デストラップダンジョン Turn2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こそ泥A ◆X0UzOzVk
前スレの容量が残り少ないため、新スレを立てます。

前スレ
デストラップダンジョン
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1078562334/

ルール等は>>2以降
2Classical名無しさん:04/05/25 01:42 ID:tO6.oLyc
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
3こそ泥A(勝手にGM代理) ◆X0UzOzVk :04/05/25 01:45 ID:cLA5mO3M
(前スレよりコピペ)
サカムビット候 ◆2/VIIM16

全世界の冒険者たちに朗報だ……
私サカムビット候は10年の時を費やし、何人たりとも攻略不可能な
迷宮『デストラップダンジョン』を建造した。
ところがこの迷宮に何者かが侵入し、あらゆる感知魔法を退けるほどの
強大な闇で覆ってしまったのだ。
しかもこれは只の闇ではないらしく、本当に誰も出てこられない迷宮に
なってしまった……これではさすがに競技ができぬ……

もしもこの闇を取り除く事ができた者がいたならば
巨万の富を与える事を約束しよう……

なお、この探索を行うにあたり、ある魔法の品を用意させた。「魔法のほうき」である。
このほうきは、人間一人を乗せて空をまっすぐ飛べるそうだ。
これがあれば闇が見通せなくても何とかなるだろう。
ただし、このほうきは冥府なんとかという魔術師団のものらしいので
扱いには充分に気をつけるのだ……
4こそ泥A(勝手にGM代理) ◆X0UzOzVk :04/05/25 01:46 ID:cLA5mO3M
☆キャラテンプレ

○テンプレ
・名前:
・体力点:現在値/元値
・攻撃点:
・防御点:
・敏捷点:
・知覚点:
・装備明細

○各項目の説明
・名前:名前欄にトリップ付でキャラクター名を記入して下さい。
・体力点:戦闘などでダメージを受けると減ります。0になると死亡します。
・攻撃点:戦闘の際、攻撃の成否に関与します。
・防御点:戦闘の際、回避の成否に関与します。
・敏捷点:戦闘順の決定、可能な場合に限り罠の回避に関与します。
・知覚点:何かを発見するなどの能力です。
・装備明細:装備武器、アイテムなどを記入して下さい。
5こそ泥A(勝手にGM代理) ◆X0UzOzVk :04/05/25 01:47 ID:cLA5mO3M
まずキャラクタークラスを選んでください。各クラスについては>>6以降に説明があります。
次に、「12点」を体力点、攻撃点、防御点、敏捷点、知覚点の各項目に割り振ってください。
その後、クラス毎による修正を加えます。ただし体力点は、割り振った値を3倍して加えます。
前回とは一部数値が異なります。

職業    体 攻  防 敏 知
ウォーリア  14 6  6  6  6
クレリック   12 3  5  6  9
シーフ     12 4  5  9  .7
ナイト     .14 5  7  6  6
6こそ泥A(勝手にGM代理) ◆X0UzOzVk :04/05/25 01:48 ID:cLA5mO3M
☆ウォーリア
 日々の戦闘をくぐり抜けて得られた鍛錬と執念で戦い抜く戦士。
・装備できる武器・防具に制限なし(各クラス専用品など例外はあり)
・次の一撃を受けると死ぬという状況になったら、その次のターン(のみ)回避が自動成功する。
 一戦闘につき一回有効だが、しかも即死効果のある攻撃やどうにも避けようのない攻撃
(部屋全体を数千度の熱で焼くなど)をされた場合は通用しない。

☆プリースト
 霊感を持ち、神の力により不死の生き物を退ける聖職者。
・ゾンビなどの不死者が相手の場合攻撃点が2倍
・自分のいずれかの点数(体力点を除く)から2点引くと体力を4点回復できる
・刃のある武器は装備できない
7こそ泥A(勝手にGM代理) ◆X0UzOzVk :04/05/25 01:49 ID:cLA5mO3M
☆シーフ
 身軽さと手業を駆使して稼ぐ盗賊。
・鍵付宝箱を開けられる
・盗賊なので魔物からアイテムを盗める
・魔物との戦闘で確実に先制攻撃ができる
・ハンマーなどの打撃系武器を装備できない

☆ナイト
 槍を構え戦馬にまたがって戦う騎士。しかし今回は徒歩にて参戦。
・得意な武器として、槍以外の武器を選ぶ(初期装備に追加)。
 得意な武器を使って戦う場合は攻撃点+1、それ以外の武器には
慣れていないので攻撃点は−1される(槍を除く)。
・初回の攻撃のみ、槍を使った突撃ができる
 避けられやすい(攻撃点−1)が、威力がある(ダメージポイント+2)。
 こちらが先攻できなかった場合、その回のみ相手の攻撃点に2のボーナス。
 (相手が余裕で突撃を待ち構えていたので)
8こそ泥A(勝手にGM代理) ◆X0UzOzVk :04/05/25 01:56 ID:cLA5mO3M
○初期装備、アイテム
以下の武器から一つを初期装備として選択して下さい。
・長剣……ダメージポイント3
・戦斧……ダメージポイント6、攻撃点−2、敏捷点−2
・短剣……ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃
・槍……ダメージポイント4、攻撃点−1
 全員、革鎧相当の防具をつけているものとします。(今回の戦闘システムでは
この状態を基本とします。なお、それより重い鎧をつけるとほうきに乗れません。)

さらに、以下のアイテムから一つを初期装備として選択して下さい。
・体力の薬(1回分)……体力点を完全に回復させる 注:戦闘中使用不可能
・火炎球の巻物(3回分)……最初のターンのみ使用可能、相手に4点のダメージを与える
・素早さのブーツ……戦闘時、必ず先手を取ることができる
・狂戦士の兜……攻撃点+2、防御点−2
・似姿の巻物(3回分)……使用すると、敵の姿を写し取ります。(それだけです)
・聖水(3回分)……最初のターンのみ使用可能、不死の生き物に6点のダメージを与える
9こそ泥A(勝手にGM代理) ◆X0UzOzVk :04/05/25 02:00 ID:cLA5mO3M
注意
*1D6=6面体サイコロを1つ振る
*ダイスロールの結果は表記しない

○戦闘
・まず敏捷値+1D6を比較し、より大きい方を先攻とする。
・攻撃者の攻撃点+2D6≧防御者の防御点+2D6 ならば攻撃成功。ダメージを与える。

○隣の部屋の様子を探る
2D6≦知覚点 ならば成功。1ゾロならば自動的に失敗。

○罠を回避する
2D6≦敏捷点 ならば成功。 1ゾロならば自動的に失敗。

なお、判定は全てゲームマスターが行ないます
10加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/25 02:02 ID:Jm67i5fA
○探索説明

・ほうきは4本ありますので、参加者は4人となります。
 今回はバトルロイヤルではありませんが、勝者は「迷宮の闇を取り除いた」一人だけです。
・ダンジョンを探索するための「空飛ぶほうき」が渡されますが、このほうきは他のほうきと
 一緒に飛ぶことを嫌う性質があるのがわかっています。そのため、各キャラクターが迷宮内で
 一緒のコースを飛ぶことはできないようです。
・今回の探索は、ダンジョン周辺の部屋のどこからでも出発できますが、
 移動に制約があります。(すぐに判明するでしょう)

 今回のシナリオのクリア方法や、前回とゲームシステムが異なる部分の一部は、
ゲーム開始時にはあえて説明しません。それも謎の一部なのです。
・ダンジョンは縦10部屋、横10部屋が並ぶ計100部屋で構成されていて、それぞれに部屋番号がついています
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 □□□□□□□□□□ W 4 E
+10 □□□□□□□□□□   S
+20 □□□□□□□□□□
+30 □□□□□□□□□□
+40 □□□□□□□□□□
+50 □□□□□□□□□□
+60 □□□□□□□□□□
+70 □□□□□□□□□□
+80 □□□□□□□□□□
+90 □□□□□□□□□□
12加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/25 02:06 ID:Jm67i5fA
ダンジョンマップ(ただしプレイヤー情報)

   =ラウンド30現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ××□?□×××××
+40 ×××□?☆□×××
+50 ××××□□?□××
+60 ×××□?□××××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××

×…探索済み
□…未探索
?…未確認の存在
☆…少女アルケミーが消息を絶った地点
プリースト向け武器

・メイス……ダメージポイント2、攻撃点+1
・ホーリーロッド……ダメージポイント3(対不死者5)、敏捷点−1(プリースト専用武器)
・フレイル……ダメージポイント4、攻撃時のサイコロで1ゾロが出ると自分にダメージ

なお、メイスの攻撃点+1は、対不死者攻撃点2倍の対象外です。
(つまり攻撃力を2倍した後で加算)
14探索ルール実演リプレイ ◆TORI.36o :04/05/25 02:11 ID:Jm67i5fA
320 :執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/04/25 23:24 ID:ilfyc6bE
 よかろう。ではダンジョンに挑む前に、まずこのライナスが手本を見せよう。それではいざ、突入!

(ライナスはほうきに乗った。「91」の部屋の西壁から、右…つまり東の方角に向かって飛ぶ。
 待つことしばし。
 ライナスは無傷で「100」の部屋の東壁からダンジョンの外へ出た。)

 …まあ、道中何もなかったわけだが。
 このように、ほうきは一度出発したらとにかくまっすぐに飛び続ける。暗闇で迷子になることはない。
もし何かをかすめそうになったら向きを90度変えて飛び続けるから安全だ。

 だが、何かに正面からぶつかりそうになったとき、ほうきはその場に止まる。
 それがこのダンジョンに潜む何者(かその手下)であれ、何らかの無生物であれ、だ。
 その場合には、そのほうきにぶらさがっているランタン(ライナスはほうきの柄の先にぶら下がっている
小さな穴あきカボチャを指さした)を使え。短時間ながらごく狭い範囲を照らしてくれる。
 中にいるのは間違いなく敵だから、とにかく戦え(他の仲間が紛れ込んでなければだがな)。
万が一中に宝箱があれば、中身は見つけた奴のものだ。

 ああ、言い忘れたが中の壁は壊されて跡形もなくなっているようだ。だからほうきを失ったら最後、
死ぬまで中を彷徨う羽目になるから気を付けろ!
☆薬草師
 薬草を使った治療を施す医者です。
・攻撃点、防御点の代わりに筋力点、専業点を持ちます。
 筋力点は肉体の強さを表し、戦闘に巻き込まれた場合には
 この数値の半分を攻撃点(端数切捨て)と防御点(端数切上げ)として使います。
 専業点は、自分の職業についての技術や知識を表します。
 目安として、この道で商売をするためには最低6点は必要です。
・手当:傷ついた人の手当をすることができます。
 専業点から1D6を引いた点数だけ体力を回復させることができます。(0以下は1点、最大6点)
 同じ人は1日に1回しか手当できず、それ以上の手当は効果がありません(下の救急手当を除く)
・救急手当:瀕死(体力点1)の患者を手当てして体力点を回復できます。
 2D6を振り、出た目の合計によって回復する点数が決まります。
 2:4点 専業点以下:3点 専業点より大きい:2点 12:1点

 冒険者と同じく、「12点」を各能力点に割り振ります。体力点は、割り振った値を3倍して加えます。
 ただしキャラクター作成時には、専業点を10より多くすることはできません。

職業  体 専 筋 敏 知
薬草師 8  0  4  5  6
【体力が0以下になった場合】
 空飛ぶほうきの魔力により、今回のゲームでは体力が0になってもキャラクターは死にません。
(正確には死ぬ寸前にほうきに救出され脱出します)
 その代わり、体力が0になる原因となった戦闘(やそれ以外の出来事)は記憶から抜け落ちています。
よって、何が起こったかの説明は一切ありません。とにかく、強大な何かと出会ったことだけは確かです。

【曲がり方】
 道中、どこまで進んでどう曲がったかを正確に覚えているとは限りませんが、間違えて覚えることは
(上記の体力が0になった場合も含め)有り得ません。

【体力回復】
 (リアル時間で)1日の区切りが過ぎると、体力を6回復します。

【逃亡について】
 逃亡を試みる場合は何とかしてほうきに乗り、180度反転する
 ことにより可能だ。その場合は来た道をそのまま戻ることになる。
 ただし、敵の前でほうきによじ登って逃げるのは簡単ではない。
※戦闘中、2ラウンド連続で先攻を取らねばならず、逃亡を試みる間は敵にダメージを与えられません。
 どういう状況になったら逃げたいかは、行動選択の時に指定して下さい。

 敵によっては逃亡の余地なく戦闘に巻き込まれ、絶対に脱出できない場合もあるので心せよ。
17加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/25 02:23 ID:c0UokjA6
【薬草師の行動】
薬草師は、スレッド内で誰を癒すかを宣言すれば、そのキャラクターを手当てできます。
実際の回復量などはGMが判定します。
また今回のゲームでは、一人の薬草師が一日の間に4人とも癒せるものとします。

【治療の回数とタイミング】
昨晩にも書きましたが、一人のキャラクターが受けられる手当はリアル1日につき1回のみです。
応急手当が必要になれば、通常の手当とは別に1回受けられます。
薬草師の書き込み→GMの処理(回復量決定など)後に傷が治ります。

【薬草師のイベント】
薬草師が書き込みをした日には、薬草師にも何か(善し悪しを問わず)のイベントが起きることがあります。
書き込みのなかった日には薬草師が所用で忙しく、治療行為もイベントも特に起きなかったものとします。

【アイテムを使いたくない場合には】
 行動選択時、次のラウンドで装備したくない/使いたくない品があれば、
その品の頭に×をつけておいて下さい。
18加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/25 02:24 ID:c0UokjA6
・魔法の鞍
 これはほうきに取り付けることができる。ナイトが使用すると、ほうきに乗ったまま「突撃」ができるようになり、
ダメージポイントの追加が+2ではなく+4になる。それ以外の効果は特にない。

・魔法の風船
 これをほうきにつけると浮力が若干増す。革鎧より重い鎧を着てもほうきに乗れるようになる。

・癒しの軟膏
 体力点を1回につき2点回復できる。
 鎧を脱いで肌に塗らねばならないのでダンジョンの外でしか使えない。

・骨の盾
 防御点に2D6を加える判定時にゾロ目が出たら、受けた攻撃の物理的ダメージは1点になる。
 ただし両方1の場合は、それと同時に盾が壊れてしまい失われる。
 (プリースト以外の)誰にでも装備できるが、両手持ちの武器とは併用できない。
※これまでに説明している武器のうち、両手持ちなのは次の通りです。
 戦斧、槍、ホーリーロッド

・クリムゾンソード(呪)
 魔法の長剣で、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2。
 ただし自身も毎ターン1のダメージを自動的に受け、一度装備すると呪われて他の武器に
持ち替えができなくなる。つまりナイトの突撃能力も使えなくなる。
 (呪われても街の神殿で丸一日…24時間を費やせば外してもらえるが、装備すれば再び呪われる)

・復讐の護符
 ウォーリア(が死にかけている時)自動回避を行う際、自動回避に加え反撃を喰らわせる
ことができる。攻撃は自動的に命中するが、与えるダメージが変化するわけではない。
 ウォーリア以外が装備しても何の効果もない。
アイテムリストその1

・魔法の鞍
 これはほうきに取り付けることができる。ナイトが使用すると、ほうきに乗ったまま「突撃」ができるようになり、
ダメージポイントの追加が+2ではなく+4になる。それ以外の効果は特にない。

・魔法の風船
 これをほうきにつけると浮力が若干増す。革鎧より重い鎧を着てもほうきに乗れるようになる。

・癒しの軟膏
 体力点を1回につき2点回復できる。
 鎧を脱いで肌に塗らねばならないのでダンジョンの外でしか使えない。

20加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/25 02:30 ID:c0UokjA6
・おはじき
 ところどころ色のついた、いくつかの平たくて透明な小さな石。冒険には役に立たないが
結構珍しい工芸品だ。しかるべき相手(貴族や、遠征距離のとても長い隊商など)に売れば
相応の値段がつくだろう。

・救命の護符
 救命の護符を身につけているときに体力点が1〜3になると、自動的に体力点を
10にします。(回復前の体力点が1点でも2点でも3点でも結果は同じです)
 一度発動すると、護符は壊れて使えなくなります。

・強化の飲み薬
 この薬を飲んでからダンジョンに入ると、自分の攻撃点が一時的に1上がる。
 2回分以上飲んでも攻撃点は1しか上がらない。

・強壮の飲み薬(
 この薬を飲むとその日1日は、最大及び現在の体力点が3点増える。
 薬が切れた時点で体力点が1〜3点であっても、1点以下には下がらない。
 この薬も、2回分以上飲んでも効果は累積しない。

・稲妻の巻物
 戦闘前に使うと、敵の体力点を4減らすことができる。
 火炎球の巻物が効かない敵向け。(しかし、電気が効かない敵もいることに注意)
21こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/25 02:30 ID:cLA5mO3M
あ、かぶったw
22加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/25 02:34 ID:c0UokjA6
・木刀
 鈍器ですが、得意武器の種類としては長剣と同じとみなします。ダメージポイントは2で、攻撃判定で
1ゾロが出ると折れてしまいます

・透明の布
 シーフならこの布をうまく使うことができる。戦闘開始前にこの布を操ると、敵から姿を隠すことができる。
 シーフの初回の攻撃では、相手は防御のサイコロを振れない(代わりに防御点に2を加算して判定)。
 また、シーフが装備しているのが短剣類なら、ダメージポイントは3増える。
 この布を使ったターンに相手が攻撃のサイコロで12の目を出すと、布は破れて使えなくなる。
 布をまとうには準備が必要なので、布を使う戦闘では巻物は使えないし、戦闘中にまとい直す余裕もない。

・棘の胸当て
 棘がところどころに生えている鉄の胸当て。防御点に+1。
 革鎧より重いのでこれを着てほうきに乗ることはできない。(何か方法があれば別)
 敵が着用者に攻撃をしかける毎に、1/6の確率で体力点を1失う。
 ナイトがこれを着ると体が動かしづらい(下手に動くと自分の両腕が棘に刺さりかねない)ので

・アイスクロー(得意武器としては後述のスモールクローと見なします)
 アイスクローは冷気を帯びていて、追加ダメージを(2回攻撃のそれぞれに)1与える。
 鈍器扱いになる場合も冷気は有効。
※スモールクローの性能 ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃
 素手の格闘に慣れていないクラス(このゲームではナイトとクレリック)は装備できない。
 シーフは身のこなしが軽いので、防御点−1のペナルティを受けずに済む。
 また、刃と同時に拳の打撃を与える武器なので、刃物が効かない相手には鈍器扱いでダメージを与える。
23加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/25 02:36 ID:c0UokjA6
多少かぶっても(゚ε゚)キニシナイ!!
と言うか、早いとこ貼ってしまいましょうw
24加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/25 02:40 ID:c0UokjA6
・守りの聖水の瓶(2回分)を見つけました。
 戦闘に入る前にプリーストが自分の体に振りかけると、アンデッドに対して防御点が3点
増えます。
 プリースト以外のキャラクターも利用できますが、防御点の増加は1のみです。

・死者看破の水晶玉
不死の物が発する独特のオーラを映し出す。これにより、
同じ部屋にいる敵が不死の生き物であるかどうかを見分けることができる。
この水晶玉は戦闘に入る前に使えるので、特にプレイヤーの断りがない限り、
自動的に使用されるものとする。

・藁くじ
 4本の藁が入っていて、1本にだけ赤い印がついている。
 魔力はないようだ。特定の場所で何か役に立つことがあるかもしれないしないかもしれない。
#可能性としては、単なるスkあwせdrftgyふじこlp;

・さあきっとじゃまあだった筒
 ぼろぼろになっています。

・りいぴんぐおおぶ(チャージなし)
 コマンドワードを唱えて相手に投げつけると、コマンドワードによって指定された方角と距離の目的地まで
命中した相手をテレポートさせます。
 チャージを蓄える方法とコマンドワードが不明なので、実質的に使用不能のアイテムです。

・合い鍵の蝋燭
蝋を溶かして鍵穴に注ぎ込むと、冷えた蝋でその鍵を開けることができる。
ただし、鍵を一度開けたら蝋は折れてしまう。再び溶かして使うこともできない。
25加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/25 02:44 ID:c0UokjA6
・呪い抵抗の手袋
 これをはめると、触れた物体(例えば呪われた武器)からの呪いを受けずにすむ。
 ただし必ず通用するわけではない。触れるたびに2D6を振り、合計が7以下でなければ
効き目はない。呪いを受けるかどうか判定するサイコロは、アイテムを手にするたびに
振らねばならない。(武器の場合は各ターンではなく各戦闘毎に振る)

・救命の護符
 救命の護符を身につけているときに体力点が4点以下になると、自動的に体力点を9にする。
 回復前の体力点が何点でも結果は同じ。一度発動すると、護符は壊れて使えなくなる。
※前回登場した品と性能が微妙に違っています。

・狂戦士の飲み薬
 一回の探索中、攻撃点を2点増し、防御点を2点減らす。ただし、これが効いている間、
 自動発動しない特殊能力やアイテムなどは使えない。
 このゲームで自動発動する能力は、ウォーリアの起死回生能力とプリーストの(対不死生物)
 攻撃点倍増能力である。プリーストが飲んだ場合、追加分の2点は攻撃力倍増の対象にならない。
※遅効性なので、戦闘が始まる直前に飲んでも間に合いません。

・氷球の巻物(1回分) 1本
 氷の球を投げつけ、敵に4点のダメージを与える。

・翼の生えた短剣を手に入れました。性能は次の通りです。
 ダメージポイント1、攻撃力+1、3回攻撃
 シーフが扱うと、攻撃のサイコロで11以上が出た攻撃については弱い部分を突いたことになり、ダメージが3になります。
(弱点がないか、どこが弱点かわからないか、硬すぎる敵に対しては、11以上の攻撃でもダメージは1のままです)
26こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/25 02:48 ID:cLA5mO3M
【アイテムを使いたくない場合には】
 行動選択時、次のラウンドで装備したくない/使いたくない品があれば、
その品の頭に×をつけておいて下さい。(骨の盾を温存したい場合などに有効でしょう)

【一晩の回復量】
 最高の環境で休息を取れれば最大6点回復します。そうでない場合は寝る環境や睡眠時間により
回復する点数は減少します。
 また、徹夜したり、劣悪な環境で一晩を過ごすと体力は回復するどころか逆に失われます。

【武器の持ち替え】
 今回のゲームでは突撃後や武器破損時、武器の持ち替えはすぐにできるものとします。
 壊れた次のターンで別の武器を使って戦い続けることができます。
【巻物の使用タイミング】
基本的に、巻物は戦闘開始前にのみ1枚だけ使用できます。(例外の場合は巻物の説明に特記あり)
巻物と特殊能力は併用できますが、どちらが先に処理されるのかは併用する特殊能力によります。
(といっても今回はナイトしか該当しませんが……)
ナイトの場合、巻物使用→突撃の順になります。
27加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/25 02:48 ID:c0UokjA6
とぅりめんだすぐるう
・下手に蝋の封印を開けると、中の物が駄目になるかもしれないので、鑑定はでき
ませんでした。袋の中にはどろどろとした物質で満たされていて、やはり名前通り
糊の一種ではないか、ということだけはわかりました。

・夜なべの蝋燭
 この蝋燭を夜に灯すと、その蝋燭のそばにいる者の必要睡眠時間が半分以下になる。
また、睡眠時間が半減しているにも関わらず、ぐっすり熟睡することができる。
 ただし、体力点の回復量には全く影響しない。

・銀の呼び子
 特別な吹き方(音のパターンなど)で吹き鳴らすと、衛兵がやってくる。
 衛兵はこの音を聞いて走ってくるだけ(魔法的な手段で召喚されるわけではない)なので、
絶対にやってくるわけではありませんし、この街の中でしか有効ではありません。

・灰色の腕輪
 ごく小さい宝石がはまっている腕輪。どのような魔法がかけられているかは不明。
 少なくとも持ち主の防御点を6にまで高める効果があることがわかっている。
(既に6以上なら意味はない)
28こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/25 02:49 ID:cLA5mO3M
sage忘れた…_| ̄|○
29加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/25 02:49 ID:c0UokjA6
・魂吸いの剛剣(魅)
 両手剣(DP4、両手用武器、攻撃点−1、敏捷点−1、重いので攻撃は常に後攻になる)
として扱う。素早さのブーツがあっても攻撃は後攻になる。
 攻撃力+3のボーナスがある(もともと−1なので、結局+2になる)。
 攻撃が命中すると、相手の体力点を更に1減らすが、攻撃が命中しなかったターンは、
持ち主の体力が1減る。(相手が無生物や不死の者でも有効)
 なお、一定以上の体力を吸い取ると、攻撃力と吸い取る点数が1点ずつ増えていくらしい。
(点数はラウンドを越えて累積する)
 なお、このアイテムは触れるだけで魅了という呪いがかかる。(以下参照)

【魅了】
 呪いの一種。アイテムを自分の意志で手放すことも、故意に壊すこともできない。
 万一落としてしまっても、そのありかがわかっている場合は、命をかけてでも取り戻さ
ざるを得なくなる。
 単に「持ち物から無くしたくない」という呪いなので、戦闘に使うかどうかは全く自由。

・四角い鉄片
 鉄片はごく普通のものだが、塗られていたのはある樹の樹液(猛毒)だった。
(塗ってからしばらく立つと効果が失われるので、今はもうダメージを与えない)
 もしこれが武器だとしても刺客専用なので、これを使いこなせるクラスは(今回は)ない。
30こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/25 02:50 ID:cLA5mO3M
・痛み知らずの飲み物
 これを飲んでからダンジョンに入ると、受けた最初の一撃に限りダメージが
0点になります。
 痛みを消しているだけであり相応の怪我をしているのは事実なので、
ダンジョンを出た後でダメージが適用されます(後から来たダメージのせいで
死んだり、記憶が飛ぶことはありません)。
 ただし、最初の一撃で体力点が0になるほどのダメージを受けた場合は、
その場でほうきに助けられてダンジョン脱出となります。

31加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/25 02:52 ID:c0UokjA6
これでアイテムは一通り貼ったはずです。
貼り忘れがあったら修正よろしく。

>>こそ泥Aさん
繰り返しになっちゃいますが(゚ε゚)キニシナイ!!
こちらもageなかったのが奇跡のようです。眠い・・・
32こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/25 02:52 ID:cLA5mO3M
・滋養のりんご
 これを食べると体力点が2回復する。魔法の品ではない。

…と、アイテムは以上ですかね?
33こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/25 02:53 ID:cLA5mO3M
GM2さんから業務連絡

全プレイヤーさん(凡人俊介さん含む)に業務連絡があります。

このラウンドまでに起こった出来事がきっかけとなり、次のラウンド以降、特定のキャラクター(人数は
非公開)に強制イベントが発生します。

次のラウンドの行動表明と共に、1〜36のうち一つの数字を選んでレスして下さい。
強制イベントが発生した場合、選んだ数字が、その出来事で振られるサイコロのシード(乱数の素)を
決めるために使われます。
もし強制イベントが発生しなければ、いつも通り行動表明に従った処理が行われます。通常の処理では
数字は使われません。
次のラウンドで全く何もしない場合でも、最低限この数字だけは書いてください。

数字がない場合も、特に不都合にはなりません(単にいつも通り乱数を振る)のでご安心下さい。
前回の薬草採取隊の時のように、たまにはプレイヤーさんの手で乱数要素を決定して貰おうという趣向です。
34こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/25 03:00 ID:cLA5mO3M
内藤直人さんの行動(コピペ)

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:10/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>8
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>8
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>18
・素早さのブーツ >>8
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>18
・呪い抵抗の手袋 >>25
・稲妻の巻物(1回分)×1 >>20
・滋養のりんご >>32
・とぅりめんだすぐるう >>27
・救命の護符 >>25

次回ですが、まだ体力が回復していないので街で休息します。
休息がてら、一応、自分の荷物を持ち去った人物の手がかりを探しに街を散策してみます。

イベントの数字は「24」でおながいします。
35こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/25 03:19 ID:cLA5mO3M
現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:1/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>8
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>22
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>22
・火炎球の巻物(2回分) >>8
・おはじき >>20
・似姿の巻物(1回分)×1 >>8
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>20
・死者看破の水晶玉 >>24
・藁くじ >>24
・透明の布 >>22
・さあきっとじゃまあだった筒 >>24
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>24
・氷球の巻物 >>25
・強化の飲み薬 >>20

次ターンは予告通り、97から侵入して火炎魔人に挑戦します。
強化の飲み薬を飲んで、氷球の巻物を使用後アイスクローで攻撃します。

イベントの数字は「18」でお願いします。
36加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/25 03:22 ID:QSMclyeM
早速漏れがあったか・・・_| ̄|○

それで本題ですが、そもそも行動修正に来たんですよ。
寝る直前に情報交換の件がすっぽり抜け落ちていたのに気付きまして。
魔剣キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!で頭が一杯になってたんですかねぇ。

やっぱり施療院の警備に回ります。
強化の飲み薬、強壮の飲み薬を飲んでから施療院に張り付いてます。
凡人俊介さんには警告しておくだけです。鷹の中の人に任せておきましょうw
こちらは刺客の一人と決着をつけなくちゃいけませんしね。
だめ元でライナス殿に一言伝えますが、施療院の警護は頼みません。
やぶへびになりそうな気がしますから。全体的な警戒を強めてもらうだけにしておきます。
イベントナンバーは「31」のまま。
37加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/25 03:23 ID:QSMclyeM
修正前のも貼っておきます。

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:14/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>8
・復讐の護符……>>18
・強化の飲み薬(1回分)……>>20
・強壮の飲み薬(1回分)……>>20
・合い鍵の蝋燭……>>24
・魂吸いの剛剣(魅)……>>29
・四角い鉄片……>>29
・狂戦士の飲み薬……>>25
・似姿の巻物 (1回分)……>>8

こうなったら剛剣と一蓮托生ですね。命をかけて守りますとも。
当面は魂吸いの剛剣を主武器にします。
次回あたり刺客が奪回に来そうですねぇ。愛しの剛剣で相手してやりますかw

>>787のイベントナンバーは「31」で。
通常行動は強化の飲み薬、強壮の飲み薬、狂戦士の飲み薬を使ってから
「95」から北上します。剛剣を使って戦闘ですね。
38こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/25 03:25 ID:cLA5mO3M
>>35
・体力点11/12
でした…_| ̄|○
39聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/25 19:54 ID:NR.bAWaY
スレ立て乙ですー

スケルトンをどうにかしないといけませんね。
発展は無いと思いますが....もう一度だけ突っ込んでみようと思います。
21から東へ

イベントNOは3でおながいします(・∀・)

名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:21/21
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
装備明細
・ホーリーロッド
・素早さのブーツ
・魔法の風船 >>354
・強化の飲み薬(2回分)>>506
・強壮の飲み薬(1回分) >>506
・棘の胸当て >>579
・守りの聖水の瓶(2回分) >>590
・狂戦士の飲み薬>>694
・似姿の巻物 (1回分)>>299
40GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/25 23:12 ID:HnsRFSKs
乙カレディスヨ!!  ウヘァハハハ
    人     /|-|\   ヽ。/   ウヘァハハ
  ( 0w0)   (  0M0)  (:V:::> )
  /    ヽ  /    ヽ  /   ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                           |
41GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/25 23:17 ID:HnsRFSKs
=ラウンド31参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>34 16/20 休息
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>35>>38 12/12 97
加工済みチキン ◆TORI.36o >>36-37 14/14 休息
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>39 21/21 21

こんばんは。それでは締め切ります。
すみませんが、処理はしばらく後になります……_| ̄|○
42GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/26 00:53 ID:1ZVUhDog
========
内藤直人
========
 「蛇の道は蛇」という諺がこのあたりに存在するわけではないが、やはり盗賊のしたことを探るには
盗賊のいそうな場所に行くのが一番だ。
 そんなわけで、街中で可能な限り怪しいところを通ってみた。武装した騎士に襲いかかる輩は
今回はいなかった。だが、ダンジョン攻略のために戦っている騎士であるという評判が街中に
広まり始めているので、むしろわざわざ喧嘩を売りにくる輩はいないのだろう。

 しかし手がかりらしきものは見つからないので、結局は酒場に集まっている住人から話を聞くことにした。
 一人の男がこんなことを話していた。
「最近、街の門番がどうかしちまったようだ。いかにも怪しい奴が平気で出入りしてもお咎め無しだ。
 何かあるぞきっと」
 自分の荷物のことも気になるが、それより門の話は気になる。最近なりをひそめた山賊と何か関係ある
のだろうか?

 屋敷に帰った内藤直人は、怪しい場所に一人で出かけないほうが無難であることを学んだ。
 なぜなら、またしても荷物をスリ盗られたからだ。
========
次のアイテムを失いました。
・稲妻の巻物
========
43GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/26 00:53 ID:1ZVUhDog
========
こそ泥A
========
 「97」の部屋から北に潜む魔人を目指す。
 プラチナゴーレムと戦って勝った(正確には戦ってはいないが、倒したことに変わりはない)シーフなど、
少なくともこの大陸では自分くらいのものだろう。もしこの戦いを見た者がいたなら、(シーフにとっては
あまりありがたくないが)名声が広まっていたことだろう。

 だがこれから出くわす敵は、とにかく相手が悪すぎる。なにしろこの世の者じゃない。
 前回は機転と身のこなしでやってのけたが、今度は戦士のごとく、勇気を武器にして戦わねばならない
だろう……

火炎魔人(最弱クラス) 体20 攻10 防10 敏10 知9 武器 炎の剣(DP3+炎ダメージ2)、炎の嵐(以下参照)
・体力点は、6を超えるごとに+がつく
・炎の嵐を毎ターン生みだし、1/6の確率で相手に命中する。嵐をどれだけ浴びたかによってダメージは異なる。
 (サイコロ1個を振って決める)なお、戦闘前の巻物を使う段階でも放つことができる。
・炎吸収(炎によるダメージはむしろ体力を増加させてしまう)
・冷気から追加ダメージを2点受ける
・雷はダメージ半減(端数切上げ)
・火炎魔人と戦う際に使った武器が非金属製なら、(勝敗に関係なく)戦闘終了時に燃え尽きて失われる。
 これは武器以外のアイテム(例えば透明の布)にも適用される。鎧については今回のゲームでは問題にしない。
・逃亡を試みて背中を向けた相手が、炎の嵐を避けるのは難しい。5/6の確率で炎の嵐が命中してしまう。
 逃亡には2ターンかかるので、逃亡成功するまでに最低でも2回は炎の嵐の命中判定があることになる。
(戦闘前の1/6の確率のを含めると3回)
44GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/26 00:55 ID:1ZVUhDog
 …死にかけたが、魔法の道具の助けもあってどうにか勝つことができた。というより、全くの運に助けられたと
いうのが正解だろう。
 もしこの戦いを見たものがいれば、デビルスレイヤーこそ泥Aとでも呼ばれるようになり、もはや盗賊家業が
続けられなくなるほどの名誉と栄光を授けられたかもしれない。しかし暗闇のおかげで、今回も決定的瞬間を
見た者は誰一人いなかった……

 厳重に鍵が掛けられていた鉄製の宝箱があったが、シーフならば開けるのはたやすいことだ。
 中には、一本の古ぼけた杖が入っていて、「絶対送還の杖」と書かれていた。
 魔人を倒した報酬がたった1本の杖とは酷い話だがどうしようもない。こそ泥Aは来た道を引き返した。

=========
97→57→リターン
・火炎魔人(最弱クラス)と戦い勝利しました。
・体力点11を失いました。
・強化の飲み薬を1回分消費しました。
・氷球の巻物を1回分消費しました。
・絶対送還の杖(チャージ数不明)を手に入れました。
 召喚魔法で召喚された生き物を追い払う(元の世界に返す等)効果があります。
 1回の戦闘で追い払えるのは1体だけですが、この杖で送還できない生き物はまずいません。
(ただし召喚されたのではない敵には全く効果がありません)
=========
45GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/26 00:55 ID:1ZVUhDog
========
加工済みチキン
========
 あの男が、この剛剣を狙ってくる……そしてその男は、おそらく凡人俊介をも狙っている。
 そう考えた加工済みチキンは、薬を飲んだ後で施療院に貼り付いていた。

 だが、いつまで経ってもあの男は来ない。どういうわけだ?
 そうこうしていると、見覚えのある別の男が向こうから歩いてくる。
「よお兄弟! こんなところで何をしてるんだ?」
 昨日酒場で酒を酌み交わした男だ。適当に世間話をした後で男はうれしそうに言った。
「俺は今日は稲ず……じゃない、そう! いい物を手に入れたんだ。結構高く売れたんで、これでお金を予定通り
稼ぎ終わった。これでもうこの街をおさらばできる。これで薬を買って、田舎の病気の親に持ってってやるんだ。
もう遭うことはないかもしれんが、またな」
 男は加工済みチキンと握手すると、手を振って立ち去った。

 一日待ったが、結局あの男は来なかった。奴は凡人俊介を狙っているのではなかったのか?
 狙いがこの自分だとすると、もしかして自分の居場所がわからないとでもいうのだろうか?
========
・強化の飲み薬を1回分消費しました。
・強壮の飲み薬を1回分消費しました。
========
46GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/26 00:56 ID:1ZVUhDog
========
聖職者その3
========
 再び「21」の部屋から東へ向かう。

スケルトン×2 体9(両方とも) 攻7 防7 敏8 知6 武器 長剣(DP3)
・骨の体は、突き刺す武器の攻撃が無効(突撃含む)。斬る武器は命中しても2/6の確率で
 ダメージを与えられない。
・今回の武器も、普通の長剣。

 …スケルトン達はいつものようにばらばらになって、地面に転がった。
 なんとか復活を阻止する方法はないだろうか? そうしないと(スケルトンになった者を)プリーストとして
正式に葬ることすらできない。
 聖職者その3にできることはなかったので、とりあえず前回のルートで先に進んでみた。
 道中何も異常はなく、「03」にたどり着いた。
=========
21→23→03
・スケルトン2体と戦い勝利しました。
・体力点15を失いました。
=========
47GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/26 01:01 ID:1ZVUhDog
このラウンドは以上です。
質問等あればおながいします。明日の晩以降回答します。
なお、明日の締め切りは21時かもしれませんし23時かもしれません…すみません_| ̄|○

#休息中の行動内容その他の理由により、今回は強制イベントが全く発生しませんでした。
#数字は次回に持ち越して使用しますが、変更していただいても構いません。
48聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/26 01:12 ID:hUXVKG16
GMお疲れ様です(*´Д`)

むぅ…スケルトンは召喚モンスターなのかもなー…
とりあえず休息を取らねば。

てか酒場のおじさん…カナーリ怪しいですねw

名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:6/21
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
装備明細
・ホーリーロッド
・素早さのブーツ
・魔法の風船 >>354
・強化の飲み薬(2回分)>>506
・強壮の飲み薬(1回分) >>506
・棘の胸当て >>579
・守りの聖水の瓶(2回分) >>590
・狂戦士の飲み薬>>694
・似姿の巻物(1回分)>>299
49聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/26 01:12 ID:D9hlyFgs
忘れてた…番号は7でお願いします(´・ω・`)
50こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/26 01:48 ID:cLA5mO3M
現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:12/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>8
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>22
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>22
・火炎球の巻物(2回分) >>8
・おはじき >>20
・似姿の巻物(1回分)×1 >>8
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>20
・死者看破の水晶玉 >>24
・藁くじ >>24
・透明の布 >>22
・さあきっとじゃまあだった筒 >>24
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>24
・絶対送還の杖(チャージ数不明) >>44

勝てた〜∩(・ω・)∩バンジャーイ
チャージ数不明か…使い所が難しそうですね。
鑑定でチャージ数調べてもらえませんかね?

次ターンは休息します。
盗まれたアイテムってギルドの故売屋のルートに流れてませんかね?
あと、「門番が通してる怪しい人物」についても情報入ってないか聞いてみます。
51Classical名無しさん:04/05/26 18:41 ID:LetX5.g6
_| ̄|○ ウ,,ウゾダ ドンドコドーン(再)

どうも私は迷宮外の探索には向いてないみたいですね。
(知覚点と敏捷点を低くしすぎたのが原因か)
とりあえず、そのうち荷物が戻ってくることを期待しつつ、
迷宮探索の方に専念しようと思います。

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:16/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・呪い抵抗の手袋 >>681
・滋養のりんご >>503
・とぅりめんだすぐるう >>741
・救命の護符 >>693

とはいえ、現段階で勝てる敵もいなそうなので、
次回はマップを埋めるために60から進入します。

あと、遅くなりましたが移転乙です!
52内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/26 18:42 ID:LetX5.g6
すみません。
>>51は私です。

   =ラウンド31現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ××□?□×××××
+40 ×××□?☆□×××
+50 ××××□□×□××
+60 ×××□?□××××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××
53加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/26 19:34 ID:xxkmc6wE
ゾンナァハァヘェ・・・ソンナァハァウェェ! orz
仕掛けるタイミングしくじった・・・

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:14/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>8
・復讐の護符……>>18
・合い鍵の蝋燭……>>24
・魂吸いの剛剣(魅)……>>29
・四角い鉄片……>>29
・狂戦士の飲み薬……>>25
・似姿の巻物 (1回分)……>>8

次回は狂戦士の飲み薬を使ってから「95」を北上します。
武器はもちろん剛剣で。
54GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/26 21:40 ID:.aL9/Kvs
=ラウンド32参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>48-49 12/21 休息
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>50 7/12 97 休息
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>51 20/20 60
加工済みチキン ◆TORI.36o >>53 14/14 95

こんばんは。それでは締め切ります。
55GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/26 21:41 ID:.aL9/Kvs
=ラウンド32参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>48-49 12/21 休息
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>50 7/12 休息
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>51 20/20 60
加工済みチキン ◆TORI.36o >>53 14/14 95

_| ̄|○
56GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/26 22:08 ID:P5u0pULo
========
聖職者その3
========
 休息がてら神殿に行ってみる。
 スケルトンが何とかならないだろうかと考え、再度神殿の文献を当たってみる。

 アンデッドの個体によっては、倒しても倒しても蘇ってしまう場合がある。それは、周囲に不遇の死を
遂げた者が大量にいると、その者たちの死のオーラがアンデッドに力を貸してしまうのである。
 これを止めるには、それらの者を成仏させる以外にない。
 問題は、これだけ真っ暗ではその「不遇の死を遂げた者」を供養するどころではないことだ。
 結論として、倒したスケルトンを何とか立ち上がれなくしてしまう手をうつしかない。いずれにせよ、
まずは戦いでスケルトンをばらばらにしてからの話だが……
========
・キャラデータに変更はありません。
========
57GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/26 22:09 ID:P5u0pULo
========
こそ泥A
========
 この街には、他の街のように明確な闇市場があるわけではない。
 もともと交易で栄えている街なので、街の外から隊商や個人の行商などが常時大量にやってくる。
彼らは街の人々とだけ取引をするのではなく、他の隊商や個人とも商売をしている。
 つまりこの街の盗賊は、商人の顔さえして他の商人に盗品を売れば、簡単に換金が出来てしまうのである!
 言うまでもないが、この街はおろか、おそらくこの世界中を探しても古物商の免許なんて物は存在しない。

 ただし、組合の庇護にある場所や人から物を盗むのは御法度であり、そうでなくても衛兵に見つかれば
当然通常の裁きは受けることになるので、この街で大きな盗みを行うのはよそからきた流しの盗賊くらいであり、
しかも組合の手からも逃れられるほどの凄腕な者に限られる。
 そういう人間がいつまでも自分の手元に盗んだ品を持っているはずはない。

 こそ泥A的結論:
 内藤直人が盗まれたアイテムは、おそらく今頃はどこかの隊商の商品として街を遠ざかっている最中であろう。

 一方、なぜ衛兵が、街を出入りする人間をろくにチェックしていないのかは全くわからなかった。それはサカム
ビット候の意志でないので、何か怪しいことが起こっているのは確かだ。
#余談ながら、施療院も盗賊組合の庇護にあります。当然、施療院が組合にそれなりの代償を支払っている
#わけですが…
========
・キャラデータに変更はありません。
========
58GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/26 22:09 ID:P5u0pULo
========
内藤直人
========
 「60」の部屋から西に進む。
 ほうきはいつぞやのように真上に曲がりだし、反転して元来た道を戻っていった。
 空を宙返りというのもなかなか悪くない。いつか、天馬でも探して自分の愛馬にしてみたいものだ。
========
60→60
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========

========
加工済みチキン
========
 「95」の部屋から北を目指す。薬も飲んで、(にわかだが)愛剣も用意して……

 `*=&`*”&”

 …なのに勝てなかった。根性がいまいち足りなかったのだろうか。
=========
95→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点は1になりました。
=========
59執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/05/26 22:14 ID:7niFsVI2
>>50
心得た。その杖を鑑定師に見てもらおう。

ところで、誰ももうアイテム交換はしないのか?
なにげにその必要を感じるのはこのライナスの気のせいか、それとも……

>>51
#イベントが良いことなのか悪いことなのかは全く乱数まかせですが、起こったことに対してキャラが
#どう反応するかは、キャラクターの能力値だけではなくクラスそのものも影響します。
#そのクラスの得意そうなことを試みれば、(たぶん)うまく物事が進みやすいと思われます。
60GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/26 22:15 ID:7niFsVI2
このラウンドは以上です。質問等あればおながいします。
本日は23時30分頃まで起きていますので、それ以降は明日の晩の回答となります。
61内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/26 22:17 ID:LetX5.g6
>>GM様
乙でした

   =ラウンド32現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ××□?□×××××
+40 ×××□?☆□×××
+50 ××××□×××××
+60 ×××□?□××××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××
62GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/26 22:21 ID:7niFsVI2
_| ̄|○本日の正誤表発覚分○| ̄|_
>>53追記
========
・狂戦士の飲み薬を1回分消費しました。
========

63内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/26 22:22 ID:LetX5.g6
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:20/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・呪い抵抗の手袋 >>681
・滋養のりんご >>503
・とぅりめんだすぐるう >>741
・救命の護符 >>693


次回はまだ誰も探索していない45に行ってみます
肝心の似姿の巻物も盗まれてしまい、
稲妻の巻物もなくなってしまったので何もできずに終わってしまう可能性が高いですが(汁

次回は50から進入。
初回の攻撃は突撃で、2ターン目以降は長剣で攻撃します。
64GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/26 22:25 ID:7niFsVI2
×>>53
>>58

オデノ頭ハボ(ry
65内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/26 22:45 ID:LetX5.g6
>>63
また書き忘れるところでした。

救命の護符は今回使用しません。
66加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/26 22:58 ID:aAb3TFBM
>>64
そんなに間違ってないような気もしますねw

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:1/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>8
・復讐の護符……>>18
・合い鍵の蝋燭……>>24
・魂吸いの剛剣(魅)……>>29
・四角い鉄片……>>29
・似姿の巻物 (1回分)……>>8

次回はおとなしく休憩してます。
アイテムは交換したいんですけど、元手がないんですよねぇ・・・
まあダメ元でアプローチしてみましょう。
聖職者その3さん、魔法の風船と棘の胸当てを
この合い鍵の蝋燭と交換しませんか?
もし他に何か希望の品がありましたら遠慮なく言ってください。
67こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/26 23:00 ID:RFu1WJCA
>>57
ありゃまあ。故売屋に流れてれば、おはじきを対価に翼の生えた短剣を買おうかと思ってたんですが。

現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:7/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>8
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>22
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>22
・火炎球の巻物(2回分) >>8
・おはじき >>20
・似姿の巻物(1回分)×1 >>8
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>20
・死者看破の水晶玉 >>24
・藁くじ >>24
・透明の布 >>22
・さあきっとじゃまあだった筒 >>24
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>24
・絶対送還の杖(チャージ数不明) >>44

さ〜て…出来ることがないぞ、と(笑)
稲妻の巻物と似姿の巻物なら、私のを進呈しましょうか。
使者看破の水晶玉は誰が持ってるのがいいんですかねえ…

次ターンは97から侵入してマップを1マス埋めますか。
68聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/27 22:16 ID:D9hlyFgs
うーむ。何か手はないですかねぇ〜とりあえず休んどきます。

>>加工済みチキンさん
まぁ自分が持ってても意味ないのでいいですよ〜
それより対スケルトンのアイテムは一体なんだろう…
やっぱりとぅりめんだすぐるうなのか…?

イベントNOは28でお願いします

名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:12/21
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
装備明細
・ホーリーロッド
・素早さのブーツ
・魔法の風船 >>354
・強化の飲み薬(2回分)>>506
・強壮の飲み薬(1回分) >>506
・棘の胸当て >>579
・守りの聖水の瓶(2回分) >>590
・狂戦士の飲み薬>>694
・似姿の巻物(1回分)>>299
69聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/27 22:16 ID:hUXVKG16
アイテムのレスアンカー古いですね…orz
次は気をつけます…
70GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/27 22:58 ID:V0.Uvn5c
=ラウンド33参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>63>>65 20/20 50
加工済みチキン ◆TORI.36o >>66 14/14 休息
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>67 12/12 97
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>68 12/21 休息

こんばんは。それでは締め切ります。
>>69
(お約束ながら)(゚ε゚)キニシナイ!

>>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085585876/
l|l _| ̄|○ l|l ドウシヨウ…
71GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/27 23:33 ID:y7CMGwHo
========
内藤直人
========
 「50」の部屋から西に進む。まだ誰も出くわしていない「45」の部屋の敵を目指して。

 「46」の部屋に近づくと、嫌な風が前方から吹いてくるのに気がついた。
 ほうきで飛びながらランタンを灯してみると……「46」の部屋には全く何もなかった。
 こそ泥Aが倒したというプラチナゴーレムやガラスゴーレムも、人影も、何もない。
 これでは、こそ泥Aがプラチナゴーレムを倒したという証拠などどこにもないではないか。

 だが、証拠を探すのは絶対に不可能だろう。なにしろ床さえもなくなっているのだから。
 「46」の部屋のあった場所は、全面底なしの穴になっていて、下から気分の悪くなるような
風が吹き上げてきていた。

 気を取り直して先へ進んだが……

 `*`%”#”=@*

 …やはりこの先にいるのは不死の者なんだろうか。
=========
50→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点は1になりました。
=========
72GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/27 23:35 ID:y7CMGwHo
========
加工済みチキン
========
 いったい、あの黒覆面の男は何をしているのだろう?
 自分がどこにいるのか知らないのは明白だ。そのうち自分の居場所をかぎつけるに違いない。
 考えても仕方がないので街に出てみる。人間が恐い奴にはウォーリアはつとまらない。

 街はいくぶんにぎわいを取り戻していた。迷宮の闇がまだ払われていないが、久しぶりに
街の外から大勢の商人や旅人達が来ているので、街にいくつかある広場はどこも人が大勢
いた。
 加工済みチキンが何気なく仮説の市場の中に入ってみると、珍しい品を集めている商人を
見かけた。その商人は珍しい品を求めているらしい。
「そこの強そうな人、そうあんただよ。おれの持っている何かと交換しないか?」
 今の持ち物から考えて、交換に出せるものはあまりないが、商人は次のものを欲しがり
(今までその商人が見たことのない、実用品かつ珍しい品だそうだ)、自分の持つ品を提示した。

#具体的な性能は、実際に交換するまでわかりません。
#なお、既出の品も性能が異なっているかもしれません。

合い鍵の蝋燭→強壮の飲み薬(3回分)、鋭さの油(2回分)
「こんな物があるとは知らなかった! たくさん集めれば儲けられそうだ。これをくれるんなら、
少しばかりおまけしておくよ。鋭さの油は、刃物のついた武器に塗るんだ。塗っても刃物は
痛まないから心配するな」

四角い鉄片→爆裂弾(3つ)
「珍しい武器だな。是非これと交換しよう。
 爆発したらすごいぞ。揮発性の菜種油が入っているんで、火には絶対近づけるんじゃないぞ!」

#これらの品と交換する場合は、次回のレスでその旨お知らせ下さい。
#次のラウンドが始まる前に交換をすませ、次のラウンドは通常通り行動表明をするものとします。
73GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/27 23:51 ID:1FElIk26
========
こそ泥A
========
 「97」の部屋から北に進む。もうやっかいな火炎魔人はいない。
 ほうきは休まず飛び続けると、「07」の部屋の北壁をくぐり抜けて外に出た。
========
97→07
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
74GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/27 23:54 ID:1FElIk26
========
聖職者その3
========
 聖職者その3は、再び神殿に行った。これまでの成果を報告すると神殿の長が、
「街のためによく努力しているようだな。褒美にこれを授けよう。迷宮探索の仲間に分け与えてねぎらうがよい」
 それは小瓶に入った液体だった。聖水だろうか?
「いや、これは不思議な液体でな、未来や過去、遠くにあるもの、隠れて見えないもの…
つまり、見たいのに見ることができない何かを夢に見る力がある」
 寝る前にこれを、清浄な飲み水(蒸留水や湯冷まし等で構わない)に一滴だけ垂らして飲むと、
自分が見ることを望んでいる何かを夢の中で見ることができる(かもしれない)らしい。
「だが……問題は、聖職者はこの液体を飲むことはできないのだ。この液体は、飲んだ者の魂を
人間の世界からごく一時的に解き放つものだが、(普通の人間より少しくらいは)神に近づいている
我々聖職者がこれを飲むと、その魂が人間の世界を離れた際に神の世界へ招かれ…二度と戻ってくる
ことはできないのだ」
 つまり二度と目覚めないと言うことか。
「一度なら、業の深…ごほん、普通の人間なら大丈夫。だが、間をおかずに再び飲んだら、そのときは
どうなるかわからない。飲むのは一度だけにしておくのが良いだろう」
 よく分からない品を貰ってしまった聖職者その3は、それでも感謝の言葉を述べて神殿を後にした。

 結局自分には褒美はなかったわけだが……。
========
・夢見のしずくを3滴分手に入れました。
 休息をするラウンドにこれを使うと、何かが夢に現れる(かも)しれません。
 なお、しずくは1つの瓶に入っていて中身を別の容器に分ける等はできません。従って瓶を使い回す
ことになります。また、一度飲んだ後何ヶ月か経つまでに再び飲んでしまうと、二度と目を覚ませい
可能性があります。
========
75執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/05/27 23:55 ID:1FElIk26
>>50
鑑定の結果が出たぞ。残りチャージ数は不明だが、少なくともチャージをためる方法がないことだけはわかった。

#このラウンドは以上です。質問等は明日の晩にお答えします…
76GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/27 23:57 ID:1FElIk26
_| ̄|○本日の正誤表発覚分○| ̄|_

>>74
×ことになります。また、一度飲んだ後何ヶ月か経つまでに再び飲んでしまうと、二度と目を覚ませい
○ことになります。また、一度飲んだ後何ヶ月か経つまでに再び飲んでしまうと、二度と目を覚ませない
77加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/28 00:11 ID:LnxtFfFs
>>70
長くても1週間あれば書き込めるようになると思いますよ。
少し一息入れるつもりでいいんじゃないですかね。

   =ラウンド32現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ××□?□×××××
+40 ×××□?×××××
+50 ××××□×××××
+60 ×××□?□××××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××
78加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/28 00:29 ID:LnxtFfFs
なんだかアイテムを催促してしまったような予感。
他人の気遣いがうれしいですね(つД`)

>>聖職者その3さん
おお、ありがとうございます。ぜひ交換してください。
スケルトンのほうはやっぱり糊でしょうね。

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:7/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>8
・復讐の護符……>>18
・魂吸いの剛剣(魅)……>>29
・四角い鉄片……>>29
・似姿の巻物 (1回分)……>>8
・魔法の風船……>>18
・棘の胸当て……>>22

四角い鉄片を爆裂弾と交換します。性能が
分からないのが不安ですが(゚ε゚)キニシナイ!!
そして行動は「95」から北上です。爆裂弾を使用して戦闘ですね。
もし勝てたら引き返します。
79内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/28 01:32 ID:QHYMwmRE
やっぱり勝てなかったか・・・

なんか本格的に勝てる敵がいなくなってきましたね。
とりあえずどなたか似姿の巻物を持ってる方、
45の敵の調査をお願いします。

とりあえず私はスケルトンを封じ込めるために頑張ってみるか・・・
80内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/28 01:46 ID:QHYMwmRE
私もアイテムの説明が前スレのままでしたね_| ̄|○

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:1/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>8
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>8
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>18
・素早さのブーツ >>8
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>18
・呪い抵抗の手袋 >>25
・滋養のりんご >>32
・とぅりめんだすぐるう >>27
・救命の護符 >>25


次回は休息します
またあまりふらふら街を出歩くのも怖いのでとりあえず大人しくしてます

さて、これから先どうしたものか・・・
81加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/28 01:57 ID:YSl115ys
>>70
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084429098/933-
無事にドメインの更新が行われたようです。もう心配いりませんよー
Jimタンヽ(゚∀゚)ノ バンジャーイ
82こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/28 02:33 ID:RFu1WJCA
現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:12/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>8
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>22
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>22
・火炎球の巻物(2回分) >>8
・おはじき >>20
・似姿の巻物(1回分)×1 >>8
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>20
・死者看破の水晶玉 >>24
・藁くじ >>24
・透明の布 >>22
・さあきっとじゃまあだった筒 >>24
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>24
・絶対送還の杖(チャージ数不明) >>44

チャージ出来ないとなると、使い所が問題ですね。

次ターンは50から侵入して45の偵察に行きます。
似姿の巻物を使ってからとんずらこきますw

イベント番号は10でお願いします。
83GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/28 22:49 ID:B6BzH5kk
=ラウンド34参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>78 13/14 95
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>80 7/20 休息
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>82 12/12 97

こんばんは。行動表明を締切ります。
========
加工済みチキン
========
・四角い鉄片を爆裂弾(3つ)と交換しました。
爆裂弾の性能:
巻物と同じように戦闘前に使う。爆裂弾の爆発は、その部屋にいる全ての敵に1D6のダメージを与える。
ただし自分自身も1D3のダメージを受ける。
この攻撃は物理攻撃と見なすが、なんらかの原因によってダメージを軽減または無効にする敵も有り得る。
・合い鍵の蝋燭>>24を聖職者その3に渡し、
聖職者その3から魔法の風船 >>354 と棘の胸当て >>579 を手に入れました。
========
聖職者その3
========
加工済みチキンから合い鍵の蝋燭>>24を受け取り、
加工済みチキンに魔法の風船 >>354 と棘の胸当て >>579 を渡しました。
========
84GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/28 23:04 ID:wBdm2X2U
貼り直します_| ̄|○

========
加工済みチキン
========
・四角い鉄片を爆裂弾(3つ)と交換しました。
爆裂弾の性能:
巻物と同じように戦闘前に使う。爆裂弾の爆発は、その部屋にいる全ての敵に1D6のダメージを与える。
ただし自分自身も1D3のダメージを受ける。
この攻撃は物理攻撃と見なすが、なんらかの原因によってダメージを軽減または無効にする敵も有り得る。
・合い鍵の蝋燭>>24を聖職者その3に渡し、
聖職者その3から魔法の風船 >>18 と棘の胸当て >>22 を手に入れました。
========
聖職者その3
========
加工済みチキンから合い鍵の蝋燭>>24を受け取り、
加工済みチキンに魔法の風船 >>18 と棘の胸当て >>22 を渡しました。
85GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/28 23:38 ID:qRjF9Dww
========
加工済みチキン
========
 「95」の部屋から北を目指す。薬はもうないが、聖職者その3との交換で手に入れた新しい防具があれば、
戦いも楽になるだろう。

キマイラ
>竜の首  体10 攻特殊 防11 DP特殊(炎の息)
>獅子の首 体10 攻10 防11 DP3(噛みつき)
>鷹の首  体10 攻7 防11 DP2(くちばし)
(敏捷点と知覚点は共通で、どちらも9点)
・竜の首は戦闘開始時に炎の息を吐く(炎の巻物と同じとみなす)
・その後、毎ターン1/6の確率で炎の息を相手に命中させ、4点のダメージを与える

ウィルパワードレインアイビー 体− 攻11 防− 敏10 知7 DP特殊
・蔦は部屋中にびっしり生えているので、炎の巻物はおろか爆裂弾でも排除することはできない。
・攻撃が命中したら相手にからみつき、気力を吸い取り続ける。
・からみつかれると戦闘から逃亡することはできず、毎ターン1のダメージを自動的に受け続ける。
(意志力を吸い取る攻撃なので、相手の気力がなくなる…つまり体力点が0になると相手を解放する)
・キマイラを倒すまで断ち切ることはできないが、倒してしまえば絡まれないようにするのはそれほど難しくない。
(次のターンに自動的にふりほどく、または刃のついた武器で断ち切ることができる)
86GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/28 23:38 ID:qRjF9Dww
 …これはかなりの強敵だ。しかも逃げられないというおまけつきだ。
 爆裂弾で双方共にそれなりのダメージを受けた状態で戦いが始まった。
 とにかく炎の息が脅威なので、真っ先に竜の首を倒さなければ勝ち目はない。

 今回も死の寸前まで行ったが、新しい鎧のおかげでかなり楽な戦いではあった。
 しかも復讐の護符のおかげで逆に相手を瀕死に追い込み、その後勝つことができた。
 さっさと鬱陶しい蔦を切り離し、再びからみつこうとする蔦を避けながら周りを見回すと……
========
95→65(→次回インターミッションへ)
・キマイラとウィルパワードレインアイビーに遭遇し勝利しました。
・体力点を11点失いました。
・爆裂弾を1つ消費しました。
========
87GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/28 23:49 ID:ocVJzzcE
========
内藤直人
========
 最近、外へ出るとろくなことがない。内藤はサカムビット候の屋敷の庭で少しだけ武器の稽古をした。

 たまにはさっさと寝るのも悪くない……半日もしないうちに一通り鍛錬が終わったので、内藤はさっさと
自分の部屋に戻って休むことにした。
 他の探索者は屋敷にいないので、探索者のいる領域には自分(と屋敷の人間)しかいないはずだ。
 ところが、どうしたことか隣の部屋……加工済みチキンの寝泊まりしている部屋から、物音が一度だけ
聞こえた。
 不審に思った内藤は、隣の部屋の様子を見に行くことにした。召使いがなにか良からぬことをしている
とすれば大問題だ。

 部屋の扉を開け、内藤は廊下に出た。あたりは静まりかえっている。
 不審な点はなさそうだが、例えサカムビット候の屋敷であっても何が起こるかわからない。
 内藤は昨日までの出来事のせいで、疑心暗鬼に捕らわれていた。
 騎士たるもの、他人の部屋に断りもなく入り込むのはよい行いとは言えないが、今は行動を起こさねば
ならない。もし何事もなければ、騎士の名誉にかけて隣の部屋に異常があったと言おう。
 扉のノブに手を掛けた。ゆっくり回してみるが鍵はかかっていないようだ。
========
・キャラデータに変更はありません。
・本来はこの後も話が続くのですが、次のラウンドはインターミッションになりますので、いったんここで
話を切ります。イベント番号の変更や、この後したい行動などありましたら次のラウンド締め切りまでに
行動表明して下さい。
========
88GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/28 23:49 ID:ocVJzzcE
========
こそ泥A
========
 「50」の部屋から北を目指す。「45」の部屋にどんな敵がいるのか知りたかったからだ。

 @`*&#=”< 

 似姿の巻物を使うことには成功したので、そこに何がいるか考えてみよう……
 それにしても体がだるいのはどういうわけだ。 
========
50→ロスト
・何者かと遭遇し、逃亡に失敗しました。
・体力点が1点になりました。
・基本の体力点が2点減少し、10点になっています。これは神殿でリアル1日を費やして呪いを解いてもらうまで
治りません。
(なお、神殿で呪いを解いてもらった次のラウンドになるまで、体力点は(12ではなく)10までしか回復しません。)
・似姿の巻物を1回分消費しました。
 ぼんやりとしていて、いくぶん形が厳密ではない影のような人間の姿が描かれています。
========
89GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/28 23:55 ID:ocVJzzcE
このラウンドは以上です。
次はラウンド34.5、インターミッションとなります。通常ラウンドの処理は行われませんので、行動表明は不要です。
また、ラウンド35開始までゲーム内の時間が止まった状態になっているため、明日は6点回復はありません。

ただし、インターミッション中の加工済みチキンさん(と、イベント発動中の内藤直人さん)は、
行動表明ができます。(ない場合は自動的に進みます)

質問があればおながいします。あと20分くらい起きています。それ以後は明日の晩の回答になります。
90加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/29 00:04 ID:i2g3/u3s
3つ首の怪物でしたか。こりゃ強いはずですわ。
爆裂弾の全体攻撃さまさまでしたねぇ。
棘の胸当ても思ったとおり強力でした(゚∀゚)

  =ラウンド34.5現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ××□?□×××××
+40 ×××□?×××××
+50 ××××□×××××
+60 ×××□☆□××××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××

☆はイベント中の場所
91加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/29 00:17 ID:i2g3/u3s
今にして思ったんですが、あのキマイラ、絶対送還の杖を
使うべき敵だったのでは・・・

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:2/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>8
・復讐の護符……>>18
・魂吸いの剛剣(魅)……>>29
・似姿の巻物 (1回分)……>>8
・魔法の風船……>>18
・棘の胸当て……>>22
・爆裂弾(2つ)……>>84

質問は山ほどありますが、流れ的に次回で明らかになりそう
な事ばかりなので放っておきますw
次回の行動は何ができるかわかりませんが、次の3点を押さえておきたいですね。
・何か役に立ちそうなものがないか周囲の探索&回収
・もし協力者がいるなら危険なので(少女アルケミーの件参照)外に出るよう説得します
・いのちだいじに( ̄ー ̄)

イベントナンバーは変更しません。「31」のままで。
92こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/29 01:59 ID:RFu1WJCA
むむむ…これは、ゴーストかレイスの類と見た!
エナジードレインでもくらったんですかね〜。

キマイラの所、「いっぱい描かれてる線」ってのが気になってたんですが、
そーか蔦だったのか。
93内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/29 02:00 ID:YoN1fBkA
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:7/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>8
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>8
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>18
・素早さのブーツ >>8
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>18
・呪い抵抗の手袋 >>25
・滋養のりんご >>32
・とぅりめんだすぐるう >>27
・救命の護符 >>25


おっと、イベント来ましたね〜
次回の行動は、とりあえず自分の勘を信じて隣の部屋を調査します。
不審者がいた場合は、まずは穏便に平和的解決を試みますが、
万が一、戦闘を仕掛けられた場合は応戦します。

イベントNO.は12に変更します
94GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/29 22:32 ID:8ZvEEE/Q
=ラウンド34.5該当者=
加工済みチキン ◆TORI.36o >>91 2/14
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>93 7/20

こんばんは。
95GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/29 22:38 ID:8ZvEEE/Q
========
インターミッション
========
 このダンジョンの敵のうち、3分の1くらいはゴーレムでも不死の者でもない生き物だった。
それを操ることができる魔法使いがいるならば、それはサモナーのはずだ。
 加工済みチキンは周りを見回した。
「ほお、キマイラとまともに戦って生き残った奴がいるのか」
 かなり低い、しかし朗々とした声が部屋の向こうから近づいてきた。
 かぼちゃのランタンの明かりが不十分なので、相手の姿はよく見えない。

「お前も、異世界のネクロマンサーの手先か? それとも山賊か?」
 異世界? 突然何を言い出すのだこの男は。こちらは異世界人でも魔術師の手先でも
なく、ましてや山賊ではないので、(もちろん)違うと答える。
「先日この街の近くを通ったとき、私は山賊の一団に襲われた。やむを得ないので、怪物を
何体か召喚して応戦せざるを得なかった。山賊共は退き、私は街に逃げ込んだ。
 すると、今度はこの街の迷宮に何やらおかしな気配を感じた。明らかにこの世界の
ものではない魔力だった。
 何かを召喚して様子を探らせにいけばよかったのだが、うかつにも私自身が迷宮に
乗り込んでしまったのだ。それで、この闇に閉じこめられてしまったのだ」
 つまり、アルケミストの少女と同じ目に遭ったということか。
 だが異世界の者とは?
「この闇を生み出した者は、この街の近くに開いた次元の裂け目からこちらの世界に
やってきたようだ。そして、理由はわからないが、この迷宮にたてこもっている」
 次元の裂け目なんてものを作れるなんて、いったいどんな魔術師だ。
「いや、裂け目を作るのは一人の魔術師の力では無理だ。おそらくたまたま出来た
裂け目を通ってきたか――さもなくば、裂け目から間違ってこの世界に来てしまったのか。
それはわからない。そういえば、がちゃがちゃやかましい透明ゴーレムをよこしたあの子も、
異世界の者らしいな」
96GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/29 22:38 ID:8ZvEEE/Q
 おかしい。このサモナーは人間嫌いと聞いていたのだが、なぜこんなことをぺらぺらと、
見ず知らずというか先ほどまで敵だった戦士に話すのか。
「それにしてもあの子はやかましかった。透明ゴーレムを通じてしゃべるのは結構だが、
口の利き方がなっとらん! というか異世界の人間はみんなああなのか、それとも
あちらにはまともな翻訳魔法がないのか!」

「ともあれ、手荒な真似をしてすまなかったが、あの山賊共がここまでやってきたとなると
何としても身を守らねばならなかったのだ。一人だけ妙に手強い男がいたので、用心が
必要だった。」
 ここで男は声を潜めた。
「詫びにならんかもしれないが、良いことをいくつか教えてやろう。
 まず、ここの生き物は全て、操っている主が即座に再生(や修理など)をしてしまう。
 つまり倒してしまわない限り、何度ぶつかっても相手は常に全力で立ち向かってくるということだ。
 おそらくあの透明ゴーレムも、他のゴーレムの面倒を見るゴーレムだったのかもしれん」
「お前ほど強い冒険者なら、この迷宮の闇を払えるのかもしれん。だが気を付けろ、この闇を生み出した
張本人はとても力のある魔法使いだ。いや正確に言うならば、あ……」
 かぼちゃのランタンの光が明滅して消え始める。こそ泥Aに聞いた話が本当なら、大変まずい事態だ。
 周りの空気が闇に引き裂かれ、加工済みチキンの頬に一筋の傷を作った。サモナーは全身切り傷
だらけになりながらも、召喚のまじないを唱え、呼び出したばかりの精霊(目に見えないが)に命じた。
「風の精霊よ、この者が来た道をたどりて我らを運べ!」
 サモナーは、加工済みチキンと共にダンジョンを脱出した。
97GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/29 22:38 ID:8ZvEEE/Q
 加工済みチキンは無事にダンジョンを脱出し、迷宮の敷地から外に出たが、サモナーは
そのまま風の精霊に吹き飛ばされるようにして街の上空に消えていった。
 サモナーは精神集中が破れると、召喚した生き物をコントロールできなくなるそうだ。
生き物がそのまま立ち去るだけならいいが、召喚した者に襲いかかることも珍しくない。
 そんな話を思い出したので、ダンジョンに配下の生き物を多数召喚しコントロールしていた
サモナーが、アルケミストの少女(のゴーレム)にいらだった理由が何となく分かったような気がした。

 またあのサモナーに遭うことがあるのだろうか。もう少し話が聞ければ良かったのだが…
 ダンジョン脱出時、風の精霊の生み出した暴風のせいでサモナーの衣装から外れてしまい、
鎧の棘と棘の間に挟まった一本の羽根を手に取りながら、加工済みチキンは嘆息した。
=========
・加工済みチキンはサモナーの羽根を手に入れました。
=========
98GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/29 22:41 ID:8ZvEEE/Q
========
内藤直人
========
 とにかく中に入るために、ドアのノブを回した。
 すると突然ドアが勢いよく開き、内藤は壁に叩きつけられた。
 何が起こったかはすぐにはわからなかったが、開いた戸口から慌てて部屋に飛び込むと、
そこには誰もいなかった。ただし、窓が開いている。
 窓の外を見ると、遠くを何者かが走って逃げている。姿形までは識別できなかった。

 逃げられた……しかもここは屋敷の3階だ。これだけの高さを飛び降りても平気で、しかも
あの勢いで走って逃げるとは、ただの人間ではあるまい。
 愛馬に乗っても今からでは追いつけない。がっかりした内藤が部屋を出ようとすると、
つま先が何かを蹴飛ばし、それは金属音をたてて壁にぶつかった。
 拾い上げてみると、それは先日なくしたはずの金の鍵だった。
=========
・体力点を3失いました。
・金の鍵を手に入れました。
・イベントの番号が使用されました。
 次回、新たな番号を1-36の間で指定して下さい。(ただし、実際に必要になるかどうかは未定です)
 指定がなければ強制イベント時のサイコロはこちらで振ります。
=========
99GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/29 22:44 ID:8ZvEEE/Q
これでラウンド34.5のインターミッションを終わります。
質問等あればおながいします。本日は23時半頃まで起きています。
100GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/29 22:46 ID:8ZvEEE/Q
書き忘れました_| ̄|○
次はラウンド35、いつも通りです。行動表明をおながいします。
通常通りの処理が行われますし、行動表明締め切り後に体力が6点回復します。
101加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/30 00:27 ID:2QRq0MNs
飛んで行っちゃいましたか・・・まあ大丈夫でしょうけど。
少女アルケミーのクサチュー語は異界の文字だったんですねぇ。
それにしても山賊の存在が謎ですね。ネクロマンサーと繋がってるのか、
まったくの別件なのか・・・

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:2/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>8
・復讐の護符……>>18
・魂吸いの剛剣(魅)……>>29
・似姿の巻物 (1回分)……>>8
・魔法の風船……>>18
・棘の胸当て……>>22
・爆裂弾(2つ)……>>84
・サモナーの羽根……?

次回は休息です。サモナーの羽根を鑑定に出しておきます。
102内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/30 01:39 ID:YoN1fBkA
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:7/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>8
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>8
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>18
・素早さのブーツ >>8
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>18
・呪い抵抗の手袋 >>25
・滋養のりんご >>32
・とぅりめんだすぐるう >>27
・救命の護符 >>25
・金の鍵


盗まれたはずの金の鍵が何故ここに・・・?
さらに調査したいところですが、
また痛い目に遭いそうな気もするので、
とりあえず次回は今回の事件を執事ライナスに報告して休息します。

イベントNO.は10に変更します
103こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/30 01:42 ID:RFu1WJCA
現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:1/10(12)
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>8
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>22
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>22
・火炎球の巻物(2回分) >>8
・おはじき >>20
・似姿の巻物(1回分)×1 >>8
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>20
・死者看破の水晶玉 >>24
・藁くじ >>24
・透明の布 >>22
・さあきっとじゃまあだった筒 >>24
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>24
・絶対送還の杖(チャージ数不明) >>44

いよいよクライマックスが近づいてきましたね。
しかし次のターンは休息しますw
神殿に行って呪いをもらわないと。

イベントナンバーは06でお願いします。
104こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/30 01:44 ID:RFu1WJCA
>>103
呪いもらってどーすんだ_| ̄|○
「呪いを解いてもらわないと」です。
105こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/30 01:45 ID:RFu1WJCA
さらに誤植ハケーン_no
似姿の巻物は使いきってました。

現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:1/10(12)
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>8
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>22
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>22
・火炎球の巻物(2回分) >>8
・おはじき >>20
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>20
・死者看破の水晶玉 >>24
・藁くじ >>24
・透明の布 >>22
・さあきっとじゃまあだった筒 >>24
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>24
・絶対送還の杖(チャージ数不明) >>44
106加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/30 17:10 ID:errPuLiY
>>102
あまり他人の行動に口出しするのもなんですが・・・
町に出ての行動が苦手なら、サカムビット候に仕える
騎士と接触してみては?
騎士同士何か得るものがあるかもしれませんし、
困ったときに力を貸してくれるかもしれませんよ。

ちなみに私は何するか迷ったとき、GMさんに丸投げしてますヽ(゚∀゚)ノ
107聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/30 17:54 ID:Pho.VUHE
むむむ
終盤に近づいてきましたねー
とりあえず待機。イベントNOは22でオネガイシマス

名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:21/21
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
装備明細
・ホーリーロッド >>13
・素早さのブーツ >>8
・強化の飲み薬(2回分)>>20
・強壮の飲み薬(1回分) >>20
・守りの聖水の瓶(2回分) >>24
・狂戦士の飲み薬>>25
・似姿の巻物(1回分)>>8
・合い鍵の蝋燭 >>24
夢見のしずく(3滴分)>>74
108GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/30 23:41 ID:rIY8z6pc
=ラウンド35参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>101 8/14 休息
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>102 10/20 休息
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>103-105 7/10(12) 休息
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>107 21/21 休息

こんばんは。それでは締め切ります。

>>74補足
夢見のしずくも通常のアイテムなので、誰かに渡さない限り
他の3人が使うことは不可能です。
109GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/30 23:43 ID:rIY8z6pc
========
加工済みチキン
========
 ネクロマンサー、アルケミスト、サモナー、山賊、そして刺客……。
 サモナーと山賊が対立していたのは、両者の言葉(片方はうわごとだが)からして間違いない。そしてネクロ
マンサーとサモナーとアルケミストは、互いに仲間ではない。加工済みチキンの頭にはこんな図式ができていた。

 やけに手ごわそうなネクロマンサー
 ↑
 |敵対
 ↓
 よその世界から来たらしいアルケミストのおにゃのこ
 ↑ ↓何であたしを無視するのー
 |
 ↓ ↑喧しい子だ
 空のかなたに消えたサモナーのおっさん
 ↑
 |敵対
 ↓
 うざい山賊共
 ↑
 |仲間?
 ↓
 魔剣の前の持ち主である謎の刺客

 酒場で大量の酒を飲んでいる最中にしては考えがよくぞまとまったものだ。
 だが肝心なことがわからない。この迷宮を闇に閉ざしたネクロマンサーと、刺客及び山賊の関係だ。
 敵の敵は味方なのか、それとも無関係なのか。考えてもしかたのないことだが、刺客の出方がわからないと
対処に困る。何とかならないものか……
========
・キャラデータに変更はありません。
========
110GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/30 23:43 ID:rIY8z6pc
========
内藤直人
========
 最近、外へ出るとろくなことがないが、屋敷の中にいてもろくなことがない。どこにいればいいんだ。
 街の領主の敷地内ですら安全でないなら、もうどこにいても同じだろう。
 ならば騎士らしく堂々と冒険を求めに行くのが良さそうに思える。
 ただし、まだ体の傷が癒えていないので下手に出歩いてトラブルに巻き込まれては困る。
 今日は結局、屋敷の中で一日を過ごした。

 召使いの話によると、山賊は街の外から姿を消したらしい。ようやく街の衛兵達が山賊を追い払ったようだ。
 しかし、何かがひっかかる。まだこの件は終わっていない、そんな予感がする……ただの気のせいならば
よいのだが。
========
・キャラデータに変更はありません。
・この街に属する騎士は存在しません。領主(の祖先)は商人として街を築いた人物なので騎士ではなく、故に
騎士を叙任することができないためです。
 ただし、(騎士と言う称号ではないものの)領主の近衛兵をはじめとする衛兵等の戦士達はもちろんいますし、
よその土地の騎士が客人として屋敷に招かれている場合もあります。
========
111GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/30 23:44 ID:rIY8z6pc
========
こそ泥A
聖職者その3
========
 神殿は(よほど問題がありすぎる人物でさえなければ)来る者を拒まない。門扉は常に開かれている。
 不信心者な盗賊なら、盗みをはたらくにはうってつけの場所だが、この世界の神は神官達に魔力を与えているし、
場合によっては神自らが不届き者に天罰を与えることすらある。故に正気の盗賊は神殿を狙わない。
 領主の屋敷を除けば、盗賊組合が全くの上納金なしで「保護」の対象にしている場所はここくらいのものだろう。

 神殿で手伝いをしていた聖職者その3は、見慣れた顔が神殿の入り口から入ってくるのを見つけた。こそ泥Aである。
 どうやら、不死の者の呪いで生命力を奪われたらしい。ならば呪いを払う儀式を行うことにしよう。
 こそ泥Aは、体が楽になり始めるのを感じた。すぐには良くならないだろうが、きっと体は元通りになる。
 聖職者その3は、幾分元気を取り戻して帰るこそ泥Aを見送った。
========
・こそ泥Aの体力点の基本値は、「翌ラウンド(ラウンド36)の行動表明締切直後」に12に戻ります。
(つまり、翌ラウンドは最大でも体力点10で迎えることになります)
========
112GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/30 23:44 ID:rIY8z6pc
このターンは以上です。質問等あればおながいします。
ただし今晩はもう寝ますので、回答は明日の晩になります…
113執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/05/30 23:45 ID:rIY8z6pc
>>101
わかった。その羽根は鑑定に出しておこう。
114GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/30 23:48 ID:rIY8z6pc
>>103-105
書き忘れましたが(゚ε゚)キニ(ry
115GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/31 00:01 ID:rIY8z6pc
もう一つ書き忘れた……_| ̄|○
前スレ>>660と今スレ>>95は矛盾しているように見えますが、どちらが正しいかは本文を読んでご判断下さい。
(各NPCはそれぞれの視点でしか物を見ず、それぞれの考えで動いています。)
116加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/31 01:13 ID:fLaBRSzY
いまさらながら色々と乙です>GMさん

実のところ、山賊は相手にしなくてもいいんでしょうけどね。
万が一、闇を作り出した人物と結託されたら厄介なんで警戒してるんですが・・・
施療院の件は凡人俊介さんが誰かに守られてるみたいだから
もうあまり気にしてないですね。

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:8/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>8
・復讐の護符……>>18
・魂吸いの剛剣(魅)……>>29
・似姿の巻物 (1回分)……>>8
・魔法の風船……>>18
・棘の胸当て……>>22
・爆裂弾(2つ)……>>84
・サモナーの羽根……?

次回は「95」から北上して、マップを埋めながら45の敵と戦ってみます。
爆裂弾は使いません。どうも物理的な攻撃が通用しない相手みたいなので。
魂吸いの剛剣が異名通りの力を持ってるか確かめてみましょう。
117こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/31 01:18 ID:RFu1WJCA

  =ラウンド35現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ××□?□×××××
+40 ×××□?×××××
+50 ××××□×××××
+60 ×××□☆□××××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××

☆はサモナーがいた場所
118こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/31 01:26 ID:RFu1WJCA
現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:7/10(12)
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>8
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>22
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>22
・火炎球の巻物(2回分) >>8
・おはじき >>20
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>20
・死者看破の水晶玉 >>24
・藁くじ >>24
・透明の布 >>22
・さあきっとじゃまあだった筒 >>24
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>24
・絶対送還の杖(チャージ数不明) >>44

まだ回復しきってないことですし、次ターンはマップを埋めましょうか。
61から侵入します。無いとは思いますが戦闘になったら透明の布+アイスクローで。
イベントナンバーは30でお願いします。
119内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/31 13:34 ID:0QSoW5wY
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:10/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>8
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>8
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>18
・素早さのブーツ >>8
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>18
・呪い抵抗の手袋 >>25
・滋養のりんご >>32
・とぅりめんだすぐるう >>27
・救命の護符 >>25
・金の鍵

そうですね
まだ傷も癒えてないですが、すっと屋敷に引き篭もっていても何もできないので、
次回はとりあえず街に出歩いてみます。
ただし、酒場や怪しい人が出入りする場所にはあまり近づかないようにします。
120聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/31 21:52 ID:hUXVKG16
それでは今回は95から侵入を試みます。

誰か休息時に夢見の雫使いませんか?自分は使えないみたいなので

名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:21/21
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
装備明細
・ホーリーロッド >>13
・素早さのブーツ >>8
・強化の飲み薬(2回分)>>20
・強壮の飲み薬(1回分) >>20
・守りの聖水の瓶(2回分) >>24
・狂戦士の飲み薬>>25
・似姿の巻物(1回分)>>8
・合い鍵の蝋燭 >>24
夢見のしずく(3滴分)>>74
121聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/31 21:53 ID:D9hlyFgs
うぼぁー

イベントNOは17でお願いします…
122GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/31 22:19 ID:hRfCLbgg
=ラウンド36参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>116 14/14 95
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>118 10/10(12) 61
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>119 16/20 休息
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>120-121 21/21 95

こんばんは。それでは行動表明を締め切ります。

書き忘れないうちに業務連絡です。
6/7(月)は変則的に昼過ぎ〜夕方の間に締め切り→処理となるか、全く処理が
できないかのどちらかになります。スマソ_| ̄|○
後者の場合、(リアル1日経過することに変わりないので)体力点が6点回復するものの、
ラウンドについては経過しないものとみなします。
もちろん、それまでに今回のゲームが完結している可能性もありますが…

>>121
(゚(ry
123聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/31 22:33 ID:hUXVKG16
あわわわわ((((( ;゚Д゚)))))
95被ってたんですね…
_| ̄|○モウダメポ
124GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/31 23:34 ID:D85ZRHkA
========
加工済みチキン
========
 「95」の部屋から北に向かう。先には厄介な敵がいるのは明らかだ。
 それでも、倒しにいかねばならない。でないとこの闇を生み出した元凶を倒せないからだ。

 `*%#@<`!

 確かに剣の魔力はあったはずだ。なぜなら剛剣から感じられる、力を吸い取られるような魔力が
更に強力になっていたのだ。今回の戦いで自分一人の体力を吸っただけでは、さすがにここまでは
ならないような気がする。
 次の戦いでは、この剣が更に活躍しそうだ。ただし、自分自身の命も同時に危うくはなったのだが。
========
95→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点は1になりました。
・基本の体力点を2失いました。
 これはリアル1日を費やし神殿で呪いを解いてもらうまで回復しません。
・魂吸いの剛剣(魅)が、次の状態に変わりました。
 魂吸いの剛剣(魅)(増強+2)
 両手剣(DP4、両手用武器、攻撃点−1、敏捷点−1、重いので攻撃は常に後攻になる)
として扱う。素早さのブーツがあっても攻撃は後攻になる。
 攻撃力+4のボーナスがある(もともと−1なので、結局+3になる)。
 攻撃が命中すると、相手の体力点を更に2減らすが、攻撃が命中しなかったターンは、
持ち主の体力が2減る。(相手が無生物や不死の者でも有効)
 なお、一定以上の体力を吸い取ると、攻撃力と吸い取る点数が1点ずつ増えていくらしい。
(点数はラウンドを越えて累積する)
 なお、このアイテムは触れるだけで魅了という呪いがかかる。(>>29参照)
========
125GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/31 23:35 ID:D85ZRHkA
========
こそ泥A
========
 「61」の部屋から東に進む。
 ここまで来て新しい敵が増えていたら困るので、念のため偵察するつもりだった。
 ほうきはしばらく飛び続け、「70」の部屋からダンジョンの外に出た。
 これで、「5x」「6x」「7x」の列のいずれにも、敵がいないことが証明された。
(「5x」「7x」のどちらかの列のどこかに敵がいれば、ほうきが直角に曲がるはずなので)
========
61→70
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
126GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/31 23:37 ID:D85ZRHkA
========
内藤直人
========
 今日も回復に努める。
 施療院で手当を受けることも考えたが、まだ衛兵が沢山入院していて、しかも自分より重傷を
負っている者が多い。なのでそれはやめて、あまり良い話を聞かない街の門を見てみることにした。

 傍目から見てもおかしなところはないが、衛兵の目がざるになっているのは本当のようだ。
 不審に思い、衛兵詰所で尋ねてみたが、誰もが内藤の話を笑い飛ばすだけだった。
 いったい衛兵達に何が起きているのだろう?

 しかし、もうすぐ迷宮の探索も終わりに近づいている。もうそんなことを考えている余裕はない。
 内藤は何かが心にひっかかるのを感じながらも屋敷に戻った。
========
・キャラデータに変更はありません。
========
127GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/31 23:45 ID:BytSzHPY
========
聖職者その3
========
 「95」の部屋から北に向かう。巻物の絵や呪いの内容から考えて、先日こそ泥Aを襲った
のはスーサイドソウル、レイス、ワイト、アパリション、バンパイア、シェイド、ナイトメア、
レギオン、リッチのいずれかに違いない。似姿の巻物の描写能力を余りあてにしないのなら、
他にトゥームウォーカーやその他の魔人なども考えられる。
 そして今まで出会った敵からして、唐突に上位の不死者が現れるとも考えにくいので、
出るとしてもせいぜいレイスくらいだろう。ただし、せいぜいと言ってしまえるほど楽な相手では
ないが……
 案の定、そこにいたのはレイスだった。

レイス 体8 攻8 防8 敏8 知8 武器 死の接触(DP3)
・戦闘開始時に幻影を2体生み出す。
 この幻影は体力点1で、攻撃に成功してもダメージは与える力はない。
 ただし幻影が存在し続ける限り、探索者がどの敵に攻撃を当てるかはランダムに決まる。
・レイスの攻撃が成功したらサイコロを1つ振る。
 出た目が1か2なら、DP3に加え、生命力吸収の呪いがかかる。これは相手の生命力を
吸収する(基本体力点を1減らす)と共に、レイスの体力が1点回復させる
 この減少は、リアル1日を費やし神殿で呪いを解いてもらうまで回復しない。
・魔法のかかった武器(とホーリーロッド)以外の物理攻撃はレイスに全くダメージを与えない。
 次の武器はダメージを与えるが、ダメージを増強する何らかの効果で下記のダメージを
更に増やすことはできない。(聖なる力によるものを除く)
 クリムゾンソード(呪)、アイスクロー 各DP1
 ホーリーロッド DP2
 魂吸いの剛剣(魅) DP1(と生命力吸収の呪い分+1)
・炎、冷気、雷は無効。その他、物理的に影響するようなアイテム等も無効
(例えば棘の胸当ての棘はレイスにダメージを与えないなど。このあたりは常識的に判断)
・空を飛び、生命エネルギーを感知して敵を追うため、逃亡はできない。
128GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/31 23:49 ID:BytSzHPY
 プリーストは、幻影を見破る力を特に持っているわけではない。そして他の能力も考えると実に
厄介な敵だと言わざるを得ない。
 しかし、幸運に助けられたのか、ほとんどの攻撃は本体に命中し、更には呪いもわずか1回しか
受けなかった。自分の勝利が全く信じられなかった。

 宝箱には鍵がかかっていた。もうこのダンジョンで鍵を使う必要はほとんどないと思われるので、
あえて合い鍵の蝋燭を使って開けてみることにした。
 中には、見事な陶器の入れ物に収められた砂が入っていた。プリーストの目で見ると、これは
(どこの土地のかまではわからないが)聖なる河の白砂らしいと分かる。不死の者に対して極めて
効果的な宝といえる。ただし、使いどころを間違えなければの話だが…
 これで、ネクロマンサーに対する備えは万端だ。
========
95→45→リターン
・レイスと遭遇し勝利しました。
・体力点4を失いました。
・基本の体力点を1失いました。
 これはリアル1日を費やし神殿で呪いを解いてもらうまで回復しません。
・合い鍵の蝋燭を消費し失いました。
・聖なる河の白砂を手に入れました。
 不死の者の力を弱める効果があります。今回のゲームでは、必要な場所で必要な方法で
自動的に使われるものとします。(巻物等との併用はできません)
========
129執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/05/31 23:54 ID:BytSzHPY
皆の者ごくろうであった。
もうすぐ大詰めだ。心してかかるがよい。休息を取るなら今のうちだ。

>>101
これは召喚の羽根だそうだ。
========
・召喚の羽根
 サモナーが自分の衣服に指してあった羽根。
 これを天に放り投げると、何らかの生き物が召喚され、投げた者のために一度だけ戦ってくれる。
何が現れるかは投げてみるまでわからないが、あまり強い生き物を呼び出す力はないそうだ。
 一度使うと魔力は失われ、ただの羽根になる。
========
130GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/31 23:55 ID:BytSzHPY
このラウンドは以上です。質問等あればおながいします。
なお、今日はあと30分くらい起きています。それ以降は翌晩になります。
ただし翌晩の行動表明締切は、早くても22時以降になります……
131GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/31 23:55 ID:BytSzHPY
>>123
((ry
132GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/31 23:57 ID:BytSzHPY
_| ̄|○本日の正誤表発覚分○| ̄|_
>>124
×確かに剣の魔力はあったはずだ
○確かに剣の効果はあったはずだ
133加工済みチキン ◆TORI.36o :04/06/01 00:17 ID:sZlaj/92
残す部屋もあと2つ。いよいよ大詰めですね。

   =ラウンド36現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ××□?□×××××
+40 ×××□××××××
+50 ××××××××××
+60 ××××××××××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××

>>122
諸々の事了解しました。お忙しいところお疲れさまです。
134加工済みチキン ◆TORI.36o :04/06/01 00:28 ID:sZlaj/92
剛剣が成長しましたか。嬉しいような怖いような・・・

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:1/12(14)
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>8
・復讐の護符……>>18
・魂吸いの剛剣(魅)(増強+2)……>>29
・似姿の巻物 (1回分)……>>8
・魔法の風船……>>18
・棘の胸当て……>>22
・爆裂弾(2つ)……>>84
・召喚の羽根……>>129

次回は呪いを祓ってもらいながら休息です。
イベントナンバーは「31」のままで。

>聖職者その3さん
この間2対1の交換に応じてもらったので、その埋め合わせと言っては
なんですが召喚の羽根を差し上げます。
割と気にする性質なんですよ、こういうのw

それとはまた別で夢見の雫を使ってみたいです。
何か欲しいアイテムはありますか?
135GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/01 00:32 ID:BytSzHPY
>>134
>それとはまた別で夢見の雫を使ってみたいです。

何か見てみたいと思うものがあれば、明日の行動表明締切までにお知らせ下さい。
ひょっとしたら望みのものが見られるかもしれませんよ……

それではまた明日(・∀・)ノシ
136加工済みチキン ◆TORI.36o :04/06/01 00:43 ID:sZlaj/92
>>135
そう問われると迷いますねぇ・・・
敵の正体や刺客の状況が気になりますが、そのうち
明らかになることばかりだし、せっかくだから面白い夢が見たいし・・・

件のネクロマンサー達が元居た「異界」とやらを見てみたいですね。
どんな世界なのやら。
137こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/06/01 02:45 ID:RFu1WJCA
現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:10/10(12)
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>8
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>22
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>22
・火炎球の巻物(2回分) >>8
・おはじき >>20
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>20
・死者看破の水晶玉 >>24
・藁くじ >>24
・透明の布 >>22
・さあきっとじゃまあだった筒 >>24
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>24
・絶対送還の杖(チャージ数不明) >>44

う〜ん…気になるのが、レイスもスケルトンのように復活するんじゃないか?ということなんですが…
確認のために96から侵入してみます。

>聖職者その3さん
夢見の雫は私も一応貰っておきたいですね。
死者看破の水晶玉と交換でどうでしょうか?
138内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/06/01 03:14 ID:HS0hIYM.
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:16/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>8
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>8
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>18
・素早さのブーツ >>8
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>18
・呪い抵抗の手袋 >>25
・滋養のりんご >>32
・とぅりめんだすぐるう >>27
・救命の護符 >>25
・金の鍵

スケルトンに戦いを挑む前に、たしかにレイスが復活するのかどうかが気になりますね
とりあえず次回は94から進入してあわよくば未知の敵との戦闘に挑みます
139聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/06/01 17:27 ID:SQlGxv.g
おおー勝てましたねー(・∀・)
それではこのまま一気に40から進入してみます。
イベントNOは5でお願いします。

>>加工済みチキンさん
それではありがたく頂きますので夢見のしずくは無償でどうぞー(・∀・)

>>こそ泥Aさん
夢見のしずくは無償でいいですよー
・・・まぁ、使わないならありがたく交換させて頂こうかとw
残りのひとつは内藤さんと俊介さんのどちらに渡しましょうか・・・・

名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:17/20
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
装備明細
・ホーリーロッド >>13
・素早さのブーツ >>8
・強化の飲み薬(2回分)>>20
・強壮の飲み薬(1回分) >>20
・守りの聖水の瓶(2回分) >>24
・狂戦士の飲み薬>>25
・似姿の巻物(1回分)>>8
・夢見のしずく(3滴分)>>74
・聖なる河の白砂>>128
140GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/01 23:01 ID:i6oDhmh.
=ラウンド37参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>134 こそ泥A ◆X0UzOzVk >>137 12/12 96
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>119 20/20 94
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>107 20/20(21) 40

こんばんは。行動表明を締め切ります。
141GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/01 23:02 ID:i6oDhmh.
_| ̄|○

=ラウンド37参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>134 こそ泥A ◆X0UzOzVk >>137 12/12 96
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>138 20/20 94
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>139 20/20(21) 40
142GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/01 23:44 ID:wBqRLtMA
========
加工済みチキン
========
 聖職者その3が神殿からもらったという夢見のしずく。
 自分の望むものを夢に見られるという話だが、本当にそんなことがありえるのだろうか?
 寝る前に屋敷の召使いに湯冷ましを作ってもらったので、器の中に一滴だけ入れてみる。
 液体は透明なので、見た目は何も変わらないただの水のままだ。
 とにかく飲んでみる。味も変わらない。本当にただの水じゃないのか?
 しかし、いつ効き目を現すかわからないので、さっさとベッドに横になり、何かが起こるのを
待ち受けることにした。

 森の中に、唐突に裂け目が生じていた。
 森の絵を描いたキャンバスをナイフで裂いて、その裂け目に黒い絵の具をぶち込んだような有様だ。
 何気なくくぐってみると、その中は真っ暗な空間だった。彼方の方に明るい裂け目があるのだが、
そちらの方に体が引きずられていった。
 明るい裂け目を通ると、そこには別の世界が広がっていた……しかし、元いた世界と何が違うのか
全くわからない。
 森を抜けると街があった。街の中はお祭り騒ぎになっている。というより実際お祭りなのだろう。
 どんな祭りだろうと周りを見渡す。すると気づいた。周りの住人達が皆こちらを見ている。
 それぞれが武器を手にしてこちらに挑みかかっている。
 剣の柄に手を掛ける前に、あたりが暗転した。数多くの目だけが宙に光っている。
 やがてその中の二つの目が殺気を伴って迫ってきた――
143GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/02 00:00 ID:.L5HyetU
 短剣が、ベッドの脇に転がり落ちた。
 刺客は手を押さえてうめいていたが、部屋の窓(既に開いていた)から外に抜け出し、夜の
闇に溶け込んで消えた。
 加工済みチキンは、夢の不吉さのあまり目を覚ましたのだが、その時刺客の接近に気づき、
本能的に起きあがって応戦したのだった。
 あのままぐっすり寝ていたら、今頃はどうなっていたことか…夢見のしずくに助けられたのか
どうかはわからないが。
 加工済みチキンの全身には鳥肌がたっていた。
========
・今回の描写にはありませんが、神殿に行って呪いを解いてもらいました。
 次ラウンド行動表明締切後に基本の体力点が元に戻ります。
・夢見のしずくを1滴分消費しました。
・イベント番号が消費されました。新しい番号を指定して下さい。
 ない場合は当方でサイコロを振ります。
========
144GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/02 00:10 ID:CkfgETQY
========
こそ泥A
========
 「96」の部屋から東に進む。再び偵察だ。
 ほうきはしばらく飛び続け、「06」の部屋から外に出た。
 やはりレイスはもういないようだ。
========
96→06
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
145GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/02 00:13 ID:CkfgETQY
========
内藤直人
========
 「94」の部屋から北に向かう。おそらく、今回の事件の元凶がいる場所を目指して。

 `*>!〜@%`

 …どうやら、なかなかに手強い敵らしい。せめて相手を弱めることができれば…
========
94→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点が1になりました。
========
#救命の護符を使わないと言う指示がありませんでしたがいつも温存を希望されていたので、
 今回は使わないということで処理しました。
146GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/02 00:15 ID:CkfgETQY
========
聖職者その3
========
 この先に何か強大な敵がいる。聖職者その3はそれを感じ取っていた。
 「40」の部屋から先に進む。

 `*`@+%`*

 何故かは覚えていないが、負けたにも関わらず聖職者その3はある種の満足感を得ていた。
 これできっと、次は勝てる……割れた陶器の破片を手にしながら、聖職者その3はそう確信していた。
========
94→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点が1になりました。
・聖なる河の白砂を失いました。
========
147GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/02 00:19 ID:CkfgETQY
>>146一部訂正。モチツケ折れ_| ̄|○
========
40→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点が1になりました。
・聖なる河の白砂を失いました。
========

ところで夢見のしずくは>>74でも書いたとおり、中身を分けることができません。
瓶は加工済みチキンさんの手元にあるので、必要なら聖職者その3さんの希望を聞いて、
次の人に渡してあげてください。
また、凡人俊介さんには別の報酬がありますのでご心配なく……

以上でこのラウンドを終了します。今日もこれで寝ますので、
質問等は明日の晩の回答となります。ご了承下さい……
148加工済みチキン ◆TORI.36o :04/06/02 00:30 ID:Ji9z.qKg
どうやら敵を追い詰めたようですね。
あとは突撃あるのみですか。

   =ラウンド37現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ××□?××××××
+40 ××××××××××
+50 ××××××××××
+60 ××××××××××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××
149加工済みチキン ◆TORI.36o :04/06/02 00:48 ID:Ji9z.qKg
          (〔o〕)  \。/  /Hヽ   人
         ( 0H0) ( <::∨::)( 0M0) ( 0w0)       ウェイ♪
   キコキコ♪ ( O┬O ( O┬O ( O┬O ( O┬O キコキコ♪    ウェイ♪
     ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎ヽJ┴◎-ヽJ┴◎

・・・実はこんな夢で来るかと思っていたんですが(゚∀゚)
やっぱり山賊は放っておけないようですね。打つ手がないですが。
刺客はまた来るんですかねぇ。

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:7/12(14)
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>8
・復讐の護符……>>18
・魂吸いの剛剣(魅)(増強+2)……>>29
・似姿の巻物 (1回分)……>>8
・魔法の風船……>>18
・棘の胸当て……>>22
・爆裂弾(2つ)……>>84

「40」から西へ。とりあえず似姿の巻物を使ってから戦闘です。
イベント番号は「19」で。

>>聖職者その3さん
それではご厚意に甘えさせてもらいます。ありがとうございます。
また何かよさそうなアイテムが手に入ったら一声かけます。
150内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/06/02 01:06 ID:RgbSk1IQ
いよいよ大詰めですねぇ
でもこれでスケルトン対策は必要なくなったみたいですが、
とぅりめんだすぐるうはどうしたものか・・・

これであとは私も体力が回復したらフル装備でラスボスに臨みます
その前に誰かに倒されてしまいそうな気もしますが・・・

>>GM様
すみません、また忘れてました_| ̄|○
救命の護符は使わないです
お気遣い感謝です
151内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/06/02 01:13 ID:RgbSk1IQ
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:1/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>8
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>8
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>18
・素早さのブーツ >>8
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>18
・呪い抵抗の手袋 >>25
・滋養のりんご >>32
・とぅりめんだすぐるう >>27
・救命の護符 >>25
・金の鍵

稲妻の巻物盗まれたのがやはり痛い・・・
とりあえず次回は休息です
衛兵と山賊の動きが気になるところですが、
やはり本来の目的は迷宮探索なので
とりあえずこれらが迷宮となにか関係があるのかが知りたいですね
次回は屋敷内の近衛兵や衛兵達に話を聞いてみます

あと夢見の雫、もし空いたら私も使ってみたいです
152加工済みチキン ◆TORI.36o :04/06/02 01:14 ID:94nPTCr2
ん、待てよ?「二つの目」って一組の目ってことですかね?
それなら倒すべき敵は1人か・・・

それと書き忘れましたが>>145、(゚ε゚)キニシナイ!!
153こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/06/02 03:07 ID:RFu1WJCA
現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:10/10(12)
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>8
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>22
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>22
・火炎球の巻物(2回分) >>8
・おはじき >>20
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>20
・死者看破の水晶玉 >>24
・藁くじ >>24
・透明の布 >>22
・さあきっとじゃまあだった筒 >>24
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>24
・絶対送還の杖(チャージ数不明) >>44

聖なる砂が使われたということは、ネクロマンサー自身もアンデッドってことですかね。
とりあえず私もアタックしてみましょう。次ターンは94から侵入します。
戦闘になったらまず絶対送還の杖を使ってみます。異世界から来たのが誰かの召喚魔法が原因なら、元の世界に追い返せるかも…?
(そう上手くはいかないだろうけどw)
ダメならアイスクローで攻撃します。

154GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/02 22:04 ID:gvaTctUM
=ラウンド38参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>149 12/14 40
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>151 7/20 休息
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>153 12/12 94

こんばんは。それでは締め切ります。
処理開始は今しばらくお待ち下さい…
155GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/02 22:38 ID:IRf/XRag
========
加工済みチキン
========
 「40」の部屋から西に向かう。相手が死霊術師か何だか知らないが、この魔剣の力でねじ伏せてやる。

 `+``<?`*!

 ……自分自身がねじ伏せられてしまったわけだが、敵と自分の生命力を吸ったこの剣が、次こそは勝利を
もたらしてくれるだろう(という気がした)。
========
40→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点が1になりました。
・似姿の巻物を1回分消費しました。
 似姿の巻物には何も描かれていません。
 よく見ると、巻物全体にごくわずかにもやがかかっているように見えますので、
巻物の効き目そのものはあったようです。
・本文とは裏腹に、魂吸いの剛剣(魅)には特に変化はみられません。
========
156GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/02 22:42 ID:kYMD79tw
========
内藤直人
========
 今日もあまり出歩かないようにしよう。
 屋敷の中にいる近衛兵や衛兵達から話を聞き出すことにした。彼らは、(まだ成り立てではあるが)本物の
騎士であり、しかも「よくわからないが暗くて恐ろしい」迷宮に挑んでいる内藤を少なからず尊敬する思いで
見ているようだ。そのため非常に協力的であり、いろんなことを話してくれた。
 ほぼ一日中話し続けた内容の、情報のみを凝縮するとこんな感じになる。

 山賊どもは、何らかの理由があって街の中に入りたいらしい。理由はいろいろ考えられるものの、誰かに
復讐をしようとしている説が衛兵達の間では有力である。
 サカムビット候は復讐をされるようなことは(少なくとも山賊達には)していない。実のところ、今回の山賊
騒動のように、街のために非常にまずい事態にならない限りは、街の外のできごとには一切関わらない
主義だからだ。
 これについては他の探索者達の話から思い当たるところがあったが、証拠を示せないので内藤はあえて
自分の考えを話さなかった。

 それから、このあたりは神隠しや、逆にどこから来たのかわからないような人間がやってくる……それも
時にはまとまった人数が同時にそうなることすらあるそうだ。これは彼ら自身の伝聞に過ぎないのだが、
このあたりには何かおかしな力がはたらいている場所があるせいらしい。
 また、そのあたりには妙な姿をした人間が見られることもあるが、彼らはすぐに姿を消してしまうので、
正体は誰も知らないそうだ。
157GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/02 22:43 ID:kYMD79tw
 今回の暗闇の騒動で、サカムビット候は(探索者が現れるまでの間に)結構な人数の部下を失ったそうだ。
 山賊退治に衛兵まで駆り出さねばならなかった理由もそこにある。なお、もし山賊が再び勢いを取り
戻しでもしたら、今度は街が無事で有り続ける保証はないそうだ。

 知っていること知らないことを口々に聞いたが、みんなの話をまとめるとこんな感じとなるだろう。
 結局、迷宮の闇と山賊には直接の関係はなさそうに見える……話を聞く限り、ではあるが。
========
・キャラデータに変更はありません。
========
158GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/02 22:47 ID:kYMD79tw
========
こそ泥A
========
 「94」の部屋から北へ進む。あの無敵とも思われるプラチナゴーレムすら倒すことができたのだ、
いくらネクロマンサーといっても結局は人間、なんとかなるだろう。

 `!”*+>)@

 ……先行した加工済みチキンの後を追う結果となったが、果たして絶対送還の杖の効き目は
あったのだろうか……

========
40→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点が1になりました。
・絶対送還の杖を1回使いましたが、現在のチャージ数は相変わらず不明です(ゼロになっているかどうかも)
========
159GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/02 22:48 ID:kYMD79tw
このラウンドは以上です。質問等あればおながいします。
本日は23時半頃まで起きていますので、それまでなら今晩回答します。
160加工済みチキン ◆TORI.36o :04/06/02 23:41 ID:jKry02IY
さすがに手ごわい。
山賊が倒したがってるなら、いっそ任せてしまいましょうかw
・・・そうは行かないか。

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:1/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>8
・復讐の護符……>>18
・魂吸いの剛剣(魅)(増強+2)……>>29
・魔法の風船……>>18
・棘の胸当て……>>22
・爆裂弾(2つ)……>>84

次回は休息です。イベント番号は「19」のままで。
時間がたってしまいましたが、いちおうライナス殿に
門番が不審人物を通している件を「噂」として聞いてみます。
161こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/06/03 02:32 ID:RFu1WJCA
現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:1/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>8
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>22
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>22
・火炎球の巻物(2回分) >>8
・おはじき >>20
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>20
・死者看破の水晶玉 >>24
・藁くじ >>24
・透明の布 >>22
・さあきっとじゃまあだった筒 >>24
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>24
・絶対送還の杖(チャージ数不明) >>44

やはり杖は効かなかったようでw
だんだん敵の正体の予想がついてきましたね。

とか言いつつ実は23のスケルトンこそがネクロマンサーの本体だったりしてw

次回は休息します。
23のスケルトンを封じておけば、四方向から一気に攻められそうな気がしますね。
162内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/06/03 13:51 ID:0QSoW5wY
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:7/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>8
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>8
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>18
・素早さのブーツ >>8
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>18
・呪い抵抗の手袋 >>25
・滋養のりんご >>32
・とぅりめんだすぐるう >>27
・救命の護符 >>25
・金の鍵

私も次々回の決戦に向けて休息します
イベント番号は「8」にします
163聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/06/03 21:54 ID:YbUoC1Dw
それでは今日も休息です。
神殿で呪いを解いてもらわないと。
イベントNOは29でおねがいします。

こそ泥さんに夢見のしずくを渡しますね。

名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:13/20
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
装備明細
・ホーリーロッド >>13
・素早さのブーツ >>8
・強化の飲み薬(2回分)>>20
・強壮の飲み薬(1回分) >>20
・守りの聖水の瓶(2回分) >>24
・狂戦士の飲み薬>>25
・似姿の巻物(1回分)>>8
・夢見のしずく(2滴分)>>74
164GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/03 22:34 ID:qAn7ICQU
=ラウンド38参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点
加工済みチキン ◆TORI.36o >>160 7/14
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>161 7/12
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>162 7/20
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>107 20/20(21)
※今回は全員休息です。

こんばんは。それでは締め切ります。
まだ処理開始に入れません。しばらくお待ち下さい_| ̄|○
165GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/03 22:38 ID:qAn7ICQU
=ラウンド39参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点
加工済みチキン ◆TORI.36o >>160 7/14
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>161 7/12
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>162 7/20
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>163 13/20(21)
※今回は全員休息です。

間違えた…_| ̄|○
>>163
実は夢見のしずくの入れ物は加工済みチキンさんがまだ持っていて誰にも渡していないので、
今度は加工済みチキンさんが誰かに手渡す必要があります。
(このアイテムは液体ですが分割はできないため)
166加工済みチキン ◆TORI.36o :04/06/03 22:45 ID:dEjKkDRk
>>165
てっきり返しているものと思ってました。
ではこそ泥Aさんにお渡しします。間に合うかな・・・
167GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/03 23:20 ID:BKg1e9nU
>>166
了解です。
========
加工済みチキン
→こそ泥A
========
・夢見のしずく(2滴)を渡した。
========

>こそ泥Aさん
実は訳あって、今晩は0時頃まで処理に入れません( ´Д⊂ヽ
もし、今回の休息中に夢見のしずくをお使いになりたい場合は、0時までにその旨仰ってください。
(特に見たいものがあれば、それも併記して下さい)
168GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/04 00:51 ID:bTYp6ws2
========
加工済みチキン
こそ泥A
内藤直人
聖職者その3
========
 迷宮の中にいるネクロマンサーは、追いつめられているようだ。
 自らの敵を探索者達が(結果的に)追い払ったわけだが、自分の配下もほとんどが失われている。

 その一方で、街はにぎわいを取り戻しつつあった。山賊が街の外で暴れるのを止めた(ように見える)からだ。
 全てが平和に近づいている兆しを見せ始めていた。

 ……しかし、これで本当に終わるのだろうか?
 ネクロマンサーが倒れたとき、闇は確実にうち破られるのだろうか。答えを知る者は誰もいなかった。

 聖職者その3は神殿で呪いを解いて貰った。自分自身が呪われるとは少しばかり失態ではあるが、
今回は相手が悪すぎるようなので致しかたがない。
 神殿を去る前に、神殿の長が聖職者その3に告げた。
「困難の多い世の中にあって、神々の望む平和を勝ち取るためには、命すら賭けねばならないことさえあるだろう。
 しかしお前達探索者は、まだ死んではならぬ。生きて平和をもたらすのだ。どうか神々の加護があらんことを……」
========
聖職者その3
========
・基本の体力点が、次ラウンド行動表明締切後に21に戻ります。
========
加工済みチキン
こそ泥A
内藤直人
========
・キャラデータに変更はありません。
========
169GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/04 00:55 ID:bTYp6ws2
今回のターンは以上です。質問等あればおながいします。
もうすぐ寝ますので、それ以降の回答は明日の晩になります。

>凡人俊介さんへ業務連絡
「当分誰も手当てする暇がない」と設定している場合でも構いませんので、よろしければ
イベントNo.(強制イベント発生時に使うサイコロの出目を決定する数字)だけでも書いてください。
凡人俊介さん(のキャラ)に強制イベントが発生し、イベントNo,のご指定がない場合は、全自動でシナリオが進行します。
170加工済みチキン ◆TORI.36o :04/06/04 01:34 ID:dEjKkDRk
波乱が無くて静かなもんですね。
別に破滅を望んでるわけではないですがw

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:7/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>8
・復讐の護符……>>18
・魔法の風船……>>18
・棘の胸当て……>>22
・爆裂弾(2つ)……>>84

次回も休息です。イベント番号は「19」のまま。
171内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/06/04 01:46 ID:0QSoW5wY
>>165
私の体力って6回復して13ですよね??

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:13/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>8
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>8
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>18
・素早さのブーツ >>8
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>18
・呪い抵抗の手袋 >>25
・滋養のりんご >>32
・とぅりめんだすぐるう >>27
・救命の護符 >>25
・金の鍵

次回はアイテムを総動員して最後の戦いに挑みます
まず迷宮に入る前に滋養のりんごを食べます
そして94から進入
戦闘になったらまず槍で突撃をします
2ターン目以降は呪い抵抗の手袋をはめてクリムゾンソード(呪)を装備して攻撃します
温存していた救命の護符もここで使います

これで勝てなかったらもう私には倒せないですね
あとは運を天に任せて祈るのみ・・・
172こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/06/04 02:22 ID:RFu1WJCA
現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:7/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>8
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>22
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>22
・火炎球の巻物(2回分) >>8
・おはじき >>20
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>20
・死者看破の水晶玉 >>24
・藁くじ >>24
・透明の布 >>22
・さあきっとじゃまあだった筒 >>24
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>24
・絶対送還の杖(チャージ数不明) >>44
・夢見のしずく(2滴分)>>74

私は次回も休息ですね。
夢見の雫を使います。
見たいものといえば、やはり少女アルケミーの安否でしょうか。
使い終わったら聖職者その3さんにお返しします。

イベントナンバーは32でお願いします。
173こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/06/04 02:22 ID:RFu1WJCA
>内藤直人さん
どうせなら、火炎球の巻物を差し上げますんでそれも使ってみてはどうでしょうか?
ここまできたら対価もいりません。どーせ私では倒せそうにないですしw
174内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/06/04 09:53 ID:SNlDrtF.
>>こそ泥Aさん
ありがとうございます
ではお言葉に甘えて火炎球の巻物使わせて頂きます
これで探索が終わるのかどうかわからないですが、
もしこの先があるなら何らかのお返しは必ずしたいと思います

行動順的には突撃の前に火炎球の巻物を使用ですね
175GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/04 23:26 ID:NkzVHC4U
=ラウンド40参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>170 13/14 休息
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>171 19/20 94
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>172 12/12 休息

(聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>163 19/21)
(凡人俊介 ◆YvSk54Mg 14/14)

こんばんは。遅くなりましたが、行動表明を締め切ります。
処理を後ほど開始しますので、しばらくお待ち下さい。

>>171
その通りですた。すいません∧‖∧
176GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/05 00:19 ID:tCBmFHgo
========
内藤直人
========
 「94」の部屋から北へ向かう。今度こそ、何としてもネクロマンサーを討ち取らねばならない。
 出かける前に、喧嘩した夫婦からもらった林檎を食べていく。少し元気が出た。

ネクロマンサー 体12 攻5 防7 敏8 知12 武器 なし(しかし以下を参照)
・相手の攻撃が命中すると、恨みの反射が発動する。
 DPは相手のDPと等しく、自動的に命中する。(ただし聖なる河の白砂の効果で、DPは一律1となる)

スペクター 体7 攻9 防9 敏11 知9 武器 以下参照
・毎ターンサイコロを1つ振り、出た目の攻撃を行う。
1か2か3 恐怖の叫び(DP0) 命中した次のターン、相手は攻撃できない。
4か5 冷血の接触(DP3) 命中した次のターン、相手は攻撃や防御のサイコロを1個しか振れない。
6 生命力奪取(DP1) 聖なる河の白砂が使われたため、ただのダメージ攻撃になっている。
・実体がないので、魔法のかかった武器(とホーリーロッド)以外の物理攻撃は全くダメージを
与えられない。
 次の武器はダメージを与えるが、ダメージを増強する何らかの効果で下記のダメージを
更に増やすことはできない。(聖なる力によるものを除く)
 クリムゾンソード(呪)、アイスクロー 各DP1
 ホーリーロッド DP2
 魂吸いの剛剣(魅) DP1(と生命力吸収の呪い分+2)
・空を飛び、生命エネルギーを感知して敵を追うため、逃亡はできない。
177GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/05 00:19 ID:tCBmFHgo
両者共通の特徴
・恐ろしい殺気は感じるものの姿が見えないので、毎ターンサイコロ2個を振り知覚点以下を出さねば
そのターンの攻撃は自動的に外れる。
・炎、冷気、雷は無効。
・聖なる河の白砂によって、特殊能力の一部が一時的に失われている。

 炎の巻物を使おうにも、突撃を試みようにも、相手の姿が見えない!
 かろうじて恐ろしい気配を感じたので、炎の巻物を使ってみたり、相手がいると思われる場所に突撃してみた。
 確かに当たったと感じたのだが、相手は全くダメージを受けていないようだ。
 いずれにせよ、あとは魔法の剣の力で何とかするしかない。手袋のおかげで、今回はクリムゾンソードの
呪いを受けずに済んだ。
 姿は見えないが、これだけ恐ろしい気配を出しているのであれば、攻撃を当てられないこともない。
 ここまで来たらもうやるしかない。

 相手は聖なる河の白砂によって弱っている。スペクターと思われる敵の攻撃が大変厄介なので、
早くスペクターを倒してしまわねば。
 ……内藤は敵の雄叫びに苦しみ、満身創痍になりながらもスペクターを倒した。

 ネクロマンサーは何事かをつぶやきながら、気配を消していった。どうやら、ネクロマンサーも倒した、
といってよさそうだ。
 すると、見事なつくりの冠が唐突に空中に現れ、地面に転がった。
 内藤直人はその冠を拾い上げ…呪い抵抗の手袋は(※サイコロ判定に失敗し)発動せず…自分の頭に
冠を載せた。
178GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/05 00:23 ID:tCBmFHgo
 内藤直人の姿が消えた。消えたのは姿だけではない。内藤直人としての心もだ。
 だが内藤直人はそこにいる。冠に操られ、命の奪い手になり果ててはいるが。

 内藤直人の命令により、「34」の部屋の近くに倒れていたサカムビット候の配下の者が起きあがり、
新しい主を守る護衛となった。
 今やダンジョンの暗闇を支配する者は、内藤直人となった。

 だが内藤直人は騎士の精神だけはなくしていなかったらしい。律儀なことに、別の配下の者(不死の者と
化している)をダンジョンの外まで使いに出し、名乗りを上げた。おかげで、ダンジョンの新しい主が
内藤直人であることは屋敷の全員が知ることになった。

 聖なる河の白砂は輝きを失いつつある。果たしてダンジョンの暗闇は取り払われるのだろうか……
========
・滋養のりんごを消費しました。
・火炎球の巻物を1回分消費しました。
・救命の護符を使いました。もう使えません。
・奈落の王冠(呪)を手に入れ、装備しました。
 実体がなくなったので、魔法のかかった武器(とホーリーロッド)以外の物理攻撃からは全く
ダメージを受けません。次の武器からは、指定されただけのダメージを受けます。
 アイスクロー DP1 ホーリーロッド DP2 魂吸いの剛剣(魅) DP1(と生命力吸収の呪い分+2)
 透明になりましたが、殺気を発しています。相手が毎ターンサイコロ2個を振り知覚点以下を出さねば
そのターンの攻撃を受けることはありません。
 炎、冷気、雷は通用しなくなりました。
 なお、聖なる河の白砂によって、本来得られるはずの特殊能力の一部が一時的に失われています。
・体力点が全快しました。
・内藤直人は冠の意志に操られていますが、自分の意志までは無くしていません。(自由に行動できないだけです) 
========
179GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/05 00:37 ID:mGNLjkgo
========
こそ泥A
========
 こんなものに効き目が本当にあるのだろうか…
 加工済みチキンと同じ方法で夢見のしずくを飲んだこそ泥Aは、それ以上考える間もなく眠りに落ちた。

 一人の少女が、森の中から歩み出た。
「本当に帰ってこれたんだ……自分でも信じられなーい!」
 少女の後ろには、透明な物質で出来たゴーレムが付き従っていた。
 3年の歳月は過ぎてみれば案外短かった。次元の裂け目から他の世界に迷い込んでしまい、
元の世界に帰るのは難しいことだと知って物陰で一人泣いたあの日は今でも忘れられない。
 それ以来、その世界での錬金術の法則を学び続けた。幼少の頃から難しい魔導の勉強を
教えてくれた祖父の助けは得られなかったが、ついにはアルケミストとして独り立ちすることが
できた。
 二つの世界の魔導を理解する者となった少女は、その世界の魔導師協会から巨額の報酬つきで
勧誘を受けたが、それは受け入れなかった。何としても元の世界へ帰ることだけを考えていたのだ。
 次元の裂け目を無理矢理こじ開けるに足る魔力を集めるため、少女は独自の魔力集積回路を
開発した。回路は一度使用しただけで暴走し完膚無きまでに破壊されたが、元の世界に通じる
裂け目を開けることには成功した。そして今、少女は元の世界に帰ってきた。
180GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/05 00:37 ID:mGNLjkgo
 しかし、懐かしの我が家に帰ってみると、祖父は重傷を負い床に伏せていた。
 少女が帰還するほんの1週間前くらいに、このあたりを不死の者の集団が通過した。
 それを押しとどめるために祖父が立ち上がったのだが、返り討ちにあったそうだ。
 少女は祖父の受けた仕打ちを償わせるため、ゴーレムを引き連れて不死の集団を追った。
「そいつら、絶対許さない……人がせっかく元の世界に帰ってきたってのに、こんなのって
酷すぎる! ゴーレムで踏んづけてぐちゃぐちゃのどろどろにしてやる」
 相手の手強さをまだ知らない少女であった。

 少女はこそ泥Aにりいぴんぐおおぶを投げつけると、自分にも別の球体を投げつけようとした。
 しかしネクロマンサーの魔術と自分のおおぶのコマンドワードが同時に作用した。
 その結果、おおぶは予想外の力を発動し、少女をどこか遠くに吹き飛ばしてしまった。
 だが、発動しないよりはましだったかもしれない。なぜなら少女のいた部屋の地底が裂け、
底知れぬ穴が開いたからである。それこそ地の果てまで続いていそうなほど深い穴が。

 その穴へ自分が落ちるような感覚を覚え……こそ泥Aは目を覚ました。
 今見たばかりのこの夢は、本当にあったことなのだろうか。
========
・夢見のしずくを1滴分消費しました。
・夢見のしずくを聖職者その3に返却しました。
========
181GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/05 00:38 ID:mGNLjkgo
========
加工済みチキン
========
 内藤の話で屋敷中が上を下への大騒ぎだ。これは屋敷の外に漏らしてはならない情報だ。折角活気を取り戻した
街が再び沈んでしまう。
 ライナスは、屋敷の地下室にある文献をあさりに行ったまま帰ってこない。

 さてこれからどうしたものか。正直これではもう刺客どころではない。こんなときに襲ってこられたら厄介だ。
 せめて今回の一件が片づくまでおとなしくしていてくれればいいのだが……
========
・キャラデータに変更はありません。
========
182GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/05 00:40 ID:mGNLjkgo
これは困ったことになった。だが、内藤が名乗りを上げてくれたから事情が明らかになった。
「奈落の覇王」とは、その昔百人の勇者の命を奪取し、自分の力を高めようとしたネクロマンサーの異名だ。
たしか90人くらいの勇者を倒したあとで自分が倒されたのだが、その冠に自分の魂を封じ込めたらしい。
まさかその冠がこの時代にも生き残っていようとは思わなかった。

この街の勇者が倒されて百人の命が揃い、冠の魔力により奈落の覇王が復活するのか、それとも
先に覇王を倒し冠を破壊するか。二つに一つだ。これから先は油断ならないぞ。心してかかれ。

【勝利条件】
奈落の覇王以外のキャラクター:
・奈落の覇王を倒し、冠を破壊する
 冠を叩き落とせば済むので、覇王の体力点を0にさえすれば覇王にとどめをさす必要はありません。
 また、(魔法による修正前の)DPが3以上ある武器なら、冠を落とした後で破壊することができます。
奈落の覇王:
・あと3人のキャラクターを倒す(それで百人の命が揃います)
 ここでいうキャラクターは冒険者クラス(クラス名が片仮名)のみです。一般人クラス(クラス名が
漢字)は対象外です。
 この冠が集めている「命」の正体は、死ぬ間際の人間が発する苦悶と恐怖の思念エネルギーに
他なりませんので、体力点を0にした時点で命を取ったことになります。
183GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/05 00:45 ID:mGNLjkgo
↑ああ、また名前欄間違えた_| ̄|○
上は執事ライナスの台詞です。

このラウンドは以上です。質問等あればおながいします。明日の夕方〜夜の間に回答できると思います。

なお覇王は、もはやほうきで移動することはできず(徒歩による突撃はできます)、
どんな戦術を取るかを指定することだけができます。
それ以外の方は、今まで通りです。
それではまた明日……
184執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/06/05 00:58 ID:IXwrAAQU
>こそ泥A
これを持って行け。シーフが武器として使うには重すぎるが、
地面に置いた冠を壊すことくらいはできるだろう。

========
こそ泥A
========
・フレイル>>13を手に入れました。
 装備することはできませんが、覇王を倒した後で冠を破壊するのに使うことはできます。
========
185加工済みチキン ◆TORI.36o :04/06/05 00:59 ID:DXfds4jM
とんでもないことになりましたねぇ。
さて、どうするか・・・

   =ラウンド40現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ××□☆××××××
+40 ××××××××××
+50 ××××××××××
+60 ××××××××××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××

☆は内藤直人さんが奈落の覇王となった地点です。
ほうきで移動できないってことは、歩いて移動することも
できないんですよね?それで突撃だけはできると。
186加工済みチキン ◆TORI.36o :04/06/05 01:08 ID:DXfds4jM
内藤さんはまともに戦って勝てる相手ではないですねぇ・・・
最後に確認したいんですが、直接叩き落す以外に
奈落の王冠から解放する手段はないんですね?

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:13/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>8
・復讐の護符……>>18
・魂吸いの剛剣(魅)(増強+2)……>>29
・魔法の風船……>>18
・棘の胸当て……>>22
・爆裂弾(2つ)……>>84

いずれにしても、完調までは休息ですね。
そのついでに何かアイテムを探しに町へ出ます。
自己強化の薬などがベターですね。
イベント番号は「19」のまま。
187こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/06/05 03:14 ID:RFu1WJCA
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:7/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>8
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>22
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>22
・おはじき >>20
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>20
・死者看破の水晶玉 >>24
・藁くじ >>24
・透明の布 >>22
・さあきっとじゃまあだった筒 >>24
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>24
・絶対送還の杖(チャージ数不明) >>44
・フレイル>>13

ううむ、まいりましたね…まともに戦って勝てるとも思えませんし…
次ターンはダンジョンには入らず、ギルドに行ってなにか役に立ちそうなアイテムでも無いか聞いてみましょう。
188こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/06/05 03:17 ID:RFu1WJCA
ところでGMさんに質問なんですが、奈落の覇王の能力値は内藤直人さんのものなのでしょうか?
189内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/06/05 03:46 ID:i5V.J/U6
ンナヅェダァ!ンナヅェダァ!ナジェダァァァァ!_| ̄|○
あああ、もう一歩だったんですけどね・・・

まあ、こうなってしまった以上、
現実を受け入れて今後の身の振り方を考えましょうか。

一番いいシナリオはどなたかに呪縛から解き放ってもらって
ハッピーエンドとなればいいのですが、
問題は私が自分の意思でどこまで行動をコントロールできるかですね。
物理攻撃も炎、冷気、雷も効かなくなってしまった以上、
まともに全力で戦ってしまったらおそらく倒される望みはかなり薄いでしょうし・・・

いっそのことこのまま奈落の覇王として生きる道を選ぶか・・・
190内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/06/05 03:58 ID:i5V.J/U6
・名前:内藤直人
・クラス:奈落の覇王
・体力点:20/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>8
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>8
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>18
・奈落の王冠(呪)
・素早さのブーツ >>8
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>18
・呪い抵抗の手袋 >>25
・滋養のりんご >>32
・とぅりめんだすぐるう >>27
・救命の護符 >>25
・金の鍵


やはりこんな状態になってしまっても騎士の誇りは失いたくないですね
無駄な抵抗かもしれませんが、なんとか王冠の呪縛から逃れようと試みます

3人の探索者のいずれかと戦闘になってしまった場合ですが、
なるべく相手を倒してしまわないように努力します。
とりあえず突撃は行いません。
武器も初期装備の槍に戻します。
自分の攻撃の番になったときは、
王冠の呪縛に逆らって攻撃の手を止めるように抵抗してみます。
191内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/06/05 04:01 ID:i5V.J/U6
すみません
りんごと護符はもう使い切ってしまいましたね
訂正します_| ̄|○


・名前:内藤直人
・クラス:奈落の覇王
・体力点:20/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>8
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>8
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>18
・奈落の王冠(呪)
・素早さのブーツ >>8
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>18
・呪い抵抗の手袋 >>25
・とぅりめんだすぐるう >>27
・金の鍵
192GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/05 19:42 ID:j7eiUFww
こんばんは。
締め切りはいつもくらいの時刻になりますが、一足先に回答だけします。
回答を聞いた上で行動等を希望されるのであれば、お手数ですが再度の行動表明をおながいします。

>>185
奈落の覇王は王冠に操られています。闇の影響を全く受けずに歩いたり走ったりできるものの、
自分の部屋を離れようという気にもなりません。
よって、突撃をするために走ることはできても、王冠から解放されるまでは部屋を出ることはありません。
なおほうきについては、実体がなくなったので(乗りたくても)乗れる状態ではありません。

>>188
説明不足ですみません。能力値については、冠に乗り移られる以前と全く変わりませんし、
武器防具や特殊能力も引き続き使えます。後は>>178の通りです。

>>178で書き忘れたので補足ですが、内藤直人さんと共に非実体化したのは武器防具だけです。
#よって、武器防具は普通に使えますし効果も今までと同じですが、それ以外のアイテムは使用できません。
193執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/06/05 19:44 ID:j7eiUFww
>>186
それについてだが、方法は見つかっていない。ただ、こんなことが古い記録に残っている。
冠が死に直面した人間の精神エネルギーを吸っていることは昨日話した通りだが、
冠を被っている人間が本当に死に至ったら、(冠の魔力が強力すぎるため)エネルギー
どころか魂まで吸い取ってしまうそうだ。その結果、冠の中に元からいた意志…つまり
魂だな…は冠から追い出されて地獄に堕ちてしまう。
冠を被っている人間が既に不死の者であるなら、そのような心配はいらないのだが。

冠の中にいる魂からすれば相手にとどめをさすのはむしろ自殺行為なので、その人間から
精神エネルギーを吸い取った直後に、覇王が自分から冠を外すようにし向ける。
それを手にした人間(恐らくは前の持ち主に勝った人間)に拾ってもらえるようにな。

要するに、覇王も挑戦者も、相手を殺すまでもなく各々の目的が達成できるわけだ。
安心して(?)戦え。
なに? 相手が強すぎる? ううむ…何か対策を考えるとしようか……
194GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/05 19:59 ID:j7eiUFww
>>190
>>178の文章は少し分かりづらいですね…スマソ_| ̄|○
冠の支配はマインドコントロールではありませんが、逆らいようのない大変強力な命令なので、
攻撃の手を止めるのは不可能です。

ただし、(内藤直人としては仲間と戦うことを望んでいないということなので)全力を振るうこともできず、
攻撃点と防御点が2ずつ、与えるダメージポイントが1減った(最低1点)状態で戦うことになります。
195GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/05 22:54 ID:ZsDwsQ5.
=ラウンド41参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>186 14/14 休息
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>187 12/12 休息
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>191 20/20 (奈落の覇王)

(聖職者その3 ◆SwL8YNTc 21/21)
(凡人俊介 ◆YvSk54Mg 14/14)

それでは締め切ります。
196GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/06 00:08 ID:65uV6EiU
========
加工済みチキン
========
 相手が同じ探索者で、しかも冠の魔力で実体がなくなっている……
 いったいどうやって戦えばいいというのだ。
 屋敷の中で考えていてもどうしようもないので街に出る。

 爆裂弾はもう必要ないだろう。広場に来ている商人達と交渉したが、こちらの足下を
見ているのか、誰もろくな商品を出してこなかった。
 その中でも、比較的ましと思える品は次の通りだ。断り書きがない場合、爆裂弾1つと
一品を交換となる。

・強化の飲み薬(1回分)>>20
・強壮の飲み薬(1回分) >>20
・守りの聖水の瓶(1回分) >>24 ※爆裂弾2個との交換になる
・狂戦士の飲み薬 (1回分) >>25
・光苔の油(1回分)
 これを鉄に塗ると、しばらくの間光り続ける。
 実体のないタイプの不死の者に1点の追加ダメージを与える。
 ※覇王等にも有効で、>>178に書かれたDPに、更に1点が追加されることになる

(どれかと交換するなら、次のラウンドの行動表明時にその旨記入してください。
 次のラウンドの始めに入手し、すぐに使うことができます)

 もうこれ以上市場を見て回っても疲れるだけだ。加工済みチキンは近道を通って屋敷に
帰ろうとした。
 薄暗く狭い通りにさしかかった途端、何かが飛んでくるのに気づき、すんでのところで
避けた。自分の後ろの地面に、四角い金属片が刺さっている。
 再び前に向き直り剣を抜くのと、あの刺客が飛びかかるのは同時であった。
197GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/06 00:10 ID:65uV6EiU
 刺客 体13 攻9 防11 敏13 知12 武器 匕首(DP2)
・この刺客が攻撃時のサイコロで11以上が出て命中したら、次のターンに限り刺客の匕首のダメージが
「即死」になります。(背後から首を絞める→首を刎ねる動作のコンボ成立)
 11以上さえ出れば戦闘中何度でも発生します。
・戦闘逃亡を試みると刺客に背中を向けたことになり、刺客の匕首のダメージが「即死」になります。
また、逃亡を試みているターンはずっと、刺客相手に防御のサイコロが振れなくなります(防御点のみで判定)。
 シーフが逃亡する場合のみ、刺客の匕首から受ける即死ダメージはDP4と見なします(つまり即死はしない)。
 なお、屋外の戦闘で何ターン後に逃げきれれるかは、その場の状況によります。

 最初の一手をしくじった刺客に勝ち目はなかった。地面に頽れた刺客に剣を突きつける。
「殺すなら殺すがいい。もう俺は駄目だ。お前ごときただの戦士に負けるようじゃ、お頭の
仇討ちなんてとても無理だ。その魔剣を取り返すこともな…」
 刺客の体が小刻みに震えている。病気か? それにしては震え方が不自然だ。どうも
嫌な予感がするが…
「そうそう、これを持っていきな。もう俺には必要ない。こないだ、聖なる樹の樹液に浸して
きたんだ。」
 刺客は加工済みチキンに短剣を渡した。
「俺も迷宮に入りたかったよ。あのいまいましいサモナーを討ち取りたかった…」
 男の震えが異様なまでに激しくなりはじめた。
「ところで俺は、この世界の人間じゃない。元々は生まれた世界でアベンジャー(神殿に
仕える暗殺者)をしていた。
 だから、自分の任務に失敗したら闇の波動に飲み込まれて跡形もなくなる。普段は自分
一人が消え去るだけだが、体が傷ついた場合は周囲の者を巻き込むしかけになっている」
 加工済みチキンが後ろに飛び退こうとするより速く、男が加工済みチキンを突き飛ばした。
「あばよ、俺の…生涯で最大の……強敵……」
 男の体内から闇の波動が勢いよく吹き出し…半径5m以内にあったあらゆるものを跡形も
なく消滅させた。
 加工済みチキンはかろうじて波動に巻き込まれずに済んだが、空間のゆがみが背中をごく
わずかにかすめた。それは大怪我を負わせるには十分だった。
198GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/06 00:10 ID:65uV6EiU
=========
・刺客と戦闘し勝利しました。(体力点の失点はありません)
・闇の波動が体をかすり、体力点を10失いました。
・翼の生えた短剣を手に入れました。性能は次の通りです。
 ダメージポイント1、攻撃力+1、3回攻撃
 シーフが扱うと、攻撃のサイコロで11以上が出た攻撃については弱い部分を突いたことになり、ダメージが3になります。
(弱点がないか、どこが弱点かわからないか、硬すぎる敵に対しては、11以上の攻撃でもダメージは1のままです)
 また、刺客が何をしたのかはわかりませんが、今後(3ターンではなく)3回の戦闘に限り、
不死の者に追加ダメージ1を与えます。
※覇王には一撃につきDP1のダメージ。ただし弱点はありません。
・イベント番号が消費されました。新たな番号を指定して下さい。
=========
199GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/06 00:11 ID:65uV6EiU
========
こそ泥A
========
 スペクターのごとく実体がなくなったナイトに、普通のシーフがかなうわけがない。
 少しでも勝ち目を増やすためにできることはないか。こそ泥Aは組合や街のあちこちを
訪ねた。

 組合でも、不死の者対策はほとんど見つからなかった。そういう場合は神殿の力を借りる
以外に手がないからだ。
 市場に出向いてみる。稲妻の巻物が手元に2枚ある。これを覇王対策用のアイテムと
うまくトレードできないかどうか、あちこちの店を回ってみた。
 交換できる品は、>>196に加えて次の通りだ。
(どれかと交換するなら、次のラウンドの行動表明時にその旨記入してください。
 次のラウンドの始めに入手し、すぐに使うことができます)

・壊れかけた隕鉄の籠手(巻物2枚と交換)
 これをはめると防御点が1増える。また、魔法によるダメージを1減らすことができる。
 重いのでウォーリアかナイトにしか装備できない。
 ただし、これをはめている間、毎ターン1/6の確率で自分の持つ/使うあらゆる魔法の品は
(そのターンのみ)機能しなくなる。
 壊れかけなので、戦闘が終わるごとに1/36の確率で壊れる可能性がある。

 さあ、これ以上何かが見つかりそうにもない。後はさっさと帰って休息し、明日に備えよう。
========
・キャラデータに変更はありません。
========
200GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/06 00:12 ID:65uV6EiU
========
内藤直人
========
 …誰もこない。みんないったい何をしているのだろうか。
 冠は強烈な意志力で自分に命令を下す。自殺しろと命じられれば躊躇せずに自分の剣を
口の中に突っ込みかねないほど逆らいがたい力だ。
 冠の中にいる魂は、早く残り三人の「命」が欲しいようだ。

 だが、自分は人間を犠牲にしたくない。いやそれ以上に、こんな物騒な冠(の中の魂)が
完全な力を手にしたら、この街どころかこの大陸がどうなることかわかったものではない。
 心を引き裂かれる思いで、内藤直人は他の探索者達の到来を待っていた。
========
・キャラデータに変更はありません。
========
201GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/06 00:12 ID:65uV6EiU
このラウンドは以上です。質問等あればおながいします。(回答は明日の晩になります)
202加工済みチキン ◆TORI.36o :04/06/06 02:06 ID:uyuBfx.g
結局、異界の人間とダンジョンの闇とは関係がなかったんですねぇ・・・
まさか仇討ちのために戦ってるとは思いませんでした。
殊勝なことですね。山賊にしておくにはもったいなかった。
それにしても、最大の強敵とは買いかぶりすぎですね(;´Д`)
気に入るかは分かりませんが、酒の一瓶でも手向けておきましょう。

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:4/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>8
・復讐の護符……>>18
・魂吸いの剛剣(魅)(増強+2)……>>29
・魔法の風船……>>18
・棘の胸当て……>>22
・爆裂弾(2つ)……>>84
・翼の生えた短剣……>>198

アイテム選びが難しいですねぇ。持久力を取るか防御力を取るか・・・
クリムゾンソードを使われた場合、多少持久力を上げても意味が無いんですよね。
守りの聖水の瓶と爆裂弾2個を交換します。
それと翼の生えた短剣をこそ泥Aさんに渡します。聖職者その3さんとの
約束(>>149)を破ってしまいますが・・・一応、もし声をかけてもらえれば優先するつもりです。
次回は休息です。イベント番号は「27」で。
203こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/06/06 02:24 ID:RFu1WJCA
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:12/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>8
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>22
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>22
・おはじき >>20
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>20
・死者看破の水晶玉 >>24
・藁くじ >>24
・透明の布 >>22
・さあきっとじゃまあだった筒 >>24
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>24
・絶対送還の杖(チャージ数不明) >>44
・フレイル>>13

とりあえず巻物と壊れかけた隕鉄の籠手を交換して、その籠手を翼の生えた短剣と引き換えに加工済みチキンさんに渡します。

次ターンは…いちかばちか、アタック仕掛けてみましょう。透明の布を使って翼の生えた短剣で攻撃します。
駄目だったらなんか考えないとなあ…
イベントナンバーは「14」でお願いします。
204こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/06/06 02:27 ID:RFu1WJCA
ところで、ひっじょ〜にマンチキンというか、裏技のようなアイデアなのですが…
ダンジョンの外で魂吸いの剛剣に生命力を吸わせて、増強分を増やすってことはできませんかね?
205加工済みチキン ◆TORI.36o :04/06/06 02:35 ID:uyuBfx.g
>>204
別に代わりのアイテムはいりませんよ。というより、なにか
薬などを使わないと勝つのは難しくないですか?

それと剛剣ですが、無限に復活するスケルトンがいるので
やろうと思えばいくらでも鍛えることができますねぇ。
まあそのまま放って置かれるとも思えませんが。
いずれにしても剛剣の成長基準が分からない以上、
ちょっと実行するのがためらわれる方法ですね。
206こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/06/06 03:24 ID:RFu1WJCA
>>205
いやいや、壊れかけた隕鉄の籠手は>>199の通り私では装備できませんので。

>薬
できれば凡人俊介さんに分けてもらってドーピングしたいところですが…
まあ、私が負けてもまだ余裕はありますからw
207内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/06/06 15:02 ID:GWpgN5hY
・名前:内藤直人
・クラス:奈落の覇王
・体力点:20/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>8
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>8
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>18
・奈落の王冠(呪)
・素早さのブーツ >>8
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>18
・呪い抵抗の手袋 >>25
・とぅりめんだすぐるう >>27
・金の鍵

一応、多少は手加減ができるみたいですね。
あとは3人が来てくれるのを待つのみです。
装備は槍にします。
208こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/06/06 20:33 ID:RFu1WJCA
>>199
交換できる品は>>196にあるアイテムもなのね…
では加工済みチキンさんの言葉に甘えまして、巻物と交換するのは
・強壮の飲み薬
・光苔の油
の二つにします。
光苔の油を翼の生えた短剣に塗って、強壮の飲み薬を飲んでアタックします。
209GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/06 21:03 ID:T8GI3RjA
=ラウンド42参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:行動
加工済みチキン ◆TORI.36o >>202 10/14 休息
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>203>>208 12/12 対戦
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>207 20/20 (奈落の覇王)

(聖職者その3 ◆SwL8YNTc 21/21)
(凡人俊介 ◆YvSk54Mg 14/14)

こんばんは。それでは今日は締め切ります。
例によって、処理開始はしばらくお待ち下さい…

>>204
するのは構いませんが、おそらくかなりのラウンド数がかかる可能性があります。
(魂吸いの剛剣は、加工済みチキン以前の持ち主やその敵からも生命力を吸っています。
 それでようやく+1から+2になったばかりなので……)
210GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/06 23:45 ID:NQ6HFlA.
========
加工済みチキン
========
「それは、つまるところ奴がアベンジャーだったからではなかろうか」
 話を聞いた執事ライナスはこともなげに答えた。
 アベンジャーは暗殺を得意とするが、戦士ほどの戦闘能力は持たない。つまり、先手を取って一撃必殺を
試みればほぼどんな相手にも勝てるが、逆にそれをしくじると、生き残るためには逃げるか相手の隙を狙って
急所をつくか二つに一つしかない。そして、自分の剛剣が相手に握られている以上、逃げるという選択肢は
刺客には取れなかった。
「戦士達と違い、アベンジャーの強さとは問答無用かつ速攻で敵を葬り去ること。奴はその能力でどんな敵も
退けてきたに違いない。だが、それがお前にはたまたま通用しなかったわけだ」
 だが自分は、無敵のアベンジャーに屈服しないほど強い戦士だったのだろうか。
「誰にわかる? 一撃必殺の短剣と、敵を着実に痛め続ける長剣とどちらが強いのか? そんな問いに
答えはない。しかも武力ばかりが戦いの全てを決めるわけではないから更にややこしい。少なくとも、
かつてはソーズマン(剣術士)だったこのライナスは、戦いの場でそれを嫌と言うほど思い知らされた」
 ライナスの目は翳り、どこも見ていないようだった。
「お前は…お前達だけは決して忘れるな。絶対に強い力(武力とは限らんぞ)などありはしない。それでも
なお強大な力だけに目がくらみ、他のもっと大切なものが見えなくなったら……しかもこの世の誰もが
そうなってしまったら、それは覇王が完全に復活するよりもなお悪い災厄だ」
 まさか抹香臭い話を聞かされようとは思わなかったが、そのライナスの言葉の端々には、何か後悔めいた
暗い思いが潜んでいるようだった。
========
・キャラデータに変更はありません。
========
211GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/06 23:57 ID:NQ6HFlA.
========
こそ泥Avs内藤直人
========
 …もう後には引けない。相手が相手だけに、今度は自分の命がなくなるかもしれない。
 だが、今やらねば覇王は復活し、おそらくはこの街の、いやこの大陸中の誰もがかなわない
恐るべき敵となってしまう。一介のシーフにはあまりに荷が重い役割だが、もはや選択の
余地がなかった。

 聖なる河の白砂がある限り、覇王もそれほどの力は出せまい。こそ泥Aは加工済みチキンから
受け取った短剣を手にし、透明の布をまとう準備をした。

こそ泥A >>208
内藤直人 >>207
ゾンビ  体6 攻6 防5 敏4 知5 DP1(素手)

 「34」の部屋についた。あたりの様子が変だ。部屋中にばらまかれた聖なる河の白砂が明滅しはじめている。
早くケリをつけなければ!
 こそ泥Aは透明の布で姿を隠し、内藤直人だった気配に斬りつけた。左手に手にした死者看破の水晶玉の
おかげで、相手の居場所は手に取るようにわかる。
 ゾンビは放置して、とにかく覇王を倒すことに専念する。
212GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/07 00:33 ID:34Lploog
 …本来、内藤直人が全力で戦えばそこらのシーフなど簡単に蹴散らせるはずだが、どうしてか手応えが
なかった。内藤直人が冠の意志に徹底抗戦し、あたかも戦いを放棄しているかのようだった。
 しかもこそ泥Aの手にしているのはただの短剣ではない。元アベンジャーだった刺客がこの短剣を祝福し、
それを受け取った加工済みチキンがこそ泥Aに譲り、自分が市場で見つけだした光苔の油が塗られている。
 不死の者を傷つける威力を与えられた短剣は、ついに覇王を切り刻み打ち負かした。
「なぜだ、なぜこんなゴミごときに私が打ち負かされるのだ! あと少しでこの世界を跡形もなく消滅
させられたものを……!」
 この冠に向かって説明したところで、中の魂には理解してもらえないだろう。
 彼が言うところの「ゴミ」どもが、(自覚のあるなしを問わず)結束した結果がこれであることを。

 冠が実体化し、音を立てて床に転がる。
 こそ泥Aはあと一撃で倒れるほどの重傷を負っていたが、ここで冠に支配されたのでは命を落とすよりも
悪い結末が待っている。それこそ死にそうな思いでフレイルを構え、冠に叩きつけた。
 冠はこなごなの破片になり、同時にそれまで封じられていた多数のエネルギーを放出した。
 それはまばゆい光となり迷宮を包み……
========
こそ泥A
========
・奈落の覇王と戦い勝利しました。
・体力点を13失いましたが、強壮の飲み薬の説明にあるとおり、それによって死ぬことはありません。
・強壮の飲み薬と光苔の油を1回分ずつ消費しました。
========
内藤直人
========
・こそ泥Aと戦い敗北しました。
・体力点は0になりました。ただし、0になるのとほぼ同時にシナリオの時間が静止しているので、まだ死んでは
いません。
・奈落の王冠(呪)を失いました。
========
213GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/07 00:34 ID:34Lploog
========
エピローグ〜光蘇りし後〜
========
 ダンジョンを包んでいた闇は、冠から発せられた光が消えた後に消滅した。
 明かりさえ用意すれば、普通にダンジョンを移動することができるようになった。
 だが、歩いている暇はない。内藤直人は実体を取り戻したが、死にかけているのだ。こそ泥Aはほうきに乗って
急いでダンジョンを後にした。救援の手を求めるために。

 迷宮の闇が取り払われた後、迷宮の内外と屋敷の中にいる人間はとても忙しかった。
 候の配下の者がダンジョンで命を落としているし、内壁は全て壊されているので、どこもかしこも瓦礫だらけだ。
 全ての後始末がとりあえず一段落したのは数日後のことだった。あのスケルトンは、主を失ってただの骨の
山になっていた。他の配下ともども、丁重に葬られることになった。
 もちろんその間に、覇王の完全復活が阻止され迷宮の闇が払われた話が街中の一番の話題となっていた。
 街は再び以前の活気を完全に取り戻した。むしろお祭り騒ぎ状態だ。

 内藤直人とこそ泥Aは施療院にいた。他の衛兵達と共に安らぎの中で数日間を過ごしていた。
 凡人俊介は施療院の仲間と共に、彼らの治療にあたっていた。
 (体力点の数値としては回復したものの)背中に負った傷が癒えていない加工済みチキンも施療院を毎日訪ね、
治療を受けていた。全てを闇に閉ざすあの強烈な波動を(僅かなりとも)浴びながら命を取り留めたのは、あるいは
背中に背負った魔剣が身代わりとなって闇の波動を吸い取ってくれたせいかもしれない。事実、魔剣は(その魅了の
呪いと共に)生命力を奪う力を無くしていた。
 聖職者その3は、迷宮の闇の中で命を落とした近衛兵達のために神殿で祈っていた。
214GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/07 00:34 ID:34Lploog
 執事ライナスは、難問に直面して頭を抱えていた。布告を出した以上、せめて形だけでも決めなければ
ならないことである。だが、これは彼にとって答えの出しようがない難問だった。
 この任務を達成した「勝利者」を一人だけ選ばなければならないが、いったい誰にしたらいいのだ……?
========
・次回は最終ラウンドです。
 最後にしたいことなどありましたら、ご自由に行動表明して下さい。プレイヤー同士の打ち合わせが必要なら
このスレッドでするのももちろんありです。
 また、行動表明締切は明後日6/8水曜日の晩とします。

 ただし、内容によっては諸般の事情(ゲーム的、シナリオ的、あるいはGM2の能力不足等など)により実現しない、
あるいは極めて端的な(有り体に言えば手抜き的な)かたちでしか処理できない場合がありますのでご了承下さい。
========
215GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/07 00:36 ID:34Lploog
このラウンドは以上です。質問がありましたらおながいします。本日はもうすぐ寝ます。
先日お話したとおり、次の晩はいつもと異なる時間にアクセスできるか、あるいは全くアクセスできないか
どちらかです_| ̄|○スマソ
216加工済みチキン ◆TORI.36o :04/06/07 01:02 ID:9uKqE1YA
お〜、勝ちましたか。こそ泥Aさん、おめでとうございます!

勝利者は内藤直人さんかこそ泥Aさんのどちらかになるんじゃないですかね?
どちらが欠けても冠は破壊できなかったでしょうし。あとは2人で相談してくださいな。

自分は怪我が治ったら剛剣背負って次の仕事を探して出発ですね。
傭兵ですから。治るまでは酒でも飲んでくだ巻いてましょうw
217こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/06/07 02:25 ID:RFu1WJCA
………おお!?Σ(゚Д゚ )

勝ってる―――Σ(゚Д゚;)―――!!

いや、まさか勝てるとは思いませんでしたよ…
死者看破の水晶玉に覇王の居場所がわかる能力があったのも幸いしましたね。

「勝利者」ですが、シーフがあまり表舞台に立つのもなんですし、ここは内藤直人さんということでお願いしたいです。
こちらとしては、その分報酬がいただければOKということで。

怪我が治ってからなんですが…
やはり少女アルケミーのことが気になるんですよね。
ただ、探しに行くなら46の床の穴に入らないといけなくて、
しかもどこに飛ばされるかもわからない、と…

で、よかったらどなたか護衛としてついてきていただけるとありがたいのですが。
報酬は、今回の探索で得た報酬からお支払いするということで。
218聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/06/07 21:06 ID:D9hlyFgs
いよいよ最終ラウンドかぁ〜。。。
なんだかちょっと寂しいですねぇ〜(´・ω・`)

何しようかゆっくり考えときます(´∀`)
219内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/06/07 21:29 ID:U.Jwfzfk
おおおお!!
こそ泥AさんGJです!
おめでとうございます!
元々勝利条件は「迷宮の闇を取り払った者」ということでしたので、
やはり王冠を破壊したこそ泥Aさんが勝利者というのが妥当なところではないでしょうか?

最後はどうしましょうね〜
まあ多分私も加工済みチキンさんと同じように
怪我が治ったら次の名声を求めて街を出ますね
今回の最後の詰めの甘さを反省しつつさらなる修行に励みます


それとGM様長い間乙でした
これだけ練りこまれたストーリーでほぼ毎日欠かさず続けてこられたのは
非常に大変なことだったかと思います
是非とも次回作も期待しています!(ぇ
220加工済みチキン ◆TORI.36o :04/06/08 00:34 ID:AygjEBkk
>>217
護衛を募集してるなら付いていきますよ。
スポンサーがついてるなら懐の心配しなくてよさそうですしねw
221GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/08 01:06 ID:34Lploog
こんばんは。間違いに気づいたので正誤表を載せてから寝ます。

>>214
_| ̄|○正誤表○| ̄|_
×行動表明締切は明後日6/8水曜日の晩とします。
○行動表明締切は明々後日6/9水曜日の晩とします。
            ~~~~~~~~~ ~~~~
ダブルエラー……つか昨日折れの頭は何日の何曜日と認識していたんだろう_| ̄|○
222こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/06/08 13:02 ID:RFu1WJCA
>>221
(゚ε゚)キ(ry

>>219 内藤直人さん
では、お言葉に甘えさせて頂きまして、「勝利者」は私ということで。
しかし、考えてみればシーフのくせにけっこう戦果あげたなあw

>>220 加工済みチキンさん
護衛よろしくお願いします。
223聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/06/09 17:45 ID:D9hlyFgs
それじゃ神殿にて皆の無事を祈りますか(`・ω・´)

その後は宣教師にでもなって各地を旅しますw
224GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/09 22:05 ID:gQSrvqX2
=ラウンド43(最終)参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点
加工済みチキン ◆TORI.36o >>216>>220 14/14
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>217 12/12
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>219 20/20
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>223 21/21

(凡人俊介 ◆YvSk54Mg 14/14)

こんばんは。それでは行動表明を締め切ります。
225ライナスの日誌より ◆2/VIIM16 :04/06/09 23:04 ID:Mj.mvmx.
========
ライナスの日誌より
※後に、「奈落の覇王伝説」の書に転載される
========
 ……単純に考えれば、覇王と化した内藤直人を倒し、冠を砕いたこそ泥Aが「勝者」として
相応しいのだろう。
 だが、そこに至るまでには実に多くの出来事があり、またいろんな人の助力があった。
内藤直人が冠に頑強に抵抗して覇王の力を弱めたことも、一般人に過ぎなかった凡人俊介の助力も、
加工済みチキンや聖職者その3との情報やアイテム交換も今回の成功に関わっていたと、この
ライナスは思うのだ。加工済みチキンを襲ったあの刺客ですら、結果的には覇王打倒に協力したと
言えるだろう。尤も、事件に対して何もしなかった一人の執事から見てそう思えるだけのことかも
しれないが…
 ともあれ、皆が事件解決に貢献したゆえに、「勝者」を決めかねたのだ。

 本来、候は競争心を煽ることにより事件の解決を促進しようとしたのだが、結果はそうならなかった。
むしろゆるやかな協力が、ついには伝説の冠を葬り去ったのだ。
 今回の一件は、たった一人で多くの人間を利用しようとする者と、一人一人は弱いかもしれないが、
(どんな形であれ)手をたずさえる者達との違いが明らかに示された事件だったと言える……
226GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/09 23:08 ID:Mj.mvmx.
========
こそ泥A
========
 サカムビット候による「勝者」への表彰が行われ、金貨一万枚もの大金が贈られた。
 しかし、それは大衆を集めての式典ではなく、屋敷の中で簡素ながら重々しく行われた。
 なぜなら、顔が人々に知られると言うことはシーフにとってありがたいことでは決してなく、候はそういった
事情をよく心得ていたからだ。街の人々への布告も、こそ泥Aの仕事に不都合が起きないように配慮した内容と
なった。だが、そのことがかえって「こそ泥A」と呼ばれるシーフの噂を広めた。「この街にはゴーレムすら手玉に
取る凄腕のシーフがいる!」 その噂だけで、盗賊組合への「納付金」を多く支払う商人や富裕層の住民が続出した。

 だがこそ泥Aにとってはそれらのことは全て、あまり重要に考えていないらしい…少なくとも候に仕える屋敷内の
面々はそう思ったようだ。
 こそ泥Aは賞金の一部で、特注のとても長いロープを作らせた。かなり高くついたが、賞金の金額を考えれば
大したものではない。迷宮探索者であった加工済みチキンに護衛料を支払い、こそ泥Aは二人でダンジョンに入る
ことにした。
227GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/09 23:24 ID:Ul5WWzjo
========
こそ泥A
加工済みチキン
========
 「50」の部屋から西へ進んだ。
 ダンジョンの移動には、もうほうきは必要ない。そしてほうきでは二人以上で同じ軌跡を飛べないので、二人は
ダンジョンを歩いていった。しかしいつもの習慣で、目的の部屋と同じ列の部屋から出発してしまったのだ。
 ダンジョンの内壁はまだ壊れたままで、しばらくは直すだけの人手が用意できないらしい。なのでだだっ広い
一つの大部屋状態のダンジョンをまっすぐ歩み続ける。腐臭はところどころで感じられる(きっと匂いすら闇の魔力で
打ち消されていたのだろう)が、それよりも、「46」の部屋に近づくほど何か嫌な空気が感じられる。
 いったい何が起こっているのだろう。

 途中、右手に「38」の部屋があったので寄ってみたが、主を失った「ダイヤモンド?ゴーレム」は相変わらず
床に横たわっていた。年頃の女の子の間で流行っている風変わりな文字が刻印されたボタンに触れてみたが、
ボタンは押し込まれたままで、元に戻らなかった。きっと、あの少女の手でないと元に戻せないのだろう。
 こそ泥Aの夢見が正しければ、少女はもうこことは別の場所に転送されたはずだ。しかし、夢見は常に
正しいとは限らない。起こり得る(た)が実際には起こらない(なかった)未来(や過去)を見せることも
あると聞く。ならば、まずは「46」の部屋を調べるべきだろう。
228GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/09 23:27 ID:Ul5WWzjo
 「47」の部屋の西の端に着いた。そこから先は進めなかった。やはり「46」の部屋は穴が開いたままに
なっているからだ。その穴の下から、気分の悪くなる風が吹き上げている。
 こそ泥Aが、先端に分銅を付けたロープを垂らしてみる。だが、なかなか底につかない。そのロープは
200mくらいの長さがあったが、こそ泥Aがロープを全て下ろして見ても、遂に底にはたどり着かなかった。
 どうやらその穴は、地底まで続いていてもおかしくないほどの深さがあるらしく、もし少女がこの穴に
落ちているのであれば、もはや助けようがないのは明らかだった。

 ダンジョンを出て屋敷に帰ると、二人はちょっとしたニュースを聞いた。
 山賊の残党が、街から少し離れたところで相変わらず掠奪をしていたのだが、襲われた隊商は奇妙な
人物に救われたそうだ。
 それは何と空飛ぶ人形の背中に乗った一人の少女で、人形と共に地面すれすれを飛び回り、山賊を
翻弄した。奇異としか思えないこの出来事にうろたえる山賊を、隊商の護衛達がどうにか撃退し、隊商は
難を逃れたとのことだった。少女はその後、北に向かって飛んでいったそうだ。
229GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/09 23:33 ID:L6Rt/6Uo
========
内藤直人
========
 結局、「勝者」にはなれなかった。しかも、一歩間違えれば今度は自分が世の中を混乱させる魔の手先に
なっていたかもしれなかった。
 不可抗力だからやむを得ないし、むしろ冠の力に最後まで抵抗したことが冠の破壊につながったとライナスは
言うのだが、どうしても納得できない。
 いずれにせよこの街で自分にできることはもうない。名声を求めて次の探索に旅立つことにしよう。
 内藤直人はサカムビット候と執事ライナスに別れの挨拶を告げると、激励の言葉といくばくかの餞別を受け取り
屋敷を後にした。次にこの街に戻ってくる頃には競技が再開されているといいが、「46」の部屋の穴が塞がらない
限り、それは難しいかもしれない。
 今でも地底の瘴気が穴から吹き出ているので、このままではダンジョンに長く潜り続けているだけで命に関わる。
230GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/09 23:33 ID:L6Rt/6Uo
 冠に操られていた間に、少しだけ冠に宿っていた魂の記憶を共有していた。その魂自体は、人の精神エネルギーを
奪うのが得意なくらいで他には(ネクロマンサーとしては)大したことはできなかった。しかし、(内藤直人の前に)
冠に操られていたネクロマンサーは大変強力な力を持ち、地底まで続く穴を開けるほど強力な闇の力を
持っていたらしい。しかしその力故に、向かってくる敵をことごとく虫けらかゴミ程度にしか思っていなかった。
それゆえ冠に宿る魂も、このネクロマンサーの力を最大限に使うことはほとんどできなかったようだ。
 だが、もうこんなのはこりごりだ。己の力で戦うことこそ騎士の本分である。呪いの剣くらいならまだいいかも
しれないが、もうこんな恐ろしい魔法の品に関わるのはよそう。
 ただし魔法のほうきは別だ。今回の冒険はこれがなければどうにもならなかった。
 残念ながらもうほうきに乗ることはできないが、自分の将来の夢ができていた……天馬を捕まえて自分の愛馬に
することだ。北の山々には天馬の一族が住まうと伝え聞く。まずはそちらに向かうとしよう。

 街を出る前に神殿で祈りを捧げていこう。今度こそ自分に幸運が微笑むことを願って。
231GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/09 23:36 ID:L6Rt/6Uo
========
聖職者その3
========
 聖職者その3はダンジョンの探索が終わって以来、(こそ泥Aの表彰式の時以外は)ただ祈り続けていた。

 神殿で神託を司るのはプリーストではなくオラクル(預言者)の仕事だが、オラクル以外の聖職者も、夢の形で
啓示を受けることがある。

 今回の事件の背後には、次元の裂け目が関わっている。
 別の世界からこの世界に迷い込んできた刺客、逆に別の世界に迷い込んで二つの世界で通用する魔導を
習得した少女、そして遙か昔にこの世界に持ち込まれた邪悪な魂の宿る王冠……
 裂け目さえなければ、そもそも冠に関わるあらゆる事件は起きていなかっただろう。
 街から少し離れたところに森があり、その中に別の世界への裂け目がある。
 その場所に、フードで顔を隠した三人の女が立っている。全員、見たこともない奇妙な服装をしている。
 彼女らは、裂け目の周囲に何か不思議な術を施すと、裂け目の中に消えていった。すると、裂け目自体も
だんだん縮小し、ついには消えた。

 彼女らの正体を知ることはもうできないが、とにかくこれで他の世界への通路が一つ閉ざされたことだけは
確かだ。これも神託でしかないのだが、何故なのか裂け目の消滅だけは間違いなく真実であると感じられた。
232GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/09 23:55 ID:odw5XzMw
 翌朝、神殿を出て巡礼と布教の旅に出ることにした。
 神殿の長はそれをあっさり認めてくれた。迷宮探索者としての活躍があったので、聖職者その3がこの街を
出ずに一生を終えるのは惜しいと考えたようだ。
 街を出る前に、内藤直人が神殿での最後の祈りを捧げにやってきた。話を聞くと、やはり旅に出るそうだ。
 どこまで同じ道を歩むかはわからないが、これも何かの縁なので、しばらくは一緒に旅をすることに決めた。
 内藤直人(とその愛馬)と共に、聖職者その3は神殿を後にした。

========
内藤直人
聖職者その3
こそ泥A
加工済みチキン
========
 内藤直人と聖職者その3が街の門に向かう途中、居酒屋からこそ泥Aと加工済みチキンが出てきた。
 二人は少女が無事に生きているらしい事を知り、祝い酒を飲んでいたのだ。二人は内藤直人と聖職者その3が、
今からこの街から旅立つことを知った。ほろ酔い気分だった二人は顔を見合わせると……
233エンドロール1 ◆2/VIIM16 :04/06/09 23:56 ID:odw5XzMw
======== CAST ========

        < Player Characters >

        内藤直人◆Cx/zZUuA

     加工済みチキン◆TORI.36o

 .        こそ泥A◆X0UzOzVk

 .     聖職者その3◆SwL8YNTc

 .       凡人俊介◆YvSk54Mg

      < Non Player Characters >

          サカムビット候
          執事ライナス
        施療院の薬草師達
           神殿の長
         その他街の人々

            刺客

        アルケミストの少女
        サモナーのおじさん
       ネクロマンサーの老人

          冠の中の魂
234エンドロール2 ◆2/VIIM16 :04/06/09 23:58 ID:odw5XzMw
========STAFF========

 .         < System >

    ゲームマスター◆W3GecuGM

            GM2◆2/VIIM16

 .         < Senario >

            GM2◆2/VIIM16

===================

      DEATHTRAP DUNGEON II

     The Dreadnoughts in Darkness

            E N D

===================
235おまけ解説1 ◆2/VIIM16 :04/06/10 00:02 ID:odw5XzMw
・ブラックボックス
 もうお気づきかもしれませんが、今回のゲームはブラックボックスがモチーフになっています。
 なので、敵(オリジナルのゲームの原子または星)にぶつかる→戦闘になるという単純な発想から
ゲームが出来ました。
 しかし、前スレ>>496-497のような盲点が発生する原因にもつながりましたが……

・ロスト
 このゲームでは、戦闘に負けると、その回でたどった道順等がわからなくなります。
 なので、「負ける」と「迷子になる」の両方を引っかけてロストと呼んでいました。

・不死の者
 今回のゲームでは、死から蘇ったり負のエネルギーによって動く怪物を「不死の者」と
表記しています。
 本来RPG等のゲームにおいて、この手の怪物は「アンデッド」と呼ばれていますが、某特撮番組の
影響で、「アンデッド」と表記すると参加者が別のものを連想する恐れがあると考えました。
 今回は、システムの一部も謎解きになっていたので、「アンデッド」という言葉を使うと
「じゃあこの敵は封印しないと倒せないんだな」という間違った判断をしてしまう可能性が
ありました。なので、今回のゲームでは呼び方を変えました。

 余談ですが、某番組の「アンデッド」は死んだ者が蘇ったのではなくそもそも「死なない存在」です。
236おまけ解説2 ◆2/VIIM16 :04/06/10 00:12 ID:odw5XzMw
・予測不能な出来事
 薬草採取隊が山賊の包囲網をあっさり突破したり、内藤直人さんが運良く(悪く?)何かに気づいたり、
最後に内藤直人さんが手袋をしていたにもかかわらず呪いの力を受けたり……
 自分でシナリオを用意して置いて何ですが、乱数の要素には驚かされることがあります。
 また、一本道のシナリオにならないように心がけましたが、結局ほとんどの敵を倒すこととなった一方で
必勝アイテム(絶対送還の杖)や特殊アイテム(とぅりめんだすぐるう)が使われずじまいということもありました。
 (少なくともGMにとっては)これもまた楽し、です。

・魂吸いの剛剣
 本来、今回のゲームはダンジョン内で完結する予定のゲームだったので、魂吸いの剛剣は存在しない
はずのアイテムでした。(山賊と刺客のシナリオ向けに用意しました)
 ところが、考えようによってはこれはゲーム中最強のアイテムです。(攻撃力が+3、追加ダメージが事実上
全ての敵に通用し、戦闘を重ねると強くなっていく)
 本編(つまりダンジョン探索)で出てくる物以上に強力な品をそのまま登場させるのはあんまりなので、
魅惑の呪いと、攻撃失敗時のペナルティをつけるだけでは不十分のように思いました。なので当初はそれに加えて、
通常の呪い(装備から外せない)と、持ち主の意志を支配する呪いをつけようかとも思いましたが、それは止めました。
なぜならそうしてしまうと、別の作品に出てくるあるアイテムとペナルティが被ってしまうからです。
 そのアイテムとは、レンゲルバッkうわ何ですか…ゃめτ<ださぃ…放ιて<ださぃ…
237GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/10 00:13 ID:odw5XzMw
========
・これでデストラップダンジョンII「暗中猛者」を終了します。
・参加いただきありがとうございました。
========
238GM2 ◆2/VIIM16 :04/06/10 00:15 ID:odw5XzMw
_| ̄|○本日の正誤表○| ̄|_

>>233のメール欄あたりに追記
Player Charactersの欄は順不同です。

ああ…最後の最後までこんな有様かよ折れ。
鬱だ吊ろう∧‖∧
239加工済みチキン ◆TORI.36o :04/06/10 00:49 ID:8QklWRQk
>>GMさん
長い間、本当にお疲れ様でした!
いろいろわがままなこと言ってすみませんでした。
でもすごく楽しかったです。対応してくださってありがとうございました。
そしてお決まりのw>>238(゚ε゚)キニシナイ!!

>>聖職者その3さん
あまりご一緒できなくて残念でした。
2対1の交換は本当に嬉しかったですよ。

>>こそ泥Aさん
勝利おめでとうございます!
実に強い『こそ泥』でしたねえ。

>>内藤直人さん
最後の決断はお見事でした。
自分なら覇王目指して頑張っちゃいますねw

>>凡人俊介さん
サポートありがとうございました。
中盤いろいろ無茶できたのは俊介さんのおかげですね。

それではここでさよならです。皆さんまたいつか!
240こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/06/10 01:07 ID:RFu1WJCA
お疲れ様でした〜

>>238
最後の(゚ε゚)キニシナイ!!

前回は見てただけだったんですが、今回思いきって参加してみてよかったです。

>アンデッド
無電源ゲーマーの私としては、某番組のは「不死の存在」なら「イモータル」だろと小一時間(ry

>絶対送還の杖
実は、精霊系あるいはレイスとかの実体を持たないタイプの敵に使うもんだとばかり思ってましたw

予測不能といえば、当初私は偵察役のつもりで、
能力値も戦闘よりも知覚や逃亡が成功しやすいように割り振ったつもりだったんですが、
ゴーレムはともかくまさか火炎魔人や覇王を倒すことになろうとは…

さて、それではまたいつか会えますことを願いつつ、
北へ向かうとしますか。
241内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/06/10 01:16 ID:ZOKl5Te2
GM様、そしてプレイヤーの皆さん
ほんとにお疲れ様でした&ありがとうございました
私も参加できて本当によかったと思ってます

でもなんだかんだ言ってゲームバランスは絶妙だったと思います
最後のアクシデントも私的には結構楽しかったですしw

あと一つだけネタバレを希望するならば、
とぅりめんだすぐるうってやっぱ対スケルトン用のアイテムだったのですか??


ではではみなさん
またいつか会える日までごきげんよう!
ノシ
242Classical名無しさん:04/06/11 01:12 ID:z9zsd2PA
みなさんお疲れ様です
前スレからずっとROMってたけど本当に面白かったです
243 ◆2/VIIM16 :04/06/13 14:55 ID:eIFNACvo
スレ保守ついでに回答します。
>>241
正解です。

あと、このスレは今後も定期的にヲチしますので、次のGMさんが登場したら是非ゲームに参加したいです。
#折れ自身については、今回と同じ形式・頻度でシナリオ作成・運営するだけの余裕は当分の間
#(少なくとも年末まで)確保できないので、仮に次回も折れがGMするとしたらかなりシンプルな
#形式でしかできそうにない罠_| ̄|○
244Classical名無しさん:04/06/18 19:59 ID:R3FVpNw2
新GM降臨待ち保守sage
245Classical名無しさん:04/06/20 20:12 ID:7UIHs1oQ
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
仕事を呪う
246Classical名無しさん:04/06/22 19:27 ID:546eV3uU
この前のシナリオの完成度が高かったから新GMはやりにくいだろうな
247Classical名無しさん:04/06/24 23:34 ID:5YIkz8IU
保守カキコ
どうでもいいことだけど、ここの>>1>>2書き込み時間が逆転してるのね
248Classical名無しさん:04/06/29 17:18 ID:hUXVKG16
捕手
249Classical名無しさん:04/07/04 01:10 ID:U56UE0JY
ほしゅー
250Classical名無しさん:04/07/05 23:43 ID:Q9d3bKp.
次のGMマダー? チンチン(AA略
251Classical名無しさん:04/07/10 22:12 ID:Sblwp.Y6
ホシュ
252Classical名無しさん:04/07/11 10:38 ID:ls3vJLrk
hoshu
253Classical名無しさん:04/07/15 21:01 ID:BsHg5TTw
GM存続に一票
254Classical名無しさん:04/07/15 22:35 ID:gUk2jRss
>>253
255Classical名無しさん:04/07/18 22:00 ID:XSMEK0hM
>>253
|/H\
| 0Μ0)
|⊂ /
|  /
256253:04/07/19 08:54 ID:8Gg/ubVk
>>254
引き続き2回目のGMさんにやってもらいたいな、って。
単純なシナリオでもおもしろいし、なによりこのままだとdat逝きケテーイだしね
何なら数人でやるとかもあり?特設サイト作って。
>>255=GMさん?
|/H\
| 0M0)
|⊂ /
|  /       人 ナズェミデルンディス!!
       Σ(w0; )ノ
        ( ヘ)
         く
257長文スマソ ◆2/VIIM16 :04/07/21 01:20 ID:Qe5MuQlM
>>256
 ご期待をいただき光栄です。

 前回は進行上プレイヤーのみなさんにかなり助けていただいたおかげで、何とかほぼ毎日
処理をこなせました(キャラシートと行動表明を1レスにまとめていただいたことや、新スレ移行の
時など特に)。
 しかしながら>243で書いたとおり、現状では毎日一定時間を費やしてシナリオの処理をすることは
ほぼ不可能です。
 
 実は、時間が足りないという問題点(や前回のプレイ中に発見したゲーム進行上の問題点)を軽減する
ゲームシステムを考案中です。
 しかし前回とは明らかに違うシステム・シナリオになりますし、折れが多忙なために文章もほとんど
書けないと思われますので、皆さんのお気に召さないゲームになるかもしれません。なので今度こそ
本当に、新GM登場までのつなぎ程度でしかない(あるいは、つなぎにすらならない)可能性が高いです。
 それでもよろしければ、近いうちに始められる予定です……
258Classical名無しさん:04/07/22 01:02 ID:546eV3uU
>>257

       ∧_∧ ∧_∧
ワクワク (゚∀゚  )(゚∀゚  ) ドキドキ
.       U∩U ).O∩と )   _<ゞ___
       (_(__ つ (_(__ つ   |ネピア| |
259Classical名無しさん:04/07/26 02:03 ID:pKX9dySk
>>257

むりはしないでね!

なんか凄いこと開発してますね
文章ばっかりはどうにもなんないですね…。どうしたら良いんでしょ。
気に召さないなんてこと全然無いですよ。
それに今のこの現状を考えると早い所活性化させないとdatの雰囲気も漂ってきますし…
GMさんが良いなら漏れは全然よろしいですよ
協力できることがあれば協力しますが・・・。
260Classical名無しさん
ほs