スクールランブル二次創作批評・支援スレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
ここはスクールランブルの創作活動に正しい批評と支援をするスレッドです。
絵、SS、AA、FLASH等の職人様を応援します!
「今鳥の目を描くコツない?」とか 、「分校に無いんだけどサラって播磨の事なんて呼んでたっけ?」とか 、
「○○氏マンセーーー!!」とか 、とにかくスクラン二次創作の高みを目指すのが目的です。

(超重要)
※ハンドル叩きは厳禁、その人だけでなく神にも悪い影響を与える事を忘れないでください。

関連サイト
スクールランブルスレ@2ch、分校。
http://tenma.web.infoseek.co.jp/
スクランお絵かき掲示板
http://cat.oekakist.com/schrun/bbsnote.cgi
絵板過去絵
http://yakumo.web.infoseek.co.jp/past/
School Rumble 絵チャット Piccollo保管庫
http://2.csx.jp/%7Epiccollo/echahozon/echaLobby.html
S3 Project
http://threes.sakura.ne.jp/

2chスレッド
スクールランブルIF24【脳内補完】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1118209410/

前スレ
スクールランブル二次創作批評・支援スレ 3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1118319899/l50
2黒死病 ◆8FxDisJQ.6 :05/08/27 16:53 ID:xIaSKKTU
ほう
3Classical名無しさん:05/08/27 16:58 ID:9DdTBb7k
3get
4Classical名無しさん:05/08/27 17:25 ID:SEEyaEZc
>>1
乙カレ〜
5Classical名無しさん:05/08/27 18:21 ID:nUvouUb6
IFスレ投下に相応しくない作品と判断した作品を、
以前、”掃き溜めスレ”で吐き出してしまったのだけれど、
最近S3が復活(応急処置だけど)したと知り後悔しています。
続きモノなので、S3に投下し直したいのですが、ダメなのでしょうか?
6Classical名無しさん:05/08/27 18:55 ID:Yzxhf18I
禁じられてるな。
IFスレに一言断って投下し直せば?
7Classical名無しさん:05/08/27 18:57 ID:HvMpG1Sc
【選挙】世界経済共同体党又吉イエス氏が千石イエス氏を擁立【唯一神】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124359012/
8Classical名無しさん:05/08/27 19:57 ID:ipmcppRY
>>5
S3で聞けよ
馬鹿か?
95:05/08/27 21:00 ID:nUvouUb6
原因が”掃き溜めスレ”というマイナースレなので、こちらに聞いてみたのですが…。
やっぱりやめることにします。ご迷惑おかけしました。
10Classical名無しさん:05/08/28 06:15 ID:yXIhsmjk
これで作家志望がまた一人、去(ry

しかしS3はコメディが少ないのう。
笑えない、寒いなど辛口のツッコミする香具師が絶えないのも原因だろうが、
作家さん達には気にせずギャグ物をガンガン投稿して欲しいもんだ。
11Classical名無しさん:05/08/28 08:35 ID:uMaZgaCI
増えたら増えたで駄作ばっかりだなって愚痴るんだろうけどそうだな。
12Classical名無しさん:05/08/28 18:16 ID:ZUNmJaOI
虹SSはヒット数600台か・・・スクランファンはサブキャラとかの話好きな人多いのかと思ってたのに・・・。
13Classical名無しさん:05/08/28 19:15 ID:MvY8RKKE
>>12
俺は好きだけどな。

つーかIFスレに投下されてた虹は結構好評だったが、
S3は播磨主体SSしか読まない連中ばかりだからしかたない。
登場人物名に播磨って添えれば軽く1000は行くよw
14Classical名無しさん:05/08/28 20:20 ID:gAq9wvnY
連載物の続きがある程度書けたのですが、一話分で100KB超えそうな勢い。
更新が極端に遅くなっても一話分を纏めてアップするか、
話が二つにブツ切れになっても50KBずつこまめにアップするか。
読者の側としてはどちらがいいでしょうかね。
15Classical名無しさん:05/08/28 20:49 ID:8zK6I4E.
一度にアップの方が読みやすい。
間が開くと勢いというか熱が醒めるのが嫌。
16Classical名無しさん:05/08/28 20:50 ID:aXiNx6Nw
>>14
ここはまめうpのほうがいいんじゃないかと。
17Classical名無しさん:05/08/28 20:58 ID:yXIhsmjk
>>14
読者としては100kのが好き。
サーバーの環境とかよく知らないけど、保守管理的には50k。
18Classical名無しさん:05/08/28 21:06 ID:3h9uHY7k
>>14
1話分が100KBって…
あの人か!?あの人なのか?

絶望しつつ待ってます
19Classical名無しさん:05/08/28 21:10 ID:gAq9wvnY
レスありがとう。
とはいえ、意見が分かれたままでどうしたものやら('A`)
とりあえず先にレスしてくれた16に従うことにします。
20Classical名無しさん:05/08/28 23:00 ID:rwblWgyA
>>18
答え言ってるやんwww

って、決め付けて言っちまったが、マジなのか。
21Classical名無しさん:05/08/28 23:11 ID:oaj11cuI
>>15の方が先な件について
22Classical名無しさん:05/08/28 23:23 ID:0nZcPE76
あの人のだとしたら、前の分を読み返しておきたいんだが、読めねえじゃねえか。
どうしてくれんだ、管理人。

と思ったらあの人のならサイトで読めるのかw
23Classical名無しさん:05/08/29 18:07 ID:HJreR1Ig
と思って見にいったら案の定更新(・∀・)キタコレ
うはー…読むの遅いから30分以上掛かっちまったい。
24Classical名無しさん:05/08/29 18:49 ID:5YXSgZTc
あの人のサイトってどこよ
25Classical名無しさん:05/08/29 18:50 ID:MwBdaltg
26Classical名無しさん:05/08/29 18:51 ID:fwv8Z9Mo
凄まじいレスポンスだなw
27Classical名無しさん:05/08/29 19:29 ID:5YXSgZTc
>>25
dd
28Classical名無しさん:05/08/29 20:26 ID:vgFwxJ5c
宣伝ウザイよ
29Classical名無しさん:05/08/30 03:37 ID:6kDKo9uU
二次創作支援スレ4先生…ギャグが読みたいです…
30Classical名無しさん:05/08/30 19:09 ID:jg81TLOw
ギャグか……まぁ、やってみるか…


「キャー、八雲、助けてぇ」
「あっ、サラが攫われた…」

END
31Classical名無しさん:05/08/30 19:25 ID:lqUd6qn6
昼休み

冴子「ハァ〜イ拳ちゃん。今日も私の特製手作り弁当を召し上がれ〜。」
クラスメーツ(け、拳ちゃん・・・?)
播磨「おぉ、悪ぃないつも。」
冴子「ふふ〜ん、拳ちゃんお昼抜きだとこの後全然動けなくなっちゃってちっとも気持ちよくないんだからッ!!」
播磨「いや〜、悪ぃ悪ぃ。でもおめぇがこうして弁当作ってきてくれるお陰で、俺も大分慣れてきたぜ。
おめぇが丁寧にリードしてくれるってのもあんだけどよ。」
冴子「よかったぁ。でも私昨日頑張り過ぎちゃって腰が痛くって。なんだか昨日は嬉しくて興奮しちゃってサ。」
クラスメーツ(バイク二人の乗りして下校してる噂って本当だったんだ。しかし、こいつら人前で堂々と。)
三原(さ、冴子・・・それでなんだか最近肌つやもよかったのね。)
冴子「今日も放課後頑張ろうね!」
播磨「だな。」
バタンッ
周防「お、おい!!沢近どうした。た、大変だぁー沢近がっ!!」
天満「愛理ちゃ〜ん!!」
高野(さて、今の話を録音したテープ、部室のテーブルの上にでも置いとこうかしら。)

放課後

播&冴「いらっしゃいませ〜。」
オヤジ「冴ちゃんハイオク満タンでヨロシク。」
播磨「ハイオク満タンはいりま〜す。」
冴子「いつもありがとうございます。」
オヤジ「いや〜冴ちゃんは今日もカワイイねぇ。」
冴子「そんなぁ、照れますよ。それより新しいオイル入ったんですけどどうですか?」
オヤジ「うんうん逝っとく逝っとく。」
冴子「拳ちゃ〜ん、オイル交換。私がリードしたげるね。」
播磨「ウイッス」
32Classical名無しさん:05/08/30 19:36 ID:jg81TLOw

ガチャッ
「あっ、サラの皿、割れちゃった…」

END
33Classical名無しさん:05/08/31 01:24 ID:rOws0vK2

「ん、私の髪がどうかした八雲?」
「サラの髪、とってもサラサラ…」

END
34Classical名無しさん:05/08/31 21:52 ID:W5Q9SvBQ

「八雲、俺の歌を聴けぇ!!」
「サラ…バサラ…」

END
35Classical名無しさん:05/09/01 00:28 ID:uGXlWlyo

「八雲、何かおつまみあるかな?」
「サラダとサラミなら…」

END
36Classical名無しさん:05/09/01 04:15 ID:udzWkL0U
妄想SSはIFスレでしれ
37Classical名無しさん:05/09/01 15:02 ID:ILZzsKG6
いつの間にかS3'トップの文章が変わっている件について。

 SS書きの皆様へのお願い

 今後、このS3’をメインの投稿掲示板として運営していきたいと考えておりますので、お手数ではございますが、S3に投稿していただいたSSを、再投稿していただけませんでしょうか。
 申し訳ございませんが、どうかよろしくお願いいたします。

…これは、つまりS3を復活させる気は全くないってわけで。
つーか管理人はナメてんのか?
バックアップくらい取ってなかったのかよ…
38Classical名無しさん:05/09/01 15:09 ID:E52xsaFU
消えたのか全部www
39Classical名無しさん:05/09/01 16:49 ID:TO7IbVpo
そろそろあそこも潮時かな……。
あのcgiのロックは便利だけど、字数制限があるんじゃこの先長編が投下されなくなるな。
スクリプトさえあれば機能は再現出来るんだし、誰かが別のところで運営するのも一つの手かも。
別にS3との使い分けでも構わん訳だし。
40Classical名無しさん:05/09/01 17:23 ID:z5iR4k.c
バックアップを個人的に取ってる人、誰かいないのかな?

しかし、さすがにもうあそこに投稿する気は失せてきたな。
変身が遅くなって申し訳ないって、遅くなったとかってレベルじゃねえし、誠意の欠片も見えん。
こことかで管理人叩きがあると、タダでやってくれてるのに何言ってんだとか思ったり書いたり
してたが、どうやら叩いてた連中の方が正しかったみたいだ。
41Classical名無しさん:05/09/01 18:04 ID:RCoCHH6Y
前の管理人に戻してくれ。
今のあれはいかんだろ。
42Classical名無しさん:05/09/01 18:18 ID:udzWkL0U
>>40
まあ所詮はタダだし、正しいは言い過ぎだな。
やり始めたからにはしっかりして欲しいけど、所詮は感情論さ。

変わりに引きうけてくれる人間が出なければ廃れて終りで仕方ない。
43Classical名無しさん:05/09/01 18:38 ID:4t06HRZI
>>41
前の管理人もやる気が無くなったから変わったんだろ
じゃないと変わった意味が無い
忙しいっていうのが理由なら今の人だって相当忙しそうだし

で、結局今の管理人も本心はやめたいんだけども後釜が見つからない
だから仕方なくやってるわけだ
今の管理人に代わってなかったらS3の寿命はもっと短かっただろう

本音ではスクランを見放したいんだろうな
だけど、S3を利用したがる香具師はまだまだ多い
だからサイトは続けるけども復旧させるまでの意欲が無いんだろう
文句言ってる香具師は後釜に名乗り上げたらどうだ?
44Classical名無しさん:05/09/01 19:26 ID:Lc3nXADo
S3復旧せずあのままでいくとの事ですが
もう寄り道氏の作品が読めないのですか・・・
私は氏の作品が好きなのですが、もう読めないとなると悲しいorz
45Classical名無しさん:05/09/01 21:28 ID:vBgQRscA
まぁ、F5連打を推奨するくらいだからなぁ…
それにしても面白いヤツだな
ハードディスクがあぼーんしたのでエロ画像を再うpしてください、お願いします
ギャハm9(^Д^)どこかで見たことあるよーこの人
46Classical名無しさん:05/09/01 21:53 ID:9dC7ZbXY
最近の展開がそうだからかもしれんけどおにぎり作家さんがどんどん復活してきてるな。
S3もほとんどおにぎり作品だし、某旗神作家さんもお嬢失恋SS描いてるしな。

もうスクランの本編でのカプ固定で創作自体収束に向かってるのかもしれんなぁ・・・・
47Classical名無しさん:05/09/02 00:13 ID:8puO5x32
天文部には、つむぎと白キュアしかないのかな。
確か稲葉(黒キュア)は天文部じゃなかったと思うけれど。
もし分かる方がいらっしゃったら教えてくれませんか? お願いします。
48Classical名無しさん:05/09/02 00:32 ID:59Xo3JCI
>>37
管理人の無能っぷりが滲み出てるな
クレクレ厨と同レベルじゃねかよ
49Classical名無しさん:05/09/02 00:45 ID:QLhIZWjE
>>47
稲葉は相棒(白キュア)のセリフによると「部員でもないのに入り浸っている」そうだから、正式部員ではないけれど
しょっちゅう顔を出しているのだと思います。
他の天文部員については何も言及されていないけど、つむぎの肩書きに「部長」などと付いていないところを見ると、
おそらく他にも、たぶん上級生がいるのではないでしょうか?
本編の方ではもう引退したかも知れませんが……
50Classical名無しさん:05/09/02 01:01 ID:8puO5x32
>>49
早いお答えありがとうございます。
SSを書く上で気になったものですから。
51Classical名無しさん:05/09/02 13:04 ID:v1CXrb3U
ぶーちょ氏の「MAKE A VERBAL PROMISE」をテカテカしながら待っている俺がいる。
+   +

  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)     
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
52Classical名無しさん:05/09/02 17:41 ID:ZxRPkDnc
激しく同意なのだが、今の状況じゃな……。今は保管庫もやってるからこれ以上手回んないし。
53Classical名無しさん:05/09/02 19:03 ID:jOkKF06A
SS引き受けについてとか書いてるヤツ、どうせ久我だよな?
それだけやる気まんまんなら管理人の後任名乗り出れば
いいのに。
54Classical名無しさん:05/09/02 21:12 ID:2ef3SuBM
>>51
周防編が叩かれたので書く気を失くしたらしい
55Classical名無しさん:05/09/02 21:18 ID:GEm8YwFo
どんな内容だったっけ?
56Classical名無しさん:05/09/02 23:14 ID:b9ullYtw
MAKE A VERBAL PROMISE新作S3に投下されるみたいだな
57Classical名無しさん:05/09/02 23:47 ID:GEm8YwFo
アタイ連呼されると・・・一体どこの誰なんだか・・・。
58Classical名無しさん:05/09/03 04:56 ID:.NpyDfYU
ヌルホ℃
59Classical名無しさん:05/09/03 12:37 ID:yIGC.Muo
ぶーちょさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
60Classical名無しさん:05/09/03 16:19 ID:t9Yz7jEw
なんで周防の一人称がアタイなんだ?
正直別キャラに思えてしまうぞ
61Classical名無しさん:05/09/03 16:40 ID:eGJoFjkg
指摘したれ
62Classical名無しさん:05/09/03 16:57 ID:InQlEUVo
感想スレが無いな。
その指摘の為だけにスレ建てるのも気が引ける。
63Classical名無しさん:05/09/03 16:59 ID:QbJrwjSI
アタイワロタw
64Classical名無しさん:05/09/03 18:19 ID:mmrjkQNo
周防ってアタイなんて使った事あるっけ?
一度くらいあったような無かったような
65Classical名無しさん:05/09/03 18:43 ID:jCUcID1o
アタイはないだろう。アタシと間違えてる気がするが。
66Classical名無しさん:05/09/03 18:47 ID:InQlEUVo
以前の作品だとアタイなんて使ってないのになあの作者。
67Classical名無しさん:05/09/04 00:45 ID:Woc4HO3g
塚本姉妹ってバスで矢神高校に通っていましたっけ?
二巻の播磨がトラックに轢かれる場面で、天満がバス停にいたのですが。
68Classical名無しさん:05/09/04 01:01 ID:VmvwJJOA
うきょーーーーー!!
文章思い浮かばナスの漬物(´・ω・`)
69Classical名無しさん:05/09/04 04:13 ID:qciuPBWY
ヌルポC
70Classical名無しさん:05/09/04 16:48 ID:wjm0.2SA
S3がついに404、未検出になってしまった・・・
71Classical名無しさん:05/09/04 17:06 ID:FdmLHtNk
>>70
どのS3? 旧S3とS3’は普通に行けるけど。
72Classical名無しさん:05/09/04 22:37 ID:d/pEkW8M
サバゲ編についてのあの長文は一体…
そういえば当時本スレで晶はともかく刑部先生の責を問う声はなかったような
気がするんだが
73Classical名無しさん:05/09/04 23:32 ID:nDmUi8co
つまらんネタだなアレ。
74Classical名無しさん:05/09/05 14:53 ID:zpD16WJY
>>71
復旧中のS3
75Classical名無しさん:05/09/05 18:54 ID:xeU4fGZs
>>74

>>37
復旧は諦めたみたい。
どうしようねえ馬鹿だよ、あの管理人。
76Classical名無しさん:05/09/05 19:33 ID:Moe.1.UA
あの管理人のしたことって旧S3見れなくしたことだけ?
どうしようもねーな。
77Classical名無しさん:05/09/05 20:25 ID:MXXI4xic
じゃあお前らの中でやる気がある奴がやればいいんじゃねえの
管理人を叩くのは結構なことだがいい加減内容もループし過ぎ
どうせまた「F5連打するぐらい知識の無いバカだからなw」とかいうレスが来るのも目に見えてる

そんな知識が無いにも関わらず、管理の仕事を引き継いだだけでも凄いと感じないのかね
この時点でお前らよりS3に対して真面目に考えてる人だと思うが

「S3の運営を終了することにしました」ってことになった時にも
後釜に名乗りを上げようとせず、ここで管理人を叩きまくるお前らの様子が目に浮かぶよ
78Classical名無しさん:05/09/05 20:48 ID:jKqrop8g
引き継ぐだけならアホでも出来るけどな。その後に真っ当な仕事が出来るかは別として。
79Classical名無しさん:05/09/05 20:55 ID:Hj.U.Sxc
マジレス。

あの状態で管理者に逃げられたら、
sakura.net側が提供してくれない限りデータ救い出すのは無理っぽい。

考え方は軽率やと思うけど、馬鹿にゃみえんな。
逃げ出さなかっただけでもかなりマシな部類やと思うぞ。

80Classical名無しさん:05/09/05 22:14 ID:lG5oFTz6
救い出すも何も、前のデータはあぼーんしたんだろ?
もう一度投稿して下さい、と言ってるくらいだし。
旧S3の事を言ってるの?
81Classical名無しさん:05/09/05 23:05 ID:Hj.U.Sxc
DB鯖に接続を蹴られてただけやん。まぁ、鯖側が強制的に切ったんだろうけど。
俺もphpは運営した事ねーけど、勝手にデータをあぼーんはせえへんと思うで。
少なくとも、topの.phpが動いてた間は。

phpの管理権限持ってるヤツが逃げたんで、
残ってても救い出せなかったって事やと思うんやけど。
sakuraはDBのバックアップは利用者任せみたいだし。

まぁcgiやったらFFFTPかなんかでlogを定期的にDLすりゃ済むんだが
してるかどうかしらん。
82Classical名無しさん:05/09/06 00:20 ID:QoQqXY0c
>>78
ならお前が汁w
83Classical名無しさん:05/09/06 00:54 ID:TvoNvce6
お、F5連打を推奨するアホ管理人が光臨したか?
へぼ管理乙
精々頑張れや
84Classical名無しさん:05/09/06 02:03 ID:mtnSpA7.
案の定粘着が沸いてきましたwwwww
「F5」のテンプレも予想通り入っておりますwwwww
85Classical名無しさん:05/09/06 10:25 ID:DtsfK4hs
よくわからんけど>>81とかの知識ある奴が助言してやれば?
彼に必要なのは信頼できる相談相手だと思うのよ。
8678:05/09/06 18:43 ID:4/Xbd8mY
>>82
自分の所があるから無理。つか、cgiしか弄ったこと無いし。
そういう意味じゃ無知だからこそ引き受けられたんだろうな。
8781:05/09/06 20:14 ID:5IK1Up8M
>85
 phpに関してはアドバイスみっからんかったわ。 
 理由は>86=>78と同じ。いちおー落としてソース見てみたけどphpは理解不能でした。

 でも、今のスクリプトでは別に相談せなあかん事ってないんちゃうかなぁ。

 管理人はphp担当からBBSをレンタルしてる感じやったんやろね。多分。
88Classical名無しさん:05/09/07 00:43 ID:nxiZb28k
89Classical名無しさん:05/09/07 17:52 ID:p0aENB.M
まぁ、できもしない癖に管理人なんてやるからこんな事態になるんだよな。
身の程を知れ、と。
90Classical名無しさん:05/09/07 19:00 ID:YHYSHJew
やってみないとできるかどうかもわからない……

まあ管理しきれなかったのはある程度仕方ないんだけど、終わり方が拙いよね……
91Classical名無しさん:05/09/07 21:40 ID:oWxt40q6
>>89
最初からやろうしないお前よりはマシだと思うぜ
ここで文句言ってると余計におまえ自身が惨めになるだけだ
92Classical名無しさん:05/09/07 21:47 ID:rkXYFhWA
自惚れてたんだろ。
で、結局あのざまだ。
馬鹿丸出しだな。
93Classical名無しさん:05/09/07 22:20 ID:ZJ0erukg
そろそろ雑談掲示板に「旗はもう終わりなのか」みたいなスレッドが
立つ頃だろうか
94Classical名無しさん:05/09/07 23:05 ID:OkTscFkk
痛い長文じゃないならマジレスする。
95Classical名無しさん:05/09/07 23:17 ID:.GTCRBBo
まあ縦笛は終わりだわな。
旗も実質終わりだろう。
お、大物作家にも見捨てられて無かったなS3はwww
96Classical名無しさん:05/09/07 23:29 ID:K0Uq0iw6
クズリ氏のサイトに繋がらない件について。
97Classical名無しさん:05/09/07 23:52 ID:.GTCRBBo
あの人も見捨てたか。
98Classical名無しさん:05/09/07 23:57 ID:xcmC9o4.
>クズリ氏のサイトに繋がらない件について
普通にみれるんだが
99Classical名無しさん:05/09/07 23:59 ID:K0Uq0iw6
んむ、重かったがさっき繋がった。
100Classical名無しさん:05/09/08 00:06 ID:NjlNHswM
プヒョー
101Classical名無しさん:05/09/08 00:14 ID:lXaxZ8P6
スクランSSを書いているんですが、
展開上、誰かが死ぬというのはありですか?
102Classical名無しさん:05/09/08 00:16 ID:hr/Y0cz2
>>101
個人的にはいいと思うよ。肌に合わなければ読まないだけだし。
俺は前々スレぐらいで天満が死んで旗おに戦争になるSS読みたいけど
書けないって宣言したやつだけどね。

ただ、中途半端に出来がいいと、殺したキャラのファンから叩かれるのは
覚悟すべし。
103Classical名無しさん:05/09/08 00:46 ID:QHM0ueXA
>>101
邪魔だから殺すんですか?
104Classical名無しさん:05/09/08 00:47 ID:0.scAVxA
とうとう作家名鑑スレ落ちたか?
105Classical名無しさん:05/09/08 00:50 ID:/Dg7iGXA
>>101
何故天満を殺す?
邪魔なのか?
存在自体が不要なのか?
106Classical名無しさん:05/09/08 00:52 ID:lXaxZ8P6
レスサンクスです。

>>102
やはり、やる以上はたたかれる覚悟はしておく必要はありますね。

>>103
邪魔だからではなく、展開上、そういった描写が必要ということです。
ちなみに死ぬのはレギュラーではなく、モブキャラが主体になるかと。
107Classical名無しさん:05/09/08 00:55 ID:lXaxZ8P6
>>105
天満は死にません。
むしろ、展開は王道になっています。
108Classical名無しさん:05/09/08 01:16 ID:lsnexdnU
>>103
>>104
>>105
とりあえず、なんでおまえらのIDがこんなに紛らわしいのか尋ねておいて寝る俺サガット
109Classical名無しさん:05/09/08 01:20 ID:QHM0ueXA
わかりました。
それならば作品を見てから評価を決めたいです。
110Classical名無しさん:05/09/08 02:27 ID:LtgTwwpA
S3にACE氏が再臨なされたぞ!
しかし、相変わらず突き抜けてるなぁ、哀れ過ぎてとてもつっこめねぇよ。
111Classical名無しさん:05/09/08 04:26 ID:OewtaZTY
まあ、旧S3に投下してる頃よりは
描写の割合が増えてるからそれだけでもレベルアップしてるだろ
クイズ出してるのは相変わらずだが
112Classical名無しさん:05/09/08 09:43 ID:RiSFX0MA
量を書きまくってるだけあって多少レベルアップしてるな。
しかし性格の痛さは全く変わらず。後、感想書いてる人も相当痛い。
ACEを持ち上げてるのはみんなああいう感じだったなそういえば。
113Classical名無しさん:05/09/08 17:28 ID:QHM0ueXA
というかああいう人って、どんな作家でも似たように持ち上げまくってる。
114Classical名無しさん:05/09/08 22:06 ID:LPf3EWUo
またIkura-hか……。
人気投票とか煩い割に沢近の冷遇振りに触れてもいないや。都合の良いこって。
115Classical名無しさん:05/09/08 23:01 ID:QHM0ueXA
なにあの選民意識w
下手に分校絵師やSS作家と交流があるとあんな風になっちゃうんだろうか。
ネタで似たような事はっちゃけてる奴はたまに見かけるが、真性はなかなかw
116Classical名無しさん:05/09/09 06:32 ID:rlHm3ri6
数はそんなに多くはないが、人材には事欠かないな縦笛も。
117Classical名無しさん:05/09/09 06:59 ID:IBcRxFHM
>115
誰の事?

もう正直スクランは飽きてるんだけど、これで名前売れちゃったし
分校住民がうらやむような交友も出来たからんでしかたねーなー
って感じでサイトの続けてるあの人の事?
118Classical名無しさん:05/09/09 08:53 ID:dtxbEXRY
おまいこのスレにいる割りには読解能力がまるで無いのな
まあ、絵茶の常連さんも大半は飽きてるでしょ
惰性や中のいい人と喋るのが楽しいから入室してるんだと思われ
119Classical名無しさん:05/09/09 09:41 ID:rlHm3ri6
俺達ももう飽きてるしなあ。
120Classical名無しさん:05/09/09 10:14 ID:b0U/xmBY
 最近の展開に文句あるって
言えば、やめやすいしねぇ
121Classical名無しさん:05/09/09 12:32 ID:yLKRbIvM
旧S3のURL教えてほしす。
122Classical名無しさん:05/09/09 12:36 ID:22UqFa2o
そんなもんぐらい自分で調べろ。















ttp://cahier.s79.xrea.com/s5/index.php
123121:05/09/09 18:45 ID:yLKRbIvM
あなたツンデレですね。感謝します。
124Classical名無しさん:05/09/10 03:12 ID:1FHmGWXs
そろそろ最終回じゃないか? 展開的にさ。
もう少しの辛抱だって、頑張ろ。
125Classical名無しさん:05/09/10 08:28 ID:tdgZArV2
いや、二次創作なんて最終回からが勝負だろ。
126Classical名無しさん:05/09/10 09:24 ID:5XSn8HUE
>スクランの人気をここまで高めた最大の功労者 は誰かつったら、やっぱお嬢だろ?
>あの怒涛の旗展開がなければ連載 自体が終わってたかもしれないのに、その功労者と
>それを支えてきた「俺ら に対して失礼」じゃないかと思う。

何と言うか…金髪信者って、もの凄く作者を見下してますよね。「俺ら」に対して作者は失礼、とか。

どうしてココまで偉そうに出来るのか、さっぱり判らない。
127Classical名無しさん:05/09/10 13:22 ID:GFxGFaW6
旗の人はお嬢のプライド並に自尊心高いからな。
おにぎりの人は八雲並に根暗だし。
王道の人は天満並に池沼入った楽観論者だし。
128Classical名無しさん:05/09/10 19:07 ID:BiLBGeJc
>>127
マルチコピペにマジレス乙

>>128
自作自演にツッコミ乙
129Classical名無しさん:05/09/11 19:13 ID:DT87bqzU
漫画路線の展開飽きた…
正直、最近は流し読み程度だ
ホント、アニメは良い時期に終わったよなぁ
130Classical名無しさん:05/09/11 19:22 ID:/hyUpO.c
一言、旗じゃないからツマンネって言えよ。
131Classical名無しさん:05/09/11 19:26 ID:nrP8vo.s
まあ、こんなとこで派閥争いに持ち込もうとするなよ。
そろそろ違う展開もありそうだし。
132Classical名無しさん:05/09/11 19:39 ID:CRpqwsSk
バレすんなよ。
来週も旗なんてこないよ。
133Classical名無しさん:05/09/11 22:24 ID:VDlPjn3.
IFスレの23以降はどこかで見れない?
134Classical名無しさん:05/09/11 22:45 ID:o95WRUR.
ぶーちょキター
ジョルノキター
アクションツマンネー
何で惚れたかサッパリダー
135Classical名無しさん:05/09/11 23:04 ID:GCmne426
ちょっとSSの題名が思い出せないんで聞きたいんだが、
茶道部が他校と練習試合するってことで
播磨がサラをバイクの後ろに乗せて送るってやつ
136Classical名無しさん:05/09/11 23:12 ID:/hyUpO.c
俺も題名が思い浮かばないなそれ。
137Classical名無しさん:05/09/11 23:14 ID:nrP8vo.s
つか、茶道部が試合ってなんだよw
138Classical名無しさん:05/09/11 23:18 ID:GCmne426
俺の記憶では練習試合ってなってたはずだが
如何せん昔のことなので定かでわない
139Classical名無しさん:05/09/11 23:23 ID:NOTnmWyc
IFスレだったな、それ。
多分、前スレとか前々スレとか割と最近だから保管庫にも無いと思う。
140Classical名無しさん:05/09/11 23:24 ID:GCmne426
IFだったのか、情報どうも
141Classical名無しさん:05/09/11 23:32 ID:GCmne426
Ticket to Rideだった
そして練習試合じゃなかった
142Classical名無しさん:05/09/11 23:34 ID:nrP8vo.s
公式試合かよw
143Classical名無しさん:05/09/11 23:35 ID:GCmne426
いやwwただのお茶会だったwww
144Classical名無しさん:05/09/11 23:38 ID:nrP8vo.s
待て、おまえw
145Classical名無しさん:05/09/12 00:39 ID:nzcFeikA
ぶーちょ氏の展開ちょっと(´・ω・`)
なんで無理やりシリアスに持っていくの?
晶を惚れさせるにはピンチを救うしかなかったの?
146Classical名無しさん:05/09/12 00:43 ID:x7hoe/qQ
話の流れをぶったぎって、すみませぬ。

前スレでのOF・PFの情報提供、サンクスでした。
……の件のつもりで、久々にお邪魔しましたが、感想スレすらない駄作家に貴重なご意見発見。ありがとうございますー。

>>134
>アクションツマンネー

そですね。ありがちだし、文にスピード感・緊迫感、共にない。力量の無さがもろに露呈。アクションにいちいちな文はクドい。もっとシンプルでも、目新しいドキドキもんの状況設定が必要すね。

>何で惚れたかサッパリダー

逆にこっちは言葉足らず。はい、お言葉の通りで。

自分、毎回変に長い分、つまらないと、「時間を返せ」みたいに思われる読者様は多いと思われ。
改善のために、他のスレ住人の御方からも批判・ここツマラネ等のキツメの意見を是非とも募集。
「何もかもつまらん」とかでもいいす。よろしくお願いします。
147Classical名無しさん:05/09/12 00:48 ID:x7hoe/qQ
書き込み間にご意見+1。

>>145

ありがとうございますー。
そですねー。ほのぼの成分が、私、よく分かってないんですかねー?
ちなみに、145さんならどう持っていきます?
148Classical名無しさん:05/09/12 01:09 ID:nJVkZ9DQ
本人?

じゃ、質問を。
モデルガンとエアガンでは機構が違っていると思うんだが、
晶はどちらを使っているの?
149Classical名無しさん:05/09/12 01:26 ID:x7hoe/qQ
>>148

ありがとございます。エアガンのつもりでした。
はあ……今回(いやいつも?)細かい嘘が多いですね。
白けますね、そういうのって。一応、修正しました。
150Classical名無しさん:05/09/12 01:34 ID:nzcFeikA
>>147
すまん本人でしたか。
てっきりアクションって名前の新人が調子こいてると思ってた。
個人的な意見ですまないがまず第一にガンアクションを入れたのがやっぱり一番問題だと思う。
本編のサバゲー編も糞つまらんかったし、スクランには合わないと思うんだ。元々ラブコメなんだし。

3人に惚れられた播磨に興味を持つって流れは自然だし、ジョルノを入れたのも良かった。
んでそのままマフィア入れずに話を終わらせれば良かったのにっと思いました。
ただこれだと晶がすんなり惚れるのか?ってなるしそもそも無難すぎてつまらんかも・・・となる。
そこをどう盛り上げれるかが作家の力なのかもしれませんね。ちなみに俺じゃ無理だと思います。
その辺の盛り上げをぶーちょ氏ならっできるはずなのになぁっと思いここに書き込んでしまいました。

あんまり纏まってないですけどこれが俺の超個人的な意見です。
後、勘違いしないで欲しいのですが俺はぶーちょ氏の作品は今のS3で一番好きです。
好きだからこその細かい不満って思っていただければありがたいです。
S3に感想を書かないのは単にめんどくさいからです。S3のシステムが糞なだけで
みんな楽しみに見てると思うので、これからもマイペースで頑張って下さい。
以上、長文失礼致しました。
151Classical名無しさん:05/09/12 02:08 ID:onZWs136
殺し屋?の方達が間抜けなのが拙いのでは?
突然ゲームをやろうと言ったり、播磨の状態を確認もせずに放置したり。
ナイフを突きつけて迫る展開は沢近のと似ていたし、
その後の播磨の一撃という展開もまんまだし。
あまり接点のない高野をどうやって惚れさせるのかと思っていたら、
何時の間にか惚れてました、だし。これって吊橋効果ってことでいいの?
152Classical名無しさん:05/09/12 02:09 ID:x7hoe/qQ
>>150
ご丁寧にどうもです。真摯な気持ちで参考にさせていただきます。

高野をドライにし過ぎたのが、その辺の破綻の原因かな、と。
そのせいで、読者様が満足するラストに持っていけるだけの、説得力をもった力のあるプロットを、現状の自分では構成しきれなかった、と。

次回、クリスマス話になりますが、本編のそれに比肩するのは無謀かつ傲慢にしても、150さんには納得していただけるような話になるよう頑張ります。
153Classical名無しさん:05/09/12 02:29 ID:x7hoe/qQ
>>151
ありがとうございます。
話の流れのなかで、アクション必須かなーと判明したとき、正直尻込み。何故ならその手の映画や小説が好みでなかったから。拙い原因はそれもあると。
アクションを書くなら書くで、もう少しそういったモノを普段から見て引き出しを増やしておくべきでした。

高野の気持ちの流れの説得力については152に同様。作者が作品以外で内容について喋ると途端に白けてしまうのをあえて承知で言うと、

 ●わけのわからないものに対する興味
→●ちょっとしたイタズラ心と感謝の気持ちで△△
→●単なる火遊びで終わるはずだったのに、
  翌朝、播磨が間抜けにも△△の跡をつけたまま現れて、
  急に昨晩の自分の行為をつきつけられる。
→●慌てて、それを消そうとする。
  あまりにも女の子女の子な行動をとる自分に、
  「恋ってこういうものか」と意識→恋のはじまり。

な感じ。……無理がありますかね。
その辺の機微・表現について、より納得していただけるよう努力要です……。
154Classical名無しさん:05/09/12 17:10 ID:Yl0I1LaQ
雑談掲示板に携帯がどうこうってスレッドが立ってたから、
縦笛に続いて、今度は携帯ネタかよと思ったら…w
155153:05/09/12 17:43 ID:x7hoe/qQ
昨晩の深夜の板汚し、失礼しました。いただいたご意見を参考にして、次回作を組んでみます。

アップした際には、またご意見・ご批判等いただければと。
どちらかというとマイナス意見に対してやる気が出るタイプですので、遠慮は不要です。(例えそれがぶっちゃけ、スクランSS作家失格の烙印とかであったとしても)
156Classical名無しさん:05/09/12 19:09 ID:4BipO29I
>>154
同じくw
157Classical名無しさん:05/09/12 19:21 ID:QCg1D/xU
>>150
書き手の立場から言わせてな。

やっぱ、好きな作家いるならスレッド立てた方がいいと思う。
自分のために書いてるんだ、って気取ってもみるけど、やっぱ感想ないとつらいよ。
作品投下してから何日も感想来ないと、恥かいたような気分にもなるし。

S3が感想書きやすい空気じゃないってのは確かだけど、システムがクソとかって
のは理由にならんし、そんな理由で放置されたら書き手はたまらん……。
しょせんは一泡沫書き手の言い分だし、干渉する権利なんてないことはわかってる。
気に障ったなら謝る。
158Classical名無しさん:05/09/12 19:35 ID:ur/f19ZE
同じく書き手の意見。

力さえあれば感想なんてついてくる。
いい作品書けばいいだけ。
そのために努力を続ければいいだけだ。

作者は作品の後ろに隠れてないといけないと思う……実践できてないけどなー OTL
159Classical名無しさん:05/09/12 19:42 ID:kUtrP1IU
んじゃ、読み手の意見。

書き手が感想スレ立てるってのは無し?
最初にマンセーが来るから意見言いにくい気がするんだけど。
本人が意見とかくれって感想スレ立ててくれたら書きやすいと思うんだけどなぁ。

旧S3、前S3でそれをやったら空気読めてなかったかもしれんけど、
今だったら有りな気もせんでもないんだが。
160Classical名無しさん:05/09/12 20:00 ID:QCg1D/xU
書きやすくなるかも知れんが、そこまでやってスルーされたら二度とSS書く気なくなる気がする。
具体的にこのシーンの描写がどうなるのかって質問入れて立てるなら上手の書き手がレスくれ
そうだけど、それでもスルーされたら……。

あ、俺自身は今はそこそこ感想もらってる立場だけど、しんどいこともあったので。
161Classical名無しさん:05/09/12 21:03 ID:bLuJBvp6
つか、俺はS3´が嫌い。
あの管理人が嫌い。
だから、あそこに感想書きたくない。
外部から情報抜かれてたりしてそうで怖いし。
162Classical名無しさん:05/09/12 23:20 ID:KHowrd/E
>>161
もう既に楢厨が・・・
163Classical名無しさん:05/09/13 23:31 ID:rkelRhZo
S3の雑談掲示板の奴に一言。
ネタをネタと(ry
164Classical名無しさん:05/09/14 00:07 ID:mL.FOZiw
ここも解禁過ぎたって判断でいいのかなと思いつつ書くが、最悪なタイ
ミングでスレッド立てたバカがいるな。

もちろんS3の雑談で。それとは関係ないだろうがが、SSでも旗が息を
吹き返してきてるな。
165Classical名無しさん:05/09/14 01:04 ID:TSFJjONo
また恒例の、いつの間にか付き合ってましたって展開だったなぁ…
166Classical名無しさん:05/09/14 18:16 ID:QFJmaYKw
刈上げ真ん中分けオレンジ髪な人の分析は相変わらず鋭いな。
167Classical名無しさん:05/09/15 15:27 ID:GWJekEe.
支援スレだからここの投下して問題なかでせう
昔なんともなしに書いたものを訂正・改良したものです
ここを見ながら読んでいただくとよろしいかと

ttp://tenma.web.infoseek.co.jp/past/series/tarot.html


【0 THE FOOL (愚者)】

ちょっとおバカそうな男の子が描かれているカードです。
彼は『無鉄砲』で『自由』に振る舞い、女の子に『好奇心』旺盛で『興味』津々。
なにも考えていないからこそ、さまざまなものごとに果敢に挑戦していきます。
それは、新しい何かを始める力となり、まさに始まりのカードに相応しいでしょう。
ただし、彼の行動は時として『自分勝手』で『自己中心』、さらには『無責任』になってしまうことも
とくに、自分の行動に『無自覚』であることは、かなりの問題でしょう。


【1 THE MAGICIAN (魔術師)】

とても可愛らしい魔女が描かれています。
彼女はその『知恵』で『計画』を考え、『技巧』をこらした『話術』で見事成功させます。
知恵があるので、無茶なことはしません、人生の先達として確実な指針を私たちに示してくれます。
ただ、悪知恵も働いてしまい『悪巧み』や『詐欺』まがいのことをして、『嘘つき』と非難されてしまう危険性が。
ある日突然『訪問』してくるこの人に、あなたどのような対応をするのか?
それがあなたの始まりであり、分岐点でもあるのです。
168Classical名無しさん:05/09/15 15:27 ID:GWJekEe.

【2 THE HIGH PRIESTESS (女司祭長)】

敬虔そうなシスターが描かれているカードです。
どちらかというと『質素』ですが、逆にそれが『理性』的で『冷静』さや『知性』を感じさせますね。
静かに、だけれどもしっかりと自分を見つめている彼女は、そこにいるだけで回りに安心感を与えます。
ただ、落ち着いてい過ぎるからか『無関心』や『冷淡』と思われ『孤独』になってしまうことも。
しかし、彼女自身とよき友情を培えば、きっと素晴らしい友達として『静かに長続きする』でしょう。


【3 THE EMPRESS (女帝)】
女性が男性の上に座っています、ちょっと下の男性が可哀想ですが、上の女性は気にしていない様子。
隠れた『母性』を秘めている彼女は『安定』した生活と、さりげない『愛情』をそそぎ
きっと下にいる男性を『幸福』にしてくれるでしょう。
でも、行き過ぎれば、逆に彼女が彼を『束縛』してしまい、さらには他の誰かに『嫉妬』をしてしまうことも。
そうなるとただの『我侭』な『独占欲』、気をつけないと彼が逃げてしまうかもしれません。
また、『欲求不満』になってしまった彼女と意外な『実り』を授かってしまうかも?


【4 THE EMPEROR (皇帝)】
馬(?)に乗った男性が、今からどこか戦場に向かうところでしょうか。
彼はいつでも『自信』満々、『積極的』に『行動』して周りの人間をよい意味で『支配』していきます。
その『現実的』で『合理的』な言動、行動に従う人間もきっと多いでしょう。
ただし、時に行き過ぎた自信は『自己肥大』して、そのうち『傲慢』になり『横暴』な振る舞いを招くことも。
ありあまる『野心』を見事制して、彼は自分のクラスを見事に『統治』できるでしょうか?
169Classical名無しさん:05/09/15 15:29 ID:GWJekEe.

【5 THE HIEROPHANT (法王)】
意思の強さそうな女性が、神道の服装に身を包んでいます。
その『統率力』で『秩序』を大切にし、なかなか表に出しませんが、確かに『慈愛』の心をもっており
よき『相談』者にもなれる彼女です。そして、それゆえに自分の正しさを信じています。
しかしそれは時に『過信』となり『融通が利かない』面と見られることも。
横の顔は、自分の『頑固』さに気づいていはいるものの、どうにかできない自分に悲しんでいる表情なのかもしれません。

【6 THE LOVERS (恋人)】

とても仲の良さそうな二人組みですね、カードの名前のとおりお似合いの二人です。
『恋愛』とは一人では出来ませんよね、もちろん相手である『好きな人』の存在が欠かせません。
そして、付き合っていくなかで、この二人には多くの『選択』と『決断』が待っています。
恋人同士になったことがゴールではありません。恋人同士になった二人は、これからが本番です。
好きだからこそ『恋愛過剰』になったり『迷う』こともあるでしょう。
それでもせっかく想いが繋がった二人です、幸せになって欲しいですね。

【7 戦車(THE CHARIOT)】

荒々しくバイクに乗った男の人が描かれています。
彼は人並みはずれた『闘争心』と『強い意志』で、思い立ったらすぐ行動。『積極的』に『前進』しようとします
しかし、『無鉄砲』な性分のせいか、ほとんどの場合が悲しいことに『空回り』
意外と精神的には弱いので、逆に『挫折』し、『自信をなく』すこともあります。
とはいえ、何事にもがむしゃらに一生懸命な彼、そんな彼がいつか『成功』することを祈りましょう。
170Classical名無しさん:05/09/15 15:30 ID:GWJekEe.

【8 力(STRENGTH)】

カードの名前とは似つかわしくない、かわいらしい女の子が描かれています。
力とは、単純な腕力だけではありません。
力を持っているからこそできる『寛容』さや『包容力』、『勇気』や『我慢』、そして『愛』。
それらも本当の意味での『強さ』であり、大きな力なのです。まさしく彼女はそのとおりの人物ですよね。
しかし、そんな彼女も、いえ、そんな彼女だからこそ、時に『弱気』に、時に『迷い』、
自分の『消極的』な性格や『押しの弱さ』を悔いることもあるでしょう。
彼女の『我慢』が報われる、ハッピーエンドの行方……それは彼女次第です。

【9 隠者(THE HERMIT)】

なつかしい忍者キャラクターを髣髴とさせる格好をした男性が描かれています。
いつも周りから一歩下がった場所で、『静かに』クラスメートを見つめる彼。
それは決して皆から離れているのではなく、確固とした自分を持っており『独立』した個人だからです。
また、一歩離れた場所から見るからこそ、的確な『助言』をすることも可能なのです。
……と、おやおや、さらに隠れている人物がいるようです。ある意味、彼女が本当の隠者なのかもしれませんね。


【10 運命の輪(WHEEL OF FORTUNE)】

綺麗な女性が、年齢を気にしない様子フラフープを楽しそうにしています。
物語に転機はつきものです、彼女はまさに『転機』そのものと言える人物。
『思わぬ救い』の手を差し出したり、彼女の行動で意外な『誤解』が生まれたり。
彼女によって、彼や彼女は『良い方向』へいくのか、それとも『悪い方向』へ行ってしまうのか?
かなり重要なはずなのに、彼女自身はまったく平気そうなのが、彼女らしいですね。
171Classical名無しさん:05/09/15 15:30 ID:GWJekEe.

【11 正義(JUSTICE)】

胴着を身にまとった、強そうな男性が凛々しく構えている絵です。
『正義感』にあつく、委員長として『規律』を守り『公正』な彼、
暑苦しいとクラスメートに煙たがられても、彼がいないと、どうにもこうにもいきません。
しかし、少し『厳しさ』がすぎろこともあるので、やっぱりちょっと嫌われ気味なのが彼の不幸。
そんな彼も男のコ、あの娘に対する、かなり強烈な『一方的』な想いで日々苦しんでいるのです。


【12 吊るし人(THE HANGEDMAN)】

可哀想に、メガネの男の子が、ショートカットの女の子に吊るされています。
しかし、これは彼への『試練』。なにかを得るためには『忍耐』を駆使して『我慢』することが必要なのです。
決して『逃げる』ことなど考えずに『悪あがき』などしないほうがいいでしょう。
そうすれば、きっと次回の販売は『無駄なこと』にならないはずです。

【13 死神(DEATH)】

可愛らしい女の子ですが、手には大きな首狩り鎌が……さらに背景に描かれているのは……
生命は生まれたときから『死』へと歩き出しています。しかし、死は終わりではありません。
そこから新たに『再生』され『生まれ変わる』のです。
そして、彼女自身にも、いつか新たな始まりが待っているはずです。
172Classical名無しさん:05/09/15 15:44 ID:GWJekEe.

【14 節制(TEMPERANCE)】

ハリセン二刀流で、雄々しく不敵に微笑む女の子が描かれています。
世の中、つまりは『日常』において『バランス』というものはとても大切です。
もし、『柔軟』にして『臨機応変』な彼女の『処理』がなかったら、
このクラスはいたるところで『衝突』がおきて行動も『怠惰』なものになってしまうのは間違いまりません。
とりあえず、いつもお疲れ様、と彼女に言ってあげましょう。


【15 悪魔(THE DEVIL)】

かわいらしい尻尾を生やしているのは子悪魔でしょうか、綺麗な女の子の姿をしています。
『魅力』的な彼女は、育ちのせいなのか、知らず知らずのうちに男性を『誘惑』してしまいます。
そして、それが彼女や彼女の周りで『衝突』を引き起こすことも珍しくないのに、当の本人は……
そのしっぺ返しなのか、彼女の行動には『邪魔』がつきもの、なかなか上手く素直になれません。
さて、そんな彼女のほのかな恋の行方はどうなるのでしょうか?

【17 星(THE STAR)】

星に乗った女の子が、夜空を自由に飛びまわっています。
期待の星、幸運の星、希望の星…星は夢の象徴のようです。あるいはお年頃の女の子なら意中の人かもしれません。
彼女も『憧れ』の先輩との『願いを叶える』ために日々努力を惜しまず、自分の才能を磨きます。
そうすることで、さらに星は輝きを増していくのです。
しかし、空に輝く星も流れ落ちてしまうことも。
せっかくの『チャンスを棒に振ってしまった』り、あるいは自分の『力不足』を痛感したり。
それでも体の奥から明るい光を放つ彼女です、しばらくすれば『失望』を乗り越え再び星は輝くことでしょう。
173Classical名無しさん:05/09/15 15:45 ID:GWJekEe.

【18 月(THE MOON)】

サングラスをかけた(?)三日月に、まさしく月の女神のような美しい女性が座っています。
彼女は自分の不思議な力に『迷い』『悩み』『不安』に襲われ、そして『恐れ』ます。
その能力のせいで人から離れてしまい、さらにそれで周りから誤解をされることも。
しかしある日『一筋の光明』が彼女に現れたとき『方向転換』の時期が訪れます。
全てを優しく見守っていた月が、ただ一人だけを照らすことも……もしかしたら、あるかもしれません。


【19 太陽(THE SUN)】

月とは正反対のようで、それでいてよく似ている女の子が描かれています。
『無邪気』で『正直』、まだまだ『子供』っぽい彼女、しかし計り知れない『パワー』を持っています。
ただし、まだまだ未熟な彼女は『癇癪』もちで『物事を甘く見る』ことも多く、毎日『失敗』ばかり。
それでも、『元気』いっぱいの笑顔を振りまく彼女は、今日もみんなの太陽です。


【20 審判(JUDGEMENT)】

なにやら男の子が迷っているようす、果たして審判はどちらに下されるのか?
それによって、物語の最後の『結果』が決まってしまうかもしれませんね。
ともかく、重要人物である彼の『復活』を待ちましょう。
コラコラ、彼のせいでオチが『マンネリ』になるなどと言ってはいけませんよ?
174Classical名無しさん:05/09/15 15:49 ID:GWJekEe.

【21 世界(THE WORLD)】

世界とは、個の集合であり、個そのものでもありす。
キャラクターのひとりひとりが自分だけの世界を持っており
そのキャラクターが集まることで、さらに大きな世界が作られます。
まさにこの絵は、『世界』を表し、『世界』にふさわしいですね。

かくしてこのシリーズも『完成』し、見事な作品たちを『披露』してくれました
しかし、これで『終わり』ではありません。スクランが『永遠』な限り、新たな作品達が生み出されていきます。
それを、気長に、そして楽しみにして待ちましょう。



一応、『○○○』がタロットカードが表す言葉です。
正位置と逆位置の両方を入れたつもりであります。
タロットカードは正味な話で、解釈が色々あるので都合のいい言葉をいろんなところから拝借しました。
気になるところあっても仕様ですのでご容赦ください。

あと、16だけは思いつきませんでした、ヘタレでごめんなさい
175Classical名無しさん:05/09/15 16:01 ID:8rVVZJkw
('A`)
176Classical名無しさん:05/09/15 17:22 ID:NnGnsLrE
これやるんなら(事象を表すカード以外)全部違うキャラクターにしないと
あんまり意味ないんじゃない?

つか、その方が面白そう
177Classical名無しさん:05/09/15 19:33 ID:wXmK1m7A
('A`)
178Classical名無しさん:05/09/15 19:40 ID:z.K9ajP6
('A`)
179Classical名無しさん:05/09/15 20:50 ID:qv/xJvAo
そうですか、播磨腹上死ですか。
180Classical名無しさん:05/09/15 21:40 ID:HniZdrBU
>>53
どうも、久我です。
暇潰しにぶらぶらしていたら、自分の名前を見つけたのでびっくりしましたよ。
とりあえず、今更ですが誤解を解いておきますと。
ぶっちゃけ、あれは私じゃないですね。
S5の御意見・要望掲示板に私が書き込んだ内容と似たような内容だったんで、私自身「あれ?」と思ったんですが。
とある人に私も声がけをすることを提案されましたが、便乗するのもあれかなーと思ってとりあえず放置してます。
S3もS3'として続くみたいですし。
181Classical名無しさん:05/09/15 22:38 ID:eglA6dgk
>167
なんだかお久しぶりですね。
スレの状態見てるんなら短くてもいいからお馴染みのパロ分が欲しいです。
182Classical名無しさん:05/09/16 15:53 ID:V3PyEyp2
>>181

えーと、何者でいらっしゃいますか?
中の人を見抜かれるとは思ってもみなかったです
183Classical名無しさん:05/09/16 18:55 ID:R.b5.X0.
本編の展開ばかり妄想して、SSの妄想ができない俺が来ましたよ……。
まあ、一読者としてはそっちの方が健全なんだろうけど。
184Classical名無しさん:05/09/16 23:26 ID:dsm66kmk
今のサイトの「復活の日」って、
クズリのサイトの100のお題の「それだけは勘弁してください」とリンクしてるの?
185Classical名無しさん:05/09/16 23:51 ID:Ij3T.z3c
何?
盗作?
186Classical名無しさん:05/09/17 06:10 ID:jM8lkB5I
なぁ携帯派分(特にホザキ氏)が激的に不足しているんだが
本当にもう読めないのか?
あと播磨が天満に出会っていないIF的な話も個人的に凄い楽しみだったんだが・・・
187Classical名無しさん:05/09/17 11:08 ID:90pwtE2s
日が浅くていまいち分からないんですけど
S3にはS3跡地(旧S3?)、S3、S3’の3つがあって
旧S3は停止中だが閲覧可能
S3は旧S3を引継ぎだもので、現在は消滅してここの作品は抽出不可能
S3’は現行ということであってます?
188Classical名無しさん:05/09/17 11:15 ID:ng957nnc
うん。
189Classical名無しさん:05/09/18 06:21 ID:CgOaatEs
え?
旧S3って閲覧可能なのか?
190Classical名無しさん:05/09/18 07:00 ID:tZ3EmS/Y
できる
191Classical名無しさん:05/09/18 07:02 ID:XH.kBz6.
少しはスレを読み返せよ
URLも何度か出てる
192Classical名無しさん:05/09/19 19:08 ID:.Y8DzSsk
最近アソサラSSが無くて寂しいです(´・ω・`)
昔はあんなに一杯書かれてたのにどうして今はほとんどないんだろう・・・。
193Classical名無しさん:05/09/19 20:03 ID:efSOvCJ2
アソミコはアソサラのキーラコンテンツだったのサ…
194Classical名無しさん:05/09/19 23:01 ID:0CUBBud6
キラーコンテンツって意味わかってんか?
195Classical名無しさん:05/09/19 23:17 ID:cWK007Rg
キーラ・・・・・・
196Classical名無しさん:05/09/20 23:26 ID:a40ZdA4k
つむぎみたいな外見のウルトラ怪獣さ! 知ってるぜ?
197Classical名無しさん:05/09/22 04:24 ID:3Gq4yHRs
>>194
言葉の二重性を利用したシャレだろ
198Classical名無しさん:05/09/22 18:43 ID:s7hTnfOg
Re: 戻ってきてほしい作家 ( No.6 )

日時: 2005/09/22 17:20
名前: 閲覧者

自分はACE氏に帰ってきてほしいですね。
HARIMA“World” 再投稿してほしいし。
旧S3のは途中までだからね。

--------------------------------
これは素なのか? 釣りなのか?
199Classical名無しさん:05/09/22 21:24 ID:0C3Ee4Is
またまたご冗談を(AA略
200Classical名無しさん:05/09/23 22:40 ID:L0DV.TaQ
クズリ氏のサイトの100のお題の中に、八雲が花井を振るのがあったんだけど今は消えてる?
201Classical名無しさん:05/09/23 22:59 ID:voOJm2ds
なんだっけ。「それだけは勘弁してください」だっけ。
202Classical名無しさん:05/09/23 23:54 ID:OUXfWguA
>>201
これだ!
サンクス
203Classical名無しさん:05/09/25 08:54 ID:Zq7U/3Tk
最近IFスレの方で問題になっている「否定意見の書き方」についてですが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。

個人的に悪い否定意見の例として挙げられるのは、
・内容に全く触れない叩き、罵倒
・作者や派閥に対する人格批判
・煽りや中傷が込められた感想
だと思います。
また「文章が読みにくい」などの抽象的な否定だけで、具体的な問題点や改善案に全く触れないのは、
ただ単に叩くための口実として、何でもいいから理由をでっち上げただけのような印象を受けます。

皆さんの中で、他に「こういう否定の仕方はダメだ」や、「こんな形で言えばいいだろう」などの意見があれば、
今後のため是非ともお聞かせ下さい。
204Classical名無しさん:05/09/25 14:00 ID:RrMf12lU
おれは思うんだ
IFスレは2chにあるぜ
205Classical名無しさん:05/09/25 17:13 ID:6I25HfWg
>>203

個人の自由
文句があれば削除依頼へ

END
206Classical名無しさん:05/09/25 17:25 ID:CFEUAPus
そんな事で削除人が動くか、アホが。
207Classical名無しさん:05/09/25 17:40 ID:6I25HfWg
つまり、その程度の事ってこった
208Classical名無しさん:05/09/25 17:46 ID:CFEUAPus
でも、個人の自由っつっても限度があるだろ。
209Classical名無しさん:05/09/25 17:52 ID:6I25HfWg
その限度は削除人の判断だろ
管理人以外が管理しようなんて、何様?って感じだ
210Classical名無しさん:05/09/25 18:54 ID:tqnfs0KY
最近でこそおとなしいが、ここは元々作家を叩くのがメインの板。
こんなところでIFスレの議論の続きをってのが無理だったかもな。
211Classical名無しさん:05/09/25 19:12 ID:ddHRPz2.
つーかIFスレの303でいいんじゃね。
面白いSSをたくさん読みたい人は作者にやる気が出て技術が向上するのに役立つと自分が思う
感想を書けばいいし。
SSなんて読みたくねーよって人は作者のやる気を削いで技術の向上にも役に立たないと自分が
思う感想を書けばいい。
まあIFスレにSS読みたくない人がいるかは疑問だが。
212Classical名無しさん:05/09/25 19:24 ID:tqnfs0KY
IFスレにもここにも、SSを読みたくないと思っているとしか思えない
奴のレスが散見されるのが残念だよな。
213Classical名無しさん:05/09/25 19:26 ID:7eyh5.Wk
嫌いなジャンルを読みたくない奴は居るだろうな。
それを叩けば自分が読みたい物まで数が減るんだが。
214Classical名無しさん:05/09/25 21:55 ID:DJpMCQNg
なんか、作品を叩いてるんだけど作品のどういったところを
叩いてるのか分からないレスがたまにあるよね
正直あれはどうかと思うんですが・・・
215Classical名無しさん:05/09/25 22:01 ID:/r8TlRp6
アソサラSSもイマイチアレだな、ブレークスルーがないというか。
結局テンプレをなぞったような展開になってしまうような。
216Classical名無しさん:05/09/25 22:24 ID:EQT3KnZI
テンプレが何を指すのかわからんが、パターン化してるって意味なら
ダントツはおにぎりSSじゃね?
217Classical名無しさん:05/09/25 22:28 ID:xdXvAFPI
一番パターン化してるのは旗のほうだろう。
ピンチになった沢近を、必ず播磨が助けに来るといった
展開の作品が大半だしな。
218Classical名無しさん:05/09/25 22:36 ID:EQT3KnZI
ああ、そうかもね

まあ、与えられてる情報がみんな一緒なんだから
同じ発想になってもおかしくはないし、
その中でちょっとずつでも独自性を出していけば
それでいいんじゃない?
219Classical名無しさん:05/09/25 22:40 ID:xdXvAFPI
確かにね。
そうなるとシリアス系は特に独自性が求められるように思える。
220Classical名無しさん:05/09/25 22:41 ID:UFq28Z6M
>>217
そ、そうか? まあ、不良に絡まれた沢近を播磨が助けるというパターンは
よく使われるというか使ってるが、それがメインってのはそんなにないかと。
221Classical名無しさん:05/09/25 22:50 ID:7eyh5.Wk
そっからは少なからず独自性あるよ。
でも、ただでさえ自主的に絡まない2人だから、
絡むきっかけが暴漢から助けられるっつー、展開が使われてるんだと。

ブラックレガシィ氏辺りはその辺を巧く処理してるな。
222Classical名無しさん:05/09/25 22:53 ID:UFq28Z6M
>>221
よかった。

実は俺ほんに(ry
223Classical名無しさん:05/09/25 23:12 ID:RMUpdePI
誰も雪豹氏の復活に言及しないからあえて触れるけど、
正直腕落ちてないか?
いや、適度に気の利いた文章で読みやすいし、
高レベルで完成されてるんだろうとは思うけどさ。
ネタを入れて面白おかしくって意識は読み取れるんだが、
雲丹氏あたりと比較するとどうしても強引にみえるっつーか・・・
本人もリハビリ作って言ってるみたいだからSSから離れてたんだとは思うけどねぇ。

慣れないコメディ書くんだったら、想いと神話〜やIFスレ時代の作品みたいな旗を書いて欲しいと。
 
224Classical名無しさん:05/09/25 23:20 ID:/r8TlRp6
最後の行だけが言いたいんだろw
225Classical名無しさん:05/09/25 23:54 ID:32pjZD1Y
感想に文句言ってる人って一部の書き手だけだろ
ここ最近、頻繁に出没してるがかなりの粘着質だな
正直、キモイ
226Classical名無しさん:05/09/26 00:07 ID:E4bdTnFo
おまえのGJ荒らしの方がはるかにキモイ
227Classical名無しさん:05/09/26 00:31 ID:bsmy2N6.
以前からIFスレに来ていた人なら、あの程度で文句言わないだろうね。
割と最近から書き始めた人なんじゃない?
228Classical名無しさん:05/09/26 01:14 ID:jNmeOcz2
ACE閣下がお困りだぞ皆の衆
229Classical名無しさん:05/09/26 01:40 ID:x3T.z75k
粘着君は何時までやるのか
230Classical名無しさん:05/09/26 01:55 ID:EFPnnrLQ
>>225みたいなことを言う奴に限って自分はそれ以上にキモかったり
するのに全く気付いていない罠

SSの面白さってのは、個人の価値観による拠り所が大きくなるのは前提だけど
やっぱり書き手のひいきにしている派閥か否か、モチベーション、ジャンルなんかも影響するでしょ

231Classical名無しさん:05/09/26 02:22 ID:VAoRxwQU
あんなの保存する奴なんかいるのかよw
232Classical名無しさん:05/09/26 02:50 ID:OGfseOAY
IFスレは、以前は叩き上等なスレだったのにね。
粘着クンのせいで盛り下がらなきゃいいけど。
233Classical名無しさん:05/09/26 03:20 ID:zgdk4WQc
叩き上等だったことなんかねぇよ(w
そのためにこのスレができたんじゃねえか
234Classical名無しさん:05/09/26 03:34 ID:qHORAfCg
>>232
叩き上等だったことなんてない。批評上等ではあったけど。
235Classical名無しさん:05/09/26 21:38 ID:xgjPV68Y
>>231
いたようだぜw
236Classical名無しさん:05/09/26 21:53 ID:IFRxOGBM
そういや、もう一人も降臨してるのな。読んでないけど。
237Classical名無しさん:05/09/27 01:34 ID:YwQeItyU
まあ、なんだ。ACE氏も魚肉氏も帰ってきて、いろんな意味で前の雰囲気に
戻ってきてるとは思う。
238Classical名無しさん:05/09/28 17:16 ID:RrBuklQA
IFスレに投下する場合はテンプレにあるように叩かれるのを覚悟しなきゃならない。
SSは結局は作者の妄想具現化だしね。

ただ批評と否定を混同してる人が増えたような気はする。
否定するにしても理由をきちんと述べないと。
239Classical名無しさん:05/09/28 19:02 ID:EgnmfN72
今のIFスレにいるのはどう見ても愉快犯だと思うが
240Classical名無しさん:05/09/29 15:41 ID:ICs33bNQ
しかしIFスレに顔出してるのにSS減るかもしれないことの何が愉快なんだかわからんな。
241Classical名無しさん:05/09/29 15:43 ID:BcqZtoDQ
お前の面白さはいらんから離れてスルーしてくれ
ギャグならGJ、ワロスでも良いかと思うがな
ここでこんな雑談したくね

と顔真っ赤にしてこっちにカキコ
242Classical名無しさん:05/09/29 20:29 ID:oEsFjQMU
二次創作が原作に合わせるんじゃない、原作が二次創作に合わせるんだ。
そうすりゃ文句は出にくいさ。
243Classical名無しさん:05/09/29 22:37 ID:BxfzDX1Q
2005/09/29(木) 01:55:03 ID:DN45t3oz
苦戦が予想されそうなので、沢近支援で即興ショート

「……で、何たらトーナメントとやらに今日ノミネートされてるのね」
「ヘッ、所詮は人気投票だろ? 周りの目気にしやがって」
「私が申し込んだんじゃないわよ。それに天満や美琴もまだ残ってるみたいだし……それに、八雲もね」
「ちょっと待て、てん……塚本もなのか?」
「何よ、いい娘なんだから見くびらないでよね。人気あるのよ」
(んなこたぁ当然だっての)
「ま、出るからには負けたくないし……アンタも投票してくれるわよね?」
「あん? 何で俺がお嬢のためにやんなきゃなんねーんだよ。大体パソコンは全然わかんねーよ」
「……」
「ま、でも妹さんには世話になったし投票してみるかな」
「ッ!」
「お、おいお嬢、何で泣いてんだ……?」
「知らないわよっ!」

「おい冬木、今日中にパソコンの使い方教えろ」
「い、いいけど。でも何で急に播磨が?」
「……罪滅ぼしってワケでもねーけど、投票ってヤツをやっとこうと思ってな」
「? ……ああ! つまり最萌えトーナメントで沢近さんに」
「うわ! バカヤロ、声でけぇって!」

「……アリガト」

お嬢ガンバ!



こんなの見っけた
244Classical名無しさん:05/09/30 01:22 ID:LjMAU2bY
すげーどうでもいいけど気が付かれたら恥ずかしいだろーなーってモンみっけちまった。

S5、htmlソースのTITLEが

<TITLE>S5 -School Runble Side Story Site Station-</TITLE>
になってる。
245Classical名無しさん:05/10/02 09:25 ID:.KveQ.3U
おーハル氏に続いて幽一氏もサイト開設してるやん
246Classical名無しさん:05/10/02 19:12 ID:.1oU0Hqw
仮にテンションを維持しても連載が長くなってくると古参サイトは閉鎖していくもんだけど、
こうして新しく開かれるのはありがたい。
247 ◆SS..33..MM :05/10/02 21:45 ID:iTwtMKsI
なんとなくテスト
248Classical名無しさん:05/10/06 15:54 ID:06iPZ/mw
ついにS3入れなくなったか……
不安定な状態が続きますって……
249Classical名無しさん:05/10/07 12:45 ID:EOzavhe.
本スレと迷ったけどこっちで。

葉子先生と播磨の関係だが
やっぱり播磨が幼い頃から面識があったと見て間違いないだろうか。
根拠の大部分は八巻のおまけ漫画だが。(残りは妄想

葉子さん関連を書いていて播磨とどう接するべきか悩んでいるんだ。
面識があれば播磨の漫画スキルの一端は葉子さん絡めても不自然じゃないと思うし
絃子さんや妙ちゃんみたく播磨には身近な年上の女性が苦手っていう一面があったほうが面白い。

……やっぱ妄想過分で不自然かな?
250Classical名無しさん:05/10/07 14:02 ID:CJHw9aYo
別にいいんじゃね?
イトコや葉子関連はそもそも妄想大爆発ばっかだし。
251Classical名無しさん:05/10/07 15:22 ID:nBgQRnKA
>>251
俺もいいと思う
どういう答えが欲しいのかわからんが、そもそも正解なんてないわけだし

一応学生時代に恋人(男か女かわからんけど)がいたことを考えると、
葉子さんが絃子さん以外の人間に一教師としての立場を越えて
好意的に接したとしても全く不自然というわけではなさそう

ただ播磨の場合、どこまで行っても『絃子さんの従弟の拳児くん』でしかないって気はするが
252251:05/10/07 15:25 ID:nBgQRnKA
間違えた…orz

>>251>>249
253Classical名無しさん:05/10/07 16:20 ID:kFuCC/s6
>>249
わかってるとは思うけどPFによると、絃子と葉子は高校時代に出会ったということなので、
幼いころから面識があったとか言っても、オムツが取れる前とかは無理があるので。

絃子葉子は年齢不詳だと思うけど、今から10年ぐらい前に知り合って、播磨と葉子に
そのころから面識があると仮定すれば、播磨7歳ぐらいの頃からかな。
254Classical名無しさん:05/10/07 20:21 ID:yy/3B95A
ここ最近のエアガン発砲事件の犯人は超姉派だろ?
きっとサバゲ編に触発されたに違いない。
ほんと罪な漫画だぜ。
255Classical名無しさん:05/10/07 21:12 ID:daCgaOEk
ねーよw
256Classical名無しさん:05/10/09 13:08 ID:HUEuVxEg
超姉派といえば、少数派なのにSSの多さがウリだったものだが
今ではもう見る影もないな
257Classical名無しさん:05/10/12 14:43 ID:aIASRjaQ
元祖の人のサイトも開店休業状態だしな
258Classical名無しさん:05/10/12 22:31 ID:Qhguw4yw
>>257
何処にあるんだ?
259Classical名無しさん:05/10/14 02:04 ID:TjKMq8oU
英語のSSが投下されてる。
260Classical名無しさん:05/10/14 11:19 ID:4DbigEeA
姉さん、それ違…
261Classical名無しさん:05/10/15 00:32 ID:glQML7/w
すまん。嵯峨野のPF情報を知りたいんだが。誰かエロい人頼みます。
262Classical名無しさん:05/10/15 03:09 ID:pY1rAYGU
ちょっと。なんでそんなの教えなきゃいけないのよ?

とツンデレようとしたが、大した情報載ってないぞ。未だに寿司はわさび抜きがいいってくらい。

血液型はB。誕生日は8月2日だ。
263Classical名無しさん:05/10/15 04:32 ID:3XydCtZM
>>261
毎朝六時に起きて気合いの入った弁当作ってる。
264Classical名無しさん:05/10/15 15:53 ID:glQML7/w
>>262>>263thx
本当にデータ少ないんだな
265Classical名無しさん:05/10/15 18:50 ID:hXP8rBTc
・割烹「さがの」の一人娘
・手伝いは幼少から。目的は小遣い稼ぎ
・友人が多く、携帯料金が2万超えて怒られた
・ララをすぐに受け入れたり懐が深い
・足が速かったり意外と天才タイプ
・尊敬する人はさくらももこ
・得意技は出し巻き卵、苦手なものはわさび
・美形キャラ(麻生やハリー)は好きだがミーハー止まり
・今イチの関係に興味津々
・今のところ好きな異性は無し
・おばあちゃん子で一緒に日曜にお茶っ葉や和菓子を買いに行くのが楽しみ

どうでもいいのを省くとこんなもんかな
それでもどうでもいい情報ばっかりだが
266Classical名無しさん:05/10/16 21:14 ID:RgvcUfUw
>>265くわしくthx
データだけ見るとただのミーハーに見えてしまう。
そんな私はスガサガ派。
267Classical名無しさん:05/10/16 21:29 ID:.iiu6VM6
いっそのことここは間をとってアソスガというのはどうか。
268Classical名無しさん:05/10/16 21:30 ID:wsf7ToKQ
読んだカネ?
269Classical名無しさん:05/10/17 09:39 ID:sva6uAXg
>267
801板へどうぞ…。
270267:05/10/17 19:49 ID:GhsuVxkM
すまん。間違った。
「アソサガ」のつもりだったのだが。
確かにこれじゃ801だな。
271Classical名無しさん:05/10/17 20:51 ID:gSfHQVRI
はいはい終戦終戦orz
272Classical名無しさん:05/10/17 20:52 ID:gSfHQVRI
誤爆ごめん
273Classical名無しさん:05/10/18 00:31 ID:CNTpyK3o
IFスレの方で出てるけど、ほんとに「NICE TO MEET YOU」の続きがどこかにあるの?
それとも釣りかな?
274Classical名無しさん:05/10/20 00:08 ID:Ij/z2dM6
ところで、SSでは半ば神格化してた播磨の素顔が普通にさらされてる件について。

誰だよ、播磨がサングラス外せばどんな女性キャラもキュンとなるみたいなの
書いたのw
275Classical名無しさん:05/10/20 00:26 ID:w6sIvGtE
最初は沢近とか八雲とかもう既にほとんど惚れてる奴が
素顔見て駄目押し、みたいな使われ方だったんだけど
いつの間にか単なる播磨にときめかせるパターンとしてテンプレ化しちゃったんだよなw

まぁSSって一握りの神作品を除いては原作のパロディーでなく既存SSのパロディーだったりするからね
276Classical名無しさん:05/10/20 10:38 ID:OSGkku0s
花井はつむぎや稲葉にカッコイイと言われたり
駄目子?にも黙ってればカッコイイみたいなこと
言われ、柱でもメガネを外せば男前って書かれたけど、
播磨はまだカッコイイとか言われたことないな・・・
277Classical名無しさん:05/10/20 11:37 ID:GNrhLQ1I
>>276
本命の天満に好印象じゃなかったか?
278Classical名無しさん:05/10/20 12:05 ID:CpTLjxGY
天満は素顔見ても特に反応無しだったような。
その上サングラスあるから関係ないよねって結構酷い
こと言ってたようなw

嵯峨野か冴子あたり播磨をカッコイイと評価
してくれないものか・・・
279Classical名無しさん:05/10/20 16:18 ID:GNrhLQ1I
>>278
俺もうろ覚えだけど確か嵯峨野に男は顔って言われて
「これは意外と…」とか言って合格出したんじゃなかった?

とすると判断材料として烏丸やら麻生やら今鳥やらと
比較検討したであろうことは想像に難くなく、客観的に
見ても播磨はいい男の部類に入るのではなかろうか
280Classical名無しさん:05/10/20 16:27 ID:GqZhXIeE
ま、ドンだけいい男だろうが、それだけで「ぽ」となるわけがないということで。
状況次第では、多少いい男、でもめちゃくちゃカッコよく見えることもあるだろうし、その逆も然り。
281Classical名無しさん:05/10/20 16:51 ID:P3Cb0klA
銀河鉄道のときに、店員さんにかっこいいって言われてなかったか?
282Classical名無しさん:05/10/20 17:02 ID:GNrhLQ1I
>>281
微妙…
あれは純粋なルックス面でのカッコよさじゃないし、そもそも社交辞令だしな
283Classical名無しさん:05/10/20 17:16 ID:GIFP2Nz6
S3死にかけだお
284Classical名無しさん:05/10/20 23:48 ID:wP3dUkIU
S3更新されねぇな……
285Classical名無しさん:05/10/21 17:38 ID:eFpCawTY
分校も叩かれてるなぁ
286Classical名無しさん:05/10/21 18:32 ID:5bmIQbcU
今鳥がどうしてもうまく描けない…
あのパーツじゃどうしても美形にならないんだよ…誰かアドバイス下さい
287Classical名無しさん:05/10/21 23:14 ID:bltD69Vg
S3・・・ついに死んだ?
288Classical名無しさん:05/10/22 11:29 ID:uUefUJE6
今更だけど今のS3を形だけでも旧S3のようにしてもらいたい。
新着がわかるようになってる奴に。
289Classical名無しさん:05/10/23 00:00 ID:bi6V1DVU
もう手遅れじゃね
何かまた潰れたみたいだし
290Classical名無しさん:05/10/26 02:49 ID:SyoLP446
S3氏ボンヌ!キャハッ
291Classical名無しさん:05/10/27 00:27 ID:X8bYy9AE
せっかく漫画では旗展開なのに随分と静かなんだな
正直、皆ウンザリしてる?
292Classical名無しさん:05/10/27 00:46 ID:11bWSiCI
旗に関して言うと、そこらのSSを原作が超えちまってるからな。

旗展開が一息つかんと執筆意欲が湧かん罠。
293Classical名無しさん:05/10/27 05:34 ID:F60RS40Y
越えてないし…。
SSの沢近はあからさま杉て萎える場合が多い。
いい感じに抑えてる人もいるけどな。
294Classical名無しさん:05/10/27 11:47 ID:/uJmKviE
旗に限らないけど、抑えが足りない人って居るよなあ。
アレは実に萎える。
295Classical名無しさん:05/10/27 22:47 ID:SGzR4doA
天満に振られた10分後に他の女にキュンキュンしてる播磨も萎える。
296Classical名無しさん:05/10/28 00:51 ID:BqJefJZU
S3衰退はハーレムを排斥したのが原因。
297Classical名無しさん:05/10/28 02:22 ID:CbIfBhmM
>>294
発情した獣並みに播磨クンハァハァって感じのもあるしな
八雲も似たようなもんだが
298Classical名無しさん:05/10/28 03:00 ID:2iiUtllk
あったらあったで荒れてただろうけどな >ハーレム
閉鎖するかクオリティ低下か
どっちにしろ明るい未来はなかったってことか
299Classical名無しさん:05/10/28 18:03 ID:bA8kLrGc
>296
だってハーレムつまんねぇもん。
300Classical名無しさん:05/10/28 19:20 ID:DKGdzo72
ハーレムはゴミ
301Classical名無しさん:05/10/29 15:35 ID:0QQGkR8k
ハーレムは一発ネタとしてはいいんだけど連載は厳しい。
302Classical名無しさん:05/10/30 02:05 ID:/dQqNevc
ちょwww第二お絵描きにハルカ再臨しとるwwwしかも一保中w
303Classical名無しさん:05/10/30 11:53 ID:Kc9l//9Y
…ダレ?
304Classical名無しさん:05/10/30 15:21 ID:X1lOWCcM
G氏やK氏の最萌支援への対応はめっちゃ早いのに
あぷろだに上げたT氏の支援絵は完全スルーだったよな?
N氏のカレンダーの件もだけど、他の絵師さんはあれを見て何も思わないんだろうか。
305Classical名無しさん:05/10/30 16:41 ID:ehxb/xuo
管理人の正体はK氏だ!
306Classical名無しさん:05/10/30 17:21 ID:ffaWUQlc
クオン氏かよ!!
307Classical名無しさん:05/10/30 18:10 ID:ehxb/xuo
しかしまあアレじゃないかな。
OFFで顔合わせるような人のは優先して更新してるんじゃないかと邪推してみたーり。
308Classical名無しさん:05/10/30 23:01 ID:wa1d7SlU
旧S3のログまで消えるとはな…。まさかこんな事態になるとは思わなかったから、
携帯で読めるように気に入ったSSしか保存してなかった俺は負け組。

いや、むしろ一部残ってるだけ勝ち組なのか?
309Classical名無しさん:05/10/31 00:28 ID:AdFfyngo
なあ、ここに書き込む人たちって
旧S3(初代)やS3(2代目)の作品ってどのくらい保存してる?

俺はせいぜい5、6作品ぐらい。
連載中のは完結してから保存しようと思ってたんで結構とりこぼしてる。
310Classical名無しさん:05/10/31 00:37 ID:7E9fO1JY
ん、全然保存してないけど。
別に何度も読むようなもんじゃないし。
311Classical名無しさん:05/10/31 01:19 ID:0aHzfOl.
>>309
Ifスレや現行S3あわせて60作ほど(全て旗がらみ)を保存して携帯にぶっこんでる。
電車の中とか暇なときに読み返してニヤニヤしてる。
312Classical名無しさん:05/10/31 02:02 ID:g5hb9YBw
なぁ、原作でイトコや沢近に「スミマセン、〜さん」みたいな場面ってあったの?
アニメ見た限りじゃなかったような気がしたんだが。
壁を拭くとか飲み物買ってくるとかはあったけどさ、SSみたいにその場で謝ったりしたっけ?
313Classical名無しさん:05/10/31 06:40 ID:dQI.DT4g
胡椒とってもらう時のイメージ
314Classical名無しさん:05/10/31 07:27 ID:5VxGRBB2
>>311
きんもーっ☆
いや、まじで。
315Classical名無しさん:05/10/31 07:31 ID:CmlLwnIs
316Classical名無しさん:05/10/31 12:36 ID:Nkds1cE6
>>314
この板居る時点で(ry
317Classical名無しさん:05/10/31 18:10 ID:AUKDgmKw
318Classical名無しさん:05/10/31 18:11 ID:AUKDgmKw
…と、中身書き忘れた。「心地良く秘密めいた場所」な。
ちょっと改造して変なの入ってるけど。
319676:05/10/31 20:49 ID:/QUkgLHw
>>317-318
サンクス、頂きました
目次も便利だよ、ありがとー
320Classical名無しさん:05/10/31 22:24 ID:1d0kTp6.
>>317
日本語パスは勘弁……orz
321Classical名無しさん:05/10/31 22:26 ID:4qCcTM5U
>>320
ちゃんと英数字だよ。
せめてこれくらいのパス解こうぜ。
322320:05/10/31 22:46 ID:1d0kTp6.
>>321
サンクスコ、おまえさんのおかげでやっと意味がわかった。


……俺は2時間かけて何やってたんだ……
あまりにアホ過ぎて泣きたくなってきたよ……
323Classical名無しさん:05/10/31 23:15 ID:2Fq1SlPM
つか、パスの解読ソフト使えば?
フリーでもあるだろ。
324Classical名無しさん:05/10/31 23:39 ID:FBgm5QOA
>>323
いや、こっちの環境だと日本語パスに対応できないもんで、
どうにか解凍できるソフトを探しまわったところで
正しいパスが英数字だとわかったという一人コントを繰り広げていただけだ。
325Classical名無しさん:05/11/01 00:05 ID:6vha2XlI
コピペすれば日本語パスに対応できるんじゃないの?
どんな環境か知らないけどさ。
326Classical名無しさん:05/11/01 00:38 ID:u9NxzEj6
パス解けねぇ
リク者の愛と入れても解凍できねぇ

327Classical名無しさん:05/11/01 00:52 ID:rdeErznE
>>326
ヒント:【愛は一日ごとに変わる】
328Classical名無しさん:05/11/01 00:57 ID:uhT2BAfM
>>326
※2chにおける重要パスヒント※
sage レス番号 メール欄 日付
それとあと一つ……
329Classical名無しさん:05/11/01 01:15 ID:G6RenQwE
つうか、俺勘違いしてシャクリスト氏のをリクエストした人のを入れてたわw
よく読みなおして理解したが。
330Classical名無しさん:05/11/01 03:10 ID:lsNljzvg
半角板住人経験がこんなとこで生きようとは・・・
331Classical名無しさん:05/11/01 13:44 ID:TSxXuTY.
半角板じゃなくてもロダは使うだろうから覚えといて損は無い。
332Classical名無しさん:05/11/02 00:38 ID:btVkZmUU
と言うか、わざわざパスをつける意味がないような…。
333Classical名無しさん:05/11/02 23:56 ID:QE72qQf2
ところで、エロパロスレが盛り上がってる件について。
334Classical名無しさん:05/11/03 00:42 ID:nrIO842w
雑談からSSが生み出されるんだから世の中何があるかわかったもんじゃないな。
ただ、原作の方の寺で一戦というシチュを誰も書いてくれなかったのは少し残念だ。
335Classical名無しさん:05/11/03 05:35 ID:IZlD4glo
起きた時にマジックで髭が書かれていてどうした、とか。
何度も素顔を見ているのに、まだ思い出さないのか、とか。
海の時に背中の傷は見ていないのか、とか。
忘れるまで騙しとおすつもりなのか、とか。
花井はどこへ行っているのか、とか。
じゃ、初めッから断れよ、とか。
周防はまた男(中村)を誑かしたのか、とか。
結婚してください、はちゃんと言えるんだな、とか。
普通、声で分かるだろ、とか。

色々な
336Classical名無しさん:05/11/03 09:50 ID:D/3iTR22
ヒゲに関して突っ込むのはナンセンス。
花井の扱いに関しても、ぶっちゃけ出てくる必要ないだろ今回。
337Classical名無しさん:05/11/03 17:09 ID:oirEh6Vw
髭はなあ・・・
完全ギャグならまあいいかと思う所なんだけど中途半端にシリアスしてるからな
わからんでもない
お見合い関連はかなりグダってるよな
338Classical名無しさん:05/11/03 17:37 ID:2L4HGFuA
俺は以前、このスレッドで作品の展開が強引だと言われたが……。
どう見ても原作のが強引だよな。
339Classical名無しさん:05/11/03 18:24 ID:oirEh6Vw
まあ原作が強引だからって強引にして良い訳じゃないだろうけどw
ちょっとね
340Classical名無しさん:05/11/03 18:48 ID:QfgyqTy.
比較したところで強引なことには変わりないしな。
原作の強引さにはちょっと辟易だけども。
341Classical名無しさん:05/11/03 18:57 ID:BLF6jLvg
原作の強引さと、二次創作の強引さは方向性が違う。
342Classical名無しさん:05/11/03 19:37 ID:Ao7BVMZ6
強引と叫ぶ人がいて煽動されて強引だと思いこんでたけど
自分を見つめ直してみたら別にどうでもいいことに気づいた。
343Classical名無しさん:05/11/03 20:26 ID:PVSjzeAc
IFスレさっぱり投下されないね
344Classical名無しさん:05/11/04 11:55 ID:1wbyxX5w
これくらいが普通で今までが多かったんだろう

自分の派閥に自信が持てないと創作意欲は低下する
そういう意味では先の読めないスクランは二次創作には向いてないんだと思う
345Classical名無しさん:05/11/04 20:05 ID:/zljfrWE
お見合いの相手役を播磨が演じるって、一体誰を騙そうとしてたんだ?
346Classical名無しさん:05/11/04 20:45 ID:I8PNYX7E
>>344
なんつーかあれだよな、戦国時代モノとか三国志とかあんな感じ

初期はイケイケドンドンって感じで明るい未来を信じていけるんだけど
ある程度話が進んでいくと生き残ってる対立派閥も皆強敵ばかりだし
苦しい戦いの連続になってきてどんどんつらくなってくるというか
347Classical名無しさん:05/11/04 21:50 ID:CoBZdBlg
>>345
よくわかんないよね
まあ見つめ直してみたら別にどうでもいいと思えるんジャマイカ?
348Classical名無しさん:05/11/05 00:54 ID:5nHL5uxw
今回の天満・播磨・沢近の行動がいかに納得のできないものであっても
原作で描かれている以上受け入れるしかない。
例えば今週のお嬢ならモジモジデレデレするはずだ!という認識が
作家の中にあった場合、それはキャラをつかめていないということ。
イメージが現実から隔離しすぎて書きづらいんじゃないだろうか
349Classical名無しさん:05/11/05 02:37 ID:xqTOGx0Q
いやいや、お前等はこの展開でまだ分からないというのか?
超展開が始まる前、播磨は一体何をしていたか、
それを考えれば答えは簡単に出るはずだ。
そう、120P分の漫画オチだってことさ。
350Classical名無しさん:05/11/05 04:07 ID:5N43tGyg
>>345
何の意味も無いんじゃない?
あの場に見合い相手に変装した播磨と沢近の代役の天満がいて、ちぐはぐなやり取りをする。
それでシリアスな流れの沢近が最後にオチをつける。
ギャグ漫画としては十分な流れだとは思うけど。
長い話だったサバゲー編やバスケ編があるから伏線や人間関係を深読みする人がいると思うけど、
私はエピソード毎に区切って違う話だと思って読んでいるよ。
1・2巻頃は1話完結だったでしょう。そんなノリで。スクランとは今でもその頃の付き合い方をしているよ。
351Classical名無しさん:05/11/05 10:54 ID:8tVJ9iOM
深読みはしない。
素直に描写されたモノだけを受け取る。
そうすれば裏切られる事なんて無い。
仁丹を信じるんだよ。
352Classical名無しさん:05/11/05 14:15 ID:KuRZyxOc
>>350
そういう話じゃないんじゃないの?
スクラン全体の中での今回の播磨の役割がどうとかじゃなくて
沢近の視点から見て代役を立てることに何の意味があったのか
>>345は言っているのでしょう
353Classical名無しさん:05/11/05 18:25 ID:U3BLWG4s
>>352
だろうね
というかそうとしか読めない
なんか勘違いしてトンチンカンな事言ってる人が多いけど
354Classical名無しさん:05/11/06 15:35 ID:SIlGVrf6
350が深読みしてるだけだな
355Classical名無しさん:05/11/06 16:02 ID:ewMM.9ok
鳥丸はただひたすらにいらないキャラだな。
356Classical名無しさん:05/11/06 17:07 ID:sjoJUGeA
真王道なんてちょっと分析したらこんな糞っぷりだってことがわかっちまうしな。

勘違いに勘違いを重ね周囲に大混乱、大迷惑、大危害を及ぼす超トラブルメイカー・天満から見れば、
こんな事しといて自分だけ烏丸といい思いしようなんて何様のつもりだと思う。どうせ播磨を大悲劇に陥れるのも確実だし。
また、「中心選手」としての役割を全く果たしていない超不良債権・烏丸から見ても、
役割どころか出番すらないのに最期の美味しい所だけ持っていこうだなんてやはり何様のつもりだと思う。
357Classical名無しさん:05/11/06 22:11 ID:4QivkVPU
いや、君が何(ry・・・。
358Classical名無しさん:05/11/06 22:19 ID:CVOLmolo
S3管理人てマジで管理してないのな。
359Classical名無しさん:05/11/07 00:46 ID:N0o2zElU
まぁ、放置だな。つか、運営のブログのリンク貼ってないから何故管理してないのかわからんし、
貼ってたとしてもちゃんと報告してたとは…。


せっかくSS投稿の場が荒んでるのは勿体ないな…。
360Classical名無しさん:05/11/08 00:15 ID:l2NPPgxY
シャクリスト氏のIs LOVE All you Need ? ---1st---と ---2nd---、もう一回上げてもらえないでしょうか。
前回落とし損ねてしまったので。よろしくお願い島
361Classical名無しさん:05/11/08 00:18 ID:ja0ihehc
断る。
362Classical名無しさん:05/11/08 01:13 ID:5CrwZYqo
今日始めてきたがこのスレ空気悪いな・・・。作家志望の人たちがどんどん去っていくようだ・・・。
363Classical名無しさん:05/11/08 01:17 ID:ja0ihehc
>>362
言っとくが、S3がダッシュに移行する前あたりの、そこそこ盛り上がってた頃は
作家叩きが物凄かったぞ。今のがはるかにマターリしてる。
364Classical名無しさん:05/11/08 01:24 ID:5CrwZYqo
>>363
それはまた・・・作家も大変だな・・・・。というかよく書いてくれるな、と感心する。
無償で書いて叩かれるなんて・・・。thx職人達。
365Classical名無しさん:05/11/08 03:09 ID:ny71/16I
>>360
それならyahooとかgoogleとかのキャッシュで見れたと思うぞ
366Classical名無しさん:05/11/08 16:49 ID:/2KPPXaw
>>364ツンデレと思えば頑張れるんじゃないか?
むしろレスなかったりするのが一番辛いと思うぞ
367Classical名無しさん:05/11/08 20:42 ID:5CrwZYqo
>>366
そんなもんか・・・。俺も書いてみようかねえ・・・。ツンデレ好きだしw。何か注意することある? 技術面以外で。
注意というか心構えとかもできれば・・・。
368Classical名無しさん:05/11/08 20:44 ID:l2NPPgxY
>>365
すまん、もうすこし詳しくお願いします
369Classical名無しさん:05/11/08 23:00 ID:uM3IJrfw
>>367
心構えとすりゃ度を過ぎたオナニーにしなけりゃ充分かと
くっつけたいキャラ同士にありえない言動や行動をとらせなきゃいいんでないかい?
昔ここで叩かれてた香具師は、そういうSS書いてたからな
会話しただけで播磨に惚れる美琴とか晶とか

まあ、そんな堅苦しいこと考えずに
バレスレで嘘バレ考えるような感覚で書けばいいと思うぞ
SS形式の注意点に関しては分校にあった希ガス
370Classical名無しさん:05/11/09 00:15 ID:t951PhOw
>>368
タイトル+名前をyahooで検索。
googleじゃ出なかった。
371Classical名無しさん:05/11/09 21:00 ID:ynodz/TI
>>367
亀レスだけど、最初はありきたりなネタとか気にしないほうがいいと思う。
播磨が振られて、あるいは天満と烏丸がくっついてお子様ランチとかありがち
だけど、最初のうちはそういう書きやすい話でいいと思う。

記憶喪失とかはどうかと思うがw
372367:05/11/09 21:15 ID:VS8yBXBg
>>369>>371
レスd。すごく参考になる。で・・・今IFスレ覗いてみたんだが、何か叩きというかもう、中傷の領域
にまで入ってるレスが有ったんだが、実際自分が言われると凹みそうだ・・・。叩きながらでもアドバイス
くれれば感謝感謝なんだが・・・。そういう方にもレス返した方がいいのかね? 後コテ付けてる人も良く見
かけるが、付けた方がいい? というか付けるとどんな利点があるのでしょうか・・・? 何か質問ばっかで
申し訳ないが、何とぞよろしく。
373Classical名無しさん:05/11/09 21:20 ID:39ggs0oc
1.参考になるな、と思ったら返したらいいんじゃね。その辺の取捨も書き手には必要かと。
2.まぁ、印象付けには役立つな。まぁ、初めてなら付けない方が無難。失敗が読み手の中でないものにされるから。
374Classical名無しさん:05/11/09 21:28 ID:2CA00ibI
全レスはいらんだろ。
アレな書き込みにレス返した方が逆に荒れることもある。
375Classical名無しさん:05/11/09 21:41 ID:ynodz/TI
IFスレのあの時期は変なのに粘着されてたっぽいので気にし過ぎなくても。

感想については、悪意しか感じられないのは単なる嫌がらせなので無視してOK。
ほんとうに書き手のためを思った感想というのは、いいことを書いた上で悪いこと
も指摘してくれるもの。
376Classical名無しさん:05/11/09 21:48 ID:EsVvX6m2
コテは最初はいらないと思う。
もしずっとSSを書き続けたいと思うなら考えてもいいだろうけど…
あと、スルーすべき叩きとスルーしちゃいけない叩き(言い方がキツくても指摘してくれる意見とか)の区別はつけられるようになったほうがいい。
377Classical名無しさん:05/11/09 22:01 ID:LUy46P.E
>>370
遅くなったがありがとう。
サルベージ完了。
378Classical名無しさん:05/11/09 23:18 ID:CpTG5bZc
叩きが怖いならS3´に投下した方がいい。
下手なSSは叩かれるだろうし、
それで粘着が「叩くな、褒めろ」と騒ぎ立てて荒れると思うから。
379Classical名無しさん:05/11/09 23:24 ID:ynodz/TI
逆だろうな。S3だと下手なのはスルーされて終わり。
Ifスレならレスは付く。

つうか誰も誉めろとかは言ってなかったがな。内容に触れずに氏ねとかいう
クズは自分が氏ねと言ってただけで。それで逆ギレした池沼がGJ荒らしに
転身したという。
380Classical名無しさん:05/11/09 23:36 ID:ysmmdd.U
>>378
GJの人乙
381Classical名無しさん:05/11/10 00:03 ID:9VwRoN5w
GJ荒らしから発生したレス付け方論争以来、レスが少なくなったのは確かだな
382Classical名無しさん:05/11/11 20:16 ID:.OzatzU.
ゲルググJ荒し?何だそれは
383Classical名無しさん:05/11/12 12:19 ID:on/L6VMs
どなたかIFスレ24の作品を確保しておられる方は
いらっしゃいませんか?
S3もあんなことになっちゃって、24も消えちゃってて...
384Classical名無しさん:05/11/12 20:04 ID:f/AJjEoM
         
385Classical名無しさん:05/11/13 00:34 ID:JIy0ue02
>>383
まだそんなこと言ってるのか…
過去ログ 「にくちゃんねる」で「スクールランブルIF24」を検索しろ
386Classical名無しさん:05/11/13 04:47 ID:Rvq3qMew
if24って何か面白いSSあったっけ?
ここのところ大作こないしログもないから
お勧めあったら読んでくる
387Classical名無しさん:05/11/13 21:34 ID:XsOq5Ocg
317の圧縮ファイルのパスが全然分からないんですけど
リク者って一体誰を指しているんですか?
誰か教えてください、お願いします
388Classical名無しさん:05/11/13 21:37 ID:wsav.2A2
IFスレを見ろ
389Classical名無しさん:05/11/13 21:56 ID:XsOq5Ocg
>>388
このパスワードって8桁ですよね?
何回打っても全然開かれない……訳わからん OTL
390Classical名無しさん:05/11/13 22:18 ID:lWZHZnsM
xDdzdk3Uとla11gPjQの間だったかと。

ぶっちゃけこんなもんパスかける必要もないと思うんだが、ズバリ教えちまうのも
アプしてくれた人に悪い気がするので。
391Classical名無しさん:05/11/13 22:19 ID:HLT8eYhw
>>389
ヒント:>>326>>327
392Classical名無しさん:05/11/13 22:35 ID:XsOq5Ocg
>>390 >>391
や、やっと開けた……。
ありがとうございます、Shiftを押さずに打ってたのが原因みたいでした
393Classical名無しさん:05/11/14 14:00 ID:ygNplGUg
ちょwwwwハルカ偽名使ってまた再臨www
394Classical名無しさん:05/11/18 07:53 ID:DnqriE9E
今回の人気投票で、
製作者側より二次創作側のほうが作品に対する誠意があるような気がしてきた
395Classical名無しさん:05/11/18 11:02 ID:dtfMNbBU
二次創作側の作品に対する誠意って、具体的に言うとどんなのでしょうか。
396Classical名無しさん:05/11/18 13:22 ID:YggARBOM
商業目的で描かれた原作とその原作が好きで書かれた
二次創作では温度差があって当然でしょう
397Classical名無しさん:05/11/18 16:09 ID:rkw6Bdh6
しかしもうS3は駄目だな。力のある人がほとんど居なくなった。あるのはオ〇ニー作品ばっか。痛すぎる。
398Classical名無しさん:05/11/18 18:00 ID:c9XMcQt.
S3×
スクランサイト全般〇

分校も絵茶に食われたな。
管理人がサイト放置で言うなら同じレベルでしょ。
399Classical名無しさん:05/11/18 18:30 ID:dtfMNbBU
非オナニーのSSを読ませてくれ。
400Classical名無しさん:05/11/18 22:41 ID:rkw6Bdh6
なんだかんだで400get
401Classical名無しさん:05/11/18 22:46 ID:flUwFtMY
>>399
そんなもん無い
402Classical名無しさん:05/11/19 00:35 ID:h0f6gLB6
巧いオナニーSSなら何処かに在るかもな…分校の過去ログとか。
403Classical名無しさん:05/11/19 12:28 ID:k9y6llXw
>>401
リクエストされて書いてる人はそうかもね

まあ、それだって厳密に言えば自己満足だけど
404Classical名無しさん:05/11/19 14:39 ID:IGswqkhU
分校の過去ログはクオリティ高いよなぁ
あれが1種の全盛期か。旧S3もレベル高かったけど。

シャクリスト氏の帰還を願いつつ
405Classical名無しさん:05/11/19 15:25 ID:LAeFPwHU
今、レスで「ひとりよがり」を使おうとしたんだが、
「独りよがり」「一人よがり」どちらが正しいんだろう?
どちらも正しく、微妙に意味が違うんだろうか?
406Classical名無しさん:05/11/19 15:40 ID:KGWkK40o
独り善がり
407Classical名無しさん:05/11/19 15:50 ID:LAeFPwHU
>>406
ありがとう。
無事、意味を調べることが出来ました。
408Classical名無しさん:05/11/21 00:46 ID:/DznBWas
過疎age
409Classical名無しさん:05/11/21 00:47 ID:/DznBWas
いや、上がってないし

もう一度、過疎age
410Classical名無しさん:05/11/22 17:51 ID:QPi6Nq/2
エロパロのSSだけは結構更新されているのは何故?
411Classical名無しさん:05/11/23 20:58 ID:3g/ogXMo
旧S3に投稿していた者ですがS3を見限りました。
でも作品の続きはどっか別の場所で投稿したい。
これってやっぱりいけないことなのかな?
412Classical名無しさん:05/11/23 21:25 ID:PJRmMEcI
並行利用禁止ってのは「こっち→S3」を防ぐ為だろうから、いいと思うけど。
途中からだと意味不明だろうから、今までの分をtxtで投下しとくといいかも。
413Classical名無しさん:05/11/23 22:46 ID:L814BRz.
>>411
投稿しようと考えている場所で質問したら?
場所によってルールは違うだろうし
414Classical名無しさん:05/11/23 23:30 ID:xsvyWIQQ
あの放置振りはいくらなんでもなあ。
415Classical名無しさん:05/11/23 23:57 ID:GlbO8jQo
>>411
何気に411のHNが気になる俺
416Classical名無しさん:05/11/24 00:10 ID:crZrl49Q
久しぶりにS3に続きが楽しみなのキター!
417Classical名無しさん:05/11/24 00:25 ID:yfJw0DoQ
liuxiang氏の「睾丸中の有機化合物の働きを活性化します」か。
確かに続きが気になるな。
418Classical名無しさん:05/11/24 00:42 ID:FsAGZyIQ
>>417
スゲーおもしろかったよ
419Classical名無しさん:05/11/24 01:49 ID:H6rRFuow
>>416
アレは作風からして続かないと思うぞ。
420320:05/11/27 17:12 ID:FiUwXzdw
gea
421Classical名無しさん:05/11/27 17:43 ID:2NokUcAk
>>420
なにから突っ込んで欲しいんだ?

1.コテハン消し忘れてるぞ
2.ageってメッセージ欄に入れても意味ないぞ。
3.あと、geaってなんだ?
422Classical名無しさん:05/11/27 23:39 ID:m0MnknyY
>>420
で、結局ageたいのか?sageたいのか?
423Classical名無しさん:05/11/27 23:41 ID:L9Jr29UE
つ「スルー」
424Classical名無しさん:05/11/28 17:28 ID:tbIt7cy2
ここんとこスクランSS勢い無いなー。
S3があんな状態だし、個人サイトのほうもねぇ・・・
そのうえ詞連氏は「ネギまのベル」で雪豹氏は「Arcadia」?
浮気なのか移籍なのか・・・ハァ。
有力作家が流出してしまうのを見ていると、寂しくなっちまうなぁ。
425Classical名無しさん:05/11/28 20:55 ID:XjMRNQSU
>>424
kwsk
426Classical名無しさん:05/11/29 03:51 ID:hh80J/eE
>>425
詞連氏は「ネギまのベル」っていう、ネギまSS大手サイトでネギまとGS美神のクロスをはじめたっぽい。
雪豹氏は「Arcadia」っていうよろずSS掲示板で、GS美神の中編(完結)とバハムートラグーンの長編(停止中)
を手がけてるっぽい。

どっちも同一ハンドルの別人で無ければだけど。
427Classical名無しさん:05/11/29 09:56 ID:j4LQVoBM
絵茶本くらいか
絵茶にいた何人かのSS書きは
いつものように寄贈するだろうし
428Classical名無しさん:05/11/30 21:24 ID:6rDsL7mY
作家のスクラン離れが激しいな。まあ本編がなあ…
本編では話の都合のいいようにメインキャラが操作されてるのに、SSでは
整合性だのキャラが壊れてるだの色々言われるから書きにくいだろうな
429Classical名無しさん:05/12/01 20:38 ID:CnCZzHPQ
>>428
メインキャラが操作されてる?
ああ428の脳内でってことか


って人が来るよ
いつもみたいに
430Classical名無しさん:05/12/01 23:04 ID:lP6aGu1g
相変わらずブラッ○うんたらの旗SSはキモス
431Classical名無しさん:05/12/01 23:38 ID:hAZZaj.U
>>1見ろ。

最近、エロパロスレでも「表現がキモい」みたいな風なレスして士気下げてるアホが居るな。
それも一つの感想には違いないが、せめて建設的な指摘にすることは出来んのか。
432Classical名無しさん:05/12/02 01:20 ID:aPe5yFXY
しかし、ブラックの旗SSはオナニーの度を過ぎてるな。
とっぱじめからあんなにいちゃついてたら、萌えるどころか吐き気が込み上げる。
433Classical名無しさん:05/12/02 02:10 ID:wbmq/06c
432の吐瀉物は幾歳月を経てやがて美しく成長した。
後の褒似である。
434Classical名無しさん:05/12/02 02:23 ID:kFDqCCsc
美琴はできちゃった婚か。
435Classical名無しさん:05/12/03 02:16 ID:Vj8b3poY
マジつまんねーっ☆
436Classical名無しさん:05/12/03 04:29 ID:2bwit5og
誰か辞書ネタを保存してる人っていないかな?
437Classical名無しさん:05/12/03 05:11 ID:VyvhZe9U
どんなんだっけか?
438Classical名無しさん:05/12/03 16:28 ID:KaJc4Jbo
S3消えタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
439Classical名無しさん:05/12/03 16:31 ID:6TI3EiYY
S3完全に消えちまっただ……
六商のホモコテたちが荒らしまくったせいで……w
440Classical名無しさん:05/12/03 18:31 ID:yyifNCoY
ま、アホ管理人らしい惨めな最後だったな。
441Classical名無しさん:05/12/03 21:07 ID:EsUKooxM
ttp://threes.sakura.ne.jp/s3/ns3/index.html
↑ここからいけるぞ
442Classical名無しさん:05/12/04 01:18 ID:nvX5mktI
後藤真希のヒット数が結構いいw
443Classical名無しさん:05/12/04 02:48 ID:fy4IRd6I
age
444Classical名無しさん:05/12/04 11:16 ID:Rhb0kWug
今見に行ったが普通に見れたぞ、S3。

しかし前回消滅の悪夢を思い出し、お気に入りのSSを保存しといたがな。
445Classical名無しさん:05/12/04 12:57 ID:fy4IRd6I
age
446Classical名無しさん:05/12/04 21:55 ID:j1qaPTl6
>>444

今のS3は読む価値なしと思っていたんだが、保存するほど良作ってあった?
参考までに何を保存したか教えてほすぃ。
447Classical名無しさん:05/12/04 22:44 ID:fy4IRd6I
age
448Classical名無しさん:05/12/04 23:10 ID:KQEIZya6
本編の塚本家追い出しからのIFおにぎりには少し期待してた。
449Classical名無しさん:05/12/05 00:14 ID:jIDn8Sq.
>>446
ブラックレガシィさんのSSとか。
ゴミための中で輝く宝石だぞ。
450Classical名無しさん:05/12/05 00:57 ID:jV2THGHc
451Classical名無しさん:05/12/05 01:06 ID:jIDn8Sq.
素直に褒めてるのに・・・(´・ω・`)
452Classical名無しさん:05/12/05 01:08 ID:tm0oojxI
age
453Classical名無しさん:05/12/05 04:38 ID:tm0oojxI
旗で遊園地のトイレで沢近が襲われるところから始まるSSの題名なんでしたっけ?

たしかラストには播磨が矢神を出て生活しているところに沢近があいに行くってやつです。
454Classical名無しさん:05/12/05 06:19 ID:ueE4CugM
>>448 449
どうも。
全くダメってわけでもなさそうってとこか。
油断してると良作もスルーしちゃうね。
雪豹さんの短編すら見逃してたし。
455Classical名無しさん:05/12/05 11:32 ID:2I/o77aE
>>453
「LIVE A LIVE」か?
保管庫にあるぞ
456Classical名無しさん:05/12/05 12:02 ID:tm0oojxI
>>455
ありがd
ちょっと見てくる^^
457Classical名無しさん:05/12/05 16:17 ID:1DiveDTU
>>451
まあ、普通に、ここで話題になる書き手>ならない書き手だから。

最近、旗は変なアンチに粘着されてるし、それでなくても特定の派閥に寄った書き手は
叩かれやすいからな。あの人は特に極端だし。
458Classical名無しさん:05/12/05 18:02 ID:6UW2BftM
といっても、ブラック氏の作品は偏った設定が多いし、
ブラック氏でなくとも、旗作家は妄想の度を過ぎてる物がほとんどのような
感じがする。
ぶっちゃけ、アンチじゃなくても受け入れ難い。
459Classical名無しさん:05/12/05 18:20 ID:tm0oojxI
LIVE A LIVE読んだけど面白かったよ。やっぱりブラックさんのSSは最高ですね^^
460Classical名無しさん:05/12/05 21:02 ID:nQixLyLI
>>459
それ、多分違う人だと思うけど。つうか、どこにあります?
分校の保管庫探したけどわからなかった。何月とか教えてくれると嬉しい。
461Classical名無しさん:05/12/05 21:30 ID:2I/o77aE
ttp://www.geocities.jp/ss_hokan/index.htm

↑のIf15のところにある
462Classical名無しさん:05/12/05 21:56 ID:nQixLyLI
>>461
トンクス。

今読み終わりました。これまた極端な作品だな。でもまあ、二次創作なんて好き勝手
書いて受け入られる人だけが受け入れられればいいんだし。俺は十分楽しめたかな。
第一部のラストは唐突過ぎて引いたけど。
463Classical名無しさん:05/12/05 23:42 ID:t/OB5Lrs
「私は路頭に迷うことになります」
 いやな言葉だった。慶次郎はこの言葉に弱い。
おまつでなくても、女子供が路頭にという一事が、彼の心を引き裂くのだ。
ましてあのおまつが……。
 慶次郎はぶるんと頭を振った。それだけは出来ない。断じてそんなことはさせない。
だが関白を怒らせないと保証は出来ない。ならばどうするか。
 慶次郎の目が座って来た。いつの間にか起き上がって正座している。
まったく唐突に一つの思念が浮上してきた。
<殺すしかない>
 関白秀吉をである。死んだ人間なら怒ることもできまい。異常な思念だった。
だが慶次郎にとっては自然な帰結だった。おまつとの約束を果たすにはこれしかなかった。
<よし。殺そう>
 一息に懊脳が消えた。奇妙に心が浮き立って来た。心を騒がせるように、生温い風が吹く。
<五月なんだ>
 家に籠もっているなど愚の骨頂である。
「出掛けるぞ、捨丸」
 喚きながら、最後にもう一度、慶次郎は思った。
<まったく女って奴は……>


まで読んだ。
なかなか面白い。
464Classical名無しさん:05/12/06 00:41 ID:6vrUpPgw
ぢづら氏のSS読み返したいよう・・・
S3隆盛時の勢いに安心して保存を怠った俺は負け組
465Classical名無しさん:05/12/06 18:20 ID:fR6tASoE
>>463
元ネタ何?(前田利家ってのはわかるが)
微妙に面白そうなんだがw
466Classical名無しさん:05/12/06 21:31 ID:2iR7S5sE
一夢庵風流記
467Classical名無しさん :05/12/07 10:43 ID:90q/2r9A
>>464
自分はホザキ氏のが・・・
468Classical名無しさん:05/12/07 13:30 ID:LCeoxdiI
途中だった6以外は持ってるけど。
469Classical名無しさん :05/12/07 20:17 ID:KCEIilM.
>>468
UPキボン
470Classical名無しさん:05/12/07 20:31 ID:KCEIilM.
連続ですみません。
469の頼み方は悪かったですね・・。激しく反省。
ホザキ氏の作品をもう一度読みたいので、468さん、
もしよろしかったらUPしていただけますか?お願いします。
471Classical名無しさん:05/12/07 21:05 ID:G/7iJcIU
必死だなw
472Classical名無しさん:05/12/07 21:34 ID:KVwxH3JM
>>470
お断りします。
473Classical名無しさん:05/12/07 22:23 ID:hfXKWibI
S3に六商の糞が投稿してきやがった…
474Classical名無しさん:05/12/07 23:01 ID:bthArvqY
S3´はもうどうでもいいよ。
475Classical名無しさん:05/12/08 13:10 ID:XJ6rTaVg
476470:05/12/08 17:49 ID:C61YG6Q6
>>475 さん
ありがたく戴きました。
メッチャ感謝です。
ありがとうございました。
477Classical名無しさん :05/12/10 09:19 ID:IEzQk0NI
S3´も死んだ?
478Classical名無しさん:05/12/10 09:25 ID:5HcQjVJI
普通に生きてる。今日死んでも不思議はないけど。
479Classical名無しさん:05/12/10 11:33 ID:jQcWuIBk
あっ、逝けた。
確かに、いつ死んでもおかしくないっすね。
なんか、BL?むしろHGみたいなのあるし…。
480Classical名無しさん:05/12/10 11:33 ID:Ju.A6yOo
ぶーちょは続き書かないのかな?
481Classical名無しさん:05/12/12 00:48 ID:7qKgVaok
S3って何であんなに攻撃受けてんだか?
3ヶ月ぶりくらいに見たけど、大変なことになってるね

ゲイと漢方・・・
482Classical名無しさん:05/12/12 01:47 ID:WIWBsK6U
>>481
放置という対応かもしれないが…何らかの対応して欲しいな
483Classical名無しさん:05/12/12 02:12 ID:yXaBQvSI
週1回でもいいから、掃除して欲しいよな。
484Classical名無しさん:05/12/12 02:37 ID:f6TZDAgw
もうさ、勝手に他の人がS3引継いで別サイト作った方がマシじゃね?
S5の方も非道い事になってるけどさ。
485Classical名無しさん:05/12/12 15:33 ID:CcF6rAgE
確かに。コンタクト取れないんじゃどうしようもない。
486Classical名無しさん:05/12/12 17:27 ID:EaV8IEUA
現S3管理人のブログを見たけど、5/11の書き込みを最後に何の更新もないな。
よほど忙しいのか…
487Classical名無しさん:05/12/12 17:43 ID:nMUmsxdI
いくら忙しい人間でも、暇を見つけよう
という意思があれば簡単に暇は作れるもんだ。
純粋にやる気が無いだけだと思うよ。
488Classical名無しさん:05/12/12 23:12 ID:MWV5qVgQ
俺も経験あるけど、少し足が遠のくとその間にひどくなっている状況が想像できて
行くのがイヤになる。それで行かないでいるとますます行きたくなくなっていく。

その循環にはまってると思う。まあ、それを簡略に言うと>>487なんだけどね。
489Classical名無しさん:05/12/13 00:46 ID:uHyhlwuU
仕事が忙しいときは肉体的にも精神的にも疲れてくるからな
少ししかないあまった時間は日常生活だけで一杯いっぱいだろう

実際のところ、暇だけどあまり遊びすぎない学生が一番HPの
管理には向いてるんだろうけど
490Classical名無しさん:05/12/13 01:49 ID:gH.RMiYY
俺とかな。
491Classical名無しさん:05/12/13 11:35 ID:jqXPl3a.
確かに受験で更新停止、そのまま忙しくて閉鎖なんてケース、星の数ほどあるな。
そういや、最近1ヵ月くらい保管やってねえや…
492Classical名無しさん:05/12/17 11:45 ID:tXO0rQQU
age
493Classical名無しさん:05/12/18 00:11 ID:/AY2gWJI
S3も書き手に冬厨しかおらん上に今度は増殖し出したぜ…
494Classical名無しさん:05/12/19 18:20 ID:FasoJEgE
月に100時間は余裕で超えるほどバイトをしている大学生の俺が来ましたよ。
そんな状況だとHPの更新なんかできない。
授業捨てれば別なんだろうが。
495Classical名無しさん:05/12/22 02:20 ID:/tydSLY2
雑談に新しいサイト作ろうとしてる人が居るな、詳しい人は誰か助言してやりなよ。
496Classical名無しさん:05/12/22 03:46 ID:qxuH/aj2
>>495
どこそこ?
正直、今のS3はみてらんないので力になれるならなりたいと思ってる
しかしまあ、半年もしないうちにこんなことになろうとは夢にも思わなかった
497Classical名無しさん:05/12/22 22:07 ID:/tydSLY2
498Classical名無しさん:05/12/22 23:58 ID:rlntYJPQ
全く関係ないけど、年忘れ青春アドベンチャーを聞くと
一年も終わりかって感じる。
499Classical名無しさん:05/12/23 00:19 ID:i/f55YfQ
本当に関係ないなw
500Classical名無しさん:05/12/23 06:50 ID:UA15D0Rk
500get
501Classical名無しさん:05/12/23 22:07 ID:CNYrhKIw
もしかして
レガシィ氏のサイトに雪豹氏の作品が投稿されてる事みんな知らないんだろうか。
502Classical名無しさん:05/12/23 22:27 ID:rRkrfF32
あそこは作風が個人的に好きじゃないから1回覗いたっきり。
503Classical名無しさん:05/12/23 23:05 ID:QI/10B3k
つうか場所シラネ
無理ならそれでいいが、教えてくれるなら教えて欲しいが。
504Classical名無しさん:05/12/23 23:16 ID:Q07L6IDk
>>503
調べりゃわかんだろうが。ったく。んなもん誰が教えるか。



ま、今回だけだからな。

ttp://www.geocities.jp/flagship_ss/
505Classical名無しさん:05/12/24 00:35 ID:WYXVMsNY
満子と雲子はやっぱこの人の作品だったかw
エロパロの方にも多そうだなこの人が書いたのは。
506Classical名無しさん:05/12/25 01:47 ID:s2KanBJs
S3にIFスレのSSを転載しているアホがいるんだが、あいつは何者?
507Classical名無しさん:05/12/25 04:10 ID:UuLLJTpM
管理人がどう動くか見てるんじゃないの?
508Classical名無しさん:05/12/25 20:31 ID:AP9Vg9Es
おい!おしかけランブルの体験版がでてるじゃあないか!
509Classical名無しさん:05/12/26 19:01 ID:ZIL5DEPA
相変わらず非道いなありゃ・・・キャラも糞もないじゃないか・・・
無理に原作取り入れるのやめればいいのに・・・
510Classical名無しさん:05/12/28 21:47 ID:Nra.UFDw
オリジナルキャラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
511Classical名無しさん:05/12/29 13:50 ID:f5ElYkzI
なんでここで言うんだよう
512Classical名無しさん:05/12/29 16:48 ID:8gJVFKeA
>>510
久々に見たよね。
最強オリキャラSSに決まってあるセリフ「遅えよ」もあるし。
513Classical名無しさん:05/12/29 17:48 ID:PbTUpmzM
狙ってるとしか思えないほどのテンプレぶりだなアレ。
514Classical名無しさん:05/12/29 21:42 ID:cWZKcqHU
サクライクソのことか?

オイラは久々に鳥肌がたった
515Classical名無しさん:05/12/31 18:18 ID:nMaUqqtc
スクランと関係ないスレだけど「句読点いれると読みやすくなると思うよ」ってレスに
「文句があるならおまえが書け。」「何様だおまえ?」「批評する頭いかれた奴に付き合っていられるか」「断筆だ!」等、数レスに渡って逆ギレしている書き手がいた。
それに比べればIFスレはまだまだ健全だと思った。
516!omikuji!:06/01/01 00:23 ID:4KAYHW5I
>>515
いや、そんな特定の書き手の発言を抜き出してIFスレと比べるのもどうかと。

てなわけで、あけおめ。今年は俺がいいSSをたくさん書けますように。
517!omikuji:06/01/01 00:24 ID:4KAYHW5I
ま〜ちがえた〜〜!!
518Classical名無しさん:06/01/01 21:05 ID:qfhzS4tU
うわ。S3の雑談板ひでぇな。
某匿名氏の新S3の話もおちちゃってるわ
519Classical名無しさん:06/01/01 21:40 ID:9V5/w4aI
でも、過去ログには残ってるから引用したけりゃ出来るだろうし。
提起者もあれ以来一切コメント残してないから、話が止まっちまったんだよな。
520Classical名無しさん:06/01/01 23:56 ID:fsl0BsKY
日時: 2006/01/01 20:34
名前: ルパン5世ぐらい

上のbX・10今すぐ消してください、
俺の場合は全て一番の上に書き込んでいくのでここには書き込みません
今すぐ消してください、
後、これ以上このようないたずらをされる場合は、ここをロックします、
出来るだけ皆さんの感想などを聞きたいため、ロックしてないだけなのでどうか、このようないたずらはやめてください

----------
晒しても良心が痛まないアフォは久々に見た。と、ここはヲチスレじゃなくて支援スレなので、
感想は感想スレッドに書いてもらうべきだよな、とアドバイスしとくか。
521Classical名無しさん:06/01/02 01:14 ID:XXx.89pg
まあ……そうだな

もっと大事なアドバイスが必要って気もするが
522Classical名無しさん:06/01/02 22:22 ID:6AM0h7RI
>>521
IDカコイイな
523Classical名無しさん:06/01/05 02:36 ID:C6V4W8Gw
S3がいろんな意味でおもしろい。
524Classical名無しさん:06/01/06 02:42 ID:S2fL5cPE
五七五になってるなw
525Classical名無しさん:06/01/06 06:23 ID:lsW6acV.
良作キタコレ
526Classical名無しさん:06/01/06 17:19 ID:V5hLfYkQ
>>525
どれよ?
527Classical名無しさん:06/01/06 20:30 ID:lsW6acV.
>>526
S3のコメディのあろ氏のやつ

最初は801かと思って見てなかったんだが
見てみたらかなりの良作コメディだった。
今では更新が待ちどうしい作品
528Classical名無しさん:06/01/06 21:49 ID:TGgL/bXY
良作って程じゃないだろw
期待せずに読んだらそれなりに面白かったけど。
529Classical名無しさん:06/01/06 22:36 ID:anuZZ1KI
>>528
5世のヤツでも読んでろよ
530Classical名無しさん:06/01/07 00:00 ID:CElp2loQ
>>527
意外と面白かった。
531Classical名無しさん:06/01/07 13:55 ID:BgGPeeOE
>>529
意外と面白かった。
532Classical名無しさん:06/01/07 15:47 ID:LEOpqXe.
>>531
おすすめした甲斐があった。
533Classical名無しさん:06/01/08 01:32 ID:jIgABEoA
素顔晒しでモテ系の花井版ねえ・・・
534Classical名無しさん:06/01/08 19:11 ID:AMGowL/I
素顔晒したら、モテなくなるっていうパターンかもよ
535534:06/01/08 19:15 ID:AMGowL/I
ちゃんと読んでなかった。

既にモテ系に入ってるのね。
展開が分かりきっててつまんなそうだ。
536Classical名無しさん:06/01/09 17:55 ID:eVzlkMJE
播磨と花井が入れ替わる、という設定の話ね。
記憶喪失みたいな定番のとんでも設定。
537Classical名無しさん:06/01/09 21:22 ID:SLl/6Kpk
姫始め
(1)頒暦(はんれき)の正月に記された暦注の一。
  正月にやわらかくたいた飯(=姫飯(ひめいい))を食べ始める日とも、「飛馬始め」で馬の乗り初めの日とも、
  「姫糊始め」の意で女が洗濯や洗い張りを始める日ともいわれる。
(2)新年にはじめて男女が交わること。

いや、何となく調べてみた
538Classical名無しさん:06/01/12 20:41 ID:tlbINzIw
クズリ氏もスクラン引退か。なんでこうなったんだろうなあ。
派閥争いが決着つかないところまで来てしまったのか、
記憶障害と設定無視とスルーを繰り返す原作に魅力がなくなってしまったのか。
なんでだろう
539Classical名無しさん:06/01/12 22:28 ID:dXUHIu/o
原作がつまらんからだろ。
そのくらい分かれよ。
540Classical名無しさん:06/01/12 22:34 ID:dr9dsWGk
クズリは別にいいよ。
原作以上に彼の作品自体がマンネリでつまらんくなってたし。
541Classical名無しさん:06/01/12 23:35 ID:Zp8DVjmY
と、叩くしか脳の無い無能が申しております
542Classical名無しさん:06/01/13 00:05 ID:8fX6JpIY
以前のは面白かったよってこった。
いちいち噛み付かんでくれ。
543Classical名無しさん:06/01/13 00:19 ID:iO701dlw
いちいち言い訳すんな、玉無しヒッキーが
544Classical名無しさん:06/01/13 00:21 ID:8fX6JpIY
ごめんなさいでした
545Classical名無しさん:06/01/13 07:22 ID:sB5zmDn2
播磨と天満が仲良くしてるのを見るとそっと泣くはずが違うし、
天満が播磨を攻めれば怒りで平手打ちするはずがしないし、
漫画バレは作品のキーとなるはずがあっさり播磨が宣言。
そして八雲本人すら王道支援。
数々の切り札があっさり消化される一方でライバルの沢近は
お見合い・クリスマス・元旦と確実にイベントを重ねている。
まあおにぎり作家がいなくなるのも無理はないな
546Classical名無しさん:06/01/13 11:43 ID:DMN8VTZE
おにぎり作家で一番がんばってる人が八雲のファンに嫌われてる
人ってのも皮肉な話だよな。
547Classical名無しさん:06/01/13 12:42 ID:vOHnxkRc
……誰の事なんだろう。
本気でわからんぞ
548Classical名無しさん:06/01/13 17:53 ID:WNIcsvFE
最近の原作の展開を見てみると、沢近はかませ犬になりそうで笑うしかないなw
良質の旗作家が居なくなるのも無理無い。
549Classical名無しさん:06/01/13 20:39 ID:Pq54yAsQ
>>547
別に八雲好き全員から嫌われてるわけじゃないとは思うがw
ここら辺の流れ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1133256410/753-764
550Classical名無しさん:06/01/15 01:12 ID:iKoZFxO6
最近の原作の流れを見てると、ホントつまんなくてウンザリする。
原作がこんな状態なら書く人が居なくなるのも無理ない。
551Classical名無しさん:06/01/15 04:15 ID:yyH2FP4w
原作がどうのより、派閥争いが行き過ぎだからだろ。
最早後戻りの出来ない所まで行ってしまった。

派閥はネタだった筈だが…。
552Classical名無しさん:06/01/15 10:55 ID:hR8xUZPk
二次創作ですら派閥争いの牽制の場だもんなあ・・・
553Classical名無しさん:06/01/15 11:42 ID:Hs1sN.vk
他派閥を煽ったり牽制したりするような作品ってあったっけ?
旗話での八雲や、おにぎり話での沢近とか
ライバルはほとんどスルーされてる作品ばっかりだと思ってたが
554Classical名無しさん:06/01/15 14:31 ID:z7LN3zHM
作品の中に派閥争いの故意の牽制などは、あんまり見かけないなぁ。
そういうのはむしろ、タチの悪い読者の邪推や煽りとかがほとんどじゃないかな。
読者のマナーの低下が一番深刻な原因じゃないかと思うんだが。
555Classical名無しさん:06/01/15 16:08 ID:NcwUIeB6
アニメスレまで煽り厨が出没してるからな。
放置すりゃいいんだが、釣られなくてもスレの空気は悪くなる。
556Classical名無しさん:06/01/15 23:29 ID:93hgdSWA
旗支援してる周防叩きやってるサイトなんて本当にあるの?
ヒントだけでもキボン
557Classical名無しさん:06/01/16 21:05 ID:h2Z1JoUo
分校絵板の練習板が荒らさせてる。
558Classical名無しさん:06/01/17 08:26 ID:v2RNo4f.
下手な奴は何をやってもウザがられ、上手い奴は何をやってもある程度許容される。
何事に於いても。
by俺
559Classical名無しさん:06/01/17 19:00 ID:r/OKmRv6
5世が復活した。
サクライクソの活躍がまた掲載されている……
560Classical名無しさん:06/01/17 19:22 ID:LpOk.k4w
S3’は、もうどうでもいいんじゃね?
561Classical名無しさん:06/01/19 07:46 ID:4hqI.oRs
で、新サイトは出来たのか?
562Classical名無しさん:06/01/20 22:31 ID:FgtSjfEY
分校の絵板で代アニの講師みたいなコメントを全ての作品に付ける人
すげぇウザいと思うのは俺だけ?
563Classical名無しさん:06/01/20 22:42 ID:al6CvVKc
失礼しました。 投稿者:ハルト 投稿日: 1月15日(日)13時04分23秒

ご相談の細かい内容については一番下の管理者へのメールからお送りしました。

おおまかに説明しますと最近の原作について少し気になることがあり
スクランが終わってしまう前にスクラン・おにぎりファンとしての想いを形にしておきたいと思い
私は小林先生にファンレターを送ったのですが今さんもいかがでしょうか?というものです。
すでにご経験済みでしたら非礼申し訳ありません。
がんばってください。

投稿者:スープー 投稿日: 1月15日(日)00時07分13秒

流石です。案が結構有るだなんて。
でも休憩はとれていますか?

今さんに感謝するくらいに、ここのSSを楽しませていただいています。
ありがとうございます。

ところで、小林尽先生はSSを読んだりするのでしょうか?
読んでいるとしたら、やはり良いネタは真似をするのでしょうか?
それとも真似をせずに自分のアイディアだけで書くのでしょう

---------
面白いな、こいつらw

>ところで、小林尽先生はSSを読んだりするのでしょうか?

特にここ、笑ったww
564Classical名無しさん:06/01/20 23:02 ID:DG2Womjs
……身の程知らずって怖いね。
悪貨は良貨を駆逐するというが、馬鹿な奴の声はやっぱりでかいよなー
565Classical名無しさん:06/01/21 00:34 ID:/Jnl8PH6
おにぎりってリア厨が多いんかねえ
566Classical名無しさん:06/01/21 01:12 ID:61tFhKL6
旗厨ほどじゃないだろうw
567Classical名無しさん:06/01/21 02:26 ID:euHci8h.
そして派閥争いへ
568Classical名無しさん:06/01/21 21:47 ID:3vNwPGFw
>>563
いたたた……w

>読んでいるとしたら、やはり良いネタは真似をするのでしょうか?
色んな所からパク、もといインスパイヤしてるみたいだけど
流石に二次創作からはしないだろうw

……しないよな?
569Classical名無しさん:06/01/21 23:41 ID:xGAF6pQs
おいおい。

くだらん話してる間にコンキスタ氏来てるジャマイカ。

俺は新S3に入ってからだから、氏にはあまり思い入れはないけど、粘着ファン多いんじゃないか?
570Classical名無しさん:06/01/22 00:38 ID:t9yXMzcE
>粘着ファン多いんじゃないか?

こういう連帯感のなさがスクランSSがダメになってったひとつの要因かもな。

俺は読んでないから知らんが、氏のSSを楽しく読んで続きを期待してた人間を
粘着なんていう扱いをするのはいかがなものか?
571Classical名無しさん:06/01/22 01:25 ID:jyumsKAQ
おい、おまいら! ついに5世の作品が削除以来されたぞw
572Classical名無しさん:06/01/22 01:26 ID:jyumsKAQ
以来>依頼が出されたぞ
573Classical名無しさん:06/01/22 02:31 ID:8bCnDt6M
>569
お前に言われたかないが俺は氏の粘着ファンだ。
氏の名前があったときは目を疑った。
もう戻ってこないと思ってたから。
次回は未定と言っているが、氏がまだスクランを見捨てていなかったことがわかっただけでとても嬉しい。
574Classical名無しさん:06/01/22 12:49 ID:poxp0CoQ
>>570
連帯感を生み出せないスクラン原作が原因だね。

あと、せっかくだから上げてもいい?
575Classical名無しさん:06/01/22 14:24 ID:XF2E08uA
返答貰ってから行動しないか、普通?
576Classical名無しさん:06/01/22 14:47 ID:hth5dBQ2
「自分は書きたいだけ」って場所は人様から借りているんだからその人様が提示した決まりは守ろうぜ…
577Classical名無しさん:06/01/22 19:07 ID:xbZ5PJ/A
オリキャラ禁止の規約に違反してるとあれだけ言われてるが、
それについてはどう思ってるんだろうな。
記事もロックしたようだし、典型的な厨パターンっぽい
578Classical名無しさん:06/01/22 19:38 ID:KOzpSmEM
厨には何言っても無駄だろ
・自分は正しいことをやっている
・そんな自分を貶す他の奴はおかしい
それが念頭にあるから最後には逆ギレを起こす

規約違反に関しても「赤信号でも横断歩道を渡る」
みたいな感覚だと思うぜ
ほとんど放置サイトになってるんだから罰則されることも無い品
痛い目見ないと分からないんだろ
579Classical名無しさん:06/01/22 20:58 ID:o/Vpze16
高CQスレめいてきたな。
580Classical名無しさん:06/01/23 18:53 ID:9yZm4eSM
ごせい・・・w
581Classical名無しさん:06/01/23 19:19 ID:.48UFj2k
ここ空気悪すぎ・・普通にアンチみたいのばっかだしさ〜
あんま作家とかをけなしてばっかはよくない
もっと誉めようぜ
582Classical名無しさん:06/01/23 20:32 ID:4QqI19SU
2chが諸手を挙げて誉めるわけないだろw
今のスクラン二次で賞賛できるような作品なんかあるか?
583Classical名無しさん:06/01/23 23:31 ID:.48UFj2k
昔は昔はって読み手がそんな気持ちだったらどんな今のいい作品もダメに見えてこないか?
てか量が減ったのはわかるけどレベルが上がった作家だっているし
584Classical名無しさん:06/01/23 23:34 ID:anORoxeI
>>583
俺、悪いけど今氏のいい作品なんて読んだことないんだよな。
585Classical名無しさん:06/01/24 00:13 ID:c57V76Ko
作家って、飯島愛の自称小説家みたいで何かウゲッって感じだ。
586Classical名無しさん:06/01/24 00:54 ID:wHHI1kms
ウゲッて・・その擬音わかりにくいw
587Classical名無しさん:06/01/26 02:11 ID:NheCE.to
なんかここにきてクズリ氏の活動が再開してるぞ
588Classical名無しさん:06/01/26 10:41 ID:SkFgIM4w
クズリ神様が復帰してくださった!!
やっぱりクズリ氏は超神過ぎる!!

そんなクズリ神から意欲を奪ったアソミコ死ね
糞小林死ね
589Classical名無しさん:06/01/26 19:56 ID:.l2B82Ok
sageような。
590Classical名無しさん:06/01/26 21:50 ID:MsYuW8lA
>>587
どこで?個人サイトとかあったっけ
591Classical名無しさん:06/01/26 22:03 ID:.l2B82Ok
分校のリンクなりS5なり載ってるがな。
592Classical名無しさん:06/01/27 09:43 ID:SL0z.XYU
いつもの人、麻生死ねは良く出るが、
作者死ねは久しぶりだな。

後夜祭以来か?
593Classical名無しさん:06/01/28 00:42 ID:knG8g7y6
櫻井完結sage
594Classical名無しさん:06/02/03 07:54 ID:akGHzCUc
ひゃっほう
595Classical名無しさん:06/02/04 13:10 ID:MJRK.bVc
クライオンとかいうクソ管理人死ね
596Classical名無しさん:06/02/04 13:10 ID:MJRK.bVc
クライオンとかいうクソ管理人
597Classical名無しさん:06/02/04 17:38 ID:WRT8br/c
オイお前ら、S3にACEネ申が帰ってきましたよ
参照数スゴス
598Classical名無しさん:06/02/04 21:48 ID:0AaBNB7k
>>597
ないよ?
599597:06/02/04 22:55 ID:pL5prfNk
>>598
今見たけど、何かなくなってるしww
俺が見たときは確かにほのぼのにあった。

とりあえず、感想スレをみてくれ。
ACEの名残があるはず…
600Classical名無しさん:06/02/05 20:35 ID:sDFUbh.A
旧S3が見れないんだけど、何で?
phpでundefine errorってことは一時的なものなん?
601Classical名無しさん:06/02/05 21:04 ID:DgZm34Hc
>>600
旧S3って、かなり前から見えないだろ。
602Classical名無しさん:06/02/05 21:20 ID:sDFUbh.A
>>601
そうだったのか。page not foundじゃなかったから、一時的なものかと思った。
ってことは、もう読めないのか…。残念。

教えてくれて、ありがと。
603Classical名無しさん:06/02/08 00:53 ID:oWiCZ7dg
サイコなんだか健気なんだか一途なんだかわけわからんが
なんか愛らしいお嬢が頑張ってる小説の更新が割と早くてうれすぃ。
604Classical名無しさん:06/02/11 11:16 ID:3YeYRoxw
分校絵板が統合されたけど、アニメ始まったら
また人増えるんじゃなかろうか・・・
605Classical名無しさん:06/02/11 14:04 ID:hyHe85hE
深夜だからねえ、どうだろう
606Classical名無しさん:06/02/19 16:45 ID:fodbK/ik
ひゃっほう
607Classical名無しさん:06/02/21 18:02 ID:cbUI0QXs
スクランSSの再活性化の為にも、原作のアソミコとかいう糞展開を早急に潰さなければならない
この糞展開が多くの二次創作家の意欲を奪い、この現状を作り出した
我々が具体行動に乗り出さねば燭が完全に消えてしまう
どのような具体活動がとれるか、諸兄の意見が聞きたい
608Alzheimersche:06/02/21 18:03 ID:PH8a36SY
                      / ̄ ̄`ヽ、              丶
                    /         ヽ.            ヽ
                |         i     \    ヽ   /
                |_        |       ヽ.   }  /
                 `i  l l  ト、ノ     ̄       ,、 |
        | /        l  ! !   |  ヽ、__,   / `ト、     /
      \|/         l  ! !  |    ___, /  ,.-、|  `¨ヽ  /
     ̄ ̄不 ̄ ̄       |  i ヽ  !         {    l   l`!  /
     / | \__      ___」   ヽ j  ヽ___    ヽ  l   | |  /
        ____∠__              }   | \ `ー'i´ /   _  -‐'´
                 {                `メ、   L  ヽ. l /   ´
           , -―弋¨    /ヽ.   l `メ、       l   `T´   -一' ̄
         /     `7´ ̄   ` ̄l ̄  \     l    |   ヽ
               /           」             |
                 /
609Classical名無しさん:06/02/21 18:10 ID:gA04.Td.
SSのために本編の展開を潰そうってんじゃ、本末転倒もいいとこだなw
610Classical名無しさん:06/02/21 18:15 ID:yhlHGDZ.
1人で勝手にやれよって感じだな。
611Classical名無しさん:06/02/21 18:23 ID:wmxwY5xE
Ikla-h乙
612Classical名無しさん:06/02/21 18:54 ID:49rgc5ec
>>611
そいつアソミコ嫌いだっけ?

まあ、要するにアソミコ好きな人が神SS書けば
なんの問題もないってことだろ

頑張れよ、おまえら
613Classical名無しさん:06/02/21 19:10 ID:gA04.Td.
原作に足りないところを補ってこその二次創作だからな。
614Classical名無しさん:06/02/22 06:35 ID:6ZwshW1.
他板で俺のレスがスルーされた
ムカつくからここでウサバラシさせろ

あっ、、フェイトちゃ…ぁんっ……ひゃっ…
そんな、とこ、んっ!、きたない、よぉ………んあぁっ!!
あっ、、フェイトちゃ…ぁんっ……ひゃっ…
そんな、とこ、んっ!、きたない、よぉ………んあぁっ!!
あっ、、フェイトちゃ…ぁんっ……ひゃっ…
そんな、とこ、んっ!、きたない、よぉ………んあぁっ!!
あっ、、フェイトちゃ…ぁんっ……ひゃっ…
そんな、とこ、んっ!、きたない、よぉ………んあぁっ!!
あっ、、フェイトちゃ…ぁんっ……ひゃっ…
そんな、とこ、んっ!、きたない、よぉ………んあぁっ!!
あっ、、フェイトちゃ…ぁんっ……ひゃっ…
そんな、とこ、んっ!、きたない、よぉ………んあぁっ!!
あっ、、フェイトちゃ…ぁんっ……ひゃっ…
そんな、とこ、んっ!、きたない、よぉ………んあぁっ!!
あっ、、フェイトちゃ…ぁんっ……ひゃっ…
そんな、とこ、んっ!、きたない、よぉ………んあぁっ!!
あっ、、フェイトちゃ…ぁんっ……ひゃっ…
そんな、とこ、んっ!、きたない、よぉ………んあぁっ!!
あっ、、フェイトちゃ…ぁんっ……ひゃっ…
そんな、とこ、んっ!、きたない、よぉ………
615Classical名無しさん:06/02/22 13:07 ID:m0p10qWg
SO3か
616Classical名無しさん:06/02/22 17:40 ID:6ZwshW1.
(´・ω・`)リリカルなのはやがな
617Classical名無しさん:06/02/22 22:14 ID:ob2urRCY
さらなる意見を待つ
618Classical名無しさん:06/02/23 01:49 ID:2j.LAyOw
>612
>SS書けば
今の状況で投下するにはよほど度胸がいると思うが…。
619Classical名無しさん:06/02/23 10:09 ID:r43nHaUY
>>618
5世に頼めば書いてくれるかもな
アソミコ+サクライクソあたりで
620Classical名無しさん:06/02/23 19:17 ID:GJ2wPnHs
>>619
人はそれを地獄絵図という
621Classical名無しさん:06/02/23 19:26 ID:gdtCZYKc
袴と下克上も付けてやって
622Classical名無しさん:06/02/28 21:45 ID:ppHcB/EU
ほのぼのの「復活(ry」ってのおもしれえな。あんな八雲初めて見た。
あれ、八雲というよりもセイバ(ry
623Classical名無しさん:06/03/02 02:24 ID:Q/6ixP96
あれはあれでそれなりに面白いかも試練。
俺のイメージでは八雲はキレたらあんなんかもと思うんで。
624Classical名無しさん:06/03/03 14:30 ID:L0opvlb2
S3の話なんだけど、いったいシャクリスト氏が
どこのうpロダに上げたか知ってる人いる?
625Classical名無しさん:06/03/03 19:05 ID:0ZNIkHvY
>>624
まだ上げてない。
626Classical名無しさん:06/03/03 19:36 ID:cWK007Rg
>>626
ttp://newsstation.info/up/img/ns5964.zip
これで多分いけるはず。ってか完全に忘れてた
627Classical名無しさん:06/03/04 00:24 ID:1ZAPV2rk
>>626
えっと…見れないっす
628Classical名無しさん:06/03/04 00:44 ID:EcSKFVQ2
圧縮にStuffIt使うのやめてー
629Classical名無しさん:06/03/04 08:49 ID:EE6KGgBY
錯蘭氏やウエスト氏が投稿しているけど、あまり参照数が伸びないな。
それほど悪い話じゃないと思うけどね。
前(だいぶ前になるけど)なら千hitくらい一気に言ったと思う。

後、バンター氏は地の文にまわりくどい所があって(それが特色かもしれないけど)、
いい話だとは思うけど何か喉に引っかかったような印象だな。もったいなく思うよ。


久々にS3'を見たんだけど、書き手の人が『別の所で書いた方が良いんじゃないか?』
とか言っていたけど、ならIFスレに投稿してくれないかな、とか思う。
もともとIFが荒れていたからS3ができたんだろうから(ゴメン、この辺はよく覚えていない)
過疎っているIFスレに投稿しても問題ないように思えるんだけど。
S3’に投稿している書き手さん達って、何か拒否反応とかあるのかな?
630Classical名無しさん:06/03/04 10:12 ID:QgNwjAJA
GJ荒らし
文句だけ言って去る尊大な読み手
2chという場所を考えれば投下しないのも頷ける

631Classical名無しさん:06/03/04 11:06 ID:EE6KGgBY
ちょっとうまく言葉が見つからなかったんだけど、
S3’のSS書きさんは2chと水が合わないっていうより、S3’の居心地がよほど良いんだろうと思った。
そこで投稿すれば知り合った別のSS書きさんの感想が貰えるからね。
良い悪いは別として、その中で完結しちゃってるんだよな。皆で他の避難所に移動しましょ、って感じで。

もちろんIFスレとS3’の読者の求めるものは違うだろうけど、
シリアスであれコメディであれ、投稿されたSSに真摯な姿勢が感じるられたらそんなに叩かれないと思う。
投稿日時を見ていると短い間隔で投稿して人もいるし、一部でも移って来てくれないかな。

630さんの言われている、
>>GJ荒らし
>>文句だけ言って去る尊大な読み手
は問題外だと思うけどね。
632Classical名無しさん:06/03/04 12:26 ID:H/c/DV4o
錯乱もウエストも単なる自慰作家じゃん。
鬱陶しいからこのままS3で馴れ合い続けてればいいじゃん。
参照数伸びないのはみんな分かっちゃってるからだろ、糞だってことをよ。
633Classical名無しさん:06/03/04 13:10 ID:bo8YgtkQ
>>1も読めない馬鹿は死ね。氏ねじゃなくて死ね。

>>631
他所のSSスレを持ち出すのは自分でもどうかと思ったけど、
感想にGJだけってのは結構あるみたい。
どうしても感想思いつかないけど何か言っておかないとばつが悪いみたいな理由で。
無論、ちゃんと内容に触れた感想を書けるに越したことは無いんだけど、
「文句だけ言って去る尊大な読み手」に比べれば
まだスレの空気を汚さない配慮はされてると思うんだが、どうか。
634Classical名無しさん:06/03/04 13:12 ID:I8ar7CYo
>>632
ほう
自己満足以外の目的でSS書いてる人がいるとは知らなかった
おまいの言う殊勝な作家さんは誰だ?
635Classical名無しさん:06/03/04 16:55 ID:QgNwjAJA
以前S3で荒らしが「旗やおにぎり、鉛筆まであるのに王道が無いのはおかしい!!」
って喚いてて、「今の作品書き終えたら王道を書かせていただきたいと思います」
とコメントしてた奴は何人かいたような気がする
そのSS書きの名前も覚えてないし、実際書いたかどうかも知らんが
636Classical名無しさん:06/03/04 18:42 ID:EE6KGgBY
>>633
GJという書き込みだけという人もいるのは確かだし、
荒し目的でGJとだけ書き込む人もいるんだよね。
GJという二言で済ましているから、あまりに単純すぎて見分けがつかないんだよな。

私は、信者度の高いFFT・アグリアスSSスレの住人でもあるんだけど、
あそこは、発売から時間が経っているからなのか住人の気質なのか、
かなりマッタリ進行で好きなんだ。(過疎っているとはまた違うんだよね)

基本的にGJとだけ書き込む人は、『自分はちゃんと読んでいますよ』とか
『SSの投稿、ありがとう』などと、ROMっている人より意思表示したい人なんだと思う。
SS書きさんは『ありがたいな』と思えばいいし、読み手はスルーしちゃっても構わないと思うよ。
637Classical名無しさん:06/03/04 18:47 ID:EE6KGgBY
連投スマソ

>>635
バンターさんが感想掲示板で言っていた、『投稿のタイミング』なんだと思う。
IFスレであれ、S3’であれ投稿する際には結構時間を食うものなんじゃないかな?
最後のチェックもあるだろうし、IFスレは連続の投稿を規制しているし。
SSは書き終ったんだけど、それを投下する踏ん切りがつかない、とかもあると思うよ。
もちろん口に出してみたけど、書かずじまいに終わった人もいるだろうけどね。
638Classical名無しさん:06/03/04 23:04 ID:jV56C03.
>>627,628
ttp://vista.x0.to/img/vi4147614670.lzh
これならどう?
639Classical名無しさん:06/03/04 23:26 ID:EcSKFVQ2
今度のはOKです
これから最新作まで通しで読んでみます
ありがとうございました
640Classical名無しさん:06/03/05 00:13 ID:x7qe6p2E
俺も見れました。
あざーっす
641Classical名無しさん:06/03/05 00:14 ID:x7qe6p2E
↑じゃなくて、ありがとうございます
つい…ホントすみません
642638:06/03/05 09:27 ID:/SBG/QH2
>>641
おざーっす
643Classical名無しさん:06/03/05 11:33 ID:FSCb/a42
どっちも見れないんだが…
644638:06/03/05 15:39 ID:XyCpv45s
DropLHaでも無理か……

ttp://up.vip2ch.com/vipper2842.zip.html
これで無理だったらもう誰か頼む。
645Classical名無しさん:06/03/05 20:31 ID:FSCb/a42
もう駄目だ…。解凍できても中身が表示されない…
646Classical名無しさん:06/03/05 20:52 ID:4e4BqAZk
Explzhとか使って解凍前に書庫内のファイル名から?をとるべし。
647628:06/03/05 22:53 ID:kXlbNbko
代わりに上げてみましたよ
ttp://up.vip2ch.com/vipper2860.lzh.html
これなら大丈夫だと思うけど
648Classical名無しさん:06/03/06 02:07 ID:2YKK7KTE
668・647→〇
644→×       だった。

本人も言っているけど、特別に圧縮する必要があるのかな?
普通にrarで圧縮して、解凍パスを付ければいいんじゃないの?
ノートで200kb以下なんだからさ。

後もうひとつ。改行がされてなくて、自分で整えないと読めないよ。
まとめてくれるのは嬉しいしありがたいけど、構ってちゃんに見えなくもないな。
649Classical名無しさん:06/03/06 18:06 ID:cWK007Rg
そもそも、続きを投稿するならその前も誰でも読めるように
しとくのがいいんじゃないかと作者に言いたい。
650Classical名無しさん:06/03/06 18:22 ID:B.0YHss.
誰でも読めるハズだったんでしょ

それに一度投稿したものを再投稿しますって言うのは
未読者のハードルが上がるから結構勇気がいるよ
651Classical名無しさん:06/03/06 19:13 ID:cWK007Rg
未読者のハードルはこれまでの筋がわからないほうが遥かに高いかと。
実際これまでの分を再投稿した上で続き書いてる人もいるし。
まあ作者の自由だけど。
652Classical名無しさん:06/03/06 20:07 ID:B.0YHss.
あ、そうか
私の言ってるハードルっていうのは
「敷居の高さ」ではなくて「読む前の期待度」のことです

投稿前に前フリしてしまうと変なプレッシャーかかるんじゃないかな、と
653Classical名無しさん:06/03/06 20:45 ID:2YKK7KTE
俺は651の意見に同意だな。
別にスレを立てて1stと2ndを投稿すればいいだけだと思う。

あと氏のSSで気になったのは、キリのいい所で改行しているわけでもなく
縦長になるように投稿している所かな。
あれのせいで余計にスクロールしなきゃならないからね。
視覚的な効果を狙ったものだとも思えないし。本人も見ている様だから一応言っとく。
654Classical名無しさん:06/03/06 22:11 ID:76iuz1i6
40x30とか42x34とか40x40の応募設定で書いてるからじゃないかなぁ。
Wordで書く人は設定固めてるだろうし
655Classical名無しさん:06/03/06 22:37 ID:eQtI2iCY
それはそうと、ぶーちょ氏の連載が久々に更新されてたな。
656Classical名無しさん:06/03/06 23:12 ID:64vCwmBc
>>653
俺としては、アレぐらい適度に改行してくれた方がありがたいけどな。
むしろ改行されていない横長な文章を詰め込まれる方が、読みづらいと思う。
まぁ人それぞれな主観の問題でもあるから、どちらが正しいとは言わないけど。
657Classical名無しさん:06/03/06 23:21 ID:2YKK7KTE
>>656
単語の途中で改行してあったり、文を押し込もうとして長く(短く)なったりしていて、
〇〇×〇〇と決めているのなら、その通りに投稿して欲しいなって思ったんだ。

まあ、氏の中にも投稿基準があって、それに沿って投稿されていると思うんだけどね。
658Classical名無しさん:06/03/07 00:11 ID:CF7v2rpM
>>657
Wordなどで書いたときには○○×○○と決めて綺麗に改行してあっても、
掲示板に投稿したら、フォントの違いでズレてしまうという話を聞いたことがある。
単語の途中で不規則に改行されてるのは、そういうコトじゃないかな?
659Classical名無しさん:06/03/09 22:26 ID:tTfUVctM
あのさ、12月の頭に天満の誕生会があったんだよね?
で、その後のスケジュールがよく分からないんだ。

例えば、
絃子さんと葉子先生がスキーに行ったのはいつ頃か、とか
クリスマスの後、年末年始は何をしていたのか、とか。
特に1月に入ってからバレンタインのイベントまでの時系列がごちゃごちゃになっているんだ。

ここの辺り(12月〜2月)を書きたいけど、どこにSS内の時間を合わせればいいのか分からない
SS書きさんもいるかもしれない。(自分も記憶が飛び飛びになってる)
エロい人達、教えてくれませんか?


660Classical名無しさん:06/03/09 22:35 ID:sNYWQsu.
そのあたりはどう考えても計算が合わないというのが定説。
深く考えなくてもいいかと。
661Classical名無しさん:06/03/09 22:54 ID:TLF/P8UE
周防が振られて花火見るまで、喧嘩の途中で一日中放置されていた花井と播磨とかな
662Classical名無しさん:06/03/09 23:04 ID:tTfUVctM
まぁ漠然と、『この辺りに〇〇があった』くらいの感覚でいいとおもうんだけどね。

正直、最近のSSはどれを見ても春以降の話し(未来系SSかな?)が多い気がする。
IFなんだから年末年始の話しが増えても(冬のSSは書きやすいと思うんだが)いいかな、とか思って。
本誌で描かれなかったからSSで晴らしてやろう! とか思わないのかな?
663Classical名無しさん:06/03/10 01:17 ID:2FiII13g
元々はスクランSSも補完が主だったんだけどな
未来SSは縛りが無い分、書きやすいからな
ただ、書いてて虚しくなることもあるし、補完話にしたほうがキャラの再現度は高くなるし
書いたときに満足感を得られるのもこっちの方が大きい希ガス

まあ両方書いたことあるけど、
やっぱり空想や妄想がよく働くうちは前者を書きたいと思うよ
664Classical名無しさん:06/03/10 04:29 ID:MVqdcGVQ
想像の余地はいくらでもあると思う。
播磨にしたって、天満追いかけたり漫画書いたりする以外の時間が絶対にあるはずだし。
皆、作中に描かれない日常の方が圧倒的に時間は長いはずと思う。

そういう作品がたまに投下されると例外なく面白い。
俺の好みだけじゃなく、読んだ人みんないい評価するんだ罠。



・・・作中設定や時間にそこまでこだわらなくてもいいんでない?
と言おうと思っただけなんだがなんか脱線したな。失敬。
665Classical名無しさん:06/03/10 21:32 ID:pR2VtFaY
原作が適当なんだし適当でいいんじゃないの
666Classical名無しさん:06/03/11 16:54 ID:kGbGXMkw
想像の余地というと超姉が一番に挙げられるのは何故だ
667Classical名無しさん:06/03/13 23:37 ID:eW3h4bdU
>>666
『一緒に生活している』という一点が大きいだろうな。
家ではルーズそうな絃子さんと絃子さんに頭の上がらない播磨、というシチュエーションが期待感を持たせるんじゃ?

『従姉弟という事で恋愛・結婚も倫理的に問題なし。年上の美女と同棲。喧嘩上等の播磨を軽くいなす力関係』
他にもあるだろうけど、妄想の余地のありまくる点が一番手に来る理由だろうな。
664のいうように、作中に描かれない日常の方が時間も多いだろうし、普段播磨に一番近い女性は絃子さんだろう。
668Classical名無しさん:06/03/14 02:57 ID:p4Y9BMVE
>>667
なんつうか美味し過ぎる設定だよな、超姉。
幼馴染(多分)で、姉的存在で、同棲相手で、通ってる学校の女教師。
もしスクランが成年誌掲載なら絃子さんがヒロインでもおかしくなかっただろうに…
669Classical名無しさん:06/03/16 15:13 ID:eOqKGog.
小説版出るそうだが、クズリ氏とかの神SSを出版した方が絶対に良いだろうなあ・・・
670Classical名無しさん:06/03/16 17:16 ID:xThoV6nM
旧S3辺りの神作品纏めて出した方が出来は確実に良いだろうな…。
ってか、こういうのってバトル漫画だけかと思ってた。
671Classical名無しさん:06/03/17 07:31 ID:suLn2TLc
じゃあ各派閥の名作を何本か挙げてみてくれ
672Classical名無しさん:06/03/21 10:43 ID:zFZw.fLE
旗:Heroine is a blonde girl
ガチ
673Classical名無しさん:06/03/21 23:58 ID:oiW1gzmw
旗:Heroine is a blonde girl(シャクリスト氏)
おにぎり:If(クズリ氏)
鉛筆:け・せぃら・せぃら(Wolf氏)
携帯:Don't stop me now(Wolf氏)
縦笛:Cross Sky(ストッパー氏)


王道思いつかなかった。超姉は何かあった気がするんだけど、思い出せなかったよ。
674Classical名無しさん:06/03/22 01:53 ID:O3ft46uE
>>673
鉛筆と携帯の作品はまだ終わってないからまだ……いい作品だとは思うけど
俺もクズリ氏のIf...はメチャクチャ好きだわ。
てか
この海に寄せて(さくらんぼ)
はなはり(真旗)
↑この二つも本当にいい。笑えるし、この海〜はシリアスもある。
これ見て妄想派閥とか関係なしに面白いものは面白いって思うようになった
675Classical名無しさん:06/03/22 02:06 ID:AcCwMPIQ
確かに笑えるけど、
それって嘲笑の方だからなぁ……。
676Classical名無しさん:06/03/22 02:11 ID:8dIh6thk
>旗:Heroine is a blonde girl(シャクリスト氏)
これだけは色々探しても見つからないです。
スクランss初心者なもので、すみませんが誰かうpしてください。
旗で、ガチと言われる位ベストな作品を読んでみたいです
677Classical名無しさん:06/03/22 02:18 ID:O3ft46uE
>>675
この海〜を笑い抜きで考えるのは何だけど、笑い抜きでも面白くないか?
678Classical名無しさん:06/03/22 17:28 ID:pK5xMZLY
訂正
旗:Heroine is a blonde girl(コンキスタ氏)
679Classical名無しさん:06/03/22 17:43 ID:hw8WdZY.
おにぎりだとやはりクズリ氏の作品かな
旗では「Lost Child」が面白かった
鉛筆は「嘘つきは○○の始まり」
携帯はホザキ氏が続きを書いてくれれば・・・

あと単発ギャグネタでは「大きいのが好きです」と「男は黙って背中で語る」
680Classical名無しさん:06/03/22 19:13 ID:33psznCk
超姉のSSじゃ、何かお勧めある?
681Classical名無しさん:06/03/22 19:30 ID:SsJrN6bc
やっぱり主人公の播磨絡みのが人気だなぁ
アソサラも一時期ブームになったが現状はあれだし
縦笛も絶対数が少ない品
682Classical名無しさん:06/03/22 19:33 ID:gh4Owqjw
>>676
普通に読める。
683Classical名無しさん:06/03/22 19:39 ID:hw8WdZY.
超姉は埋めネタとかのショートが多いから
お勧めと言われるとなかなか思いつかないな
684Classical名無しさん:06/03/22 19:59 ID:lLPOXxSE
超姉の想像の余地が多少消えました。
685Classical名無しさん:06/03/22 21:57 ID:ZSXUMOIU
>>679
ただの播磨ハーレム厨だろ、あなた。
上の4つはわかるけど、下のはフィルターがないと全然良いとは思えません。
686Classical名無しさん:06/03/22 22:29 ID:c9EkGLNY
旗・おにぎり・超姉・縦笛・茶道部・アソサラ・イマイチ、これら以外の組み合わせは妄想度激しすぎて常人には無理
携帯・鉛筆・ハーレムとかもってのほか
687Classical名無しさん:06/03/22 22:43 ID:gh4Owqjw
王道カワイソス
688Classical名無しさん:06/03/22 22:51 ID:MUZ58aiQ
アソミコは?
689Classical名無しさん:06/03/22 23:07 ID:8dIh6thk
本編では出来ないからssでやるんじゃないかと……
そういうこと言い始めたら超姉や茶道部もネタ以外はむりだろ?
てかせめて王道とアソミry
690Classical名無しさん:06/03/22 23:12 ID:mSwXjLBk
鉛筆SSとか美琴のビッチさに失笑しかできねぇ。

それはそうと今週のカラー扉絵、播磨ハーレム厨には堪えただろうなw
691Classical名無しさん:06/03/22 23:19 ID:O3ft46uE
>690
むしろおにぎりと縦笛には大打撃だろうね
両方とも人気のある派閥だけに大変だな
692Classical名無しさん:06/03/22 23:24 ID:mSwXjLBk
縦笛人気は2chだけっぽいがな。
最近は茶道部派が増えてるし。

おにぎりにとっちゃ辛いかw
693Classical名無しさん:06/03/22 23:32 ID:O3ft46uE
別に縦笛派じゃないけど縦笛はいい話なのに人気ないのか?
茶道部はたぶんギャグか煽りが大半を占めてるっぽく見えるんだけど
694Classical名無しさん:06/03/23 00:44 ID:ZUQzwIKE
播磨絡まないから人気ないよ。
695Classical名無しさん:06/03/23 01:06 ID:pAOJhnHc
まぁ派閥の人気のあるなしと作品の善し悪しは別だからそういうのはあんま関係ないよ
その証拠に上の話じゃ数少ないはずの縦笛派や携帯派のssにも関わらず
そこそこ人気な作品だってあるし。
読者としていい読者は、いいものはいいって認められないとダメだろ
696Classical名無しさん:06/03/23 02:08 ID:i9WKobo2
>>690
鉛筆SSは美琴らしさで溢れてると大絶賛されまくりですよ?
アソミコなんかよりもね。
697Classical名無しさん:06/03/23 02:09 ID:i9WKobo2
つうか思った、厳密に考えるならば、誰相手でも美琴はビッチになると思うんだけど。
698Classical名無しさん:06/03/23 02:32 ID:4pbLTA/c
お猿さんとビッチ、なんと響きの違うことか。
699679:06/03/23 02:38 ID:2wD8JfdQ
わざわざ単発ネタと限定して言ってるのに
勝手にハーレム厨にされてる・・・

派閥はあくまで区分けに過ぎず、二次創作においては
どの派閥でも結局は個人の妄想の産物なんだから
作品の良し悪しは派閥によっては決まらないと思うよ
700Classical名無しさん:06/03/23 03:22 ID:.Q9V8rxI
今週のマガジンの表紙、旗厨どもにはショックが大きすぎるだろうなw
まあ、所詮は妄想だったってことで諦めるしかないか…
701Classical名無しさん:06/03/23 03:24 ID:/7DFvB6w
確かにそうなんだろうけど、
実際、良し悪しで分けると派閥通りに分かれちゃう。
本編で絡みが少ない組み合わせは独り善がりな展開になりやすいのが原因かと。
妄想分が多い程、拒絶反応する人は増えるだろうし。
702673:06/03/23 03:40 ID:0jiW9IDg
二次創作には、読んでて面白いかどうかだけ求めてる
鉛筆も携帯も、上手で面白ければ文句はない
逆に言えば、上手で面白くなければ、おにぎりだろうが何だろうがつまらん
ハーレム作品を敬遠してるのは、それで面白い作品を未だに読んだことがないだけで
もしかしたら(・∀・)イイ!!と思えるものがあれば好きになれるかも
ただ現状、そうなることはありえなさそうだが

鉛筆はエロパロでおっと思い、一郎氏の絵でいいなと感じ、Wolf氏や最近のクズリ氏の
作品で楽しませてもらってる。上記両ニ氏と、あと惣一郎氏の鉛筆SSは、読んでて、
これなら鉛筆もありかな、と思う。少なくともアソミコよりは鉛筆の方が100倍マシ。

まあそういう俺は最近、本編のアレっぷりに、マガジンを読まなくなってるわけだが
703Classical名無しさん:06/03/23 03:59 ID:pDU1Qsi2
ようは面白ければ何でもいいってこった
704Classical名無しさん:06/03/23 10:06 ID:6U3Orbk2
>>692
アソミコならともかく、袴展開に焦る縦笛派はいないと思うがなぁ
俺は「よかったな花井」みたいな感覚だったよ
縦笛は播磨が関わらない分、旗やおにぎりでも兼用できるから
人が多いように見えるんだろう
だからカプ投票では票数が少なかったんじゃね


>>696
なぜかいきなり暴漢に襲われて唐突に播磨に助けられる展開にはお腹一杯

本編でもあったように播磨と美琴は相性いい分、
あんな描かれ方をされるのは不憫でならない
705Classical名無しさん:06/03/23 12:26 ID:0KmDoIpQ
>>700をそっとしといてやるお前らって優しいな
706Classical名無しさん:06/03/23 15:52 ID:0jiW9IDg
>>704
ならクズリ氏「Sweet Days Together」か惣一郎氏「ふたりの夏」なんていいんじゃね
707Classical名無しさん:06/03/23 16:27 ID:DoZeL1zg
>706
その二つはかなりの力作だよな。
「ふたりの夏」は2話目が特にいい

どの派閥の作品も食わず嫌いなしに一度は読むんだけど
最近は本編で書かれてない派閥の作品に面白いのが多いように感じる
708Classical名無しさん:06/03/23 16:27 ID:Qcf5yWBs
>>705
スルー出来ないお前は女々しいな。
709Classical名無しさん:06/03/23 16:48 ID:UgD2zerw
投票・・・そんなものを信じていた時期もありました
710Classical名無しさん:06/03/23 17:33 ID:jXTKzlwc
>>696
播磨厨にだろ?

現実はアソミコですよ。
711Classical名無しさん:06/03/23 17:47 ID:DoZeL1zg
アソミコssは良作がない(?)んだから比べようがないのは事実だよな
でもフィルタ外してみても鉛筆のいい作品はあるよ
712Classical名無しさん:06/03/23 18:12 ID:ErJ4gFX6
SSの播磨は作者の願望が入りすぎだよ。
暴走もしなければ、ストーカー行為や犯罪行為は一切なしで、
播磨の気持ち(播磨→天満)も完全スルー。
不慣れなことにはオドオドするが、ここぞという場面で頼れるイケメンとしか描かれない。
そして急に惚れっぽくなる相手。
こんなんで惚れるなら皆麻生を先に好きになってるよ。
713Classical名無しさん:06/03/23 18:19 ID:6U3Orbk2
妄想の余地もあまりない、至って普通のカップリングだからなぁ >アソミコ
二次で人気ないのは仕方ないことなのかも知れんね
鉛筆はカップリングじゃなくて性別とかを超えた親友みたいな感じで描かれてるほうが
面白く感じる
714Classical名無しさん:06/03/23 19:14 ID:pAOJhnHc
>>712
その辺をどう書くかが作家の腕の見せ所だよな
想いの方向が漫画でも出てるキャラをそのままの想いで書くのは簡単だけど
そんなことしたら面白みがなくなったり特定カプしか書けなくなる

各キャラの嫌な所も出して書くssは見かけるけど、それを前面に出しすぎると
キャラを馬鹿にした物に見えてしまい、反感を買うことになるだろ
スクランは良い所しかないキャラはいないし、いい所だけを書いて人気のあるssはないと思う
良作と呼ばれる物には各キャラが何かしらズルかったり、カッコ悪かったりする所があるよ

最後の締めの部分でいい所を出さない作品も個性的かもしれないけど
なにかしらいい部分を出さないと締まらないよ。コメディや欝系作品ならそういうのもありだけど
715Classical名無しさん:06/03/23 19:29 ID:Uy7b7KnA
アソミコは難しいね
何というか「弱点がないのが弱点」って感じで
端から見て隙がない組合せだから妄想を膨らませづらい
716Classical名無しさん:06/03/23 19:36 ID:i9WKobo2
>>702
クズリ氏及びWolf氏の鉛筆>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小林アソミコってのはハゲドウ

最近の原作のアレっぷり見てたら、どんなSSでも叩くなんて畏れ多い神作品に見えてくる。
717Classical名無しさん:06/03/23 19:39 ID:ErJ4gFX6
てゆーか、クズリ氏及びWolf氏の播磨は
原作の播磨とは別人だけどな。
718Classical名無しさん:06/03/23 19:44 ID:6U3Orbk2
他人に構いすぎるきらいがあるな
そうしないと絡められないから仕方ないんだが
播磨は基本唯我独尊だから既にその時点で違和感が出てしまうのは仕方ないことだな

ただ、優しすぎるのはちょっとどうかと思うが
719Classical名無しさん:06/03/23 20:04 ID:DoZeL1zg
本編でも播磨は気まぐれで読めないキャラだしな
旗の時なんかも優しい時と冷たい時の差が激しいし
でも氏たちの作品みたいにジワジワ色々やってけばありえなくはないんじゃね
鉛筆渡す神様の時みたいに、好意なくても少しは絡むし
少なくとも好意が生まれてきた後なら、かなり構うだろうし
720Classical名無しさん:06/03/23 21:20 ID:ErJ4gFX6
その好意がそんな簡単に生まれるのかが問題。
それに別に相手が播磨じゃなくても良いことになる。

ここの住人で絶賛されている鉛筆SSは
原作の播磨×原作の美琴、ではなく
SS作者の理想の播磨×SS作者の理想の美琴
なんだな。
721Classical名無しさん:06/03/23 21:23 ID:i9WKobo2
原作の播磨や原作の美琴なんかよりも、
SS作者の理想の播磨やSS作者の理想の美琴の方が面白くて何が悪い?
722Classical名無しさん:06/03/23 21:26 ID:ErJ4gFX6
キャラが変わりすぎると白けるし
説得力もなくならないか?
723Classical名無しさん:06/03/23 21:30 ID:i9WKobo2
原作の説得力不足を問題にしろ
724Classical名無しさん:06/03/23 21:35 ID:DoZeL1zg
>>720
別に面白ければアソミコはわからないけどDも認められると思うよ
ただDの絡みはキャラ的にギャグ以外難しい
縦笛は普通にあるから置いとくとして、残るは麻生と三沢ぐらいだけど
俺は麻生もいいと思うけど麻生でここの住人納得させるには相当の技術と精神力がいる

結論としては縦笛の次に鉛筆が書きやすいから鉛筆もあるのかと
725Classical名無しさん:06/03/23 21:36 ID:YCtkTyQA
>>721
明らかに別キャラだろうとどっかの改変だろうと「これは播磨です」と説明されてりゃ何でもいいと。
これがプラシーボ効果か。
726Classical名無しさん:06/03/23 21:40 ID:ErJ4gFX6
>>723
それはスレ違いだろ。

これは良い例えじゃないけど、最近の播磨絡みのSSは
「おしラン」みたいに似てるけど、まったくの別なものに
なってないかと言いたかった。
727Classical名無しさん:06/03/23 21:47 ID:u790rEos
>>717
クズリさんのSSは良いとは思うけど、ちょっと首を傾げる所もある。
本人もコメントで思いついたのをそのまま書いて出している、って言っている様に
「播磨の特徴を持った」別の男キャラなんだと思う。美琴も同じように。

どのSSであれ、「自分がスクランの作者なら、こうしたい」という物を書き手も読み手も持っていて、
クズリさんのSSは、互いの願望(欲求)に重なる部分が広いんだよね。
だから支持されている。

>>721
それって、本末転倒じゃね?
スクランじゃなくてもよくね? キャラの名前変えてオリジナルにすればいいじゃん。
あくまでスクールランブル二次創作SSなんだから、あんまりキャラは変えて欲しくない。
理想のキャラと実在する漫画のキャラの距離を縮めるのも、SS書きの腕の見せどころだぞ?
728Classical名無しさん:06/03/23 21:49 ID:6U3Orbk2
>>724
唐突に三沢の名前が出てきてワラタ
サバゲーで一言しか会話してないじゃねーかw

書きやすいってのもあると思うけど
結局は作者が男キャラでは播磨、女キャラでは美琴好きで
だったら二人をくっつけよう、ってことだろ



729Classical名無しさん:06/03/23 22:01 ID:DoZeL1zg
>728
美琴とカプってのを考えたら4人目はそいつしか思いつかなかった…

キャラがスクランそのままと自分が思ってるssも他の人に言わせて見れば違ったり
本スレとかでは本編ですらキャラが違うとか言ってるところ見ると
みんな自分の中でキャラが出来上がっちゃてんだよ

当たり前のことかもしれないけど、わかってない人もいると思うから言ってみた
730729:06/03/23 22:01 ID:DoZeL1zg
上の誤字スマソ
731Classical名無しさん:06/03/23 22:22 ID:YCtkTyQA
流れ上、そのフォローはおかしいと思うが。
いや、単に言ってみただけならいいんだけど。
732Classical名無しさん:06/03/23 22:31 ID:.h.2jDKQ
>>727
二次なんだからキャラを変えてほしくないってのは凄く同意。
でもキャラの捉え方なんて作家さんごとに違うんだから仕方ないとも思うけどな。

俺の○○はこんなんじゃNeeeeeeeeeeeee!!
何て言ってもイタイだけだし、キャラの違いに我慢できなかったら
スルーして自分の感性に合ったSSを読んでればいいと思うよ。
733Classical名無しさん:06/03/23 22:59 ID:lnf5GI7g
記念SSは間に合いそうにないけど、八雲誕生日おめでとう

久々に活気があるからネタ投入
なぜかファビョって、昔のS3と同じタイプの掲示板を作ってしまいました
これを新しいS3にするかは別問題として、ログさえもらえれば、昔の作品を復活させられる
(互換性に問題がある可能性はあるけど、最悪でも作品自体は救える)

しかし、音信不通の管理人二人以外にログを持っている人はいるのだろうか…?
そもそもバックアップが存在するかも怪しいが、旧S3はまだ鯖生きてるから何とかならないかな
以上、現在はただの独り言でした
734727:06/03/23 23:29 ID:u790rEos
>>732
うん、漫画本編からの受け止め方は人それぞれだし、そのギャップもSSの出来とは別に楽しんでるよ。
「このSS書きさんは、こういう解釈(分析)をしてSSを書いたんだな」っていう風に。
キャラのイメージの乖離はあって当然だと思う。小林先生以外が書くスクランは、純粋なスクランではないしね。

その派閥に特化した人もいれば雑食で色々書く人もいて、スクランのSSは二次創作の中でも数の多い方だと思うよ。
自分は雑食タイプの読み手だから、偶に派閥の方達の熱さが羨ましくなる時があるw


>>733
『どこに』『どんな』掲示板を作ったのか掲示しないと、誰もサポートしてくれないぞ?
過去の作品だって読み手個人個人で保管(収集?)していたものが集まるだろうし。
735Classical名無しさん:06/03/24 00:10 ID:npdTeGdo
>>733
詳しい説明があれば支援する
736Classical名無しさん:06/03/24 00:15 ID:uYiG.YOM
>>734
S3’になる前と同じ掲示板f-boardです
『どこに』はまだ書く必要がないので公表は控えますが、
勢いで作ったので当然無料レンタル鯖です

ここでいう昔の作品の復活は、S3自体の再現という意味で、言葉を間違えました
MySQLのデータベースがあれば、の話ですけどね
そういうわけで、管理人か近い人と連絡が取れたらいいなと思っただけです
無論、個人収集していたものが集まるならそれも良いのですが、
今は理想が高い方を求めてみたいなあと思う次第
737673:06/03/24 01:54 ID:mkwrqDNU
SS作者の理想の播磨ってのが、原作の播磨と違うのかね
原作の播磨、って確かに唯我独尊だが、それだけじゃないエピソードだって幾つもあるだろ
俺はWolf氏もクズリ氏もその他のSS師も、決して原作の播磨とかけ離れてるとは思わない
上手なSS師の播磨その他のキャラというのは、彼らの性格の一部を捉えて描いてるんだと思う
逆にいえば、本編で出てる播磨だけが全てじゃないってことじゃなかろうか
重要なのは、それを読んで播磨だと思えるかどうかじゃないか
というわけで俺は説得力のあるSS師の播磨なら、例え優しかろうと簡単に好意を持たれようと、
話の流れとかそういうので『ありそう』と思えたら、別に違和感なく読める
勿論、「暴漢に襲われる→助けられる→抱いて!!」の流れには、説得力の欠片もないと思うが
少なくともWolf氏や惣一郎氏、クズリ氏らの作品は、どれも本編であっておかしくないエピソード
だと思ってる
ここまで書いて思ったんだが、信者ですまん(´・ω・`)
738Classical名無しさん:06/03/24 05:18 ID:o0.ApbO6
原作だけを鵜呑みにすると、烏丸の漫画や天満のケーキを台無しにしたこともある男だからな。
播磨最高、とまでは思ってないが、播磨のことが好きな俺はちと引いた。
というよりも、悲しくなったかな。
739727:06/03/24 05:26 ID:uJCC4806
>>737
ここに来ている自称雑食の人も、必ず興味のある派閥(キャラ単体)があると思うよw
自分は絃子先生個人が好きだから(中の人がやっていたラジオを昔聞いていたから)ね。

『スクランのキャラとギャップがあるよね』っていうのはSS内のキャラの否定ではないよ。
二次創作のキャラだよね、って事を言いたかっただけよ。作者(編集)本人の監修があれば別だろうけれど。
その点で、あなたの挙げたSS書きさん(その方達以外も含めて)のキャラは違うでしょう、と。自分は事実だけを指しているよ。

もちろん多くの人の評価を受けるSSはそれだけの内容を持っているし、そんなスクランの『IF』もあればと考える。
そのSS書きの方々のSSを晒しているでは絶対にありませんよ。
むしろ、需要と供給が噛みあった良作ばかりだと思う。
自分は上に挙げた様な見方で楽しんでいるし、あなたの熱心な目線でSSを楽しむのも一つの形だろうね。

今回のあなたとのやり取りも、こんな風に楽しんでいる方もいるんだな、って思えたし
あなたも自分のような読み手がいるという事が分かったのでは?
こんな読み手がいるんだよ、ってSS書きさんに伝えられるのも支援スレの役割を果しているものだと自分は思います。
740Classical名無しさん:06/03/24 11:42 ID:d/bajEhI
播磨って名前ついてて天満以外の女を好きになれるようなら大抵播磨に見えるからどうでもいいよ
741Classical名無しさん:06/03/24 12:54 ID:VNL2NOf2
>>737
他人にかまう、ってところはおまいの言うとおりだと思う
ただ、相手が異性だからっていう理由で必要以上に優しくしたり心配したり
これに俺は違和感を感じるよ
それにもう一つ感じるのが、天満への想いとあてがわれた女キャラとの想いに
葛藤する播磨がほとんどの作品で描かれないこと
クズリ氏のIfシリーズが名作だったのはそういった播磨の姿もしっかりと描いて
それまで順調だった八雲との関係までギクシャクしてしまった、というような描写まで加えたところが
最大の理由だと思ってるし

そういやずっと以前にも言われてたな
二次創作に求められてるのは外見と名前が播磨の麻生だとかなんとか
多分それは播磨関連の派閥じゃなくて縦笛やイマイチでも同じことだろうけどな

742Classical名無しさん:06/03/24 12:57 ID:qssW.w4o
ほほう
つまりこれ↓が播磨だというわけか

「天満ちゃんにフラれた…
だけど、なんでかわかんねえが悲しくねえ
…俺、いつのまにか○○のこと好きになっちまってたみてぇだ…」
743Classical名無しさん:06/03/24 13:00 ID:qssW.w4o
>>742>>740にね
744Classical名無しさん:06/03/24 13:14 ID:Eq6J9xG2
どうせ播磨に二次作家補正がかかるなら、
常識人に近づく方がいい。
745Classical名無しさん:06/03/24 16:20 ID:uXsTPG1I
以前からよく言われてたことだが、
ここの住人に求められてるのは
原作の麻生のような播磨なんだな。

アソミコは地味とか妄想できないとか
言われるけど、鉛筆SSの播磨は
まんま麻生じゃん。可笑しな話だ。
746Classical名無しさん:06/03/24 16:37 ID:d/bajEhI
全く普通じゃない、常識的じゃない、ていうかきちがってる、
変人×変人である王道や真王道のSSがもっと作られてしかるべきだよなあ。
747Classical名無しさん:06/03/24 16:51 ID:VNL2NOf2
>>745
ここの住人は求めてないと思うぞw
そういう傾向はまだまだ実力の拙いSS書きが背伸びして書いた鉛筆SSによく見られるわけだし
だったら原作播磨とSS播磨は別人だなっていう苦言が出るわけないと思うが

播磨に原作の麻生像を求めてるわけじゃないと思うが
奴が元不良だったりフラグ叩き折りまくったりと
読み手の心をくすぐる設定だったりやきもきさせたりする行動が多いから
麻生のように真っ直ぐ特定のキャラに向いて欲しいんだと思われ

鉛筆が原作じゃ望みが薄い派閥である時点で、旗やおにぎりに比べて書くのは難しい
二人の関係から描かないといけないし、だからこそ書き手のレベルが露呈しやすいんだろう
748Classical名無しさん:06/03/25 07:35 ID:UIAw5L2c
播磨が普通の人に書かれてるssなんて珍しくないか?
それじゃキャラが立たなくて、あまりいいssにはならないし
播磨の個性的なキャラを普通の人に換えたssは誰が見ても変だから、誰も称賛しないよ
大体、麻生=普通の人もおかしいよ。
麻生はシャイでクールで完璧キャラ、人当たり良で女子にモテる等など述べりゃキリがない
こんなやつが普通の人なんて困る。
麻生=播磨のssにしたってそうだよ
麻生が天満を天満ちゃん、八雲を妹さん、沢近をお嬢なんて呼んだり思ったりするか?
呼び名だけを換えれば良いわけじゃなく、喋り方にしたってだいぶ違う。
麻生と播磨の喋り方を逆にしたらキャラがまるで別物になるぞ
その点を踏まえて播磨が出てるssで播磨を麻生に置き換えて読んでみてくれ
麻生に置き換えても大丈夫だったりする良作ssはないだろ?

播磨は喋り方一つ取ってもかなりキャラ立ちしてると思うんだ。
だから、播磨を思い浮かべる時、
ss描きさんや読者が播磨をどんなに自分の思うように変換していっても変えられない何かが残るはず。
その何かは、誰に取っても共通の播磨像だったりして
その何かが播磨を播磨たらしめてるものなんじゃないかな
749Classical名無しさん:06/03/25 09:03 ID:0ThYsyh.
>>748
『麻生=播磨のssにしたってそうだよ
             (中略)
麻生に置き換えても大丈夫だったりする良作ssはないだろ? 』

などと、突然上のような乱暴な自論を言われても困るんだが。
別に麻生=播磨とは誰も言っていないぞ?
麻生の持つテンプレにできるような万能モテモテ主人公的なキャラクター性を
播磨に持たせたがるSS書きがいるし、それを望む読み手がいると言っているんだよ。

SS書きの頭に理想のスクランキャラ像があるのは必要不可欠だし、あって当然なんだけど、
SSという形にしてネット上に投稿する以上、書き手の妄想をそのまま出したんじゃいけないと思う。
(SS書き自身のHPなら構わないけどさ)

『棒立ち』の播磨の特徴だけなら誰でも書ける。でも、播磨の『心と体の動き』が大事なんだよ。
鉛筆が難しいと747が言うけど、一番難しいのは王道だろうと思う。播磨以上に天満は表現が難しいから。
天満の人気とは別に(まぁここがSSを書かれない一番の原因だろうけど)、
SSの難易度は別格じゃないだろうか。SS書きさんにはぜひ挑戦してほしい派閥だなぁ。
750Classical名無しさん:06/03/25 10:23 ID:B9fuIFyQ
>713
>二次で人気ないのは仕方ない
そもそもこんな状況で書く気になる方がおかしいと思うが。

派閥争いが無くても書かれる物が偏れば投下しにくくなるのに、
現状はどうかと言うと、言わずもがな、な訳で…。
751Classical名無しさん:06/03/25 10:44 ID:3L3OCtTs
王道シナリオのテーマといえば、やはり播磨が一途に貫いてきた想いが結実するということだろうが、
その為には天満が貫いてきた想いを折らなければならない、というテーマを崩壊させかねない矛盾が
生まれるんだよね。
王道が難しいということには天満のキャラの表現もあるだろうが、その前提の時点で矛盾を抱えている
ということもあると思う。
752Classical名無しさん:06/03/25 17:37 ID:UIAw5L2c
>>749
確かに播磨がとことん完璧男で誰にでもモテまくりなssはあるね
俺はそういうのを見て違うだろと感じて良作だとは思わないんだけど
誰もが良作と感じないかっていうと違うね

どのキャラが表現が難しいか難易度順でいくと
隣子、烏丸とか続いて天満達は割と想像に頼らなくても書ける分、楽じゃない?
烏丸は謎だし、晶も難しいとは思うけど、晶と違って謎の方向性すら謎だし
隣子などモブは本編であまり書かれてないから、何かしら想像に頼らなぎゃいけない
753Classical名無しさん:06/03/25 17:40 ID:UIAw5L2c
なぎゃ→なきゃ
です。スマソ
754Classical名無しさん:06/03/25 19:46 ID:qxSRM2dI
スパシンやU-1がいい例だけど、最強オレキャラはどのジャンルでも信者がついたりするよ。
755Classical名無しさん:06/03/25 20:11 ID:0ThYsyh.
>>752
王道に関しては751が言いたい事を全部言ってくれたので、言う事がない。
烏丸はSS自体が稀だし行動の読めないキャラだから、むしろイメージを壊しにくいキャラじゃないかな?

隣子は、特にSS書きの理想(妄想)そのままが表れやすい。
構成の材料が少なすぎるキャラを取り上げているんだから当然だけど、
そんなSSを見る時はその他の主要キャラ(大抵播磨だろうけど)を見ると分かりやすいな。
播磨がオリキャラ化しやすい派閥だろうと思う。

一つ言える事は、麻生のキャラは原作者がそう設定したのだから否定するものではないし、
必要以上に叩かれていると思うなぁ。播磨の麻生化が問題というだけなんだよね。
756Classical名無しさん:06/03/25 21:05 ID:76PBXsxA
まあなんだ、どうせなら同じ回数だけキーボード叩いてSSにしてくれや

>>751
播磨の想いを折って折って折りまくるのは幾らでもあるのにぃ
757Classical名無しさん:06/03/25 23:15 ID:5gyaLgdU
播磨の麻生化したssなんて見かけないよ
あるのかもしれないけど少なくとも俺の読んだ中にはなかった

王道云々言ってる人がいるけど、714の
>想いの方向が漫画でも出てるキャラをそのままの想いで書くのは簡単だけど
>そんなことしたら面白みがなくなったり特定カプしか書けなくなる
となるな
それに想いの方向が変っていく物語はssに限らず無数に存在する
それでも唯一天満の想いだけは変らない普遍のものだなんて事はありえない
天満の想いがテーマなら想いが届くのも届かないのもテーマ通りだよ

天満が主役級の恋愛絡みのssで烏丸のかの字も出てこないのはないし
天満の想い自体を、はなから崩してる王道のssなんてないと思うよ
758Classical名無しさん:06/03/25 23:23 ID:yEkxdqSg
後輩にからかわれるのが麻生
後輩をこき使うのが播磨

努力するのが麻生
暴走するのが播磨

男の影に葛藤するも、実直に進むのが麻生
男の影に妄想し、現実逃避するのが播磨

期待を背にプレーするのが麻生
好きな人を前にストーカーするのが播磨

ぶっきら棒だが優しいのが麻生
ぶっきら棒で突き放すのが播磨

クラスメイトに慕われるのが麻生
動物に慕われるのが播磨

美琴が惹かれるのが麻生(神津)
美琴が面倒みるのが播磨(花井、今鳥etc)
759Classical名無しさん:06/03/25 23:28 ID:nT.1haqw
先ほどから議論にズレがあるような気がするので横槍。
この場合の麻生ってのは原作の麻生より、ギャルゲエロゲの主人公を思い浮かべれば
いいと思います。
760Classical名無しさん:06/03/25 23:36 ID:5gyaLgdU
>>758
後輩をこき使う播磨を見たことない。大体サラをこき使うか?
暴走してばっかじゃないだろ。天満のためなら努力もするし
妄想、現実逃避はするけどケリはつけるぞ。勘違いされるけど
好きな人を前にしたらストーカーだけじゃなく行動もしてる
ぶっきら棒で突き放す事もある。けど優しさも見せる。
自分に素直なんだけど、他人を放っておけなかったりしてるし
動物以外にも慕ってる人はいる。
美琴が面倒みるのが播磨。そこからの物語が鉛筆

釣りに全力でレス返してみた
761Classical名無しさん:06/03/25 23:39 ID:MOXO0.wE
釣られたというか脊髄レスしたお前が必死にしか見えないんだが
最初の一文以外は納得できる内容だし何をそんなに怒ってるんだ?
762Classical名無しさん:06/03/25 23:47 ID:RtoW5TC.
不慣れなことにはオドオドするし、からかわれたりもする。悩み、葛藤もすることもあるが
いざという場面では頼れる男。

鉛筆SS読んで感じる播磨の印象はどれもこんな感じだけど、これは播磨というより麻生だよなぁと思う。
播磨→天満も美琴←→麻生も都合よく片付けられてる印象しかない。
763Classical名無しさん:06/03/25 23:47 ID:5gyaLgdU
>761
たしかに脊髄反射だな。スマソ
麻生と比べられて欠点ばっか言われた播磨がなんかいやだったんだよ
764Classical名無しさん:06/03/25 23:52 ID:UIAw5L2c
>>762
そこだけなら播磨も麻生も似たようなもんだけど
他の部分が全然違うってのがアソミコと鉛筆の違い
類似点だけ並べれば天満と沢近は性格、容姿ともに似てるって事になるけど
相違点もみりゃまるっきり別物だな
765Classical名無しさん:06/03/25 23:57 ID:RtoW5TC.
>>764
>他の部分が全然違う

だから原作の方じゃ美琴は麻生に惹かれてるわけで。
美琴がなぜ、神津に惚れ、麻生に惹かれてるのかってのを
考えて鉛筆SS書いたほうが良いじゃにだろうか。
766Classical名無しさん:06/03/26 00:00 ID:9RlQh4ug
スマン誤字。
>考えて鉛筆SS書いたほうが良いじゃにだろうか。

考えて鉛筆SS書いたほうが良いんじゃないだろうか。
767Classical名無しさん:06/03/26 00:16 ID:tcfXOD7M
>>765
誰かを好きになるっていうのとその理由は、恋愛要素ありの話の重要な要素だろうね
ss書いてる人は、どの派閥のにしろその辺熟考してると思うよ

似た人に惚れるって意味で言ってるんだとしたら、そうかな?って思う
自分が今まで好きになった人が皆似てるかっていうと違うじゃん
768Classical名無しさん:06/03/26 00:28 ID:aNu3hcCQ
>>767
熟考してるなら播磨→天満や美琴←→麻生を
踏まえての鉛筆SS書くんじゃないか?

この辺は旗やおにぎりSSでも言えることだけど
鉛筆の場合は元々片思いでもない関係だから
読んでて「こんなキャラだっけ?」と思うことが多い。
769Classical名無しさん:06/03/26 00:43 ID:tcfXOD7M
>>768
播磨→天満はどのssでもほぼ絶対書かれてるよ。振られたとか、まだ好きだとか

でも美琴←→麻生は曖昧な表現の人多いね
たぶん本編ではっきりと美琴→麻生が書かれないと
そこをやりたくない、やりにくいって人が多いんだと思うよ
本編で美琴→麻生が確定した後に書かれるssには、そういうのが入ったり
好きになる以前とかって設定つかないと変だね
いずれにしても、まだ確定したような事は書かれてないからss書く人の自由かと
770Classical名無しさん:06/03/26 00:53 ID:4Y1BeGEY
アソミコは第三者キャラに進展を語らせるのがほとんどだからな
直接的に描かれたのはマガスペ以降ほとんどないわけだし

771Classical名無しさん:06/03/26 01:09 ID:i2iS2Whg
まあ、アソサラが死亡確定したってのは嬉しい。
それだけでもアソミコの功績は大きい。
周防にも尻軽属性付いてキャラの面白味が増したし。
後は在学中に妊娠でもしてくれれば完璧。
772Classical名無しさん:06/03/26 01:23 ID:tcfXOD7M
周防や麻生はスクランでも指折りのいい人なキャラだと思うんだけど
なんでそこまで嫌うのかわからない
773Classical名無しさん:06/03/26 01:41 ID:4Y1BeGEY
771はただの便乗嵐だ、スルーしろ
774Classical名無しさん:06/03/26 01:52 ID:i2iS2Whg
なぜ嫌っていることになっているのか分からない。
播磨の無茶苦茶な行動が面白いので好き、と言えば播磨が嫌いなことになるってこと?
絡み方が異常だな。
775Classical名無しさん:06/03/26 01:59 ID:iHKe8ewY
尻軽と言うのはただの悪口にしかなりません、とマジレス
776Classical名無しさん:06/03/26 02:09 ID:nGhcEZVM
× マジレス
○ ID:i2iS2WhgをNG指定
777Classical名無しさん:06/03/26 02:37 ID:Zt8pHi0A
>>758
これはこれで結構どうよって感じだけどな
>男の影に葛藤するも、実直に進むのが麻生
ここら辺とかw

原作の麻生と美琴はやたら強烈に押してるんだよな
それはもうやたらにw
何なんだろね、あれ
まあ所詮は妄想なんだし気軽に行けばいいでない
原作自体あんま考えてなさそうなのに考えすぎるのも、ね?
778Classical名無しさん:06/03/26 09:06 ID:9P6C8krE
>>758はそんなに的外れなことでも
ない気もするけどなw

なんかここじゃえらく播磨の評価高いけど
結局「普段バカやってるやつが、たまにいいところ見せて
それが課題評価されるキャラ」であって、
麻生みたいなキャラと比べたらやっぱり駄目人間だし。
779Classical名無しさん:06/03/26 14:22 ID:4Y1BeGEY
というか、758は麻生を誉めて播磨を貶してるわけじゃないだろ
播磨がこういう行動をとるから面白くなることもあるんであって
これに怒りを覚えた奴はちょっと播磨厨の気があると思うぞ
780Classical名無しさん:06/03/26 17:39 ID:H2LVgAtE
>>778-779
どちらにしろ事実以外も混じってるから758には悪意も感じるけどな
播磨が好きなやつって別に麻生の事も好きだろ
ネタやらで嫌ってるやつもいると思うけど、敵対とかまるでしてないし
ただ播磨が好きなやつって違う人もいるだろうけど、バカで真っすぐなダメなやつだからだろ
それでも何故か一生懸命だったり素直じゃなかったり、謎に優しかったりするから人気なんじゃない?
麻生も菅とのバスケみたいな場面がもっとあれば少なくとも一般読者からは人気がより出るんじゃない?
てかもとから人気は高い方だし
781Classical名無しさん:06/03/26 18:17 ID:bSNIg/FY
まぁ播磨が好きな奴もいれば嫌いな奴もいるってことだろ。

ケーキ潰し、原稿潰し、カレー皿破壊と自己中心的な行動で
いろいろやっちゃったから、印象が悪いのも事実だし。
いちいち擁護してたらキリがないよ。

つーか、もうすれ違いな話題か?
782Classical名無しさん:06/03/26 18:40 ID:H2LVgAtE
確かにスレ違いってのは同意。
781は単語だけ聞くと極悪だけど12、13巻読めばわかるけど弁解の余地は少しはある……かなw

んじゃまた話を戻して良作ssはどれってのやる?
ちなみに王道がないから王道で言うと
ラスト以外は王道って言いにくいし作者は旗っぽいけど、罪と罰の原題のやつ
アレはめちゃくちゃ熱くなったよ
783Classical名無しさん:06/03/26 20:10 ID:oBdoQpSY
SSじゃ決して極悪な行動しないよな播磨
仁丹は呵責無くキャラを悪く駄目でアホで屑に描くけど、SS作家にはその度胸が無い。
784Classical名無しさん:06/03/26 22:52 ID:fVZbeis.
虹、ウメマド、つり橋、肉じゃが、レースといった少数派閥での
良作SSってある?
785Classical名無しさん:06/03/26 23:07 ID:VwbL5EIc
そりゃSSにするには播磨の心の動きを言語化しないといけないからな
文章で理路整然と説明できるような行動原理で動く人間のことは誰も馬鹿とは呼ばない(w

王道が書きづらいのも天満の心の動きを言語化するのが難しいからだろ
786Classical名無しさん:06/03/26 23:11 ID:oBdoQpSY
>>784
SS界において、レースや肉じゃがはそんなに少数派閥じゃない。
肉じゃがとレースは、播磨ハーレム(大人女性中心)としてわりとよくある。
787Classical名無しさん:06/03/26 23:15 ID:4Y1BeGEY
>>784
いつぞやのウメマドSSで犬氏が描いた二人のなり染めSSがあったと思う
ネタ的にも面白かったよ

かなり昔だったから、保管庫に保管されてるかも
788Classical名無しさん:06/03/27 00:00 ID:cWK007Rg
レースって何?
789Classical名無しさん:06/03/27 00:13 ID:evLve51.
>>788
race(競走)

播磨と葉子たんの派閥
作中のファーストコンタクトである単行本のおまけ漫画で
二人がレースしていたことによるらしい
790Classical名無しさん:06/03/27 12:32 ID:SNZIjd16
ウメマドはアソミコよりムズイんではなかろうかと思う俺ガイル
791Classical名無しさん:06/03/27 12:56 ID:evLve51.
梅を空回りさせて、ラストに円の笑顔で締めればいいので
それほどでもないんじゃないかと思う俺ナッシュ
792Classical名無しさん:06/03/28 01:07 ID:c5EbO5UY
        \最大のつまんねーキャラと言えば?         /ナンダコレハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩麻生だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 今週アソミコだって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『アソミコ展開』
  / (;´∀` )_/       \  < ア ま >麻生×美琴という、非ギャクキャラのカップリング。
 || ̄(     つ ||/         \< ソ    >はっきり言って全然面白くないのだが、作者編集は大のお気に入り。
 || (_○___)  ||            < ミ た > その驚異的なつまらなさは、人気ワースト1のバスケ編で証明済み
――――――――――――――― .< コ   >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ バスケ編     < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)つまんない…   ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<アソミコ必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \スオウ  /  ∧_∧ 麻\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ......... ./γ(⌒)・∀・ ) 生  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 死   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ね     \作者編集 | | ┃
793Classical名無しさん:06/03/28 16:37 ID:tOOiuc1.
>>787
ttp://tenma.web.infoseek.co.jp/SS/04_04/256_citius_altius_fortius.html
ttp://tenma.web.infoseek.co.jp/SS/04_05/294_lets_display_fireworks.html

これだな、俺もこれが好き
ただし、初登場時の円のキャラクターだから、今の円とはだいぶ違うがな
一応、二つの話はつながってるが、単体でも楽しめる。上はわりとシリアス、下はギャグ

だれかこの人の辞典ネタ持ってる人いないか?
保存してなくて、消えてたときはショックだた
794Classical名無しさん:06/03/28 21:15 ID:Qn2E4QCU
if23から臨時保管庫更新まだだよね。
795華丸 ◆BZSPUM94Oc :06/03/29 12:47 ID:kk9ACHao
796華丸 ◆BZSPUM94Oc :06/03/29 12:47 ID:kk9ACHao
797華丸 ◆BZSPUM94Oc :06/03/29 12:47 ID:kk9ACHao
798華丸 ◆BZSPUM94Oc :06/03/29 12:47 ID:kk9ACHao
799華丸 ◆BZSPUM94Oc :06/03/29 12:47 ID:kk9ACHao
800華丸 ◆BZSPUM94Oc :06/03/29 12:47 ID:kk9ACHao
800もらい
801Classical名無しさん:06/03/30 00:26 ID:vDxG2OGY
エロパロの方で絃子さんがクーデレみたいだというSSがあったけど、
素直クールとはどう違うのかね?

あと、姐さんは素直クールなんだろうか? 自分的には当てはまりそうだと思うんだが。
ツンデレとクーデレの『デレ』の部分って性質が違うよね、などと急に思い浮かんだ。
802Classical名無しさん:06/03/30 11:49 ID:lWQPxmhU
学術的な話はわからんよ
803Classical名無しさん:06/03/30 20:30 ID:Z20mwN8w
クーデレって素クールの別称じゃないの?
804Classical名無しさん:06/03/30 21:26 ID:PVVRzKnU
素とクールは違うだろ
805Classical名無しさん:06/03/30 22:16 ID:sK.hxp/w
絃子さんのどこにデレがあるのか超姉の人に聞きたい
806Classical名無しさん:06/03/30 22:27 ID:/OB5jSl2
この海〜の話題があったのでしっかりと読み返してみた
しょせんさくらんぼとか思ってスルーしてる人は損してるなって思うね
読むのにかなり時間がかかったけど本当によかった。引き込まれていったよ

そんで懐かしくなって以前、確か閑氏か誰かが書いていたこの海〜終了記念の絵、
播磨が隣子を後ろから抱き締めてるやつを、分校の過去絵から探したんだけど見つからない
誰か何故見つからないか、もしくはありかを知ってる人いる?
ぜひまた見たいんで誰か教えて
807Classical名無しさん:06/03/31 01:29 ID:u5JKBDFw
>>806
「所詮さくらんぼか〜」とか思った事ないけど、
そのSSは、さくらんぼ派の人達にとって理想的な展開なんだろうなーと思ってた。
理想の隣子と理想の播磨が作る、理想的なさくらんぼSSだなーっていう風に。
絵板の絵も含めてね。
話し自体は好きなタイプだったから楽しめたけど。


絃子さんのデレは、所々に垣間見る播磨への手助けなんじゃないのかな?
一様に『デレ』で括られるけど、キャラに合ったデレがあって当然だよね。
808Classical名無しさん:06/03/31 08:56 ID:f1oUq84w
超姉はむしろ「播磨の初恋は絃子さん」路線で攻めた方がいいんじゃないかと思う
播磨アイ稼働してたしあの修治の兄だしってことで前からこの説を唱えてる人がいたけど
先週のファーストキス発言でがぜん現実味を帯びてきた感じだし

しかし元祖超姉ネタの人が先週のブログの感想で天満の話しかしてなかったのはちょっとショックだ、、、
809Classical名無しさん:06/03/31 22:40 ID:3tzeXnmQ
播磨が不良なのも絃子さんの影響とかいう意見もあったな。
別に絃子さんが喧嘩バカだったわけじゃないが、播磨は変な影響を受けたと。

自分をイジメぬく鬼の従姉を畏怖しつつも、どこかで信頼してて
今の関係を築いたんじゃないかね。マガスペで二人だけの話を読みたいもんだ
810Classical名無しさん:06/04/01 02:13 ID:8r4Pc2oI
スレ伸びてるなーと思ったら、SSでのキャラが気に入らないって
ことで議論してんのか

もう原作で播磨が死亡しないとダメだね
で、麻生ハーレムにしてみんなのご機嫌を伺うと
811Classical名無しさん:06/04/01 03:11 ID:2rurBLjc
>>810
言っている事の意味と、何を受けて言っているのかがよくわからん
4月1日だからか?釣りか?てか何歳児なんだ?よくてリアル厨坊だろ
812Classical名無しさん:06/04/01 03:21 ID:i426UKUY
>>811
おまえも落ち着け
煽りあいがしたきゃ本スレかバレスレでも逝け。

>>810
その言い方じゃどちらにしろスレ違い
麻生ネタで釣りたきゃ、ここじゃなく本スレとかでやれ。かなり釣れるだろうからさ

この話終了。言っとくけどここは二次創作批評・支援スレだからな
813Classical名無しさん:06/04/01 03:35 ID:Z1GNXtV.
批評はともかく、支援はほとんどされてないよなこのスレ・・・
814Classical名無しさん:06/04/01 18:53 ID:E6YnjxAw
IFスレもS3´も残骸に近い感じになってる以上、支援しようもないんじゃないかな、と。
スクランSS最盛期が懐かしいね。
815Classical名無しさん:06/04/01 18:55 ID:E6YnjxAw
すまん。sage忘れた。
816Classical名無しさん:06/04/03 02:09 ID:fFYBNpDI
アニメが始まったわけだけど、本編より面白いな。
SSってアニメを元にしてもいいの?
817Classical名無しさん:06/04/03 02:51 ID:HlrdwprM
アニメの元は原作だから、まるで構わないと思うよ
818Classical名無しさん:06/04/03 09:40 ID:Ud3RL/aI
>816
其の事について触れてはおいた方が良いんではないかと。

例えばアニメにだけあった描写を参考にした場合とか。
…アニメしか見てない場合はどうしよう。
819Classical名無しさん:06/04/03 19:49 ID:fFYBNpDI
>>818
まだ放送されていない地区もあるから詳しく言わないけど、オマケのパートのようなものが当てはまるのかな?

あと、播磨・絃子さんの家は都内にあるんだな。アニメを見てて驚いたよ。
てっきり神奈川県だとか(東京都の近郊の県)思っていたから。
820Classical名無しさん:06/04/03 22:47 ID:RyzwWXd6
絵板に変なのが大量に沸きだしたな…
821Classical名無しさん:06/04/03 22:52 ID:GhQiy/dk
二期開始だからな。
深夜の放送で消防が涌くのは不思議だが。
822Classical名無しさん:06/04/04 21:48 ID:Av4M7nV2
>>819
プライベートファイルには東海地方と書いてあった気がする。
823Classical名無しさん:06/04/05 01:25 ID:pCmlQg6c
>>806
ちょっと遅いけど。キャラスレで質問した方が効果的なんじゃない?
つか、前に分校の更新が随分遅れたとき、その間の絵板の絵は保管
しそこなったのがいくらかあるって管理の人が言ってたかと。
824Classical名無しさん:06/04/05 23:30 ID:G2gY9znQ
>>823
なるほど。サンクス
825Classical名無しさん:06/04/07 14:55 ID:BsLUbOI2
>>822
矢神市が東海地方にある、と書いてあったわけじゃないけどな。
正確には、烏丸の祖母が死んだのが東海地方のどこかだったっつーだけで、
それが矢神市なのかどうかは分からない。
826Classical名無しさん:06/04/07 20:25 ID:IaspTOe2
分校の絵板ヤバ杉。あんなのが増えて神々が去っていったトコが結構あるからな…
827Classical名無しさん:06/04/08 02:05 ID:t66G3Yvw
コメントつけてるヤツらがやばいの大杉
あんなとこで派閥抗争するなっつうの
828Classical名無しさん:06/04/08 05:29 ID:emH0mfL.
いや、絵師にも変なのが湧いてきた…まあもうすぐ春休みも終わりだが。
829Classical名無しさん:06/04/08 17:48 ID:QiGgbHjI
花井やみこちんの格闘描写を細かくやってみたいんですけど
何か少林寺拳法をわかりやすく描写している文献やサイトはあるでしょうか
私は空手をやってるので駄目な動きとかは分かるんですが
少林寺の打撃と空手の打撃の相違点などがわからないので
830Classical名無しさん:06/04/08 20:21 ID:DHgQSH9o
格闘シーンではそういった知識よりもいかにスピード感を出すかが重要だぞ
下手に知識を増やすと、それの説明だけでぐだぐだになる可能性もある
無駄を省いて必要最低限の箇所だけ描写したほうが良いシーンを書けると思われ
831Classical名無しさん:06/04/09 06:45 ID:HQ1HufSw
少林寺入門とか参考にすれば?
本屋にいけば大抵そういうのが置いてあるでしょ。
何も本格的な知識まで必要としてないだろうし、触りだけ分かれば十分かと。
832Classical名無しさん:06/04/09 13:47 ID:1y788FYg
花井の道場を少林寺じゃなくて空手道場にしちゃえばよくね?
833Classical名無しさん:06/04/09 20:55 ID:3RdNannA
沢近のお見合いって、播磨にとってはどういう認識にしておけばいいと思う?
播磨が沢近母にくってかかったわけでもなく、天満が乱入してきてからは
天満のことしか頭になかったようで何もしなかった。
『親の勝手に翻弄された』とか『自由を奪われていた』とかは
無理があるよな…
834Classical名無しさん:06/04/09 21:11 ID:4RvT1P16
>>832
よくないだろw
技の名前とかに拘らなければ、空手も拳法も似たような説明描写で大丈夫な気がするがな。

>>833
播磨にとっては、沢近じゃなくて「天満のお見合」って認識してた気がする。
見合いを潰しに乗り込んだら、何故か播磨自身が天満の見合い相手で、
播磨は「これはチャンス」とその流れに乗った。

個人的には、上記のような解釈してる。
ちなみに旗寄りの意見が聞きたかったら、沢近スレで聞いてみるのもいいかも。
835Classical名無しさん:06/04/09 23:51 ID:cEg50Hdw
>>830,831824
アドバイス有難う御座います。
考えてみたら自分の頭で分かっても
読者に伝わらなかった意味ないですよね。
836Classical名無しさん:06/04/09 23:53 ID:cEg50Hdw
>>830,831,834でした、すいません
837Classical名無しさん:06/04/10 09:51 ID:qOFU3QhY
>>833
その辺は修学旅行編で扱われる可能性もあるし、もうちょっと様子見したほうが
いいかもしれんと思う。

金持ちのお嬢も大変だな、ぐらいには思ってる気はするが。
838Classical名無しさん:06/04/10 19:21 ID:b0CTiLAM
播磨『金持ち過ぎるのも考えモンだな。くわばら、くわばら』
839Classical名無しさん:06/04/12 14:19 ID:z.f3SUQQ
超久々に来たけど、この寂れようは何だ
840Classical名無しさん:06/04/12 17:49 ID:vahgjKpk
やっぱアソサラと縦笛が自然体だよね
841Classical名無しさん:06/04/12 21:46 ID:UX87Zyks
一緒にいて自然かどうかってのと惹かれるか惹かれないかってこととはまた違うからね
842Classical名無しさん:06/04/12 23:59 ID:z.f3SUQQ
自然体は恋愛とは本質的に全然関係ない。むろん関係あることもあるが。

だからアソミコとか俺は好き。
843Classical名無しさん:06/04/13 03:38 ID:JfOzLO8.
>>842
エロパロスレを荒らすなや屑
844Classical名無しさん:06/04/14 01:31 ID:QLwRmBMw
S3ほのぼのの峻祐氏の作品、かなりの良作なんだがあそこは播磨厨ばっかだから伸びないのが惜しいな・・・
845Classical名無しさん:06/04/14 05:25 ID:4idvIyh2
つーか、S3'自体がな・・・
移転問題は棚上げしたままだが、5月以降も存続してるのかなぁ?
そろそろ鯖の契約更新時期のはずだが、管理人は更新しているのでしょうか
絶賛放置中の現状で、5千円といえど払うとは思えない罠
846Classical名無しさん:06/04/14 09:30 ID:fEGgEecU
良作かあれ?
願望垂れ流しにしか見えんが
847Classical名無しさん:06/04/14 10:25 ID:crRuz//2
>>844
初期IFスレに投下されていたSSの匂いはあったな。
内容はともかく、懐かしい感じはした
848Classical名無しさん:06/04/14 14:20 ID:P3Q6EAao
>>846
そこらへんは読み手の感性と書き手の波長が合うかどうかだろう

俺もここでは良作と言われてた作品見たけど
作者の技術不足が目立っていまいち面白く感じれなかった
849Classical名無しさん:06/04/14 14:34 ID:crRuz//2
>>848
波長に合わなかったらプロの書いた奴でも面白くないよ。
そういわずにあなたなりにSSを楽しんでみればいいじゃん。

技術的な事より妄想とかを楽しむもんでしょ、二次創作って。
そういう指摘が多くなってから(原作に見切りをつけた人もいるけど)SSの投下が少なくなったし、
間口を広げてもいいと思うんだけどね。
850846:06/04/14 15:35 ID:fEGgEecU
いや、文章技術の問題じゃなくてさ(w
(文書自体はフツーに上手いと思う)

唐突に結論だけ提示されてもついていけないとかそういう話
851Classical名無しさん:06/04/14 16:33 ID:FkKErZLI
>>846
作者本人じゃないの?
852Classical名無しさん:06/04/15 21:46 ID:zFlwffsU
まだこのクソスレあったのか。
s3自体が衰退してるのに今だに作者にどうこう言ってるとはな…。
とりあえずこのスレの住人と管理人氏ね
853Classical名無しさん:06/04/15 23:13 ID:j32y.n/Y
麻生が、サラのことを『サラ』と呼ぶかは確定してないよな?
ひょっとしたら『アディエマス』と呼ぶ可能性すらあるよな。
854Classical名無しさん:06/04/15 23:29 ID:FArRFMkw
「お前」以外は見た記憶ないな。

話ズレるが、サラのドラマCDを確認してみたんだけど、
何度聴いても休み休みしながらじゃないと先に進めねぇな。
長く聴き続けると恥ずかしくて悶え死にそうになる。
満月云々のシーンに至っては10秒ももたねぇw
855Classical名無しさん:06/04/17 23:10 ID:M8vgIf9.
今日出た小説は作家さんらにとってはどうなんだろうね

アソサラの人にとって、アソサラどころか
単体でも出番がなくてご愁傷様だとは思うが
856Classical名無しさん:06/04/20 01:43 ID:WWiEXqxc
一年前には、おにぎり、縦笛、アソサラが壊滅状態になるとは思いもしなかったよなあ
857Classical名無しさん:06/04/20 06:21 ID:sK3yb5lg
縦笛は超ガチだし、おにぎりは冬眠期なだけだろう。

アソサラは本気でやばいが。
858Classical名無しさん:06/04/20 09:09 ID:kqFYAxYE
まあそうなんだけどさ、縦笛もおにぎりも一年前ぐらいは
もうこのままなし崩しでくっついちゃうんじゃってぐらいの勢いだったじゃん(w

あれからもう一度耐える時期を迎える羽目になるとは夢に思わなかっただろうなあと
859Classical名無しさん:06/04/20 09:20 ID:ybcP4r/Y
ここで派閥話もあれだが、アソミコが全然支持されていない現状を考えれば、
縦笛、アソサラは希望あるんじゃないか? 逆の理由で、むしろおに(ry
860Classical名無しさん:06/04/20 11:47 ID:izKdMPWk
そうだよな、編集や作者も2ちゃん見てるのは確定だし、
あれだけアソミコが人気無くて縦笛やアソサラが高い人気保ってるのは知ってるだろうし、
これから余裕で縦笛・アソサラの逆転だろうしな。
まあ、茶道部急騰で縦笛茶道部決戦という展開の可能性も今では高まって来たが。
861Classical名無しさん:06/04/20 11:49 ID:kqFYAxYE
ヒント:アソミコ破局≠アソサラ成立
862Classical名無しさん:06/04/20 14:57 ID:s4aUB2GY
パソコンが壊れてHPの更新ができない・・
863Classical名無しさん:06/04/20 15:35 ID:izKdMPWk
どなた様で?
864Classical名無しさん:06/04/20 23:04 ID:WWiEXqxc
>>862
こんなところに愚痴を書き込めるのに更新できないと言うことは
パスワード無くしたか、それとも携帯か?
865Classical名無しさん:06/04/20 23:07 ID:kqFYAxYE
携帯と聞いて週刊○の人かとオモタw
866Classical名無しさん:06/04/20 23:19 ID:izKdMPWk
旗とか茶道部ってなんで対抗派閥を攻撃するんだろう
867Classical名無しさん:06/04/20 23:49 ID:kqFYAxYE
あと縦笛もな
自らの派閥の正義を全く疑うこともないあの精神構造は独特だよな(w
868Classical名無しさん:06/04/20 23:52 ID:t94r2Q0A
○○派だけがどうのこうのっつー事はねぇべ。
母数が多ければ妙なのも混じりやすくなるってだけの事よ。
ってかいい加減スレ違いだなw
869Classical名無しさん:06/04/20 23:54 ID:7ixZ6v1U
「〜派ってなんで他人を攻撃するんだろう」
って言ってる奴らは多分その派閥の連中にとばっちりでも受けたのか
870Classical名無しさん:06/04/21 00:04 ID:cJxMJrzc
案外一部の突出した過激派の言動に辟易してる
その派閥の穏健派なヤシじゃねーかと思うw
871Classical名無しさん:06/04/21 04:54 ID:iTWn2w0M
穏健派はこんなところに場違いな愚痴は書かんよ。
872Classical名無しさん:06/04/21 12:30 ID:cJxMJrzc
そっか、そうだよな
でも過激な原理主義者にうんざりしてる人間って結構いると思うんだよね

お子様ランチとか言ってられた頃がナツカシス
873Classical名無しさん:06/04/21 16:09 ID:8YSx14vY
結構って言うか、今はそういう人の方が多いんじゃないかね
今の展開にもずっとついて行ってる奴は流石にそんな多くないと思うw
874Classical名無しさん:06/04/21 17:49 ID:VsLPKx8k
半年以上作品の更新をしてないから、流石にPCまで壊れると焦るonz
875Classical名無しさん:06/04/22 04:43 ID:V1xaZSqM
そういや誰かスクランの小説買った人いる?
876Classical名無しさん:06/04/22 11:59 ID:wr.qCa6U
S3ってまだやってんの?
877Classical名無しさん:06/04/25 00:12 ID:EkSQMXuc
>>855
マガジンやコミックから分かる事以外は別にどうだっていいってスタンスだなぁ。
もし本屋で見かけたら手に取ってはみるが、レジに持っていくまで魅力的じゃない。
もちろんスクランは好きだけど、関連グッズにまでお金を落とすような真似はしないな。

これからは(これまでも?)狭く深く金をとっていくんだろうけど、受け入れるのは一部の信者さんだけだろうな。
スクラン分校の同人もスクラン好きっていうより、好きな絵書きさんがいるからって買うんだろうし。
878Classical名無しさん:06/04/26 06:22 ID:pSFW50UE
『遅れた言葉と勘違い』
ネタバレスレで話題になってて気になった。
この作品のログ持ってる人いるかな?

どっかでS3の作品て読めないのか・・。スクランに最近興味が出たが、遥か昔に消滅してるなんて悲しいな。
879Classical名無しさん:06/04/26 12:54 ID:.E8L2a1o
俺はIFスレで出てた播磨と天王寺が族壊滅させる話ってのが気になってる
IFスレでもS3でも読んだ覚えないんだけどどこにあった話なんだ?
880Classical名無しさん:06/04/26 17:51 ID:knMOlm2g
881Classical名無しさん:06/04/26 18:59 ID:.E8L2a1o
>>879
thx
熱いぜ天王寺w

分校の保管庫ってことは昔のIFスレ作品ってことだよね?
あまりの多さに好みの派閥のだけ拾い読みしてたけど
こんな良作が埋もれてるんなら今度の連休にでも全部目を通してみようかな
882Classical名無しさん:06/04/26 19:00 ID:.E8L2a1o
自己レススマソ
>>880だった
883Classical名無しさん:06/04/27 09:58 ID:eA6VjcdI
支援になるかどうか分からんけど、塚本姉妹の過去の話が先週出たでしょう?
八雲の気を引こうと天満が二画面の携帯ゲーム機を出す場面があるんだけど、
スクランっていつ頃の話なわけ? 前に2005年ってしっかりと出ていた場面があったんだけど、
そうすると、小さい天満が持っていたゲーム機はゲームウォッチになるわけで。
でも、その頃(10年ほど昔だから、96年頃?)はすでにゲームウォッチなんて見かけなかったからなぁ。


スクランって近未来を舞台にしているのかな?
884Classical名無しさん:06/04/27 10:11 ID:ESIRVu6Y
今鳥が「84年て生まれる前じゃねーか」とか言ってた場面もあったな。
まぁ、明らかに未来的、っつー描写があるわけじゃねぇし、
とりあえ00年代中盤だと思っておけば大間違いは無いんじゃね?
885Classical名無しさん:06/04/27 10:23 ID:ESIRVu6Y
あと5年もすりゃ、動画メールとか当たり前になって、
10代の連中が古典マンガとしてのスクランを読んで
「こいつらわざわざ字で『屋上に来て』とか送ってやがるwwwうぇうぇwwwwwww」
とか何とか言ってるんだろうなぁ、
なんてポケベル→携帯の移行期に高校時代を過ごした
20代半ばの俺が申しております。
886Classical名無しさん:06/04/27 13:04 ID:aRsrtymI
>>885
9時頃電話するから待機してて、とアポとって
相手の自宅に電話してた俺がバカみたいじゃないかw

でもあれはあれで楽しかったよ。
887Classical名無しさん:06/04/27 19:06 ID:eiSmGz.c
>>883
あれには『天満所有のDSっぽいゲーム機』以上の意味はないと思うけれども

ヒント「関東圏の海沿いに矢神市という地名はない」
888Classical名無しさん:06/04/27 20:09 ID:sCibIwLk
あるとしたら神奈川県なのかねぇ。
東京都下ではないことは確かで、
千葉県だとしたら学校帰りに横浜行くってなぁ
千葉市より南だとさすがにそりゃどうかって話だし
精々船橋以西なんだろうが
そうだとしたら「東京まで出てくるとは考えなかった」
ってのもどうかと思うし。
あーでも高校生のなけなしの小遣いなら県内で済ますのかも……
いや駄目だ。あの沿岸には山なんてまるでない!
やっぱ神奈川県西部なのか?

とうに出尽くされてる話題かもしれんが
誰かこの考察に詳しい人カモン。
889Classical名無しさん:06/04/27 21:16 ID:eA6VjcdI
819が書いているけど、アニメの一話で絃子先生が持ってきた播磨宛ての手紙に『東京都〜』と書いてあった。
ここから播磨と絃子先生が住んでいるマンションは都内にあると確定してる。
問題は、矢神高校がどこにあるかだけど、矢神という地名からも創作内の架空の町じゃないだろうか。
よって、都内に住んでいる播磨がバイクで通える常識的な範囲が、矢神市が存在すると考えられる範囲だといえる。

噛み砕けば、
こんな町も、もしかしたらあるんじゃないのか? っていう架空の町だと思っておけばOKじゃない?
播磨の住んでいる市は矢神市なんだし都内は確定。今更設定に矛盾があっても驚かないべ。

>>887
そうなのか……thx
890Classical名無しさん:06/04/27 21:49 ID:Go5IZevw
>>888-889
駅舎やら電車やらから考えれば、やっぱ鎌倉なんだろうな。
距離的にも、横浜まで30分・原宿まで1時間で行けるし。
ただ、何から何まで忠実に鎌倉っつーわけでは無さそうだけど。
「東京都矢神市」にも矛盾するし。
891Classical名無しさん:06/04/27 23:32 ID:nZyKShTY
スクラン世界の東京はリアルより広くて、神奈川あたりまでも含まれているんじゃない?
892Classical名無しさん:06/04/28 00:03 ID:tu2vlPoo
空港とか娯楽施設とかが「東京」を名乗っていいぐらいの範囲か?w
893Classical名無しさん:06/04/28 00:42 ID:YPvktyYo
PFで矢神市の全体図があったけど、あれが東京とは思えんなぁ
青戸あたりまで行ったら緑はたくさんあるけど、
あんなほのぼのした雰囲気の漂う海岸線は東京にはないだろ
894Classical名無しさん:06/04/28 03:41 ID:4OfpVv.g
厳密な設定はよく分からんけど、
とりあえず湘南を念頭に描写しときゃ大間違いは無いんじゃないか。
895Classical名無しさん:06/04/28 23:28 ID:N4P4oqqs
PFには東海地方って烏丸の紹介のところに書いてあるよ。
896Classical名無しさん:06/04/28 23:42 ID:IrUzOgwM
婆さんが死んだ場所だな。
それが矢神かどうかは分からないんだよね。
897Classical名無しさん:06/04/30 18:37 ID:u3jJUvq6
今鳥って姉ちゃんがいたような気がするんだが、どうでしたっけ?
898Classical名無しさん:06/04/30 18:39 ID:PMG8xbuk
本編にゃ未出だが、PFには書いてあるな。
10コ離れた姉がいて、嫁にいったときワンワン泣いたとか。
ちょっと美琴に似ているっつー噂もチラホラだとか。
899Classical名無しさん:06/04/30 19:54 ID:u3jJUvq6
>>898
thx
今鳥のSSのプロットを考えていて必要だったんだ。
900Classical名無しさん:06/04/30 20:16 ID:PMG8xbuk
ちなみに姉が嫁にいったのが今鳥中一のとき、
初ナンパは中二のときだそうだ。
関係あるのかどうか分からんが参考までに。
901Classical名無しさん:06/04/30 21:35 ID:u3jJUvq6
>>900
重ねてthx
姉がいるかどうかだけを知りたかったんだけど、他のSSのアイディア取り入れてみるよ。
902Classical名無しさん:06/05/04 04:18 ID:yuOlzbIA
なあ、現S3がまもなく消滅するかもっていう話があるんだがな。

サーバの更新とか詳しい人がいたら聞いてみたいのだが、消滅って本当の話?
903Classical名無しさん:06/05/04 04:41 ID:PTPsrlLc
>>902
S3で聞けば?
904Classical名無しさん:06/05/04 07:47 ID:zAlsUwIY
>>902
時期的に有り得るかもって話だね
可能性のひとつなんで、はっきりしたことは誰にもわからない

とにかく管理人が全く意志表示しないから、契約更新状況もさっぱりわからんのよ
905Classical名無しさん:06/05/07 17:07 ID:6N3cn9ys
>>880
亀だけどここあんまりこないから…
オチがかなりいい感じ。スクランssにこんなタイプのがあったなんて

他にも熱くなるような、いわゆる燃え系の作品知ってたら
誰かエロい人教えて!
906Classical名無しさん:06/05/07 18:09 ID:KCe79L8A
クレクレしないで自分で探せよボケ。
907Classical名無しさん:06/05/07 18:28 ID:McuEPMvk
最近来た人にとっちゃこんだけ数が多いと大変だろ
現S3の仮帯氏の作品で完結ってなってるやつなんか熱いよ
途中からになってるからリンク先に飛んでから全部見ることを勧める
途中で本当に熱くなること請け合いだよ
908Classical名無しさん:06/05/07 20:37 ID:.dmlyqNo
仮帯のは糞だろ。
まさに自慰といった感じで萎える。
909Classical名無しさん:06/05/07 21:43 ID:kQFldwLM
あれは正直評価が難しい

SSを書くという行為自体突き詰めればどこかしら原作の否定になるんだけど
原作の価値観世界観まで作者の価値観で上書きしてしまう話は二次作品としてどうなんだろ
このSS独自の世界観に共感できる人にとっては神作品だろうけど
そうでない人にとっては全然ついていけないだろうね
910Classical名無しさん:06/05/07 23:00 ID:3gxhmolQ
信者にとっては神だけど、
それ以外の人には只の自慰作家、ということか……。
911Classical名無しさん:06/05/08 00:24 ID:vO1kzpYk
仮帯氏の作品は旧S3じゃ読数ハンパじゃなかったけどな
912Classical名無しさん:06/05/08 00:44 ID:9Qk563X.
>>910
それはスクランの作者以外が書けばそうなるもんじゃないだろうか
ここで神扱いされている人達のSSだってそんなもんでしょ。そんな事を言うと怒り出す読み手もいるが
自分に合ったSS書きさんのを読んでいればいいし、合わなかったらすぐに読むのを止めればいいわけで
そうでなければ、どこそこが良かった(悪かった)と意見を出して行けばいいんじゃないか
913Classical名無しさん:06/05/08 01:05 ID:sFCrgeg2
読数は当てにならないでしょ。
AさんのSSだって読数多いし、本文無いのに3000いってるのだってあるし。

書く人次第だと思うよ。
あの人はキャラの性格やら設定を弄り過ぎていて、ちょっとね……。
914Classical名無しさん:06/05/08 01:09 ID:Q2nwcz0Q
つうか、有名な書き手さんでもカップリング次第では全然伸びなかったり、見たことない書き手で
旗やおにぎりだと、やたら伸びたりしないか?

あと、今は亡きビッグ○ン氏が新作出したりしたら、おまえら読むだろ。そういうことだ。
915Classical名無しさん:06/05/08 01:45 ID:9Qk563X.
旧S3の読数のカウント方法では一日にいくつでも読数を増やせたからな。
読んでて、本当にこれだけの読数を得るだけの内容か? と思うものもあったし
現S3は一日一カウントしかされないから、今の方が本当の読数な気がする
もっとも現S3では、殆んどの読者が播磨絡みのSSにしか反応しないよな
916Classical名無しさん:06/05/08 10:41 ID:RrkG4B12
現S3だけじゃなくて、播磨関連以外でもレスが伸びたのは
一番最初のS3の時だけだな
あとは一時アソサラがブームになってたな、今となっては懐かしい
917Classical名無しさん:06/05/08 10:47 ID:nHs.mtiQ
そういやあったな、おにぎりでアソサラで菅×晶な短編連作とかw

でも携帯に火をつけたのも最初のS3だったよな
918Classical名無しさん:06/05/08 16:54 ID:pP9.DRVA
ほう
919Classical名無しさん:06/05/09 12:27 ID:CA87qXKk
ちょwwwwなに菅×晶ってww
詳しく
920Classical名無しさん:06/05/09 12:53 ID:j/nxFWTY
>>919
今氏の『そこに至る日々』シリーズ
921Classical名無しさん:06/05/09 18:23 ID:X19roCUU
今氏のSSは設定等ナカナカ香ばしいが、自分のサイトにしか載せてないんだからあーだこーだ言う気は無い。
922920:06/05/09 18:50 ID:j/nxFWTY
>>921
聞かれたから答えただけで俺だって別に他意はないよ

今氏の作品は現在は自サイトにしかないけど最初はS3に投稿してたよね
923Classical名無しさん:06/05/09 20:09 ID:CA87qXKk
>>920
ググったらそれらしいの見つかった
thx

アソサラのお目付役として手を組んだってわけね
接点が全く思いつかなかったんで正直びっくりした

しかしなんでおにぎり系は天満から播磨に「ごめんなさい」を言わせない話多いんだろ
播磨と天満が気まずくなっちゃうと後々義姉弟になるのに不都合だから?
924Classical名無しさん:06/05/09 20:12 ID:/wWlSMK2
なんにしろ、あんまり一つの世界に拘り続ける作品は好きじゃない。
10年も前の作品を今になって映像化だのSTGだのと(ry
925Classical名無しさん:06/05/09 21:17 ID:X19roCUU
>>923
そこんとこいくと、旗系のSSは筋が通ってるから読んでて気持ちいいよな
926Classical名無しさん:06/05/09 21:20 ID:M9Nou1wo
カプによって筋がどうのこうのっつーことは無いだろうw
作者によって、っつーことはあるかもしれんが。
927Classical名無しさん:06/05/09 22:01 ID:CA87qXKk
>>925
旗系は旗系で播磨が完全玉砕したあげく天満の誤解が解けるどころか
さらに上積みされて修復不可能なところまでこじれちゃうパターンが多かったりするんだよなw
やっぱこれも八雲の動きを天満に封じさせるためなのかな?
928Classical名無しさん:06/05/09 23:49 ID:0PVnSPDM
なんつーか、旗SSのテンプレとか、おにぎりSSのテンプレとか作れそうだな。
929Classical名無しさん:06/05/10 00:15 ID:UrIdeR2M
とりあえず出だしの10行ぐらいで播磨がフラれる話はオナニー率高いなw
930Classical名無しさん:06/05/10 00:26 ID:v1AgC1C2
931Classical名無しさん:06/05/10 00:28 ID:I/9h5NiM
>>917
いまのS3は(といかスクランSSは)決まった派閥しか読まないんだろうな
書き手も読んで貰えないカップリングの話は筆が進まないだろうし、アイディアも浮かばないんだろう

初期の頃って、読み手も書き手も手探りで色々な派閥が生まれていたなぁ
どんな創作物でもそんな事態に陥りやすいんだろうけど、なんだか寂しいね
932Classical名無しさん:06/05/10 00:28 ID:I0svJmiw
鉛筆ダメSSのテンプレ

・不良におびえる(もしくは女だからと言う理由で負ける)みこちん
・それを颯爽と助ける播磨
・「お前を助けたわけじゃねーよ」
・「……(ポッ)」

これはかなりの可能性で不味い匂いがするぞ!
933鉛筆のアイディア案:06/05/10 00:42 ID:I/9h5NiM
>>932
・1 もう一回『神様』ネタ(それに近い、ほのぼの範囲での絡み)
・2 花井と播磨のいざこざに美琴が巻き込まれる
・3 美琴の両親がなぜか播磨と麻生を見間違えて、美琴とくっつけたがる
・4 美琴が怪我をしたのが播磨のバイト先で、責任を取って家まで連れて帰る→沢近が誤解する

などと4種類くらい思いついたんだが、痛くないだろうか。どうだろう
934Classical名無しさん:06/05/10 01:34 ID:rN/hsKY.
どれにしたって描き方次第だと思う。
例えば>>932の・4なんかは個人的には楽しめるシチュ。

けれどダメSSになりがちってのがテンプレがテンプレたる所以なのかも。
兎にも角にも自戒。
935Classical名無しさん:06/05/10 01:34 ID:rN/hsKY.
ごめ、>>933ね。
936Classical名無しさん:06/05/10 01:34 ID:UrIdeR2M
>>931
初期はいろんな派閥が作り出されては消えていったよなあ
花サラとか八雲×麻生とかサードの娘×晶とか

さくらんぼとか超姉あたりになると最初にやった人がいなければ
そもそもそんな派閥存在すらしてなかったかもしれないしw

>>932
鉛筆はカコイイ播磨が見たい人向けの派閥って傾向あるからそういうのやたら多いよな

>>933
3以外なら一応播磨である必然性あるからいいんでない?
ってか女の戦い編でも天満に播磨→美琴だと言われたのにほとんど意識した形跡がなかったし
ただ人に何か言われただけでは意識しないっぽいから、何もない所から
いきなり3の展開で鉛筆に持っていくのは無理があると思われ

美琴の両親にからかわれるネタはむしろ関係が進んできてから
「播磨とはそんなんじゃ…」と言いつつもまんざらでもない美琴、って感じで使いたいねw
937Classical名無しさん:06/05/10 01:37 ID:2LvkL3iE
>>932
それ、鉛筆に限らずダメだろw

>ダメテンプレ
播磨が説教始めたら、もうダメだな。
938Classical名無しさん:06/05/10 02:01 ID:I/9h5NiM
>>934・936
thx
ホント932の書き込みを見てから、5分くらいでぱっと思いついたのを並べてみただけだったw
E3の現地放送を見ながら片手間に書き込んでたけど、自分のアイディアのストックに入れておくよ

>>936
超姉好きで書いてるけど、最初にSSを思い浮かんだ人がいなければ自分も書かなかったと思うな
ドジビロンとかマジカル☆マイとかもSSにしたら面白そうだなとか妄想したりしてるw
939Classical名無しさん:06/05/11 00:46 ID:hp2d9gDw
カップリングにこだわらなくてもいいじゃない、と言ってみる。
当然レスはつかないのを覚悟の上で。
つか昔はある意味で異常だったんだと今更ながら思う。
あの勢いはなんだったんだろうか……
940Classical名無しさん:06/05/11 01:14 ID:aASk3FnI
感想レスを上回る勢いでSSが投下されたこととかあったなw
あれは本編の展開以上に神作品が投下されたことにあったと思う

クズリ氏のおにぎりSS以降の勢いはマジで異常だった
941Classical名無しさん:06/05/11 06:08 ID:sWf1aaCk
話が進めば妄想の自由度は減ってくる
切り捨てられる派閥も出てくる

二次はやりづらくなって当然なんだろうな
942Classical名無しさん:06/05/11 07:51 ID:myHyPsgs
この流れを変えるのも、このスレをよくするために誰かがやらなきゃいけない
本編でかかれない妄想派閥だろうが内容よけりゃ全てよしになるだろうし
メジャーカプはそれぞれアンチがついてしまってるけど、それすらも黙らせる勢いで書けばよし
943Classical名無しさん:06/05/11 08:59 ID:aASk3FnI
二次の出来が良すぎて定着したのは鉛筆、携帯か
鉛筆は播磨が格好良くなりすぎるし携帯は初心者には難しいから
どっちも初心者向けじゃないんだけどな

メジャーカプにアンチがいるのは信者の度の過ぎた発言が
あるからだろう
944Classical名無しさん:06/05/11 10:10 ID:sWf1aaCk
あと上の方で出てたさくらんぼ超姉に
実はアソサラも二次起源とまでは言わないにせよ
原作よりは二次主導で盛り上がってきた感じがあるな
(原作で否定されて壊滅してしまったわけだが)

あと最近アンチを気にしすぎてアンチ意見に対する反論みたいなのを
あらかじめSSの中に長々と書き込んでおくみたいなのをたまに見かけるけど
あれもちょっと度を超すとうんざりすることがあるな
945Classical名無しさん:06/05/11 13:42 ID:bQ4XFG.k
とりあえず変な組み合わせでも(派閥ってほどでもない単発だけど)書いてみるわ。
案外面白そうだ。
946Classical名無しさん:06/05/11 19:25 ID:SWfiZyhs
最近は携帯・鉛筆をやたらと叩く奴が居るけどなあ。
マイナーカプにも厳しいご時世。
947Classical名無しさん:06/05/11 19:39 ID:ScnCcW.w
あれはカプで叩かれてたわけじゃないと思うんだアーキー
948Classical名無しさん:06/05/11 21:59 ID:WxGWpLNU
誰でも播磨とくっつけれは良いってもんじゃないだろう。
949Classical名無しさん:06/05/11 22:47 ID:gn.PYP8w
携帯が難しいのは、晶はメインなのにスクランで一番書きにくいキャラだからでは
どんなキャラなのか今だに俺にはわからない
950Classical名無しさん:06/05/11 22:58 ID:sWf1aaCk
>>948
そういう播磨ハーレムと鉛筆・携帯単体の区別が付いてない叩きがどうなのって話なんだけど
951Classical名無しさん:06/05/11 23:28 ID:aASk3FnI
>>949
播磨関連で一番難しいのは悲しいかな王道だろうw
どう考えてもハッピーエンドが思いつかない
952Classical名無しさん:06/05/11 23:30 ID:SWfiZyhs
本スレやバレスレでSS晒す奴のがキモイ
953Classical名無しさん:06/05/11 23:44 ID:sWf1aaCk
>>951
描写が難しいのと展開が難しいのとではどっちが難易度が上なんだろw
954Classical名無しさん:06/05/12 00:02 ID:1KsR0wnA
>>950
だからなぜ播磨なのかって感じだろうな。
花井×沢近とかのSSを見てハァ!?って思うのと一緒だ。
955Classical名無しさん:06/05/12 00:04 ID:HdyfbWWc
本編じゃありえないシチュをあえて描くのもまた
二次創作の醍醐味というものサ。
956Classical名無しさん:06/05/12 00:07 ID:1UsPbNY2
そういうのって大抵が糞だよね。
僕のオナニーを見てぇ、って感じで気色悪い。
957Classical名無しさん:06/05/12 00:10 ID:HdyfbWWc
程度の差はあれ、二次創作ってのは大体そういうものサ。
958Classical名無しさん:06/05/12 00:25 ID:7tPQigLI
とりあえず鉛筆は超姉やアソサラ・スガサガがありなら
これもありだろって程度には絡んでると思うけど

携帯とかは正直単体萌えの人の力技な感じがぬぐえないな
晶萌えでツンデレ好きな人が茶道部で晶萌えでツンデレ苦手な人は携帯、みたいな
959Classical名無しさん:06/05/12 00:28 ID:9Sw4JnU2
妄想派閥SSで許容できるかどうかの分かれ目になるのが、二人の馴れ初めが書いてあるかどうか。
冒頭から原作でそういう描写がないカプがくっついてるのは萎える。
960Classical名無しさん:06/05/12 00:44 ID:Z5veruQY
その馴れ初めも>>932みたいだと台無しだけどなw

961Classical名無しさん:06/05/12 08:47 ID:q1pxHtDM
>>954
袴はアリだけど花沢は駄目だろうな。
962Classical名無しさん:06/05/12 10:35 ID:7tPQigLI
接点のなさは携帯さくらんぼ以下だからなw>花沢
「おにぎり阻止で手を組んだら」的な一発ネタ派閥だし
963Classical名無しさん:06/05/12 12:27 ID:B0XkkBpA
さくらんぼよりかは接点有るだろ携帯w
964Classical名無しさん:06/05/12 13:04 ID:7tPQigLI
妄想派閥の中でも特に妄想度合いが高いと言われる二つを例に出しただけで
その二つを同列に扱う意図はなかった、スマソ

つーかどこまでがオフィシャルでどっからが妄想なんだろうな?
俺の中では成り上がりがオフィシャル最下位で超姉茶道部鉛筆あたりからが妄想って感じなんだけど
965Classical名無しさん:06/05/12 13:39 ID:M5BRPEUY
キスしてあげるって言っても?
966Classical名無しさん:06/05/12 15:51 ID:fJt3ShTE
ファーストキスでも?
967Classical名無しさん:06/05/12 16:24 ID:7tPQigLI
いやだからその辺が微妙だから聞いてみたんだけどさw

超姉はファーストキスって言っても多分昔の播磨がガキの頃の話だろうし
茶道部も晶→花井で確定ランプ出すにはもう一押し欲しい感じだから
968Classical名無しさん:06/05/12 16:30 ID:Z5veruQY
原作でプッシュがあったのは
王道、真王道、旗、おにぎり、縦笛、D、アソミコ、イマイチ、虹くらいか

こうしてみるとほとんど播磨か美琴関連ばっかりだな
969Classical名無しさん:06/05/12 17:10 ID:Lqg.1Dt6
絡みがある、ないで言うんなら携帯はキスあるし、はがいじめ現場の助けとかもあったし
昔は晶の面白いっていいながらのからかい、誰も知らないはずの播磨の携帯知ってるとかも色々あったよね

それと恋愛ss多いけど、恋愛ものばっかじゃなくて
上の方にあった播磨と天王寺との男の友情(?)みたいなやつとかも見たいね
970Classical名無しさん:06/05/12 18:08 ID:wOeTpOGs
>>969
女の友情作品はあるのに少ないよな>男の友情
スクランでやるなって話かもしれないけど、スクランだからこそってのも見たい
真旗やらアソスガ、ハリーと東郷、水着相撲やらで絡められそうなもんだけどね
久しぶりに戦闘ありのダークなスクランssも見たいな
971Classical名無しさん:06/05/12 21:09 ID:7tPQigLI
スクランには既に花井と美琴という最強の友情タッグが存在するんだが
みんなこれカップリングとしてしか見てないもんねw
972Classical名無しさん:06/05/12 21:20 ID:UlgCHt7.
晶の中の人が茶道部派で、晶の中の人と花井の中の人と仁丹が仲がいいから茶道部は安泰だな
973Classical名無しさん:06/05/12 21:26 ID:wOeTpOGs
>>971
男と女の友情は難しいよ
974Classical名無しさん:06/05/12 21:36 ID:7tPQigLI
難しいからこそ応援したくなるんじゃないかw
975Classical名無しさん:06/05/12 23:49 ID:qLSE4lmk
つか、最近の原作の展開ってどうよ?
分かり易過ぎる不良が出てきて、何かウンザリしてきた。
ここまで堕ちたか、て感じだな……。
976Classical名無しさん:06/05/13 00:02 ID:2JdhEPGg
既に主人公の片割れが分かり易過ぎる不良である件について
977Classical名無しさん:06/05/13 00:30 ID:NM4KbVJA
この漫画はわかりやすいキャラクターが魅力な件についてもぜひ
つかスクラン語るなら本スレで
ちなみに某キャラ好きが色んなスレで大声でつまらないと叫んでいるが
この展開がつまらないのならばこれからの連載を見るのはつらいぞ
ラスト近くは主役の二人に絡むキャラ以外の出番は圧倒的に減るだろうし
978Classical名無しさん:06/05/13 00:30 ID:CbuqO7c.
>>975-976
不良って言っても、好感の持てるのと持てそうに無いものいるからな。

播磨はまだ前者の部類に入るけど、留学組は現在ダントツで後者。
敵対キャラを悪者印象つけるのは仕方ないけど、やりすぎると単なる
使い捨てキャラになってしまう。

ハリーは比較的上手くいったほうだと思うよ。
ララや東郷の助けも大きいけど。

ところで次スレどうするよ?980が立てるのでいいのか?
979Classical名無しさん:06/05/13 00:45 ID:UNEW4RPI
>>977
ん、スクランはそろそろ終わるのか?
980Classical名無しさん:06/05/13 01:58 ID:OPRvHrFQ
>>977
修学旅行編をつまらないと思ってるのが某キャラ好きだけだと思ってる某派閥厨乙
981Classical名無しさん:06/05/13 02:03 ID:AiXJPYfA
>>980
バレスレのウサをこんなとこで晴らそうとしてる食品厨乙
982Classical名無しさん:06/05/13 02:26 ID:OPRvHrFQ
うるせー、皿うどん派の気持ちがお前にわかるのか?あ?
983Classical名無しさん:06/05/13 02:28 ID:AiXJPYfA
よく考えたら、おにぎり筆頭に皿うどん、弁当、肉じゃがと、食品系は壊滅に近いな。

食品系での勝者はクッキーかな。
984Classical名無しさん:06/05/13 02:39 ID:RPQsbQpk
旗でもおにぎりでもない俺からしたらおあいこだと思うんだが
どっちも交代で神展開来てるだろ?
ただ、片方のキャラが存在ごと消されて一辺倒になるからアレなんであって

まあ流石に「本編で大筋なぞってマガスペで補完してほしい」なんて
意見が飛び出し始めるとアレだがな

最早見守りEDしか残されて無いであろう幼なじみ派閥好きな俺の気持ちなぞ
彼らには分からんだろう
片手間で応援するのとではダメージが違うよダメージが(´・ω・`)
985Classical名無しさん:06/05/13 11:28 ID:2JdhEPGg
こう言っちゃなんだがサブキャラとは言わないまでも
所詮は脇役同士のカップリングにそこまで入れ込んでたのが
そもそもどうなのって気がするけどな、はたから見ると
986Classical名無しさん:06/05/13 11:53 ID:qJMN9b0Y
>>985
何たる傲慢!この旗め!
987Classical名無しさん:06/05/13 12:09 ID:E1qnGYjE
以前は播磨の何があろうと天満一途なところや
変に義理堅いところに好感持てたが、
最近はただの自己中キャラに成り下がっちまって好感が持てん。
だから旗もおにぎりも王道も応援する気が薄れてきたなぁ。
988Classical名無しさん:06/05/13 12:26 ID:2JdhEPGg
またなんかバレスレから流れてきたな
989Classical名無しさん:06/05/13 16:14 ID:NM4KbVJA
最近は花井が出ないと大声で叩きまくる花井厨が色んなスレに常駐してるんだよな
バレスレで言われて初めて気付いたが、おにぎりの振りしたりして暴れまくってんだよね
990Classical名無しさん:06/05/13 18:39 ID:RPQsbQpk
おまい来るスレ間違えてるぞ
991Classical名無しさん:06/05/14 16:42 ID:ecnEdFbU
まぁ、言わせて貰うなら週漫ですべき話を最初に切り出した>>975が悪い。
でも、ID:NM4KbVJAは死ね。
992Classical名無しさん:06/05/14 16:52 ID:s2BuR4GI
花井叩く屑がちらほら居るよな最近。
麻生厨とかだろうなあやっぱ・・・
993Classical名無しさん:06/05/14 16:55 ID:g7u1vXIs
「○○を叩く奴は××厨」
とかいう安易なレッテル貼りする奴自身も大抵は厨房だけどな。
そういうレスを放置できない俺もどうかって感じだが。
994Classical名無しさん:06/05/14 17:00 ID:E1h7B0tE
そう思ってるならスルーしろって話だよな。
俺はそう思って無いのでどんどんレスするけどね。
995Classical名無しさん:06/05/14 17:03 ID:g7u1vXIs
全くだなw
だが中々そうもいかないから困る。
ところで、次スレはどうすんだ?
なんなら俺たてるけど。
996Classical名無しさん:06/05/14 17:10 ID:ecnEdFbU
頼んだ。
997Classical名無しさん:06/05/14 17:15 ID:g7u1vXIs
スクールランブル二次創作批評・支援スレ 5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1147594495/

立てた。
何かミスあったらスマン。
998Classical名無しさん:06/05/14 17:22 ID:Jxxj5Drg
┏どうぐ━━━┓
┃ .デヴヲタ. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E ポスターサーベル . ┃
┃┃  E そふまっぷのたて.. ...┃
┗┃  E ぶあついしぼう   ...┃
  ┃  E えろげー  ....       ┃
  ┃  18きんのどうじんし .┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  DVDボックス..     ┃ぬるぽをすてますか?.    ┃
  ┃→E ぬるぽ.      ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ それをすてるなんて、とんでもない!             ┃
┃                                 ┃
┃                                 ┃
┃                                 ┃
┃                  . .        ▼        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
999Classical名無しさん:06/05/14 17:25 ID:Jxxj5Drg
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       ._、      ._                   __         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   ,..-'`-'''"    . ,-,゙,,_ `ヽ    / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
  / ./        ('"  `t  .|    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
. /  .二,゙'''-、        l ./        / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
: |  !  .l  .l       / ,/           i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
 !  .!  !  /     , 彡゛  ,ノl      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
 \ l, .,/ /    .,/ . ̄ ̄ /      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
   .`゙''¨゙゛     `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´      `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ
                                                      ̄´゛        ̄゛
1000Classical名無しさん:06/05/14 17:27 ID:Jxxj5Drg
結局PSを買えなかった僕たちは 外の試遊台で遊んで帰った。
帰りの電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら
  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。