>>951 あやかさんも出版さえされちゃうなら、「感想も批評も関係ないと思いますよ」なんすね。なるほど。
なんか違う考えなのかと思ってました。
>>946 まぁ客観と主観が入り混じっておるのがある種の意識のあり方だ、と言えればいいかもしれませんが私はどうも哲学が苦手ですので深くは言いません(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
>>951 矢張り出版はお好きですか(笑)おやはや(笑)
ですけれども、出版度のされたものはある程度のレベルに達しているという意見はこれまでも言っておるとおり私には疑問があるところですからねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
的確な批評というものをかける者はまた限られておりますからねぇ(笑)世界的な評論家、という人物でも、変な事を書いておることはあります(笑)おやはや(笑)
批評というのは時に全否定される事も多いですから、なかなか出てき難いという部分もありますか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
>>952 2ちゃんねるだから忌憚なく申しますと、ID: JvyXuRngさんのレスの書き方から、ID: JvyXuRngさんのレベルが知れるので、もう何を書いてもその言葉に力はありません。というか、矮小なやじにしか聞こえません。
実績のあるプロの言葉なら短くても説得力があります。しかし、ID: JvyXuRngさんにはそれはありません。なので、万言を費やさないといけないのです。論拠なり根拠なりもってきて(あ、どこからもってくるかも大事ですよ!)、レスしてください。
まずは信頼されましょう。
おやはや(笑)レベルとは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
>>953 たぶん、根本が違います。
わたしは閑院さんが考えているほど「出版される」ということは簡単なことではない、という認識ですから。
ぽんと簡単にプロデビューする人がいますが、それは簡単そうに見えるだけであって、簡単ではありません。だから「出版されたら」というたとえ自体が例外なのであまり参考にならないと思います。
>>956 (><) 「私プロです!こうだと思います」 「そうですね!」
ってーいう思考停止の人からはそれぐらいだと思いますっ!
>>958 なるほど。発想の根本が違うのかもしれませんね。
僕はあまり受賞や出版、活字化に対してはハードルを感じないタイプなので。
出版はまぁ簡単とはいえませんがそれ程困難でもない、のでは(笑)実際私も近辺でも出版したものはおりますからねぇ(笑)おやはや(笑)
自費もありましたが(笑)おやはや(笑)
>>959 ID: JvyXuRngさんのレスは、根拠が主観ですね(笑)。
>>960 たしか獲る狸さんもプロと素人との違いを感じないというご意見だったと思いますが、わたしはすごく差があると感じてます。
>>961 自費出版したんですか?
獲る狸さんはじつはお金持ちですね(笑)。
それで、売れた、んですか?
>>962 矢張りプロと素人の差は感じられないのですよ(笑)おやはや(笑)ですからつい古典を読んでしまう、と(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
あ、誤読しました。近辺にそういう人がいる、ということですね。
>>963 私ではありませんよ(笑)私は自費出版などはしないでしょうねぇ(笑)おやはや(笑)
まぁ星の数ほどあるでしょうから言いますと、その人は詩集を出したのですよ(笑)当然売れなかったのでは(笑)おやはや(笑)
自費出版には如何お考えですか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
>>962 僕はちょっと違いますよ。
違いを感じることも少なくないです。
でも市販されている書物を見ても、「これで商業かー」と思う場合も。
ただ受賞も出版も活字も、経験的には別にハードルはさほど感じないです。じゃああの新人賞を受賞してみろと言われてもきっと無理ですけど。
>>962 ですよねー
>>945 「出版されるレベルまでいけば、感想も批評も関係ないと思いますよ。」
>>956 「実績のあるプロの言葉ならー」
>>951 「出版されるレベルまでいけばー」
>>809 「プロの作家は、自作についた感想・批評がどういう性質のものか簡単にわかるそうです。」
もーめんどくさいっ
ですよねっw
>>967 まぁ特にインターネット普及以後ですか(笑)おやはや(笑)くだらないものが妙に増えた感じがするのですがねぇ(笑)おやはや(笑)
それ以前の物は確かに優れた物があることもまた確かです(笑)小林恭二などはそれなりに読みましたねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
>>967 別の某教授が言ったことですけどー
「君は大多数がいいと言っているのに良いと思わないと言うことは、自分に一般的な完成がかけてるとは思わないのか」
と言われましたー
ちょっとはっとしましたね
>>969 小林恭二は初期は読みましたねー。途中からさっぱりですけど。
「カブキ」はまあ何とか読みました。
「モンスターフルーツ」は受け付けない系でしたね。
まあ島田も「尾行物体」あたりでもうくじけちゃったんで、そう考えると読み手として時代の変化についていけなかったのかなーとか思います。
でもそのあたりのものでも清水アリカや辻や大鶴義丹とかデビューしてましたしねえ。どうなんでしょう。
>>966 わたしは自費出版なんてありえませんね(笑)。あんなの本を出版したいだけじゃないですか。ふつうに投稿サイトに投稿すれば誰かに読んでもらえるんだから、自費出版することでヒットして大金持ちになれるという確信がなければやる必要はないと思います。
詩集は自費で普通って世界ですからねえ……。
>>970 そうでしょうかねぇ(笑)その教授はナチスを肯定されるのですか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
>>974 多数の全てを信じろというわけじゃーないんですー
自分の感性を疑う姿勢があるかということですー
>>971 矢張り「ゼウスガーデン」ですかねぇ(笑)それ以降はどうもという気もしますが(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
わたしは別の某教授に同意します(笑)。きっと相手がID: JvyXuRngさんだからおっしゃったのだと……。
>>976 電話男や小説伝、半島記・群島記あたりは、ゼウスガーデンとひとまとめにしてナイス作品て感じですかねー。
90年代に入ってからはなんか違う方向に進みましたし。
>>977 主観ですねー。外因に直結する根拠がないですからーねっ!
つまりー、「自分が言われて一番嫌なことを相手に言う」ですね!
なるほど!
>>972 まぁ自費出版も色々と喧嘩沙汰になったりしておるようですけれどもねぇ(笑)矢張り本にしたい、というのが根本的にあるのでしょう(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
これからまぁ本という媒体は残ると思われますが(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
ぱたりと流れが止まりましたね。
誰の意見が正しいとか間違っているというのはないと思いますが。
それぞれの目標とするところを達成できれば、その人には正しかったってことになるんじゃないでしょうか。
結果論かよ、ということですが。
さて(笑)
各々が満たされた回答に到達すれば、
そこに議論は生まれず、かくして最大の否定となり得るのです。
だから「結果こそが全て」がとりあえず回答だと思うわけで。
だからループすると俺があれほど
おやはや(笑)もふもふ(笑)
おや、狸どん。
ずいぶん議論が白熱したようですなあ。
読んでると面白い。
おやはや(笑)そうでしょうかねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
尻切れトンボになっておる部分も多いですが(笑)おやはや(笑)
>>987 良いんじゃないでしょうか。
それぞれ回答は出たようですしねえ。
それに突き詰めても最後には、主観では否定しがたい客観的事実を回答にすると思いますし。
つまり結果と言う事になるんですけど。これは俺の回答ですがね。
なんか総論みたいに語ってるな俺wうわあ、なんか嫌だけど
まあ、ちょうど閑院さんが
>>981で言われてるようなことだと思います。
ところで
>>974の狸さんが言ってたナチってのは、確認までに聞きたいんですが。
要は、大衆(一般)の意見に呑まれることは、良いことでも無いぞってことですよね?
ナチというのはアイロニーですよ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
ふむ?
まあ大勢の肯定はマイノリティへの否定に繋がるでしょうしねえ。
そっちじゃなきゃ、ともあれ中に入らないと判らんと言う事にもなるし。
ともに共通してるのは理解は必要って部分かなあ。
なに書いてるのか自分でもわからなくなってきたっぽい。
ぼちぼち埋まりますな。
このまま埋めるか。
――連投規制で無理でした。
梅梅。
>他者不在物語
>おそらく他人に共感をもたれるような人生経験もなく、作者も他人の人生に興味はないと思われる
気になるのはここかな?
気にすんなよ。次の作品で違うものを書いて、それはあなたの勘違いですって証明すればいいだけのことじゃないか。
そうだな
次々と証明していけばいいですねー。
また結果論だw
おやはや(笑)
おやはや(笑)
さて果て(笑)
さて(笑)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。