をスタッフに握らせるからな。
そう言えば、大橋巨泉事務所が閉鎖になったって聞いたが、どうなんだろうね??
658闇の声:09/12/21 09:45 ID:0tysoRIQ
小沢は裏にいる方が好都合だから、首相にはならないだろう。
鳩山が転けても、民主党自体はむしろ基盤強化しているし、米軍兵士の事件があれば
それで余計に鳩山の方針が正しい事になってくる。
挑発されて傷害や殺人事件でも起こせば、決定的な情勢になる。
ダブルの背広紳士は道も歩けないくらいやつれてるって噂がある。
あの方の特殊な対米感情で全てがめちゃくちゃだしな・・・まあ、それもアメリカの自爆で
民主党政権に追い風が吹く感じがしてきた。
恐らく、沖縄で騒ぎが起きるんじゃないかな・・・それが全国に飛び火して
結果的に安保見直し論まで行く。
理由は、小競り合いが増えてるんだよ。
沖縄でも横須賀でもね・・・それだけ、ストレスが米兵にもあるし日本人にもある。
特に横須賀で騒ぎにでもなれば、あの憎い小泉に打撃を与えられるから好都合だ。
本筋で行けば、石破の言う通りで決めた事はちゃんと守らなければならない。
原理原則が外交の基礎だと思っている。
659Classical名無しさん:09/12/21 09:48 ID:e9dt6VF6
>>656
両方。あと、古賀のだよ。

人のこと言うまえにな、意見を訊きたいならそれなりの礼節をもったらどうだ?闇の声の過去の言動からそう読み取れませんか。

じゃ
660闇の声:09/12/21 09:52 ID:0tysoRIQ
小沢は中国と連絡を密に取っていて、恐らく電話やメールではなく直接
話をする方法でだが、アメリカの自滅を待つ戦法だろうと見ている。
民主党の・・・特に解放軍との接近は余りに眼に余る。
それを積極的に進めているのは小沢側近である元社会党の連中だ。
メディアと殆ど交流がないので、話も聞けない状態だね。
この状態を作る事が小沢流であり、一番得意なやり方だ。
仮に鳩山をクビにしても、小沢帝国である事に誤りはない。
だから、小沢の側近政治で全ては片が付いていく・・・
労組の組織率は間違いなく上がっていく。
それも、今までの幹部を若手が批判し、その批判の勢いで拡大していく
形を取るだろう・・・だから、戦う労組としての色合いが強くなっていく。
その若手幹部が選挙に臨み、小沢の支援を受けて政界に出ていく。
そして小沢側近として、党官僚を形成していく・・・この図式だろうね。
661Classical名無しさん:09/12/21 09:53 ID:e9dt6VF6
じゃあひとつ。
館山は残党が歌舞伎町で金融さわってるよ。頭は福岡でカタギの商売。

あとな、卓ちゃんとか馴れ馴れしい呼び方するな。

あとは、闇の声に任せます。では
662闇の声:09/12/21 09:57 ID:0tysoRIQ
ただ、菅直人が財界人と喧嘩ばかりしている様に、余りに左翼色を出せば
国民は拒絶反応を起こすし、第一経済政策が巧く行く訳がない。
だからその辺をどうするのかになるが、余りに不透明だね。

本当は、今の日本の財政がどうなのか・・・それこそ、民主も自民も参加して
一週間定時番組を変えてでもNHKで徹底討論すべきだ。
その上で望ましい税制や経済政策を公開の形で話し合わなければ、民主党の
本質も見えてこないし、自民党がどう変わるのかも見えてこない。
そもそも、あんな阿部なんて訳の判らないのが予算編成に関わる事自体異常なのだ。
それにしても・・・昨日鳩山は何をやってたんだかね・・・
663Classical名無しさん:09/12/21 09:57 ID:xfO42n.g
別に右でも左でもいいけど、
5年後、10年後、日本はこういう姿になってほしい、とか
どういう未来のビジョンを持ってるの?
政治なんてあくまで手段であって、目的ではないでしょう
664Classical名無しさん:09/12/21 09:59 ID:Ft9LkbeE
芸人や政治家でも誰と会った、誰がこう言ってる。

つまり噂話、3流週刊誌記者次元の話はおもしろい。

しかし人物評や思想、未来予想や哲学、経済、地政学、この辺を著述させると、
時々高卒あるいはFランク出身らしい無茶、無理、、失笑モノになるのが
やっぱりあれだw
665闇の声:09/12/21 10:03 ID:0tysoRIQ
>>664
じゃあ君も何か書いてみれば良い。
それで比較すれば良かろう??

外国人参政権、あれを亀井が反対してるけれども、一種のガス抜きだね。
民主党は強行採決してでも来年通す・・・最大の悪法だね。
いろいろ問題を孕んでいる法律であるし、だから自治体も反対している。
小沢はそれを、自民党はこんな風に反対してるのだから、絶対付き合わないで
くださいねと中韓始めアジア諸国に触れ回る予定だ・・・だから、来年はアジア外交を
柱に、日本はこれこれの法律を作ったから人権大国でもありますよと国連で演説でも
する気なんだろう。
当然死刑廃止もセットになる・・・とんでもない事だね。
666Classical名無しさん:09/12/21 10:04 ID:y1waJnto
とりあえず国防と景気対策をしっかりしてくれればよいんだが
外国人参政権とか法相とか余りにもひどいけど
667Classical名無しさん:09/12/21 10:13 ID:wCdEyWj2
>>661
おいおい、卓ちゃんは卓ちゃんだよ
ま、オレの知ってるのは田Xが本部長の頃だから
あんたとは時代が違うみたいだな
森さんも赤坂のリキ・パレスの頃だ

それと、古賀って九州のか?
そんな話はしてないし、館山ってので反応しちゃったのか
古賀さんは知らないが
池田騒動の時、五十嵐さんや石川さんとはよく飲んだよ
加藤さんはよく頑張ってるね
668Classical名無しさん:09/12/21 10:29 ID:BwBCRA2c
>>666

小沢と泥舟から逃げるネズミに付いて行って稼げば良いだけだから
そこまで関係ない。

日本は沈むかもしれないが俺たちは沈まない
そう思っていれば良いだけ。
669闇の声:09/12/21 10:33 ID:0tysoRIQ
景気対策は無いに等しい・・・
これは余りに酷い。
小沢が選挙に勝つ為の基盤造りに奔走しているせいで、この辺の事が党中央も
内閣も指示待ち状態になっている。
挙げ句の果ての埋蔵金探しではねえ・・・

670Classical名無しさん:09/12/21 10:35 ID:ZxKZukew
>>669
たかじんのそこまで言って委員会知ってるってことは関東在住じゃないね?
671Classical名無しさん:09/12/21 10:41 ID:BwBCRA2c
>>669

だが、日本の影響力の低下、とりわけ企業の本社移転は
そのまんま小沢の手札の消去に繋がるはずだ。

小沢が放置するとは考えづらい。

影響力の低下した小沢=日本では、中国も韓国も言う事を聞いてくれないだろう。
既に小沢が日王と考えおいた方が良いのだろうが、王を王にしてくれる
自分の国を王が滅ぼすのだろうか?
672Classical名無しさん:09/12/21 10:53 ID:BwBCRA2c
現状を見れば明らかであるように、民主主義、民主主義と唱えているのは
一部の気狂いだけで、君主制だろうが、共産制だろうが、貴族制だろうが
国民の大半は構わないと思っているのですよ。内心と頭は兎も角、少なくても行動ではね。

だから、日王になった小沢さんがその権力で日本を立て直すと言うのなら
国民の大半は反抗はしないでしょう。

ですから、ここまで来ると、小沢さんに日本を立て直し自分の影響力の更なる拡大を
目指すだけの、頭脳と力量があるかどうかだと思われます。

私のところには、そのような実力と草案を示すソースが無いのですが、
誰かお持ちでしたら示していただけないでしょうか?
673Classical名無しさん:09/12/21 10:59 ID:xfO42n.g
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/小沢一郎
>竹下の総裁就任に奔走し日本皇民党事件の際には金丸とともに稲川会幹部の元に出向いている。

小沢さんって、ヤクザとも面識あるのかー
亀はポリスとヤクザと両方のボスだって言うし、どうなってるのさ
674Classical名無しさん:09/12/21 11:26 ID:hC.sld0g
>>658

闇さんよ、嘘はいけねえ。横須賀で小競り合いなんて増えちゃいねえよ。小競り合いが
起きるとすれば、ビッチがやらせてくれねえとかそんなしょうもないことでしか起きない。

犯罪をするような末端の兵士なんて、びっくりするぐらい国際情勢を知らねえよ。まあ、
小競り合いを起こしてほしいと思う日本人が、適当に末端の兵士捕まえて金でも握らせて
犯罪をしてくれって頼めば別だがな。

横須賀じゃ、兵隊より基地従業員の日本人の不安の方が大きい。沖縄なら尚そうだろう。
675Classical名無しさん:09/12/21 11:30 ID:FxUJmb7s
>>669
> 景気対策は無いに等しい・・・
この3ヶ月めまぐるしいように見えて
実は何もしていないんだなw

> この辺の事が党中央も
> 内閣も指示待ち状態になっている。
もろに中国共産党だ。
676Classical名無しさん:09/12/21 12:22 ID:Po1KMA9k
闇氏が安倍晋三を目の敵にしてるのって何かの冗談なんですか?
ここに書き込みしてる目的は何なの?
677Classical名無しさん:09/12/21 12:32 ID:q9IHTTvI
「安部はバカだ!小物だ!」とレッテルばっかり貼っているわりに、安部のことになると
異様にムキになるねw。このあたりに闇さんの背景がチラチラして、裏社会のことが
見えてくるわけ。

・ 以前から指摘されてた通り、闇さんは統一関係(信濃町の記述は多いが、統一は皆無)
・ 安部は祖父の代からの付き合いである統一と縁を切った?あるいは仲違いした。
   (闇さんにとって安部の復活は明らかに「不都合」のようだ。)
・ 闇さんの組織はじめ裏社会がすべて小沢につながるので、小沢は絶対的存在
   (闇さんはコメントで小沢を批判しているものの、失脚してもらっては困る存在)
・ メディア業界でマスコミ関係者・政治家の弱みを握るのを生業としてきた闇さんにとって、
  メディアによる政治支配と国民洗脳は崩したくない体制である。
678Classical名無しさん:09/12/21 12:33 ID:q9IHTTvI
それと>>639の闇さんのコメントが興味深い
>>それと、名家のお坊ちゃまは裏で繋がってるから信用出来ないんだ。
>>小沢はそうじゃないから、極道は信用する・・・その差は大きいよ。

安部とか麻生とか裏社会の人間が篭絡できない名家ネットワークがある、ということだね。
名家の1人にアプローチ(工作)をかけても、情報が筒抜けになってしまう。これは極道にとって
都合が悪い。逆に小沢は口が堅く、あらゆる極道と個別につながることが出来る、ということ。
679闇の声:09/12/21 12:50 ID:0tysoRIQ
>>674
それを仕掛けられていたらどうする??
680Classical名無しさん:09/12/21 14:47 ID:Ft9LkbeE
距離的に近接した国が勃興する。そしてその体制は独裁で共産主義を標榜しながら
実態は腐敗アジアの典型的な人治、恐怖政権だ。国境を接している国には必ず揉め事を
起こし侵略を試み、ヴェトナム以外は核を持っていない国には、ドンドン侵攻。

こういう異常国家ができてしまった以上、一般の国民は地政学などを意識しなくても
米国というもう一方の強国が日本から引くことを望まないだろう。
それは政治的意図以前の自然な対処法だ。

経済面では世界に失業を輸出し、資源を枯渇させ、他国に迷惑移民を大量に送り込む、
この有害国家に対してむしろ他の国が包囲網を築く必要がある。

そういう状況で逆に配下になろうとするのは損失しかもたらさない。
天皇陛下の問題も、これだけ大きくなったのは上記のような危機感を無意識にでも
国民は持っているからで、こういう姿勢を前面に出すたび支持率は下がり、
各層があらゆる所で反感を強めるだろう。これはTVや3流週刊誌記者が煽っても
操作できない種類の、国民の知恵だな。
681Classical名無しさん:09/12/21 15:56 ID:NVuNHXq6
来年夏の衆参同日選挙を自由民主党の国士の皆様は賛同されますか?
争点;天皇30日ルール・民主党マニフェスト変更・小沢鳩山政治資金問題
・・・自由民主党の国士の皆様が圧勝するのではないかしら?
682Classical名無しさん:09/12/21 16:27 ID:sqZ8CsuU
田村議員の離党が堤防の決壊点だろ
参議員で1人出ればあとは離党者が10人でも20人でも同じ
ノブテルの、自民党は100人になっても構わない保守の旗が大切や
安部の、吹っ切れた、という発言の真の意味

鳩山の支持率急落は、これら彼らの絶望に対する、
せめてものマスコミから自民党への秋波だろう
もう最後の餞になるだろうけどな
683Classical名無しさん:09/12/21 16:33 ID:QD4mH8Uo
この勢いで支持率が下がったら

参議院選挙前には支持率が0%になりかねないよ!
684Classical名無しさん:09/12/21 16:42 ID:kuWqJ.3.
労働者の組合が力を持つのは自衛として当然だが、今の利権御用組合のまま勢力拡大では糞の役にもたたんわな
あれはどうなったの、派遣ユニオンとか小規模派遣労働者の組合がポコポコ出現したと思ったんだが、
やっぱ連合に飲み込まれちゃったか、握りつぶされたのかね?
685Classical名無しさん:09/12/21 16:46 ID:sqZ8CsuU
安部の時の、アメリカによる従軍慰安婦問題に対する対応を見ても
日本の右振れは米中が揃って協調して反対する
そのオプションは絶対に無い

したがって自由民主党の国士の皆様が圧勝することは無い
686Classical名無しさん:09/12/21 18:15 ID:Ft9LkbeE
一般の意識は中国製品の増加、偽装留学生や研修生等の増加、大手メディアの流す情報が
各国比較や文献、個人的記録などによりネット上で検証され、異常な中韓びいきフィルターが
かかっていたことなど、で益々保守化している。これは20代など若い層には顕著で、深く静かに
進行している。

一方自民が民主がと言っている人間には理解できないことだが、自民も民主もそれら保守化しつつある
一般人の意識を汲み上げる政策を取っていない。そういう中で経済失政が続いた(正確にはバブル
崩壊後の1500兆の損失を埋めるため、700兆の政府支出は必要なものだったと言う説明不足)から
、いたし方の無い選択として民主を選んだことが、充分その選ばれた側に理解されていない。

その結果民主の取る政策はことごとく民意と反対の方向であり、最大の問題だった経済政策でも
新自由主義から修正しつつあった麻生の策より劣る始末である。

687Classical名無しさん:09/12/21 18:31 ID:Ft9LkbeE
そして、一見スローガンとして小泉新自由路線に反対しているようで、その実竹中は復活し、
小泉は「民主党こそ構造改革の後継者」等と言う皮肉とも本気ともの賞賛を受けるように、
民主党には成り立ちから「小さな政府、構造改革路線」がビルトインされている。

一般人の求める方向は「政治保守、経済格差是正」なのに民主党(自民党一部も含む)の政策は
「政治リベラル(というより主権放棄)、経済新自由主義を基調に手当てで誤魔化す。」
と民意と正反対の方向になっている。

このように一般人の意識と正反対のものが長続きするわけも無く、この
「民意を汲み上げない政治」がこれ以上続くなら更なる経済的、政治的疲弊を
引き起こし、より一層国の衰退を加速化させるだけだろう。

政治保守、経済格差縮小の方向は、うまくまとめないとナチズム(ヒャルマル・シャハト
により戦争前に経済復興は成功した)等の国家社会主義に至るので、穏健な保守
政府拡大勢力の台頭が必要だし、既存政治家の落選や失職、暗殺、追放などにより
それは実現されるだろう。
688Classical名無しさん:09/12/21 22:49 ID:q9IHTTvI
>>民主党政権に追い風が吹く感じがしてきた。
>>恐らく、沖縄で騒ぎが起きるんじゃないかな・・・それが全国に飛び火して
>>結果的に安保見直し論まで行く。
>>特に横須賀で騒ぎにでもなれば、あの憎い小泉に打撃を与えられるから好都合だ。
>>それを仕掛けられていたらどうする??

意図的テロ誘導による日米離間を心から望んでる、というコメントにしか見えない。
闇さんは反米思想によるゲバラ的思想に凝り固まっており、共産主義が行き着く先
の独裁政権(小沢独裁党)で、自分たちさえ美味しい汁をすすればいいわけだ。

巨大労組幹部の貴族的生活を知っているにも関わらず、彼らを持ち上げるのは
自分がそういう連中の仲間になってピラミッドの頂点に立ち、多くの労働者を扇動し
て政府の権力者を揺さぶり、特権的地位を確かなものにしたいと考えているからだろう。

小沢の発狂レベルと比例して闇さんの文章が乱れてくるのが興味深い。
689Classical名無しさん:09/12/22 00:14 ID:ieCUGhtY
>>687
>政治保守、経済格差縮小の方向は、うまくまとめないとナチズム(ヒャルマル・シャハト
>により戦争前に経済復興は成功した)等の国家社会主義に至るので、穏健な保守
>政府拡大勢力の台頭が必要

今の流れが続けば国家社会主義に行きつく。
左翼はお花畑の国防・安保政策で躓いて政治生命自体絶たれそう。
日米安保を破棄しアメリカの核の傘を抜けると言いながら核武装を否定し、
自衛隊も解消して非武装中立路線で行くだなんて妄想、
東シナガス田問題で中国の脅威を肌身に感じる国民が支持しない。
親中派で中国の属国になれば良いと考える親中売国奴は論外だが、
それ以外の左翼まで非武装中立路線と言ってるから終わってる。
中国は日本に攻めてきませんとガス田奪われても言い続ける馬鹿だし。
酷い奴になるとガス田を中国にくれてやれとほざく。
左翼はこうして政権取れる可能性を自分で潰し自爆するのかね。
国防安保で現実路線が取れないのは左翼の宿命かと思っちまう。
690Classical名無しさん:09/12/22 00:16 ID:swT362eA
>>688

なんか、「プロレタリア革命を訴えた連中が本当に成ろうとしたのは、ブルジョワだった。」
を思い出したぜ。

沖縄の基地反対派の中には、基地が撤退後に起こるであろう大量失業に乗じて、政府を相手に
大規模な政治運動を起こし、そしてその活動の中からもっと効率的に懐に金を入れるような計画
を立てている者もいるらしい。かなり先を見越した計画だがな。それにそんな活動を喜んで
バックアップする某国々や某宗教団体もいるだろう。

もしかして闇さんも、そういうのに便乗しようとしてるのかい?
691Classical名無しさん:09/12/22 00:33 ID:ieCUGhtY
ちなみに個人的にはもう駄目だろうと思ってる。
議会は親米派と親中派で独占されどちらでもないのが殆どいない。
この状況から第三極として保守本流が打って出るには、
大金、旗印、組織の三つがいるが、どれ一つ保守本流は持ってない。
それ以前に健全な保守本流は壊滅状態で全く力がない。
政治勢力でまともに金を持ってるのは共産と公明くらいだが、
共産は文化や伝統、価値観をぶっ壊すし、公明はカルトなので論外。
旗印は、中川昭一の死が非常に大きかった。
経済に強く政治的にも健全な保守で旗頭になれるのは彼のみ。
彼の死によって最後の希望が絶たれた。中川の死は日本政界の死とイコール。
従って政治勢力としての保守本流復活の可能性はない。
そのうち破壊的なカリスマが出てきて既成政治を全否定して、
一気に政権を取るという流れになりそうだが、
多分その指導者は国家社会主義系統だろうと予想。
せめて共産が穏健化し文化、伝統、価値観を擁護しつつ
平等を追求する社民になれば別だがそんな兆しは全くない。
むしろ資本主義の危機でマルクス主義への確信を深めている様子。
692Classical名無しさん:09/12/22 00:45 ID:ieCUGhtY
なお民主が露骨な言論弾圧に打って出た模様

>★091221 複数板 「※民主党への不信」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261367227/
>民主党の公約/政見の後ろに「(嘘)」と記載し追加・改変しながら、
>多数の板・スレッドにマルチコピペを続ける荒らしを報告するスレです。

政権に取って不都合な公約違反を列挙したレスを荒らし、マルチと報告し、
大量規制して民主党批判を書かせない方針で臨んでいる様子。
支持率急落に焦りを感じ、党のネット監視体制を強化しているのだろう。
693Classical名無しさん:09/12/22 00:50 ID:ieCUGhtY
もうひとつ見つかった。

>★091221 複数板 「※民主党への不信」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261367227/
>2ちゃんねるの複数の板に「※民主党への不信を」から始まるコピペ(投稿例参照)を
>含むレスをマルチポストする荒らしを報告するスレッドです。

こちらはマルチなので違反には違反だが、内容は民主党政権を批判する真面目なもの。
これをマルチとして荒らし通報するのは民主党とその関係者以外にはおるまい。

公党と政権に対する批判はオープン、自由闊達であるべきという民主主義の姿に鑑みて、
これをマルチであるとして規制せよと民主党が迫るのは間違った姿勢であろう。

掲示板運営サイドとしては、違反には違いないので、通報されれば規制するしかないが、
そもそも民主党側がそれを求める事は、おかしいのを通り越して、公党にあるまじき行為。
694闇の声:09/12/22 01:12 ID:4x1Jgctw
しかし、どうやって読めばそうなるのか、判らないな・・・
自分は建て前も本音も、日米関係を基礎とした保守政党の政権であって欲しいと
思っている。
ただ、今の沖縄は現地の人間に言わせれば、何かが起きそうだと・・・
そこまで色々なエネルギーが溜まって、マグマとなって吹き上げそうだと言う。
不平不満が充満してる状況だ。
火を点けてしまったのは紛れもなく鳩山の迷走であるし、同時に国防と外交について
全く指針を示せない日本に対してアメリカの諦めもあるだろう。
それらが歴史の偶然で重なっていった時、予測も付かない事態になるよと言っただけだ。
695闇の声:09/12/22 01:14 ID:4x1Jgctw
まともな保守がいない・・・これもその通り。
金もなければ人の輪もない。
しかも、離党者はもう五名は出そうであるし、しかも参院選の候補者選びで
さらにもめそうだ・・・
安倍晋三達は独自の候補者を擁立しようとしていて、これが執行部と意見が合わない。
恐らく、その辺りから党は割れてくると思うね。
696Classical名無しさん:09/12/22 02:32 ID:r3T4gNPE
闇さん
ちょっと前に信濃町と宝塚の関係の話してたけど
これは何か関係あるのですか?

宝塚音楽学校退学問題まとめWiki - トップページ
http://www20.atwiki.jp/bullying/
697Classical名無しさん:09/12/22 03:57 ID:rwuDU8Zc
闇さん、最近連投が多かったから規制されたのでは?

消費者金融など貸金業者の倒産23件 11月時点で過去5年の最多に並ぶ[09/12/21]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/12/21(月) 17:32:44 ID:???
消費者金融など貸金業者の今年の倒産件数が11月末時点で23件に達し、
昨年の21件を上回り、過去5年で最多だった平成17年と並んだことが
21日、帝国データバンクの調査で分かった。
過去に取りすぎた過払い利息の返還に加え、規制強化で貸出が減少し、
資金繰りに行き詰まる業者が増加している。

来年6月までに貸し出しを年収の3分の1以下に抑える改正貸金業法が
完全施行される予定で、帝国データでは
「さらなる市場の縮小と倒産の増加が避けられない」と予測している。

11月までの負債総額は8443億円。昨年は破綻(はたん)した
リーマン・ブラザーズ系の事業者金融業者の倒産などで7986億円に
上ったが、それを上回るペースで推移している。
698Classical名無しさん:09/12/22 04:07 ID:rwuDU8Zc
10年前より200万円も安くなった35歳の年収〜『"35歳"を救え』 [09/12/21]
1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2009/12/21(月) 22:22:47 ID:???
 若い頃に思い描いていた「35歳」とは、どういう姿ですか? そう問われて本作に
登場する35歳の男性の一人がつぶやきます。

 「いまじゃ想像もつかないですけど、間違いなく結婚して、子どもがいて、普通の
家庭を築いているんだろうなと」。

 現在、この男性は埼玉県の職業訓練校に通いながら、再就職に向けて準備中。電気
工事士、ボイラー技士など彼が持つ資格は15個以上。どれも国家資格や都知事から
与えられる正式な資格ばかり。それでも、就職先が決まりません。もともとトラック
運転手として働いていた彼は、ビル管理会社に転職。最終的に年収が300万円を切るよう
になり、再び転職を考えました。付き合っていた女性もいましたが、年収を理由に結婚は
断念。今も結婚はしておらず、アパートで一人過ごす日々を送っています。
699Classical名無しさん:09/12/22 04:09 ID:rwuDU8Zc
】「国はもっと借金して大丈夫」、主張する人たちの「でたらめ」…(J-CASTニュース)[09/12/17]
◇借金返済のための「増税」は最悪の政策

1)いざとなったら政府は国民から税金をたくさん取って返済に回せば良い?

政府は国民の同意なしに税率を上げることはできない。「国の借金を期日どおりに返すために税金を今までの
2倍払ってください」などと政府が国民に頼んだとしたらどうだろう。「政府の責任を国民に押し付けるな」と拒絶されるに
決まっている。消費税を1%上げるのさえ容易でないのに、大幅な増税が可能と考えるのは甘すぎる。それに大幅な
増税は間違いなく景気悪化につながる最悪な政策だ。

2)日本には豊富な国有財産があるので、借金の返済に問題はない?

国債に担保はなく、たとえ返済不能になったとしても、借り手である国が国有財産を差し出す義務はない。
たとえば、90年代後半にロシアが債務不履行になった時も「じゃあ天然ガスで返せ」などという話にはならなかった。
「皇居だけで数千億円の価値がある」などとうそぶいてみても、現実に皇居を貸し手に差し出すわけにはいかない。
700Classical名無しさん:09/12/22 04:15 ID:ZHAUpqBc
闇の声さんこんばんは(^O~)ノ

ところで中国はバブルに近い状態のようですが、
中国はバブルが弾けるのでしょうか?ああ、中国はそう言わないだろうから
表現がおかしいか。
表現を変えます。

中国のどこかの企業が不渡りを出し、その企業に貸していた銀行が他の企業への資金の貸し出しを絞るようになり
他の銀行も貸し出しを渋るようになり、それに通じて他の企業が不渡りを出し
銀行が倒産しはじめるのは起きるでしょうか?

中国の話があったら教えてください。
701佐藤総研:09/12/22 06:23 ID:BA.vWUOA
■<国民新党>独自の財源案発表 「埋蔵金」で15兆円を確保
 12月21日20時51分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091221-00000130-mai-pol
702闇の声:09/12/22 09:33 ID:4x1Jgctw
>>701
これは、埋蔵金と言うよりも埋蔵金にしてはいけない勘定を埋蔵金だと言い張った
話だと思う。
その裏返しは、国債を増発してでも景気刺激策に当てろと言う事で、ある意味筋は通っているが
問題は日本の財政状態が本当はどうなのか、国民に対する説明責任があると思う。
自分の考えでは、国債を国内で消化出来ているうちは注意は必要な程度だがそれが出来なくなると
今度は急速に金利上昇を招くなど、じわじわ影響が出始めると思う。
亀井のロジックは、短期的に財政状態を悪化させても、景気回復をさせればそれで元は取れると言う事なんだろうが
問題は単に金をばらまけば良いだけの話では無く、産業振興策が無い状態で何が出来るのかと言う事だ。
703闇の声:09/12/22 09:36 ID:4x1Jgctw
盛んに、観光立地や環境や介護だと言うけれど、これらは社会的に見て
需要の優先度はどうなんだろうか・・・それと、消費する事で新たな需要を
喚起出来るのか、極めて疑問だ。
特に介護に関しては、これは社会制度との関係もあり、本来社会福祉で扱うべき問題・・・
言い換えれば税制との関係で議論しなければならない問題のはずで、産業振興にはならないだろう。
短期的な雇用確保には繋がるだろうが、その離職率の高さから見て雇用が増大するとは思えない。
むしろ、外国人労働者の受け皿=外国人参政権にも絡めるつもりかと訝ってしまう。
704Classical名無しさん:09/12/22 09:41 ID:W7F/HkGY
>>703
それには同意。
今東南アジアや韓国からヘルパーが着ている。
在宅介護がメインの日本では問題があるように思うけど。
参政権に絡めて外国人の介護などの社会貢献度を
アピールするということになると狡猾ですね。

外国に金を金をばらまくのなら介護職への給与保障に
回しても良かったはずなんだけど。
705闇の声:09/12/22 09:42 ID:4x1Jgctw
経済政策に関して、菅直人が財界首脳と会談しても喧嘩をするだけでさっぱり
前向きな話が出来ていないそうで、聞いた話では役人がアイデアを持っていっても
不機嫌になって書類を机の上に置くだけだとか。
つまり、話を聞こうとしないのだそうだ・・・
厚生大臣やった時と比べると、遙かに性格が悪くなったねと陰口をたたかれている。
これでは戦略も何もあった話じゃないな。
>>700
中国がアメリカの国債をどうするか・・・自国の為にしか動かない国家だから
口約束など破ってしまう国家だ。
だから、何かあった時の反動は欧米や日本の比ではない。
人民元のレート問題もあり、しかも人件費は急上昇中だ・・・だから、バブルは
いつかは弾けるだろうが、輸出で潤っているウチはまだ大丈夫だろう。
あと、ハイテク関連がどう育ってくるかだね。
706闇の声:09/12/22 09:47 ID:4x1Jgctw
>>704
社会制度としての介護をどう考えるのか、それこそ学校で介護コースを設けて
そこで実習として一定期間仕事に就くとか、看護婦養成と同じ様な考え方を導入するとか
幾らでもアイデアは出せるはずだし、それこそ仕分けであれだけぎゃあぎゃあやったんだから
組織横断室でも設けて、一つのプロジェクトで組織を横断する場合の仕切りを党がやったらいい。
そう言う発想が無くて、とにかく役人はダメだと上から目線でやるからダメだ。
現場の声を吸い上げて、金を有効に回さないと・・・
707Classical名無しさん:09/12/22 10:41 ID:4PjkAXmY
老人介護について以前、短大出てその職に就いた女性に聞いた事がある。
この仕事の先には「死」が有るのみで、非常に辛い。福祉関係なら他に養護
施設の仕事の方が、一つのことを覚えたりする達成感や、情緒の発達など
希望があるといっていた。
だから介護の仕事は、すでに子育てが終わった主婦や定年離職者の方々のよ
うな人生経験を積んだ世代じゃないと適さないでしょう。
ならば、管理者は専門職としても一般従事者は生産性を求められる仕事では
端から違うので職業として考えるのではなく、社会制度の一貫として、
”いつかは自分もお世話になるから”という互助の精神を基本として考える
べきではと思う。
そうすれば、例えば現状の配偶者控除認定範囲内のパート収入程度をベースに
した人件費構成を軸に、事業計画が出来るのではと思う。
若者が介護の現場仕事で将来の人生設計ができるのか?現政権の方々は現実を
直視して欲しい。
708闇の声:09/12/22 10:56 ID:4x1Jgctw
>>707
それはその通りなのだが、問題なのはかつて労働省があった時代に労働省管轄だった
病院の付添人などお手伝いさん的な仕事を全て厚生省管轄にして、さらに厚生労働省の
福祉関係の部署で一括管理になったと記憶しているんだが、資格職にしてしまった事だ。
ご指摘の通り、制度的に見て改善の余地は幾らでもあるし、せっかく左派的な政権になった
のだから、もっとアイデアが出て来ても良い。
介護の現場で、若い人でなければ出来ない仕事が多く、きめの細かい人材育成計画を
求める声があっても、それが自治体ケアマネから自治体の首長経由で役所だから
かなり段階を経てしまい生の声が届かない。
そこをどうするか・・・だね。
今の長妻では、怒鳴り散らすだけで人の話を聞かないからねえ・・・
709Classical名無しさん:09/12/22 11:24 ID:/JUNv3vU
「介護業界」を利権にした過程を明らかにしてくださいよ
710Classical名無しさん:09/12/22 11:29 ID:6KQ3istE
田村に続いて、歯車の歯が抜けてきました

【政治】長谷川参院議員、自民党を離党の意向
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261403108/

先の選挙での茨城県医師会の大量造反にもつながってくる
話であって、これを仕掛けたのが小沢だとしたら、目の付け所が
只者では無いね
711Classical名無しさん:09/12/22 12:05 ID:Q31tUV8w
>>710
夏の参院選後は一山幾らのみかん以下になっちまうからな。
なるべく高く身売りするなら二月までだろ、それ以降はアウト。
最後は清和会の香ばしい連中だけが残ってるって構図になってなきゃいいがな。
712Classical名無しさん:09/12/22 12:07 ID:dQ6ryRjs
この嗅覚と執念を日本の再生に使おうとは思わんのだろうか>小沢ン
713Classical名無しさん:09/12/22 12:10 ID:eDyWkqqU
「貯金.年金.不動産.衣食住.娯楽はテレビの水戸黄門」これらの全てをがっちり握った層が人口の過半数を占める。
彼らに残された唯一の不安不満は何か、「生病老死」しかない。で、テレビと老人介護となる。
こういった世代にとって世界経済、政治問題などは、上記の様な「個人的利権」が目に見える形で
具体的に侵されない限り、「馬耳東風」「馬の耳に念仏」であり、「全ては他人事、自分には関係ない。」となる。
ついこの間の年金問題の大騒ぎはそれを垣間見た瞬間でもある。
この条件下で雇用を創出し、生きて行かなければならない。
714Classical名無しさん:09/12/22 12:29 ID:4PjkAXmY
実際、今夏の衆院選挙で自民があそこまで大敗した主たる原因は、今、定年
退職した又はこれから定年を迎える層とその家族、すなわち年金不安と
子育て不安を抱えた層が塊となって投票行動に出たということかな。
地方に置いては公共事業費の削減が第一だろうけど、郵政民営化の金融/保
険業務の切り離しは、老齢世帯のひんしゅくをかった・・・・・・・・・・
都市近郊のちょっとした田舎でも銀行ATMは無いと言っていいほど少ない。
コンビニで手数料を取られて引き出すことの理不尽さ等々が実は直接的な
反感を得るに至ったのでは。
715Classical名無しさん:09/12/22 12:34 ID:6KQ3istE
小沢は参政権にしても票田としか考えてないからな、50万の大票田
軽々しく見るなというのももっともだけど政治手法としては鉄壁
角栄がコンピュータ付ブルドーザなら、小沢はコンピュータ付トレーラヘッドかも
荷主の要求にしたがってコンテナを運ぶ
運んだ先は知った事じゃない
716Classical名無しさん:09/12/22 12:47 ID:6NNwRVZA
 日銀白川総裁がワールドビジネスサテライトに出てたね。デフレのことを
かたっていた。
717Classical名無しさん:09/12/22 12:47 ID:4PjkAXmY
そこで民主党。公約では全ての問題は無駄を省くことで解決できます
ときた。
片や自民。チルドレンなる徒党が強行採決には利したモノの、現下の
恐慌型経済と地方の疲弊からの避難と転換時には圧力団体の体を成し
てしまった。
麻生氏がデキタのかチームが優秀だったのかはさておき、彼等が施行
した政策が選挙後採決から丁度半年を経て効果が見えてきている。
これは経済対策としては早期に効果が出たと評価せざるをえないので
はと思う。
でも多くの国民は、現在の年金のシステムや福祉などが経済とリンク
していることを無視し、各々の利のために民主を勝たせてしまった。
政権交代は、現下の恐慌手前の時期におこすのではなく、政権党の
スキャンダルが出た時点で行われるべきであったと思う。
718Classical名無しさん:09/12/22 12:58 ID:6KQ3istE
小沢の手法が如実にあらわれたのがコンピに店長による労働組合を作って
それを民主の支持母体として組み込んだこと

店長だって独立した経営者なんだから、本来雇われ人の為であるはずの
労働組合設立というのがおかしな話なんだけれど、労働組合は法的にいろいろ守られる
恩恵があるから、本部との団交をする上で組合設立は都合が良かった
しかも彼らは小金は持ってる
古都、京都だと商人の組合制度は一般的だけど、これを全国無数に散らばってる
コンビニでやった

人の要望を聞いて組織まとめ上げて、それを支持母体に組み込む
小沢にしてみれば在日参政権でも同じなんだよ
719Classical名無しさん:09/12/22 13:17 ID:9gzWm7Hs
鳩山総理、菅副総理、岡田外相、小沢幹事長の四人組は、まさに平成の亡国カルテットです。
http://www.s-abe.or.jp/mailmagazine/1301

こいつが騒げば騒ぐだけ民主党有利になるよなw
720Classical名無しさん:09/12/22 13:50 ID:.M4CwJLA
うわ、永久規制だとww
民主批判のコピペを貼った馬鹿のおかげです
721Classical名無しさん:09/12/22 14:02 ID:l3BcQXTo
あきれたね。
離職率が高いから介護は確保にならない、外人労働者なら大丈夫だろとか、
労働者を奴隷としてしかみてないんじゃないのか。
なぜ離職率が高いかを良く考えてみればいい。
労働条件や賃金が勤務の苛酷さにまったく見合わないから精神や身体を病んで離職するんだろう。
ぼけ老人の相手を数日でいいからやってみてほしい。

それに介護に限った話ではなく、労働環境や賃金の低下で生活すらままなくなる例が多すぎる。
労働法規の厳格な適用と、それによってあぶれた人たちへの生活保障をこそやるべきだろう。
将来に不安しかなければモノなど売れず内需など増えようがない。
722Classical名無しさん:09/12/22 14:05 ID:petn7Zew
岡田はん
上司も部下もアフォばっかしで
自分のアフォさに気がついても
早まったらあかんでぇ
723Classical名無しさん:09/12/22 14:09 ID:SmEwiYAs
>>720
プロバイダどこですか?
724Classical名無しさん:09/12/22 14:14 ID:.M4CwJLA
>>723
DIONざんす

いい機会と思って2ch離れるよw
725Classical名無しさん:09/12/22 14:42 ID:inR9Zgfw
宝くじで何億当てても、

貯金

と答える国民性だから、金をばらまいても貯金するだけで意味はないだろう?
726Classical名無しさん:09/12/22 15:06 ID:dUTB3J6Y
>>721
正論だが、問題はそれを民主党がやるかなんだよな。
ネオリベが数の上では反ネオリベより多い上、労働問題に詳しいのが少ない。
それに加えて経済政策でも亀井が頼みの綱になるくらいに脆弱で、
未だ勘違いしたネオリベ連が怪気炎上げてる始末だし。
保守本流でも社民主義でもない民主党に多くを求めるのが無理とは判ってるが、
現実に政権取ってるのは今は民主党なんで何とかしてもらうしかないだろうし。
727Classical名無しさん:09/12/22 15:07 ID:WSD0Cgmo
わたしもDIONだけど、本スレにかきこめたよ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1261159474/305n-
規制はプロバイダー別なんだろうか?もしかしてIP別じゃないかなあ??
ホント規制は突然にやってくるから、いやんなっちゃう。
728Classical名無しさん:09/12/22 15:08 ID:dUTB3J6Y
>>725
生活に苦しい低所得層に再配分すれば消費は伸びる。
また貯蓄に回す元凶は将来不安にあるわけで、
不安定雇用と低賃金問題、高すぎる子育て費用を正せば、
消費は伸びる。
今起きている少子高齢化は過激なフェミナチとネオリベの掛け合わせ。
729Classical名無しさん:09/12/22 15:14 ID:.M4CwJLA
>>727
KDDIは駄目ってことみたいだw
基地外が多いのも確かだが岡田の例の奴以来
メチャ厳しくなった感は否めない

PS. たかじん保守SPも今、削除されたw
見ている最中でw10のうち2しか見られなかったけど
闇の声がなんで勝谷を誹謗するのかは分かったよw
730Classical名無しさん:09/12/22 15:32 ID:JnbyWH4o
>>720
永久規制なんてことできんの?
731Classical名無しさん:09/12/22 15:36 ID:.M4CwJLA
>>730

なんか、出会い系を貼りまくった馬鹿もでたみたい
KDDIはもろ民主だから、しょうがないっちゃしょうがないw

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1252055716/
732Classical名無しさん:09/12/22 16:11 ID:LF8rfsVY
>>698-699
>10年前より200万円も安くなった35歳の年収〜『"35歳"を救え』 [09/12/21]
>もともとトラック運転手として働いていた彼は、ビル管理会社に転職。
>最終的に年収が300万円を切るようになり、再び転職を考えました。
>付き合っていた女性もいましたが、年収を理由に結婚は断念。
>今も結婚はしておらず、アパートで一人過ごす日々を送っています。
>
>「国はもっと借金して大丈夫」、主張する人たちの「でたらめ」…(J-CASTニュース)[09/12/17]

貼り方が悪いよ。年収300万切る低所得の35歳を作り出したのは財政再建派なわけで、
そのタイトルで来られるとミスリードを引き起こす危険性がある。
国はもっと借金して大丈夫って言い分は正しいし、これを言ってる人達こそが35歳を救う。
733Classical名無しさん:09/12/22 16:14 ID:LF8rfsVY
本スレの方にこんなレスがあったが、

>308 :名無しさん@3周年:2009/12/22(火) 15:54:20 ID:tN5KzBgr
>〔未確認速報〕自民党谷垣派の岸宏一・参院議員が離党か
>338 名前:夢見る名無しさん[sage]
>投稿日:2009/12/22(火) 13:39:41
>(速報)自民党・岸宏一参院議員(山形県選出)も離党表明した模様。
>よりによって谷垣派。

事実なら、野中氏の動きと合わせ、自民左派が分裂して民主と組む前触れだな。
これで自民に残ったのは清和会が大部分となり、本格的な清和会壊滅作戦が開始される。
壊滅作戦というより最後のとどめを刺す殲滅戦と言った方が正しいか。
734Classical名無しさん:09/12/22 17:37 ID:vqfwn.MY
418 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん Mail: 投稿日: 2009/12/18(金) 16:44:57
日本経済回復計画案

創価学会脱会運動をする。
学会員が減少する。
池田犬作並びに学会組織に搾取される金が減少する。
民間に出回る金が増える。
日本経済が立ち直る。

419 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん Mail: 投稿日: 2009/12/19(土) 16:09:03
日本経済回復計画案

パチンコの換金を完全非合法化する
パチンコ屋は完全な”遊技場”と化す
非生産的反国家的反社会的産業へ渡る金が減少する
他のサービス産業へ金が流れ込む
日本経済が回復する
735Classical名無しさん:09/12/22 17:48 ID:Yi1tHwug

こっちが本スレになったのか。そっちのほうがいいな。
とりあえず、規制されてて書き込めません。
736Classical名無しさん:09/12/22 17:51 ID:Yi1tHwug
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1261051719/

【避難所】不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4915/1259832465/

万が一、このスレが規制されたときのために避難所の避難所を張っておきます。
よろしければ、もういくつかつくってこのスレがノマド化するのも面白いかも知れないとは思います。

そもそも、スレごとに避難所を作ったら2chなんて必要なくなるし、そっちのほうがいいんだけど。
737Classical名無しさん:09/12/22 18:12 ID:Yi1tHwug
>>727

携帯は端末ごとのピンポイントで規制で切るみたい。
自分の携帯は永久規制されています。携帯の番号を変えなきゃダメみたいです。

いま使ってるe-mobileも規制されてるけど、これはピンポイントではないみたいだ。
738Classical名無しさん:09/12/22 18:17 ID:OayL1.Fk
>>736
無意味
2ちゃんだから人が集うってことを忘れて外部にスレ作るヤツは大勢いるが、
ほぼすべてが過疎
立て主のオナニーでしかないっての
739Classical名無しさん:09/12/22 18:24 ID:Yi1tHwug
>>738

別にそう言う意見があってもいいけど。
ただね、そろそろ2chから脱却する時期が来ているとは思うよ。
さすがに、運営は勘違いしているし、鬱陶しすぎるから。

よろしければ、あなたもスレ立ててください。
ノマド化するには、たくさんのスレがあったほうが移動の自由が確保できるから。
それが別にTwitterでもいいんだけどさ。闇さんがTwitterをやり始めたらそっちに移動するだけです。
740Classical名無しさん:09/12/22 18:28 ID:Yi1tHwug

スレに書く人数なんてどうせ数十人単位でしかないんだよね。
別にどこにいようとかまわない人数だよ。これ。

とにかく、2chの裏があるとしか思えない、恣意的な規制が鬱陶しすぎる。
それを実質的に無効化する手段を模索して、実践するのは別に悪いこととは思えない。
その第一の手段は、別の移動場所をあらかじめ確保することでしょう。

実際に、哲学板ではそれが一部機能しているんだから。
741Classical名無しさん:09/12/22 19:03 ID:ZHAUpqBc
闇の声さんこんばんは(^O~)ノ

ありがとう。中国は組み立て等の輸出より衣料とか生活必需品の輸出が多いので
しばらくは大丈夫という私が聞き知っている話を聞かせていただいて安心しました。

あとは小沢さん達が突撃するのを待つばかりか
742Classical名無しさん:09/12/22 19:31 ID:GRMwrRXw

専ブラを使うと、外部の板やスレも2chとほぼ同じように使えます。
743闇の声:09/12/22 19:34 ID:4x1Jgctw
いよいよ・・・自民党ダメらしいね。
金の切れ目が縁の切れ目、自民党にすり寄っていたライター達も離れ始めた。
自分が安倍晋三を悪く言うのも、安倍の時代に自分の政策に批判的な学者やライターを
悉く出入り禁止にしたからだ。
批判こそ自分の栄養となぜ思えなかったのか・・・それは、偏にステーキ二枚の
躾にある・・・自分がやっつけられたから、それを根に持って安倍を大事にする為に
安倍に政策の質問や批評をする連中を追い払ったからだとか。
これで、清和会は自分の指摘通り小沢からの涙金でやっていく他無い。
だから、かつての右翼と同じで金を貰いつつ演説して、選挙の時の票のやりとりで
食っていくんだろう・・・永田町の建物を誰が買うのか・・・
小沢の事だから外資にこれ見よがしに買わせるのだろうとも噂が出始めたね。
744闇の声:09/12/22 19:40 ID:4x1Jgctw
ただ、日本の政治を考える上で自民党はなくてはならない。
それを根絶してしまおうとするところに、小沢の救い様のない
破壊指向が仄見えてくる。
知的政党として、或いは経済政策のエキスパートとして、官僚や学者や
経済人の意向を受けた政党がなければならない。
小沢は、恐らく社民党とどこかで政策の折り合いを付け関係の緊密化を
図るだろうと思われる。
それは、亀井に対する牽制の意味もあり、同時に自民党を壊滅させてその代わりに
民主党と社民党で分ける・・・自民党の議席を今の半分にして、極右政党化させれば
その分民主党はまともに見えてくる。
その背景にあるのは、どうも中国偏重と同時に日米関係の見直しを強硬に推し進めて
基地のない日本こそあるべき姿と・・・それを民主党の平和を大事にする姿勢として
アジア諸国へのアピールとしたい・・・
とてもじゃないが、受け容れ難いが・・・下手すると通りそうだね。
745Classical名無しさん:09/12/22 19:41 ID:inR9Zgfw
技術力があるインド、産業だけで技術力がない中国、技術力も産業もないロシア。

一人っ子政策による急激な中国の人口減少はバブル崩壊の危険性があり、人口がピラミッド型のインドは安定成長しそうだ。
746Classical名無しさん:09/12/22 19:42 ID:6FnOlD1w
>>批判こそ自分の栄養となぜ思えなかったのか・・・

これは今の小沢にも、モロ当てはまると思うが

ところで自民党が破産しそうなんだけど、次々と議員が離党した場合、
負債の返済義務は誰に生じるのか?今の党首? >闇さん
週刊誌だと舛添が小沢に擦り寄って新党作るとか書かれてるけど、
そのあたりの真偽やいかに?
747闇の声:09/12/22 19:45 ID:4x1Jgctw
真面目な話、来年こそ日米両国の経済関係、特に金融面での密接な連携が
必要となってくると思われる。
それをどうにかしないと、日米両国はおろか世界的な問題になりかねない。
中国は自国の為にだけ動くから、いざとなれば米国債に手を付けるだろう。
オバマは経済政策にどうも?が付くと言われる・・・
日本もそうなってしまってるから、どうにかしないとと思うのだが・・・
その会話の糸口さえ失してるのが現状で、何をどこからどうすれば良いのか
解決策は見出せない。
確かに、その程度では日米同盟は揺るがないと言うけれども、非常時には考えられない事が
起きるモノだ・・・備えが無くては何も出来ないし、それは日頃からの密接な連携に礎を為す。
748闇の声:09/12/22 19:50 ID:4x1Jgctw
>>746
桝添は意外に人望がない。
だから、突出して行動するかも知れないが、むしろ政治家よりも田原無き後の
ジャーナリスト的な方が金も儲かるし次への備えになると思う。
今、何をやっても小沢に飲み込まれて同じ結果になる。
それと、小沢は典型的な側近政治家だから、ちょっと付き合ったくらいでは
懐は開かない・・・あの平野でさえそうなんだ・・・山岡に至っては小遣いさん扱いだ。
あと、参議院議員では何も出来ない・・・だから、衆議院に転身するには準備不足で
これも巧い事運ばない。
今、事を起こす時期ではないと思うから、彼は意外と次は立たないで
チャンスを窺うんじゃないかなと思う。
党が破産すれば最高責任者の処に当然行くんだろうね。
小沢の事だから、思い切り恥を搔かせると思うよ。
749Classical名無しさん:09/12/22 19:52 ID:6maOTZXA
桝添
治験抜きで新型インフル新薬投与を言い出してどうなるかと思ったぜ
あれ実現したら、薬害再びだ
750Classical名無しさん:09/12/22 19:52 ID:aL4imiSI
河野太郎がいるじゃないか
751Classical名無しさん:09/12/22 19:54 ID:GRMwrRXw
池田信夫って、Twitterでこんなこと言ってる。。。


私の印象では、昔の小沢氏は「政策至上主義者」だったが、自自連立の失敗で
「政局至上主義者」になり、政策を実現するにはまず自民党をつぶしてから、と
考えるようになったように思う。だから次の参院選で自民党をつぶしてから、
彼の政策がどう変わるかが見物だろう。

http://twitter.com/ikedanob/statuses/6913092727
752Classical名無しさん:09/12/22 19:59 ID:6FnOlD1w
>>748
鳩山邦夫は新党結成に動いてるみたいだね。
闇さんの言う右派自民党なんて清和会くらいしか残らないんじゃない?

民主党も今後の更なる経済混乱と日米緊張によっては分裂するんじゃないの?
今の鳩山政権では半年後の支持率は確実には危ない。
753Classical名無しさん:09/12/22 20:10 ID:GRMwrRXw
2009.12.21
メディアにだって生活がある

「スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術」という本を読んだ。

「プロパガンダ」みたいな心理操作の技法を期待して読んだんだけれど、印象操作それ自体よりも、
むしろ「マスコミの人たちもご飯食べないといけないんだな」なんて、変なところに感心した。
http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/617
754闇の声:09/12/22 20:26 ID:4x1Jgctw
右派自民党は文字通り安倍晋三中心の右翼政党になるよ。
そこでバカを晒すのが安倍晋三らしくて良いじゃないか。
それこそ、軍服でも着て靖国神社の前できちっと、しっかりを30回くらい
繰り返して中身のない演説すれば良いんだ。

民主党は割れない・・・と言うか、割らせないだろう。
小沢と輿石が・・・同和も使い、総連も使って逆らえばどうなるかとやれば
相当の命知らずでもやらないだろうさ。
それが日本の最大の悲劇だ。
もっとも、極道的な資質と経験を持つ人物が最有力者なのだから。
755Classical名無しさん:09/12/22 20:33 ID:GRMwrRXw
2009/12/22
真の政権交代は既存メディアが壊滅(=脱記者クラブ)したときに完結する

もう15年ぐらい前のことだが、当時与党だった自民党の代議士の秘書と2人だけで会って、
時々、話を聞く機会があった(ちなみに代議士は相当ランクの高い閣僚にまでなった)。
ある時、就職の陳情について聞いていて、某放送局の解説委員の話になったことがある。
すると秘書氏はこういった。

秘書 「あの解説委員に、うちの代議士の悪口は絶対に言わせないし、言えない」
私 「なんでですか?」
秘書 「だってさ、お嬢さんの就職をなんとかしてくれないかと泣きつかれて、オレが
探してやったんだから。もう絶対悪口なんか言えないよ」
http://fusenmei.cocolog-nifty.com/top/2009/12/post-4852.html

↑なんだかなぁ。。。これ。
756Classical名無しさん:09/12/22 20:41 ID:6FnOlD1w
>>小沢と輿石が・・・同和も使い、総連も使って逆らえばどうなるかとやれば

さすがに無理がある根拠だわw
今日、渡部が自民党がなくなったら民主党を割る、みたいなこと言ってたけど、
造反組が大量に出れば、そういう脅しは効くまい。むしろ脅迫の証拠を取られるよ。

むしろ新党が出来ない理由はカネでしょ?
カネがないと政党できないしw 民主党がこのままなら経済は停滞するし、
そうなれば経団連が新党にカネ出すだろうね。
757Classical名無しさん:09/12/22 20:46 ID:Ka86sd4U
しかし基本的に同和と総連はマイノリティですからリベラル側につくでしょう
そうなれば脅威ですよ
アメと経団連のバックがなきゃ保守も辛いですからね

758Classical名無しさん:09/12/22 20:48 ID:ifZ7dUMU
自民党の田中派みたいなのが1番いいよ
759Classical名無しさん:09/12/22 20:50 ID:6FnOlD1w
むしろ清和会、とくに小泉がおとなしいのが気になるな。
今のまま自民党がなくなるのを、自分たちの利権がどんどん切り崩されるのを
ただ見てるだけとも思えんがw
760Classical名無しさん:09/12/22 20:52 ID:RnR.TMno
どうなんだろう・・・
年明け、外国人参政権を通すだろうが、これで参院選がすんなりいくとは思えない。
マスゴミが煙幕張ってるが、反対が間違いなく多数の政策なんだ、
参院選までに右派、というか一般の日本人に外国人参政権廃止しますと謳う政党・・・・
自民じゃない、新党が出てくれば大荒れになると思うけど。
どうせ民主の経済政策なんてなにひとつまともなものは出ないんだから、
誰の目にも明白な悪法通した事実があれば、と思うんだけど。
761Classical名無しさん:09/12/22 20:55 ID:LPGADIhw
>>756
前原野田派・鳩山派+岡田の新保守ネオリベ新党ですか。
そこにみんなの党と清和会が合流してゴミクズ政党の出来上がり。
こんなもの保守でもなんでもない。ただの売国売民集団。
762Classical名無しさん:09/12/22 20:56 ID:Ka86sd4U
地方参政権は昨日のタックルでやってましたが票読みで可決濃厚らしいです
しかし民主内部が相当混乱するでしょうね
763Classical名無しさん:09/12/22 20:59 ID:LPGADIhw
>>757
同和や総連が管についていくかいなw
連中がついていくのはあくまでも旧社会党系。
リベラルなんて枠組みじゃない。
764Classical名無しさん:09/12/22 21:02 ID:Ka86sd4U
>>763
だから輿石についていくんでしょう
リベラルというのは左派という意味です
ネオリベのことじゃありません
765Classical名無しさん:09/12/22 21:03 ID:.nzOc73A
>>719
4人が亡国カルテットであることに異論はないけど
766Classical名無しさん:09/12/22 21:05 ID:6FnOlD1w
>>761
清和会は入らんだろう。
渡部、国民新党、渡辺周とかの民主保守派、鳩山弟など・・・
前原とか岡田も造反するかね。
767Classical名無しさん:09/12/22 21:05 ID:LPGADIhw
>>764
恐らくその「リベラル」って言葉自体が死語になるぜ。
この言葉の定着と狙いに関する話は長くなるので説明しないが、
アメリカが没落して日本から手を引けば普通に消える言葉。
中国に接近するならなおのこと使われなくなるだろう。

さて興味あるのはアメリカのエージェントである管がどうするか。
768Classical名無しさん:09/12/22 21:07 ID:Ka86sd4U
>>767
なるでしょうがまだ健在です
少なくともアメが引上げるまでは
769Classical名無しさん:09/12/22 21:09 ID:Ka86sd4U
>>767
それにリベラルがいやなら社会主義でも左翼でも左派でも何でもいいでしょう
アメと欧州の違いならわかりきったことです
770闇の声:09/12/22 21:10 ID:4x1Jgctw
バ菅直人がアメリカのエージェント??
そりゃ有り得ないね・・・
もうちょっとましなエージェント雇いますよ。
すっかり浮き上がっちゃってね、でも鳩山が転けそうだから最近少し
機嫌が良くなってるらしい・・・
もっとも、先日の財界との話し合いですっかり評価を下げた。
政策以前の、人間性の問題だと言う事だ。
771Classical名無しさん:09/12/22 21:10 ID:LPGADIhw
>>766
そうなると新保守と保守の複数政党が林立状態か。
健全な保守本流が大政党構えてもらわないと困るが、
新保守でもないよりはマシな事を考えるとまずいな。
772Classical名無しさん:09/12/22 21:12 ID:Ka86sd4U
ネオコンとかネオリベとかわざと使っているでしょ?
あんたこそエージェントじゃないの?
773Classical名無しさん:09/12/22 21:12 ID:LPGADIhw
>>770
管がアメリカのエージェントである件なら疑惑の域を超えてますよ。
それを証明する言動がきちんと残ってますんで。
774Classical名無しさん:09/12/22 21:14 ID:LPGADIhw
>>772
使われると困る理由でもあるのか?
775Classical名無しさん:09/12/22 21:17 ID:6FnOlD1w
>>771
はっきりいって完璧な保守政党なんて直ぐには出来んよ。
あなたは経済政策から切り分けしたいかもしれんが。

小沢党一党独裁だけは避けたいわな。
776Classical名無しさん:09/12/22 21:21 ID:Ka86sd4U
>>774
わかって使用しているならエージェントそのものだわ
777闇の声:09/12/22 21:22 ID:4x1Jgctw
>>773
へ〜〜〜どんな??
778Classical名無しさん:09/12/22 21:39 ID:6KQ3istE
なんでもありの民主がかつての人材が宝庫だった時代の
自民の持ってた”ぬえ”になるんだろな
小沢が見誤ってるのは日本人には独立性が欠けていて
よきに悪きにつけ空気を読む民族だってことだよ
付和雷同、自己主張が苦手、議論から何かを生み出すのはもっと苦手
こういった要素は英米アングロサクソン的な2大政党制への阻害要因でしかないのに
体質・思考といったこんなものまで変えようとしようとするなら、
腸が短くインシュリンの分泌量が豊富の欧米人になるべく遺伝子を組み替えないと無理、
和を持って尊しの聖徳太子の時代からDNAに染み付いてんだから

ハンバーガ食えば欧米人になれるどころかそのインシュリン分泌の欠乏で
糖尿病になるのがオチ
779Classical名無しさん:09/12/22 21:42 ID:.nzOc73A
>>754
安倍憎しに凝り固まって適切な批判にもなってないぞww

どうも小沢を買いかぶりしすぎなのでは
先の選挙も、小沢の大勝利というより自民の自爆だし

鳩山切ったところで、あれほど都合のいいカードそうそうない
原口立てるのもあまりにも露骨だし、まさか岡田なんて小沢が許すとは思えない
そうなると本人が表に出ざるを得なくなると、待ってましたと小沢憎しの連中からの四方八方
の攻撃に小沢が我慢できるのか大いに疑問
その前に石川の件もあるし、小沢本人が不透明なのでは
780Classical名無しさん:09/12/22 21:46 ID:LPGADIhw
>>776
早速民主党親米売国系左派(リベラル派)のお出ましか。
リベラルって言葉を否定されるの嫌いだもんね、あんたら。

>>777
闇さん、キャラ崩れすぎです。
・1993年の時点で唱えた不自然なアメリカ型二大政党制への転換要求
・同じく不自然な対立軸の転換要求(保守vs社民の欧州型から保守vsリベラルのアメリカ型へ)
・国鉄分割民営化で左派でありながら社会党解体工作に乗っかる立場を取った
・左派を欺きネオリベ政策を支持させる詭弁の数々
簡単に箇条書きするとこんな感じ。菅は左派内部で左派解体工作を請け負った人物。
781Classical名無しさん:09/12/22 21:48 ID:6KQ3istE
中曽根は今でも毎日ステーキ食ってるらしいから
ギフトされた身体なんだろうね
もともと欧米人のインシュリン分泌の豊富さも肉食文化の発展過程で
獲得したもんらしいし
肉食文化っていうのはアメリカによるテキサス併合をみても
強欲な領土拡張と密接に関わっている
ということはそこに至るまでにとっくに淘汰されてしまってる屍がゴロゴロ転がってる訳で
そういった遺伝子を持ってる日本人は少ない
782ソース:09/12/22 21:49 ID:LPGADIhw
>私は従来「保守政党」対「社民政党」といったイギリスやドイツ型の二大政党構造をめざしてきた。
>しかし日本の社会党は、ヨーロッパ型の社会民主主義への転換があまりにも遅れ、
>冷戦構造が崩壊した今日「社民結集」はすでに目標とするに値しなくなっていると考える。
>そこで今日では、私はアメリカなどを参考にした保守政党対リベラル政党といった二大政党構造が望ましいと考えるに至った。

>解党的改革
>しかし、社会党が他のグループとの連携を考えるなら、(1)党名の変更、(2)基本政策の変更、
>(3)有権者の声を反映する党構造への改革、といった解党的改革が必要となる。

>中選挙区制の廃止
>社会党の万年野党第一党を固定化し、また世襲議員ばかりの自民党という政治の硬直化を打破するため、
>今こそ中選挙区制度を廃止することが必須の改革の道である。
政治改革と政界再編    管 直人 1993 シリウス 2
http://www.eda-jp.com/books/sirius/kan-2.html
783闇の声:09/12/22 21:50 ID:4x1Jgctw
悪いけど、安倍晋三は死ぬほど嫌いなんでね。
憎しと言うが、安倍晋三が自民党を壊した一人だからね。
それで、一切責任を感じてない。
自民党が壊れた影響はこれからどんどん出てくる。
その最たるモノが外国人参政権問題だ。

小沢の買いかぶり過ぎと言われるが、官僚の上層部に首切りの嵐を吹かせて
一種の恐怖政治だ・・・そうなれば必然残るのは党官僚のみ。
その構図を侮っちゃいけない。
実際、金融機関の大口融資の話は全部小沢の耳に入っている。
今まで金融庁の役人止まりだったのが全部党に入ってる。
大口の商談もそう・・・全てに小沢の関与が考えられるんだよ。
官僚の事務次官を廃し、その決裁を仮に党が行うとしたら、これは
完全な独裁政治だ。
許認可権を官僚から奪う・・・それは官僚から利権を取り上げる事かも知れないがその
利権が政治家に行くだけの話だ。
美談でも何でもない・・・それを政治主導だと持て囃され、自民党の自滅もあって
あの様な結果になった。
784Classical名無しさん:09/12/22 21:50 ID:.nzOc73A
>>767
輿石に使うには、「リベラル」という言葉に失礼だろ
あれは小沢の腰巾着で十分
「平和」とか「市民」とか、キチガイ連中にために口にするのも恥ずかしいときがあるよ
785782:09/12/22 21:54 ID:LPGADIhw
ソースについて解説しておくと、
管は「保守とリベラルのアメリカ型が望ましい」と言っているが、
この当時のアメリカ民主党はクリントンが破壊してネオリベ化した後で、
しかも管は、過去の言動から、ネオリベ=リベラルと使っているのが判明済み。
そして小選挙区制導入と社会党を徹底的に破壊する動きばかりしている。
その後、日本のブレアとして左派を破壊した件については説明不要のはず。
こっちもソース持ってるが長すぎて貼るのがちょっと難しい。

>>784
リベラルなんてそんなお上品な言葉じゃないよ。
親米売国奴どもが社民勢抑止と左派解体工作の為に使ってる下品な言葉。
こんな言葉はさっさとゴミ箱に放り込んだ方がいいくらい。
786闇の声:09/12/22 21:54 ID:4x1Jgctw
>>782
エージェントって言うのはね、例えばアメリカから何かの具体的な依頼があり
それに応じて動く事を言う。
これのどこがエージェントだと??どこに契約書の体裁がある??
皆さん勝手に思い込んでるんじゃないのかな??
アメリカに利する動きがどこにあるのかな??
今の菅直人を見ていると、何をしたいのかさっぱり判らないね。
あんな暗愚でも金払ってエージェント頼むかねえ・・・アメリカってずいぶんお人好しなんだねえ。
俺なら頼まないね。
787Classical名無しさん:09/12/22 21:56 ID:LPGADIhw
>>786
闇さんが管を庇うとは珍しいね。もしかして偽者?
管の立ち位置は冷戦時代の民社と同じく左派の重石。
788Classical名無しさん:09/12/22 21:57 ID:6KQ3istE
安部はギフトされてない身体持ちだから、”淘汰されるべき”人物側だろうね
だから保守という言葉が生理的に出てくる気が
だったらその先も言えばいいと思うんだが、それは言わない
子供がいないし、政治家に子無しなんてそれこそ産めや増やせが美徳の
アングロサクソン基準じゃダメ出しされるのに、受け入れてしまう
もっと素直になりましょう
789Classical名無しさん:09/12/22 22:04 ID:Q31tUV8w
安倍晋三を憎むなら彼を総理として送り出した
森喜朗、青木幹雄、小泉純一郎も憎まなけりゃ駄目だろ。
闇の大嫌いなワタミや牛尾や奥谷みたいな手合いを諮問会議に組み込んで
財界の”ヒーロー”に仕立て上げたのも彼らなんだから。
790闇の声:09/12/22 22:06 ID:4x1Jgctw
庇う??庇ってなんかいないが??
どこをどう読めば庇ったと言えるのかな??

江田三郎が、一つには息子の事もあっただろうが、菅直人を買わなかったんだ。
それはあの人間性にあったと言う事だ。
手段を選ばない、自分の為ならば何でも使う。
自分を慕ってきた人達を足蹴にする・・・
江田三郎はそれを見抜いていたんだろう。
市川房枝は確かに、政治に於ける女性への門戸開放には尽くしたし、清潔な
政治を目指したと言う点は評価出来るだろうが、そこまでの人間だ。
江田三郎の様に、本当に自民党の当時の領袖を恐れさせたまでには至ってない。
だから、菅直人もその程度の・・・所詮吠えるだけの添え物野郎だ。
カイワレを食わされてたけど、本人がカイワレ並みの人間なのさ。
だから、エージェントってのも有り得ないなと思う。
コンサルタントも一種のエージェントだから判るのだが、あの程度では勤まらないよ。
791Classical名無しさん:09/12/22 22:09 ID:4ZHTIKds
闇さんにとったら管は語るほどではないという事?
792Classical名無しさん:09/12/22 22:10 ID:bBiM/1aM
闇さん、Twitterをなさるご予定はございますか?
793Classical名無しさん:09/12/22 22:14 ID:Ka86sd4U
>>780
>親米売国系
これ使ったらあんたの正体ばれちゃうでしょ
てかあんたら毎度同じ手しか使わないねえ
794Classical名無しさん:09/12/22 22:17 ID:bBiM/1aM

つーかさ、本当の日本の歴史を掘り起こしてやろう、という真の愛国者はいないのか? 
795Classical名無しさん:09/12/22 22:17 ID:.nzOc73A
>>783
確かに小沢の恐怖政治は看過できない
羽毛田に対する攻撃も官僚憎しから出た私怨だろう

小沢は日本の政治のためと言ってるが、どうも自民・官僚に対する憎悪としか思えない
小沢は自民壊滅後の青写真を考えているといわれてるが、小沢にはそんな崇高なものあるとは思えないね
私怨をエネルギーにした男が、そのような設計図を描くとは想像できない

昔はあったのかしれない
でも今は自分に歯向かう奴は容赦なく叩きのめすことに生きがいを感じているような気がしてならない
それなのに小沢の飼い犬の勝谷などが賛美するもんだから、もういい加減にしろよいいたくなる
796Classical名無しさん:09/12/22 22:19 ID:Ky5Zldg2
>>793
親米売国左派に親米売国左派と言って何が悪いの?
あんたこっちの読み通り親米売国奴らしいが気持ち悪いな。
死んでくれないか?
左派が親中売国奴ばかりだと思ってる馬鹿ばかりと思うなよクズ外道。
797Classical名無しさん:09/12/22 22:22 ID:Ka86sd4U
>>796
なんだ?おまえ
ID変えたのか?
798Classical名無しさん:09/12/22 22:22 ID:6KQ3istE
酒の飲みすぎ、→中川
塩分の取りすぎでアタマの血管が →平沼
腸が弱すぎ →安部

保守と呼ばれる人は何らかの身体的な弱点があるね
だったら身体障害者視点で考えればいいんだけど
己の弱さはひた隠しにして、いつも強気
みんな水と同じようにコーラを浴びるほど飲んで
毎日肉食じゃついていける身体じゃないは確かそうだ
とりあえず中国人はモンゴルとは違って米を食うんだから
腸の長さも似たようなもんだろうし、インシュリンの量も同じだと思う
胃に詰め込んだものの消化だけは強酸党だけあって化け物ぽいが
799Classical名無しさん:09/12/22 22:23 ID:6FnOlD1w
管についは、闇さんの言う通りだろう。

あんなマヌケなエージェントはいない。あれをエージェントと呼んでる時点で全ての
読みが狂ってる人だよねw

管は単にその時代の流行だとか、自分の機嫌次第で言うことが変わるだけで、
深い思慮もない。ただし1ヶ月前くらいに闇さんが、メディア幹部に管に心酔してる
連中がいるとか言ってたけど、それはないなw 今日の闇さんの管評でそれほどの
人物でない、と自らが断言したわけだしw
800Classical名無しさん:09/12/22 22:26 ID:Ky5Zldg2
>>790
国鉄民営化の狙いは社会党解体工作だったと中曽根自身が認めているし、
またアメリカの差し金だったというのはほぼ確実なわけだから、

>国鉄分割民営化では民営化支持を表明した
管直人 提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA

左派でありながら支持に回り、対立軸をアメリカ型に変えよと不自然な主張をし、
更には小選挙区制支持までした管はどこをどう見てもアメリカのエージェントですよ。

また学生時代にノンセクトの全学改革推進会議を結成してリーダをしていたのも、
そもそも全共闘セクトや守旧派学生グループ潰しを狙った公安の影がちらついてる。
管ってのは学生時代には既に公安とパイプがあった可能性が高い人物です。

しかし闇氏が管の件でここまで拘るのは不思議だ。
801Classical名無しさん:09/12/22 22:28 ID:Ky5Zldg2
>>797
IDが変わると何かあるのか、蛆虫以下の親米売国奴さんよ。

>>799
管については状況証拠が揃ってて真っ黒。
802Classical名無しさん:09/12/22 22:28 ID:Ka86sd4U
>>800
どうやらIDかえたみたいだな
厨二病か
803闇の声:09/12/22 22:30 ID:4x1Jgctw
>>799
それはね、こういう理由なんだ・・・
市川房枝を信奉する一団がいて、これが私学の女性教授だったりした。
その教え子がメディアにかなりいる。
上野千鶴子の教え子だと勝手に名乗って本郷に呼びつけられたバカがいたが
市川の場合は孫弟子、ひ孫弟子が相当いる。
これがそのまま菅直人応援団になった。
ただ、菅直人の場合自分の右側に人を立たせない性格で、それが災いして
彼を支えようと言う政治家がなかなか出てこない・・・しかも、顔に反して
女性に人気がない。
市川先生に言われたからと応援しようとしても、あの性格ではね・・・が本音だろう。
もっとも、宜しく頼みますわよ型の仕切りが横行してるから、結果
菅直人に心酔させられてるのは少なくない。
高野孟なんてその最たるモノだったよ。
ケツでも舐めるんじゃねえかと言う勢いだったな。
ちなみに、もし俺が人を三人まで殺して良いと言うんだったら、高野孟と
勝谷と安倍晋三を殺すね。
804Classical名無しさん:09/12/22 22:31 ID:.nzOc73A
>>798
ずっと権力の中枢にいたからね
結構プレッシャーがあるだろ
そのうち民主の連中にも出てくる、てゆーか既にいるか
日本の財政をみるのはこの人しかいない!なんて持ち上げられた人は実はアル中だったしね
この人しかいないのがあれでは、この先どうするんでしょうかね民主は
805Classical名無しさん:09/12/22 22:34 ID:6FnOlD1w
>>801
途中でID変えるのは信用なくすよ。民団とかネット工作会社がやる手法だし。

管については社会党では幹部になれないと悟った時点で私怨から破壊工作したとも
考えられるわな。国鉄民営化時点での社会党は強かったし、管が上に入り込める
ような余地はなかった。

多くの政治家にとって、党とは自分がのし上がるための道具としてか考えてない
政治家の方が多いくらいだから。小沢が自民を破壊しようとしてるのと同じ。
806Classical名無しさん:09/12/22 22:35 ID:Sh/IT2Hs
闇さんを囲んでオフしようよ。
807Classical名無しさん:09/12/22 22:36 ID:aL4imiSI
勝っちゃんそんな嫌われてんのかよorz
関西じゃウハウハなのに
808Classical名無しさん:09/12/22 22:39 ID:.nzOc73A
>>803
勝谷と高野って・・・
またくだらん奴を3人枠に入れるとは
その価値もないと思うが
809Classical名無しさん:09/12/22 22:41 ID:6KQ3istE
>>804
初めから自分は欠けてるって自覚してるならいいんだよ
それにあわせた政治をするし
始末に負えないのは自分が弱いのに強いことをいうバカ
中曽根は上で言ったようにギフトされた身体持ちだし
小泉もひょっとしたらそういった遺伝子の持ち主かもしれない
そういうところは欧米人はたやすく見抜くから
810Classical名無しさん:09/12/22 22:42 ID:.nzOc73A
>>807
関西じゃ人気者だと!?
たかじんにゴマすってレギュラーもらってる男が?
811Classical名無しさん:09/12/22 22:42 ID:Ky5Zldg2
>>805
接続環境がADSLなんでね。
回線が落ちて変わる事もしばしばあるんでそれを言われると厳しい。

さて、管についてだが、その解釈は幾らなんでも無理がありすぎる。
学生運動時代の胡散臭い動きから始まってこれだけ状況証拠があるんだから。
812Classical名無しさん:09/12/22 22:42 ID:6FnOlD1w
>>高野孟と勝谷と安倍晋三を殺すね。

3人とも小物すぎない?w 小沢くらい入れてよ。
闇さんのスケールが疑われるw
高野と勝谷なんて所詮コメンテーターじゃん。
813Classical名無しさん:09/12/22 22:46 ID:6KQ3istE
鳩山なんかF・ルーズベルト見習って毎日車椅子で出てくればいいんじゃねの
特にアメリカと交渉する時なんか

もう遅いけど
814Classical名無しさん:09/12/22 22:46 ID:CZcC0Ahc

だんだん盛り上がってきたね。
オフしようよ。
815Classical名無しさん:09/12/22 22:51 ID:CZcC0Ahc

オンだけで話していても、埒があかない。オフしましょう。

「闇さんを熱烈歓迎する会」として。30−100人くらいの間で人がくるかもよ。
一人5千円の会費を取って、実質3000円くらいであげれば、
闇さんのポッケには、60万弱のお金が、2時間弱で入ります。

私の講演料として2時間でその程度ではさすがに安すぎる、と思うならば
もう少しぼったくればいいだけです。ひょっとすると100人以上くるかも知れないとも。
816Classical名無しさん:09/12/22 22:52 ID:CZcC0Ahc
あ。ごめん。60万円じゃなくて、6万円でした。すみません。
817Classical名無しさん:09/12/22 22:52 ID:.nzOc73A
なにはともあれ、勝谷が最低な奴であることは認める
この前「委員会」で、皇室のことを言った女性ゲストパネラーに向かって「不敬者!」と罵りやがった
勝谷よ、おまえ「不敬者!」と罵る相手を間違ってるだろ
その言葉を小沢に向かって言ってみろ!
818Classical名無しさん:09/12/22 22:57 ID:CZcC0Ahc
区民会館を使って、立食パーティーにすれば、費用は安く済むしね。

余ったお金は、闇さんの活動費にしてもらえたらいい。そんなはした金なんぞ、というなら、
度去年の福祉団体にでも寄付していただければ。

おれ、時間の都合がつくなら、ボランティアで幹事をやってもいいよ。
819Classical名無しさん:09/12/22 23:00 ID:6FnOlD1w
勝谷は従来の支持者にもそっぽ向かれたからねえ。
辛口コメンテーターが、小沢などという独裁政治家の腰ぎんちゃくになった時点で
破滅してるよね。
820闇の声:09/12/22 23:03 ID:4x1Jgctw
>>800
自分が拘るのは、すぐにエージェントだのネオリベだのネギだの味噌だの
言い始めるから、そりゃおかしいんじゃないかと言う事だよ。
エージェントってのを実際に会って知ってるが、まず第一にあんな間抜けはいない。
第二に目立っちゃダメ。
第三に自分が先頭切っちゃダメ。
それよりも、現象を見なさいよ。
ネオリベだからこうだろうああだろうで、実際に当たったか??
実際に当たってるなら、学者がその言葉を使ってるだろうが。
子供のスパイごっこしてるんじゃないんだ。
状況証拠ってのは、どこが状況証拠なの??
じゃあ、ああやってアメリカ主導の何たらかんたらってテレビで言ってるのはどうなのかな?
民営化を支持したらアメリカになるの??
ほぼ確実ってのは誰がそう言ってるの??
821闇の声:09/12/22 23:11 ID:4x1Jgctw
自分は実際にいろいろな人と会って、裏工作も関わってきた。
エージェントってのは、あんなじゃダメなんだ。
工作は表に出ちゃ出来ない。
これはアメリカの、中国の差し金だねと思うと、その瞬間に現象から眼が離れて
空想妄想の世界に頭が行ってしまう。
現実の政治も・・・万交渉事は泥臭く決まる。
地面を這いずり回ってやっと判る事だらけだ。
言葉遊びを先行させると、その裏にある事実を見落とすから、そのエージェントだの
ネオリベだのレッテル貼りは意味がないよと言ってる。
ネオリベだから万事ネオリベ流で決まるかね??
そうじゃないはずだよ。
菅直人がエージェントだろうがサージェントだろうが関係ないが
ただ、そう言う言葉を先行させるとモノが見えなくなるよと言いたいだけだ。
822Classical名無しさん:09/12/22 23:19 ID:CZcC0Ahc
>>821

インテリジェンスの世界の日本のトップリーダーは
今どこの界隈にいるんでしょうか?

大学でしょうか。あるいは研究機関、または省庁でしょうか。
823Classical名無しさん:09/12/22 23:21 ID:CZcC0Ahc
都内の有名私立大学、および国立研究機関で、インテリジェンス研究をやってることは
申し上げています。残念ながら、官の界隈は存じ上げていません。
824Classical名無しさん:09/12/22 23:21 ID:.nzOc73A
>>820
工作員といっても2種類あるからね
自分がスパイであることを自覚している人とまったくの無自覚の人
菅は後者かもしれんぞ
825闇の声:09/12/22 23:41 ID:4x1Jgctw
>>824
人が五分間だけ話を聞いてくださいと言って、それを30秒で怒り出して
出て行けと怒鳴り散らす人間だよ?
そんな行動予測がつかない人間を無自覚でコントロール出来ると思います??
自分は出来ないと思うね。
>>811
だからその状況証拠っての、君は眼で見て確かめたのか?
あと、状況証拠は裁判でもお判りの通り、必ずしも決定的な証拠として
採用されない事も多い。
第一、エージェントだから何なの??
あれだけアメリカを怒らす政党の副総理がアメリカのエージェントっておかしいと
思うのが常識じゃないのかね?
>>812
癇に障るか仕事に触るかの違いだね。
仕事に触るなら、触らない様に仕事を運ぶ方が得策だ。
それと、誰が見ているか判らない処にさすがにそれは書けないね。
826Classical名無しさん:09/12/22 23:46 ID:CZcC0Ahc

日本のインテリジェンスの世界には、あまりにも切迫感がないよ。

本当の意味での問題意識を抱いているのは、トップオブトップだけだと思う。
身分が保障された人たちは、トップオブトップを除けば、たらればの世界で安住しているとしか思えなかった。

そうでなければ、メディアがこれだけ自堕落であるはずがない。
827Classical名無しさん:09/12/22 23:49 ID:6FnOlD1w
近年、日本における最大のエージェントはテレビじゃないかな?w

ただし、闇さんの言うようにエージェントとかの言葉尻だけで論ずるのは意味がないが。
828Classical名無しさん:09/12/22 23:56 ID:uI1Rw6k6
>>824
後者を工作員と呼ぶ意味がわからんのだが。
ただのレッテリングなら話がややこしくなるけだ。

自分の意見に同調しないものをチョンだミンス工作員だのと言ってるのと同じだろ。
829Classical名無しさん:09/12/22 23:59 ID:CZcC0Ahc

自分の頭と言葉で考えさせない社会を作ろうとした人たちの罪は、あまりにも重いよな。
830Classical名無しさん:09/12/23 01:13 ID:O/u4Torc
831Classical名無しさん:09/12/23 01:43 ID:WsR8s.1k
自殺が日本経済を崩壊させる

鉄道遅れ4万本、半数超が自殺原因…首都圏[09/12/22]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/12/22(火) 08:43:23 ID:???
首都圏の鉄道の運休や遅れの本数が昨年度、4万600本に達し、その半数以上が
自殺に起因することが、国土交通省の調査で明らかになった。

同省は21日、JR東日本や東京メトロなど首都圏の主要12社を集め、自殺防止に
有効とされる「青色照明」の検証などを呼びかけた。

調査は、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で、列車の運休や30分以上の遅れに
つながった輸送障害のデータを原因別にまとめた。

全国の輸送障害は2008年度、07年度から1000本ほど減ったものの、
首都圏だけで見ると4400本も増加。
首都圏での原因トップは「自殺」で、07年度から2900本増えて2万1100本に
上った。
832Classical名無しさん:09/12/23 01:44 ID:WsR8s.1k
夜逃げしている人々、近所にも本当に多いね?

住宅競売46%増の3万件超に--09年度上半期 [12/06]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2009/12/06(日) 18:38:45 ID:???
09年度上期(4〜9月)に全国で競売にかけられた一戸建て住宅やマンションが、
前年同期比46・3%増の3万180件に達したことが6日、業界団体の不動産競売
流通協会の集計で分かった。

失業や収入急減でローン返済が行き詰まり、競売を申し立てられるケースが急増。
競売件数は、ここ数年、年間5万〜6万件程度で推移。借金を払えずに自宅を失う
「ローン難民」が拡大している。(共同)
833Classical名無しさん:09/12/23 01:47 ID:WsR8s.1k
09年度の地方税収:地方財政計画で見込んだ約37兆円を2兆5000億円超割り込む見通し[09/12/20]
1 :かくしおまコンφ ★:2009/12/21(月) 21:04:15 ID:???
★地方税収減の見通し2兆5000億円超

 09年度の地方税収が、地方財政計画で見込んだ約37兆円を2兆5000億円以上割り込み、
34兆円台前半となる見通しであることが20日、総務省の推計で分かった。不況による法人2税
(住民税・事業税)の落ち込みが主な要因。計画を割り込むのは3年連続となる。

 自治体は税収不足を補うため、減収補てん債の発行や基金の取り崩し、人件費など経費削減を
迫られることになる。景気回復の遅れから来年度以降も地方税収がさらに落ち込む可能性があり、
国に対し地方交付税など自治体の一般財源確保を求める声が強まりそうだ。

 税目別では、法人2税が企業業績の悪化を受け地財計画で見込んだ6兆5000億円から
2兆円程度減少。個人住民税と地方消費税はそれぞれ2000億円程度、固定資産税は
1000億円程度減る見通し。(共同)
834Classical名無しさん:09/12/23 01:48 ID:upVnk5ho
>>824
囁きながら背中を押して回る
ちょっとヤリ杉でバレバレな
奴のことでつかー?
835Classical名無しさん:09/12/23 02:24 ID:2MxPrJrQ

ガソリン値下げ隊長だった川内さんwのブログは更新されていないようですね。

しかし、貴重な数字を残してくれています。

今年の8月の段階で、詳細不明ながら約14兆円の無駄を財務省が確認したとか。
さらに、平成20年度予算の決算項目は一般財源が980項、特別会計が348項の計1328項。
事業仕分けっていくつだったかなw。

http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/e/eeb2879b08d65763586c2bc85c8dece5
不用額
http://www2c.biglobe.ne.jp/~kawauchi/h20-huyogaku.html

14兆あれば増税不要だろうに。
836Classical名無しさん:09/12/23 02:27 ID:21lutfNo
>>825
揣摩せん染(まず相手の好悪と欲求を正確に読み取り、相手の内情を知り尽くて
いるかに装って、自分が何を言おうとしているかを相手に悟らせず、賞賛、恫
喝、嘲笑、憐憫、激励を織り交ぜて、最後に相手の見たいと思っている夢を描
き上げる技法)を使えば、もしかしたら菅直人を操作出来ませんか?
まあ、菅直人がエージェントというのは無理がありそうですかね。
837Classical名無しさん:09/12/23 02:52 ID:WOQ3oOn6
政策を練らずに、人気取で政治をやってきたから自民党はボロボロなんだろう。

政策で勝負する気があったら、麻生元総理をそのまま党首に据えているよ。

それができなかったのが自民党の限界

しかも、人気取りで政治をやってきたつけで、地方港とかをみてもわかるとおり、国土はボロボロだしな。
838Classical名無しさん:09/12/23 03:17 ID:WOQ3oOn6
選択と集中を未来での需要と計画のもとに練ら無ければいけないのに
小選挙区or中選挙区に足を引っ張られて、全部と分散を選択したからね。

そりゃ国家がもたなくもなるよ。
839佐藤総研:09/12/23 04:06 ID:QOXrIbBc
また、大量規制に巻き込まれたが、なんでこの板は書けるんだろ。
仕組みがよく分からない。
それはそれとして、この間の大量規制のときに仕方なくTwitter始めたんだが、
その直後に規制が解けた。
もっとも、Twitterの仕組みもよくわからないんだが。
840佐藤総研:09/12/23 04:20 ID:QOXrIbBc

今まで辺野古について黙ってた小沢が、アメリカに物申せと吠え始めたね。
一方、ヒラリーが日本大使呼びつけて、綱引きがヒートアップしている。

ところで、小沢が検察に苛立つ一方権力掌握が進み、傲慢さが目立つ。
参院選前に、高転びする風情も出てきた。

国民の反発受けると、検察との戦いも不利だろうに。
841佐藤総研:09/12/23 04:34 ID:QOXrIbBc
この2つに直接の因果関係があるかは不明だが。

■<民主党>小沢幹事長 普天間で日本の自己主張が必要と指摘
12月21日21時13分配信 毎日新聞

 民主党の小沢一郎幹事長は21日、民放テレビの番組収録で、米軍普天間
飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に関し、日米関係について「一番の問
題点は日本政府が米国にモノを言えないことだ。自民党はずっとそうで、何
も言えないことに米国はイライラしている」と述べ、日本が自己主張するこ
とが日米関係の改善につながるとの持論を展開した。

 小沢氏は「米軍の基地の前線にいっぱい兵隊がいる必要はないということ
なら、(米国に)きちんと言って、自分たちは国の守りをちゃんとやります
とか、国際貢献しますとか、そういうことを言えばいい」と指摘。日米双方
が議論を重ねた上で、自国の役割を果たすことが重要との認識を示した。
【念佛明奈】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091221-00000133-mai-pol
842佐藤総研:09/12/23 04:35 ID:QOXrIbBc

■米国務長官、藤崎駐米大使を呼び出し
12月22日9時56分配信 日本テレビ

 アメリカ・クリントン国務長官は21日、藤崎一郎駐米大使を国務省に呼
び、沖縄のアメリカ軍普天間基地移設問題などについて協議を行った。

 大雪の影響で、国務省は21日の業務を中止しているが、藤崎大使による
と、21日朝、クリントン長官から「日米関係全般について自らの考えを伝
えたい」として、国務省に来るよう要請があったという。国務長官が大使を
呼ぶのは異例。

 日本政府が普天間基地問題の結論を先送りしたことについて、鳩山首相は
クリントン長官から「理解を得た」としているが、藤崎大使は、クリントン
長官が日米合意の履行をあらためて求めたことを示唆した。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20091222/20091222-00000015-nnn-int.html
843Classical名無しさん:09/12/23 06:50 ID:zuKj8Lno
322 :名無しさん@恐縮です :2009/12/23(水) 02:31:29 ID:8KZYDdqv0
アメリカ国防情報局のCMにあの汚沢が出てるぞ〜

We're DIA の 1:47 あたりに、汚沢が映し出されているよ。
テロで爆破された車、ミサイル、武器、そして汚沢の顔だ!w
どうも外交的にひじょーに問題ありな危ないやつと目を付けられたようだ
ポッポじゃないところがわらえる。 でも、これって結構やばいんじゃないか?
いよいよアメリカが本気になってきたかも、日本にとって悪い事だと思うよ。
ちょっち、張回してくれないか?みんな

http://www.youtube.com/watch?v=lOBE1WXxjSA#t=01m47s

(キャプチャ画像)
http://files.uploadr.net/c99c30f197/terrorist_ozawa.jpg
844Classical名無しさん:09/12/23 08:20 ID:VUwbtNI6
>>836
「揣摩せん染」って言葉はググったけどないなぁ。

心の操り方の技術について調べていくと、だんだん、人間不信になってくるよね。
845Classical名無しさん:09/12/23 08:36 ID:SDpAWPgM
税金を上げようが下げようが、海外のプライベートバンクを使ってる
富裕層から見たら、何の問題もない、税金をなるべくおさめずに
グレーだが合法的なやりからで節税対策をしてる。
相続税も贈与税も抜け穴がある。そもそも金持ちいじめなんていうバカは
こういうことを隠している。
中田英寿が目玉焼きの株主になったとき、モナコの市民権を獲得しているように
あそこまでいけば日本というこだわりはないかもしれないわ。
ああいう人間が日本の政治や経済に口出すのがいかに危険なことか。
ホリエモンにもいえるわな。
シンガポールや香港なんぞに、ケイマンでペーパー会社を投機して口座を
開設すればいいし、日本国内から海外へ資金移動するときも、
極めて合法的なやりかたで移動できる方法もあるようだから。
スイスなんて紙幣持ち込み制限なく自由だろ。
誰が預金しているのか秘匿性はかつてよりなくなったとはいえね。
846Classical名無しさん:09/12/23 08:43 ID:VUwbtNI6
自分の経験からいえば、そして周囲を観察した結果から推測すれば、
囲い込まれちゃったら、それで終わり、と思ったほうがいいよなぁ。

特定の意図を持った人たちに囲い込まれないように
注意深く、意識の抜け道を常に探さないと、ダメというか。

ホント、業界全体が嘘をつくという世界なんてあちこちにあるわけで、
そういうところでインサイドに入って、なんかの拍子に種と仕掛けを明かされると、
その瞬間、向かっ腹が立つよね。またかよ、と思う。
847Classical名無しさん:09/12/23 08:49 ID:6Wfnqmpc
やっぱり冴えないメディア関係者 ライバルに嫉妬 勝谷、高野

邪険にあしらわれ 安倍

848Classical名無しさん:09/12/23 08:50 ID:SDpAWPgM
飯を食えない人間が増え続けているのも問題だが、上場会社のサラリーマンで
は30代40代のうつ病患者が多いようだね、話聞いてみると、結果出さなければ
評価が下がる、で使えないというレッテルをはられ評判になりクビに近い
というかタライ回しで、表向きでは入ってしまえば
こっちのものかもしれんだろうが、
やめろというメッセージだと、はっきりしてるんだと。

同期や年下の連中で出世争いで
負けて、肩身の狭い中で常に強烈プレッシャーの中で精神的にまいっている状態で仕事をやってる連中が多い。
彼らは結婚してて住宅ローンもくみ、クビになったら転職もなくあとがないから必死にしがみついてやるしかないんだがね。

それでも収入が高いからいいんだというらしいが、都会の生活コストはものすごく
高いそうだ。毎日満員電車に揺られ、うさぎ小屋状態だだな。
とてもじゃないがそんな日々の業務に必死でいっぱいいっぱいでうつ寸前やうつ病
状態の人間に政治のことまで手が回るわけはないわな。
849Classical名無しさん:09/12/23 08:55 ID:6Wfnqmpc
小沢はあんまりやってると、ビンラディンみたいになるぞ。
ミャンマーあたりに逃亡して、掃討作戦w
850闇の声:09/12/23 08:56 ID:zwJt2JdM
>>847
高野は、何年か前に完全に恣意的に番組で菅直人を取り上げたんだよ。
その前日に「菅直人首相誕生万歳!!」って酔っぱらって騒いだのを
いろいろなメディア人が目撃している。
そこに菅直人もいて、ご満悦だった。
菅直人は自分を持ち上げてくれる人でないと付き合えない。
しかし、その真実の姿は高野が万歳してた頃は世間の人は知らなかった。
人の気持ちも経済も全く判らないただの技術者崩れなのだが、市川房枝の
一言だけであそこまで上り詰めた・・・それがどれくらい政治の真相を隠してしまったか。
長妻が真似をしているが、頭の出来が長妻の方が劣るので、一人芝居の猿芝居度数は
長妻の方が上だな。
851Classical名無しさん:09/12/23 08:56 ID:SDpAWPgM
 池田信夫のよう雇用の流動性がないのはたしかに問題は問題なんだよ。
かといって簡単に従業員を解雇できるような仕組みもこれまた問題でね。

それはおそらく30代〜50代の転職市場がものすごくなきにひとしいのよ。
新卒はとるんだ。
で入ったら入ったでものすごいプレッシャーと戦いながら、仕事をやらなければならん。
ましてはこの情勢で、社会がウエルカムじゃねえしね。

資本主義社会・日本は競争社会だと学校教育で教えないのも問題だが、
まあ教えたら教えたで、賢い人間が社会に大量供給されるんで、
勝ち組の資本家は商売あがったりだがね。
852闇の声:09/12/23 09:01 ID:zwJt2JdM
>>851
問題は、一番社会の中枢をになって、様々な経済活動と地域コミュニティに好影響を
与えて欲しい層が疲れている事だ。
この様な話のネタを、しばしば風俗関係者・・・女の子だけど聞くのだが、手を握って
涙浮かべてそれ以上何もしないとか、僕の話を聞いてくれとか、突然凶暴になるとか
感情の揺れ方が半端じゃないそうだ。
だから発作的な自殺や、スカートの中身を見たくなるとか、露出するとか・・・
逮捕されて話を聞けば、訳が判らなくなって突然やっちゃいました型が多い。
それだけストレスが限界に来ている・・・
853闇の声:09/12/23 09:04 ID:zwJt2JdM
一番良い転職や仕事探しとは、口だけじゃなく本当に自分の可能性を
時間を掛けて追求しながら行うやり方だと思っている。
しかしそれが出来ない・・・そのゆとりはないし、しかも徐々に単純作業と
スキルを求める仕事の差が激しくなっている。
転職したい人に自分は、とにかく一年間食べるだけの準備はしないとダメだよと言ってる。
それだけ自分のやりたい事なんて見付からない。
そこで妥協するか、しないかは個人の自由だがその位の気持ちがないと転職なんて
出来ないと思っている。
854Classical名無しさん:09/12/23 09:07 ID:SDpAWPgM
 むかしのように上のもの(エリート)にだまってついておればみんなが勝てるという時代が
終わって、それだけ70年代80年代は余裕があったかもしれない。

ところがエリートがみんなから富を絞りとり続ける行為がひどくなって、食えない人間がどんどん
増えていった。格差がどんどん拡大していった。

やっぱ結局は80年代のブラザ合意後
ってのは、いってしまえば日本と欧米の金融経済戦争だったのよ。
欧米のせいにしたくわないんだが、あきらかにアメリカの対日戦略が
かわった、それを見抜けなかった。
855Classical名無しさん:09/12/23 09:10 ID:VUwbtNI6
2chでも洗脳は可能。お互い同じ武器を持ってる、と思わない方がいい。
能力の違いはもちろんだけど、裏側でチェック可能なネットワークのあるなしは決定的にある。

匿名でも囲い込まれる。それに無自覚だとヤバイね。
856Classical名無しさん:09/12/23 09:11 ID:6Wfnqmpc
競争性の導入は1000万以上、能力主義、短期契約なんでもあり それ以下は保護、解雇規制
短期禁止と言っていたが、現在全体が下がってきてるんで700万くらいを境にすればいいだろう。
(官民関係ない)

但し日本人の能力主義は媚びやアジア的なものが作用しすぎるんで、この点だけは欧米系の
仕組みが優れており、運用はそちら風に。
857Classical名無しさん:09/12/23 09:20 ID:SDpAWPgM
>>853
ニートやフリーターなんぞも同じようなもんでしょうがね。怠け者とか
そうじゃなく、雇用が不安定だからいつ仕事がなくなるかわからない
プレッシャーと戦いながら生活してる。派遣や期間がほとんどだから今。

昔は若者だけだったんでしょうが、いまや30代40代のニートやフリーター
がいる。食えるだけマシだといわれればそれまでだろうが、たとえ食えたとしても
激しいプレッシャーがかかる。

村社会なんだよ日本は。みんなからレッテルをはられるこに非常に気にする。
中国人などの外国人が入ってきたら、どうなるだろ。物理的に行動するからね彼らは。
858Classical名無しさん:09/12/23 09:20 ID:6Wfnqmpc
日本人が能力主義に向いていないんじゃなく、ある日突然会社方針で能力主義に転換

過去になんとなく部長、部門長になっていた人間がそのまま能力査定
(有能は無能と有能が区別できるが、無能は有能を査定できない)

保身と根っからの無能で有能な人間に正し評価できず。

有能な人間は離れ、ヨイショや媚が横行

日本の大企業に能力主義を取り入れても、著しい失敗や職場の荒廃で
終わるのはこういうことじゃないか?
859Classical名無しさん:09/12/23 09:26 ID:SDpAWPgM
>>858
末端の人間は言ってしまえば奴隷に近いよ、奴隷を使っている
上司もまた奴隷の使用人にすぎない。

採用した人事の人間も奴隷で使えない人間を採用したと
なれば評価に対象になる。

役員の幹部の連中が決定権をすべてもってるから。

ただその役員も株主総会で株主の利益のためにプレッシャーにさらされるわけだから。

株主が大した要求をしてこなければいいがね、フジテレビのように。

能力主義ていっても日本は簡単に解雇はできんのだよ。
村八分にしながら、プレッシャーをかけてうまい具合に辞めさせるように仕向ける
んじゃないか。査定は会社によってそれぞれ違うんだが、業務内容をしっかりこなしているだけ
じゃないわけよ。
860闇の声:09/12/23 09:44 ID:zwJt2JdM
80年代の日本企業には、ゆとりがあったと思う。
もちろん、良い意味のゆとりだけれどもね・・・
だから、多少のミスも吸収出来たし、職場の同僚を何とか全員でカバーする等
組織の中でやりくりも出来た。
それを厳密に評価する様になったんだが、そこで一握りの人間に権力が集中し
情実とゴマスリ行為が多発し、その反対に部下に対しては懲罰的な人事や査定など
ゆとりを性悪説化して無くしていった・・・ゆとりを無くせばもっと儲かると思ったんだろう。
しかしそれは、活力を産む為の精神的スペースであり、ストレス解消の一助を為す場であった。
自分達だけでは公平性に欠けるとか、客観性に欠けるとか、コンサル会社の受け売りで
(その意味ではマッキンゼーは万死に値する)管理職は評価や査定など管理面を外部に依存し
結果機械的評価が全てとなって、徹底した減点主義とコストカット管理に至っている。
このやり方は日本には合わない・・・そこで、急に職場でのコミュニケーションには
861闇の声:09/12/23 09:47 ID:zwJt2JdM
アルコールは大事ですみたいな話が出てくるが、既に職場と言うコミュニティ自体崩壊しているから
(相互監視と減点主義により)もはやコミュニケーションが成立しない。
だから何も解決出来ないし、当然生産性も上がらない。
しかも、世代間の意識差は凄まじくて、会話が無くても仕事は出来ると考える層は増えている。
結果問題解決に手間を食う事になり、とにかく問題は起こすなよとなってくる。
あらゆる事が阻害され、個人主義だけの世界になり隣で何をしているか等関心のない状況になる。
それが今であると・・・自分はそう考えている。
862闇の声:09/12/23 09:55 ID:zwJt2JdM
>>858
このご指摘はその通りだと思います。
日本人は職人的な徒弟制度で頭が若い者を育てていくスタイルが一番だと
思っている。
その意味で伝統的な評価スタイルを変えた事がコミュニティの崩壊に
繋がったのではと考えている。
863Classical名無しさん:09/12/23 10:04 ID:km4sGpqw
結局、ここで語ってようと何も政治は変わらないわけで。

864Classical名無しさん:09/12/23 10:27 ID:Pl37cXk2
>>860
80年代はブラザ合意後は人為的にバブルをおこさせられたんですよ。
まだ土地神話があって銀行の融資規制が甘くて、抵当権がついても
土地建物保有者に今では考えられないお金を貸してたんだから。
調達したお金がどんどん世の中にばらまかれて、景気がよかったわけですよ。
土地バブル経済ですか。土地バブルをおこなわなくても実体経済はそれなりに
回ってはいましたがね。人為的な日本つぶしを目的とした土地バブル神話は
日銀窓口指導説という話もある。
そこに銀行がばかすかお金を実体経済にばらまき、ばらまいた過剰流動が
土地や株式に向かう。そこに外国資本が入りこんで、
株価が上がりった。実物資産を担保した巨額なお金が実体経済に入り込むから
みな儲かる。 その時代からバブル崩壊後、株主が変わったんですよ。
865Classical名無しさん:09/12/23 10:38 ID:upVnk5ho
866闇の声:09/12/23 10:39 ID:zwJt2JdM
>>864
自分の書いたゆとりとは、精神的ゆとりの事です。
確かにお金があればゆとりは生じるが、バブル発生前も儲からなくても
結構和気藹々やれた土壌はあった。
それが今は全く感じられない。
867Classical名無しさん:09/12/23 10:47 ID:6Wfnqmpc
定型的な仕事、ライン作業、事務、これらは日本的な和気藹々でいいと思う。

特に工場などは短期派遣ではノウハウが流出するし、ミス率や習熟度で悪いことばかり。

この辺に厳しい能力性を引いても、生産性が一挙に上がることはない(集団の平均から2シグマ以上下の奴
は、はじかないといけないが)。アリの集団のように、下半分を切っていっても、残りから劣化集団が
発生するので全体の平均は大して上がらない。

逆にそれらの業務を管理、やり方を改良し、動機付け、評価する側の人間は、その資質によって
集団のパフォーマンスは大きく左右される。

この監督管理する側(経営者も含む)を激烈な能力評価で査定しなければ、決して会社ひいては
集団としての日本企業のパフォーマンスは上がらないと思う。

儒教的価値観が著しく邪魔してるんだろうな・・・
868Classical名無しさん:09/12/23 10:56 ID:Pl37cXk2
>>866
ここのレスもいろいろ規制が多いし、書き込みに制限があるので、
本家にくわしく書いた。ようするに株主の質が変わった。80年代の日本企業が持ち合うような
環境から、配当を強く要求する株主(外国人投資家)が出てきた。
日本の総会屋から、外国の総会屋になった。それが経営陣を経由して末端の労働環境
に影響が出てきた。そこじゃないでしょうか。もちろんそれだけじゃないでしょうけどね。
869Classical名無しさん:09/12/23 11:00 ID:6Wfnqmpc
この一定以下の年収の人間に甘いのは、自分がそうだからと言うわけではなくw
大まかな観察結果に基づいている。

概観単純化すると 日本 一般人がレベルが高く、集団の管理者は質が低い
諸外国 一般人がビースト 管理者はまあまとも

よって外国風の管理システムは、「労働者は働かないから監視して競わせる。
その評価は正しくできるから問題ない。」と言う前提でできているものが多い。

ところが上記の事情があるので全くうまく行かない。
「労働者は最低限のモラルがあるので、ある程度自主的に和気藹々でもうまく行く。
管理者を選ぶ才能に国民的資質の問題があるので(首相をごらんいただければ・・w)
管理者選定とその監視に注力すべし。」

外国人株主はこの辺の事情を、日本通以外分かってないから、説明は必要。
870闇の声:09/12/23 11:02 ID:zwJt2JdM
>>868
自分の書く事が全てではないけれど、一つ言えるのが外部のコンサルティング会社に
依存しすぎだろうと見ている。
船井総研のやり方を見ていると、極端すぎる。
それと、TQCの濫用で性悪説が蔓延して、上司が部下を信じなくなっている。
どっかのバカ総理大臣の友愛は御免被るが、情愛と忠義は組織の活性剤であり潤滑油だ。
そのどっちも無くなりつつある・・・だから、品質問題も多発するし、組織の活性化や創造力も
低下してきている。
871Classical名無しさん:09/12/23 11:03 ID:hkCAA2cc
若い世代に余裕がないから結婚しない、できない、子供作らない、作れない。
若い世代の消費が極端に細る。20代の派遣社員が40%強というのはひどい。
結婚できないもん。

若い家族が少ないと、住宅が全く売れない、クルマなど若者向けマーケットは消滅。
街の雰囲気(特に地方)が老人臭くなり、活気が失われる。

近い将来、老人を介護する人は誰もいなくなるだろうね。
目先のGDPとかよりも将来を見据えたグランドデザインを先に打ち立てないと、
日本は沈没するね。
872Classical名無しさん:09/12/23 11:09 ID:s7sTdfUA
上山信二
873闇の声:09/12/23 11:11 ID:zwJt2JdM
>>871
同感であるし、それ以上に生産性が落ちている。
勤務意欲や向上心なども低下していて、定着率もどんどん下がっている。
その様な環境を創った側にも責任はあるが、自分達で何とかしようと言う
意識が低い・・・
だから、老壮青一致協力が出来ない。
安心して生活設計出来る環境がもっとも大事なんだと考えている。
真面目にこつこつ働いていれば何とかなるんだと今は思えない。
そこを何とかしなければならない。
874Classical名無しさん:09/12/23 11:19 ID:hkCAA2cc
>>873
日本だけでなく先進国はそういう傾向にある。
グローバル化で単純労働がアジアに集中し、労働賃金の価格破壊がおこった。
英語圏だと事務職がインドへ移るなど、一般労働者の雇用不安はマックスに高まった。

株主と一握りの経営者だけが儲かり、その他90%以上の敗者労働者だけが存在する世界。
今後、世界中が適度なブロック経済と労働鎖国を実施して、雇用を安定できればいいが。
875Classical名無しさん:09/12/23 11:26 ID:WOQ3oOn6
何時でも身軽に動けるようになることが、現代日本を生きる前提条件だというのなら
大金を持つか、結婚をしていないかのどちらかです。
ああも、重たい法で縛られる契約を結んでしまったら、生きていきにくいでしょ。
判例もすさまじい判例が出ていますし。

また、親になって欲しい世代の親が、段階世代やらバブル世代やらで、親として
まともだったのかも疑問にも思えます。

また、日本は老いに向かっている国ですから、老後の資金を貯めたいわけですね。
なのに、社会保障費とかの固定費で、老後の資金を貯めるための研究や商売をするお金が
消えている。

こうなると日本政府としては将来、増税する以外に手段が無いという状態である。
876Classical名無しさん:09/12/23 11:30 ID:HenEwC.U
団塊世代が消えれば会社も少しは良くなるかな。
877Classical名無しさん:09/12/23 11:32 ID:qacrJ7rM
闇氏が常々おっしゃっている、税制抜本改革を早急にしないと更に息詰ま
るかなと感じます。
企業側の負担を下げないと安定雇用は更に難しくなるでしょう。
年金や保険はもちろん退職金積み立てなど、1人の社員にかかる経費は実際
経営や経理に携わらないと見えてこないでしょ?
現状では同じような産業構成を持つドイツあたりを参考に、15〜20%の消費
税で当初は増加分の支出は所得及び住民税の軽減を行い、国民全てから確実
に徴収するシステムに変更。現状の大企業とサラリーマンからしか安定税収
が見込めない状況では、医療や失業者対策、子育て等のセーフティーネット
なんて構築できませんよね。
これで、基礎年金の増額と企業側の年金や健康及び失業保険負担を大幅に軽
減し、充実した年金支給額をもとに退職金の減額もしくは廃止できれば雇用
は楽になるのでは?マァ皆さん大反対でしょうけどね。
当然累進課税の強化は目眩ましでも行わなければダメでしょうね。
878Classical名無しさん:09/12/23 11:44 ID:vNsGcWfA
「議論」を重ねて「税制抜本改革」という大義名分の元、増税を乱発しましょうって事ですね。
いつの時代、どの政党が与党になろうとも財務省の1人勝ちという事ですね(^ ^)
879Classical名無しさん:09/12/23 11:53 ID:THWIVn8E
>>866
今の会社の環境になじめず適応障害やうつ病になったりする人もいるみたいですよ。
酷いと自殺しちゃうケースもあるとか。
企業が余裕がなさ杉というのもちょっと問題ですよね。。
880 :09/12/23 11:58 ID:WOQ3oOn6
(日本の自殺者数:警察庁の資料より抜粋)
昭和53年 20,788人 昭和54年 21,503人 昭和55年 21,048人
昭和56年 20,434人 昭和57年 21,228人 昭和58年 25,202人
昭和59年 24,596人 昭和60年 23,599人 昭和61年 25,524人
昭和62年 24,460人 昭和63年 23,742人 平成元年 22,436人
平成2年 21,346人 平成3年 21,084人 平成4年 22,104人
平成5年 21,851人 平成6年 21,679人 平成7年 22,445人
平成8年 23,104人 平成9年 24,391人

(初の三万人突破年)
平成10年 32,863人 平成11年 33,048人 平成12年 31,957人
平成13年 31,042人 平成14年 32,143人 平成15年 34,427人
平成16年 32,325人 平成17年 32,552人 平成18年 32,155人
平成19年 33,093人 平成20年 32,249人

平成21年 1月..2660人 2月..2483人 3月..3085人 4月..3052人
     5月..2990人 6月..2839人 7月..2760人 8月..2504人
     9月..2504人 10月..2762人 (計 27644人)
881Classical名無しさん:09/12/23 12:25 ID:WOQ3oOn6
まあ、このあと、所得税増税が来るんだろうが
働いている人がどれだけ我慢できるか楽しみだね。

ワープア層は、今ですら生活保護や年金生活者の方が良い生活を送っているのを知っている。
882Classical名無しさん:09/12/23 12:26 ID:7wIZQ/aE
30歳以上の未婚男性500万人を結婚させると
結婚式で数十兆円、嫁入り道具の家電製品で数十兆円、マイホームで数百兆円の消費だ。
更に、その新規の500万世帯に500万人以上の赤ちゃんが産まれるから、
養育費が数千兆円の特需だ。

30兆や40兆円の需給ギャップなんぞすぐ消える
883Classical名無しさん:09/12/23 12:33 ID:6Wfnqmpc
30兆や40兆円の需給ギャップが恒常的に存在し、大きくなったり小さくなったりしてるうち
雇用情勢が悪化した。 そこで

結婚式で数十兆円、嫁入り道具の家電製品で数十兆円、マイホームで数百兆円の消費
ができない、あるいはしたくないと考えるのが30歳以上の未婚男性500万人が発生した。

順序を間違えてはいけない。
884Classical名無しさん:09/12/23 12:40 ID:km4sGpqw
>>873
なんとかしなきゃならないって言ってるけど、なるわけねーだろ。
885Classical名無しさん:09/12/23 12:41 ID:WOQ3oOn6

それだけの人数が、新しくできる家庭のためにマイホームを立ててくれたらそれで
終だろうな〜
886Classical名無しさん:09/12/23 12:43 ID:6Wfnqmpc
過激だけど医療のレベルを年齢によって変わればいいよ。

幼年から20才 5
20−30 4
30−40 3
40−60 2
60−   1

887Classical名無しさん:09/12/23 12:55 ID:Ax.YozX2
>>824
>工作員といっても2種類あるからね
>自分がスパイであることを自覚している人とまったくの無自覚の人
>菅は後者かもしれんぞ

妙に納得がいくというかw
やった事は、社会党ぶっ壊したり、社民主義を破壊したり、
工作員そのもので左派を滅茶苦茶にした張本人だけど、
旧社会党系に見切られて捨てられた間抜けな面もあるし。

>>828
誰かに唆されて動いているって事じゃないの?

>>836
管の場合、やった事自体はエージェントそのものなんで、別に無理はないよ。
888Classical名無しさん:09/12/23 13:00 ID:Ax.YozX2
>>850
管のシンパはとにかく我儘で傲慢ですよ。
代表選の時、旧社会党系が管を見切って小沢に乗り換え、管が敗北した後、
管シンパは狂ったように民主は分裂新党結成、と喚きたててましたから。
で、管が小沢と手打ちしたら、途端にそれを言うのをやめた。
他人は利用するだけ利用する、そして自分がトップでいないと気がすまない、
そして上手く行かないなら発狂して喚き散らす。
まあ管と同じ穴の狢がシンパになってると思えばいいんでしょうけど。

>>857
それ、食えるだけマシとか、プレッシャーがどうとかって話じゃない。
適齢期なのに結婚して家庭を持つ事が不可能なわけで、実質的には現代版の奴隷。
889Classical名無しさん:09/12/23 13:07 ID:Ax.YozX2
>>883
不安定雇用の一掃をしない限りどうしようもなくなるでしょうね。
いっそのこと派遣会社を国営化して派遣社員には最低賃金を保障して
内実を安定雇用と同等にする位の大改革やらないと無理でしょう。
しかし自民党も民主党もここに手はつけられないはず。
公立学校の建て直しにしても、学校できちんと教えるようになれば
塾は勉強の出来ない子供の補助という昔の形態に戻る事になって、
大手学習塾の反発も予想されるから踏み込めないだろうし、
自民党も民主党も結局本当に必要な改革になんて踏み込めないんですよ。
連中に出来るのは財界の要望をさも必要なものであるかのように
言葉で包んで改革と称して実行する事くらいのもので。
こういう政策は、広範な国民の強力な支持を得ている保守政党か、
あるいは既得権益層を無効化して政権運営できる社民政党だけですんで。
890Classical名無しさん:09/12/23 13:17 ID:WOQ3oOn6
社会保障費をこれ以上、国としては増やしたくはないんですよ。

というより、今ですら過大だと国は思っていますね。明らかに。

国としては、投資にお金をつかいたいわけ。
891Classical名無しさん:09/12/23 13:19 ID:WOQ3oOn6
馬鹿の子供を育てるなら移民でも別に構わないわけですよ。

ちゃんと教育がなされた、自分で稼いできてくれる人が欲しいわけ
わかる?
892一期一会:09/12/23 14:31 ID:axSdF5t6
パット見、複雑怪奇な場合ほど、原理原則に戻って、単純に考えた
ほうがいいと思います。
社会や人情の変化、高齢化等々、問題は色々あるけれど、一番重要なのは、
短期的には経済回復(恐慌阻止)、長期的には教育訓練じゃないでしょうか。
これらが効果的にできれば、雇用の安定・拡大、将来の経済発展が可能に
なり、良い循環がはじまると思うんですが。
もっとも、具体的にどんな手法をとるかは非常に難しい問題でしょう。
実務家・経済人と学者の知恵を借りつつ、ある程度方向性を絞った後は、
試行錯誤していくしかないんでしょうね。
893闇の声:09/12/23 14:35 ID:zwJt2JdM
>>888
そうやって焚き付けた張本人が田原総一朗であり、それで甘い汁を吸ったのが
高野孟であり(だいたい俺はあいつの目つきが嫌いだ)ゴマすって代議士になったのが
海江田万里だ・・・だから、揃いも揃って下らないのさ。
894闇の声:09/12/23 14:45 ID:zwJt2JdM
高野はてめえの値打ちを上げるんで、とにかく情報を買い漁ろうとして
色々動き回って、ガセばっかり掴まされた。
そこで総会屋の手先の佐高と組んで、ブラックネタを集めようとしたら今度は
佐高の性格の悪さに手を焼いて、縁を切って・・・
ところが、佐高のバックに脅されて大変だったらしい。
所詮そんなクズさ。
人の家のゴミ箱ばかり漁りやがってよ・・・
895Classical名無しさん:09/12/23 15:05 ID:7wIZQ/aE
ニワトリが先か卵が先かなど議論しているうちに

日本国債暴落!円は紙クズ!

もちろん、市場原理主義者からすれば超円安になったが株で儲けられるから、そういう国債暴落ルートを提示するだろう。
896Classical名無しさん:09/12/23 16:28 ID:IUfV6cjk
>>890-891
そう思っているのは「国」でなく「経団連と親米派官僚」の間違いだな。
897Classical名無しさん:09/12/23 16:54 ID:kEElP7AU
【社会】厚木基地近くの雑木林から、時限式発射装置が2基見つかる - 金沢
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261553586/
898Classical名無しさん:09/12/23 17:07 ID:upVnk5ho
>>894
サーベラス国際興業の富士屋ホテルマンでー
安部・福田・麻生ののしり隊長ヤリ杉たかしは、
ただのオザワンと黒鳩兄弟の伝書鳩でつか?
それともお米の酸っぱい人でつか?
顔は支那人ぽいのでつが・・・
899Classical名無しさん:09/12/23 17:09 ID:WOQ3oOn6
>>895

その前に国から資産をもって逃げさないといけない。
そうでないと土地も証券も国有化される


そういう時代の時一番安定して資産を保有していられるのは金(ゴールド)
900Classical名無しさん:09/12/23 17:25 ID:Ue/nrs.6
闇さん、お願いだから長妻のこと悪く言わないで!
誉めるところも敢えてないけど、オイラは好きだ。
髪の毛が減ったな、最近の映像で顕著だったよ。
901Classical名無しさん:09/12/23 18:43 ID:t7X85FAM
e-mobileは規制が解除された。でも、もう2chはいいや(笑)。

マジ鬱陶しいよ。あと、チェックされるのはうんざり。全部気がついていますよ。真面目な話。
902Classical名無しさん:09/12/23 18:52 ID:t7X85FAM

とにかく、淡々と興味深い人たちと会話したかっただけなんだよな。
裏側でチェックして、自分たちに不利な発言だ、不適切な発言だ、とみなしたら
思想信条の自由すら認めない、許さない、となったら、もう行き場所がないよね。

Twitterに逃げ場を探すとか、そういう感じになっちゃうのかな。
903佐藤総研:09/12/23 18:57 ID:QOXrIbBc

しっかし、大量規制ってのは江戸時代の五人組みたいだな、運営さんよ。
904Classical名無しさん:09/12/23 18:59 ID:hwfCap1Y
>インテリジェンスの世界の日本のトップリーダーは今どこの界隈にいるんでしょうか?

つ 二階堂豹介
905佐藤総研:09/12/23 19:01 ID:QOXrIbBc

長妻は、菅とはちょっと違う。
菅はスタンドプレー大好きの切り込み隊長だが、長妻はその点は似てる。
一方、地道な組み立てをする輜重部隊の隊長の顔も持つ。
906Classical名無しさん:09/12/23 19:03 ID:IUfV6cjk
スレ消費が恐ろしく速くなったので新スレを早めに立てました。

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1261562500/
907闇の声:09/12/23 19:35 ID:zwJt2JdM
輜重でも市長でも士長でも良いから、知ったかぶりして指摘されると今度は
お前は俺を貶めようとしていると被害妄想になり、挙げ句の果てにあいつの顔を
二度と見たくないから来させるなと怒鳴るなど、その名前に相応しくない態度を
改めては如何ですかと言いたい。
それと、診療報酬問題は長妻は関わって無くて枝野が長い時間を掛けて医師会と
相談してきた・・・
長妻は年金をネタにただ怒鳴り散らすだけ。
原口もそうだが、民主党の閣僚は怒鳴るのが好きだねえ。
908Classical名無しさん:09/12/23 19:52 ID:ijks3jfE
>>870
船井のおっさんてキチ●イだよね(笑)

中丸薫の影響のせいかアセンションやレプタリアンを信じてるみたいだし…。こんなオカルト親父が経営コンサルタントやってける日本て一体何なんだ?
909Classical名無しさん:09/12/23 19:56 ID:gYnl/B3U
あれ?
泣く子も黙る二階堂氏の名前が出ても、闇さんがビビらないとは想定外だわ。
910闇の声:09/12/23 19:58 ID:zwJt2JdM
あれはキチガイだよ。
狂信的な面があって、部下に対する暴力も半端じゃないらしい。
居酒屋と並ぶんじゃないかな??その狂いっぷりと裏表のギャップは。

日本を立て直すには、税制と財政の徹底議論から国民に対する説明を通じて
そのあるべき姿を構築する事と、あと新規産業を起こすべく産業政策だろうね。
社会に対しては治安維持と秩序回復だろう。
何もかも制度疲労してるから、その現状認識から入らないとね。
911佐藤総研:09/12/23 20:23 ID:QOXrIbBc
>それと、診療報酬問題は長妻は関わって無くて枝野が長い時間を掛けて医師会と

だが、それを採用したわけだ。
人格も大切だが、政治は結果がすべてだ。
それに繋がるなら、二度と見たくないから来させるなと怒鳴るのも、政治の
手段としては必要悪と成り得る。
特に一国民としての立場からは。

確かに弁当代徴収する等、首をかしげざるを得ない面もあるが。
912闇の声:09/12/23 20:30 ID:zwJt2JdM
なんだいその二階堂ってのは・・・

結局、今回の予算に関して、前原は最初は勢いが良かったが徐々に勢いが無くなり
反面小沢の息の掛かった連中が盛り返して、鳩山内閣内部の温度差が見えたね。
子供手当に関して、並びに高校の無料化に関して余りに拙速だ。
教育に対する無料化の動きなら、例え実施が一年遅れても小学校から高校まで通した
政策を立案すべきで、前向きのマニュフェスト改正なら国民だって事情は斟酌すると思う。
それも無くてただ唐突に無料化ですと言っただけの気がする。
私学も全面補助してくれと言う声は多いし、学費の無償化なのか一定の金額補助なのか
その辺の統一見解は出ているのだろうか・・・
すっかりバラエティ溢れる言葉の数々で何がどうなってるのか判らなくなった
鳩山内閣だが、諸問題は今どうなってるのか、まずその説明をして欲しい。
913闇の声:09/12/23 20:32 ID:zwJt2JdM
結果ね・・・診療報酬は良いとしても、どの道長妻は小物だな。
彼は目下の問題をどの程度認識しているんだろう。
それを聞いてみたい気がする・・・まあ、まともには答えないだろうけどね。
914Classical名無しさん:09/12/23 20:37 ID:hkCAA2cc
>>912
小沢が土地改良予算に手を付けたけど、自民つぶしの手段としてはリスクが高すぎない?
それとも民主になびけば予算をつけてやる、という脅しのポーズか。野中が小沢のもとに
馳せ参じたらしいけど。

脅しに屈したとしてシコリは残らないかね。
915Classical名無しさん:09/12/23 20:37 ID:PLzE0Mew
 カネ持ちいじめだなんだという輩がいるんだが、税制いじっても
カネ持ちは全然苦にならんだろうね。てか日本国籍を保有している日本の非居住者
ってのは日本の参政権を行使できる権利ってあるんだろうか?

 外国人地方参政権を導入しようとする小沢のことで少し疑問におもった。
あれも、どうなの、永住権とか特別永住権とか非居住とか居住という分別してがあるだろ。
もし導入することになったとしても一定の制限があるとは思うんだが。

たとえ制限があるにせよ導入には反対なんだが、
どういうことなのか、そのあたりはどうなのかくわしい人はいるんかな。

 
916佐藤総研:09/12/23 20:46 ID:QOXrIbBc

子ども手当も、教育も、医療も、社会保険も、高速無料化も、いわばナショ
ナルミニマムの問題だ。(細かく言うと色々な側面はあるが)
そこは全体の規模を決めて、試行錯誤しながらよろしく配分して行けばいい。

一方、日本が何で食ってゆくかの所謂成長戦略は、地球温暖化キャンペーン
を利用して、新エネルギー、省エネに傾斜配分して行くことだろう。
今回の予算案でそこがどう盛り込まれるかが、将来の浮沈に繋がる。
917Classical名無しさん:09/12/23 20:46 ID:1sQjodX.
二階堂ってこれだよ。闇の声のこと素人だって言ってたよ
http://www.nikaidou.com/
918闇の声:09/12/23 20:51 ID:zwJt2JdM
>>914
馳せ参じたと言うのではなく、議員連盟の顧問的存在として陳情に行ったんでしょ?
あと、土地改良に関しては自分も余り判らないが、今後農業にいろいろな意味で金が集まる。
そこを真っ先に押さえた事自体利権政治と言えるだろう。
もっとも、今の小沢に何を言っても蛙の面に何とかだ。
>>915
これは詳細も何もまだ判らないでしょ?
ケースバイケースで、細かい決め事が必要なのであり、しかも自治体の足並みは
全く揃っていない。
揃っていないのに無理矢理やろうと言うのも問題だし、第一日本国に住み日本国の政治に参加すると
言う事は日本国を良くする為の活動に参画すると言う事。
その基本姿勢さえ不明確で何を決めろと言うのか・・・頭の中身を疑う。
しかも、海外に行って宣言してくるとは何事かだね。
大事なのは日本の国の為に何をするかだから・・・大韓民国の為に日本で何かしますでは
本当に困るし、第一大混乱起きるよ。
919Classical名無しさん:09/12/23 20:55 ID:vNsGcWfA
案外闇の声と二階堂つながってそうだな
920闇の声:09/12/23 20:56 ID:zwJt2JdM
>>916
新エネルギーだの省エネだの、それらは金を産むんですか?
その前に様々な投資が要るでしょ?
その金をどうするんですかと言いたい。
環境が金になると言うのは間違い。
単にコストアップ要因であるだけの話。
それを誤魔化して儲かるだの新産業だの、介護と同じ事ですよ。
環境対策は大事だが、その前に基本的な全体の産業政策が大事です。
もっと雇用を産む為にはどうするか・・・そこを今回考えてない。
直島って苗字を何回聞きました??
殆ど聞いてないでしょ??彼は何をやってたんですかね??
>>917
何だか知らないが偉そうな人だね。
最大の褒め言葉と受け取っておきますよ。
皇居前のホテル??帝国ホテルかな??
つまり、金持ちだって言いたい訳だよ。
バカだね。
921Classical名無しさん:09/12/23 21:03 ID:SSeeR1wo
産めるかどうかわからん卵なんぞより、飢えてる鶏にまずばらまけよ。
922Classical名無しさん:09/12/23 21:10 ID:hkCAA2cc
>>916
本当に一般企業のこと分かってる?w
環境なんか企業のコストアップにしかならんよ。
日本のエネルギー効率は世界トップクラスだし、CO2の最大排出国であるアメリカ・
中国・インド(3カ国で全体の70%前後)が参加しない時点で、意味のない環境問題。

そもそもCO2問題だって、クライメート事件で詐欺臭が漂ってきたしね。
923闇の声:09/12/23 21:18 ID:zwJt2JdM
>>921
そこが極めて大事な点で、民主党はそれに対してバラ撒きますよと公言して
その通りやるんでしょう・・・
本来なら雇用をどうするか、それと併用して取り敢えず明日のご飯を何とかしましょうと
言うやり方が本当なのだけれども、民主党は明後日のご飯もありますよとやっちゃった。
やっちゃった以上、これはやらなければダメで、しかも問題なのはそれを当てにして
働かなくても明後日まで食べられるんだってのが国民的認識になってしまった。
これは失政なのだけれども、しかしそれを約束した以上止める訳に行かない。
つまりこれが、支持率が本質的に下がらない理由だと思う。
言い換えれば、支持率を支えていればお米が降ってくるんですねになってしまった。
選挙の為なら難しい言葉は要らないよとの小沢神のご託宣だね。
ただ、その善し悪しは別物だし、自分は悪政だと思っているし、未来への禍根を
残してしまったなと感じた。
何となれば、外国人参政権と引き替えにお米を手に入れる事だって有り得るでしょ?
924Classical名無しさん:09/12/23 21:21 ID:ijks3jfE
>>910

結局、船井教であり、渡辺教なんでしょうね。 あんだけワンマンだからカルト化するのも仕方ないかもしれないが、コンプライアンスは遵守して頂きたいですよね。

実体は何らブラック企業と変わらないですし・・・・・。
925佐藤総研:09/12/23 21:22 ID:QOXrIbBc
>環境が金になると言うのは間違い。

>環境なんか企業のコストアップにしかならんよ。

環境とは言っていない。新エネルギーと言っている。
温暖化は梯子を外される可能性があるし、環境も場合によっては構っていら
れなくなる。

しかし新エネルギーは金を生むし、エネルギー安保が高まれば日本の地価が
上がる。
第一、輸入が減るからGDPは押しあがる。

基本的な全体の産業政策と言ったって、抽象論議しているうちに日が暮れる。
具体的には、日本にとって新エネルギーへの傾斜配分しかない。
926Classical名無しさん:09/12/23 21:22 ID:6Wfnqmpc
>>915
>日本国籍を保有している日本の非居住者

これは一定の期間居れば投票できます。大使館に投票に行きます。
選挙区はなくて全国区だけだったかな?詳細は忘れたが制度として
はあり、国籍がある限り投票権もあります。
927Classical名無しさん:09/12/23 21:23 ID:hkCAA2cc
>>923
予算が無限にあればね。
景気が落ち込めば更に税収も減るから、来年の予算なんて想像するだけで恐ろしい。

子供手当でも高校無償化でも、一家の大黒柱のお父ちゃんが失業したら、さすがに
おかしいと感じるわな。父ちゃん失業の方が痛手なわけだし。

一部のメディアで政権支持率が50%切ったから、加速度的に支持率は落ちるよ。
928Classical名無しさん:09/12/23 21:23 ID:vNsGcWfA
闇さん絶対二階堂のこと知っててとぼけてるだろ?
前も朝堂院こと松浦某のことをそんな奴知らないってとぼけてたし。
929Classical名無しさん:09/12/23 21:30 ID:hkCAA2cc
>基本的な全体の産業政策と言ったって、抽象論議しているうちに日が暮れる。
>具体的には、日本にとって新エネルギーへの傾斜配分しかない。

新エネルギーこそ日が暮れるわw 具体的にすぐ実現可能なものはあるまい。
継続研究テーマとしては有望だが、目下の政権が命をかけるテーマじゃない。

全体の産業政策なんて、いくらでも議論すべきテーマはある。
沈没した地方経済のために新機軸の公共事業復活を検討するとか、雇用を生み出す
可能性がある重点製造業種を支援するとか、既存の産業の見直しが先だよ。
930闇の声:09/12/23 21:33 ID:zwJt2JdM
>>925
じゃあ、その新エネルギーとは?
その開発コストはどうなりますか?
どのくらいで実用化出来ますか??

それらが全て不透明だから、今見えている何かで政策を立案遂行しなければ
ならないのでは??
十年単位ならそれもあるが、目下の食う飯で困ってる状況で、それは世迷い事に過ぎない。
それを国民が感じているから、マニュフェストに飛びつき、あの選挙結果になった。
そう考えております。
>>927
今日のニュースでも相変わらず埋蔵金と言ってるし・・・
予算案が出ても、すぐに国会で審議入り出来ないのが痛いですね。
財源問題を追及するのに、時を稼がれてしまうからね。
931Classical名無しさん:09/12/23 21:34 ID:ijks3jfE
>>928

つか、何でそんなに二階堂を大物認定してるの?

あいつってリチャード・コシミズと同類のネットジャーナリストなんじゃないのかい?(笑)

やれフリーメーソンだ、ロックフェラーだと月刊ムーみたいじゃないの・・・・・。

932闇の声:09/12/23 21:35 ID:zwJt2JdM
>>928
近所に二階堂ツネさんって88のばあさんが一人暮らししてるよ。
その人なら良く知ってるよ。
この前もべったら漬けを頂いたし・・・
933Classical名無しさん:09/12/23 21:35 ID:hkCAA2cc
とにかく民主がしょっちゅう口にしてる、環境だとか愛だと人権か、一見、耳障りが良い
ものは、経済に何ら有効性がなく、小さなバラマキで馬鹿な国民の1部を騙すのにすぎない。
934Classical名無しさん:09/12/23 21:36 ID:SSeeR1wo
>>923
これまで企業や金持ちを優遇しても貧困層には何の恩恵もなかった。
生活はますます厳しく追い詰められていくばかりで、
消費できる金もないから内需は死んだままだ。
外需も期待できないから貧乏人に金でもまかないかぎりはどうしようもない。
絶望の中で人を安く使い捨てるような雇用など、
ちょっとばかし増えたところで焼け石に水だよ。
民主を支持している国民はそういう希望の無い状況をなんとかしてくれと言っているわけで、
別に働かずに飯を喰わせろと直接言っているわけではない。
痩せ細った奴隷がいる一方で肥太った特権階級がいる。彼らをまず絞れ。
そう言っているわけだ。

それと国旗だ天皇だ参政権だのと喚けば飯が喰えるのなら世話はないよ。
国民の多くは積極的に賛成こそしないが、煽りたてる輩には冷やかな視線しか送ってない。
935佐藤総研:09/12/23 21:38 ID:QOXrIbBc

>新エネルギーこそ日が暮れるわw 具体的にすぐ実現可能なものはあるまい。

取りあえず太陽光にジャブジャブに付けるべきだ。

>沈没した地方経済のために新機軸の公共事業復活を検討するとか、

新基軸ねえ。
具体的には?

>雇用を生み出す可能性がある重点製造業種を支援するとか、既存の産業の
>見直しが先だよ。

太陽パネルも入るのか?
それ以外には?

抽象論じゃ食えないんだよ。
皆に言うが、ここは所詮2chだけど、何か書く以上は自分が為政者になっ
た位の構えが欲しいね。
936Classical名無しさん:09/12/23 21:43 ID:PLzE0Mew
>>926
ありがとうございます。投票はわかりました。
日本国籍を保有する日本の非居住者が、日本において
政治家として立候補できるかどうか、国会議員や地方議員、もしくは
都道府県知事市町村長に立候補してなれるのかなれんのか、
丸川といテレ朝の東大出の元女子アナがいろいろ税金の問題でギャーギャー
いわれていたようだけど、あれは何でしょうか?
937Classical名無しさん:09/12/23 21:50 ID:hkCAA2cc
>>935
あんたさあ、総研とか恥ずかしいからやめにしたら?w
闇氏以外は謙虚に名無しでいこうよ。

太陽光だけでどう食べるの?そっちの方が絵空事だろう。

公共事業はインフラのメンテナンスはまず真っ先にやるべき。これは毎年発生するし
今の金欠自治体の状況が続けば、下水道はじめ老朽化した橋とかの影響で、今の
生活レベルを維持できなくなるよ。俺の住んでる近辺の自治体は既に影響が出てる。
これに新規雇用を条件として地方に降ろしていくだけでも全違う。

太陽パネルなんて補助金出して売ってるようじゃダメじゃんw
今の原子力等よりコストパフォーマンスがいい、とか条件が揃わないとね。
938闇の声:09/12/23 21:52 ID:zwJt2JdM
>>935
貴方もね。
太陽光にジャブジャブ漬けろとはどういう意味ですか?
あとね、太陽パネルを付ける為には、耐震構造等家の構造を考え直して
新基準を設けないと日本家屋の屋根では無理があるそうです。
そうなると、各家庭にパネルを設けるったってその補助金をどうするのかとか
建築士や工務店の教育訓練などそのエネルギーで恩恵を受ける前のコストが掛かる。
そこをどうするのか・・・
地方は地方の特産品を安く早く店頭で売る工夫の一つとして、スーパーの商品規格を
少し緩めるとか、特産物の即売場を増やすとか、遅い時間まで駅などで販売させるとか
小さくても考えられる事を積み上げる他無いと思う。
一見ばかばかしい努力でも積み上げれば大きくなるだろう・・・そう思ってアイデアを
持ち寄るしかない。
939Classical名無しさん:09/12/23 21:52 ID:UMwCb1Rc
外国人参政権と雇用問題がバーターになったら暴動が起きるだろうな
940闇の声:09/12/23 21:54 ID:zwJt2JdM
>>934
それはその通り・・・ただ、子供手当にしたって有効な消費に回す為の方策は
もっと考えるべきだったと思う。
それと、税制改革の・・・それこそ、革命的な改革が必要な事はご指摘の通り。
その為の政権交代と言う意味合いもあると思っているが、現実はそうもなりそうにない。
941闇の声:09/12/23 21:59 ID:zwJt2JdM
>>939
これは極道に聞いた話だけれど、外国人参政権をやったら恐らく
それに乗じてやってくる不法滞在の外国人を規制出来なくなるし
そいつ等があいりんに潜り込んで、それこそクスリ系の手先や取り立て屋など
荒技を使う事を覚えたら、もう収拾が付かなくなるとか。
スラムが至る所に出来て、そこに連れ込まれて殺されたり金を巻き上げられる
ケースが増える・・・
その組員はフィリピンに詳しくて、そのフィリピンの風俗街が似た様な話だと
言っていた・・・警察もそうなると金を貰って目こぼしする様になり・・・
もちろん命が惜しいせいもあるが、そこまで考えてるのかと言う事だった。
今でも、あいりんは治外法権になりつつあって、そこに外国人が加われば
警察が手出し出来ないスラムになるとさ。
942Classical名無しさん:09/12/23 22:00 ID:hkCAA2cc
今の複雑で困難な経済状況で、「新エネルギー」という単発テーマでは国は救えんよ。
そういう単純な発想自体が子供に見える。

俺とか闇氏が出したような細かいテーマを全産業にわたって見直し、積み上げていって
どれだけ救えるか?だと思う。平行して将来のために新エネルギーが1つの研究テーマ
になるなら経済政策としてバランスが取れる。

民主党は大きな途方もないテーマをぶちまけてるけど、官僚とコミュニケーションも
できない大臣ばっかりだし、いずれ破綻すると思ってる。
943Classical名無しさん:09/12/23 22:02 ID:Ws75Bo8.
鳩山”小沢の言いなり”首相
944Classical名無しさん:09/12/23 22:03 ID:UFZRm2uY
高校の無償化だって、挑戦学校支援の隠れ蓑だろ。

売国まっしぐらだな。
945Classical名無しさん:09/12/23 22:40 ID:7wIZQ/aE
わかったぞ!

来年はIMFが乗り込んできて、

日本の倒産宣言かな?
946Classical名無しさん:09/12/23 22:46 ID:AA5GMT0o
闇さん、ガソリン税維持したまま、環境税導入すると思いますか?

そんなことされたら、北日本は冬に死人が出ると思いますけどね。

日本人が寒さに震え、最悪凍死しても、本当だかわからない地球温暖化のために
必要な友愛なんでしょうね。それも民意か。
947闇の声:09/12/23 22:55 ID:zwJt2JdM
>>946
そうなると、今度は地方にお金を出させるでしょうね。
子供手当の一部負担と同様にね。
地方に国の尻ぬぐいをさせるんでしょう。
ますます辻褄が合わなくなってきます。
948Classical名無しさん:09/12/23 23:06 ID:hkCAA2cc
そもそも民意・民意と言っても、投票率70%の民主党の得票率か45%くらいだから、
有権者の31%が民主党を支持しただけ。決して全国民の民意じゃない。
(俺も小選挙区は民主党に入れた)

他政党に入れた人は、「やっぱり民主党は・・・」となってるし、民主党に入れた人でも
離反すれば政権運営は厳しいよ。

子供手当て地方負担なら、全国町村長連盟だかが事務作業ボイコットを宣言してる。
949Classical名無しさん:09/12/23 23:13 ID:SSeeR1wo
そもそも離反先がない。

自民党はあえてヒールを演じているようにも見える。
あれだけ忌み嫌われているにもかかわらず過去も顧みないまま、
いまだに愛国だとかいうカビの生えた画餅にすがるだけで
あまつさえ消費税増税を叫んでいる。
この党は解党までいかなければ理解できないのかもしれない。
950佐藤総研:09/12/23 23:14 ID:QOXrIbBc
>公共事業はインフラのメンテナンスはまず真っ先にやるべき。

亀ちゃんの言ってることは必要だが、経済効果でいえば投入物効果であって、
稼働物効果ではないから後が続かないんだよ。
作り終わった後、稼働させてナンボ儲かるかだ。
951Classical名無しさん:09/12/23 23:15 ID:hkCAA2cc
>>949
自民は借金があるしお終いw

民主の支持率の行方、あるいは政権幹部の決定的スキャンダルがおこるタイミングで
新党が出来ると思うよ。小沢が嫌われすぎ。
952Classical名無しさん:09/12/23 23:18 ID:SSeeR1wo
小沢に反発してできる新党なら自民の残党やみんなの党などネオリベを糾合したものになりそうだが、
そんな党が支持を得られるかな。
953佐藤総研:09/12/23 23:22 ID:QOXrIbBc
>あとね、太陽パネルを付ける為には、耐震構造等家の構造を考え直して
>新基準を設けないと日本家屋の屋根では無理があるそうです。

設けりゃいい。

>そうなると、各家庭にパネルを設けるったってその補助金をどうするのかとか

付ければいい。

>建築士や工務店の教育訓練などそのエネルギーで恩恵を受ける前のコストが掛かる。
>そこをどうするのか・・・

そんなことは、購入補助等で下駄履かせるんだから業者が自前でやればいい。
954佐藤総研:09/12/23 23:22 ID:QOXrIbBc
>地方は地方の特産品を安く早く店頭で売る工夫の一つとして、スーパーの商品規格を
>少し緩めるとか、特産物の即売場を増やすとか、遅い時間まで駅などで販売させるとか
>小さくても考えられる事を積み上げる他無いと思う。
>一見ばかばかしい努力でも積み上げれば大きくなるだろう・・・そう思ってアイデアを
>持ち寄るしかない。

色んな工夫は必要で大切だ。
しかし「小さくても考えられる事を積み上げる他無いと思う。」というと、
上げ足取るようだけど、「大きいことは効き目がなくて不要だ」と取れる。
そうではないだろう。
955闇の声:09/12/23 23:27 ID:zwJt2JdM
小沢の、メディアに対する締め付けは凄まじい。
何せ、民主党党本部に対する取材を許可しないと言うだけでも相当効いてくる。
それと、小沢の考え方で大事な事は、選挙に対立候補を立たせなければそれで
良いんだと言う事で、今地方の自民党支部を虱潰ししてる。
だから、参院選で自民党は候補者すら満足に擁立出来ないし、恐らくその前に
自民党破産と言う報道を流すと思う。
そうなると、参院選は文字通り民主党の信任投票となるだろう。
自分が目下掴んでいる数字で言うと、自民は半分以下になる。
小沢と亀井は何かの条件で手を結び(多分韓国関係の利権)亀井は自民党関係者の
銀行との借金を徹底調査し、ちょっとでも怪しげな点があれば監査入れるぞと
凄んでいる・・・
こうなると、返済待ってくれは不可能で自己破産続出になる。
清和会以外は全て借金抱えているので(勿論全部ではないが)生き残る事は
全く不可能。
小沢も亀井も組織に通じているから闇金に対する借金も判っているし
当然闇金に金を貸すなと言う事も可能。
956闇の声:09/12/23 23:29 ID:zwJt2JdM
>>953
バカ言うな。
消えろボケ!
>>954
おめえに答える気なんぞ失せたわ。
何が総研だ。
くたばりやがれ。
957佐藤総研:09/12/23 23:32 ID:QOXrIbBc

子ども手当の地方負担分がマスコミでボロクソに報じられてるね。
鳩山民主党は、切れが悪いんだよ。
地方交付税増やすんだから、そこをいじって全額国費にすれば分かり易くて
スッキリするのに。

覚えよろしき原口に手柄取らさない「内閣の総意」かも知れんが。
958次スレ:09/12/23 23:38 ID:2roD/HXg
次スレ
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1261562500/
959Classical名無しさん:09/12/23 23:39 ID:hkCAA2cc
>>955
自民潰しは分かるんだけど、民主党内の反対勢力も多すぎるよ。
小沢が、ひたすら敵を叩くことに夢中で、政治に無関心というのはね。

地方を敵に回しつつあるのも痛い。予算策定遅れでただでさえ仕事が困難になって
いるところに、子供手当ての地方負担付け替えは決定的に嫌われる。
960Classical名無しさん:09/12/23 23:49 ID:2roD/HXg
>>959
保守左派が一番良いんだけどね。
旧社会党系は社会保障と経済政策で社民色を出せれば文句はないだろうし、
その他では保守的なら党内の保守派の大部分はまあ納得するはず。
市場原理主義を標榜してる隠れ清和会の前原・野田派と
政治的左派色を鮮明化させたい菅派は放っておけばいい。
色々と批判を浴びた民主だが、政治的左派路線は放棄しつつあるようだし。
日米安保だけは例外的にかなり強い対米従属脱却路線を堅持してるけど。
961Classical名無しさん:09/12/24 00:07 ID:0oMHyD2Q
m(__)m m(__)m!!
m(__)m m(__)m!!
962ma-gi-zy-aAA ☆☆!!:09/12/24 00:10 ID:0oMHyD2Q
02−3452−23−22にいっぱい,,いっぱい,,電話して み ☆☆!! 【【 イタズラ電話しても大丈夫 だお!! ヽ(´.ω.`)/!! ヽ(´.ω.`)/!! 『よしゆきくんいますか??』つっっ
てヤクザ臭く!!臭く!!怒鳴り!!散らしてもOKだお!! ヽ(´.ω.`)/ ヽ(´.ω.`)/!!  ☆☆!!【【 犯罪にならないように※俺の事を※らず言わずにな『よろしくお願いしますな!!』
963Classical名無しさん:09/12/24 01:41 ID:ub4AQC8Q
>>947

北国は民主党の幹部たちの巣だし、補助金を出してくれるんじゃないの?
96490-136:09/12/24 02:52 ID:5HrayBTA
>>573
『2人だけが知っている 世界の秘密』太田龍+デービッド・アイク
2009・10 発売

これを今読み終えたところだが、NWO、世界の支配構造を知るのにこれよりも分かりやすい著書を
みたことがない。レプティリアンも出てくるが、これはもうこの道の探求者なら当たり前で
どうということもないが、アメリカの真の所有者が何者かというピンピント情報を知ったのは初。
これを正式な知見とするには、もう少し調べてからでないとまだちょいとリスクがありそうだがね。
96590-136:09/12/24 02:53 ID:5HrayBTA
これまでに全くなかった、あるいは知らなかった、加えて今すぐ確認しようがない情報の真実性を
判断するには、かなり深めのかつ広い周辺知識が必要となるねー。
彼の場合の決め手は>573の前後にもあった非物質界に関する情報で、長年私が探求してきて
真実だと理解できるものとほぼ一致している。現在の支配層にとって我々にもっとも知られたくない、
死活に関わる情報をふんだんにちりばめているにも関わらず、まだ彼は生きていることも
証拠のひとつになるだろうね。・・・・私もまだ生きているがね^^
それは何か?  まあ、読んでご覧なさいなw
96690-136:09/12/24 02:54 ID:5HrayBTA
私も含め、自身の遠い過去にレプティリアンの先祖がいて、彼等と同様のDNAが
体にビルトインされているという可能性も充分あるはずよ。それがまだ起動していないだけでね。
ところがある儀式に参加すると突然目覚める方がいるそうで、支配階級やセレブに結構多いよう。
今話題の主達の多くに・・・・・よくお顔を観察して爬虫類族に似ている方いる?
感情の起伏が激しい時によく観察するとそれがはっきり現れやすいというからね。
この本皆さん、正月の楽しみにでもおひとついかがでしょ。 
近未来を占う意味でも、また突然のショックが襲ったとしても、知っているとかなり緩和できるでしょうね。
967Classical名無しさん:09/12/24 04:08 ID:1/SfjDQQ
>>966
わざわざこっちに来なくても良いぞ。
968Classical名無しさん:09/12/24 04:14 ID:3sXXjlVc
独りじゃ寂しいんだろ
969Classical名無しさん:09/12/24 04:48 ID:SztWjq6k
自民党という敵がいる間は民主党はまとまっていられるが、

自民党という敵がいなくなったら空中分解しないか?民主党!
970Classical名無しさん:09/12/24 05:19 ID:4nizhg6.
>>901
おまえ、そんなに賢いことでも書いたわけwww?
971Classical名無しさん:09/12/24 09:29 ID:Cw66oDrE
>>955
銀行の自己運用部門はかなり含み損かかえているみたいだからね。
増資連発してたし。てか、農林中金とか、幹部の連中全然国民の
怒りがむかってない。
972闇の声:09/12/24 09:33 ID:99KhlAuU
アメリカを巡って、どうやら民主党に不利益な報道は控えろと言う指令が出たね。
ただ、アメリカの姿勢は何とか基地問題を打開しようと言う事は諦めつつあるに
変わってきそうだ・・・
早い話、国防政策の見直しをアメリカは迫られており、安保も改正もしくは破棄して
日本との距離を置こうと言う事だ。
この裏側にあるのは、民主党政権が小沢支配の基で比較的安定的な状態を長期間続け
小沢を支えるのがアメリカにとって利益にならない勢力であり、韓国の民族派など
反米闘争を繰り広げたグループとも関係を強化している事も手伝っている。
アメリカの計算違いとは、小沢は親米だと思っていたら手段としての親米であり
中国が使えるならさっさと中国に乗り換えられる節操の無さだ。
973闇の声:09/12/24 09:42 ID:99KhlAuU
榊原英資の昨日の講演で、円高に対する効果的な介入は無いとのご託宣があったが
もはや日米は通貨政策でも双方信頼を持って対話する事は不可能になった背景があるだろうと
考えている人はそこそこいるだろう。
自分も誤ったのだが、アメリカはさほど激怒してはいない。
冷たい怒りというか、諦観に変わりつつある。
遠くから眺めていようと・・・そう言う事だね。
韓国の現政権と小沢はどうしたいのか良く判らない。
むしろ、盧武鉉的な政権を望んでいて、日本から朝鮮半島を経て中国に至る
ラインでアメリカのアジアに於ける影響力を減少させていこうと、そう考えているのでは?
従って、G7でも日本だけが孤立させられる結果になるだろう。
もっともそれを望んでいるのは、小沢であるし米国債を自由に操りたい中国だ。
ダブルで脅せば相当効果がある。
しかも、小沢とは非公式折衝で幾らでも話が出来る。
対米戦略を水面下で党同士で決められる可能性は徐々に高まるだろう。
974闇の声:09/12/24 09:51 ID:99KhlAuU
小沢の周囲もそうだし、小沢自身も衆参同日選にかなり乗り気だとの説がある。
一つには自民党を潰す事と、党内の渡部恒三等反対しそうな古参を辞めさせる事
もう一つに新たなマニュフェストを出して、それで民主党の政策方針の修正を
する為だ・・・
その中で、政治主導の徹底を図る為の組織作りを霞ヶ関大リストラ計画として公表し
官庁の権限を大幅に制限し、決済は殆ど党が行う事にする。
さらに官庁の人事権も管理職は全て党中央が決め、官庁には明日の民主党議員を目指す
市民団体や労組の若手幹部を送り込み監視をする・・・
文字通り立候補させて欲しければ、霞ヶ関に切り込めと・・・腕力で議席をもぎ取れと
そう言う形を目指すだろう。
小沢の声は党中央の声であり、党中央は絶対的な支配を官庁に対して行う・・・
そして、徹底したリストラを行い人員削減と管理職の降格など非労組員に対しては
弾圧に近い形となるであろう・・・
これは物凄い支持率となって現れ、結果民主党は相当長期間安定して一党独裁体制と
なって行くと思われる・・・

さあ、そうなったらどうするね??
975Classical名無しさん:09/12/24 09:55 ID:1924R9sA
>>844
>>「揣摩せん染」って言葉はググったけどないなぁ。
すでに終わった話ですけど、せっかくの返答なので軽く説明します。
安能務著の「韓非子」の権謀術数のページに書いてあります。(老荘思想を評価し、儒教を批判したりと偏った本ですけど個人的には好きです。孔子や孟子を馬鹿にしている所は面白い。)

私もネットで調べてみたけど「揣摩せん染」って引っかからないよね。
ウィキの情報量もまだまだだね。

「揣摩の術」でググッてもいいかもしれませんよ。
976Classical名無しさん:09/12/24 10:07 ID:MxoBEevg
小沢支配、結構じゃないか。

後顧の憂いを無くすためにも自民は完全に潰す必要があるし、
なにより政権の安定が必要だよ。
存在意義の確保かしらんが国民の生活とかけはなれたところで
あることないこと騒ぎ立てるだけのマスコミも必要ない。

ただパフォーマンスで支持率は稼げても、それは薬物のようなもので
抜本的な対策をしない限り不満は募りいつか爆発する。
今年の夏のようにね。
977Classical名無しさん:09/12/24 10:13 ID:Plw/LiGU
>>974
>これは物凄い支持率となって現れ、結果民主党は相当長期間安定して一党独裁体制と
なって行くと思われる・・・

官僚組織の自立性を破壊したら、たちまち倒産失業の嵐でしょうに。
そうなったらお金をばら撒いて収まる段階ではない。
アメリカと中国の黒幕は同じ。日本乗っ取りを着々と行っている。
小鳩民主は日本の破壊に差し向けられた小泉政権を引き継ぐ代理人集団。
この認識がなかったら直近の筋さえ読み違えるだろうね。

ところで創価公明は闇の声氏の言うようにいきなり民主にくっつく恐れがある。
お金と恐怖とで簡単に動かせるからね。

978Classical名無しさん:09/12/24 10:16 ID:ub4AQC8Q
議院内閣制から大統領制への変換を図っているのか。

議員と大統領が優秀じゃないと辛いと思うけど、日本の二院制なんて
無駄の極みだから、それなら賛成してもいいな。
979Classical名無しさん:09/12/24 10:16 ID:Cw66oDrE
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2427
日銀の白川総裁がワールドビジネスサテライトに出演してたようですね。
白川はデフレ問題は需要不足で生産性が上昇していく、
将来所得が増えていく、そういうふうな気持ちに人々がなるような
状況にもっていくのが最も大事な政策といってる
量的緩和のことについては慎重に発言したようで、はいともいいえともいわなかったは。
こういう少なくとも日銀総裁とか幹部がどんどん出てきて国民にメッセージを発信しなきゃ。
980Classical名無しさん:09/12/24 10:23 ID:6vZ6uj9c
朝敵国賊汚沢支配は、朝敵国賊汚沢が殲滅されることで
終わる、ってことででほ?
981Classical名無しさん:09/12/24 10:45 ID:Plw/LiGU
>>978
>日本の二院制なんて
無駄の極みだから、それなら賛成してもいいな。

議員定数削減とか一院制を目指すというのは、グローバリゼーションと同じで、
黒幕が簡単にターゲットとなる組織を操るようにする意図で行われている。
道州制も同じ文脈だね。
これらは無駄に見えて黒幕指令に対する密かなるブレーキング、サボタージュとしても
機能できる仕組み。抵抗体は1つよりも2つあったほうがよりブレーキが利く。
官僚の天下り、渡りボーナスも現役時代、賄賂で腐敗するのを防止している。
経費としては安いものだ。
アメリカは天下りどころか天上りまで盛大に行われている。
まさにアメリカという国は、FRBだけではなく民間企業が経営している
といってもいい地域。
公営から民営へという構造改革もそれを目指したもの。
982Classical名無しさん:09/12/24 11:06 ID:ub4AQC8Q
>>981
まさに、闇の声さんが言う民主党がやろうとしていること、そのままですね。
983闇の声:09/12/24 11:37 ID:99KhlAuU
それらを食い止める為には、国民の知的水準を上げる事と、学問上のイデオロギーの
好き嫌いを無くす事だね。
安倍晋三を見ていて判るのだが、安倍を支持する連中は盲目的に安倍万歳をやった。
結果インテリ層の自民党支持者が離れてしまった。
あのバカ助を支持したら、こっちまでバカになると言う言葉をずいぶん聞いたね。
バカばっかり集まって、いつの間にか民主支持者は進歩的で自民支持者は後ろ向きだ
的な構図になり、それをメディアが煽ったと言えるだろう。
潜在意識につけ込まれたとも言えるかも知れない。
何度も言うけれども、あんなバカは世の中広しと言えどもそうそういない。
しゃあしゃあとテレビに出てきてやがる・・・
とにかく、知的水準を上げないとこの国は救われない。
984Classical名無しさん:09/12/24 12:00 ID:4nizhg6.
だからよー非現実的なんだって、すぐに上がるわけ無いだろ知的水準なんか。

即効性のあるモンじゃねーとだめなんだよ!
保守だナンだといってる阿部しんぞーと同じレベルのこと言ってるぜ
985Classical名無しさん:09/12/24 12:11 ID:Plw/LiGU
>知的水準を上げないとこの国は救われない。

まさにその通り。
しかし国民の主な知の情報源がTV、マスコミであり続けるかぎり無理でしょう。
そこはとうの昔から世界規模の管理機構に乗っ取られていて、無知と虚偽偏向の
教育機関になっている。
いくら毟り取られても叩かれても文句もいわずに毛や肉を提供する、羊家畜奴隷化の
洗脳マインドコントロール道具になっているからね。
TVをしがみつきで見ることは奴隷志願と同じ。

今は部分的手直しでダムの決壊を防止できる可能性はほとんどないに等しい。
それは闇の声氏がよく知っているはず。
体全体が徹底的に寄生虫、癌細胞に取り付かれていてなすすべもない。
無理やり素人同然のものの手で大手術すると間違いなく患者は死亡する。
自党にもかかわらず、民主党には政権担当能力がないといったのは、誰だったかw
986Classical名無しさん:09/12/24 12:18 ID:0S5EMxN.
>>984
この国には、国民の知的水準を下げるための策略が至るところにあるんだよ。
しかも、既存メディアを駆使して大々的に行なってるんだよな。
まぁ、メディアに関わってる人たちがもともとバカなんだ、というのはわきに置いといても、
それに気がついたら絶望します。真剣にうんざりする。

下手すれば、メディアと学問の間を行き来しているような学者も絡め取られていたりね。
実際に、嘘とわかりながらプロパガンダを仕掛けている奴らを目の当たりにすれば
ただ一言、「絶望」という以外の言葉はないな。
やってることは、嘘とわかりきってる情報のやり取りを通じて、
一方tけいに他人を食い物にしているだけなんだから。

それに気がつきながらもしがらみだらけでなんの対応をしてこなかった
わが国の政府の無策ぶりにも心底腹が立ったよ。韓国系の新興宗教の問題然りでね。
ある程度までは、戦後の支配構造のしがらみに縛られているんだろうとは思う。
気がついていなかったのなら、我が国の政府はバカだと思うが、さすがにそれはないだろうから。
987Classical名無しさん:09/12/24 12:21 ID:VExt7AK6
893は6割が同和で3割が白丁なんだから殲滅なんて不可能。
世界中みたってパーリアの殲滅はナチを筆頭に悉く失敗している。
988闇の声:09/12/24 12:21 ID:99KhlAuU
自党??言葉の意味がわからない。
それはともかく、政権担当能力なんて今もないね。
上に書いた事、今やってる事、あれは政治じゃない。
政権担当能力とは国民に対しての説明責任等様々な責任を果たす事だ。
その意味では自民党も責任能力は無かったがね・・・
部分的手直しでは無理な事は判っていても、何かをしなければならない。
それを模索する事は、無駄ではないと思うが?
989Classical名無しさん:09/12/24 12:24 ID:VExt7AK6
PariahはParaiyarだからHeraldのこと。
つまり893とはMass-Mediaのことだから事実上の第4権力として社会を支配している。
殲滅するよりされないよう注意するしかない。
990Classical名無しさん:09/12/24 12:26 ID:JFw10Ke.
>>974
小沢はかなり焦っているんじゃないの
今度は石川の立件しそうだし
大久保の裁判もまず有罪でしょ
そうなれば党内外からの批判は避けられない
判決以降に鳩山が退陣するようなことがあれば、反小沢勢力が立ち上がらないとも限らない
小沢が本当に恐れているのはこういう事態では
991Classical名無しさん:09/12/24 12:26 ID:0S5EMxN.
自分が語ってるのは非常にニッチな分野だけど、潜在的かつ心理的な影響力が大きかった。
しかも、意識的なブロックが巧妙にかけられていて、それを踏み越えようとすると
このスレのテーマに絡む人たちがどこからかしらないが、邪魔をしてくるようなやっかいな場所だった。
情報がばらまかれているのに、議論もさせない、相対化もさせない仕組みを作り上げていた。

どこかで聞いたような話だな、と思っていましたよ。これ。
たまたま、この前、歴史関係の本を読んでいたら、日露戦争後に日本の教育体系が
再編成されて、初等教育では天皇制ファナティシズム、中等教育では実務教育、
高校や大学以上の高等教育では帝国主義を教えていたのだ、分断されていたのだ、という記述があってね、
これなんかは、批判されていた「ゆとり教育」を施行する発想のままだろ、としか思えなかったな。

ある意味、最悪だよね。この国。昔も今もやってることは何も変わらんのだから。
992Classical名無しさん:09/12/24 12:26 ID:SztWjq6k
経済の逆噴射政策により、

日本国債は暴落、円は紙クズへ

そうなれば、民主党は持たないだろう。
993闇の声:09/12/24 12:27 ID:99KhlAuU
>>986
長々と書いてもしょうがないんで、ある言葉を引用すると・・・
政治家が田原総一朗に、田原さんとさん付けしてから、この国の政治はおかしな方向に
行き始めた・・・
橋龍がかつて、小沢一郎とさしでテレビで話させろと言った時、田原はじゃあやりましょうと言った。
橋龍は「貴方を外してね」とやり、それが遺恨になって田原は電波使って攻撃しまくったって
話もあるよ。
994Classical名無しさん:09/12/24 12:27 ID:oXtfahn.
妄想イラネ
995Classical名無しさん:09/12/24 12:29 ID:VExt7AK6
事実、新聞はIntelligence-893が書いて同和白丁893が拡張している。
新聞は周波数を支配し芸能と連んでいる。
芸能は石神のもとに後戸の神であるマタラ神が支配し893が仕切っている。
つまり縄文人である先住民が第4権力を支配している。
瑞穂の国というのは作られた伝統なんだよ。

996Classical名無しさん:09/12/24 12:29 ID:AB3j47qo
闇のサンタさん何かください
997Classical名無しさん:09/12/24 12:30 ID:n1K.gdK.
闇氏が「日米安保破棄」「小沢独裁体制確立」「安部のバカヤロー」
とセットで叫んでる時は、状況が逆に向かってるときだねw

国民を愚民化するメディアで政治家や言論人の裏をさぐって、カネや女で操ってきた
闇氏が「国民の目覚め」を訴えるとは片腹痛い。
998Classical名無しさん:09/12/24 12:30 ID:SH.u6vQs
>>988
小沢のことでしょう
999闇の声:09/12/24 12:30 ID:99KhlAuU
>>990
法務大臣のクビをはね飛ばせば良いだけの話。
もっと言えば、小沢が議員辞職しても政党の役員まで辞める必要はない。
政治結社の諸行動が自由なのは憲法で決められている。
だから別に慌ててない。
1000Classical名無しさん:09/12/24 12:31 ID:VExt7AK6
1000でPariahが殲滅できれば廉いものだ。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。