L'Arc〜en〜Ciel 雑談スレ42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
【雑談スレ独自ルール】
・雑談OK。ラルクに関係ない話題、自分語り、馴れ合いもどんどん語り合おう
・質問厨、自己主張コテ、age厨、荒らし、ますえも完全放置か、スルー推奨
・新規は半年ROMらず気軽にご利用ください
・叩き目的のアンチ
、萌え目的のヲタ共はほどほどに
・おちつけ。取り敢えず落ち着いてから書き込め

【ローカルルール・本スレと同じ点】
・実況禁止。実況は実況板で。ここでの実況は荒らし行為です
・絶対sage進行
・他アーティスト・バンドについての悪口等は書き込まない
・ 荒らし、煽り、私怨による叩き禁止。構った貴方も煽り
>>950が次スレを建立する事。ホスト規制等で立てられなかったら他の人に頼むこと
・クレクレ・うpは専用スレで。ここではスレ違いのため禁止
・メンバーのプライベートに関する話は禁止

関連リンクは>>2-3あたり
2Classical名無しさん:09/07/12 15:58 ID:MOQ3A3y.
□前スレ
L'Arc〜en〜Ciel 雑談スレ41
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1243707426/
□関連スレ
L'Arc〜en〜Ciel本スレはこちらから
http://anchorage.2ch.net/musicjg/
【L関連】総合案内所12 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1219419013/

HYDE vol.213 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1246803024/
Ken Vol.7 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1241780110/
tetsu part4 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1222104266/
【禿げ】yukihiroを褒め称えるスレ12【禁止】http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1242279417/

情報スレ「TOUR 2008 L'7」 ライブ実況スレPart3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1207246788/
3Classical名無しさん:09/07/12 15:59 ID:MOQ3A3y.
□ラルク関連リンク
L'Arc〜en〜Ciel Official Web Site  ttp://www.larc-en-ciel.com/jp/larc-main.html
L'Arcom.net             ttp://www.larcom.net/
Official Fan Club LE-CIEL     ttp://www.larc-en-ciel.com/jp/leciel-login/login.html
LE-CIEL NET ttp://www.a-deri.com/larc/(携帯)
L'Arc〜en〜Ciel Official My Space  ttp://www.myspace.com/larcenciel
MAVERICK DC GROUP ttp://www.maverick-dci.com/
Ki/oon Records ttp://www.kioon.com/
4Classical名無しさん:09/07/12 15:59 ID:MOQ3A3y.
□各メンバー関連リンク
hydeist      ttp://www.hyde.com/
HYDE ROOM ttp://www.hyde.com/(携帯)
HYDE IS BACK         ttp://www.hydebest.com/
VAMPS Official Web Site ttp://www.vampsxxx.com/
VAMPS Official My Space ttp://jp.myspace.com/vampsofficial
VAMPROSE          ttp://www.vamprose.com/
youtube VAMPROSE Official Channel   ttp://www.youtube.com/user/VamproseChannel
Ken Official Web Site        ttp://www.ken-curlyhair.com/
Ken Official Mobile Fan Club“C.H.Club” ttp://ken-curlyhair.com/m(携帯)
Ken Official My Space ttp://www.myspace.com/kencurlyhair
SONS OF ALL PUSSYS      ttp://www.bubble-star.com/
DANGER CRUE RECORDS    ttp://www.dangercrue.com/
tetsu Official Web Site      ttp://www.tetsu-tetsu.com/
acid android           ttp://www.acidandroid.com/
tracks on drugs records     ttp://www.tracksondrugs.com
5Classical名無しさん:09/07/12 16:48 ID:nWnGo/yw
乙です
6Classical名無しさん:09/07/12 21:45 ID:gtkXhjMg
>>1
7Classical名無しさん:09/07/13 16:20 ID:CiDxcdhg
>>1おつ
8Classical名無しさん:09/07/13 16:22 ID:HNiKeUMo
めざましのVAMPSへのコメント、そんなに酷かったの?>前スレ
9Classical名無しさん:09/07/13 16:27 ID:n3RSrJts
世間一般の良く知らない連中はhydeの見た目の印象からしか判断しないから
常識を逸脱するほどの美貌は場合によってはマイナスに働く。
俳優でも男前過ぎると役者としてはなかなか評価されないっていうよね。
いいんじゃね。 ファンが知ってれば
10Classical名無しさん:09/07/13 16:40 ID:7J9LcVJI
今めざまし見たけど普通のコメントだったよ。
ナレーションでアニメの主題歌やってたからN.Y.でもよく知られてるって言ってたから、
大塚さんがアニメの影響は大きいって言っただけ。
高島アナはヴィジュアルも大事ですからねみたいな事言ってた。
11Classical名無しさん:09/07/13 16:46 ID:PlbWU/L.
めざましはL7パリでもアニメアニメ言ったり
ラニバでは年齢間違えて報道したりなんかなあ
12Classical名無しさん:09/07/13 16:47 ID:n3RSrJts
どなたか録画された方
つべにでもロダにでもけっこうです。
あげてくだされ
13Classical名無しさん:09/07/13 17:00 ID:7J9LcVJI
多少偏見ありでも流してくれるだけマシじゃね?
今後の活動に影響する位の内容なら抗議でも
すればいいけど、一般は気にしてないよ、たぶん。
気にしてんのはヲタとアンチくらいだわ。
14Classical名無しさん:09/07/13 19:24 ID:qDOIvtFY
>>10
自分もアニメでラルクを知った。楽曲もそうだけど、hydeの作詞が凄く難しくて文学的で今まで聞いてきたのは何だったのか?と思った。
流行りの曲やノリの良い曲もいいとは思う、けれどラルクのような芸術をもっと評価してほしい。
15Classical名無しさん:09/07/13 19:30 ID:HNiKeUMo
めざまし、トンでした
うーん…世間に完璧に理解してもらうってのは
やっぱりなかなか難しいと思う

>>14
ちなみに何の曲?
16Classical名無しさん:09/07/13 20:04 ID:qDOIvtFY
>>15
the Fourthですね。他のと比べるとそれほど文学的じゃないかもしれないけど、この詞でこのタイトルか〜とか、前の文と次の文の繋がりがわからなかったり。
「空席に見つめられた退屈な休日には」って所なんかは、作詞というより作詩って言葉の方が合うんじゃないかと思いました。wikiにもあったけど、比喩に比喩を重ねたようなのが自分の中で本当に良いです。
17Classical名無しさん:09/07/13 20:07 ID:rjqC/kyY
ラルクが世間受け狙うならシャツ一枚にジーンズで歌うたってテレビ出ても明るく社交的に出てさ、歌も愛や平和をテーマに、歌詞も日常的なもの入れておけばラルクのイメージさすがに変わるんじゃね?俺はさすがについていかんが。
18Classical名無しさん:09/07/13 20:11 ID:Y7PxdAzM
最近の歌詞はそうでも無いよね?
小学生の時、rayを買って歌詞にも衝撃を受けたなぁ
その後に買ったハートとかトゥルーも歌詞カードを何回も読んだ
19Classical名無しさん:09/07/13 21:04 ID:vGEKW6OM
>>16
そだねぇ、大体「空席に見つめられた退屈な休日」って表現出てこないよね
一瞬分かりづらいけどちゃんと主人公に感情移入出来るんだ
最近は分かりやすい歌詞になってきて少し残念だけどやっぱりどこかでhydeの良さがあって好きだわ
>>17
ちょwwもうラルクじゃないよねそれwww
20Classical名無しさん:09/07/13 21:49 ID:P88tsOT.
最近の曲は聞いててもなんていうか情景や色が浮かんでこないのがあるな
hydeが作詞スタイルを変えたからかな
21Classical名無しさん:09/07/13 21:56 ID:0z74Vex.
「空席に〜」とか、比較的最近?だと「瞳に住んでいたい」とか
逆の視点から書かれた歌詞が凄いなと思う

あーこっちから見るとこうなんだ、と気付く事が多々あった
22Classical名無しさん:09/07/13 22:01 ID:7J9LcVJI
デイブレはガンダム主題歌なのに、
女性目線で書いてて結構ビックリしたけどな。
23Classical名無しさん:09/07/13 22:03 ID:n3RSrJts
以前は曲を聴いてイメージした絵から詩を書き起こしてたからね。
まさしく「絵画」だったんだ。
ところがいまはいきなりパソコンに打ち込んでる。
そして本人曰く「最近は作詞をするのが楽しくなってきた。」
歌を聴いたファンとしての感想「楽になってきた」の間違いじゃないの?
24Classical名無しさん:09/07/13 22:23 ID:VWbqsOww
だね。

せっかくパソコン使うなら、全ての歌詞を入力しておいて、
作詞時に言葉を検索して、使ってない言葉を使ってほしいな。

鮮やかに降り注ぐ歌詞はもういいや・・・w
25Classical名無しさん:09/07/13 22:34 ID:MleHFiKQ
もしやその逆か

「鮮やか」「降り注ぐ」「季節」「色」で全自動作詞!
26Classical名無しさん:09/07/13 22:44 ID:0z74Vex.
そういえば最近淡く揺れない気がする
27Classical名無しさん:09/07/13 22:52 ID:rjqC/kyY
最近だと雪の足跡は情景浮かんだなぁ。最初掲示板で誰かが歌詞耳コピしてて、歌詞だけ詠んだときほっこりして、さらに夏なのに冬の匂いがしたよ。
28Classical名無しさん:09/07/13 23:07 ID:HNiKeUMo
ラルクの歌詞で一番、衝撃受けたのは花葬だなぁ
不気味でグロテスクにも思えるんだけど綺麗な歌詞っていうのはすごく新鮮だった
29Classical名無しさん:09/07/13 23:21 ID:iOQdr3QY
打ち込んで作った歌詞でも「楽してる」んではないと思うけどなー
あれはあれで直接的に響いてくる良い歌詞じゃないか

自分も花葬で衝撃受けた
30Classical名無しさん:09/07/13 23:37 ID:Ug8/uAcI
地図さえない暗い海に浮かんでいる船を明日へと照らし続けてるあの星のように
とか凄いと思うな。
あと虹の歌詞がすごく好き。
31Classical名無しさん:09/07/14 00:05 ID:A2JsNpvk
the silver shiningが好き
歌詞も曲も
32Classical名無しさん:09/07/14 00:11 ID:0MkkeHj.
叙情詩の歌詞がすごく好き
33Classical名無しさん:09/07/14 00:14 ID:0MkkeHj.
あとマイドリも
ラルヲタ受け悪いけど
若い頃には書けなかっただろうし、書けたとしても説得力が全然違う
34Classical名無しさん:09/07/14 00:25 ID:CK19Qiow
今更だけど、静かの海でが名曲だって気付いたわ
なんというかギターの音が泣いててすごく良い
毛嫌いしてた曲でもここまで好きになることあるんだねー
35Classical名無しさん:09/07/14 00:58 ID:9c7z.FIU
>>30
あなたはエヴァンゲリオンのアスカをイメージして作って、
虹の間奏入る前の歌詞はエヴァの世界観をイメージして作ったんだよな。
36Classical名無しさん:09/07/14 01:08 ID:3ZdGGIG2
>>34
ラルクにハマり出した頃から、静かの海では好きだったなぁ
あのギター良いよね
途中から曲調が壮大な感じだけど、それに反して歌詞が孤独な感じなのも良い

>>35
曲はtetsuが作ったからそうだろうけど>あなた
歌詞は、hydeが亡くなったお祖母さんのことを想って書いたんだっけ
37Classical名無しさん:09/07/14 01:14 ID:9c7z.FIU
>>36
そうか、作詞はhydeだもんね。
tetsuは今回のヱヴァ破見たのかな?
38Classical名無しさん:09/07/14 01:21 ID:BVQHkX8Y
今回もラルク関係で貸し切って見たっぽい
39Classical名無しさん:09/07/14 01:33 ID:9c7z.FIU
ラルクやるな。オレは三度観に行ったわww
40Classical名無しさん:09/07/14 01:44 ID:3ZdGGIG2
tetsuがエヴァにハマり出した頃は、神の方が先にエヴァヲタだったから
よくフィギュアを譲ってもらってたらしく
tetsuがアスカ派で、神がレイ派だから取り合いにはならなかった、とも聞くが

…正直、女の子のフィギュアを交換し合ってる二人はあんまり想像したくないww
41Classical名無しさん:09/07/14 01:47 ID:W.tRBsXs
かぐやが撮ってきた映像をバックに静かの海を歌ってほしい・・・
42Classical名無しさん:09/07/14 01:55 ID:9c7z.FIU
>>40
当時27〜28歳くらいだろ、彼らww
たしかtetsuは零号機は黄色い方が好きらしいから
今回は黄色のままで喜んだのかな?
43Classical名無しさん:09/07/14 02:06 ID:NyHqC0YM
>>40
文章にするとキツいものがあるね

二次元の14歳の女の子のフィギュアを集めたがるラルク・・・・
44Classical名無しさん:09/07/14 04:33 ID:BVQHkX8Y
その文だけ見るとかなりやばいなww
マリ好きになったメンバーはいないのかな

あとtetsuはお台場のガンダムも見に行っただろうな
45Classical名無しさん:09/07/14 09:03 ID:cD97VP56
hydeは見に行ってたね
46Classical名無しさん:09/07/14 09:56 ID:FfCEPg9Q
今日でデビュー15周年だよね?
47Classical名無しさん:09/07/14 11:32 ID:sz/Uwf9U
デビューって7/1でしょ?
48Classical名無しさん:09/07/14 22:30 ID:awaakfls
夕方買い物に行ったら、店舗用BGMなのか有線なのかサックス演奏が流れてた。
買い物に集中しててそれを意識しなかったけど曲の最後辺りで、「あれ?聞いたことある…」と思ったけど、誰の何てタイトルかも解らなく買い物どころじゃなくなった。僅かに頭の中で「揺れて消えた」って歌詞が出てきて携帯で歌詞検索したらcurelessだった。
帰ってheavenlyのLDを押し入れから出したけど、プレーヤーが壊れてるorz
49Classical名無しさん:09/07/14 22:53 ID:moJqfpOs
あ、俺学生の時スーパーでバイトしててキュアレスのBGM聴いてたから知ってるで。あとダイブとリンク、ロストヘブン、winter fall、hydeソロだとヘローとかあるよ。
50Classical名無しさん:09/07/14 23:00 ID:3ZdGGIG2
不覚にもヘローに吹いた
51Classical名無しさん:09/07/14 23:27 ID:A2JsNpvk
自分もスーパーでバイトしてたが、その店のオリジナルソングしか流れてなかったなぁ…
バイト中に有線でラルクとか聴いてみたかったなぁ
52Classical名無しさん:09/07/14 23:45 ID:KBuMIjpY
オレのバイト先の近くに来る屋台のラーメン屋は
なぜかラルクばかり流してるwwハイドソロも含め。
たまにB'zも流れてる
53Classical名無しさん:09/07/15 01:30 ID:3e4sTh0w
ぷっすまで戦慄迷宮やってたね
富士急からもうすぐ2年か・・・もう5年もたつような気がしてた
54Classical名無しさん:09/07/15 01:34 ID:Kp128pNo
富士急のDVDマダァー?
会報もマダァー?
55Classical名無しさん:09/07/15 06:55 ID:QrDUfoCo
あの時はスレも祭りで楽しかったなぁ。毎日何かしら話題があったし。夏と一緒に懐かしい思い出だわ。
56Classical名無しさん:09/07/15 07:46 ID:mHRxxY/2
富士急の抒情詩・・・・・思い出しただけで・・・うるうるうる
57Classical名無しさん:09/07/15 10:57 ID:Y2QwM6Nk
あ、暑い…
58Classical名無しさん:09/07/15 12:29 ID:QrDUfoCo
しかし何気に活動開始まで長いな。2008入学の大学一年が就職活動する四年生になるぞ。
59Classical名無しさん:09/07/15 13:29 ID:RU3UWyaQ
NHKパリライブ再放送こないかなぁ…
要望メール送ったんだが
60Classical名無しさん:09/07/15 19:56 ID:1mbjVacU
自分も送ったよ
放送からもう1ヶ月半経つのか。実況楽しかったな
61Classical名無しさん:09/07/15 20:47 ID:QrDUfoCo
パリライブは何回も見るほど面白い。
62Classical名無しさん:09/07/16 01:51 ID:TLIumm4g
そういえばもうフランスではLIVE IN PARIS発売されたんだよね
どの位売れるかな
ヨーロッパでも続々発売されるしこの流れにあわせてまたNHKでやってくれるといいね
本当何回みてもイイ!

ところで会報マダー?チンチン(AA略
63Classical名無しさん:09/07/16 10:02 ID:EhnQa3t.
パリは見だすと途中でやめられなくなるので困る
64Classical名無しさん:09/07/16 12:24 ID:5ZNyin8c
買う前は自分含め散々文句垂れてたけどww
ほんとに良いDVDだよね
8000円出して良かった!
65Classical名無しさん:09/07/16 12:35 ID:mWNT2NXc
海外のファンの様子が見てて飽きないんだよな。アメリカのやつよりお気に入り。
66Classical名無しさん:09/07/16 12:38 ID:TDm/PF0c
>>64
そうだっけ?
ドキュメントの方には文句言ったけど
67Classical名無しさん:09/07/16 12:47 ID:5ZNyin8c
>>66
「disk2に何で4曲しか入ってないんだよ」とか、
結構あった気がするww
NHKの放送見て決めるって人も多かったよ
自分の記憶違いだったらごめんorz
68Classical名無しさん:09/07/16 13:17 ID:thqb0V52
>>67
あれってディスク一枚に収められなかったのかなぁ
69Classical名無しさん:09/07/16 13:30 ID:A7gJQrZo
画質音質をなるべく損なわなずに収録する為には仕方なかったのかも?
70Classical名無しさん:09/07/16 15:22 ID:Ac9SnOj6
日経エンターテイメント見た?
71Classical名無しさん:09/07/16 15:33 ID:lbGHm1E2
2層ディスクなら120分強の映像、画質音質損なわずに収録できるよ
ライブDVDの方は一枚目に2層ディスク使ってるから
ディスク2の映像を1枚目に入れても何の問題もなかったはず
ドキュは一枚目1層ディスクで70分くらい入れてたから画質音質損なってる
画質音質を追求するならパリドキュ1枚目は2層ディスク使う必要がある
2層を使えばパリドキュも2枚目を1枚目に収録できた
なのでコスト削減か、2枚に分けて価格に見合うように見せたかったか
ドキュに関しては質を落としてもディスクを2枚に分けたかった、という以外に2枚に分けた理由が思い浮かばない
72Classical名無しさん:09/07/16 15:39 ID:thqb0V52
>>71
>2枚に分けて価格に見合うように見せたかった

これしか浮かばない
73Classical名無しさん:09/07/16 16:13 ID:lbGHm1E2
中身以上に初回パッケージを豪華にし過ぎたのが
DVDの中身をみすぼらしく感じさせた理由だろうね。
価格設定もディスクの分け方も不自然かつ不便な仕様でいいDVDとはいえない
74Classical名無しさん:09/07/16 17:01 ID:lowNorZI
>>71
感心したw 詳しい説明ありがとう
75Classical名無しさん:09/07/16 18:17 ID:/o1WJVkc
>>70
何か書いてあったのならkwsk
76Classical名無しさん:09/07/17 00:24 ID:Tef8o.G6
Kenライブにtetsuとユッキー見に来てたみたいだね
77Classical名無しさん:09/07/17 00:56 ID:Na10fuiI
ポイント使ってLIVE IN PARIS4000円台で
買った俺は勝ち組。
78Classical名無しさん:09/07/17 00:58 ID:m1kUvpHY
>>77
ポイント使ったなら別に得してないだろ
79Classical名無しさん:09/07/17 01:01 ID:Na10fuiI
>>78
アホでごめんなさい。
80Classical名無しさん:09/07/17 14:11 ID:2uc8lNa.
>>77
どうでもいいけど自分3000円台で買った

年明けにFLA来ないかなぁ
81Classical名無しさん:09/07/17 19:03 ID:25gb1qJE
どうでもいいとか言いつつ自慢するのは
普通に自慢するよりよっぽどタチ悪い
82Classical名無しさん:09/07/18 00:23 ID:/k4CamKA
まぁまぁ
皆はラルクにどうやってハマったー?
私は最初はhydeソロの曲聴いて興味持ってラルク聴き出してそれからどっぷり
83Classical名無しさん:09/07/18 01:02 ID:8l1kpazY
>>81
どうせポイントだから特してないよ

>>82
適当に携帯いじってたらラルヲタのページに飛んでて
3●歳なのにカッコいいだの書いてあって、んな馬鹿なって思ってラルクよく知らなかったから
オフィ行ったら本当にカッコいいし
しかも曲までカッコよくてびっくりするし、しかもセブヘブが頭から離れなくなるしw

その後友達の親にClickedとrayとark借りて、丁度富士急から家近かったから行って、それからはもうヲタ一直線

メロディも楽器のプレイも声も琴線に触れるなんて本当凄い

自分新参だからこんな事思うのかもだけどソロの方が母体なんじゃないかって思えてきた

でもそれは期間がどうのこうのじゃなくてあんなに個性があって
凄い人の寄せ集めみたいなバンドが母体なんて凄いし、贅沢だなと。

なんかキューンの人にもサッカーの中田とか中村だか、
代表を集めた様なバンドだって言われて、てっちゃんもピッタリって言ってたよね
84Classical名無しさん:09/07/18 01:22 ID:NN0BGobM
俺はやっぱり全盛期98年だわ。あれだけ雰囲気違う曲を作れる事が凄くて面白いバンドだなぁと思った。
85Classical名無しさん:09/07/18 01:34 ID:l1jg9v5Y
ラニバ二日目行ってから
それまでまともに聴いたことすらなかった。
今やかなりコアなファン
86Classical名無しさん:09/07/18 01:38 ID:7XISHpkk
>>85
どういうキッカケでラニバ行くことになったの?
98年にsnow dropとforbidden lover買ってからファンだが
ライブはグラクロとL'7のみだ。ark&ray以降のアルバムはフラゲ日に買ってる。
87Classical名無しさん:09/07/18 01:46 ID:l1jg9v5Y
>>86
何か行きたいライブはないの?と連れに聞かれて
なんとなく聞きかじりのラルクの名前を出したら
それが丁度ラニバの時期だった。
いきなり異次元空間にぶっ飛ばされたようなすばらしい体験だった。
以後はラルク命 一気に全部のアルバム買って、DVDはぼちぼち揃えて言ってる。
その後のライブは一通り全部行ってる。でもソロはkenのしか行ってない。
88Classical名無しさん:09/07/18 01:47 ID:S1b6o4zg
REALから
ライブ行くと抜け出せなくなるバンドだと思う
89Classical名無しさん:09/07/18 01:47 ID:Cd4.2tzM
>>82
全盛期にラルクを知って、snow dropやDriver's Highが好きでよく聴いてた
当時はシングル曲しか知らなかったけど

ただ、REAL以降の休止してる間にあまり聴かなくなって
その後のRSGや瞳の住人、自由への招待はどうにも好きになれなくて
「昔はよかったのになぁ」と失礼ながら思ってた

けど2007年の秋に、掃除したら出てきたラルクの昔のPVビデオを見て
HONEYやDIVE TO BLUE、冬落ちやらを何年かぶりにまともに聴いて
「ラルクってこんなに良かったっけ」と思い、
その後はつべで最近のラルクの曲を聴いて、叙情詩やマイドリ、デイブレ辺りで
「最近のラルクも悪くないじゃないか!」と思い直した。
(ラルクのシングルはKilling Meまでしか知らなかった)
その後はアルバムを集め出して、HEARTを聴いてラルクにドハマりした
90Classical名無しさん:09/07/18 02:03 ID:/k4CamKA
皆ありがとう!
人それぞれに色んなきっかけがあって面白いなぁー
何か些細なことでもそれでラルクと出会って、こんなに音楽を楽しめてるって素敵なことだよね

ライブ行ってハマったっていう人もいるねー
最近のライブはやっぱり声に余裕が出てきて素晴らしい
私もラニバ行きたかったなぁ

最近の曲も良いよね。今のは全体的に余裕感というか大人の優しさや魅力に溢れてると思う
91Classical名無しさん:09/07/18 02:28 ID:KIyIRyHo
真夏恒例の全アルバム耐久実況が来週なので
意見ある人はよろしくー

L'Arc〜en〜Ciel同時視聴実況企画スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1222951733/
92Classical名無しさん:09/07/18 02:56 ID:GHixmL2M
結構みんな最近なんだね、ファンになったの。
まぁ私は98年あたりでも最近だと思えちゃうからアレだけどww



私は友達がカラオケでラルク歌った時に
流れたPVがきっかけかな。
メリーゴーランドの前でクルクルしてたhydeを
女の子だと思い込んで弟と喧嘩したのはいい思い出ですww
93Classical名無しさん:09/07/18 08:24 ID:w0Z0DvUY
CDTVでLies and TruthのPVを見てなんて綺麗な人!って気になった男です。


それからすぐアルバムレンタルしてハマった直後に活動休止してだいぶヘコムも虹で再燃。

富士急で前から2列目でLies聞いたときは涙が止まらなかった。
94Classical名無しさん:09/07/18 08:52 ID:B3yI5b/s
>>82
私は焼肉屋でflower流れてるの聴いてから気になりだして
その後虹でますます気になりだして、虹のPVをCMで見てからはもうどっぷり
95Classical名無しさん:09/07/18 10:07 ID:TW31wttw
前から良い曲書くバンドだな〜とは思ってたけど、なんとなくhydeが気持ち悪くて…あんまり真剣には聴こうとは思わなかったが、
ネオユニをCMで聴いて、なんて綺麗な曲なんだ!と思いハマりました
今では大好きです
早くラルクのライブに行きたい
96Classical名無しさん:09/07/18 10:13 ID:elWWTKFM
全盛期はB'zファンでラルクの3枚同時リリースとB'zの新曲が被っててラルクの事敵対視してました
でもHONEY聞いて興味持ったら一気にラルクに落ちたw
hydeにはまたHONEYの頃の髪型してほしい
97Classical名無しさん:09/07/18 10:18 ID:PG.N7q1E
>>82
虹で刺激されてwinter fallでやられた

小学生だった当時、6歳上のいとこに最近ラルクが好きで…って漏らしたら
「今まで知らなかったの!?なんで!?えー!?」って小馬鹿にされた思い出がw

でもお陰で過去の音源も聴くようになって、聴けば聴くほどはまってった
自分にとって98年は青春が始まった年でもあったなw
98Classical名無しさん:09/07/18 12:36 ID:JpIzxFvk
私は自由への招待をCDTVでゲストライブで歌った時がきっかけだなぁ。歌う前にヒストリーみたいなのやってて。そしたらDIVEやHONEY、ネオユニにやられたww
それで、次の日に後ろの席で男の子が1998〜のベストを他の男の子から借りてたのを見て、MDに入れてもらった。
それを受験勉強の時には何回も繰り返し聞いたのはいい思い出!
99Classical名無しさん:09/07/18 16:02 ID:IqalbLCo
俺はyoutubeからw
別のアーティストの動画見てたら関連動画のとこにたまたまラルクのpvがあって
何となく観てみたら止まんなくなった

んで丁度NHKのpariライブの特集やってて完全に見直した
正直あんまり実力ありそうなイメージじゃなかったからw
つまりホントに新規 これから徐々にCDとか買い進めるつもり
100Classical名無しさん:09/07/18 16:23 ID:GKnzRj/Y
からむーちょ

http://ameblo.jp/achaki-doll/
101Classical名無しさん:09/07/18 16:48 ID:l1jg9v5Y
>>100
死ねよ
102Classical名無しさん:09/07/18 19:36 ID:Cd4.2tzM
気になるけど怖くて見れん
103Classical名無しさん:09/07/18 19:53 ID:Bh76y0nU
>>99
おお、パリライブ見てくれたのか
ラルクはアルバム曲も良いの多いから良いよー
104Classical名無しさん:09/07/18 22:42 ID:XEYGp6uQ
ええ話ばっかりや
105Classical名無しさん:09/07/19 01:53 ID:hbIDN1qE
ムジカ読んできたんだけどhydeがラルクについて少し語っててちょっと感動した
106Classical名無しさん:09/07/19 08:25 ID:p.76NL1k
>>105
良かったらkwsk
107Classical名無しさん:09/07/19 08:58 ID:hQfn2Uwc
立ち読みもできねえのかよ
108Classical名無しさん:09/07/19 09:42 ID:mtfqJKow
田舎だとムジカ置いてるとこ少なかったりするよ
>>106がそうかは知らないけど
109Classical名無しさん:09/07/19 10:38 ID:hbIDN1qE
>>106
大まかに言うと、お客さんと一体化する楽しさが分かったのはL'Arc〜en〜Cielに入ってからとか
壁にぶつかってもそれを乗り越えようとすることが出来るのはラルクで培われたとか、他にも言ってた
んーごめんちょっと記憶があやふやだ…
でもとにかく今の自分があるのはラルクのおかげ、みたいなことを結構語ってたんだ

何かそれだけでも嬉しくなってさ
110Classical名無しさん:09/07/19 10:53 ID:p.76NL1k
>>107
ごめんなさい
>>109
嬉しいね、そういうの
ムジカ探してみる!
ありがとう!
111Classical名無しさん:09/07/19 11:57 ID:sZmuecKc
>>109
そういえば、昔のhydeはライブがあまり好きじゃなくて、MCとかもやらないしただ淡々と歌ってたらしい。
ラルクでも初期のころは打ち上げでもどよ〜〜んと沈んで一言も喋らないので、
tetsuが気を使って関係者とかの機嫌とりまくってたらしいね。
自分の歌に納得がいかずに落ち込んでたんだったかな?
どのへんで開眼したかまでは失念した。
112Classical名無しさん:09/07/19 19:01 ID:hbIDN1qE
>>111
そうなんだ、確かにMCとかそういうの苦手そうだしね
ライブハウスで良いって思ってたけど
ラルクに入って色々挫折を乗り越えていってライブの会場も段々大きくなって
客との一体感っていうのを感じ始めたのは98年あたりかららしい
それまではライブは自分達がお客さんを操るものだと思ってたって

雑誌が手元にないから記憶で書いて申し訳ないけど…
113Classical名無しさん:09/07/19 19:40 ID:dfLvyf6A
>>112
「操る」じゃなくて「煽る」だよ
全然意味が違うから気をつけてね
114Classical名無しさん:09/07/19 20:03 ID:vffJwSro
>>75
最新勢力バンドランキング3位だったんだよ
ライブ動員数、CDの売り上げ、mixiのコミュニティの人数?を計算して算出したポイントで3位(ミスチルが1位、B'zが2位バンプが4位)
ちなみに動員数とCDの売り上げは07年以降のデータを参考にしたみたい
あと動員数だけならB'zが1位でラルクが2位
115Classical名無しさん:09/07/19 21:41 ID:O7oVuxZQ
ラルクって全盛期の時からあんまり恋愛とかでスキャンダル
されなかったよな
hydeとかモテそうだったのに
116Classical名無しさん:09/07/19 23:05 ID:vffJwSro
ちえこがラルクのメンバーは真面目で彼女に一途だと言ってたって
事務所も弱いし揉み消しなんてできないだろうからほんとにチャラチャラしてないんだろうね
117Classical名無しさん:09/07/19 23:14 ID:QDIh3hFQ
hydeは「恋愛に対してさめてる」「熱くなれない」って初期のインタで
しょっちゅう言ってたけど、その性格がむしろよかったのかも…?w
全盛期なんてスキャンダルつかもうとして狙われてただろうしね
火のないところにも煙立たされそうな状況はツラかったろうな
118Classical名無しさん:09/07/19 23:55 ID:OW4nHn5U
え?結構週刊誌に載ってたよね?
119Classical名無しさん:09/07/20 00:09 ID:5MA2C7T2
ゆきーろにいたっては黒い巨塔くらい?
120Classical名無しさん:09/07/20 00:11 ID:raWqkw7A
>>83
> なんかキューンの人にもサッカーの中田とか中村だか、
> 代表を集めた様なバンドだって言われて、てっちゃんもピッタリって言ってたよね


これってテツ自身が言ったんじゃなくて誰かに言われたんだっけ?
121Classical名無しさん:09/07/20 00:26 ID:jY5ah.vM
>>120
それ亀田誠治が言ったみたいだよ
「L'Arc〜en〜Cielというのはサッカーでいう欧州組、つまり中田と高原と柳沢と俊輔の4人が集まったようなものだ」ってw
それでtetsuが自分もそう思ってたから、
すごく嬉しかったって哲学に書いてたよー

なんかgdgdですまんorz
122Classical名無しさん:09/07/20 00:48 ID:yLW9VAHE
>>121
そうそう
うろ覚えだったからありがとう@>>83
123Classical名無しさん:09/07/20 01:18 ID:bUSpkdbA
hydeとtetsuは結構、あることないこと書かれてた覚えがある
tetsuはそれでかなり怒ったこともあるし
hydeは結婚後しょっちゅう離婚秒読みと書かれて、不倫疑惑まで言われるし
kenはDV疑惑とか、酷いこと書かれた
124Classical名無しさん:09/07/20 06:35 ID:RVIhW5/I
>>113
「操る」で当ってるよ
そう書いてある
125Classical名無しさん:09/07/20 10:23 ID:raWqkw7A
>>121
d
そんなんだ
亀田さんとテツって親交があるみたいだね
126Classical名無しさん:09/07/20 10:36 ID:yLW9VAHE
>>125
いや、キューンの社内雑誌みたいなのに書いてあったって書いてあったような気がする
127Classical名無しさん:09/07/20 11:36 ID:0zUqiReE
>>118
tetsuとELTぐらいか?
あとhydeも何だかんだいって結構載ってた
128Classical名無しさん:09/07/20 11:39 ID:pAiezwuw
キューンの社内誌じゃなくてオリコン業界紙だよ
129Classical名無しさん:09/07/20 11:50 ID:yLW9VAHE
>>128
そっか、ごめんorz
130Classical名無しさん:09/07/20 12:11 ID:TyoTSVi2
2年くらい前のおはよう朝日で
宮根が次はラルクhydeの別居問題ですって言ってて慌てて録画したなw
131Classical名無しさん:09/07/20 12:29 ID:MkdTk/3k
>>130
それはなんで?嬉しいの?

雑談スレだから関係ないこと書くけど、うちは数年前から両親が別居してる
でも別居してからの方がなぜか仲良くなって今じゃラブラブw
頻繁に家に来るし二人っきりで出かけるし、別居してる意味がよくわからん
132Classical名無しさん:09/07/20 12:45 ID:UmbTTZ4A
でもhydeが家に帰ってないのは確実だよね
あんな日程でちょくちょく帰れる訳ないし
でもずっと指輪してるから仲は悪くないのかな
133Classical名無しさん:09/07/20 13:39 ID:ZdO2SS/2
どーでもええがな・・・・
134Classical名無しさん:09/07/20 16:12 ID:bUSpkdbA
そりゃツアーやってりゃ家に帰れないのは当たり前だろう
そうでなくても忙しいし
仕事なんだから、何もおかしくないんじゃないの?
つか、別居報道とか真に受けてる人がいることにびっくり…
週刊誌やワイドショーなんて嘘ばっかりだよ
135Classical名無しさん:09/07/20 16:23 ID:TyoTSVi2
>>131
そう
おはよう朝日でラルクの話題なんか殆ど出ないからね
136Classical名無しさん:09/07/20 16:26 ID:bUSpkdbA
話題っつってもスキャンダルだよ
喜ぶようなことじゃなくね?
137Classical名無しさん:09/07/20 18:19 ID:fJYPKN36
PVのDVDは持ってるけどライブはもってないんだけど
お勧めライブDVDはあるかい?

もちろんtrueが一番好きなアルバムだけど
最近のライブも気になるので
138Classical名無しさん:09/07/20 19:13 ID:ZdO2SS/2
>>137
ラニバ
ラルクの最高傑作ライブ。
139Classical名無しさん:09/07/20 19:13 ID:z3D0UPus
亀田はブレイバリー手伝ってるやん
140Classical名無しさん:09/07/20 19:16 ID:jY5ah.vM
>>137
パリもおすすめだよー
141Classical名無しさん:09/07/20 19:36 ID:bUSpkdbA
>>137
Trueのツアーは残念ながら映像化されてないけど
15th L'Anniversary LIVE(ラニバ)をおススメする
わりと最近だし、カレス、四番街、Lies and Truthが入ってる
flowerもサビだけ歌うし
2000年以降でTrueの曲がこれだけ入ってるのは、多分ラニバだけ
142Classical名無しさん:09/07/20 19:37 ID:bUSpkdbA
スマソ。映像化じゃなくて市販化だった
143Classical名無しさん:09/07/21 00:01 ID:xSEoH45k
452:可愛い奥様 :2009/07/20(月) 19:32:32 ID:3v2UxD3n0 [sage]
hydeが「ファー−ック!!」てさけびまくったり、tetsuがすいかやらメロンやら客席に投げ込んだり・・・ets
これってDVDに収録されてる? 買ったやつには入ってなかったみたいなんだけど・・・?


このDVDのタイトルって7?
明日15th買う予定だったけど、他のも欲しくなってしまう。
144Classical名無しさん:09/07/21 00:23 ID:UNfuazbc
>>143
言おうか迷って言わなかっけどその話題がくるとは

Fare Wellとか入ってるし、その他オフショやMC、hyde→tetsu→kenそして最後に神を持ってくるtrick、
モニターでアルバム、ツアー決定&tetsuのこれからもよろしくー!な感動場面もあるけど
声の調子は結構悪いよ

ラニバは色んな時代の曲聞けるし声の調子も良いから一本買うならラニバを自分も推します
145Classical名無しさん:09/07/21 00:30 ID:./xzPVbw
>>143
自分も買うならまずラニバをオススメするわ
7はセトリFare Well以外いつも通りだし後回しでいいと思う
146Classical名無しさん:09/07/21 00:39 ID:aG07qZhw
7はカレスが良いな
あの半透明の幕が下りる瞬間とかもう最高っすよ

個人的にはREAL TOURのドーム公演を推したいんだけどね
多分演奏のクオリティが一番高いんじゃないかと思ってる
147Classical名無しさん:09/07/21 01:07 ID:aV3rAdEA
>>146
おれもREAL TOUR好き。FLAはDisc4ばっか見てる。
テンポが速くて演奏にキレがある感じだよね。
特にプロミスやヘブドラがいいね。
148Classical名無しさん:09/07/21 02:52 ID:czcnLw7Q
うああああやっぱりラルク好きだあああ
149Classical名無しさん:09/07/21 08:06 ID:cyeu2dHE
でもなあ ラニバは出来すぎ、奇跡のライブだからなあ
あれを最初に見てしまうと他のが見劣りしてしまうかもしれない。
150Classical名無しさん:09/07/21 10:13 ID:e8Tj9.Nc
>>149
別にそんな気にしなくてもよくね?
151Classical名無しさん:09/07/21 11:43 ID:Qc7J7x0A
久しぶりにREAL聞いたけどやっぱ良いわ.....
REAl発売時って確かみんな病んでたんだっけ?
なんか当時テレビで見ててもあまり元気じゃ無かった様な気がした
152Classical名無しさん:09/07/21 12:56 ID:czcnLw7Q
>>151
それよく聞くけどさ、当時出てたラジオとか聴くとそんな感じしないんだけど
どっかで本人達がそう言ってたんだろうか
153Classical名無しさん:09/07/21 13:05 ID:2U4E40SM
元気がなかったんじゃなくて、ただクールぶりたいモードだっただけだと思う…w
154Classical名無しさん:09/07/21 13:17 ID:Ki.R7fxQ
リアルタイムでテレビ見てたし雑誌も読んでたけど、何も思わなかったなぁ
155Classical名無しさん:09/07/21 14:48 ID:2D2XZrZw
同じく何も思わなかった
定期的にREAL期は殺伐としてたっていう話題になるけど
みんな何を見てそう思ってたのかとても気になる
当時はテレビと雑誌しか追いかけてなかったからかなぁ
ライブ? ネット? 
156Classical名無しさん:09/07/21 14:51 ID:jum9XXLA
REALのhydeは色気やフェロモンが異常なほどでてる
157Classical名無しさん:09/07/21 14:55 ID:VsQGneTY
自分はライヴではそう思った。
で、ラルカフェでメイキング見て
裏はあんなだったんだ…
あれ?殺伐とした雰囲気だと
思ってたのは自分の思い間違いか?みたいな。



当時、Realってアルバムがあんまり好きになれなくて
勝手にそう思い込んでただけかもしれない。
158Classical名無しさん:09/07/21 15:47 ID:V2I/u9Fo
SDIリリース時のMステときが殺伐として見えた。というよりhydeが怖かった。
歌番組でトークの時グラサンしてても
歌う時はグラサンはずすhydeがグラサンかけたまま歌ってたし。
タモさんを意識したのかな?
159Classical名無しさん:09/07/21 16:01 ID:cyeu2dHE
>>158
まったく愛想がなかったよな。
髪もぼさぼさ白髪で さむうううう って感じだった。
他の番組でのkenのコメントはもっと ひゅううううう って感じだったけどね。
160Classical名無しさん:09/07/21 16:57 ID:Oy.w53h2
>>158
あのときは自分たちの出番のとき以外はずっと楽屋にいたらしい

でもあの雰囲気好きだなー
日本のバンドとは思えん
161Classical名無しさん:09/07/21 16:58 ID:C87jNIFo
殺伐ってヲタの思い込みや刷り込みもあると思う
REAL曲自体の雰囲気(とライブ演出)や>>153とかでもそう感じたんじゃないかな
そりゃあ仲良しグループではないけど
テレビだと格好つけてるのにラジオではふざけてたりすると
テレビも肩の力抜いて出れば良いのにと思ったことはある

>>158
SDIの時hydeがグラサンのまま歌ったのは、ものもらいか何かでは?と当時ヲタ間では言われてた
実際その翌日だかに撮影したevergreenのPVを見ると片目が腫れているように見える
黒いメイクで誤魔化してるけど
162Classical名無しさん:09/07/21 17:14 ID:2D2XZrZw
殺伐っていう言葉が大げさな気がする
でもそういう雰囲気だったと感じる人がいるってことは
ただその時々で疲れてたり機嫌がいまいちだったりが
REAL期には多かったのかなと思う
163Classical名無しさん:09/07/21 17:31 ID:O5ZThTOQ
うん忙しい日々に疲れてきてたんだと思う
殺伐とは思わないなー
REALの曲大好きだわ
164Classical名無しさん:09/07/21 17:32 ID:cyeu2dHE
REALのあとなが〜〜い休止に入っちゃったんだから、そう思われてもしょうがないし、
ブラべりーみたいな歌を熱唱されてしまっては・・・・
165Classical名無しさん:09/07/21 17:44 ID:Pdb/r.cs
>>160
>>あのときは自分たちの出番のとき以外はずっと楽屋にいたらしい

すげえ
これが許される日本のバンドがいたとは・・・w
166Classical名無しさん:09/07/21 17:44 ID:./xzPVbw
REALのライブほとんどみんな笑顔が少なくて淡々と演奏してるだけって感じだったからなぁ
グラクロ辺りまでは皆楽しそうだったけど
でも映像ではREALIVEが一番かっこいいと思うw
167Classical名無しさん:09/07/21 17:44 ID:e8Tj9.Nc
なんか誰かが「メンバー同士で顔合わせるのも嫌だった」発言してたとかいう話も聞いたけど
それはデマ?
168Classical名無しさん:09/07/21 18:03 ID:cyeu2dHE
>>167
もう直接会話することはなく すべてマネージャーを通じての連絡で
そんな状況が寂しかったとkenが語ってたような・・・・
うろおぼえでごめん
169Classical名無しさん:09/07/21 18:45 ID:UNfuazbc
SDIのときなんか結構間を開けて座ってるのが悲しかった
170Classical名無しさん:09/07/21 19:01 ID:cyeu2dHE
>>160
いまでもタモ捨てで ラルク後ろに座ってないときあるよね。
171Classical名無しさん:09/07/21 19:04 ID:314PzBLU
また仲良くなってくれて良かった・・
昔みたいな急激な売れ方はもうないだろうし
まったりでも続けてくれればそれでいいよ
172Classical名無しさん:09/07/21 19:27 ID:0Jq9ibP6
正直HYDEや福山よりも京本のが顔と年齢のギャップを感じる

今テレビ見て、思った

マジでHYDEと同い年くらいかと思ったw
173Classical名無しさん:09/07/21 19:44 ID:cyeu2dHE
>>172
京本はかなりお直ししてる。
仮面のような顔になってるだろ?
174Classical名無しさん:09/07/21 21:42 ID:UCWBizMM
REALドームツアーはkenのMCがなかった
175Classical名無しさん:09/07/21 22:55 ID:X0fUgAS6
キャニオンザチェリー?キャニオンザシェリーだろ?
176Classical名無しさん:09/07/22 00:49 ID:qaJ67G8U
オレがグラクロ行った時もhydeしか喋ってなかった。
人生初ライブだったのに…
177Classical名無しさん:09/07/22 01:08 ID:YPjs2Mqo
SSDでkenちゃんがすっごいいっぱい喋ってくれて、
逆に本当に解散ではと優しさが怖かったあの頃
178Classical名無しさん:09/07/22 01:39 ID:UWrCBOd.
SSDは本当に解散すると思った
そういえばSSDやるっていう発表の時、公式HPでカウントダウンあったよね
2011年までのカウントダウンつけてくれないかな

ラルクが恋しい
179Classical名無しさん:09/07/22 01:58 ID:/av7wYoE
JACKまたタイムテーブル当日リアルタイム発表とか狂ってる・・・
事務所スレでも言われてたけどこれじゃ絶対前にはりつく人続出するよ
フェスはバンド変わったら客も入れ替わったりするとこがいいのに

プロバイダ規制中でここにしか書けない
180Classical名無しさん:09/07/22 02:17 ID:wbTeyx2Q
>>179
犬臭いってか?
181Classical名無しさん:09/07/22 03:28 ID:wWuBxsp2
探偵ファイルにラルクネタが
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2009/07/21_01/index.html

あまりに眉唾すぎて笑える・・・
182Classical名無しさん:09/07/22 03:33 ID:pn/BS.DU
>彩名を信じる気持ちはCan't stop believing≠ネtetsu。

吹いたw
183Classical名無しさん:09/07/22 04:08 ID:xM.b2g7Q
>>181
これもうジョークの域だろww
184Classical名無しさん:09/07/22 08:54 ID:Y.OxC0LM
今日、目が覚めた瞬間に突然ガラス玉が聞きたくなって
ガラス玉→Dearest Loveって聞いたら感動しすぎて朝っぱらから切ない気分になったw

あーラルク好きだー
185Classical名無しさん:09/07/22 09:09 ID:rxWQMTHo
>>181
「tetsuはhyde大好き」まで読んだw

>今まさに“夏の憂鬱”
>火種に火が点き花葬
もう少しうまいこと言えよとww
186Classical名無しさん:09/07/22 10:30 ID:IKSosd5Y
あの写真の話とか掘り起こして
またヲタから反感買うのにね
もう少しうまく記事書いてもらいなよ
187Classical名無しさん:09/07/22 10:50 ID:wbTeyx2Q
>>181
tetsuの嫁は馬鹿ということは理解した。
むしろtetsuのとこの夫婦関係が大丈夫か?
188Classical名無しさん:09/07/22 11:12 ID:wWuBxsp2
>>187
こらこら、こんな信憑性のない記事を信じないように
189Classical名無しさん:09/07/22 11:55 ID:wbTeyx2Q
>>188
そんな大人の対応面白くないやん。
もしtetsuに嫁かラルクか選べと言ったらどう答えるかは興味のあるところだ。
190Classical名無しさん:09/07/22 12:58 ID:Lhtn0WTI
>>186
あの写真はgoogleでラルク検索する度に毎度でかでかとトップに登場するから
もう掘り返すも何もあったもんじゃないw
191Classical名無しさん:09/07/22 13:58 ID:5KM94UO.
>>189
そんなのは比べる意味なくね?ってマジレスだが
192Classical名無しさん:09/07/22 15:28 ID:5RlIy9pQ
>>189
Gacktがそんな感じで嫁と別れたって週刊誌のインタビューで言ってた

tetsuも理解がある人と・・・みたいな事を哲学で言ってなかったっけ?
193Classical名無しさん:09/07/22 16:18 ID:y28lIeZM
>>192
哲学に書いたことなんて本人もう忘れてると思う

そもそも>>181のもネタみたいな記事だろう、hydeが遊び人てのも変な書き方だし
hydeは仲間とわいわい飲んだりするのは好きだろうけど遊び人て感じじゃない気がする
194Classical名無しさん:09/07/22 16:27 ID:Hzm2lzgM
彩名を信じる気持ちはCan't stop believing≠ネtetsu。
195Classical名無しさん:09/07/22 17:24 ID:RRXiPbMc
ていうかhydeとリーダーはプライベートで関わんないから彩名があんなこと言うわけがない
196Classical名無しさん:09/07/22 17:38 ID:wbTeyx2Q
要するに書いたやつが何にも知らない。まともに取材もしない馬鹿者 ということですね。
hydeとtetsuは仕事以外では接触無いもんな。 飯一緒に食うのだってライブの打ち上げのとき以外ないだろ。
ホールツアーの時なんか、その飯さえ別々だったみたいだしww
197Classical名無しさん:09/07/22 18:47 ID:kLHRNbvA
ミッシェルガンエレファントの
ギターの人亡くなったんだね。
歳もまだ40代でしょ?ショック過ぎる。
めっちゃ好きだった訳じゃないけどさ…
最近こういうの多すぎだよな。
198Classical名無しさん:09/07/22 19:18 ID:Y.OxC0LM
>>197
さっき知った
自分ラルクと同じくらいミッシェル好きだったんだよ
ショックすぎてまだ信じられないし思考回路停止してる
43歳は早すぎる
釣りとしか思えない
199Classical名無しさん:09/07/22 20:22 ID:qLYYJ47s
なんかそういうの聞くと怖くなるな…
ミュージシャンって若くして亡くなる人多い気がするし
200Classical名無しさん:09/07/22 20:22 ID:qLYYJ47s
なんかそういうの聞くと怖くなるな…
ミュージシャンって若くして亡くなる人多い気がするし
いつかはあるんだよなぁ……
201Classical名無しさん:09/07/22 20:23 ID:qLYYJ47s
連投ごめ;
202Classical名無しさん:09/07/22 20:34 ID:wbTeyx2Q
ラルク再開まであと2年もある・・・・・
みんな生きててくれよ
203Classical名無しさん:09/07/22 21:31 ID:UWrCBOd.
長生きして腰が曲がってもラルク続けてほしいな
204Classical名無しさん:09/07/22 21:32 ID:F2F75cjA
tetsuは確か50歳で引退したいとか言ってたことがあったような
205Classical名無しさん:09/07/22 21:58 ID:eQjnAZSY
tetsuの不動産がどうとかってのは本気で言ってるのかな…?
206Classical名無しさん:09/07/22 22:12 ID:F2F75cjA
飲食店やりたいとかはなんか本気っぽいからそのうちマジでやっちゃいそうな気がする・・・
207Classical名無しさん:09/07/22 22:15 ID:xM.b2g7Q
事業はやめた方がいいと思うんだが…
208Classical名無しさん:09/07/22 22:35 ID:5RlIy9pQ
>>204
言ってた言ってた。
なんか50か60で辞めればまだ遊べるみたいな事言ってたよね
世界一周とかしたいみたいな
でも曲作りは一生したいみたいな
209Classical名無しさん:09/07/22 22:45 ID:y/VeGMYk
言ってたって本気でやるとは限らないさ

あーラルク大好きだ!!
210Classical名無しさん:09/07/23 01:20 ID:o.0rzUe2
ちょっとショック
211Classical名無しさん:09/07/23 01:21 ID:o.0rzUe2
ちょww 自分のIDすごいw
212Classical名無しさん:09/07/23 01:30 ID:Qi40/LPs
>>211
ドンマイっす
213Classical名無しさん:09/07/23 10:04 ID:qLjfkZdM
>>197
そんなに好きでないなら書かないでほしかった
「ギターの人」だなんて
自分もラルクと同じくらい好きで、唯一無二のギタリストだと思ってるから悲しいんだよ
チラ裏すまん
214Classical名無しさん:09/07/23 10:12 ID:6FdBXdpI
辛いだろうけど落ち着こう
ファンの人もファンじゃない人も、追悼の気持ちに優劣はないよ
215Classical名無しさん:09/07/23 23:04 ID:g4HErpKU
今ネットでエムステのスピドリ見たがみんな格好いいな、歌もワイルド。そして若い。
216Classical名無しさん:09/07/23 23:13 ID:/b84uuhk
あれでhyde32歳だぞ、信じられないよな
217Classical名無しさん:09/07/23 23:37 ID:vInl4o7U
JACK IN THE BOX 2009 SUMMER テレビ情報

▼ベストヒットライブ特番
テレビ朝日 7月25日(土) 26:45〜28:35(予定)

▼ぷらチナ!
テレビ朝日 7月26日(日) 27:30〜28:25(予定)

※放送時間は変更となる場合があります。
218Classical名無しさん:09/07/23 23:40 ID:lsiy8tUU
また関西はスルーですかそうですか
219Classical名無しさん:09/07/23 23:44 ID:o.0rzUe2
なんかまた規制に巻き込まれた
今週末のラルク耐久に参加できるか微妙
220Classical名無しさん:09/07/24 01:35 ID:dkvASUBw
>>218
分かる分かるよその気持ち
自分も関西だ
なんでいつも関西はスルーなんだよ…っ!!!
221Classical名無しさん:09/07/24 02:00 ID:Crife.aw
どうしていつも関西はスルーなの?
ねぇねぇ何で?

毎年のことだから、はいはい特番特番としか思わなくなってきた…orz
222Classical名無しさん:09/07/24 02:17 ID:d50Wf8H2
宣伝失礼します
明日、25日18時〜
L'Arc〜en〜Ciel全アルバム耐久実況です

詳細は以下にて
L'Arc〜en〜Ciel同時視聴実況企画スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1222951733/
223Classical名無しさん:09/07/24 02:53 ID:9kFvzuT2
関西でしかやらないものもたくさんあるじゃん
224Classical名無しさん:09/07/24 10:51 ID:di3koq0o
関西でしかやらないものって、つまんねえお笑い番組しか浮かばん
225Classical名無しさん:09/07/24 12:15 ID:9kFvzuT2
そこまで言って委員会
うらやましい
226Classical名無しさん:09/07/24 12:25 ID:di3koq0o
ごめん。自分は関西だけど、たかじん嫌いだ…w
227Classical名無しさん:09/07/24 12:54 ID:9kFvzuT2
たかじんはどうでもいいんだが・・・・まあいいや
残念だ。
228Classical名無しさん:09/07/24 15:50 ID:Ay2UmTu6
>>217の番組って適当に出演バンドのPVまたは発売中のライブ映像流して
「チケット発売中!!」って宣伝するだけじゃない?
両番組ともメインはサマソニや他フェスみたいだしJACKは少ししかやらなそう
コメントがあったとしてもラルクメンバーのは無かったりw
229Classical名無しさん:09/07/24 15:50 ID:GbhP.P46
関西で人気出て全国放送はあるんだけどなー
関西だけ放送無しっての多すぎる
230Classical名無しさん:09/07/24 15:53 ID:.JNHkD26
どうせつべに上がるし…とも思うけど
やっぱリアルタイムで綺麗な映像で見たいよね
231Classical名無しさん:09/07/25 01:17 ID:v5wi3xoQ
エヴァンゲリオンチェッカーっていうのにメンバーの名前を
入力してエヴァとのシンクロ率を調べた。
hyde 52.9%、ken 97.2%、tetsu 18.3%、yukihiro 14.3%、
L'Arc〜en〜Ciel 16.2%
232Classical名無しさん:09/07/25 01:27 ID:bEy/zHeQ
>>231
前やったことあるww

話変わるけど今日本屋行ったんだが、CDでーたが目に入って新しいグループでもまた出てきたのか〜
とか思ってよくよく見てみたらteっちゃんがいたww
ソロ活動中は全部の情報把握仕切れないな
233Classical名無しさん:09/07/25 01:30 ID:lkR/zqnQ
ん?何か見たことあると思ったらメンバーの誰かだったりするよねw
234Classical名無しさん:09/07/25 17:38 ID:6nKzkPeM
HYDEだとシンクロ率246.8%ww
初号機は神となった
235Classical名無しさん:09/07/25 18:02 ID:CGtH1/sU
こちら開催中です
L'Arc〜en〜Ciel全アルバム耐久実況2009会場
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1248510048/
236Classical名無しさん:09/07/25 19:15 ID:9GTXU.uI
>>235
数ヶ月前からずーーっと楽しみにしてたのに
まさかのプロバ規制に巻き込まれたヽ(`Д´)ノウワァァン
237Classical名無しさん:09/07/26 11:24 ID:U63QgByw
今年のL'Arc〜en〜Ciel全アルバム耐久実況2009まとめ

KISS …約185レス
AWAKE …約112レス
SMILE …約109レス
REAL …約252レス
ray …約276レス
ark …約350レス
HEART …約274レス
heavenly …約199レス
Tierra …約229レス
DUNE(旧) …約118レス
CHRONICLE4…約66レス
EXTRA …約12レス(※参加者2名)


参加者のみなさんお疲れ様でしたー!
238Classical名無しさん:09/07/26 12:03 ID:ireWy0iM
なぜ約を付けたw
239Classical名無しさん:09/07/26 12:09 ID:ogM1y7mo
ark多いww
240Classical名無しさん:09/07/26 12:12 ID:JcyI98VQ
>>237
うっはwカウント乙
一番盛り上がる時間帯にark・rayがくるのがいいんだよなあ
今後アルバムでたらますます朝まで実況になっていくけど楽しみだ
241Classical名無しさん:09/07/26 13:22 ID:U63QgByw
>>238
いや〜アルバム終了後5分間のインターバル中のレスもカウントに入れちゃったかもしれないから一応約をつけてみたw

ark盛り上がったね
rayも抱いてえええの嵐で凄かったけどw
242Classical名無しさん:09/07/26 13:24 ID:U63QgByw
sageわすれスマソ
243Classical名無しさん:09/07/26 14:03 ID:M.zJmDq.
あぁいいなぁぁ
来年は番組かぶりませんように
244Classical名無しさん:09/07/26 19:54 ID:Wd5nBe3k
>>237 乙

朝まで参加してて今起きたw寝すぎだww

実況でラルク三昧だったからかラルクが新曲出す夢見たよ・・・現実だったら良かったのにorz
245Classical名無しさん:09/07/26 20:45 ID:rTzTiJoU
>>237


でもTrueがないよ…
246Classical名無しさん:09/07/26 23:08 ID:U63QgByw
>>245
言われるまで気がつかなかった!スマソ

【改訂版】
今年のL'Arc〜en〜Ciel全アルバム耐久実況2009まとめ

KISS   …約185レス
AWAKE  …約112レス
SMILE  …約109レス
REAL   …約252レス
ray   …約276レス
ark   …約350レス
HEART  …約274レス
True   …約289レス
heavenly …約199レス
Tierra  …約229レス
DUNE(旧) …約118レス
CHRONICLE4…約66レス
EXTRA   …約12レス(※参加者2名)
247Classical名無しさん:09/07/27 00:17 ID:OgX6e8R2
今NHK放送のパリライブ見てたんだけど、ケンちゃんがテープに当たった時に心配そうにずっと後ろについてたてっちゃんに感動した
(散々既出話だろうけど)メンバー愛を感じて一人で泣きそうになってた
やっぱりあの4人が揃うと安心する。早くラルクに会いたいなぁー
248Classical名無しさん:09/07/27 12:23 ID:/dTGSc9E
次は何系の曲でくるんだろうな。セブンスヘブンの時ダンスナンバーと聞いた時はワクワクしたわ、やっと連続してた疾走感溢れるポップチューンから一転すると思ったから。
249Classical名無しさん:09/07/27 13:57 ID:sct6FT.2
バラード曲のシングルは最近出してないよね
250Classical名無しさん:09/07/27 14:10 ID:Nkxz3fAo
ALONE EN LA VIDA、叙情詩みたいなド歌謡曲が良いです。
ラニバでの夏の憂鬱もそうだけど、こういうのは年食った今の方がより雰囲気でるな
251Classical名無しさん:09/07/27 14:14 ID:byLE8UKg
デイブレとかマイドリはバラードじゃないのか?
それとも最近に当てはまらない?
9月以降にシングル出るといいな…
252Classical名無しさん:09/07/27 16:26 ID:xnzYVWJI
マイドリのどの辺がバラード・・・?

正確に言うと叙情詩もバラードじゃないとかなんとか
253Classical名無しさん:09/07/27 16:47 ID:byLE8UKg
マイドリはバラードじゃないのか…
hydeが言うハゲバラだと思ってた。
254Classical名無しさん:09/07/27 17:04 ID:xJvDbHu.
>>253
少なくとも激しいバラードじゃないと思うぞ
バラードかどうかは別にしても激しいとは思えん
255Classical名無しさん:09/07/27 18:23 ID:Nx2Zhi6I
虹がでてる@埼玉
256Classical名無しさん:09/07/27 22:57 ID:/dTGSc9E
虹は雨が降らないと現れてくれないからな。
257Classical名無しさん:09/07/27 23:19 ID:1XFwDuGQ
つまり今はラルク的には雨の時期ってことかい?
258Classical名無しさん:09/07/28 00:17 ID:jlNcEPeE
ダレウマ
259Classical名無しさん:09/07/28 00:47 ID:DRQM507I
>>257
そう考えて虹を聴くと…

あれ?目から雨が
260Classical名無しさん:09/07/28 00:49 ID:taCXo53U
ながすぎる雨季だな
261Classical名無しさん:09/07/28 03:04 ID:kew9hh06
まさに乾期には歓喜するラルヲタって算段ですね
262Classical名無しさん:09/07/28 08:55 ID:UjvQVJmA
だってラルクは虹だせ?
ずーっと出てるわけじゃなく見えなくなるけど、
雨や水がある限り永遠に消えたりしない
たまに出てきた瞬間人々を惹きつかせるんだ
なーんてな
263Classical名無しさん:09/07/28 10:26 ID:5KHXCXJI
>>262
改めて考えると本当いいバンド名だよなぁ…
ラルクって音楽性も色々でまさに虹色って感じがする

にしても雨のあとに見えるって感動的だね
何度目かの雨も上がった…か
264Classical名無しさん:09/07/28 10:36 ID:TJYPnR0Y
確かにラルクってこのバンドにふさわしい名前だよね。
265Classical名無しさん:09/07/28 15:53 ID:cKCaFbuw
話ぶった切ってすまないが、museumのグッズ届いてない人いる?
俺まだなんだけど…
266Classical名無しさん:09/07/28 19:31 ID:viqVJhmA
>>265
アーデリからの荷物は一ヶ月と何日かは見積もった方がいいよ
267Classical名無しさん:09/07/29 00:26 ID:b9eVxQSE
2011年にとりあえず復活するって分かってるからいいけど、
なにもわからないまま今の状態に入ってたら自分狂ってただろうな
268Classical名無しさん:09/07/29 02:48 ID:sJlg2F1M
>>265
自分もまだ届いてない
269Classical名無しさん:09/07/29 14:04 ID:OOGRgojc
http://www.youtube.com/watch?v=7rCcZwE97-c&feature=related

今ではこんなの有り得ないよなー
270Classical名無しさん:09/07/29 16:05 ID:1O7Hnsh2
>>269
hyde緊張しただろうな…w
271Classical名無しさん:09/07/29 16:14 ID:j.1aDjsQ
>>269
ななこ綺麗だったなー。慎重的な意味でkenちゃんが花渡したのかな。
272Classical名無しさん:09/07/29 16:15 ID:j.1aDjsQ
×慎重 ○身長 だった
273Classical名無しさん:09/07/29 17:03 ID:h4.KMKGU
>>269
確か同時期にレコ大?かなんかの最優秀新人賞もらった時に
堺がおめでとうとメンバー全員に握手してみんな終始無言だったのに
Kenちゃんだけ聞こえる声でウィッス!!と言ってたのが印象的だった
274Classical名無しさん:09/07/29 21:18 ID:rVj8UNfM
な、なつかしすぎる
花束贈答に関しては
ken自身がいつもこういう役回りは自分だから云々言ってたよ
275Classical名無しさん:09/07/29 21:54 ID:1O7Hnsh2
なんかkenが美人に花束を贈る姿って
決まってるというか、紳士っぽいと言うか、口説いてるように見えると言うか……
276Classical名無しさん:09/07/31 12:31 ID:KG9uTPXg
そして誰もいなくなった、、、。
277Classical名無しさん:09/07/31 12:31 ID:OmFbo2uk
>>262
不覚にも感動したわ
本当その表現ラルクにぴったりだな
278Classical名無しさん:09/07/31 17:52 ID:UXEOpefA
Jack in the boxのAll deadとラニバのAll deadを聞き比べると、kenのギターってドキドキさせる何かがある
と気づいた。
279Classical名無しさん:09/07/31 18:28 ID:73426Or6
ミヤ君も頑張ってたけど、彼のギターは別の意味でドキドキするからなあw
280Classical名無しさん:09/07/31 19:05 ID:WaBN8YUo
kenのギターの音って伸びやかだよね
聴いててkenちゃんだって分かる
281Classical名無しさん:09/07/31 19:12 ID:hL9znGSc
CHRONICLEとA PIECE OF REINCARNATIONって、初回仕様ないよね?
282Classical名無しさん:09/07/31 20:28 ID:N2dp5Aas
豚切りごめん
JACKに清春きたね!!
ラルクメンバーとセッションとかあるかな
夢の共演すぎる!
283Classical名無しさん:09/07/31 20:49 ID:ZHgn9C0s
クリッドベスト13なんか9月に再発されるけど
内容変わるのかんぁ。
284Classical名無しさん:09/07/31 21:22 ID:y9CmjErQ
清春出るのか
昔はラルクと黒夢、対バンしてたよね
セッション見れたらいいな
285Classical名無しさん:09/07/31 22:45 ID:UXEOpefA
当日券とか無いのかなあ?
DEADENDとMUCCとバララルクが見たい。
286Classical名無しさん:09/08/01 00:22 ID:W/kcX3NY
>>285
高い当日券買わなくても今まだ買えると思う
287Classical名無しさん:09/08/01 00:29 ID:G7U3IujQ
誰かyoutubeでさ、ラルクのLive over the years fan-madeってシリーズ
見たことある?
288Classical名無しさん:09/08/01 00:52 ID:7CiaIsxk
fan madeってだけで見る気失せるわー
289Classical名無しさん:09/08/01 02:03 ID:9HoUzo4w
>>287
HONEYと虹とHEAVEN'S DRIVEとDriver's Highの
ヤツだよね。見たことアル。
290Classical名無しさん:09/08/01 02:10 ID:CP0H.whc
>>287
おととい見てたわ。
あなたが意外と良かった。
291Classical名無しさん:09/08/01 02:19 ID:Buf2Qwt6
文春読んでたら
未だに田中麗奈の記事に
kenの名前出てるorz
292Classical名無しさん:09/08/01 02:51 ID:G6vW8SMI
キリないよ。そういうのは
293Classical名無しさん:09/08/01 03:11 ID:nMixcKvI
>>288
いや なかなかの力作だよ。
SMILEツアーのDVDみたいでなかなかよくできてる。
294Classical名無しさん:09/08/01 03:45 ID:2X8ftZto
>>287だけど結構みんな見てるなw
自分も「あなた」見て泣きそうになったwあれ良いよなー愛がこもってる感じでさ
やっぱラルクかっこいいって思った
見てない人は一回見てみてー
295Classical名無しさん:09/08/01 10:21 ID:HDnEnCyI
昨日のtetsuのラジオってJACKの宣伝だったの?
296Classical名無しさん:09/08/01 10:25 ID:dDACZxiI
>>287
観てるよ〜結構力作だよね
ヘブドラお気に入り flowerのもあった
297Classical名無しさん:09/08/01 10:32 ID:YSskT3MM
teっちゃんのラジオの存在すっかり忘れてエヴァ見てたorz
298Classical名無しさん:09/08/01 15:52 ID:U5QZcHpE
>>288
かなりいいぞ
299Classical名無しさん:09/08/01 17:41 ID:0wedm8pc
hydeってへブドラのサビとかでギター弾いたり弾かなかったりするけどどっちが正しいんだろ
300Classical名無しさん:09/08/01 18:56 ID:l3h2d35.
正しいとか正しくないとかないだろ
301Classical名無しさん:09/08/01 21:24 ID:87zHOOE2
>>295
JACKとイナズマの宣伝だった
302Classical名無しさん:09/08/01 21:42 ID:bM35fo6E
>>293
SMILEのDVDは史上稀に見るダメ作品だろう・・・
代々木以外の映像はスクリーン用に撮影したものを流用する始末
ちゃんとした設備で撮影してないから音質・映像ともにボロボロだし
kenのギターが左チャンネルから聞こえるとかあり得んw
303Classical名無しさん:09/08/02 02:58 ID:K9smbw8g
>>302
そりゃつぎはぎだからね。
でもファンの要望に応えるひとつの試みではあったと思う。
しかしそれを素人の一ファンがやったんだぞ。
すごいとおもう。
それもスマイルみたいに同一のツアー内ではなく時代の違うものをだ。
しかもスマイルはつぎはぎしたのは映像だけだろうけど、音も接いでる。
hydeの歌い方とかの変化もとても興味深い。
304Classical名無しさん:09/08/02 04:43 ID:XNMitE0I
>>303
そこまでするなら公式ブートの形で出せば良かったんじゃ?
出る予定だったらしい27日公演と一緒に

例の動画は素人にしては上手い
305Classical名無しさん:09/08/02 14:08 ID:EkEJ/XcE
DVDさー
まー火とハー火とラニバどれが一番好き?
306Classical名無しさん:09/08/02 14:08 ID:EkEJ/XcE
あげてしまった
ごめんなさい
307Classical名無しさん:09/08/02 14:13 ID:K9smbw8g
ラニバ
308Classical名無しさん:09/08/02 15:56 ID:cLxFDQGc
同じくラニバ
309Classical名無しさん:09/08/02 17:37 ID:xGMwFdxQ
やっぱりラニバ
310Classical名無しさん:09/08/02 21:22 ID:XNMitE0I
ラニバ・・・・だけどハー火も捨てがたい
kenが機材を変える前のキンキンした音が全開で気持ちいい

まー火は画面暗いし、カメラワークもWOWOW監修の割に微妙
311Classical名無しさん:09/08/02 22:16 ID:CU/GN0Do
>>301
ありがとー
312Classical名無しさん:09/08/02 23:10 ID:9HWCeOEY
最近アルバム聴き直したら、Sell my SoulとTIME SLIPに今頃ハマってしまった…
毎日聴いてるけど、いい曲だわ〜
313Classical名無しさん:09/08/03 00:13 ID:EEe4N1sI
ark・ray辺りからコンプが強くなって聞きづらくなったなー
Sell my Soulも好きなんだけど、音が窮屈でなんか耳が痛くなる
314Classical名無しさん:09/08/03 01:01 ID:860hHEeE
>>312
その2曲最高だよね
もうイントロだけで胸が苦しくなるw
315Classical名無しさん:09/08/03 01:37 ID:/iNuGJvM
禿同
ラルクってイントロいいよねw
TIME SLIPはもちろんだけど
All Deadとかカレスもイントロから鳥肌立つ
316Classical名無しさん:09/08/03 02:21 ID:Y/yfRAQg
>>312
この前のライブでやって以来もう壷
ライブでの状況を思い出してうるうるになる。
はやくDVD出してほしい。
317Classical名無しさん:09/08/03 02:32 ID:EEe4N1sI
今さらDVDで出されても困るなあ
そろそろブルーレイに移行して欲しい
318Classical名無しさん:09/08/03 02:52 ID:E4LD9ukA
何でTIME SLIPのような良い曲を今まであまり演奏しなかったのか
319Classical名無しさん:09/08/03 03:00 ID:EEe4N1sI
>>318
基本、ツアーで演奏するのって最新のアルバム曲とシングル曲ぐらいじゃない?
積極的に演奏されてたアルバム曲ってfateぐらいしか浮かばない
320Classical名無しさん:09/08/03 20:35 ID:cPM3oyB2
自分もTIME SLIPが全部の中で一番好きな曲といっても過言ではないなー
ほんとにイントロからhydeの歌い方まですべてがツボだ
ラ2バではかなり上位に食い込むかな?
321Classical名無しさん:09/08/03 21:27 ID:9NelEyLw
NHK BS2でパリライブの放送あるみたい
NHKサイトの「夏の特集番組」の所に出てた

BSライブ集中編成
8月15日(土)午後11:30〜午前1:00 L’Arc〜en〜Ciel LIVE IN PARIS at Le Zenith
322Classical名無しさん:09/08/03 21:39 ID:2jZW63qQ
>>321
なんか長くなってる!?
323Classical名無しさん:09/08/03 21:40 ID:IQSFiojc
久々にCanival of〜のライヴ映像を観た。大阪城ホールだからhydeが関西弁丸だしで「ただいま〜」って言ってて関東の自分は羨ましく思った。sakuraがMCで「大阪城になんでエレベーターついてんだ?」って言ってて笑った。そのライヴ行った人いるかな?
324Classical名無しさん:09/08/03 21:46 ID:dnTz02rA
>>321
やったー!
今月ケーブルTV解約しようと思ったけど、してなくて良かったー!!
325Classical名無しさん:09/08/03 22:14 ID:s4TqzapY
どうせならBShiの方がよかったな
でもまた放送してくれるの嬉しいね
326Classical名無しさん:09/08/03 22:17 ID:IKNlsQk.
>>321
d!長くなってる
昔HYDEソロの666ライブの時も
BSだと長くなってたね
327Classical名無しさん:09/08/04 00:24 ID:qdvsMvvI
どうせやるなら地上波がよかった
せっかく新しくデジタル対応買ったから
それに残したいのに
328Classical名無しさん:09/08/04 20:56 ID:z57l7NGU
しかしこの固定の離れ具合は今見ても異常だよな....
ミーハーってここまでごっそり消えるもんなのか?

【L'Arc~en~Ciel】
20000119 110.4万 NEO UNIVERSE
20000719 *73.4万 STAY AWAY

20010905 *28.7万 Spirit dreams inside







329Classical名無しさん:09/08/04 21:35 ID:pkwDSE3g
まぁラルクがブーム過ぎたのもあるし、青春パンクとか流行りだしたしな。またスピドリはたぶん多くのファンにとってはイマイチな曲だったんじゃないかな。
330Classical名無しさん:09/08/04 21:52 ID:EcSqtM2A
まあGLAYも01年から結構数字下げたし、
バンドブームが去った感じかな。
331Classical名無しさん:09/08/04 21:58 ID:2bcZNkWg
ネオユニが最期のミリオンか?
332Classical名無しさん:09/08/04 22:00 ID:ywivYTBo
SDIは去年なぜか毎日のように聴いてたな・・・
個人的にライブで聴きたい曲の上位だ
333Classical名無しさん:09/08/04 22:08 ID:J4QuwRZQ
ちなみにGLAYも同じ感じ。

HAPPINESS-WINTER MIX 48.7 00.1.1
MERMAID 77.2 00.7.19
とまどい/SPECIAL THANKS 100.9 00.8.23
Missing You 54.8 00.11.15
GLOBAL COMMUNICATION 49.1 01.4.25
STAY TUNED 38.4 01.7.4
ひとひらの自由 35.3 01.9.19
334Classical名無しさん:09/08/04 22:43 ID:yfBDEfag
>>333
見にくい・・・
335Classical名無しさん:09/08/04 22:45 ID:ywivYTBo
ちょうどCDバブルがはじけたところにバンドの暗黒期がもろにぶつかってしまったんだな
336Classical名無しさん:09/08/04 22:49 ID:AMV5jUY2
SDIの不調はラルクメンバーのファンを舐めた身勝手さと
集まった時の雰囲気の悪さに対するささやかな抗議じゃないのか?
あの頃って最高に不穏な空気が漂ってたもん
337Classical名無しさん:09/08/04 23:11 ID:EcSqtM2A
Clickedが一位取った時のオリコン読んでベストなのに
初動80万で少ないと思ったなあ。確かその時シングルは
B'zのultra soulが初動50万だった。
338Classical名無しさん:09/08/04 23:45 ID:DVMqdKRc
バンドブームの終わり
ミーハーファンの減少
CD売上の低迷
メンバー仲
全盛期と違う曲調

いろんな事が重なってたんだね
全ての理由が悪い事とは思わないけど


でも本当昔ってすごい売れてたなぁ・・・
今シングルなんてミリオン行かないしね
339Classical名無しさん:09/08/05 00:27 ID:hWCryrBM
>>328
STAY AWAYのとき複数商法してたから
その時点で売り上げはかなり下がってたのではないかと思う
340Classical名無しさん:09/08/05 00:33 ID:XzE1Himo
>>339
ark ray→REALで100万以上落としたしね。
341Classical名無しさん:09/08/05 01:31 ID:89nS88HM
>>340
ark rayはバブル
だから中古CDで死ぬほど売り倒されてる。
本当のファンはほとんど手放してないはず。
342Classical名無しさん:09/08/05 02:20 ID:cX60etTI
ラルクに手放すような物は無い、良いもの作ってくれてるから。
人それぞれの価値感はあるけど、流行物に食いついて、過ぎたら中古で出回ってるのを見たら悲しい。
343Classical名無しさん:09/08/05 02:44 ID:89nS88HM
>>342
うん 同感
だから今のコアなファンで固められた状況は理想的かも
惜しむらくは、どうもラルクサイドがそうは思ってないらしいところ・・・
いまだに特典とかで複数商法とかやめて欲しいわ。
344Classical名無しさん:09/08/05 03:06 ID:R0pdhE9g
>>343
複数売りは同じ人に同じ物を買わせるための手段とも言えるから
稼ぐのが目的なんだろうけど
まあ・・・レコ社だって不景気な中で稼がないといけないから仕方ない
CDも売れなくなってる時代だし
でも収録曲違いでの複数売りよりはよっぽどマシだと思うよ
345Classical名無しさん:09/08/05 11:00 ID:UlB8b8Ws
今が売れなくなったというより昔が売れすぎだった、ラルクに限らず
ミリオンもしょっちゅうだったし派手派手しくて楽しかったけど

コアなファン(の数)て昔も今もそんなに変わらない気がする
346Classical名無しさん:09/08/05 11:23 ID:WkmoQHIY
コアなファン、固定がいるって大事だよね
曲の良さが分かってくれたファンってことだし
347Classical名無しさん:09/08/05 11:51 ID:cWK007Rg
俺も当時周りに流されてarkを買ってしまったひとりだから耳の痛い話題だなw
まさかラルクにはまる日が来るとは思わなかったから即行で売っちまったよ
15th anniversaryので買い直したが・・もう手放さないからなラルク
348Classical名無しさん:09/08/05 12:40 ID:jWFfyEb2
>>342
ラルクに手放すものはないっていうのは個人よって違うから
>>343
複数商法なんてしてる?おまけだけじゃないの?
349Classical名無しさん:09/08/05 13:01 ID:2l89YTN2
グッズ(カードとか)付きで複数より、
収録曲違いの複数の方がまだマシかな?
アルバムでやられるとツラいけど…
350Classical名無しさん:09/08/05 14:35 ID:v2.eBmlk
>>349
逆でしょ
351Classical名無しさん:09/08/05 14:41 ID:R0pdhE9g
>>349
収録曲違いの方がひどいに決まってるだろww
どう考えても

グッズなんて全然興味ない人もいるけど
音楽はヲタなら一通り聴きたいって思うじゃん
352Classical名無しさん:09/08/05 14:50 ID:7rzQuUv.
収録曲違いや特典映像違い等で複数商法するのは汚いと思う
ペーパークラフトみたいに大して嬉しくもないショボいオマケでもそれらと同類に
複数商法って言われるくらいなら何もつけないでいてくれる方が良いんだけどなぁ
353Classical名無しさん:09/08/05 14:52 ID:jWFfyEb2
複数商法って曲違いや映像違いのことのみだと思ってたんだが
354Classical名無しさん:09/08/05 15:20 ID:89nS88HM
だって4人それぞれの何かが入ってる、とかいったら全部集めたさにひとりで何枚も買う馬鹿が必ずいるじゃん。
ある程度そういうのを当て込んで出してるわけでしょ? 
ラルクのメンバーは嫌がってるふうなことうをインタで言ってたような覚えがあるけど・・・
355Classical名無しさん:09/08/05 15:20 ID:R0pdhE9g
CDだけってのと、CD+αの2種類とかなら良いんだけどね

ペパクラは…あれでも欲しがって何枚も買う人いるから
売る側にとっては、ささやかな小遣い稼ぎぐらいの気持ちなのかな?
356Classical名無しさん:09/08/05 15:40 ID:89nS88HM
そういえばHYDEがラジオか何かのインタで、一箇所居つづけライブをやる理由として、
できるだけ多くの人に気軽に来てもらいたいから・・・・と言ってたら
HYDEファンのこから「毎日通います。 全通します。」というたよりがぞくぞく寄せられて
「だって同じやつばっかりくるなんて思わないじゃん!」と口を尖らせて言ってたのを思い出した。ww
357Classical名無しさん:09/08/05 16:23 ID:R0pdhE9g
全通しますって、あんま言われても嬉しくないよね
と思うんだが
358Classical名無しさん:09/08/05 16:43 ID:2l89YTN2
自分はグッズより収録曲が違う方がいいと
思ったんだけど、皆は違うんだね。
まぁ収録曲がリミックスとかなら要らないけど、
RSGの各メンバーが歌ってるのとか
カップリング違うのとか色々音源聞けるの嬉しいんだけどな。
ペパクラとか集める気にならないし…
どうせ買うなら断然音源の方がいいな。
359Classical名無しさん:09/08/05 17:20 ID:rPOxLdco
全通と言えばまー火DVDのkenMCでちょっとヒヤヒヤしたなw
360Classical名無しさん:09/08/05 17:43 ID:R0pdhE9g
>>358
どうせ複数買いするなら、グッズより曲違いの方がいい…って意味?

自分はペパクラとか全然興味ないから複数買わなくて助かってるけど
曲違いだと同じ物買わなくちゃいけなくなるから嫌だって意味で言ったんだけど
違うかな?
そりゃ手に入るならペパクラより曲の方が良いに決まってるよ
複数買いはしたくないから
361Classical名無しさん:09/08/05 17:45 ID:R0pdhE9g
>>360
最後の文、訂正…
複数買いはしたくないから→でも複数買いは極力したくない
362Classical名無しさん:09/08/05 17:52 ID:jWFfyEb2
曲違いが嫌だといってる人は別にグッズがほしい訳じゃないからね
363Classical名無しさん:09/08/05 18:07 ID:h8qPCfpg
汚い売り方するアーティストに失望した、ファンやめる!って声をよく聞くけど、恨むならこの不況を恨むべきだよなあ…
嫌なら買わない!が一番の抵抗方法だと思うが、それが出来ないのがファン心理w
364Classical名無しさん:09/08/05 18:31 ID:R0pdhE9g
>>362
うん。どうせ複数商法するなら、自分はグッズに興味ないからこそ
グッズを複数売りの対象にしてくれて助かる
財布が痛まないし
365Classical名無しさん:09/08/05 18:37 ID:v2.eBmlk
>>360
そうそう、全文同意
358は読解力がない
366Classical名無しさん:09/08/05 19:31 ID:q8LQEYcM
Live over〜のこと書いてくれた人ありがとう
こんなのあるなんて全然知らなかった
ドラハイ、flower、HONEY、ヘブドラみたけどすごい良かった
ヘブドラの
コリアー!
チャイナー!
ボルチモアー!
で吹いたwww

367Classical名無しさん:09/08/05 20:52 ID:n/uJ5ch2
>>368
同意

というか音楽が嫌いになったなら分かるけど複数商法だからって・・・どうなんだろ
368Classical名無しさん:09/08/05 21:11 ID:j4Ubd2bc
複数商法は確かにテンション下がる(ラルクの複数商法は自分的に全然問題なし)
グッズとか興味ないから財布は痛まないけど、あまりに酷いとアンチのネタにもなるし
それよりライヴDVDの価格設定が気になる
内容は満足だし、活動資金になれば嬉しいけど
369Classical名無しさん:09/08/05 22:59 ID:WkmoQHIY
>>366
ヘブドラもいいよねw
その人のチャンネル見たら他にも虹とかあなたのもるよ〜
あなたオススメ!
370Classical名無しさん:09/08/05 23:00 ID:WkmoQHIY
>>369
×あなたのもるよ〜
○あなたのもあるよ
371Classical名無しさん:09/08/06 00:45 ID:oUksjsQw
Live overのやつ結構みんな知ってるのね
全スレに一応URL貼ったけど
372Classical名無しさん:09/08/06 18:00 ID:zMKZwyxA
Live over〜みてたらacross the timeってのを見つけたんだけど、あれはParisまで入ってるんだな
Shout〜とかtrickもある
373Classical名無しさん:09/08/08 00:39 ID:cWK007Rg
>>315
遅レスごめん。
もうちょいイントロ話しのらせてw
イントロ最高だよね。
既出の全部同意。
特にTIME SLIPは本当胸が苦しくなる。All Deadも最高!
あと好きなのはDune、死の灰、flower、風きえ、LORELEY、花葬、DIVE、禁愛…挙げきれないw
オタの皆さんの好きなイントロ聞かせてほしいです。
374Classical名無しさん:09/08/08 00:39 ID:cWK007Rg
>>315
遅レスごめん。
もうちょいイントロ話しのらせてw
イントロ最高だよね。
既出の全部同意。
特にTIME SLIPは本当胸が苦しくなる。All Deadも最高!
あと好きなのはDune、死の灰、flower、風きえ、LORELEY、花葬、DIVE、禁愛…挙げきれないw
オタの皆さんの好きなイントロ聞かせてほしいです。
375Classical名無しさん:09/08/08 01:31 ID:7OMWKtOY
>>374
その中で挙がってないのだったらfateとかかな
シアキスさいたま2日目のイントロが鳴ったときの歓声が忘れられない
376Classical名無しさん:09/08/08 01:35 ID:X04uLnlU
好きなイントロはdriver's high、Pretty girl、NEO UNIVERSE、AS ONE、自由への招待、あたりかなぁ〜
一番好きなのはTIME SLIPだけど
377Classical名無しさん:09/08/08 01:59 ID:f9UI1z46
真実と幻想のイントロもかっこよくて好き
378Classical名無しさん:09/08/08 02:00 ID:Paj1BUzU
>>374
海辺も好きだ
379Classical名無しさん:09/08/08 04:51 ID:NJ0Qwlfw
イントロといえばゴーストインマイルームが最高
380Classical名無しさん:09/08/08 07:34 ID:U8m3dGgM
最近のではシャインが好き。あの光がキラキラと差し込んで来るような優しくて繊細なギターとか最高。
381Classical名無しさん:09/08/08 09:09 ID:z0E7JYbw
上に出てないのならさようならとかFare Wellとかも好きだな
silverも不思議な感じだよね
マイドリも良い

ダブってるのならSHINEとfateとか真実と幻想とTIME SLIPとかネオユニ・・・とか言ってると尽きないw

GHOST IN MY ROOMはアウトロも最高
382Classical名無しさん:09/08/08 09:18 ID:aQvBaO0c
虹が好き
アルペジオ→ジャーンっていうのがたまらない…
胸がいっぱいになる
383Classical名無しさん:09/08/08 10:24 ID:fDWknMjc
分かるそれ

Caress〜も好き!
あと改めて聞くとNew WorldとかSTAY AWAYも好きだ。
384Classical名無しさん:09/08/08 15:36 ID:W6FKKUq.
話豚切ってスマン
ラルクがZeppでライブとか新規の自分には考えられんのだがREALIVEって実際どんな感じだったの?
385Classical名無しさん:09/08/08 21:44 ID:JoBZI/tA
hydeが裸で暴れてた
386Classical名無しさん:09/08/08 21:54 ID:zaffFho2
tetsuが髭生やしてむっつりしてた
387Classical名無しさん:09/08/08 21:58 ID:MAQEuqD2
客席ダイブもREALIVEが最初だよね?
388Classical名無しさん:09/08/08 22:08 ID:z0E7JYbw
>>384
YouTubeでbravery探せば出てくるかも
そしたら関連動画も
hydeが最初フード被ったりhydeだけじゃなきて
tetsuもサングラスかけてたり、kenもにこりともしなかったね
389Classical名無しさん:09/08/08 22:14 ID:X04uLnlU
デモ集がYouTubeにあったんだけど、こんなのって前から流出してるの?
初めて聞いたんだけど…
390Classical名無しさん:09/08/08 22:50 ID:BRm6I2Ls
>>388
クールに音楽やってたときだったからね
カッコよかった
391Classical名無しさん:09/08/08 23:05 ID:OXoIVy6c
>>390
まあ怖いっちゃ怖いけど確かにあの時期好き
REALドームは個人的に神
392Classical名無しさん:09/08/09 01:32 ID:XiT.EEpg
>>389
ニコ動にもデモ流出してたことあるよ。
すぐ消されたみたいだけど
393Classical名無しさん:09/08/09 02:26 ID:krHOy0u2
>>389
HEARTやark&ray収録曲のデモならわりと早い段階で流出してたと思う
発売から1年経たないうち位に交換掲示板で見かけたしダビング持ってるヲタも多いはず
あとインディーズ時代のも結構前から出回ってる
394Classical名無しさん:09/08/09 08:18 ID:eBRhFzqs
>>392
いばらはまだある、hyde語でタグ検索したら出てくると思う

>>393
そう言われると自分もラララだけで歌ってるDIVE持ってる
やっぱりデモか
395Classical名無しさん:09/08/09 11:33 ID:8McCE7co
そういうのってどこから流れるんだろうな
396Classical名無しさん:09/08/09 15:50 ID:ZVKMh1Jk
>>395
スタッフーでしょ
いくらでもコピーして売れるし
397Classical名無しさん:09/08/09 17:36 ID:rRRctXpQ
話ぶった切って悪いが、もしかしてこれNHK BS2のライブ特番の曲目?
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-08-15&ch=12&eid=18322

My DearやDIDが入ってないのは残念だが、カレスとか楽しみすぎる
398Classical名無しさん:09/08/09 18:08 ID:v7gqNThk
くそおおおBS見れねええぇ
399Classical名無しさん:09/08/09 18:52 ID:U7f5mt9s
BSは見れるけどアナログなんだよなぁ、家。
地上波でやってくれよぅ。
400Classical名無しさん:09/08/09 20:06 ID:d5QxIygw
えっ
アナログだったらダメなの!?
401Classical名無しさん:09/08/09 20:25 ID:qSLeeZXw
BS2だからアナログでも問題ないよ
402Classical名無しさん:09/08/09 20:27 ID:KSoZx0l.
あぶねぇBS放送今知ったwジャックの日ではないか
403Classical名無しさん:09/08/09 20:32 ID:d5QxIygw
>>401
ありがとう!
良かったww
404374:09/08/09 22:04 ID:WnDMl.fc
>>375->>383
みんな同感!
乗ってくれてありがとう
405Classical名無しさん:09/08/10 15:26 ID:A2rQSkCg
【タイムテーブル】

13:00〜
ゾロ
ギルガメッシュ
cali≠gari
ムック
筋肉少女帯
acid android
清春
カラス
Ken
BREAKERZ

406Classical名無しさん:09/08/10 15:29 ID:A2rQSkCg

18:30〜18:55
INTERMISSION(25min)

tetsu
DEAD END
シド
VAMPS
44MAGNUM

〜22:00
MAVERICK DC SUPER ALL STARS

407Classical名無しさん:09/08/10 23:15 ID:4tkW0ohI
カラスて www
408Classical名無しさん:09/08/10 23:32 ID:W/Hy/hyI
カラスって逹瑯のバンド?
409Classical名無しさん:09/08/11 00:02 ID:U3bVKw9E
ヒント:karasu
410Classical名無しさん:09/08/11 00:31 ID:3iMNxQF.
ぶた切ってすまん
つべでheavenlyライブwowwow放送版が上げられてるんだ
全部見たことなくてさ、DUNEとかVOICEとかあってめちゃくちゃ感動したわ
鳥肌たったw
411Classical名無しさん:09/08/11 00:38 ID:hGrMkJCs
カラスじゃなくってよ  ってか
412Classical名無しさん:09/08/11 00:45 ID:OMCK2GvY
>>397
デイブレって非ヲタにも結構売れた方だと思うんだけどカットなんだな、残念
花葬とか禁愛とかがフルに近いと嬉しい
413Classical名無しさん:09/08/11 14:17 ID:Oz8zhiqA
今発売してるPATiPATiでhydeがL'Arc〜en〜Cielもやることはやってるって言ってたけど

今年新曲出るのかな・・・
414Classical名無しさん:09/08/11 15:03 ID:U3bVKw9E
なんか、ラルクにも必要な要素がどんどんソロの方に抜け落ちていってるような気がする。
KISSとか、正直すごく中味の無いスカスカな感じがする。
415Classical名無しさん:09/08/11 15:33 ID:Z4uSxgFM
マイドリはいい曲だよ
416Classical名無しさん:09/08/11 15:45 ID:NM1RIfG2
マイドリといえば、L'7日本の大合唱の映像化をずーっと待ってる
DVDにしてくれる…よね?
417Classical名無しさん:09/08/11 16:11 ID:Q4tV1FxA
>>414
それはhydeに関してってこと?
418Classical名無しさん:09/08/11 16:54 ID:U3bVKw9E
>>417
まあ 一番その傾向が強いかな。
kenもソロではバリバリハードロックしてる。
どうしてラルクは何でも有り、と言いながら傾向を決めてしまうのかなあ
419Classical名無しさん:09/08/11 17:47 ID:HY/i.Y8g
KISSはエンターテイメント性を追求したかったのかなってのは思うけど
ライブは完成度高かったしね
次はソロでの良い部分もラルクに持って来てくれるといいよね
ロックなラルクも聴きたいし
420Classical名無しさん:09/08/11 19:08 ID:8SR782dY
>>409
そのkarasuではないらしいよ
421Classical名無しさん:09/08/11 19:22 ID:alk2IOQg
>>414
単に好みの問題じゃないの?自分はSMILEより好きだ
422Classical名無しさん:09/08/11 19:47 ID:00lJQ3Lw
マイドリ大合唱はFLA2発売まで暫くお待ちください、状態じゃね?
大合唱はMADでガ・マ・ン!
423Classical名無しさん:09/08/11 20:33 ID:VkJ2GFsY
みんなはソロ活動に関しては賛成なの?
自分的にはラルクだけをやってもらいたいな〜
424Classical名無しさん:09/08/11 21:06 ID:ra.d4hb2
ソロやりたいのを止めるのは無理が出てくるだろうから止めないけど
ソロの期間がラルクの期間より短いといいなとは思う。
425Classical名無しさん:09/08/11 21:33 ID:ybM5g732
>>423
ラルクだけ活動してたら確実に解散してたと思う。
同じメンバーで同じ活動だけしてたら、いつかは必ず破綻するよ。

ラルクだけやれっていう人はそういうことは考えないのかな?
ずっと続けることの難しさって若い人には分からないかもしれないけど・・
426Classical名無しさん:09/08/11 21:42 ID:vz36t00s
>>423
ラルクを続けるのにソロは必要だと思う。
でもさすがにラルク期間短すぎ、ソロ期間長すぎには苛立ちを感じる。
アルバム一枚出しただけでソロってなんだよっ。
427Classical名無しさん:09/08/11 21:44 ID:hY7k64mc
aikoが歌ったPiceses今日始めて聞いたんだが結構良いな
428Classical名無しさん:09/08/11 21:53 ID:U3bVKw9E
>>420
そうなの?
sakuraのアナグラムと聞いたけど、違うの?
>>426
まったく同感。
あと2年というのは眩暈がするほど長い。
429Classical名無しさん:09/08/11 22:00 ID:t5j8CuY6
>>428
ネタバレOKならVサロンの事務所スレにヒントがある
430Classical名無しさん:09/08/11 22:27 ID:juk52q4I
>>425
世の中にはそれを必要とせずとも活動してる人間はゴマンといるからね
ラルクがそれに当てはまらなかったというだけで
431Classical名無しさん:09/08/11 23:01 ID:sbkgDeM6
結局ジャックはラルク出なそうだね
432Classical名無しさん:09/08/11 23:14 ID:ra.d4hb2
正直今ひょいと出られても複雑だったからいいや
行けない人もいっぱいいるだろうし
433Classical名無しさん:09/08/11 23:29 ID:.FoCTu9g
3年位長いとは思わないけど。
434Classical名無しさん:09/08/11 23:42 ID:6gCZFWpw
>>430
ミスチルやGLAYやスピッツみたいな、ラルク以上に活動歴長い4人バンドを見てるとね…
ラルクだけなんだよな。ソロ挟まないとやってられないのって
4人がそれぞれ曲作れるっていうことの弊害なのかもな
435Classical名無しさん:09/08/11 23:45 ID:juk52q4I
>>434
そもそもtetsuの存在が足かせになりすぎ
そこ3つはみんなメンバー間全員が友好関係を保ってるだけに
436Classical名無しさん:09/08/11 23:45 ID:alk2IOQg
ミスチルもスピッツもワンマンバンドだし比較対象にならないよね
437Classical名無しさん:09/08/11 23:48 ID:juk52q4I
>>436
ミスチルがワンマンならGLAYも十分TAKUROのワンマンでしょw
438Classical名無しさん:09/08/11 23:48 ID:5dncv5mY
他所は他所、うちはうち
面倒くさい4人の集まりなんだと、とうの昔に諦めちゃったよ
バラバラな四人が集まるからこそ魅力的なんだよなあ
439Classical名無しさん:09/08/11 23:51 ID:6gCZFWpw
>>435
友好??ずいぶん的外れな意見だ…
メンバー仲が悪いから彼らがソロやってるとでも?
それは違うだろう。音楽性の違いがあるからソロやるんでしょ
hydeなんかまさにそうだし
440Classical名無しさん:09/08/11 23:58 ID:RxfASBu2
メンバー間のマンネリを感じたとしても誰かが歩み寄って、新たな魅力を見い出してせめてソロより長くやってほしいよね
皆で元気な若いときの映像とか見たらその時の気持ちに戻らないかな
441Classical名無しさん:09/08/12 00:06 ID:dmoJBNes
>>434
活動休止なんてわざわざ言わないだけで結構休んでるんじゃまいか?
スピッツなんてたまにリリースしてもテレビにも出ないし、マメにチェックしてないと
あれ?いつの間に新曲出したんだって感じだよ
その上ライブも小さい箱でしかやらないからチケも取れないっていうねw
ラルクみたいにライブDVDを頻繁に出してくれる訳でもない

ごめんwただのスピオタの愚痴でしたw
でもラルクはファンサービスしてる方だと思う
442Classical名無しさん:09/08/12 00:09 ID:A29oWyEs
>>435
上で自分もマンネリがどうとか書いたけどさ
何でもかんでもtetsuのせいにしないでほしい
別にtetsuヲタとかじゃないけど
足かせとか言いすぎ。皆ここまで一緒に頑張ってきた仲間でしょ
不器用で精神が弱い人なんだよ
tetsuアンチスレとか見かけると本当に胸が苦しくなる
同じファンなのにメンバーを足かせだなんて言うのやめて…
443Classical名無しさん:09/08/12 00:28 ID:h70mwnBE
そもそもメンバーを足枷呼ばわりするのはただの釣りでは…
444Classical名無しさん:09/08/12 00:37 ID:RONmkUXM
>>434
GLAYはソロやってる奴いるんだが
445Classical名無しさん:09/08/12 00:40 ID:A29oWyEs
>>443
やっぱそうかな。でもファンなのにアンチはいるよね
最近それでモヤモヤしてたから爆発してしまった
ごめん
446Classical名無しさん:09/08/12 00:46 ID:h70mwnBE
>>444
JIROだね?あとミスチルもスピッツもな
ただ、ラルクと比べるとかなり少ない頻度だった気がするけど
まあ他のバンドと比べることもないから、別にどうというわけではないが
447Classical名無しさん:09/08/12 01:13 ID:8JeVOZoo
ソロやってるのはただhydeがラルクで出来ない事をやりたいからだって散々・・・
そりゃラルクでバンドサウンドにとらわれない曲作りたいとかライブハウスばっかでなんて無理な話だし

それを押さえ込めて我慢できずに解散するより全然いいし、
大体なんでそこでtetsuが出てくるのかが分からない

昔から真剣にラルクに尽くしてくれてる人に足枷はないよ
448Classical名無しさん:09/08/12 01:28 ID:8JeVOZoo
リロせずに447書き込んでしまった・・・ごめんなさい
449Classical名無しさん:09/08/12 09:55 ID:eN3.270o
ソロ=メンバーの勝手
ってわけでもないでしょ
VAMPSだってラルクの事務所が許可してVAMPSOSEはデンクルと業務提携してるんだから
この3年は
「ラルクがいなくても今後誰も困らなくする」
ためのテスト期間になっていくのかもね
450Classical名無しさん:09/08/12 11:27 ID:HsNm3en.
ラルクも売り上げ落ちてるからね。
じょじょにフェードアウトみたいなファンをペテンにかけるような真似だけはやめてほしい。
451Classical名無しさん:09/08/12 12:48 ID:HsNm3en.
http://udn.com/NEWS/ENTERTAINMENT/ENT6/5072511.shtml
HYDEがやりたいこと・・・
452Classical名無しさん:09/08/12 23:40 ID:8JeVOZoo
>>451
そうだよ
ラルクじゃ出来ないことでしょ
453Classical名無しさん:09/08/13 01:19 ID:/Rm1dP1Q
この話飽きた
454Classical名無しさん:09/08/13 01:30 ID:JkdwkUME
この不毛ないがみ合いがあと2年も続くかと思うとうんざりするなw
JACK楽しみすぎて今から寝不足だ
455Classical名無しさん:09/08/13 08:42 ID:YiY5AJtw
kenのライブはなかなか楽しかった。
歌はへたなりに一生懸命歌ってたし、内容的にも良かった。
相変わらずMCはぐだぐだだったけどkenも楽しそうだったし
HYDEのソロももうちょっと納得のいく内容だったらここまで険悪にならずに応援できるんだろうに・・
456Classical名無しさん:09/08/13 10:27 ID:/Rm1dP1Q
それはあなた個人の感想では?
457Classical名無しさん:09/08/13 10:30 ID:WTEiBFck
邪悪といいたいのか?
458Classical名無しさん:09/08/13 10:38 ID:UGLyBwpg
いい加減ヲタもなれないと。
ラルクとソロは期間関係なく繰り返されるんだからさ。
459Classical名無しさん:09/08/13 13:22 ID:MLa0899Q
ラルクの本スレってどれになるの?
まぁここでまったり話せるからいいけど
460Classical名無しさん:09/08/13 13:27 ID:YiY5AJtw
>>456
なぜ個人の感想を書き込んではいけないの?
ここはただの伝言板ですか?
音楽なんて個人個人の感想以外に何があるの?
461Classical名無しさん:09/08/13 13:41 ID:Skf5wsbU
>>460
うーん…感想言うにしても、他の人のソロを悪く言っておしまいってのはどうだろ
荒れるんじゃないの?
批判するにも、こうだから駄目だったとか理由を言った方がまだいいのでは
462Classical名無しさん:09/08/13 13:44 ID:YiY5AJtw
463Classical名無しさん:09/08/13 13:51 ID:MLa0899Q
>>462
これ見て絶望したっていうなら仕方ないけど
さっきの文はただ決めつけてるような感じに読めるし
あなたがkenソロが良かったというようにhydeソロを気に入ってる人もいるかもしれない
最後に私としてはそう思うって入れたら良かったんじゃないかな
464Classical名無しさん:09/08/13 13:57 ID:Skf5wsbU
てか>>462のリンク先ってかなり音質悪いし…これがVAMPSの全てだと
決めつける必要はないのでは?
自分はVAMPSもkenソロも聴かないから、どっちが好きというわけではないけど
465Classical名無しさん:09/08/13 13:57 ID:YiY5AJtw
たかが2ちゃんの掲示板。
世間では便所の落書きと言われてるところです。
それほど堅苦しいのもどうかと思いますが?
466Classical名無しさん:09/08/13 14:02 ID:Skf5wsbU
ここのみんな、ずっと真面目にラルクのこと語り合ってるのに
今更そりゃないよ
別に批判が駄目とか言いたいわけではないが
467Classical名無しさん:09/08/13 14:07 ID:YiY5AJtw
>>462だけではなくVAMPS以前のソロライブでも酷い有様晒してHYDE本人も大いに反省してた。
なのにまたぞろ大酒のんで二日酔いでぐちゃぐちゃのライブ晒してるのを見ると悲しくなる。
つべにあがってるのを見てもひどいものだ。
468Classical名無しさん:09/08/13 14:11 ID:YiY5AJtw
>>466
ごめんね。
それはちょっと気をつけるよ。
でも「批判一切ゆるすまじ」という人もけっこういるよね。
そのほうが荒れる気がする。
469Classical名無しさん:09/08/13 14:18 ID:hq19ZaBs
>>468
そうそう 色んな意見あった方が良いよ
なんとなくアンチじゃないことくらい分かるし
ちょっと過敏になりすぎ
470Classical名無しさん:09/08/13 14:19 ID:MLa0899Q
ラルクに帰った時にちゃんとしてくれたら良い
471Classical名無しさん:09/08/13 14:23 ID:Skf5wsbU
>>468>>469
ちょっと過敏だったかもしれん。スマソ
472Classical名無しさん:09/08/13 14:34 ID:WTEiBFck
>>462
アメリカライブでの方が音質も良かったし声もキレイだったよ
今年のVAMPS国内もそんな酷いとは思わなかったよ
丁寧に歌うラルクとは違うし、単にあなたの好みの問題だと思うんだ
473Classical名無しさん:09/08/13 14:43 ID:/Rm1dP1Q
>>460
>>455は個人の感想を言っているだけのように思えなかったから
474Classical名無しさん:09/08/13 14:57 ID:UGLyBwpg
HYDEスレで相手にされなくなったから
こっち来てる気がするが…ま、いっか。
475Classical名無しさん:09/08/13 15:08 ID:YiY5AJtw
>>473
別にプロの批評家でもないし、何かを代表してるわけでもありませんから
こんなところに書き込むことはだいたい個人のことです。(^^)
その前の一連のちょっと荒れ気味の書き込みを受けて書いたことと思ってください。
476Classical名無しさん:09/08/13 15:13 ID:/Rm1dP1Q
>>475
いちいち言ってしまってごめんね
477Classical名無しさん:09/08/13 16:44 ID:EabXTRbs
ラ2バマダァ-?(・∀・)っ/凵⌒☆チンコチンコ
478Classical名無しさん:09/08/13 17:09 ID:hWrz9Epg
大仏って、こんな泣ける曲だったのか
歌詞がなんか切ないなぁ
479Classical名無しさん:09/08/13 17:10 ID:1N7vL4jU
>>477
2011までには叩く器が割れてるだろうなw
480Classical名無しさん:09/08/13 23:44 ID:iGLmpUsY
>>474
そういうのもういいよ
481Classical名無しさん:09/08/14 01:03 ID:vtoWgOCc
RSGも泣けない?
482Classical名無しさん:09/08/14 02:09 ID:R3ZzNZvA
とにかくあんな歌詞が書けるのはhydeしかいない。
483Classical名無しさん:09/08/14 03:28 ID:JMm2E0Zc
ラニ歯で大仏まだぁ??(・∀・ )っ/凵 ⌒★ゴーンゴーン
484Classical名無しさん:09/08/15 01:54 ID:9CZgbJLg
いよいよ今日夏JACKだね、行く人楽しんできてね。

そういえばやっぱりエヴァ、今回もメンバー四人で貸しきったんだねw
tetsuがアスカについて語ってるの久々に見たわw
485Classical名無しさん:09/08/15 02:35 ID:IqXXPrBs
>>484
どこで言ってたの?ラジオ?
内容気になる

tetsuアスカ好きだったよなーw
yukihiroとhydeは綾波が好きなんだっけ?
486Classical名無しさん:09/08/15 09:01 ID:ZfxSx1LI
winter fall のメロディがヤバすぎる
カラオケで初めて聴かせたやつ皆ハマるぞ
487484:09/08/15 09:39 ID:9CZgbJLg
>>485
tetsuが西川と眞鍋かをりとやってる「やきぐりバンバン」ってラジオのサイトだよ。
インタ形式で、tetsuはエヴァについて語ってる。
その中で今回の「破」も貸し切りで、また前みたいに席バラバラで見たって言ってたw
取材って書いてあるから、多分次辺りの会報に載るんじゃないかな?

自分もhydeとyukihiroが綾波派だって聞いた事あるよ。
488Classical名無しさん:09/08/15 10:34 ID:KsXhWjkY
>>487
ありがとう!
超ほっこりした
489Classical名無しさん:09/08/15 11:34 ID:rLsNLDAE
席バラバラってのが笑えるな。
490Classical名無しさん:09/08/15 12:06 ID:Lp6VZ94c
だだっ広い映画館に四人並んで見てるのも笑えるがw
491Classical名無しさん:09/08/15 14:59 ID:KowCLNTE
>>490
それだとある意味仲良すぎて笑えるねww
492Classical名無しさん:09/08/15 15:36 ID:mHKQ1oow
オルゴール・・・・・・
493Classical名無しさん:09/08/15 16:02 ID:6AUqtgDc
>>492
オルゴールの着うたフルってww

11月7日、テレ朝にてJACK130分放送だって
494Classical名無しさん:09/08/15 16:39 ID:1jSHrFRQ
130分…どんな編集なんだろ
495Classical名無しさん:09/08/15 16:51 ID:eslwAQXU
どうせ地方は放送しないんだ…orz
496Classical名無しさん:09/08/15 18:56 ID:KowCLNTE
>>495
仲間さ…
497Classical名無しさん:09/08/15 19:31 ID:.NY4GBrs
>>495
今日BSでパリライブだぜ。それ見て元気出せ
498Classical名無しさん:09/08/15 19:53 ID:eslwAQXU
>>497
うちBSも見れないんだ
でもありがとう
いつかDVD買うよ
499Classical名無しさん:09/08/15 20:03 ID:.NY4GBrs
>>498
BSも無理なのか。すまんかった・・・
500Classical名無しさん:09/08/15 21:59 ID:/NpibEWk
>>488
そこは、ほっこりじゃなくて、ぽかぽかと言ってほしいw
501Classical名無しさん:09/08/15 22:32 ID:6AUqtgDc
12月27日に忘年会
502Classical名無しさん:09/08/15 22:37 ID:uUCM3wgU
あと2時間でパリライヴ始まるねwktk
503Classical名無しさん:09/08/15 22:46 ID:cWK007Rg
>>502
あと一時間だよw
時間まちがえて見逃すなよ
504Classical名無しさん:09/08/16 01:09 ID:eU2ll8Ws
>>500
ぽかぽか?
とにかく心温まったよw

パリも本当良かったー久しぶりだとやっぱり嬉しい
505Classical名無しさん:09/08/16 01:24 ID:bOSvJ7v2
tetsuのライブの時ピンクのサイリュームがいっぱい光ってるのを見ると
皆やさしいなー・・・と思う、あの数だと特にtetsuファンじゃない人も持ってくれてるんだろうし
あ、意地悪な意味で言ってるんではないよ
506Classical名無しさん:09/08/16 01:28 ID:cWK007Rg
ラルク初心者にheavenly filmを薦めるのは果たして正解だろうか
507Classical名無しさん:09/08/16 01:31 ID:AjU9dQtc
>>506
もっと全盛期〜最近の方がいいのでは…
508Classical名無しさん:09/08/16 01:36 ID:cWK007Rg
>>507
あ、やっぱり

にしてもこのIDよくかぶるなぁ
509Classical名無しさん:09/08/16 03:15 ID:UYl05zmc
>>505
わかる、みんな優しい人ばっかりな気がしてくるww
あぁ滋賀フェス用に買っとくんだったorz
510Classical名無しさん:09/08/16 03:32 ID:9C3l6/bw
JACK行った人乙です!
盛り上がっみたいで良かったわー
でもVAMPSヲタのマナー最悪ってレポが結構あって
ちょっと残念だったorz
511Classical名無しさん:09/08/16 05:31 ID:AjU9dQtc
ライブ後のファンへの愚痴なんてよくあるこった
512Classical名無しさん:09/08/16 10:48 ID:/ANFN2O.
>>509
通販もあるけど滋賀フェスでも売る気がする
今回も前回のサイリュームまで売ってた位だし
513Classical名無しさん:09/08/16 11:16 ID:qJNeY32c
ここだけの話サイリウムはちょっとやめてホシス
514Classical名無しさん:09/08/16 11:28 ID:w7VBW3EA
>>513
なんで?
自分はtetsuの音や雰囲気に合ってていいと思った。
そりゃacidやkenやVAMPSでサイリウムはやだけどさ。
515Classical名無しさん:09/08/16 12:02 ID:5p557cXg
BS放送良かった。できるなら最後はボーダーの子が友達とギューッとしてるとこで終わりが良かったんだが。
516Classical名無しさん:09/08/16 12:32 ID:JWQwCkIk
あの…、話ぶち切る上にかなり今更な質問なんだけど

sakuraは覚醒剤"所持"だけで使ってはいなかったの?覚醒剤所持で逮捕ってことになってるけど
自分なりにも調べてみたんだけど、sakuraが「ラルク加入以前から使用してた」って言ってたとか
逮捕2回されてるとか
色々出てきてよく分からなくなった

正しい事知っておきたいから知ってる人いたら教えて欲しいです

横入り失礼しました
517Classical名無しさん:09/08/16 12:34 ID:UYl05zmc
>>512
並ぶのがな…てっちゃん終わりに前通った時は
ガラガラだったからちょっと後悔。



普段ラルクのライヴでペンライトとかサイリュウムはないわと思うけど、
てっちゃんのはちゃんとてっちゃんのファン居るよ!って
目印の役割も果たしてる気がするんだよね。

518Classical名無しさん:09/08/16 12:51 ID:mW5gIrbA
昨日BSで特番初見、今DVD2回目見てるんだけど

音編集してあった?
テンションの違いなのか、昨晩の方がかなり上手く聞こえる…
519Classical名無しさん:09/08/16 12:53 ID:qmjuQe7I
>>516
持ってるだけで使ってないなんてありえないだろ?
新規か?
過去のサクラの映像、発言 そこらじゅうにいっぱいころがってるから見てみるといいよ。
明らかに変だから
hydeなんかはそういうちょっと逝ってる発言や考え方におおいに触発される部分があったみたいだけど、
それが薬つかってらりってた結果だとしたら興醒めだな。
それよりも覚醒剤というのがもっとも厄介で立ち直りにくいそうだけど、サクラは断ち切ることが出来たのかな?
520Classical名無しさん:09/08/16 13:12 ID:JWQwCkIk
>>519
そっか…ありがとう

今は断ち切れてるんじゃないのかなー…それこそ憶測でしかないけど
521Classical名無しさん:09/08/16 14:52 ID:frtCJrmM
>>520
逮捕2回はwikipediaの嘘情報。実際は1回。
ラルク以前から使用してたって話は聞いた事ない&
ラルクが大きくなってく中で手を出しちゃったみたいだよ、sakuraの
発言からすると。

あとsakuraのエキセントリックな発言は何も覚醒剤の所為ばかりでは
なかったと思うんだけど。
元々の性格もあるでしょ。
522Classical名無しさん:09/08/16 15:44 ID:jA.BWOf2
ムックブログ、逹瑯うらやま…
523Classical名無しさん:09/08/16 15:49 ID:JWQwCkIk
>>521
ありがとう
逮捕2回はやっぱり嘘だったんだ!
聞いたことなかったから安心したー

ラルクの前から…も嘘なのかな
ネットの情報はよく分かんないな
524Classical名無しさん:09/08/16 15:59 ID:aZa7qXhc
>>522
見てきた
ちくしょー宮迫のくせに








裏山ああああああああああああああああああ!!
525Classical名無しさん:09/08/16 17:59 ID:cVQqpQ/.
逹瑯よくtetsuにも声かけれたな・・・
526Classical名無しさん:09/08/16 18:16 ID:9C3l6/bw
>>525
tetsuって頑固だけど、普通に気さくな気がする
527Classical名無しさん:09/08/16 18:35 ID:jA.BWOf2
ギルガメブログ見たら人造人間のリストバンド着けてるし、なんかいいな
528Classical名無しさん:09/08/16 19:16 ID:ilqhwZY.
>>521
ウィキペディアにもそんなことは一言も書かれてない>逮捕2回

使い出す前からインタビューとかじゃ突拍子もないこと言ってたのは確か
529Classical名無しさん:09/08/17 09:11 ID:5XHvMKmk
>>516
マイスペブログで、薬物に手を出してしまった自分について
ほんの少しだけ触れてる内容があるから
よかったら見てみては?
質問の答えにはなっていないけど
もし見てたらすみません
530Classical名無しさん:09/08/17 11:49 ID:IwOBVFfk
オルゴールの企画何か投票した?
あのシステムだと頑張れば自分一人の票だけでトップに入る曲が出てきそう
まあ果てしない作業になるだろうけど
531Classical名無しさん:09/08/17 12:53 ID:Xc21Xw6A
>>530
さようならにした
とりあえず1番好きな曲。

1人1回じゃないんだなw
532Classical名無しさん:09/08/17 15:37 ID:5RdAAbwE
オルゴールってなんのことかと思って調べたらなるほど・・・
でも着うたかあ・・・CDなら買うんだけどな
533Classical名無しさん:09/08/17 18:29 ID:alR93OKE
オルゴールとかまさに誰得企画w
ヲタ専傾向が強い割に着うたが上位ランクインしてるから思いついたんだろうけど
534Classical名無しさん:09/08/17 19:19 ID:kuc2i4yU
激しい曲とかインストの曲とかどうアレンジするつもりなんだろう
535Classical名無しさん:09/08/17 19:25 ID:ZFo0OZp2
最初から選ばないんじゃない?
536Classical名無しさん:09/08/17 21:05 ID:IwOBVFfk
>>531
自分は風の行方にした

あんまり着うた好きじゃない&隠れファンな自分は曲をオルゴールにしてくれるのありがたいな
回りにラルクだって気付かれることもないし
537Classical名無しさん:09/08/17 21:15 ID:YNxeqq0I
ふと思ったんだけど、オルゴールver.でも着うたなの?
着メロじゃないの?
538Classical名無しさん:09/08/17 22:11 ID:zgpQNbr6
オルゴール投票しようとしたんだけど
ERROR!同一項目名が存在します!って出て投票出来ない
一つしか選んでないのに・・皆ちゃんと出来る?
539Classical名無しさん:09/08/17 22:21 ID:hNJ1TiG.
>>538
同じく
540Classical名無しさん:09/08/17 22:28 ID:zgpQNbr6
>>539
同じかー何でだろうね・・投票したいわー
541Classical名無しさん:09/08/17 22:54 ID:eJO7mQjE
オルゴールってたまにスーパーとか
歯医者で流れてるような感じかな?
542Classical名無しさん:09/08/17 23:41 ID:UVk3Gm8Q
自分も投票しようとしたらエラー出た。
ルシエル大丈夫かー
543Classical名無しさん:09/08/18 11:25 ID:jg/lTa3A
オルゴールよりボイスレスアルバムだしてほしいわ
544Classical名無しさん:09/08/18 15:03 ID:a2NFNBYw
http://d.pic.to/101jgyヤスww

読みづらかったらすまん。
545Classical名無しさん:09/08/18 15:34 ID:ayA3/e4A
やすう〜〜〜〜w
546Classical名無しさん:09/08/18 16:37 ID:8ketk.j2
>>544
こいつは…w
松ちゃんの名がでてるって事は最近のインタか
547Classical名無しさん:09/08/18 17:51 ID:v6oqkcyU
>>546
今月号だよ
548Classical名無しさん:09/08/18 19:52 ID:WZQ8Ps0w
>>547
何の今月号?

それにしてもヤスのhydeファンっぷりには誰も勝てる気がしない
本人と近づいてもなおここまでファンでいられるってすごいよなあ
549Classical名無しさん:09/08/18 20:16 ID:zLD1OB5.
>>544
無知ですまんが、まっちゃんって誰?
ka-yu…なわけねぇよな
550Classical名無しさん:09/08/18 20:36 ID:SI0czPSA
ダウンタウンの松ちゃん(松本人志)じゃない?
551Classical名無しさん:09/08/18 21:16 ID:zLD1OB5.
>>550
あーそっかそっか、面白さだもんな
サンクス
552Classical名無しさん:09/08/18 22:59 ID:6XfBdZCY
ヤスw
「…そっち?」とかうけるw

ヤスはラルクファンからも愛されてるよね
553Classical名無しさん:09/08/18 23:02 ID:v6oqkcyU
>>548
CDでーただよ
yasuが表紙
554Classical名無しさん:09/08/18 23:14 ID:ayA3/e4A
yasuの歌最高。
ラルク休止中一番よく聴いてるかな。
海外進出するべきだ思うけど、ダウンタウンに止められてたんだよね。
ABCこそ海外に出しても恥ずかしくないクウォリティーだと思う。
555Classical名無しさん:09/08/19 01:05 ID:VDoomkVQ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工




DTには海外でレコーディングする意味がわからんって
僕らはしたことないんですよとか言ったら
もうずっと海外レコーディングはせんでええって言われただけじゃね?
ヲタじゃないから曖昧だが海外進出をするなとは言われてないハズ。
556Classical名無しさん:09/08/19 01:53 ID:Sw/PLpgQ
>>555
そうなんか?
あの回録画してあったと思うんで見てみるわ。
557Classical名無しさん:09/08/19 02:22 ID:Sw/PLpgQ
出てきた。
http://www.youtube.com/watch?v=iF5b3q1ZbhM
これでしょ?


つか こんな時間に何をしてるんだろ? 寝るわ。
558Classical名無しさん:09/08/19 02:34 ID:J5glLIS.
>>557
乙w
559Classical名無しさん:09/08/19 08:39 ID:QMo18zXQ
>401 :名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 08:10:45 ID:9M1dK1QIO
>見て聞いて恥ずかしいwwそれがGLAY!

↑こんな所で時間を無駄にしている、糞ど低脳レイプ犯が何言っちゃってるの?

こんな所で時間を無駄にしている、糞ど低脳レイプ犯が何言っちゃってるの?

こんな所で時間を無駄にしている、糞ど低脳レイプ犯が何言っちゃってるの?

こんな所で時間を無駄にしている、糞ど低脳レイプ犯が何言っちゃってるの?

こんな所で時間を無駄にしている、糞ど低脳レイプ犯が何言っちゃってるの?

こんな所で時間を無駄にしている、糞ど低脳レイプ犯が何言っちゃってるの?

こんな所で時間を無駄にしている、糞ど低脳レイプ犯が何言っちゃってるの?
560WaneKXciAZVtrgfLmnv:09/08/19 08:48 ID:Cz5zJOy6
561Classical名無しさん:09/08/19 08:49 ID:M/bbE8qQ
>>554
仮に言われたとしても、まっちゃんに止められたから、とかはないだろ

ミュージシャンじゃないし
562Classical名無しさん:09/08/19 09:08 ID:Sw/PLpgQ
まあ >>557を見て。言葉のあやだから。
そんなに真剣に語るほどのことじゃない。(^^
563Classical名無しさん:09/08/19 12:26 ID:DcEcomDI
今まー火見てんだけどさ
今更ながらRSGでのhydeの雄叫びがかっこ良すぎる…
564Classical名無しさん:09/08/19 20:57 ID:c2G6/.7w
hyde、USJでHONEYやったらしいね
うらやましい
565Classical名無しさん:09/08/19 21:01 ID:Sw/PLpgQ
普通はバンド名義の曲はソロではやらないものなんだけど、kenもソロでラルクの曲やってるし
解散てわけじゃないから、その辺はいいのかな?
566Classical名無しさん:09/08/19 21:17 ID:c2G6/.7w
>>564
hydeはソロでは極力ラルクの曲やろうとしないように見えたからびっくりした!
今までもソロでやったのはI'm so happyだけかな??
kenもhydeも自分で作曲したやつだけだね
567Classical名無しさん:09/08/19 22:17 ID:YkCHWRjQ
神も2003年頃だっけ?にtrickやってたような…
568Classical名無しさん:09/08/20 00:02 ID:FuIt/.Kw
VS人造人間の時にレベレやってたね
569Classical名無しさん:09/08/20 08:35 ID:jl1ptwqA
tetsuも2002年のソロでI Wishやったね
570Classical名無しさん:09/08/20 14:43 ID:0VUszV62
VAMPS、日曜日までUSJ公演なんだね
日曜日にカフェラルク行こうと思ったけど一杯人が居そうだな・・・
571Classical名無しさん:09/08/20 16:34 ID:H4K5hF9c
USJ人はいってるの?
572Classical名無しさん:09/08/20 23:59 ID:mfca8Vns
今日ムックの朱音祭に行ったんだけど
KISSにラルクのサイン書いてあるやつ飾ってあってテンションあがったw
573Classical名無しさん:09/08/21 00:05 ID:x00HEiTQ
>>572
逹瑯の部屋?
初日に行ったけど見つけられなかった…orz
574Classical名無しさん:09/08/21 00:09 ID:v834ie7Q
>>537
そう!
出入り口付近にあったテレビかなんかの上に飾ってあった
575Classical名無しさん:09/08/21 00:18 ID:bVwltXQo
アメトークの爆走ゴーヤのキャラ
一瞬、シエルちゃんかと思った
576Classical名無しさん:09/08/21 00:24 ID:v834ie7Q
>>537じゃなくて>>573だった
577Classical名無しさん:09/08/21 01:40 ID:x00HEiTQ
>>574
ありがとう、見逃したかな…残念
4人が揃ったサインって最近ではちょっと貴重だよね
578Classical名無しさん:09/08/21 02:28 ID:3RZebLzI
Mステの色紙ぐらいだよね
579Classical名無しさん:09/08/21 18:56 ID:4AGgtEUY
ラルクのメンバーのサインなんて誰のも持ってない
欲しいな
580Classical名無しさん:09/08/21 19:46 ID:165uFyFs
ふと思い出した
昔、ラルクがまだ雑誌でポストカードを抽選プレゼントにしてた頃は
カードに書かれてるメンバーのサインがいつものじゃなくて、
ひらがなで「けん」とか「ゆっき〜〜」とか「てっぴ〜」とか書かれてて和んだなぁw
ラクガキ混じりのも多かった
581Classical名無しさん:09/08/21 20:36 ID:YA4b.y7o
ここの人達でシド聞いてる人はいないの?
ラルクに影響うけてるらしいが
582Classical名無しさん:09/08/21 20:37 ID:Z5eTgGPo
悪いここのスレの住人でこの板でスレたててくれるのいないか?
スレが立てすぎで立てられなくて困ってる
立てていいのがいたらいってほしい
583Classical名無しさん:09/08/21 23:09 ID:EjJ0rbcs
シドのボーカルは気持ち悪くて聴けない。
ラルク休止中によく聴くのはABD MUCC ギル ドラゴンアッシュ
584Classical名無しさん:09/08/22 00:10 ID:mWFEjKdI
あんま気持ち悪いとか言うなよ

ラルク以外はGLAY、スピッツ、宇多田ヒカル辺り
585Classical名無しさん:09/08/22 01:10 ID:hL9NivzY
シド聞くよ。曲好きだ。
マオがハイドに憧れてるって言ったのは社交辞令らしいがwww
まぁそんなんどうでもいっか。
586Classical名無しさん:09/08/22 09:39 ID:bZoWUC2k
ふと、ラルクのトリビュートアルバムなんてのを想像してみた
シドとかムックとかGLAYとかそこら辺しか思いつかないww
女性アーティストなんているんだろうかw
まぁ百パーやらないだろうし、やってほしくないけど。
587Classical名無しさん:09/08/22 09:45 ID:XF2vVNFc
>>586
しょこたんがやりそうな気がする

シドってラルクと同じ事務所だろ?きっと第2のラルクみたいなの
作りたいんじゃね?
今までことごとく失敗してきたけど
588Classical名無しさん:09/08/22 09:56 ID:q1Z8hMjE
yasuは歌うんじゃないかなw
589Classical名無しさん:09/08/22 10:49 ID:u5ZP1BDA
そういやHONEYをボサノヴァでカバーしてる人達いたなw
畑の違うアーティストにやってみてほしい
590Classical名無しさん:09/08/22 11:15 ID:UiSqB.8U
シド、ムック、GLAY、abs、abc、意外と事務所の先輩とか?

でも他アーのアレンジより各ソロアレンジの方が聞きたいかも、kenのLover boyとか興味あるし

あと各ソロによる各ソロアレンジのアルバムとか面白そう
591Classical名無しさん:09/08/22 12:22 ID:xOgd.ajE
kenはラバボ拡声器で歌ってたな。
592Classical名無しさん:09/08/22 12:46 ID:PokOR/GY
拡声器使ってたっけ?
593Classical名無しさん:09/08/22 13:15 ID:xOgd.ajE
ライブでね。
594Classical名無しさん:09/08/22 17:25 ID:IHmETHGY
ラジオでaikoが歌ったPiecesは好き
玉置なみが歌ったwinter fallは好きじゃない…
595Classical名無しさん:09/08/22 21:16 ID:xOgd.ajE
玉置成実がwinter fallはないわ
あの歌唱力じゃ無理
巷には声さえ出てれば歌が上手いと勘違いしてる輩が多すぎる。
596Classical名無しさん:09/08/22 22:47 ID:EH.AvepU
ヤスは絶対歌うだろうねwwしょこたんはまた何かアニメがどうの言われそうだからやだな
でも女の人にも歌ってほしいねぇ
597Classical名無しさん:09/08/22 22:55 ID:aC.alt42
今日は8/22ってことは53億円かけたGRAND CROSSから十年経ったのか…
WOWOWで中継したのを録画した友達がいて、そいつの家に五、六人集まって
そのビデオを見てた頃が懐かしい。
その一年後そいつらが「ラルクとかだせーわ、何がREALだよ」って言ってたのが悲しい…
598Classical名無しさん:09/08/22 23:12 ID:vhewLnTs
それでも解散とかせずに、今もこうして活動してて
ファンもついてるのが本当に凄い所だと思うよ

もちろんラルクだけじゃないんだけど、
長く活動し続けられるのって本当に奇跡だと思う
599Classical名無しさん:09/08/22 23:12 ID:/RtC8VgE
>>597
なんかその話聞いたことあるw
600Classical名無しさん:09/08/22 23:21 ID:aC.alt42
>>599
サーセンww前にどっかで語ったことアルYo
601Classical名無しさん:09/08/22 23:48 ID:x7SAIVDo
>>600
自分も見たことあるwwww
毎年この時期に出回るコピペかと思ったら違うんだね
602Classical名無しさん:09/08/22 23:53 ID:aC.alt42
>>601
毎年はありえない。何故なら俺が2chに書き込むようになったの
今年の三月くらいからだから。
603Classical名無しさん:09/08/23 14:19 ID:CcmD/AfE
ドームを見るとL'7が懐かしく思える…

今年はネズミベスト以外に何かリリースはないのかな
L'7のDVDマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンっ
604Classical名無しさん:09/08/23 18:02 ID:n2x0kqxU
いや、L'7はFLA2だからまだ無理でしょ、静かに待ってようよw










ネー新曲マダー!? 2011年マデアト何年何日何時間何分何秒地球が何回回ったトキー!?ラニバマデアト(ry(;∀; )っ/凵⌒☆☆ガンガンガンガンガンガンガンガン
605Classical名無しさん:09/08/23 18:49 ID:Wao3g5jE
>>604
何時何分地球が何回ってなんか懐かしい言葉w
606Classical名無しさん:09/08/23 19:38 ID:UkOkoO0M
自分はVAMPSも楽しめるタチなんだけど
パリライブを見てるとラルクが無性に恋しくなった

やっぱりVAMPSではあの麗しいhydeは見れないからねぇ
607Classical名無しさん:09/08/23 20:47 ID:Mgh4Ajts
10月か11月にはシングル出るよ、きっと。
608Classical名無しさん:09/08/23 21:11 ID:Wao3g5jE
>>607
その言葉を信じても良いの?
609Classical名無しさん:09/08/23 21:17 ID:n2x0kqxU
>>605
何ヶ月入れるの忘れた・・・

>>607
だといいなぁ・・・(ぅω;)っ/

発表から発売まで2、3ヶ月かかるよね
てっちゃんスーパーライブまで間に合わせてくれ・・・
610Classical名無しさん:09/08/23 21:24 ID:DEFAgqys
今年のスーパーライブって12月25日金曜日かな?
・・・・ハリクリはやめてくれよ。
611Classical名無しさん:09/08/23 21:25 ID:mfop80Fo
>>606
わかるよー!
なんだかんだ言ってもラルクが恋しい。
VAMPSもKenちゃんソロも楽しんでるけどね
(他ふたりは地方民には手が出しづらい…)
612Classical名無しさん:09/08/23 21:42 ID:gH.bzzow
クリスマスと重なったスーパーライブは98年が25日でスノドロ+大仏青、
99年は24日でラブフラ+ドラハイ、04年は24日でRSGだったか。
613Classical名無しさん:09/08/23 22:45 ID:TYLnj6aw
今年シングル一枚出して欲しいよな。じゃないと年末のエムステつまらん。
614Classical名無しさん:09/08/23 23:29 ID:Wao3g5jE
MステSLでてくれなきゃ寂しすぎる
06年は出なかったんだっけ?こけそうになったのが04年で寝たのが05年で投げキッスが07年?
615Classical名無しさん:09/08/23 23:30 ID:GuC4e47c
まさかのまたハリクリ再販だったら全私が涙目だわ

新曲出してほしいね
616Classical名無しさん:09/08/23 23:42 ID:olJreG6M
去年のtetsuの言葉に期待したいけど結局スーパーライブはVAMPSで出そうな気も
いつかみたいにソロとラルク両方とか贅沢なのをまた見てみたいけど
617Classical名無しさん:09/08/23 23:58 ID:mwLwRGmU
>>616
ソロとラルク一緒にタモステでやったときあるの?
618Classical名無しさん:09/08/23 23:59 ID:gH.bzzow
>>614
06年は新曲出さなかったからスーパーライブには出てない。秋のSPでカレス歌った。
スーパーライブで歌った曲
97年虹、98年snow drop/DIVE TO BLUE、99年LOVE FLIES/Driver's High、
00年NEO UNIVERSE/STAY AWAY、03年HONEY/READY STEADY GO、04年READY STEADY GO、
05年New World、07年Hurry Xmas、08年SHINE/NEXUS 4、
619Classical名無しさん:09/08/23 23:59 ID:DEFAgqys
アシッドは無理だなw
620Classical名無しさん:09/08/24 00:10 ID:Ru9aMvVM
>>617
あるよ。03年にHYDEがHELLO歌って、あとでラルクでも歌った。
でも番組内でスーパーライブの宣伝した時はラルクが出ることは
発表されてなかった気がする。放送の前の日にスーパーライブのCMみたら
出演者にL'Arc〜en〜Cielの文字があって歓喜した覚えがあるんだが。
621Classical名無しさん:09/08/24 00:12 ID:UwSHNFMo
>>615
さすがにハイクリ再販はもう無いだろうw
622Classical名無しさん:09/08/24 00:19 ID:YsufpbwE
>>620
そうなんだ!その頃はまだファンじゃなかったもので…
何かソロもラルクも見れるって不思議な感じだね
またやってくれたらいいね
623Classical名無しさん:09/08/24 00:50 ID:hZHkBnpI
あの時はHYDEとしてMステに出演した後、武道館行って天嘉Uでラルクで一曲演奏して
4人でMステに戻ったという凄いエピソードだったねw
624Classical名無しさん:09/08/24 01:03 ID:BaNnbjow
あてにならないチーズ…ララルーラララララーラー♪
625Classical名無しさん:09/08/24 01:18 ID:NLZrbum6
マイクスタンド燃えてたやつだね
626Classical名無しさん:09/08/24 01:58 ID:rT4PiSc6
>>624
そういえば歌詞ふっ飛んじゃってたなw
燃えるマイクスタンドは衝撃的だったな〜カッコいい演出だよね

Mステスーパーライヴで初めてRSG聴いたときは、爽快感があっていい曲かな〜だけどビミョー…という印象だったな
CDがリリースされて何回も聴いてるうちに良さが分かるようになった

ライヴでRSGがくるとテンション上がるなぁ
627Classical名無しさん:09/08/24 02:07 ID:gAHKQIwI
パリライブでRSG来た時はマジでうおおおおおおってなったなぁ
てかこの前のBSのパリライブのRSG、出だしの歓声がDVDより大きめだったよなw
628Classical名無しさん:09/08/24 02:15 ID:Evb3niM.
>>627
ファッキンを歓声で包み隠してたなw>NHK
曲途中のファッキンはそのままだったけど
629Classical名無しさん:09/08/24 03:02 ID:B2Jn/ei.
tetsuの『俺のバナナがたべたいか〜』も
字幕なかったよね?あれもNHK的にはNGって事?
630Classical名無しさん:09/08/24 04:57 ID:gVgw024w
NHK厳しいなw
631Classical名無しさん:09/08/24 13:23 ID:NLZrbum6
PJのRSGでも消されたね
めざましはアーユーロックンロールw
632Classical名無しさん:09/08/24 21:11 ID:v/u0J4GI
>>629
NHKってえっちだな
633Classical名無しさん:09/08/24 21:42 ID:2RZIz4EQ
>>631
口パク状態にされたやつだっけw
見てて吹いた記憶ある
634Classical名無しさん:09/08/25 00:42 ID:nB/oEuN2
>>632
バナナをあれと認めたことにww
635Classical名無しさん:09/08/25 01:43 ID:wM1wSrN6
NHKになんでMC消したか聞いてくるお(´・ω・`)
636Classical名無しさん:09/08/25 02:29 ID:QW/4Yvtg
>>634
あれってなに?
ねえねえ あれってなに?
637Classical名無しさん:09/08/25 13:53 ID:5Moa4eNQ
>>635
おう…よろしくww
638Classical名無しさん:09/08/25 15:36 ID:ggB19XCQ
>>636
言わすなwww
639Classical名無しさん:09/08/25 17:53 ID:c874O.v.
ここ何スレだよwww
640Classical名無しさん:09/08/25 21:08 ID:xmaYy5TY
>>635
汚れのない少女が純粋に疑問を抱いている・・・って感じの設定で聞いてくれw
641Classical名無しさん:09/08/25 21:58 ID:vtIcAa7k
てか自分実際昨日まで分かんなくて電子辞書とかにもなくて
ここで余計知りたくなってYahoo!辞書で分かったw
642Classical名無しさん:09/08/25 23:11 ID:FJ/EMJR.
>>641
可愛いw
643Classical名無しさん:09/08/25 23:13 ID:Vf3g6ftE
>>641
バナナの方?
644Classical名無しさん:09/08/26 00:46 ID:tmJ/LUlE
>>643
いや、ロックンロールに変換されてた方w

そういえばムキンポもYahoo!で調べたけど語源が分かんなかったな・・・
645Classical名無しさん:09/08/26 01:29 ID:T6vtTVgw
むく+チンポじゃないの?
646Classical名無しさん:09/08/26 01:42 ID:umHaLK1Q
何かこのスレが珍しく下のほうにいってるwwww
647Classical名無しさん:09/08/26 03:25 ID:YiL6JmL.
ムキグリたん☆
648Classical名無しさん:09/08/26 06:38 ID:.sCzVoUY
NHKのBSは比較的エロに緩い方だった気がしたけど
歌詞中に「精液」ってある曲に歌詞テロップ載っけたりとかもあった
それも地上波版ではカットされてた
649Classical名無しさん:09/08/26 12:11 ID:Sm5jaCdQ
もし地上波でメトロポリス歌ったら・・・
650Classical名無しさん:09/08/26 12:15 ID:e24/.PDs
こと音楽に関してはNHKはまだまだ尊敬すべきとこあるよな。
651Classical名無しさん:09/08/26 12:47 ID:0w2T5Fdo
PJとかMJはラルク結構でてくるよね
2曲うたったり、総集編で自由への招待をフルで流してくれたり
652Classical名無しさん:09/08/26 12:57 ID:7gz68yuQ
>>649
性器を癒してはダメかな?
性器は大丈夫だよね、きっと。
653Classical名無しさん:09/08/26 13:02 ID:e24/.PDs
>>652
こらこら
654Classical名無しさん:09/08/26 14:25 ID:MFCt88aA
てか歌詞中に精液ってきんもー☆
655Classical名無しさん:09/08/26 14:53 ID:e24/.PDs
>>648>>654
メトロポリスにそんな言葉は出てこんぞ。
といっても本当にかいてあるほうも最初に歌詞を見たときにはhydeの正気を疑ったけどな。w
Secret Signsの歌いだしもこけそうになったわ。w
656Classical名無しさん:09/08/26 16:06 ID:8fg7z5Dk
>>648はラルクじゃないだろ
657Classical名無しさん:09/08/26 17:14 ID:0w2T5Fdo
B'z?
658Classical名無しさん:09/08/26 18:45 ID:T6vtTVgw
>>657
B'zのSPLASH!は確かに歌詞えろいが精液って歌詞はないぞ
659Classical名無しさん:09/08/26 19:01 ID:.sCzVoUY
思い出した、これだ
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND11409/index.html
なんか夏フェスか何かのやつだった
660Classical名無しさん:09/08/26 19:22 ID:e24/.PDs
たね・・・・うまいなあ
さすが桑田
661Classical名無しさん:09/08/26 19:54 ID:0w2T5Fdo
スレチだが桑田さんといえば生のCDTVSPでマンピー歌ったときマンピーをピーにせずにいっちゃってたなw
662Classical名無しさん:09/08/26 20:02 ID:8fg7z5Dk
Mステでラルクが喋ってる時に、桑田や他のサザンの人が
後ろからサッと顔出して遊んでたことがあったな
気になって、ラルクのトークに集中できなかったw
663Classical名無しさん:09/08/26 20:48 ID:bugpgkJM
>>661
え、ピをコで歌ったってこと?
664Classical名無しさん:09/08/26 20:54 ID:JO1hxtpk
みんなはこのライブDVDの、この曲の、このパフォーマンスが好き!ってある?

自分はDVDじゃないけどスカパー!で放送した方のREAL TOURの
ALL YEAR AROUND FALLING IN LOVEが大好き

hydeの衣装と曲の合ってなさ具合wとALL YAER〜が映像で残ってるのって
あれぐらいだし個人的に大好きな曲だからかな

この場面のこれが好き!っていうのあったら教えて欲しい
665Classical名無しさん:09/08/26 21:22 ID:uaym/Gxg
>>655
自分は世紀だと思ってたw hyde挑戦しすぎだよねw
Secret Signsは無問題だ
666Classical名無しさん:09/08/26 21:50 ID:yChGVyCc
>>664
THEATER OF KISSのREVOLUTIONだな。
間奏の煽りが、お気に入り
667Classical名無しさん:09/08/26 23:17 ID:umHaLK1Q
レボリューション?レベレーションのこと?
668Classical名無しさん:09/08/27 02:47 ID:BXAeGLYY
>>665
“世紀を癒して”かw

何か革命が起こりそうだな
669Classical名無しさん:09/08/27 02:50 ID:GGhEd35A
みんなここにいたんか。
本スレは本スレの機能果たしてないな
670Classical名無しさん:09/08/27 05:02 ID:1vkGsCk6
>>663
そう
生だったから編集不可能w
671Classical名無しさん:09/08/27 09:51 ID:9OesLsIw
>>664
自分も>>666と一緒でシアキスのレベレの煽りのとこだなー
パフォーマンスとは違うけど、「を゙ーっ!」のところで
画面が揺れる編集がしてあるのも格好イイ!

他にもDVD見れば、ここも好きここも好きって沢山出てくるけど
ぱっと思いついたのはコレだ
672Classical名無しさん:09/08/27 10:19 ID:WuqSUVyE
パリネオユニのサビでhydeが揺れだすところがが好きだなー
最近パリばっかり見てるから好きな場面山盛りある

レベレはまー火だ
673Classical名無しさん:09/08/27 10:46 ID:1vkGsCk6
たくさんあるけどパッと思い付く好きなのは
ラニバのhydeがSTAY AWAYのイェーって叫ぶとことかドラハイであ゛ーはーみたいなかんじで叫ぶとことが好きだな
あとRSGのリーダーの高いコーラスが好きだ
674664:09/08/27 11:00 ID:dLG25bmw
>>666,671-673

d!
へ〜やっぱみんなそれぞれ好きなとこあるんだね
細かいとこ観察して見てみよ

あと思い出した
ラニバの浸食のhydeが「ハハーッ」って笑うとこも好き
ほかのライブでも笑うけどラニバがダントツで好きだ
675Classical名無しさん:09/08/27 12:49 ID:t1KvOk1Q
>>667
革命と間違えて覚えてたよ。
ちょっとシベリアで木を数えてくるよ
676Classical名無しさん:09/08/27 14:00 ID:QZ.2HG8U
なんかちょっと違うかもしれないが
Taste of loveのライブで間奏中にhydeが謎の雄叫びするとこ大好きだ
あぁぁーらあぁぁ〜らぁ〜りい〜〜
みたいなやつ。説明しにくいw
677Classical名無しさん:09/08/27 14:07 ID:KZDZ9aqI
>>668
うんw
なんてスケールのでかい歌詞なんだと勝手に思いこんでたから
カラオケで歌詞みたときはひっくり返りそうになったw
678Classical名無しさん:09/08/27 18:55 ID:GYCbyRus
>>676
わかるよw
Taste of loveは間奏の、長いアドリブ(即興ていうの?)がかっこいい
679Classical名無しさん:09/08/27 21:54 ID:j1IlhXVU
>>676,678
私もそこ大好きだ!

間奏のジャムってる感じがかっこいいよね
hydeがhyde語を喋りだし段々雄叫びに変わっていくという…

前奏の段々メロディアスになってくベースソロも大好き
heavenly filmsに入ってたか記憶が定かじゃないけど(WOWOW放送分にはあった)
同じく前奏で手持ち無沙汰なhydeが頭振りながら謎のダンスしてるのも面白い

ライブでやると最高にかっこいい曲だったなぁ
680Classical名無しさん:09/08/27 23:14 ID:QZ.2HG8U
>>676だが分かってくれた!
良いよなぁーhyde語は何言ってるか分かんないけどw
妖しい雰囲気でサイレンのようにhydeの声が響き渡って最高
前奏のベースソロも良いね
あれが始まるとキタキターってなる
またいつかライブでやってほしいなぁ
681Classical名無しさん:09/08/28 10:33 ID:uSWHgqkg
>>677
ひっくり返りそうだったのかww
ラルクとか興味ない人とカラオケ行って歌ったら周りの空気どうなるんだろうか..



歌わないけど。
682Classical名無しさん:09/08/28 23:11 ID:YILZ9VJc
ラニバの歌い方の丁寧さも良いが、まー火の温かさとかが詰まった歌い方も好きだ。
叙情詩とかthe fouth avenue cafeとか。特に後者は締めの歌詞ちゃんと歌いきってくれれば完璧にこっちのが好きだったw

ラニバのwinterfallは個人的に100点満点だと思う。
683Classical名無しさん:09/08/29 01:19 ID:q6i1Tsiw
>>682

> ラニバのwinterfallは個人的に100点満点だと思う。

同意。むしろ全盛期時代のを越えたと言っても過言ではない
684Classical名無しさん:09/08/29 01:47 ID:Rj.ViDdY
久しぶりにラニバ見たくなってきた。
685Classical名無しさん:09/08/29 01:58 ID:Fvas6wzc
シャウトはシャウト、fateはfateみたいな感じで同じ曲だけをライブごとに繋いで観たら面白そう
演奏や歌声の変遷とか見れて
686Classical名無しさん:09/08/29 03:07 ID:o3twFYyg
>>685
つべにもうあるよ。
687Classical名無しさん:09/08/29 07:05 ID:ZLEGX7E2
個人的には波があっても喉で歌ってた頃のパンチがある声が好きだなあ
ベルカントを始めてからここ最近までずっと声量が微妙だったのもあるし
688Classical名無しさん:09/08/29 07:46 ID:dTnUi04k
Mステのスノドロ禁愛はひどかった
689Classical名無しさん:09/08/29 07:48 ID:Mc4klusY
今でもMステだとうまく歌えないよねw
音戦だと良い感じなのに。
690Classical名無しさん:09/08/29 08:22 ID:XD4mViI2
何年経ってもテレビ越しにヲタがハラハラするほど
激しく緊張しぃなhydeですからw
691Classical名無しさん:09/08/29 10:15 ID:Fvas6wzc
>>686
マジすか。ちょっくら漁ってくる
692Classical名無しさん:09/08/29 16:08 ID:WtRpWzn6
何でそんなに緊張するんだろうねwいや普通はするけどもう何年もやってるのに
やっぱ他アーがいる中で更に生放送だからかな
693Classical名無しさん:09/08/30 04:53 ID:bOvYSwyA
そう思うとなんかかわいいなw
694Classical名無しさん:06/12/28 14:00 ID:1RWsf97A
今日の読売新聞にラルク載ってる広告あった!
695Classical名無しさん:06/12/28 14:16 ID:gcxUMato
Mステはネペンテスがやたら上手かったな
696Classical名無しさん:06/12/28 14:27 ID:t4BF0xHw
>>695
hydeのパフォーマンスもやたらかっこよかった
697Classical名無しさん:06/12/28 18:49 ID:ZH7q4X0c
ん?
698Classical名無しさん:06/12/28 18:52 ID:ZH7q4X0c
何で表示が06年12月になってんの?バグ??
699Classical名無しさん:06/12/28 18:56 ID:QoO.cyG2
あ、本当だ
700Classical名無しさん:06/12/28 19:12 ID:1RWsf97A
タイムリープか
701Classical名無しさん:06/12/28 19:36 ID:LeFdSfM.
あーDearest love神だー
702Classical名無しさん:06/12/28 21:47 ID:1rBwWeZ2
あーラニバ楽しかったなー
来年はまー火以来のホールツアーだ万歳!!!!1


む、虚しい…
703Classical名無しさん:06/12/28 21:58 ID:qWqFEj2g
まさか3年もライブやらないなんて想像してなかった時期だ・・・
704Classical名無しさん:06/12/28 22:27 ID:/sJOFxUk
ちょww久しぶりに来たから12月から止まってるのかと思ったジャマイカ!
みんなネズミベスト買うの?
705Classical名無しさん:06/12/28 22:32 ID:1rBwWeZ2
んー買わないなあ
アルバム曲なら買いたいのいっぱい在るけど
そもそもネズミ発売当時だってAnemoneだけの為に買ったし

それにしても、夜はまだまだこれからって時刻だー
706Classical名無しさん:06/12/29 03:32 ID:w.JAXDdE
なになに、バグ?
若返れるんか?
707Classical名無しさん:06/12/29 04:42 ID:.KMTNxGw
TIME SLIP
708Classical名無しさん:06/12/29 06:44 ID:42jym3Sw
若返られえるのならば是非若返りたいものだ

ネズミベストは買わないかな
音質の違いが有れども、食指が動かない
709Classical名無しさん:06/12/29 07:56 ID:5FowHgNQ
やった俺大学生に戻ったよ、、、。
しかし2007年は楽しかったな。
710Classical名無しさん:06/12/29 08:03 ID:KAW7a8pw
ラルクに対してあんまりガツガツしなくなって、SMILE以降数年は動向をあまりチェックせず
07年激しく後悔
戻れるものなら06年でもいいから戻りたいなー
711Classical名無しさん:06/12/29 09:11 ID:xJwYa7n2
>>702
そこはハー火だろ

ark rayの再発売があった頃だ
712Classical名無しさん:06/12/29 14:12 ID:fEEJaqA6
久々に再発ark rayDVDの西村Pの姿を拝見しよっと

2006年の昨日は15周年15枚シングル再発の日だな
ラルカフェとかMステCaress of Venusお披露目とかサプライズな年だったなー
713Classical名無しさん:06/12/29 16:17 ID:CytM3r6s
うがが

今年のMステはどうなるんだ
714Classical名無しさん:06/12/29 16:23 ID:5FowHgNQ
当時まだ未発表曲のキス曲やって、2ちゃんねるのレポでこんな曲だったとか見て、みんなでワイワイやって、想像膨らませて、、、楽しい夏だったな。。
715Classical名無しさん:06/12/29 17:28 ID:kKx4kNjE
>>710
自分も06年07年ちょっと離れてて07年冬に後悔した…
716Classical名無しさん:06/12/29 17:43 ID:jnsullLE
この頃はラニバが良すぎて思い出してはニヤニヤしてたな…WOWOWの放送日はドキドキが止まらなかった

ラニバ後遺症だったよw

717Classical名無しさん:06/12/29 18:08 ID:OcaCxrew
TIME SLIP記念カキコ☆
718Classical名無しさん:06/12/29 18:29 ID:EXPwHxh6
すごいTIME SLIPしてるww
当時はまだ若いな〜う〜ん〜
2006年の頃のhydeの髪型が一番好きだ
719Classical名無しさん:06/12/29 18:48 ID:xNZEea4I
年末までに新曲はやっぱ無理なのかな
またハリクリ出たりしてw
720Classical名無しさん:06/12/29 18:49 ID:ZrjvITQQ
その某カスタマーセンターで働いていた私が横切りますよw
ラニバ放送の頃は問い合わせが多かったなあ
721Classical名無しさん:06/12/29 19:26 ID:tuq79oyw
正確には現在09/09/01 0:00
722Classical名無しさん:06/12/29 20:39 ID:5BPqWvfI
このタイムスリップ状態、誰かがレスしても上にあがってこないから寂しいわw
723Classical名無しさん:06/12/29 20:47 ID:4c6uIw3I
え!何このTIME SLIP!
724Classical名無しさん:06/12/29 21:19 ID:kKx4kNjE
お前TIME SLIPしてねぇ?
725Classical名無しさん:09/09/02 18:52 ID:ngZS8w7s
ロケットスタートまであと・・・
726Classical名無しさん:09/09/02 18:53 ID:kRhBEmLo
TIME SLIP終了?
727Classical名無しさん:09/09/02 20:16 ID:Ae1/Onbo
ぱっしんぐばーいぱっしんぐばーいりあわーあああああああー♪
728Classical名無しさん:09/09/02 20:32 ID:oeRV7bdU
TIME SLIPの「遊び方を〜♪」ってとこが好きすぎる
ハモりが凄く良い。
729Classical名無しさん:09/09/03 00:50 ID:Gq7GljME
>>694
何日の新聞?こんな時期になんの広告?
730Classical名無しさん:09/09/03 00:58 ID:xgxQzsDA
ネズミベストじゃないの?
731Classical名無しさん:09/09/03 01:36 ID:w436yOmI
びっくりしたー
一瞬スレ落ちたかと思った
732Classical名無しさん:09/09/03 02:11 ID:pnPy3t22
ちょwTIME SLIP裏山しい
733Classical名無しさん:09/09/03 04:21 ID:tYacFl46
ラニバのpieacesなんかも原曲越えしてたなぁ。
穏やかな〜の部分は何度聴いて惚れ惚れする・・・て細かいかな
734Classical名無しさん:09/09/03 08:10 ID:asuEklqQ
自分もこの頃ラニバ後遺症だった
何やっても頭がフワフワして上の空

…と思ったらもう終了かよ
735Classical名無しさん :09/09/03 08:20 ID:73GeC.Wo
ラニバ、久々に今見てる
始まりの1曲目で、メンバーが出てくるときに
観客映してるのがイライラ
それだけが、ラニバのただひとつの失敗点
736Classical名無しさん:09/09/03 14:47 ID:VU2Kyank
TIME SLIP終わったのか
なんかちょっと楽しかったぞ
737Classical名無しさん:09/09/03 15:44 ID:HZlD8MqI
7daysのDVD見てるんだが、アンコール辺りになってもメンバー物凄いリラックスしててワロタ

どう見てもこれが最後のライブで解散なんてネガティブな雰囲気じゃないわw
738Classical名無しさん:09/09/03 17:06 ID:c9ak8Ogg
>>737
俺らは不安で死にそうだったのになw
739Classical名無しさん:09/09/03 17:31 ID:I75go8K6
でも実際7daysでいい感触を掴んだからまた再始動することになったけど
それまではどうなるかわからなかったというのが事実らしいから、
もしかしたら解散の方に転んでたかもしれないんだよな。 それを思うとちょっと背筋に走るものがある。
740Classical名無しさん:09/09/03 18:22 ID:w436yOmI
怖いな…
7daysはDVDでしか見てないけどあの最後の演出は実際あの場にいたら泣いてたと思う
失われた眺めのピアノがまた…
再始動して良かった
741Classical名無しさん:09/09/03 20:20 ID:aVdRDDYA
>>739
7daysが良かったからまたラルクやろっかってなったってこと?
そりゃ違うんじゃないか?
7daysやる前から、公式でカウントダウンする前から2004年にリリースすることは決まってたと思うよ

>>740
あのピアノが流れた瞬間は覚悟したわ
というか、あの場にいたほとんどの人が覚悟したかもしれんくらいの雰囲気だったよ
742Classical名無しさん:09/09/03 20:54 ID:BY34rORg
でもあれFLASHだったからな
解析してその後の流れを既に知っていた人が俺を含め何人書いた
743Classical名無しさん:09/09/03 21:15 ID:I75go8K6
でもkenはもう二度とあのメンバーで再開できるとは思ってなかった、と語っとったぞ。
7daysで手ごたえを得たって
744Classical名無しさん:09/09/03 22:06 ID:leJGeTPg
7days前に今後の予定は決まってたけど

上手くやれるか心配だった

けど7daysをやってみて手ごたえを得たと
745Classical名無しさん:09/09/03 23:00 ID:1UbuvBYc
普通、解散ライブで「セッ○スしようぜー」とか「○ゃせいー」とか言わないからw

他のバンドとか
メンバー、ファン含めて最初から終わりまでお通夜状態がデフォよ・・・
746Classical名無しさん:09/09/03 23:22 ID:CrYYkMd.
動画サイトで、yukihiroが前々バンドを脱退する時の映像を見たことがあるけど
なんというか…悲痛な空気だった
ラルクでああいう空気を味わうとしたら脱退じゃなく解散っていう形だろうけど
あの映像よりも、もっともっとキツいんだろうな…
747Classical名無しさん:09/09/04 00:18 ID:Mti5Ial6
何の動画だ・・・ジキルか?
探してみよー
748Classical名無しさん:09/09/04 01:00 ID:3HTdUoMM
>>747
そうだよ
ライブ中に客席に向かって脱退宣言するんだが、ものすごい悲鳴が上がってた
これがその辺の興味ないバンドだったら特に何も思わないんだろうけど、
やっぱり今ラルクやってる人だしな…
749Classical名無しさん:09/09/04 18:15 ID:E0Gt/nes
LE-CIELの継続してきた
去年も一昨年も特典ショボかったから今度は使えそうなのが良いな
パスケース欲しい
750Classical名無しさん:09/09/04 20:49 ID:TC5TdNTs
自分も継続して、今回の特典がまさに
パスケースだったw
751Classical名無しさん:09/09/04 21:54 ID:w1k6Q/Ec
ミュージックステーションでは9月25日に3時間スペシャル
「あなたとアーティストが選んだ “新 国民的名曲 BEST100”」を放送します!
そこでみなさんから”日本の名曲”だと思う1曲を募集します!ぜひご協力ください!

ラルクがゲストに出ない上一曲もランクインしなかったら悲しいから投票しようぜ
752Classical名無しさん:09/09/04 22:04 ID:thBQv9tI
>>749
うおおメール放置してた
忘れるところだった、さんくすw

>>751
「国民的名曲」というお題なら、あなたかな。
でもアルバム曲はランクイン無理だよねえ。
753Classical名無しさん:09/09/04 22:24 ID:y9PHntEo
「国民的」ってのはやっぱり知名度から言ってHONEYしかないのでは
754Classical名無しさん:09/09/04 22:27 ID:ALk8sn52
ネオユニはどうだろう
755Classical名無しさん:09/09/04 22:31 ID:NML3R7XU
やっぱりハニーに入れてくる
756Classical名無しさん:09/09/04 22:38 ID:PUpAnBTU
ネオユニの方が好き
てか、一番好きなシングル
757Classical名無しさん:09/09/04 22:45 ID:3fdFgjIY
花葬とかはどうだ?
758Classical名無しさん:09/09/04 22:56 ID:NML3R7XU
自分が一番名曲だと思う曲に入れればいいよねw
てことでやっぱりwinter fallに入れてくるわw
759Classical名無しさん:09/09/04 22:59 ID:iBMrkxuc
虹がいいな
760Classical名無しさん:09/09/04 23:16 ID:V3DOmyNs
虹がいいね
761Classical名無しさん:09/09/04 23:21 ID:67yMp2VU
ファンならそれぞれの思う名曲あるだろうけど
国民的ならやっぱHONEYじゃないかなぁ
あんまり個人的なの入れてもランクインしないような気がする
762Classical名無しさん:09/09/05 00:22 ID:y6rNe1kg
うん、HONEYしかないな…もしランクインさせるなら
763Classical名無しさん:09/09/05 03:08 ID:Lhii0yhA
こういうのでそれぞれ好みバラけるのがラルヲタ
結局微妙なランキングになったのを見て溜息つくのがラルヲタ
組織票っぽくないとこが好感もてるね
764Classical名無しさん:09/09/05 04:03 ID:rtQurNMc
超大物バンドとして扱われず、代表曲も定まらず
万人受けもせず芸能界的に器用でもなく、ファンも仲間割れ多々

でも何だかんだファンが熱い
そんなラルクが今も好きでならない
765Classical名無しさん:09/09/05 04:13 ID:sXCfam2c
たしかに、いろいろ良い曲あるから 定まらん(笑)
別にX、ルナシーみたいな扱い受けなくてもいい
むしろ、芸能界的に不器用なとこが好きだし
ラルクや、ファンだけで満足できる楽しさがあれば十分だと思う
俺はラルクが好きだから、ずっとファンでいる
766Classical名無しさん:09/09/05 08:40 ID:0bzFLp5Y
>>764
超大物バンドとして扱われてないのかな?たしかにTVは冷たい気がするが雑誌やら音楽番組はそんなことない気がする
代表曲もヲタが悩むだけで世間的にはHONEYで決まりだと思う
>>756
Xみたいによいしょすぎるのは逆に恥ずかしい
767Classical名無しさん:09/09/05 08:47 ID:2XbxpA.M
ハニーなんかより明らかに
ネオユニのほうがさわやかで良い曲なのに
なぜハニーなんだ 一般人
768Classical名無しさん:09/09/05 08:56 ID:0bzFLp5Y
>>766訂正
>>756じゃなくて>>765でした
あと誤解がないようにいうと
Xが恥ずかしいわけじゃなくてあそこまで報道されたら照れるってことです
769Classical名無しさん:09/09/05 09:05 ID:A51VvUXw
HONEYに入れてきた
HONEYより好きな曲はいっぱいあるけど国民的っていったらやっぱりコレかなと
こういうランキングとかでもいいからTVでラルク見たい!
早く2011年にならないかな…
770Classical名無しさん:09/09/05 09:17 ID:1vndcJjg
ハニーはバンド色が強いんだよね
逆にネオユニはバンドっぽくない
ちょっと異色作?

ハニーのあたりでハマった人も多いだろうし色々と思い入れあるんじゃないかな
自分も当時初めてハニーを聞いたときのキター!感は今でも忘れられない
771Classical名無しさん:09/09/05 09:19 ID:2F2qPIgE
Xは事務所が強いからねえ
過去の栄光や話題性じゃなく、今現在の曲で勝負しなさいよと言いたい
今のXはヘキサゴンのアイドルユニットと同じ匂いがしてならない
772Classical名無しさん:09/09/05 09:55 ID:PRxAR/YI
>>768
×は糞
773Classical名無しさん:09/09/05 11:53 ID:MZ4vUGvw
他のバンド叩くとかヤメレ
国民的ってことでハニーに投票してくる
774Classical名無しさん:09/09/05 13:18 ID:9pWWUZl6
じゃあルーに投票してKる
775Classical名無しさん:09/09/05 16:20 ID:nnediGtg
じゃ自分はholeに入れてくる
776Classical名無しさん:09/09/05 18:17 ID:HrkqRIGk
と〜めど〜な〜く〜流れ〜出した〜

        ○
      O  。  。
  o
        ○
      O  。  。
         O 
        。o
    o     ハ_ハ _
        ∩゚д゚)ノ   イ〜ントゥザ〜サ〜イレ〜ンス
         )  /
        (_ノ_ノ
777Classical名無しさん:09/09/05 18:32 ID:tI9DIddY
やっぱりガラス玉だよね
ガラス玉で決まりー
2011年に生で是非聴きたい
778Classical名無しさん:09/09/05 19:58 ID:Rd7VDbvI
カミクロが生でききてえ
779Classical名無しさん:09/09/05 21:10 ID:2XbxpA.M
hole吹いたw
780Classical名無しさん:09/09/06 00:36 ID:PVDOFzaM
ラニバでやってほしい曲はin the airとガラス玉と風に消えないでかな。
781Classical名無しさん:09/09/06 00:38 ID:zIoXDn4E
消えないでは、ほんとやってほしい
あと、スピドリ(日本語)
in the airもいいね
782Classical名無しさん:09/09/06 00:52 ID:/qfcyt/Q
たまたまジャパンカウントダウン見てたら二年前のランキング1位がマイドリだった
富士急での大合唱を思い出す…
DVD出ないかな
783Classical名無しさん:09/09/06 01:01 ID:c0/ih54g
正直ライブで4年間やりっぱなしのRSGにはもう飽きたなあ
全盛期のHONEYよりも積極的に演奏してる気がする
そろそろ2004年以降のシングル曲の比重を減らして欲しい
784Classical名無しさん:09/09/06 01:11 ID:2vPoZs7c
数年前LOVE×2あいしてるか何かのもう一度聴きたい曲ランキングみたいなので
hydeのケアレスウィスパーがジャニに挟まれて何故か4位だった事あったな
あのランキングとMステSPランキングではいろいろ条件違うだろうけど
一点集中したらラルクって案外結構な順位叩き出すのかもな
785Classical名無しさん:09/09/06 01:31 ID:4qp.GWGw
>>784
Love2は篠原のコーナー総集編にもラルク出てきてたね
他の日本のアーティスト全然出てこなかったどころかSMAPのメンバーやV6やらもでてこなかったのに
786Classical名無しさん:09/09/06 01:37 ID:zIoXDn4E
ライブのレディステは、個人的に好き

ライブのハニーは、聴きあきすぎ
しばらくやめてほしい
ライブでの歌い方はイヤ

フラワーやライズは、もっとやってほしいな
787Classical名無しさん:09/09/06 01:40 ID:x4OlyuEc
>>784
あったあった!あれ嬉しかったなぁ
聴いて良いと思ってくれた人が多かったのかな
あと結構hydeがラルク以外の曲歌ったのって貴重な感じなのかなとも思った
ジュリアに傷心も歌ったけど
788Classical名無しさん:09/09/06 02:01 ID:9h6Hx3TI
and She Saidも聴きたい。
まだ少し肌寒い日の 朝はどこか物憂げで・・・・
789Classical名無しさん:09/09/06 03:59 ID:oP3TyM6M
シアキスAパターンでさんざやってたじゃん
790Classical名無しさん:09/09/06 04:01 ID:.77grQac
シングルのビビカラより、and She Saidの方が印象強い
791Classical名無しさん:09/09/06 07:45 ID:ZA21H1Vo
and she saidも一応ビデオシングル
792Classical名無しさん:09/09/06 10:33 ID:.77grQac
ビデオシングルはカウントしない意味で言ってた
793Classical名無しさん:09/09/06 10:47 ID:HV2x9zZc
まー火富士急のアンコールで聴いたLiesが忘れられん
794Classical名無しさん:09/09/06 11:16 ID:c0/ih54g
>>786
演奏した公演数で言えばHONEYもRSGも100公演辺りでそう変わらないけどなあ

ここ最近似たようなセトリだったのを考えると、L7ってなかなか頑張ってたかも
レアな曲の他にもレベレがド頭っていう意表の付き方が良かった
アンコール前後はやっぱり最近の傾向に沿ってたけどw
795Classical名無しさん:09/09/06 11:23 ID:8h3PFt2U
>>778
同志よ!
こうやって曲あがってもなかなか上がらないんだよね。
796Classical名無しさん:09/09/06 12:16 ID:haQ9XSXs
ライヴやってくれるなら何でもいい…
797Classical名無しさん:09/09/06 13:59 ID:20ni5sb6
TIME SLIPやLORELEY、永遠とか玄人好みの神セットリストだったな
常連のドラハイやステアウェイもいいんだが、
DIVE TO BLUEなんかも久しぶりに聴きたいなとちょっと思ったりもした
798Classical名無しさん:09/09/06 14:47 ID:ddqL85Ls
てかもう全曲やってくれw
アルバムごとに7daysとかw
799Classical名無しさん:09/09/06 14:47 ID:c0/ih54g
>>797
ラルクにはもうちょっと過去のアルバム曲を大事にしてもらいたい
ツアーのセトリに複数年組み込まれてたアルバム曲って、ここ10年だとカレスとfateとレベレぐらいだし
アルバムツアー→その後葬られるのパターンが多すぎる
800Classical名無しさん:09/09/06 15:23 ID:ZA21H1Vo
15年以上やってればそうなっちゃうよ
シングル曲だけでも40曲近くになるし

>>798みたいな企画ライブでもないと
801Classical名無しさん:09/09/06 16:50 ID:9wKRg2TY
もうken曲の日とかでもいい
802Classical名無しさん:09/09/06 16:57 ID:RvzPTUIo
ライブのドラハイより、へブドラ派

てか、ライブのブルーリー好き
古さを感じさせないわw
浸食、ダイブ、スノドロもまたやってほしい
803Classical名無しさん:09/09/06 17:35 ID:ddqL85Ls
>>801
yukihiro曲の日が気になるw
804Classical名無しさん:09/09/06 17:41 ID:RvzPTUIo
レディステ、ユキヒロバージョンは1曲目に入れてね
805Classical名無しさん:09/09/06 17:42 ID:RvzPTUIo
レディステ、ユキヒロバージョンは1曲目で
806Classical名無しさん:09/09/06 18:17 ID:9wKRg2TY
曲の合間にyukihiroがしゃべりますw

ないなw
807Classical名無しさん:09/09/06 18:27 ID:4PmfWTO2
そろそろRSGに代わるライブ後半の盛り上げ曲を作ってくださいテッチャン
そろそろHONEYに代わるライブ定番曲を作ってくださいhyde
そろそろ花葬、いばらの涙に代わる俺的神曲を作ってくださいkenちゃん、hyde

ユッキーは…もっとアルバムに曲入れてください
808664:09/09/06 19:06 ID:4INyiYyc
>>801
それ、面白い企画!
四人それぞれの日を毎日ドームとかでやってくれたら
もちろん全部行きますよ
809Classical名無しさん:09/09/06 19:18 ID:ZA21H1Vo
yukihiroの日は+パンクとかにしないと持たないな…
810Classical名無しさん:09/09/06 19:24 ID:T13VUsNg
>>809
もうエクトを垂れ流してたまにkenが即興でリフ挟むとか
811Classical名無しさん:09/09/06 19:30 ID:RvzPTUIo
ユキヒロに 少年メリケンサックの
「農薬飲ませろ!」歌ってほしい(笑)
かなりパンクw
812Classical名無しさん:09/09/07 00:18 ID:Gppo/oho
いまさらじろうだが、
JACKの大トリで、
清春 MORRIE hyde
の並び見たとき鳥肌たった
しかも、hydeと清春ハグしてたらしいし(見逃した)

スリーショット載せた音人ほんとに偉い
813Classical名無しさん:09/09/07 00:39 ID:vaYs3l3c
hydeと清春のハグは鳥肌たったなぁ…
814Classical名無しさん:09/09/07 02:44 ID:4Pc9yEqI
握手だって泣けたよ
打ち上げの模様が音人でもスルーなのがほんと惜しい
815Classical名無しさん:09/09/07 12:37 ID:lgJ1w1rc
ヤフオクでリンカネやカニバのDVDが出て入札付いてるけど
みんなあんま持ってないのかな
816Classical名無しさん:09/09/07 12:42 ID:Z2.kJkT.
全国的に放送されたリンカネはともかく、流出ブートのCoTは余程じゃないと持ってないんじゃない?
817Classical名無しさん:09/09/07 13:05 ID:AE5C0Qjk
ヤフオクのあれすごいぼろ儲けだよなw
もっと安く譲ってくれる人いっぱいいるのに
818Classical名無しさん:09/09/07 13:25 ID:5tnJp80A
流出ブートのCoTってなに??
819Classical名無しさん:09/09/07 13:39 ID:10zT8HxY
>>817
ファンサイトのBBSとか行くと、500円ぐらいでダビングしてくれる人もいるよね
820Classical名無しさん:09/09/07 13:40 ID:ZhWIn4KY
カーニバル オブ トゥルーじゃない?
821Classical名無しさん:09/09/07 15:29 ID:EpLiu7xU
あーHEART聴いてたらwinter fallの綺麗さにすごい泣きそうになった…
822Classical名無しさん:09/09/07 15:35 ID:mIr1E.eY
winter fallだけ
異常に綺麗な声に聴こえる
声も曲も美しい
ピークだったのかな?

初期ラルクの切なさ(恋愛)を感じる最後のシングル
(あくまで、自分の中でのくくり)
823Classical名無しさん:09/09/07 17:39 ID:HC50YnEg
SMILEは2004年じゃ早すぎた気がする
曲の雰囲気もhydeの声も

なんかアルバムの流れから浮いてるような
824Classical名無しさん:09/09/07 18:49 ID:Lfr6fBKk
cali≠gariライブ行ったらSEで予感流れたw
825Classical名無しさん:09/09/07 21:47 ID:5tnJp80A
>>820
ああそっか!なるほど!
d
826Classical名無しさん:09/09/07 22:47 ID:vZVQ1bDI
またハートに火をつけろ富士急でやったMY HEART DRAWS A DREAM

くっきり浮かぶ月と無駄に長かったギターイントロが忘れられん
827Classical名無しさん:09/09/07 23:27 ID:FrBfdIr.
>>768
Xはマズゴミが持ち上げすぎ
828Classical名無しさん:09/09/08 00:03 ID:4U88J0eQ
>>823
もっと時間かけて作りたかったみたいだけど
事務所の関係(決算?)で、発売を早く迫られてたと
当時、雑誌に書かれてたような

統一感はない流れだけど
1曲1曲が好きですね
829Classical名無しさん:09/09/08 01:02 ID:8Uk0bbPQ
>>824
カリガリにラルク好きなメンバーいるのかな。
SEってそういうの関係ないのか?
830Classical名無しさん:09/09/08 01:26 ID:O1FvPwYw
そりゃぁ、好きな曲流すに決まってるから、誰か好きな人がいるんだろうね。
831Classical名無しさん:09/09/08 02:05 ID:2QLvJd5c
今更な話でスマソだけど(というかこのスレに書くのを忘れてた)
24時間テレビにラルク好きな少年が出てたらしいな
見てなかったけどなんか嬉しい
832Classical名無しさん:09/09/08 04:01 ID:s1Ye7sqQ
>>831
その場面たまたま見てたよ
盲人少年と引退盲導犬とDAIGOが富士登山に挑戦しながら2人の好きな曲とかで
HONEYをノリノリで熱唱してたw(少年が歌担当でDAIGOはクチギター)
純粋に聴覚だけでラルクが好きってことだし、普段もラルクの音楽に
元気を貰ったりしてるのかなと思うと嬉しかった
833Classical名無しさん:09/09/08 04:19 ID:BT.4ECFg
へぇ〜そんなことあったんだ
834Classical名無しさん:09/09/08 07:14 ID:R.JqLnWM
なんか良い話だね…

ラルクの音楽で、いろんな人が
元気もらってるんだね もちろん俺も
835Classical名無しさん:09/09/08 08:01 ID:ULeZU6go
ちらっとHONEYが出たみたいなことは聞いてたけどそういうことだったんだ
うわーなんか嬉しい
836Classical名無しさん:09/09/08 10:15 ID:GnjN/6Qs
トゥルーとかBIG CITYってどこから流出したんだろう?
前者はビデオも出す予定だっただろうけど、後者なんか全然知らない
837Classical名無しさん:09/09/08 10:23 ID:05K4cGpk
tetsuってベースの世界ランキング(?)で何位だったんだっけ?
838Classical名無しさん:09/09/08 11:21 ID:GnjN/6Qs
>>837
13位ぐらいだった気がする
839Classical名無しさん:09/09/08 11:34 ID:a1xVbB9M
9位じゃなかったっけ?
でもあれってスコアの売り上げかなんかでしょ?
840Classical名無しさん:09/09/08 14:23 ID:RJhhjEik
よく知らないからググったら、順位は19位で
誰か(アメリカ人)の個人的なランキングだって話があったが…
841Classical名無しさん:09/09/08 18:55 ID:FewioFBU
72 1,665 L'Arc〜en〜Ciel(Clicked Singles Best 13)

842Classical名無しさん:09/09/08 20:09 ID:/Mom5ZHM
>>841

発売したのすっかり忘れてたw
843Classical名無しさん:09/09/08 20:15 ID:5pzKz7Hs
>>841
2週目の枚数?
なんだかんだ皆買うんだな
自分はVAMPSと一緒に頼んだから、
届くのはまだ先だわ。



tetsuがなんの撮影でしょう?って
携帯サイト更新してたけど、ラルクなのか
ソロの撮影なのか…ソロも期待してるけど、
やっぱラルクも見たいし、複雑。
844Classical名無しさん:09/09/08 20:35 ID:4iZgJWzc
>>836
BIG CITYも映像あるのか?
845Classical名無しさん:09/09/08 20:41 ID:FewioFBU
>>843
1週目

買うか迷ってる
846Classical名無しさん:09/09/08 22:47 ID:5pzKz7Hs
>>845
(´゚д゚`)
マジでか?ww
少ない…よな?

まぁソロの出費が激しいし、
みんな既に持ってるから妥当な枚数か。
847Classical名無しさん:09/09/08 23:29 ID:2QLvJd5c
(´゚д゚`)この顔に吹いたw

>>841って1665枚ってこと?だよな
848Classical名無しさん:09/09/08 23:39 ID:MCny0/FM
>>841
こんなに買った人がいるんだ・・・
849Classical名無しさん:09/09/08 23:45 ID:pxnXi8Gc
しかし1665て…
うんまぁあれは仕方ないよな、自分も買ってないし
850Classical名無しさん:09/09/08 23:54 ID:FewioFBU
>>847
そう
思ったより売れてなかった…

ラジアンまだー?
851Classical名無しさん:09/09/09 00:02 ID:iQ7hOet6
トップ20くらいには入るかと思ってた。
Clickedが出たとき自分では買う気なかったが
母さんが買ってきてくれてたww
852Classical名無しさん:09/09/09 00:54 ID:kFcX6AXU
いまさらClicked が売れるわけないじゃん。
掛けた経費分もとりもどせんやろ。
ファンを舐めすぎじゃ
ほんとにラルクの周囲って馬鹿ばっかり
853Classical名無しさん:09/09/09 01:01 ID:AtkugEes
>>852
まあ今回再販したのはラルクだけじゃないし
854Classical名無しさん:09/09/09 04:21 ID:pWKGKmvk
ラルクだけじゃなく62タイトル出てる
855Classical名無しさん:09/09/09 07:49 ID:MlDk.2M2
会社が押してるからしょうがないよね。
再販よりこれから出るやつをブルースペックで
出せよと思うんだが。
856Classical名無しさん:09/09/09 09:46 ID:iR3DAQwk
ブルースペックはオーヲタが全く評価をしていない時点で終わってる
PCにリップ前提なら結局ソース次第になるわ、高級プレイヤーではそもそもバグ修正が高度だから意味がないわで
857Classical名無しさん:09/09/09 10:24 ID:cJSeH9OU
廉価盤で1500円とか1800円とかだったアルバムが
blu-specやSHMになっただけで2500円以上するしな
VENOMのSHMとか誰得…

まあ邦楽なら値段の差はまだ小さいかな
858Classical名無しさん:09/09/09 10:48 ID:PXo6mPiM
>>829
亀だが青さんがラルク好きらしい
859Classical名無しさん:09/09/09 11:01 ID:R1m.eT5Y
>>858
まじかよ!>>829じゃないけどちょっと嬉しい
tetsuと青さんは話が合うと思うんだよなぁ
対談とかしてほしかった
860Classical名無しさん:09/09/09 12:27 ID:YeT5ES4Y
今年最後のリリースがベスト再販か、、。さすがに発表時期も考えてもう無さそうだよな。
861Classical名無しさん:09/09/09 12:56 ID:MlDk.2M2
>>860
まだ3ヶ月もあるだろ!
諦めるなよ!
862Classical名無しさん:09/09/09 16:52 ID:hpTYZZQg
>>859
青さんが好きなのはインディーズとかティエラの「白系」って言われてた頃なんじゃまいか
863Classical名無しさん:09/09/09 17:29 ID:4kWbtBjw
先週発売された、ベストの再盤って、限定生産って書いてあれば、初回?
普通のケースに入ってたんだが・・・
864Classical名無しさん:09/09/09 17:29 ID:IDPfEplY
そう言えばL'7DVD発売の時にやった旅の七つ道具当たる企画どうなったんだろうね?
865863:09/09/09 17:32 ID:4kWbtBjw
完全生産限定盤でした・・・
書いてあったら初回なのかな?
普通のケースでも
866Classical名無しさん:09/09/09 18:16 ID:E1ejG7Qw
ラルク動いてくれないかな
やっぱりソロはものたりな
今年1曲でもいいから新曲出してほしい
867Classical名無しさん:09/09/09 18:21 ID:vawA/6kU
>>854
その62タイトルの中で何位だったのか気になるな
868Classical名無しさん:09/09/09 20:29 ID:N.QLU1Rs
>>864
気になるよね
自分は出すのをうっかり忘れちゃったけどw
869Classical名無しさん:09/09/09 21:18 ID:Cw5cQgU6
そろそろタイアップの告知とかしてくれないと今年中に間に合わないよてっちゃん・・・
870Classical名無しさん:09/09/09 21:35 ID:R1m.eT5Y
>>862
根拠は?ってかそうだとして何か関係あるのか?
871Classical名無しさん:09/09/09 21:54 ID:5VZh58zc
>>864
送ったけど何も来ない
はずれたのかな…残念
872Classical名無しさん:09/09/09 22:11 ID:N.QLU1Rs
別にタイアップとかしてくれなくていい
でもシングル出して欲しいw
873Classical名無しさん:09/09/09 22:13 ID:7nuArWRU
おもちゃの缶詰めみたいな内容でない事を祈る
874Classical名無しさん:09/09/10 00:45 ID:B8rKgH3g
でも七つ道具当たったって人見たことないからまだ発送されてないのかも
せめてどんな内容の物が送られたのか知りたいな〜あとデザインも
875Classical名無しさん:09/09/10 00:47 ID:ftut8l1.
全部「デイブレ」みたいな暗め?な曲を4連ちゃんで出せw(爆)
876Classical名無しさん:09/09/10 00:57 ID:ag4Q7Nqg
だけど現実問題タイアップ無しは多分無いから
今月中にタイアップ告知出ないと今年中は難しいような・・・orz
877Classical名無しさん:09/09/10 02:03 ID:12T6nUIM
前に、ラルクの英語の歌詞はhydeが予め日本語で書いたのを
kenが英訳してるって話をちらっと聞いたんだけど
本当?それともデマかな
878Classical名無しさん:09/09/10 08:33 ID:Bw1JGULQ
一昔前だったらhydeソロの英訳・英補詞を担当してた人かAnisだったけど、今はどうなんだろう
879Classical名無しさん:09/09/10 09:50 ID:HiMDKHio
タイアップって効果あるの?
アニメはありそうだけど車ってどうなの?
880Classical名無しさん:09/09/10 11:02 ID:jQvRu0p.
>>877
本当じゃないかな
自分もそう聞いてたけど
881Classical名無しさん:09/09/10 11:09 ID:SYxchJFE
年内発売が無理だったら
Mステスーパーライブで復活→過去曲と来年発売の新曲を披露
の流れに期待
882Classical名無しさん:09/09/10 11:21 ID:Bw1JGULQ
>>881
少なくとも年内、下手したら来年いっぱいの活動はないと思うんだけどなあ
883Classical名無しさん:09/09/10 11:24 ID:SIwjKCVM
>>879
CMで流れるしイメージ的にもイイと思う
884Classical名無しさん:09/09/10 11:27 ID:oZqqluSk
せめて、来年ぐらいは… 頼むぜラルク〜…
885Classical名無しさん:09/09/10 11:39 ID:Bw1JGULQ
>>879
レガシィは完全に外したヲタ以外誰得のタイアップだったよ
売り上げもそんなに伸びずで

逆に微妙な意見が多かったムーヴが微確変w
やっぱり一般への訴求力に重要なのは疾走感かもね

>>884
自分は「2011年までに動きがあったら御の字」ぐらいに思ってるわ
その後は1〜2年ぐらい集中的にラルクをやるだろうし
あとは言葉には出してないけど、hydeのtetsuに対する反逆ぶりが最近垣間見える
886Classical名無しさん:09/09/10 11:55 ID:6o6bcfZA
>>885反逆ぶりってww 何?
887Classical名無しさん:09/09/10 11:58 ID:O4eTuMa2
売り上げには繋がらなかったかもしれないけど
マイハはファンじゃない人から「この曲知ってる、CMの曲だよね」って言われて
耳には届いてるんだな、とは思った
888Classical名無しさん:09/09/10 12:01 ID:SIwjKCVM
>>887
だよね
タイアップってそういうのが大事だと思った
売上の方がもちろん大事なんだろうけどw
889Classical名無しさん:09/09/10 12:10 ID:Bw1JGULQ
>>886
例えばライブの公演数とかだと、
「地方(地方都市)があまり好きじゃない」と公言するtetsuに相反するように日程を組んだり
tetsuはレコーディング好きだけどhydeは「ライブは生き甲斐」なんて言ったりで

>>887-888
そもそも流れる頻度が少なかったのが残念
モデル末期だったから仕方ない部分もあるけど、モデルチェンジした車・新型車のCMが優先的に放映されたりしてた
890Classical名無しさん:09/09/10 12:12 ID:SIwjKCVM
>>889
反逆っていうか音楽に対する理想とか考え方の違いだよね
相反するように日程組むという言い方はおかしいよw
てっちゃんに対抗してって訳じゃないじゃん
891Classical名無しさん:09/09/10 12:18 ID:B8rKgH3g
反逆って言い方に当てはまらないと思うんだけど…
hydeはただやりたいと思ったことやってるだけでしょ。ラルクじゃできないことを。
それをtetsu一人のせいにするのはどうかと思うわ。tetsuはリーダーだけど独裁者な訳じゃない。
892Classical名無しさん:09/09/10 12:19 ID:Bw1JGULQ
>>890
tetsuっていうのはラルクの事を示してる
ここ10年で地方を細かく回ったのが2007年ぐらいだからね
「嫌悪」みたいに極端なレベルじゃなくても、「ライブが好き」というのならば
確実にフラストレーションは溜まってるんじゃないかと
その結果の長期的なソロだと見てる
893Classical名無しさん:09/09/10 12:52 ID:6o6bcfZA
>>890同意

>>892もともとhydeはライブ楽しくて、レコーディングは嫌い。
ライブハウスをいっぱいにするのが夢だった。
楽しかったライブが、「ラルクでは苦痛になってきた」とは言っていたような気がするけどね。

限定された期間でやりたいことを出来る限りやろうとして凄い活動になっているから
錯覚しがちだけど、まだ一年しか経っていない。

バンドに対する姿勢はそれぞれなんだから、特別hydeがどうってことじゃないんじゃない?
やりたいことがあってソロしてるのに、活動しなけりゃ、よけい文句出そうな。
ラルクと違う所は今のうちにバンバンやっといて貰った方がいいんじゃないかと思う。
そもそもテツ=ラルクって、変じゃない?
894Classical名無しさん:09/09/10 13:00 ID:ScxcMlXQ
つーかもうさっきから知ったかぶりうぜーんですけど
ライブハウスをいっぱいにするっていつの時代ですか?
ライブがラルクで苦痛になったなんて、いつどこで言いましたか?
hydeがtetsuに反逆してるように見えるなんて一度病院行かれたらいかがですか?
895Classical名無しさん:09/09/10 13:01 ID:1V4.aLKQ
>>889
ハリクリは短かっかったけど、
マイハは1年位流れてたよね?
それでもダメなの?
896Classical名無しさん:09/09/10 13:09 ID:Bw1JGULQ
>>893
>テツ=ラルクって、変じゃない?
自分で「ラルクの頭脳」とか言ってるじゃない

それは冗談としても、半分はtetsuが私物化をしているように見えるけど?
CDのリリースやタイアップ、大体は意に沿ったツアーのやり方を筆頭に
基本「売れたいだけ」っぽいから一回失敗したソロをやることなんか眼中にないし、最近はファンの前でも不機嫌
見てて不信感も募るよ

>>894
>>893と自分は別人だし、メンバー間が本当に円満ならラルクを恒久的にやってるって
いい意味でも悪い意味でも関係に見切りが付いてるんでしょ
10年以上このメンバーでやってるんだからさ

>>895
回数の問題かな
期間は長かったけど、スバルがスポンサーに付いてる番組でもほとんど見なかったw
897Classical名無しさん:09/09/10 13:15 ID:X9oiuwYs
>>896
それID:Bw1JGULQがテレビ見ないか運が悪かっただけじゃないの?
CM結構流れてたしオタ以外の人も知ってるぐらいだったよ
898Classical名無しさん:09/09/10 13:16 ID:oZqqluSk
hydeとtetsuは、バンドの中での付き合いが
一番長い分、イライラするとこも
やっぱ見えちゃうんじゃないかな

まあtetsuは、インタビューでも
余計なこと言っちゃうことも多いしね…


レコや、ライブのことは
バンドに対する価値観(重視)の違いじゃない?
本当にダメなら、もうバンド解散してるよw
899Classical名無しさん:09/09/10 13:17 ID:dEOEMKwE
ほんとうざいわ
不機嫌かどうかなんてファンの主観じゃん
900Classical名無しさん:09/09/10 13:23 ID:Bw1JGULQ
>>897
CMを見たいがために(という訳でもないけど)アンビリバボーとか毎週見てたよw
そんなに流れてたんだ、ちょっと意外だわ

>>898
その辺りはうまくバランス取れてるよね
でも、下手に休止期間を設定して大丈夫なんだろうか
やりたいことを発散してからゆっくり戻るのでも別に構わないけど
901Classical名無しさん:09/09/10 13:36 ID:12T6nUIM
>>900
メンバーの関係を思い込みしすぎなんじゃ?
休止しつつも、ここまで20年近く活動してるのはメンバーの相性が良いからだろう
そりゃラルクより仲良さそうなバンドは沢山あるけど、
メンバー同士の相性が悪くて解散したバンドもごまんとある
多少の考え方の違いがあるのは当然だが、解散せずに今までやってきたってのは
結局、相性が良いと言えるんだと思うよ

それからtetsuに対しても思い込みしすぎだと思う
「何もかもtetsuが思う通りにしてる」という考え方は、逆にあなたが他メンバーを軽視してるんじゃないか?
902Classical名無しさん:09/09/10 13:38 ID:8zLOM7wM
テツは元々ファンと一定の距離保ってるからね
たまに毒も吐くwでもそれがテツ

ラルクはたまに休まないと逆にダメなんじゃないか
それに関わり動く人の人数やお金やその他もろもろがソロとは桁が違いすぎる
ぶっ通しは疲れてしまいそうだ
903Classical名無しさん:09/09/10 13:48 ID:Bw1JGULQ
>>901
いくらなんでも「何もかも」とは言ってないw

相性もそうだけど、自分達ファンとか事務所とかレコード会社とかetc.の事情もあるからね
tetsuが「大きな船だから動かすのには大きな力と時間が必要」みたいなことも言ってたし
それでも続けられてるのはそれぞれが「大人」なんだと思うよ

>>902
昔は結構フレンドリーというか積極的じゃなかった?
ある時を境目にどんどん内省的になっていった気がする
904Classical名無しさん:09/09/10 14:27 ID:jQvRu0p.
そろそろID:Bw1JGULQがうざい
全部自分の思い込みだけで話してるな、この人
905Classical名無しさん:09/09/10 15:07 ID:MOD6W.62
「大人」ってとこだけ同意
あとは、ちょっと思い込み激しい
906Classical名無しさん:09/09/10 15:22 ID:HiMDKHio
>>883,885,887
なるほどー

何度も聞いたわけじゃないのに残るのはあるかも
誰かにとってそうなるならタイアップもいいか

あーまたisみたいなやつ出してくれないかな
うまくすればとても濃い、いいものになりそうだけど、無理だよねー
907Classical名無しさん:09/09/10 15:47 ID:LfQO94u.
なんだいきなり伸びてるw

>>906
最近だとWORDSがそれにあたるのかも知れないけど
あれはまるで鹿野の感想文状態でつまらないね
908Classical名無しさん:09/09/10 17:19 ID:7QJ35LX6
白人ばっかのビデオ
909Classical名無しさん:09/09/10 19:46 ID:zRFxXb.2
>>887
うちのラルク好きじゃない知人も何故かマイハーを口ずさんでたw一回だけだけどw
歌詞も覚えやすいしね

それにしてもMステSPとHEY3SP楽しみだ
910Classical名無しさん:09/09/10 19:51 ID:ItCg0ubs
なんか荒れてる?
この流れで偶然つい最近聞き直してた昔のラジオ(AWAKEの時のオールナイトニッポン)
のこと思い出した
hydeがてっちゃんに「てっちゃんはライブ好きなの?」って聞いてた
しかも「普段聞けないことだから…」って付け足してた

てっちゃんはメンバーから見てもライブ好きそうじゃないってイメージなのかな
911Classical名無しさん:09/09/10 19:53 ID:V3Hvt83w
>>910
で?おてつはなんて答えてたの?
912Classical名無しさん:09/09/10 20:02 ID:ItCg0ubs
>>911
おてつは

「決して嫌いではないけどめんどくさい。なんかお風呂みたい
入ってしまえば気持ちいいけど入るまでがとにかく面倒」って言ってたよ
913Classical名無しさん:09/09/10 20:21 ID:SIwjKCVM
あららw
914Classical名無しさん:09/09/10 20:32 ID:BSM.CU4o
てつwwwwww

でも昔はてつも明るかったよね
復活後から別人のように大人しくなった
まあみんな大人になっただけだと思うけどww
915Classical名無しさん:09/09/10 20:50 ID:HiMDKHio
もういっそメンバー笑顔集とかおまけでいれてしまえばいいのに
見ればいろいろどうでもよくなりそう

WORDS、感想文みたいなのか
なんとなく想像つく気が…
916Classical名無しさん:09/09/10 20:55 ID:SYxchJFE
文字おこしあった。ニュアンスで

ハイド「(テツに向かって)ライブは好きなんですか?」
ケン「普段聞けない事を聞いておかないとね」
テツ「ライブは嫌いじゃないですよ、全然」
ケン「あの・・・好きでもないって事?」
テツ「いやいや・・・好きなんじゃないかな?始まったら始まったで好き。お風呂みたいなもんかな?
入るまでが面倒くさいやん?で、入ったら入ったで気持ちいいんやけど・・・ほら、ライブって準備が大変やん?」
ケン「そう?」
テツ「へぇ?(←驚いたような気の抜けた声)大変じゃない?リハーサルとか」
ケン「そうでもないかな?まぁ人によりけり」
テツ「なんで?そっかぁ」
メンバー(笑)
ハイド「どうなのこれ。プロモーショントークよ。プロモーション」
テツ「始まっちゃえば好きなのよ」

このラジオ酒とか入ってて面白かったなw
アルバム出るごとでもいいからああいうまた企画やったらいい
917Classical名無しさん:09/09/10 21:01 ID:SYxchJFE
×ああいうまた企画やったらいい
○ああいう企画またやったらいい
918Classical名無しさん:09/09/10 21:41 ID:oZqqluSk
マイハーは、一般人にも高評かと思ったけど
友人は無反応だった

俺がネオユニが好き
友人もネオユニには高反応
流れたら、友人もテンション上がって歌うし
なんか嬉しい(笑)
919Classical名無しさん:09/09/10 21:43 ID:lzzayCzE
自分もネオユニが好き
でも知人に「何この軟弱な曲」とか言われて悲しくなったw
920Classical名無しさん:09/09/10 22:00 ID:12T6nUIM
>>919
Shout at the Devilを聴かせてやろう
921Classical名無しさん:09/09/10 22:14 ID:oZqqluSk
メンバーの笑顔集 吹いたww
個人的に、ユキヒロの笑顔に癒される

ライブの準備が大変そうだから メンドクサイってのは
なんかわかるような気もする
でも、実際のライブで楽しんでるんならいいんじゃない
バナナ投げてる時点で、めっちゃ楽しんでそうだし(笑)


「軟弱な曲」はキツイな…
俺シングルで、一番ネオユニが好き(笑)
(10年経っても色あせないPVも凄いw)
922Classical名無しさん:09/09/10 22:50 ID:.8OLLKBs
シャインはアニメOPで聴いたよりCDの方が音がガチャガチャしすぎてて少しガッカリしたなぁ。雪の足跡も「いつまでも」の前にライブみたいに「おぉ」が無いのとtetsuの低音コーラスのみverじゃなくて少々ガッカリした。まぁどっちの曲も好きなんだけどさ。
923Classical名無しさん:09/09/10 22:54 ID:BSM.CU4o
笑顔集欲しいwww

ラルクのPVって今見直しても
古く感じないよね。
ドラハイのPVが仲良さげで好きだな
924Classical名無しさん:09/09/10 22:57 ID:zRFxXb.2
DUNEのPVは元気が出る
925Classical名無しさん:09/09/10 23:07 ID:fHadqR8M
>>924
そうだね
悲しいくらい薄っぺらい月に励まされるよね
926Classical名無しさん:09/09/10 23:40 ID:IfTJ4K4Y
>>916
これケンはライブで面倒な諸雑事は人任せだからテツの言ってることわかんなかったんじゃね
今はソロツアー経験したから多少は苦労もわかっただろうが
927Classical名無しさん:09/09/10 23:42 ID:78KDP2i2
横入りすいません
L'モバってL'Arc〜en〜Cielの公式HPとはまた別なんですか?
公式HPではフラッシュ待ち受けの配付はしてませんよね?
928Classical名無しさん:09/09/10 23:43 ID:/xk7zhLo
gg
929Classical名無しさん:09/09/11 00:00 ID:cWK007Rg
>>927
公式だよLE-CIEL NET改めL'mobile
930Classical名無しさん:09/09/11 00:33 ID:TgOelwog
>>926
泡祭って知ってますか?


ま、ライブのテツのバナナ投げてりゃいーな感じは好かんけど
ライブ好きなアーティストばっかじゃないっしょ…フォローにならないけどw
931Classical名無しさん:09/09/11 00:36 ID:tQPPTsGU
蒸し返してごめん。独り言、言わせて
テツの話題のレス読んだけど、ここの人達が良い人で本当に良かった
アンチのことで沈んでたんだ…
ここの皆大好き
そんでラルク4人とも大好きだ
932Classical名無しさん:09/09/11 00:44 ID:XPKMXgyg
>>930
>ライブのテツのバナナ投げてりゃいーな感じ

まー火以降のベースプレイ及びアレンジ見てますか?
933Classical名無しさん:09/09/11 00:45 ID:dxgTpY8A
VAMPS→ハワイ、横浜、シングル
Ken→JCB
tetsu→滋賀フェス

最近はこんな感じか…

934Classical名無しさん:09/09/11 00:50 ID:TgOelwog
>>932
一応見てます
しかしシアキスで幻滅しちゃったんだ…
荒れた話題に乗っかってごめんよ。控える
935Classical名無しさん:09/09/11 00:52 ID:LzQnmOh6
>>926
> これケンはライブで面倒な諸雑事は人任せ

これはどこかでいってたの?
936Classical名無しさん:09/09/11 00:59 ID:Zkl4Mmn.
もうよくわからんなw

>>931
私も同じだよ。
早く新しい曲聞きたいね
937Classical名無しさん:09/09/11 01:57 ID:dnnKrcWQ
たしかに、シャインは
アニメOP(しか見たことない)の
あっさりめの方が良かったな〜…
「うお!ティエラ系に戻ってきたか!」と当時は喜んだ

ラルクのPVは
曲の世界観で撮り方も違うから
古くは感じない 今でも
938Classical名無しさん:09/09/11 08:05 ID:sUM.ZBQw
>>926
今回のソロツアーでもケンちゃんは「ライブが大好き」てステージ上で何度も言ってたよ
939Classical名無しさん:09/09/11 08:07 ID:MkKwg53o
むしろ、VAMPSはもう
1stアルバム(今のライブ)で。の方が
まだ、マシにかっこよく終われるよ

シアキス、フラゲしたが
その時体調悪かったのに無理して
気分悪くなって、途中で止めて また後で見て。
しかもウサギとかが気持ち悪くて
それも含めてトラウマになってて
まともに通してみたの1回だけだわ
ラルクファンだけど、これは売ろうか迷うくらい
個人的に微妙だったな
KISS(アルバム)は良いのに
940Classical名無しさん:09/09/11 08:16 ID:mUatGXKU


チ ラ シ の 裏 に 書 け

941Classical名無しさん:09/09/11 09:02 ID:q5bIlCJQ
>>940
自分語りOKでしょ、ここ。
まぁでもいい加減ウザイわな
942Classical名無しさん:09/09/11 11:29 ID:0JlsJxes
ここは自由なスレだが、空気は読むべき
943Classical名無しさん:09/09/11 14:02 ID:IZk7I7f6
そもそもtetsuはライブに細かくタッチしないじゃん
スポンサー決めるのもチケット捌くのも会社の仕事
演出や曲順とかはHYDE
「でかいとこでやる」って言うだけじゃん
なのにtetsuだけ雑事っておかしいでしょ
944Classical名無しさん:09/09/11 14:06 ID:MAWwGMrg
>>943はたぶん学生さんなんだろうなぁ
目に見えることだけが仕事じゃないよ
945Classical名無しさん:09/09/11 22:11 ID:LzQnmOh6
アーティストってどんなことしてるの?単純にこういうこと知らないから知りたいです
細かい手配とかはコメットさんだっけ?あの人の会社がやってるのはわかるけど
946Classical名無しさん:09/09/11 22:12 ID:d6Zzgkxo
yasuが潰れた。
公演中止
947Classical名無しさん:09/09/11 22:32 ID:XPKMXgyg
>>945
ドキュメントDVD見ろ
NHKのパリ密着見ろ
948Classical名無しさん:09/09/11 22:55 ID:nhSuE/Uw
コメットさんが手配ってなんの手配だよwww
949Classical名無しさん:09/09/11 22:57 ID:q5bIlCJQ
>>948
弁当とか?ww
950Classical名無しさん:09/09/11 22:58 ID:LzQnmOh6
>>947
いや見たけどあれは演出とかセットリスト、MCとか特にhydeが細かくやってるのはよく解ったよ
セットリストや演出以外に手配とか事務的な何かあるのかと思って
951Classical名無しさん:09/09/11 22:59 ID:LzQnmOh6
>>948
ひとつ例をあげると医者の手配とか
952Classical名無しさん:09/09/11 23:01 ID:LzQnmOh6
何でそんなバカにされたように笑われるのか解らない
953Classical名無しさん:09/09/11 23:14 ID:8jh75Seg
タモステSPハニー流れるかな
VAMPSで出るからビミョーかな
954Classical名無しさん:09/09/11 23:45 ID:GRzuJO/.
FLA欲しい
955Classical名無しさん:09/09/12 00:05 ID:DAqYOdu2
>>950ライブでリーダーのやってることってよく分からないよね。
おしゃべりは上手みたいだから、渉外的な事はリーダー担当だったのかな?
awakeの時、hydeが直前まで寝てたのほったらかしの件、
リーダーは捜しに来ないのか?と思った。それなら、なんの役目かと。
956Classical名無しさん:09/09/12 00:11 ID:5rs0/dMI
リーダーだからってメンバーの面倒みとかなきゃいけないことはないでしょ
それはhydeのミスとスタッフも注意しとくべきだったんではないか
957Classical名無しさん:09/09/12 00:14 ID:Tzv97soI
>>955
hydeのそれはマネージャーの仕事でそ…
958Classical名無しさん:09/09/12 00:17 ID:DAqYOdu2
そうなんかな。まぁ、ボーカルは最後に出るから、確認が後回しになったのかもしれないけどね。
ただ、リーダーは、ラルク結成と、そこに人がいるかどうかぐらい知っておくのが
特別な仕事だと思っていたから。
959Classical名無しさん:09/09/12 00:18 ID:DAqYOdu2
>>957そっか。そいうもんかな。
960Classical名無しさん:09/09/12 00:22 ID:5rs0/dMI
肩書きはリーダーって言ってもいちメンバーなんだし
何でもリーダーに責任があると言われても可哀想だ
メンバーがいないの確かめるなんて他のメンバーでも出来るし

それでもリーダーとして頑張るとこは頑張ってると思うけど?
961Classical名無しさん:09/09/12 00:26 ID:ABuHIquE
この流れ飽きた
どうせヲタは極限られた範囲の事しか見せてもらえないんだからさ
>>958なんて常時tetsu以外のメンバーは喫煙ルームに居て
リハと本番以外顔あわせないだろ…って憶測程度のレスしかできないし
そんなのここで愚痴ってどうしたいんだよ
962Classical名無しさん:09/09/12 00:31 ID:Tzv97soI
確かに。リーダーのあるべき姿なんてのもバンドに寄りけりだしな
963Classical名無しさん:09/09/12 00:36 ID:r7vQMJLA
>>959が「リーダー」にどういうイメージを持っているか分からないけど、バンドによってもリーダーの役割は違うんじゃないか
リーダーのいないバンドだってあるしね
アマチュアのバンドの場合は、たとえばスタジオの手配とかライブのこととかリーダーを中心にやったりするだろうけど、そういうことの延長で想像してるのかな?
ラルクほど大きなバンドになると、大きなことをやるためにスタッフも増えて、それぞれが分担して仕事を進めていくだろう
その全てのトップにてっちゃんがいなきゃいけない、というのは無理だよね
あくまでもてっちゃんは、ラルク4人の中の「リーダー」なんでしょ
964Classical名無しさん:09/09/12 00:43 ID:5rs0/dMI
>>963
分かりやすいね。同意だ
965Classical名無しさん:09/09/12 00:46 ID:bqX7EutI
自分が言おうとしたことみんなが全部言ってくれたわ
これで安心して寝れる…
966Classical名無しさん:09/09/12 00:57 ID:DAqYOdu2
でもなんだかそれって、端から見ると仲間って感じじゃないねw
967Classical名無しさん:09/09/12 01:11 ID:5rs0/dMI
>>966
何でそんな風に思うのか分からん
968Classical名無しさん:09/09/12 01:22 ID:r7vQMJLA
>>966
こう言っちゃ失礼かもだが、なんか「バンド」に対するイメージが若いのかもね
仲良しこよしみたいな感じがいいんじゃない?

夢がないかもしれないけど、ラルクのようなバンドにはビジネス的な部分も出てくる
そうするといろんなスタッフが関わってきたりして、>>963で言ったような感じになる

ラルクの4人の関係性って、雑誌のインタビューとかずっと読んでれば分かると思うけど、仲良しこよしではないんだよね
だからと言って関係が悪いわけではなく、お互い尊敬しあっている
友達とかより、仕事仲間に近いのかな?
ドライな関係に見えるかもしれないけど、こういう関係だからこそ長続きしているんだろうし、それがラルクのいいところなんだと思うよ
969Classical名無しさん:09/09/12 01:44 ID:us14Hg5Q
世の中にはリーダーをじゃんけんで決めるグループもあるんだぞw
だから必ずしもリーダー=バンドの責任者ではないし、
だからと言って仲間意識が無いってことにはならない。

表現は悪いが仲良しこよしなのも良い仲間だし、
>>968の人が言ってるようにお互い尊敬しあってるのも良い仲間。
ラルクの場合は友達と仕事仲間を上手く使い分けてる感がする。多分俺だけ
970Classical名無しさん:09/09/12 01:45 ID:Fja7ZNA.
>>968
GLAYとは正反対なんだな。
971Classical名無しさん:09/09/12 01:50 ID:nntfLCvs
流れぶった切って悪いが、
友達が「ラルクではガラス玉と風に消えないでが唯一ライブで演奏されてない」って言ってたんだけど、
本当?
972Classical名無しさん:09/09/12 01:58 ID:gOJ8PdU.
>>971

詳しくは忘れたけど、音源として出してる中で演奏されてないのは失われた眺めと夜想花だっけ?
瞳に映るものもかな。5曲くらいあった気がするけど
Singin' in the Rainは1、2回しか演奏されなかったんだっけか
973Classical名無しさん:09/09/12 02:08 ID:Tzv97soI
>>970
あそこはTAKUROがお母さん的な存在だからなw

>>971>>972
Singin' in the Rainこそが一度も演奏されてない
夜想花は一部アレンジを変えて演奏してたらしい
974Classical名無しさん:09/09/12 02:36 ID:ABuHIquE
Singin' in the Rain演奏されてるはず
ソースは7daysパンフのセトリ
975Classical名無しさん:09/09/12 02:47 ID:7xuIFCnI
tetsuは立派なリーダーだよ。
kenがtetsuのリーダーとしてのまとめる能力、問題解決能力は凄いって言ってた。
tetsuがリーダーでなかったらラルクはとっくに崩壊してるって
ライブの前日とか最後まで会場に残って、舞台の確認とかしてるのもtetsuと社長なんだってw
976Classical名無しさん:09/09/12 03:14 ID:gOJ8PdU.
>>974
調べたら26ページに載ってたね
1回か2回演奏してやっぱり合わないから削除したって話を聞いたことがあった
てかWikiにも一回も演奏されてないって書いてあるね

>>973
夜想花初めて知ったわ。ありがとー

てかさっきWiki見てて思ったんだけど、ラニバの投票の21〜50位が載ってるけど、あれはどこ情報なの?
もちろん最初の3日間くらい集計データが見れてたやつではないよな
977Classical名無しさん:09/09/12 03:17 ID:Tzv97soI
>>974
あれ…スマソ、wikiに騙されてた
hydeも言ってたなぁ。wikiは嘘ばっかりだと…
978Classical名無しさん:09/09/12 05:29 ID:0Ht0Lwqs
間違っているなら直せばいいんだけどね
なぜwiki形式を採用してるかが認知されてないんだよなあ
979Classical名無しさん:09/09/12 06:30 ID:.z8TZPtU
>>975
SSDで真っ先にリハ入りしたのもtetsuとyukihiroだったはずだよね。

>>978
2chでは「嘘ばかりwww」、一般的には全て真実と受け止められるから
コンテンツとして発展の余地がないんだよね。
サブカル系、特に音楽のインタビュー記事なんかはヲタぐらいしか注目しないから文献自体少ない。
だから出典提示をしようにも難しい。
疑問に思ったならすぐに編集してくれたら有りがたいんだけどねー。

>>976のラニバ順位は知らない。誰かが適当に書いてたw
980Classical名無しさん:09/09/12 13:29 ID:4KVhRbHk
>>955
tetsuは自分で話すのは上手じゃない、なんでもはっきり言っちゃうしとか口下手だからみたいなこと色んなこと言ってるよ

そう言うのが解ってるからメディアであんま喋らないんだろうね
俺が喋るとhydeファンに悪いからとかも言ってるらしいし
981Classical名無しさん:09/09/12 14:37 ID:vk.irSSg
次スレは任せろ
982Classical名無しさん:09/09/12 14:38 ID:9ORUXGcI
>>981
よろ
よかったら、関連リンクをVAMPADDICTに変更して下さい
983Classical名無しさん:09/09/12 16:11 ID:vNQQBsvU
ラジオでは生き生きしとるww
特に西川くんとのラジオは面白い
984Classical名無しさん:09/09/12 16:33 ID:81JCf/.c
そーなんだ やきぐりきいてみようかな

勝手なイメージだけどtetsuがいちばんキッチリしてそう
いちばん物事を最後まで責任とこだわり持ってやりそう
985Classical名無しさん:09/09/12 17:15 ID:538v/YyI
tetsuはしゃべり方でだいぶ損してるような
986Classical名無しさん:09/09/12 17:28 ID:4KVhRbHk
>>980
色んなこと→色んなところ
スマソ
987Classical名無しさん:09/09/12 19:29 ID:iCfTg84c
hydeファンに悪いとかそう言う発言が卑屈に聞こえるんだよね
hydeもんなこと言われたら困るっしょ
988Classical名無しさん:09/09/12 19:40 ID:2th1G0YQ
テツの俺なんか・・・・みたいにすぐいじけるところと
俺ってすごいやろ!褒めて褒めて!みたいなところ
相反する二つの要素がどちらも人をいらつかせる
989Classical名無しさん:09/09/12 21:14 ID:ABuHIquE
まだこの話題かw

ところで>>981どこいった?
次スレまだっぽいので立ててくる
990Classical名無しさん:09/09/12 21:34 ID:ABuHIquE
L'Arc〜en〜Ciel 雑談スレ43
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1252757739/

立てました
関連リンクかなり勝手にいじってしまった
991Classical名無しさん:09/09/12 21:44 ID:DAqYOdu2
>>990
992Classical名無しさん:09/09/12 21:48 ID:4KVhRbHk
>>990
乙!

>>987
いや、でも実際言われるみたいだよ
993Classical名無しさん:09/09/12 21:56 ID:vNQQBsvU
>>990



前スレも最後の方はこういう話題ので
レス消費してたよね。
まぁ原因は話題がないって事だけど、
もうお腹いっぱいだよな。
994Classical名無しさん:09/09/12 21:57 ID:g1E9OQLk
>>990


シングルにはあまり期待していない…
L'7DVDまだ〜?
995Classical名無しさん:09/09/12 22:00 ID:jMERPaXo
ライブ会場に最後まで残る=リーダーじゃないよね
スギゾーやhideだってやってたんだからリーダーの仕事でも何でもないよ
tetsuは「細か(すぎる)い事やってる俺すごい」な自己満も多分にある気がする
996Classical名無しさん:09/09/12 22:02 ID:g1E9OQLk
もういいよ もういいよ
997Classical名無しさん:09/09/12 22:03 ID:g3JpmWLg
このスレにはエスパーがいるみたいだな。
998Classical名無しさん:09/09/12 22:19 ID:.pmKQc6w
1000でなかったとしても、みんな平和で幸せになれ!!!
999Classical名無しさん:09/09/12 22:35 ID:wKYqbsYM
1000でなかったとしても…しても…
1000Classical名無しさん:09/09/12 22:37 ID:zbLd1u3k
1000なら4人とも10年後には禿げる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。