漫画キャラバトルロワイアル Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
134Classical名無しさん
429 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 01:18:29 ID:???0
>>428
28巻まで良策、ファンにとっては傑作。
しかしそれ以降はどう贔屓目にみても……。
というのが、2chの評価だった記憶がある。
430 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 01:42:44 ID:???0
あのさ、いまさらだけどさ
こういう会話って、本来本スレでやるべきだよな
431 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 10:26:09 ID:???O
>>429
29巻以降も普通に良作なのにな。
連載中の時からしたら三姉妹編が死ぬほどウザかったのだろう。
432 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 18:30:58 ID:???O
TJ氏が欝展書き手ということで過去作見てきた。
二つの零の書き手じゃん。
最新作以外特に欝展と思えなかった。
433 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 18:57:10 ID:???C
桐山が波紋習得とかねーだろ…
434 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 19:03:46 ID:???0
ヒント
波紋=単なる呼吸法
桐山は達人級の中国拳法をいとも容易くラーニングした
条件が整えばあながち不可能でもないかなあ、って程度だけどな
435 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 19:08:57 ID:???0
絶望した!
死亡フラグとか色々ばら撒いてるつもりなのに対主催書き手と分類された事に絶望した!!
……やっぱ人殺さなきゃダメなのかー。
436 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 19:12:50 ID:???C
ジョナサンやジョセフも波紋に関しては、異常すぎる程の天性の才があるんだぜ
彼らでも結構苦労したのに、あっさり習得されたら萎えるなあ
まぁ、桐山らしいと言えば桐山らしいがね
135Classical名無しさん:07/07/12 20:06 ID:uaVtju22
437 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 19:14:35 ID:???0
>>434
>波紋=単なる呼吸法
ジョジョ読み直して来い。
あれが出来るのは異常な人間だけ。
勇次郎とバキの背中の筋肉みてーなもんだろ
438 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 19:17:37 ID:???C
>>434
>波紋は単なる呼吸方
いや、おま……
439 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 19:20:56 ID:???0
>>837
・波紋とは呼吸法だとツェペリさんが明言している
・対して、特殊な資質が必要だとする発言は無い
そして何より、
・横隔膜を上手く刺激してやるだけでも、波紋を練ることはできるようになる
440 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 19:29:16 ID:???C
波紋を使えるようになるのに、特殊な資質は必要ないが
『実戦で使えるレベル』の波紋を『短期間』で習得するには、天性の才と良い師匠がいるだろ
441 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 19:32:28 ID:???O
ジョセフが軽く横隔膜を刺激すれば微弱だが出来るようにはなりそうだね。
そっから少し練習すれば、確かにジョセフくらいは出来そう。
まぁ杉村の10年より桐山の1秒ってのを採用したらどこまでも強くなるけどね。
話は変わるが、承太郎とDIOって無敵なんだな。
ジャンロワでもジョジョロワでもここでも死んでない。
死ぬ作品はことごとく没にされてるし。
442 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 19:33:07 ID:???0
中国拳法を使えるようになるのに、特殊な資質は必要ないが
『実戦で使えるレベル』の中国拳法を『短期間』で習得するには、天性の才と良い師匠がいるだろ
……あれ?
136Classical名無しさん:07/07/12 20:07 ID:uaVtju22
443 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 20:01:26 ID:???0
零式防衛術全般
北斗神拳全般
からくりの使用法
勝、フェイスレスの分解
ジョセフの波紋
ハヤテの疾風の如く
独歩の空手
鳴海の中国拳法
防人や刃牙などが持つ格闘術
銀時や才人(剣持ち)などが持つ剣術
パクレそうなのはこの辺か。
追い詰めたら螺旋すらもコピーする男桐山、末恐ろしいな……
444 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 20:12:11 ID:???0
そして劣化コピーどころかむしろ強くなるのが桐山の真の恐ろしさ。
『波紋』が篭った『螺旋』を、『菩薩の拳』で筋肉やら骨やら『分解』しつつ『秘孔』に叩き込む桐山……
もちろん叫び声は『必殺!桐山螺旋!』。
……見たいかどうかと聞かれれば見たいが、どれだけフラグ積み重ねれば……
445 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 20:16:46 ID:???0
ただ、言っちゃ悪いが杉村は「努力する凡人」だったからなあ……
ケンシロウや覚悟みたいな「努力した天才」からラーニングしても劣化コピーにしかならない気がする
446 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 20:19:22 ID:???0
>>444
悪いが見たくともなんともねえぞw
そこまで言っちゃうとただのギャグじゃん。
137Classical名無しさん:07/07/12 20:08 ID:uaVtju22
447 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 20:20:44 ID:???0
それがテニスになったものが「無我の境地」。
448 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 20:24:12 ID:???0
ところで、自己リレーどう思う?
個人的にはルールを決めて、OKな状態にしたい。
予約0でもあるし。
・投下したキャラは、一週間予約不可。
あたりを追加する事を提案したいが。
449 :444:2007/07/05(木) 20:24:45 ID:???0
>>446
いや、当然八割ギャグだけどねw
まあ、死んだ味方or敵の仲間の技を〜は個人的に好き。
450 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 20:27:55 ID:???0
>>448
賛成。
451 :やってられない名なしさん:2007/07/05(木) 20:37:27 ID:???0
っと、いい忘れてました。
続きは、
議論スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9318/1182436193/
でお願いします。
138Classical名無しさん:07/07/12 20:08 ID:uaVtju22
452 :やってられない名なしさん:2007/07/07(土) 22:24:40 ID:???0
愚痴。
最近のスタンドDISCはお気に入りキャラを強化できるお手軽アイテム見たく思われて嫌。
初期は鷲巣みたいなマーダーに支給や、セラスが死亡して、行方不明になったとか、いまだ本領発揮しそうにない三村とか、
ネタ的においしかったのに。
453 :やってられない名なしさん:2007/07/08(日) 04:04:12 ID:???C
承太郎の記憶DISCを出したのは、巧いと思ったがなぁ
6部の承太郎は、ほぼ全てのタイプのスタンドを熟知してるし
吉良・DIO・ジョセフの能力を知ってるし
ここで愚痴
ムーディ・ブルースを出して
参加者が飛ばされるよりも前に巻き戻すッ!
っていうのをやりたかったけど、この空気でスタンドDISCを出す勇気はねーよ……
454 :やってられない名なしさん:2007/07/08(日) 04:16:47 ID:???0
>>452
でも今さらマーダーにスタンド支給もしにくいからしょうがない気もするが。
アーカードや散や勇次郎やラオウ。
こいつらがスタンドDISCを素直に装備して、スタンドで攻撃するなんて想像できない。
フェイスレスならありえるが、ダメージ還元率のデメリット考えるとやっぱ自重しそうだし。
455 :やってられない名なしさん:2007/07/08(日) 08:35:18 ID:???0
同じスタンドでも、マイナスの効果持つスタンド欲しかった。
強キャラがチープトリックに取り付かれて背中見せられないとか、
スーパーフライに閉じ込められて禁止区域発表に怯えるとか、
舌にトーキングヘッド取り付いて交渉事が悉く裏目に出るとか
パープルヘイズがコントロールできずに勝手に暴れて自分のウィルスで自滅とか
139Classical名無しさん:07/07/12 20:08 ID:uaVtju22
456 :やってられない名なしさん:2007/07/08(日) 08:42:16 ID:???0
『サバイバー』が出てたら、ロワ崩壊してたなw
457 :やってられない名なしさん:2007/07/08(日) 10:41:47 ID:???0
むしろ円滑に進行しただろw
458 :やってられない名なしさん:2007/07/08(日) 11:25:05 ID:???0
グリーンデイ支給
地下鉄駅に降りられないぞ
459 :やってられない名なしさん:2007/07/08(日) 12:49:06 ID:???0
予約スレ、何あれ
460 :やってられない名なしさん:2007/07/09(月) 05:41:23 ID:???O
何で無理矢理強さを序列化しようとするのさ。
誰が誰に蹴落とされるか分からない、
それがパロロワの醍醐味だと思うのだが……
461 :やってられない名なしさん:2007/07/09(月) 08:37:16 ID:???0
てか、銀魂ってこんなに痛い信者いるんかい。
462 :やってられない名なしさん:2007/07/09(月) 11:39:04 ID:???0
ロワに出るほどの人気作品なら痛い信者くらいいるさ。
でも強さ議論は控えて欲しいな。
463 :やってられない名なしさん:2007/07/09(月) 12:09:40 ID:???0
銀魂信者つーより、JOJOアンチじゃねーかな
464 :やってられない名なしさん:2007/07/09(月) 16:20:52 ID:???O
銀魂(こっちはバトルメインになることもあるからまだわかるが)にしろ、ハヤテにしろ無理矢理強いって主張する奴は前からいるな。
たいがい他作品をおとしめているし。あの二作品のファンとしてはムカつく。
どっちもギャグメイン(ハヤテは+萌え)だし、それが魅力になってる。バトルメインの他作品に比べて勝っているなんて、言えるか!
465 :やってられない名なしさん:2007/07/09(月) 18:58:56 ID:???0
スクライド好きが肩身狭くなる発言を……
140Classical名無しさん:07/07/12 20:09 ID:uaVtju22
466 :やってられない名なしさん:2007/07/09(月) 19:10:23 ID:???0
>>465
それが狙いだろ。タイミングからしてさ。
467 :やってられない名なしさん:2007/07/09(月) 21:59:49 ID:AF.Q78X6C
次はどの作品だ・・・・・・?誰が挙げられるんだ・・・・・・?
これ以上他作品を貶めるなァーッ!
468 :やってられない名なしさん:2007/07/09(月) 22:07:09 ID:???0
まあ、お疲れさん。
投下まではあの空気が続くんかね。
いやだなあ。
469 :やってられない名なしさん:2007/07/10(火) 00:16:29 ID:???0
>>467-468
終わりが無いのが終わり
それが緊迫した空気エクスペリエンスレクイエム
470 :やってられない名なしさん:2007/07/10(火) 02:56:52 ID:???C
アーカードは破棄扱いでいいんだろうか
471 :やってられない名なしさん:2007/07/10(火) 09:20:19 ID:???0
破棄でいいでしょ。
本スレの強さ議論いい加減にしろよ。
472 :やってられない名なしさん:2007/07/11(水) 06:19:27 ID:???O
ルイズは覚悟ルートに突入っと……
どこまでも浮かばれないなぁw>才人
473 :やってられない名なしさん:2007/07/11(水) 06:53:58 ID:???0
いっそルイズ覚悟に散才人(才人が僕になってから)の四者が揃って修羅場みたいな。
ロワとかそっちのけの昼ドラになるぜ。