デストラップダンジョン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サカムビット候 ◆W3GecuGM
全世界の冒険者たちに朗報だ……
私サカムビット候は10年の時を費やし、何人たりとも攻略不可能な
迷宮『デストラップダンジョン』を建造した。
もしもこの迷宮に入り込み、生きて地上に戻る事ができた者がいたならば
巨万の富を与える事を約束しよう……

無謀にもこの冒険に挑戦しようという者がいるならば
>>2以降のルールに従い参加を表明し、競技開催の時を待つが良い……
2ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/06 17:40 ID:0iy/SYwk
☆キャラクターの作成

○テンプレ
・名前:
・体力点:現在値/元値
・攻撃点:
・防御点:
・敏捷点:
・知覚点:
・装備明細

○各項目の説明
・名前:名前欄にトリップ付でキャラクター名を記入して下さい。
・体力点:戦闘などでダメージを受けると減ります。0になると死亡します。
・攻撃点:戦闘の際、攻撃の成否に関与します。
・防御点:戦闘の際、回避の成否に関与します。
・敏捷点:戦闘順の決定、可能な場合に限り罠の回避に関与します。
・知覚点:隣の部屋の様子をある程度うかがい知る事ができます。
・装備明細:装備武器、アイテムなどを記入して下さい。

○作成
まず「12点」を体力点、攻撃点、防御点、敏捷点、知覚点の各項目に割り振ってください。
その後、以下の修正を加えます。
・体力点:割り振った数字を「3倍」し、「12」を足してください。
・攻撃点:割り振った数字に「6」を足してください。
・防御点:割り振った数字に「6」を足してください。
・敏捷点:割り振った数字に「6」を足してください。
・知覚点:割り振った数字に「6」を足してください。
3ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/06 17:55 ID:0iy/SYwk
○初期装備、アイテム
以下の武器から一つを初期装備として選択して下さい。
・長剣……ダメージポイント3
・戦斧……ダメージポイント6、攻撃点−2、敏捷点−2
・短剣……ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃
・槍……ダメージポイント4、攻撃点−1

さらに、以下のアイテムから一つを初期装備として選択して下さい。
・体力の薬(1回分)……体力点を完全に回復させる 注:戦闘中使用不可能
・才能の薬(1回分)……能力値にもう1点を割り振る事ができる
・火炎球の巻物(3回分)……戦闘中1回のみ使用可能、相手に4点のダメージを与える
・絶対知の眼鏡……体力点を4点消費することで隣室の情報を得る事ができる
・素早さのブーツ……戦闘時、必ず先手を取ることができる
・退散の護符(3回分)……怪物との戦闘を回避する
・狂戦士の兜……攻撃点+2、防御点−2
4サカムビット候 ◆W3GecuGM :04/03/06 18:01 ID:0iy/SYwk
☆競技説明
・4名のみを募集する。
・それぞれにルビー、サファイア、アメジスト、エメラルドの指輪が渡される。
これらに加え、ダンジョン内に隠された「ダイヤモンドの指輪」の5つの指輪全てを
揃え、ゴールの部屋に辿り着いた者を勝者とする。
・ダンジョンは縦10部屋、横10部屋が並ぶ、計100部屋で構成されている。
それぞれに部屋番号がついていて、4名はそれぞれ「1」の部屋、「10」の部屋、
「91」の部屋、「100」の部屋からスタートする。
・指輪の魔力により各参加者には互いの所在地、現在の状態が分かる。
・死亡者の持ち物は全て、死亡した部屋の隣室のいずれかに移動される。
・ゴールの部屋の番号は秘密だ。


何か質問はあるか?
5(た*゜ω゜*か):04/03/06 18:04 ID:JyorpGfU
ちんぼ
6Classical名無しさん:04/03/06 18:11 ID:JeQT7JrU
FFよりSAGBの方が好きだった
7ハァハァ:04/03/06 18:27 ID:TiT.gDv2
リアルタイムで進むのですか?
それとも参加者全員のレス待ちで進むのですか?
8Classical名無しさん:04/03/06 18:28 ID:GeppD7Zw
>>6
SAGBって何?
SAGBって何?
SAGBって何?
9オタク25歳('A`) ◆XQiZZ6Is :04/03/06 18:47 ID:7aEPastw
俺はトリックスタータイプで参戦してみる
名前はまぁ他スレと使い分けが面倒なのでこのまんま
本当は「あ」がよかったんだが

・名前:  オタク25歳('A`)
・体力点:12/12
・攻撃点: 6 + 1(短剣)
・防御点: 10
・敏捷点: 10 + 1(短剣)
・知覚点: 10

・短剣
・素早さのブーツ

質問
どのぐらいの頻度でこのスレを覗けばいいのか?
10オタク25歳('A`) ◆XQiZZ6Is :04/03/06 18:52 ID:7aEPastw
あとゲームを進行させる時間帯も教えとくれ
11ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/06 18:58 ID:0iy/SYwk
>>7
レスのある順にそれぞれ処理していく形になると思います。
どんどん進むキャラもいれば、いつまでも動かないでいるキャラも出るかも。
本当はリアルタイムでやりたかったんだけど、投稿規制がきつくて無理っぽい。

>>9
3月は引きこもり状態なので、日に一回位の更新ペースと考えてもらって構いません。
12ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/06 19:03 ID:0iy/SYwk
>>10
だいたい昼かな
13ハァハァ:04/03/06 19:05 ID:TiT.gDv2
>>11
お、それなら参加しやすそうですね。
14ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/06 19:44 ID:0iy/SYwk
ちなみに諸々のルールを。
処理は全てこちらで行うので覚える必要はありません。

注意
*1D6=6面体サイコロを1つ振る
*ダイスロールの結果は表記しない

○戦闘
・まず敏捷値+1D6を比較し、より大きい方を先攻とする。
・攻撃者の攻撃点+2D6≧防御者の防御点+2D6 ならば攻撃成功。ダメージを与える。

○隣の部屋の様子を探る
2D6≦知覚点 ならば成功。1ゾロならば自動的に失敗。

○罠を回避する
2D6≦敏捷点 ならば成功。 1ゾロならば自動的に失敗。
15ハァハァ:04/03/06 19:49 ID:k9m2cLr2
ダイスはGMが振るのですか?
16玉葱人 ◆4xplaZ3k :04/03/06 20:04 ID:7PLxOJFI
やってみるかな。

・名前:玉葱人
・体力点:18
・攻撃点:9-1(槍)
・防御点:12
・敏捷点:7
・知覚点:6

・槍
・退散の護符


これならそうそう死なないだろう。
☆質問☆
罠にかかるとどうなるの?
17たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/06 21:49 ID:6smzbkWY
さんせんするぞ。

・名前:たごに
・体力点:12
・攻撃点:12-2
・防御点:6
・敏捷点:9-2
・知覚点:9

・戦斧
・素早さのブーツ
18ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/06 22:33 ID:0iy/SYwk
>>15
そうです。
戦闘は全てこちらで済ませてしまいます。

>>16
ダメージ・ステータス異常系トラップと即死系トラップがあります。
「隣の部屋の様子を探る」のに成功すると、隣室に即死系トラップが仕掛けられている場合にその気配を探る事ができます。
即死系トラップは部屋に入った後にもかわすことができるもの(罠を回避する)とそうでないものがあります。
TRPGよりもむしろゲームブックに近いものなので、理不尽な突然死が結構起こりやすいと思います。
19ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/06 22:48 ID:0iy/SYwk
雰囲気としては、映画「CUBE」とゲームブック「死の罠の地下迷宮」を足した感じかな?
トラップも避けなければならないし、モンスターが潜む部屋もあるから戦闘能力も欠かせない。
それに、もちろん冒険を有利に運ぶアイテムも存在する。
罠を潜り抜けて戦い抜き、対戦相手の指輪を強奪しつつゴールを探すというのがこのゲームの趣旨です。
勝手に罠にかかって死んだ対戦相手の骸からアイテムを手に入れる機会もあるでしょう。

さて、あと1人か。今晩中には集まるかな? もう寝るけど
20ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/06 22:55 ID:0iy/SYwk
ああ、あとモンスターが隣室にいる場合にも「隣の部屋の様子を探る」で分かる場合があります。
21ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/07 09:33 ID:0iy/SYwk
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

一晩たっても誰も来ねぇ
22ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/07 16:21 ID:0iy/SYwk
1日待って誰も来ないか・・・
もうちょっと待ってみるけどさ
23へもへも ◆HEmo.M.o :04/03/07 17:57 ID:oxmvt7ok
・名前:へもへも
・体力点:21/21
・攻撃点:10+2
・防御点:10-2
・敏捷点:7
・知覚点:6

・長剣
・狂戦士の兜

よろしくお願いします。
24Classical名無しさん:04/03/07 18:39 ID:WrzSlmjM
25サカムビット候 ◆W3GecuGM :04/03/07 18:40 ID:0iy/SYwk
ふむ。4人の無謀な冒険者達がここに揃ったわけだな・・・
今一度確認しよう。デストラップダンジョンに挑むのは
・オタク25歳('A`) ◆XQiZZ6Is
・玉葱人 ◆4xplaZ3k
・たごに ◆Xu36Rf6o
・へもへも ◆HEmo.M.o
だな?

それではお前達に指輪を渡そう……
ダンジョンの中で互いを探し、殺し合い、全ての指輪を揃えるのだ。

オタク25歳('A`)には「ルビーの指輪」を
玉葱人には「サファイアの指輪」を
たごにには「アメジストの指輪」を
へもへもには「エメラルドの指輪」を授ける(装備明細に書き込むこと)。

それからもう一度、競技説明>>4を読むことだ。

準備は整ったか?
それではゲームを始める!

26Classical名無しさん:04/03/07 18:44 ID:WrzSlmjM
>>24
まとめおつかれ!
27ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/07 19:00 ID:0iy/SYwk
>>24=26
おつかれ!サンクス! 保存させてもらいました。

それではゲームを始めます……

4人はそれぞれ別々の部屋に入れられたが、内装はどれも同じようなものだった。
5m×5mほどの真っ白な部屋で、照明が見当たらないにも拘らず、部屋の中は明るくはっきりと見える。
唯一異なる点を挙げるとしたら、それは天井に大きく描かれた数字だ。

>>オタク25歳('A`)
天井には「1」と書かれている。東と南にそれぞれ扉がついていて、
東の扉には「2」と、南の扉には「11」と数字がふられている。
それぞれ扉の向こうに何があるのか聞き耳を立ててみると……
「2」の扉の向こうには何やら生き物の気配が感じられる。
「11」の扉の向こうには……何も感じられない。

>>玉葱人
天井には「10」と書かれている。西と南にそれぞれ扉がついていて、
西の扉には「9」と、南の扉には「20」と数字がふられている。
それぞれ扉の向こうに何があるのか聞き耳を立ててみると……
「9」の扉の向こうには何やら生き物の気配が感じられる。
「20」の扉の向こうには……何も感じられない(ような気がする)。


28ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/07 19:07 ID:0iy/SYwk
>>たごに
天井には「91」と書かれている。東と北にそれぞれ扉がついていて、
東の扉には「92」と、北の扉には「81」と数字がふられている。
それぞれ扉の向こうに何があるのか聞き耳を立ててみると……
「92」の扉の向こうには……何も感じられない。
「81」の扉の向こうには何やら生き物の気配が感じられる。

>>へもへも
天井には「100」と書かれている。西と北にそれぞれ扉がついていて、
西の扉には「99」と、北の扉には「90」と数字がふられている。
それぞれ扉の向こうに何があるのか聞き耳を立ててみると……
「99」の扉の向こうには……何も感じられない(ような気がする)。
「90」の扉の向こうには……同じく何も感じられない(ような気がする)。
29オタク25歳('A`) ◆XQiZZ6Is :04/03/07 19:24 ID:bi1M2jVI
11の部屋に移動しますです
30へもへも ◆HEmo.M.o :04/03/07 19:34 ID:6M59bbAM
エメラルドの指輪、確かに受けとりました。
北の「90」の扉を進みます。
31Classical名無しさん:04/03/07 19:52 ID:WrzSlmjM
32ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/07 19:54 ID:0iy/SYwk
>>オタク25歳('A`)
「11」の部屋

始めの部屋と同じ、何も無い、ただ白いだけの部屋だった。
異なる点といえば扉の数だけだ。扉は北、東、南の3箇所についている。
「1」と書かれた北の扉を開ければスタート地点に戻ることができる。
残る2つの扉に聞き耳を立ててみる。
東の「12」の扉の向こうには生き物の気配は無いが、何かがある。そんな予感がする。
南の「21」の扉の向こうには……何も感じられない。
33玉葱人 ◆4xplaZ3k :04/03/07 19:55 ID:Pdqeshs.
知力低いから、罠には気づけなそうだな・・。
まぁ2個選択肢があるんだから、片方は割と安全だろう。

20に移動。
34オタク25歳('A`) ◆XQiZZ6Is :04/03/07 20:02 ID:bi1M2jVI
12は罠かアイテムのどっちかだろうなぁ・・・
突然死は嫌だなぁ・・・

12に移動
35ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/07 20:02 ID:0iy/SYwk
>>へもへも

「90」の扉を開けようとした時、「99」の扉の向こうから不気味な奇声が響いてきた。
「99」の部屋には怪物が潜んでいた。へもへもは正しい扉を選択したのだ。

「90」の部屋
かわりばえの無い白い部屋だ。扉が北と西と南についている。
南の「100」の扉を開けばスタート地点に戻ることができる。
残る2つの扉に聞き耳を立ててみよう。
北の「80」の扉の向こうには……何も感じられない(ような気がする)。
西の「89」の扉の向こうには……同じく何も感じられない(ような気がする)。
36へもへも ◆HEmo.M.o :04/03/07 20:06 ID:F0IZQLtY
うお、助かったのか・・・ヤバイヤバイ
このまままっすぐ北の「80」の扉を進みます。

今日はこれで落ます。
37ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/07 20:10 ID:0iy/SYwk
>>玉葱人
「20」の部屋

何も無い、安全な部屋だった。
扉は北と西と南についていて、北の「10」の扉を開ければスタート地点に戻る事になる。
西と南の扉に気を向けてみる。
西の「19」の扉の向こうには……何も感じられない(ような気がする)。
南の「30」の扉の向こうには生き物の気配は無いが、何かがある。そんな予感がする。
38ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/07 20:19 ID:0iy/SYwk
>>オタク25歳('A`)
「12」の部屋

扉が四方についている部屋だ。そして、部屋の中心には……
宝箱がある。鋲の打たれた、頑丈そうな鉄製のものだ。
それぞれの扉の様子を探ってみよう。
西には「11」の扉がついている。
北の「2」の扉の向こうには何やら生き物の気配が感じられる。
南の「22」の扉の向こうには生き物の気配は無いが、何かがある。そんな予感がする。
東の「13」の扉の向こうを探ろうとした時、全身の毛が立った。
この扉は開けてはならない。そんな直感がある……
39玉葱人 ◆4xplaZ3k :04/03/07 20:21 ID:Pdqeshs.
とりあえず安全策を取ろう・・探索は他の奴らに任せる(w
19に移動。
40ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/07 20:27 ID:0iy/SYwk
>>へもへも
おつかれさま。マイペースで進めてください。
他の方々も、一気に進もうとしなくてもかまわないです。

「80」の部屋

何も無い部屋だ。
南には「90」の扉がついている。
西の「79」の扉の向こうには何も感じられない(ような気がする)。
北の「70」の扉の向こうも同じく、何も感じられない(ような気がする)。
41オタク25歳('A`) ◆XQiZZ6Is :04/03/07 20:35 ID:bi1M2jVI
宝箱は開けられるの?
開錠とか出来るならしたい
出来ない場合は22の部屋に移動
42ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/07 20:38 ID:0iy/SYwk
>>玉葱人
「19」の部屋

鈍感な玉葱人であるが、またもや安全な部屋を選択したようだ。
扉が四方についた部屋だった。
東には「20」の扉がついている。
北の「9」の扉の向こうには何も感じられない(ような気がする)。
西の「18」の扉の向こうも同じく、何も感じられない。(ような気がする)。
南の「29」の扉の向こうも同じく、何も感じられない(ような気がする)。

ただ、冒険者としての勘が激しく警鐘を鳴らしている。
これらの扉の一つ、それは確実に……死に直結している!
43オタク25歳('A`) ◆XQiZZ6Is :04/03/07 20:48 ID:bi1M2jVI
追悼・・・嗚呼玉葱・・・
骨とアイテムは俺が拾ってやる
44ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/07 20:50 ID:0iy/SYwk
>>41
鍵はかかっていないようだ。オタク25歳('A`)は鉄の重い蓋を持ち上げる……

中には何も入っていなかった。ぼろぼろの赤いビロードが内面をみじめに飾っている。
ふと箱の中で何か動くものがあった。何かな?
1匹のネズミだ。明かりが差し込んだ事で身の危険を感じ、せわしなく動き出したのだった。
ネズミか。オタク25歳('A`)はほっと胸をなでおろした。
だが、何か引っかかるものがある。
このネズミは一体何を餌に生きながらえてきたのだろうか……?
その時、ネズミが何かを持っているのが見えた。何だ、あれは。

……骨だ。人間の指の骨。

瞬間、重い鉄の蓋が勢いよく閉じた!
45オタク25歳('A`) ◆XQiZZ6Is :04/03/07 20:54 ID:bi1M2jVI
はずれか
んじゃ改めて22の部屋に移動
そして今日のダンジョン捜索はこれにて終了

あんまり一人で行動しすぎるとフェアじゃねぇからな
46ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/07 20:58 ID:0iy/SYwk
>>オタク25歳('A`)

オタク25歳('A`)は素早く手を引っ込めた! 宝箱の蓋が閉じられるよりも先に!

危ない所だった。もしも敏捷でない者がこの宝箱を不用意に開けていたら
宝箱に指を食いちぎられていたところだっただろう。
そしてその指は、箱の中のネズミを養う栄養源となっていたのだ……。

オタク25歳('A`) は額の脂汗をぬぐい、胸郭を打ち鳴らす鼓動を押さえながら「22」の部屋へと向かった。
47オタク25歳('A`) ◆XQiZZ6Is :04/03/07 21:01 ID:bi1M2jVI
俊敏にポイント振っといてよかった・・・
48Classical名無しさん:04/03/07 21:02 ID:WrzSlmjM
ああ、そういう問題なのか
49ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/07 21:11 ID:0iy/SYwk
>>オタク25歳('A`)
おつ。
じゃあ、これで今日は終わりかな。

「22」の部屋
四方に扉のある部屋だ。
北には「12」の扉がついている。
西の「21」の扉の向こうには何も感じられない。
南の「32」の扉の向こうも同じく、何も感じられない。
東の「23」の扉の向こうには何やら生き物の気配が感じられる。

部屋の中央に巻物が落ちている。オタク25歳('A`)はそれを拾った。

これは「強制移動の巻物(1回分)」だ。
戦闘時に対戦相手に使用することで、対象を100の部屋のいずれかに強制移動させることができるというものだ。
もしも本人が望むならば、自分自身に使用することもできるが……

50Classical名無しさん:04/03/07 21:14 ID:WrzSlmjM
51Classical名無しさん:04/03/07 21:18 ID:WrzSlmjM
▽デストラップダンジョン
           北
          西C東
           南
オ□□□□□□□□玉
××□□□□□□××
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□×
□□□□□□□□□×
た□□□□□□□★へ

[オタク25歳('A`)][ 7.10.11]
||||||||||||
[玉葱人] [ 8.12. 7]
||||||||||||||||||
[たごに] [10. 6. 7]
||||||||||||
[へもへも] [12. 8. 7]
|||||||||||||||||||||
52オタク25歳('A`) ◆XQiZZ6Is :04/03/07 21:19 ID:bi1M2jVI
ゲームマスターも乙

いいもん拾ったな・・・
中々楽しそうな使い方思いついたし
53ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/07 21:21 ID:0iy/SYwk
>>50
サンクス!
ダンジョン図をどうにかして載せたかったんで大助かりです。
ちなみに部屋番号は
1、 2、 3、 4、 5、 6、 7、 8、 9、10
11、12、13、14、15、16、17、18、19、20
(中略)
91、92、93、94、95、96、97、98、99、100

となっています。

さて、落ちるか
54オタク25歳('A`) ◆XQiZZ6Is :04/03/07 21:22 ID:bi1M2jVI
WrzSlmjM氏もお疲れ様ですにょ
55Classical名無しさん:04/03/07 21:23 ID:WrzSlmjM
うるせー馬鹿!照れるんだよ!
56たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/07 21:32 ID:6smzbkWY
92の部屋に移動しるよ。
57たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/07 21:44 ID:6smzbkWY
というかおれだけすごい出遅れてるな。
オタクはアイテム手に入れたのか。いいなあ
58Classical名無しさん:04/03/07 21:50 ID:tFg33Y9I
まーくにはリロードばかりしてるからだよ!
59たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/07 22:06 ID:6smzbkWY
>>58
( ´Д`)?
60ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 11:37 ID:0iy/SYwk
>>たごに
「92」の部屋

何も無い部屋だ。
扉は北と東と西についていて、西の「91」の扉を開ければスタート地点に戻る事になる。
他の2つの扉に耳を傾けてみよう……
東の「93」の扉の向こうには何やら生き物の気配が感じられる。
北の「82」の扉の向こうには何も感じられない。
61たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/08 12:26 ID:6smzbkWY
今日は昼動けるのですよ。
82に行ってみる。
行動のテーマとして鎧袖一触 あとは慎重で行く予定。
62ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 13:21 ID:0iy/SYwk
>>たごに
「82」の部屋

四方に扉のついている、何も無い部屋だ。
南の「92」の扉を開ければ後戻りする事ができる。
他の三方の扉に意識を傾けてみる。
西の「81」の扉の向こうには何やら生き物の気配が感じられる。
東の「83」の扉の向こうには何も感じられない。
北の「72」の扉の向こうには何も感じられない(ような気がする)。
63玉葱人 ◆4xplaZ3k :04/03/08 13:25 ID:hhsbDYW2
いきなり怖い事になってるなぁ(汗)

俺は鶏野郎だから、さっきまで居た20の部屋に戻る。
そして30に移動。
64ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 13:39 ID:0iy/SYwk
>>玉葱人
「30」の部屋

北と西と南に扉がついている。北の扉は「20」の部屋へ戻るものだ。
他の2つの扉に耳を傾けてみよう。
南の「40」の扉の向こうには何も感じられない(ような気がする)。
西の「29」の扉に近づいた時、何やら嫌な予感がした。多分、この先は危ない……。
65サカムビット候 ◆W3GecuGM :04/03/08 14:14 ID:0iy/SYwk
ふん、今の所どいつもこいつも罠と怪物を避けながら迷宮を潜り続けているようだな……
つまらん! 実につまらん! 一人の死亡者もいないというのか!
このままでは手塩をかけて造り上げた私の地下迷宮が攻略されてしまうではないか!
貴様ら冒険者風情に我が財産を奪われてなるものか!
貴様らはゲームの駒にすぎんのだ! 貴様らには惨めな死こそが相応しいのだ!

ええい、ゴライアスを呼べい! ゴライアスを呼ぶのだ!
私が育てた最強の戦士、ゴライアスをデストラップダンジョンに送り込むのだ!
66Classical名無しさん:04/03/08 14:18 ID:WrzSlmjM
ええい、ゴライアスを呼べい! ゴライアスを呼ぶのだ!
67ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 14:28 ID:0iy/SYwk
*乱入
サカムビット候によって戦士ゴライアスが投入されました。
強制移動の巻物により、ゴライアスは「56」の部屋に送り込まれます。

☆ゴライアス
・体力点:27/27
・攻撃点:8
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:8

・長剣……ダメージポイント3
・才能の薬(使用済)……体力点に割り振り
・体力の薬(1回分)……体力点を完全に回復させる 注:戦闘中使用不可能
・罠探知機……仕掛けられた罠を事前に察知する事ができる

・欲深いサカムビット候が、冒険者達に優勝を与えてなるものかと投入した戦士。
バランス良く鍛えられており、ドーピングによって驚異的な体力点を得ている。
サカムビット候から特別に与えられた罠探知機を駆使し、トラップを避けながら
冒険者達の指輪を狙って徘徊する。
68Classical名無しさん:04/03/08 14:42 ID:WrzSlmjM
なんてこった!聞いてねえze!
69たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/08 15:17 ID:6smzbkWY
83の部屋に慎重に進もう。ゴライアスに近づくことになるけどまあ大丈夫だろ。
70ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 15:58 ID:0iy/SYwk
>>WrzSlmjM
盛り上げ役おつ。

>>たごに
「83」の部屋

四方に扉がついている。西「82」の扉を開ければ前の部屋に戻る事ができる。
北の「73」の扉の向こうには何も感じられない(ような気がする)。
南の「93」の扉の向こうには何やら生き物の気配が感じられる。
東の「84」の扉に近づくと、何か危険なものが、息を潜めて待ち構えているような予感がした。
71たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/08 16:04 ID:6smzbkWY
73にすすみますよ。戻るという選択はない!!
72ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 16:14 ID:0iy/SYwk
ゴライアスは「57」の部屋へ移動した。
部屋の中央にぴかぴか光る黒革のブーツがあるが、見向きもしない。
「ぐっぐっぐっ。どっちへ行ごうが……」
ゴライアスは身の丈2mを越える巨漢で、トロールそっくりのに醜悪な顔つきをしている。
腹は樽の様に張っていて、それにあった厚手の革鎧が体を守っている。
だが、決して彼は愚鈍ではないし、巨体に似合わず身のこなしも軽い。
今、頭の中で迷宮の地図を広げ、次にどこへ行くべきか冷静に考えている。
ここから一番近い競技者は誰だろうか……
「へもへもの野郎が一番ぢがいな。ざいじょの獲物はごいづにじよう」

ゴライアスは「67」の扉に歩み寄っていった。
73ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 16:23 ID:0iy/SYwk
>>たごに
「73」の部屋

意に反し、何も無い安全な部屋だった。
南には先ほど通り抜けた「83」の扉がある。
西の「72」の扉の向こうには何も感じられない(ような気がする)。
北の「63」の扉の向こうには生き物の気配は無いが、何かがある。そんな予感がする。
東の「74」の扉の向こうには何も感じられない(ような気がする)。
74たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/08 16:38 ID:6smzbkWY
北になんかあるなら迷わず北。63に行きますよ
75たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/08 16:42 ID:6smzbkWY
先走るのもなんなのでしばらく様子見&休憩。
76ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 16:53 ID:0iy/SYwk
>>たごに
「63」の部屋

部屋に入った瞬間、「ヒュッ」と風を切る音が耳に入り、反射的にたごには身をかがめた。
背後の扉に何かが突き刺さる音。ふと顔を上げると、そこには矢が刺さっていた。
研ぎ澄まされた反射神経がなければ、矢はたごにの胸に突き刺さっていたであろう……

残念ながら部屋には罠が仕掛けられているだけで、他には何も無かった。
隣室の様子を探ってみよう。
西の「62」の扉の向こうには生き物の気配は無いが、何かがある。そんな予感がする。
東の「64」の扉の向こうには何やら生き物の気配が感じられる。
北の「53」の扉の向こうには生き物の気配は無いが、何かがある。そんな予感がする。
77ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 17:00 ID:0iy/SYwk
☆それぞれの現在位置

×□□□□□□□□×
××□□□□□□××
□オ□□□□□□□玉
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□×ゴ□□□
□□た□□□□□□□
□□×□□□□□□へ
□××□□□□□□×
××□□□□□□□×
78へもへも ◆HEmo.M.o :04/03/08 17:37 ID:qpPerO8A
マップができてる!おつです!
しかも乱入ですか、狙われてるですか、そうですか。
自称コナン・ザ・グレートを目指す漢としては
この挑戦受けてみせよう!

北の「70」の扉を進みます。
79ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 18:27 ID:0iy/SYwk
>>へもへも
「70」の部屋

部屋に入ったとたん、胃が締め付けられるような悪臭が鼻をついた。
へもへもの嗅覚がもう少し優れていたならば、扉を開く前に隙間から漏れるその臭いに
気がついていただろうに……
部屋の中では一体のゾンビが待ち構えていた。へもへもは剣を構え、ゾンビに飛び掛る。

ゾンビ 体力点9 攻撃点8 防御点4 敏捷点2 ダメージ点3

先手を取ったのはへもへもだった。のろのろと歩み寄るゾンビに向かって容赦無い一撃を加える。
手ごたえあり。だが、その際ゾンビの反撃を受けてしまったようだ。汚い爪がへもへもの肌を切り裂く。
もう一撃。だがゾンビはそれをかわそうともせず受け、同時にへもへもに反撃を仕掛ける。
雄叫びを上げ、へもへもは渾身の一撃を加えた。その攻撃でゾンビは爆ぜ、腐った肉片が当たり一面に散らばった。
大分手傷を負ったが、へもへもの勝利だ。「体力点を15に書き換えること」。

飛び散った肉片の中で、へもへもは小瓶を一つみつけた。「魔法の軟膏(1回分)」だ。
これを使用することによって体力点を「4点」だけ取り戻す事ができる。今すぐ使っても良いだろう。
その他に紙片が見つかった。「69の部屋に行け」と書かれている。
これは罠だろうか? それとも……判断はへもへもに任せる。 (続く)
80ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 18:33 ID:0iy/SYwk
>へもへも
「70」の部屋

北と西と南に扉がついている。南の扉の数字は「80」だ。
その他の扉を探ってみる。
西の「69」の扉の向こうには何も感じられない(ような気がする)。
北の「60」の扉の向こうも同じく、何も感じられない(ような気がする)。

だが、何かがへもへもを躊躇わせる。西と北の扉のいずれか一方、
それが死に直結しているかのように感じられるのだ……
81Classical名無しさん:04/03/08 18:34 ID:hjpFT/pE
ゲームブック?
82ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 18:38 ID:0iy/SYwk
>>81
>>19みたいな感じです
83へもへも ◆HEmo.M.o :04/03/08 18:41 ID:yETgAkmw
アイテム使用もったいぶって死んだらどうしようもない。
今すぐ「魔法の軟膏(1回分)」を使います。
そして紙片の通り「69」の部屋へ移動します。
84ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 18:55 ID:0iy/SYwk
>へもへも
「69」の部屋

四方を扉に囲まれた今までと変わりの無い部屋だが、中心に目を惹くものが置かれていた。
装飾の施された立派な鎧だ。目の錯覚か、ぼんやりと白い光で覆われているように見える。
さて、どうしたものか……

東には「70」の扉がある。他の扉を探ってみよう。
北の「59」の扉に近づいた時、背筋が寒くなった。この部屋は……やばい。
西の「68」の扉の向こうには何も感じられない。
南の「79」の扉の向こうも同じく、何も感じられない(ような気がする)。
85へもへも ◆HEmo.M.o :04/03/08 19:04 ID:yETgAkmw
魔法でもかかってるのかな?明らかに怪しい…
んでも貰えるものなら貰いたい。

鎧に手を触れてみますです。
86ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 19:23 ID:0iy/SYwk
>>へもへも
「69」の部屋

へもへもは鎧に手を触れた。
……何も起こらない。だが、鎧に触れてみて二つ分かった事がある。
一つ、この鎧には魔法がかけられている。
二つ、その魔法には悪意的なものは全く感じられない。
へもへもは意を決し、鎧を身にまとった。

・魔法の鎧……戦闘ダメージを常に1点減少させる

例えば、本来3点の戦闘ダメージを受ける所を、この鎧を装着していれば2点に減らす事ができるのだ。
もっと言ってしまえば、短剣によるダメージは全くの0になる。例え2回攻撃が可能な武器であったとしても!
87ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 19:33 ID:0iy/SYwk
ゴライアス
「67」の部屋

何の危険も無い部屋だった。
当然だ、ゴライアスは「罠探知機」を持っているのだから!
「ざで、ごごでへもへもの野郎を待ち伏ぜでやろうが」
ゴライアスは長剣をすらりと鞘から抜いた。
「ごの俺が負げるはずがねぇ……俺はサカムビット様の最高の傭兵なんだがらな!」

☆それぞれの現在位置

×□□□□□□□□×
××□□□□□□××
□オ□□□□□□□玉
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□××□□□
□□た□□□ゴ□へ×
□□×□□□□□□×
□××□□□□□□×
××□□□□□□□×
88へもへも ◆HEmo.M.o :04/03/08 19:34 ID:yETgAkmw
うわーいヤッタヤッター!ヽ(´ー`)ノ
北の「59」はゴライアスかな…よし、「59」へ進みます。
89へもへも ◆HEmo.M.o :04/03/08 19:36 ID:yETgAkmw
ああしまった、かぶってしまった。でも「59」に進みます。ゴライアスさようなら…
90ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 19:39 ID:0iy/SYwk
>>88
>>84をもう一度読んでください。
その上で進むのなら止めませんが・・・
91玉葱人 ◆4xplaZ3k :04/03/08 19:41 ID:2jMIcwCw
良かった・・罠無くて(w  40へ進む。
92へもへも ◆HEmo.M.o :04/03/08 19:49 ID:9GaquYAQ
>>90
そ、そんなにヤバイのですか…
ええい漢に二言は無い!「59」に進みます。
93ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 19:51 ID:0iy/SYwk
>玉葱人
「40」の部屋

部屋に入った途端、正面から犬顔の怪物が襲い掛かってきた。
コボルトだ!

コボルト 体力点4 攻撃点5 防御点5 敏捷点6 ダメージ点2

先手は玉葱人だ。
このまま戦闘を始めても一撃加えればそれだけで勝利できるが、手元には退散の護符(3回分)がある。
戦うか、それとも退散させるか……
94たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/08 20:05 ID:6smzbkWY
オタク25歳
>>27,32,38,44,46,49
玉葱人
>>27,37,42,64,93
たごに
>>28,60,62,70,73,76
へもへも
>>28,35,40,79,80,84,86

ちょっとレスを追いやすくしてみた。
そんでもって、西に移動しるよ。62に移動。
95ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 20:27 ID:0iy/SYwk
>へもへも
「59」の部屋

部屋に足を踏み入れた途端、床が消えた。
中空で足掻きながら十メートルは自由落下した末、鋭い槍がへもへもを串刺しにする。
肛門から口まで。きれいに。ぐさりと。
せっかく手に入れた魔法の鎧も、ここでは何の役にも立たなかった……

へもへも……死亡

へもへもの装備は全て「58」の部屋に移されます。
・長剣……ダメージポイント3
・狂戦士の兜……攻撃点+2、防御点−2
・魔法の鎧……戦闘ダメージを常に1点減少させる
・エメラルドの指輪
96ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 20:36 ID:0iy/SYwk
>たごに
さんくす。

「62」の部屋

部屋の中央に木製の宝箱が置かれている。罠だろうか?
東にはたった今くぐった「63」の扉がある。
北の「52」の扉に近づいた時、何か嫌な予感がした……
西の「61」の扉の向こうには生き物の気配は無いが、何かがある。そんな予感がする。
南の「72」の扉の向こうには何も感じられない(ような気がする)。
97へもへも ◆HEmo.M.o :04/03/08 20:38 ID:9GaquYAQ
あぁ……あっけなかったなァ。
レスが遅いからかなり嫌な予感はしてたが…

という訳で、残った御三方がんばって下さい。
GMも有り難うございました!
WrzSlmjMもがんばっち!
98ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 20:45 ID:0iy/SYwk
>へもへも
おつかれさまでした。
あっけない最期でしたが、こういうものなのだと思って下さいw

>>95の変更
×へもへもの装備は全て「58」の部屋に移されます。
○へもへもの装備は全て「49」の部屋に移されます。


「ぢっ、へもへもの野郎、あっげなぐ死んじまいやがっだが……」
ゴライアスは「56」の部屋へと戻った。

☆それぞれの現在位置

×□□□□□□□□×
××□□□□□□××
□オ□□□□□□□×
□□□□□□□□□玉
□□□□□□□□☆□
□□□□□ゴ×□死□
□た×□□□×□××
□□×□□□□□□×
□××□□□□□□×
××□□□□□□□×

☆……へもへもの装備
99たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/08 20:49 ID:6smzbkWY
へもへも、死んじゃったのか。強敵だと思ってたのだが。
とりあえず十字を切ってから宝箱開けますよ。
100ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 20:53 ID:0iy/SYwk
>たごに
「62」の部屋

箱を開けた途端火薬の匂いが鼻をつき、火花が一瞬見え……
宝箱は爆発した。たごには……





ぎりぎり回避が間に合い、無傷で済んだ。
辺りを見回しても木片が散らばるだけで、役に立ちそうな物は何一つ見当たらない。
はずれだ。
101ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 21:06 ID:0iy/SYwk
・ゴライアス
「さで、ごんどは誰を……ぎめた。玉葱人だ。
あいづの近ぐにへもへもの装備が移動ざれだみでぇだがらな。
あいづが一番有利になっぢまうぞ」

「57」の部屋へ進み、「47」の部屋へと入る。
そこには大理石の台座があって、天辺には指輪が鎮座している。
「ダイヤモンドの指輪」だ! ゴライアスは罠の心配もすることなくそれを奪うと、今度は
「37」の扉へと向かった。

×□□□□□□□□×
××□□□□□□××
□オ□□□□□□□×
□□□□□□□□□玉
□□□□□□ゴ□☆□
□□□□□××□死□
□た×□□□×□××
□□×□□□□□□×
□××□□□□□□×
××□□□□□□□×
102たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/08 21:09 ID:6smzbkWY
あぶねえあぶねえ。
矢はまだしも火薬は鼻を利かせればわかったかもしれない。
さらに慎重になるべきだな。
自分の体を61へ続く扉に隠しながら開けますです。

ってダイヤはゴライアスに奪われたのかよっΣ( ̄ロ ̄lll)
103ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 21:17 ID:0iy/SYwk
>たごに
「61」の部屋

部屋の中央に小瓶がぽつりと置かれている。拾い上げても何も起こらない。
小瓶のラベルには「開けるな危険」と書いてあるが、さて……

北と南と東に扉がある。東の扉「62」は、今入ってきたばかりのものだ。
北の「51」の扉の向こうには生き物の気配は無いが、何かがある。そんな予感がする。
南の「93」の扉の向こうには何やら生き物の気配が感じられる。
104ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/08 21:23 ID:0iy/SYwk
>>103
×南の「93」の扉の向こうには何やら生き物の気配が感じられる。
○南の「71」の扉の向こうには何やら生き物の気配が感じられる。
105たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/08 21:58 ID:6smzbkWY
小瓶はあけずに持ち歩きますよ。
51の扉を慎重に身を隠しながら開けますです。

今日はこのくらいで止まっておきます。
106Classical名無しさん:04/03/08 22:59 ID:WrzSlmjM
ゴライアスファンクラブの者です!優勝者はゴライアス様に決まってるわ!
107オタク25歳('A`) ◆XQiZZ6Is :04/03/08 23:08 ID:v.M1vlps
ゴライアス?
あー雑魚だね雑魚

32の部屋に移動しますです
108Classical名無しさん:04/03/08 23:40 ID:WrzSlmjM
ゴライアス倒せば罠探知機ありでがんがん進めるぜ!トリックスターオタクに期待。
109玉葱人 ◆4xplaZ3k :04/03/09 07:42 ID:cWv9RMog
>>93から。
↑レス開いたらこうした方が分かりやすいかも・・。

向こうの攻撃点高いから、退散の護符を使う。敵は消えるんだよね?
隣の部屋に行くだけだったら使わない。戦う。

ってな訳でマスター、39と50の情報プリーズ。
49を目指すんで。
ゴライアスが現れてからの移動数的に、彼より早く49に着けるよね?
俺、あれからあんまし動いてないし。
110ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/09 10:54 ID:0iy/SYwk
>>たごに
「51」の部屋

部屋の中心に巻物が落ちている。
慎重に歩み寄り拾い上げてみると、それが「武装解除の巻物」であることが分かった。

・武装解除の巻物(1回分)……対戦相手の武器を消し去り、素手(ダメージポイント1)にする。

扉は北と南と東についている。南の扉は今くぐったばかりの「61」の扉だ。
北「41」の扉と東「52」の扉からは……嫌な空気が感じられる。
111玉葱人 ◆4xplaZ3k :04/03/09 12:30 ID:/oQFm9rE
たごに、敏捷さのお陰で助かってるなぁ。
俺だったらみんな喰らってたよ(w
112ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/09 16:46 ID:0iy/SYwk
>WrzSlmjM
いろいろと乙。

>オタク25歳('A`)
「32」の部屋

何も無い部屋だ。四方に扉がついていて、北の「22」の扉を開ければ前の部屋に戻る事ができる。
残る三方の様子は……
西の「31」の扉の向こうには何やら生き物の気配が感じられる。
東の「33」の扉の向こうも同じく、何やら生き物の気配が感じられる。
南の「42」の扉には……近づくだけでも冷や汗が出る。
113ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/09 16:57 ID:0iy/SYwk
>>玉葱人
「40」の部屋

戦闘を避けて他の部屋へ移動する事はできない。
玉葱人は退散の護符を使った。コボルトは「ぽん」という軽い音と共に煙となり、消えた。

西と南の扉に気を向ける。
西の「39」の扉の向こうには生き物の気配は無いが、何かがある。そんな予感がする。
南の「50」の扉も同じく生き物の気配は無いが、何かがあるような気がする。
よく分からないが、どちらも直接生命の危機に関わるようなものはないというような勘はある。


ちなみにゴライアスは「48」の部屋を通らずに迂回するので、「49」を目指したとしても先に到達するのは
玉葱人さんです。
114ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/09 17:06 ID:0iy/SYwk
・ゴライアス
(「罠探知機」を確認する)
「48の部屋は迂回ずるじがねぇな……。
ぞうずっど、へもへもの装備を拾うのは玉葱人か。
ぐっぐっ、おもじれぇ。玉葱人を殺っぢまえば一気に三つの指輪が手に入るぞ!」
(「37」の部屋へ移動)

☆それぞれの現在位置

×□□□□□□□□×
××□□□□□□××
□×□□□□□□□×
□オ□□□□ゴ□□玉
□□□□□□×□☆□
た□□□□××□死□
×××□□□×□××
□□×□□□□□□×
□××□□□□□□×
××□□□□□□□×

☆……へもへもの装備>>95
115ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/09 17:16 ID:0iy/SYwk
*アイテムを手に入れる、体力点が修正される等した場合は
修正を加えたキャラクターシートを書き込んでおいて下さい。

○名前:オタク25歳('A`)
・体力点:12/12
・攻撃点: 6 + 1(短剣)=7
・防御点: 10
・敏捷点: 10 + 1(短剣)=11
・知覚点: 10

・短剣……ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃
・素早さのブーツ……戦闘時、必ず先手を取ることができる
・ルビーの指輪
・強制移動の巻物(1回分)

○名前:玉葱人
・体力点:18/18
・攻撃点:9-1(槍) =8
・防御点:12
・敏捷点:7
・知覚点:6

・槍……ダメージポイント4、攻撃点−1
・退散の護符 (2回分)……怪物との戦闘を回避する
・サファイアの指輪
116ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/09 17:24 ID:0iy/SYwk
○名前:たごに
・体力点:12
・攻撃点:12-2 =10
・防御点:6
・敏捷点:9-2 =7
・知覚点:9

・戦斧……ダメージポイント6、攻撃点−2、敏捷点−2
・素早さのブーツ……戦闘時、必ず先手を取ることができる
・小瓶
・アメジストの指輪

☆ゴライアス
・体力点:27/27
・攻撃点:8
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:8

・長剣……ダメージポイント3
・才能の薬(使用済)……体力点に割り振り
・体力の薬(1回分)……体力点を完全に回復させる 注:戦闘中使用不可能
・罠探知機……仕掛けられた罠を事前に察知する事ができる
・ダイヤモンドの指輪
117Classical名無しさん:04/03/09 18:56 ID:GafhCRLA
乱入もう一人行くと面白いかも(とかいってキャラ出したいだけカト)

・名前:ジョーカー
・体力点:12/12
・攻撃点:2
・防御点:2
・敏捷点:14
・知覚点:16

・鎌(ダメージポイント1、敏捷点3)
・知力の鎖(使用済み)・・・攻撃点-4点 防御点-4 知覚点+6
・魔人の瞳(一回分)・・・与えるダメージが1・5倍になる(少数切り捨て)
・体力の薬(一回分)・・・体力点を完全に回復させる
・神風の宝珠(一回分)・・・罠を回避することが出来る。ただしどんな罠でも強制的に発動する
サカムビット候の部下の黒魔術師が召還してしまった戦いを好む悪魔
恐るべき敏捷力と知覚さらに特殊能力インビジブルを駆使して冒険者達を襲うが気まぐれなのか殺しはしない。
インビジブル(使用してから二部屋移動するまで姿が消える効力が切れたらから3部屋移動するまで使用できない)
特徴:冒険者の体力をある程度減らしたら逃げる。悪魔なので罠にかからない

調子乗りすぎたスマソ
118ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/09 19:20 ID:0iy/SYwk
>>117
いやいやいや。アイデアがあったらどんどん出してください。
なにせFFを元に1人でルール作ってアイテム作ってるもんなので。
追加アイテムや魔法、種族ルールまでをみんなで作れたらなぁとか思ってます。
ゲームを進めつつ、ゲームを改良していきましょう。

ジョーカー、ゴライアスが死んだら出すかも。死相出てるし、奴。
119玉葱人 ◆4xplaZ3k :04/03/09 19:21 ID:lw4gKKvA
おっしゃー。50に移動。ちょっとしたダメージ位気にしない。
120ラジカル ◆Muo9c4XE :04/03/09 19:24 ID:GafhCRLA
ども117です>>118どうもありがとうございますこれ見てて面白いんでまたなんか面白い案が浮かんだら書かせていただきます
121ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/09 19:32 ID:0iy/SYwk
>神風の宝珠(一回分)・・・罠を回避することが出来る。ただしどんな罠でも強制的に発動する
ここのとこがちょっと分かりづらい。倒した時の報酬?

インビジブルはゲームマスターの動かす時に面白くなりそう。
動く軌跡を見せずに移動すれば不意打ちもできるし。
逃亡用の能力もあっていいかな? ランダムな瞬間移動とか。
ただ、攻撃点が2だと体力を減らす事さえできないという問題もある。
体力点が最低値で防御点が低いかわりに、攻撃点は高くても良いかも。
ちょいといじってみようかな。いろいろ。
これからもどんどんアイデアを出してください。>>120
他の方々も、スレを見ていたらぜひとも口出しお願いします。

さて、玉葱人にレスしよう。
122ラジカル ◆Muo9c4XE :04/03/09 19:37 ID:GafhCRLA
神風の宝珠は倒したときの報酬です。
もうどんどんいじっちゃってください(´∀` )
123ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/09 19:42 ID:0iy/SYwk
>玉葱人
「50」の部屋

部屋の中央に木製の宝箱が置かれている。
紙が蓋に貼ってあり、「重要」と書いてある。
これを開けるかどうかは玉葱人の自由だ。

北と南と西に扉があり、北の扉には「40」と書かれている。
西の「49」の扉の向こうには生き物の気配は無いが、何かがある。そんな予感がする。
南の「60」の扉の向こうには何も感じられない(ような気がする)。 ただ、嫌な予感がする……
124玉葱人 ◆4xplaZ3k :04/03/09 19:49 ID:lw4gKKvA
重要・・ねぇ(w
期待は裏切るかもだけど、スルーしちゃう。近い内にゴラちゃんと会うかもしれないし。

49に移動。
125ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/09 20:35 ID:0iy/SYwk
>玉葱人
「49」の部屋

一体誰が、いつ移動させたのだろうか?
部屋の中央にはへもへものものだった装備品が丁寧に並べられていた。
・長剣……ダメージポイント3
・狂戦士の兜……攻撃点+2、防御点−2
・魔法の鎧……戦闘ダメージを常に1点減少させる
・エメラルドの指輪
玉葱人はついに二つ目の指輪を手に入れた。残る指輪は三つだ。
*どれを装備するのか明記すること。装備しない武器・防具は予備として持っておくと良いだろう。

東西南北に扉がついている。東の扉の数字は「50」だ。
西の「48」の扉の向こうには何も感じられない(ような気がする)。
ただ、ゴライアスは「48」の部屋を避けていたことを玉葱人は知っている。
南の「59」の扉の向こうには……何かしら不吉なものを感じる。
北の「39」の扉の向こうには生き物の気配は無いが、何かがある。そんな予感がする。
126ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/09 20:52 ID:0iy/SYwk
・ゴライアス

「37」の部屋から「38」の部屋へ移動した時、ゴライアスは眉間にしわを寄せた。
部屋の中では赤黒いごつごつの肌をした怪物、ホブゴブリンが待ち構えていたのだ。
せっかくの「罠探知機」も、生物相手には何の役にも立たなかったということだ。
だがゴライアスは怖気づくどころか、むしろ意気揚々として剣を構えた。
「玉葱人を殺る前に試し斬りずるっでのもいいな!」
戦闘開始だ。

・ホブゴブリン 体力点8 攻撃点7 防御点5 敏捷点5 ダメージ点2

先手はゴライアスだ。長剣をホブゴブリンの肩口に叩きつけダメージを与えると、素早いフットワークで
反撃をかわす。「へッ、ばけもん風情が!」 横薙ぎがホブゴブリンの胴体を捉える。
相手の弱弱しい反撃を楽々かわすと、ゴライアスはとどめの一撃を脳天に叩き込んだ。
血と脳漿が辺りに散り、ホブゴブリンは仰向けにどかっと倒れた。
ゴライアスは剣に付着した血を振り払うと、豪快に笑った。
「がっがっが! 玉葱人よ、でめぇもすぐにごうなっぢまうんだぜ!」
127ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/09 20:59 ID:0iy/SYwk
☆それぞれの現在位置

×□□□□□□□□×
××□□□□□□××
□×□□□□□□□×
□オ□□□□×ゴ□×
□□□□□□×□玉×
た□□□□××□死□
×××□□□×□××
□□×□□□□□□×
□××□□□□□□×
××□□□□□□□×

今日はこれくらいで落ちるかな
128たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/09 21:08 ID:2cjbD0W6
>>110
き、き、き、キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!

とりあえずゴライアスをヌコロスべく
61から戻って62.63、を通って53に行きますです。
129ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/10 07:37 ID:0iy/SYwk
>たごに
「53」の部屋

幸運が立て続けに起こっているのだろうか? それともこれは罠か?
部屋の中心に木製の宝箱が起これていて、「イイモノアルヨ イイモノアルヨ」と書かれた
紙が貼られている。
慎重に歩み寄って宝箱を調べてみるが、張り紙以外に特に怪しい所はみつからなかった。

南にはたった今通ってきた「63」の扉がある。
西の「52」の扉の向こうは先ほど探ったとおり、嫌なものを感じる。
東の「54」の扉も同様だ。
北の「43」の扉の向こうには何も感じられない(ような気がする)。

☆それぞれの現在位置

×□□□□□□□□×
××□□□□□□××
□×□□□□□□□×
□オ□□□□×ゴ□×
□□□□□□×□玉×
×□た□□××□死□
×××□□□×□××
□□×□□□□□□×
□××□□□□□□×
××□□□□□□□×
130玉葱人 ◆4xplaZ3k :04/03/10 07:48 ID:4YWY4PB2
魔法の鎧を装備。がちゃん。

・名前:玉葱人
・体力点:18
・攻撃点:9-1(槍)
・防御点:12
・敏捷点:7
・知覚点:6

・槍
・退散の護符(2回分)
・魔法の鎧
131たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/10 09:26 ID:mLHMkSOs
>>129
あからさまにあやしい。が木製だしなあ。

よし、放置!北の43にすすみますです
132たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/10 09:46 ID:mLHMkSOs
しかしもっとあやしいのは73の部屋。3方向から調べて
はっきりしなかったし。罠か宝か・・・
133ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/10 13:28 ID:0iy/SYwk
>たごに
「43」の部屋

扉を開けた途端、部屋の中心に突き刺さった一振りの剣が目に飛び込んできた。
近づいて様子を見てみると、柄頭には小さな髑髏がついていて、鍔には鉄の茨が絡まっているのが分かる。
引き抜こうと思えば引き抜くこともできるだろうが……

南の「53」の扉を開ければ引き返すことができる。
北の「33」の扉の向こうには何やら生き物の気配が感じられる。
西の「42」の扉には……近づくだけでも冷や汗が出る。
東の「44」の扉の向こうには何も感じられない。


そしてたごにとオタク25歳('A`) は、互いがかなり接近していることを意識している。
134ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/10 13:44 ID:0iy/SYwk
・ゴライアス

「39」の部屋へと移動する。
部屋の中心に木製の小さな宝箱が置かれているが、ゴライアスは見向きもせずに
「49」の扉へと向き直る。
「ざぁ来い! 玉葱人!」
血に濡れた剣を構えて玉葱人を待ち構える。

☆それぞれの現在位置

×□□□□□□□□×
××□□□□□□××
□×□□□□□□□×
□オ□□□□××ゴ×
□□た□□□×□玉×
×□×□□××□死□
×××□□□×□××
□□×□□□□□□×
□××□□□□□□×
××□□□□□□□×
135玉葱人 ◆4xplaZ3k :04/03/10 20:14 ID:UG8DkZBM
39に移動。

さて・・恨みっこ無しだ。楽しもうか。
136ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/10 21:19 ID:0iy/SYwk
>玉葱人
「39」の部屋

部屋へ入るとゴライアスが醜い顔に満面の笑みを浮かべて待ち構えていた。
ゴライアスは剣の切っ先を玉葱人の胴体に向け、言った。
「そいづが魔法の鎧が。いいもんだな」
玉葱人は槍を構える。二戦士の殺気が中空で触れ合い、パチッと鳴る。
「俺が貰うぞ」
ゴライアスが仕掛けた。
玉葱人は振り下ろされた剛剣を槍で流し、ゴライアスに突き出す。ゴライアスは身をひねり、かろうじてそれをかわす。
「んぼう!」ゴライアスの横薙ぎ。槍の防御が間に合わず、左側腹にもろに受ける。
魔法の鎧を装備していなければ致命傷になっていたかもしれない。ゴライアスが舌打ちをする。
「そんなもんがねがっだら今頃……」
隙有り。玉葱人の連突きが、隙を見せたゴライアスを一気に襲う。
手数の多さに押され、さばききれず、ゴライアスは数箇所に傷を負った。
「ぢぐしょう!」 力任せの一撃。玉葱人はあっさりこれをさばく。
防御の術に長ける玉葱人の前であっては、感情任せの技は通用しない。
槍の一撃がゴライアスの右大腿を貫き、次の一撃が腹部への、とどめの一撃となった。
大量の血が口から溢れ、震える手から長剣が落とされる。
玉葱人はゴライアスを思い切り蹴り、槍を腹から抜いた。ゴライアスは背中から地面に倒れこむ。

多少の手傷をおいはしたが、玉葱人の勝利だ。

137ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/10 21:47 ID:0iy/SYwk
>玉葱人
「39」の部屋

*体力点を「16」に変更すること。
*さらにゴライアスの所持品の数々が手に入る。
・長剣……ダメージポイント3
・体力の薬(1回分)……体力点を完全に回復させる 注:戦闘中使用不可能
・罠探知機……仕掛けられた罠を事前に察知する事ができる
・ダイヤモンドの指輪

ゴライアスの装備品を焦っている時、不意に玉葱人は腕を掴まれた。
ゴライアスだ。まだいくらか意識を持っているらしいが、既にその命も長くはないと傍目にも分かる。
だが、ゴライアスは残りわずかな命を振り絞り、玉葱人に何かを伝えようとしていた。
「聞け……俺はごれがらお前に……指輪を介して話が聞こえているはずの『お前ら』に伝える事がある……
ゴールの部屋は、いいが、ゴールの部屋は『55』だ。絶対に忘れるんじゃねぇぞ……
ぞれど、『最初はダイヤモンド、最後はサファイア』だ。訳が分からんがもじれんが、ぞのうぢ分かるざ……」
そこまで言うと、口から血が溢れた。「ぢぐじょう」ゴライアスは弱弱しく震える手で口を拭った。
「なんで俺がごんなごど言うのが分がらんだろ、な。だがよ、俺は……」
ゴライアスは玉葱人から顔を逸らし、天井に向かって叫んだ。
「おめぇに復讐がしでぇんだ! サカムビッドのクソやろう! 俺は」咳。それに伴う大量の出血。再び玉葱人に向き直る。
「俺は、俺たちは奴の奴隷だっだ。ぞれがある日突然、『殺し合いをしろ』とが言いやがっだんだ。今まで仲間だった奴隷同士で。
俺は殺した……仲間も、兄弟も。ぞれでたった1人生き残った俺に押し付けられたのが、この競技への参加だ。
もし優勝したら自由の身にじでもらえるんだどよ……」吐血。
「だが俺は負げだ……だがらお前らに頼みたい。この迷宮を抜け出してぐれ。サカムビットの野郎の鼻を明かしてやってくれ。
仲間殺じの俺が言うのもおがじいが……仲間の、兄弟の、俺の無念を晴らしてくれ……」
そこまで言うと、ゴライアスは事切れた。玉葱人は彼の言葉をどう受け止めるだろうか?
138ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/10 21:53 ID:0iy/SYwk
>玉葱人
「39」の部屋 続き

部屋の中央に小さな宝箱があるが、ブレスレットとして玉葱人の腕に収まっている「罠探知機」から脳へと電気信号が送られる。
<あれは罠だ、開けるな>

北の「29」の扉の向こうには不可避の即死トラップがある。
東「40」、南「49」は先ほど通過した。西「38」の怪物はゴライアスが退治した。
玉葱人が恐れるものは何も無い。罠を避け、好きな方向へと進め。
139Classical名無しさん:04/03/10 22:00 ID:ZFAzEowU
ゴライアス…かわいそうなやつ
140Classical名無しさん:04/03/10 22:16 ID:O3L7UXJ.
「玉葱人がんばれ!」
バルザック雑貨店は玉葱人を応援しています。
141玉葱人 ◆4xplaZ3k :04/03/10 23:17 ID:z4u/Ulqo
ふむ。嘘では無さそうだな・・。
完全に鵜呑みにする訳じゃあないが、信じておこう。
ゴライアス、成仏してくれ。

・名前:玉葱人
・体力点:16
・攻撃点:9-1(槍)
・防御点:12
・敏捷点:7
・知覚点:6

・槍
・退散の護符(2回分)
・体力の薬(1回分)
・罠探知機

49を経由してに50に戻る。さっきスルーした宝箱を、腕輪で調べたい。
142たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/11 00:56 ID:RhD66aBU
>>133
この剣も怪しい。しかし怪しいばっかりじゃ何も手に入らないな。
ここはこの剣を抜くことにしますです。
143ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/11 10:13 ID:0iy/SYwk
(そっか、そういう使い道もあるんだな……)
>玉葱人
「50」の部屋

「重要」と書かれた張り紙のある木製の宝箱が置かれている。
罠探知機からの反応は……無し。この宝箱は安全だ。では宝箱を開けてみよう。
中に入っていたのは藍色に染められた丈夫なマントだ。

・抗魔のマント……装備中、巻物による影響を受けない

これを装備していれば、例えば「火炎球の巻物」や「強制移動の巻物」などの効果を無効にする事ができる。

北と南と西に扉があり、北の扉には「40」と書かれている。
西の「49」の扉は今通ってきたところだ。
南の「60」の扉の向こうには即死トラップが待ち構えている。
144ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/11 10:34 ID:0iy/SYwk
>たごに
「43」の部屋

柄頭には髑髏、鍔には鉄の茨。いかにも怪しげな剣だが……
これは魔法の剣だ。引き抜いた途端、切っ先から青いエネルギーが柄まで走りぬけ
たごにの手に力がみなぎった。

・魔法の剣……ダメージポイント4 攻撃点+2

が、今装備している戦斧に比べればダメージは見劣るし、たごにの攻撃点は追加点を
得なくとも十分に高い。それを考えると……
どちらを装備するか選択し、明記すること。残った武器は予備として持ち歩く事ができる。
145ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/11 14:09 ID:0iy/SYwk
☆それぞれの現在位置

×□□□□□□□□×
××□□□□□□××
□×□□□□□□□×
□オ□□□□××××
□□た□□□×□×玉
×□×□□××□死□
×××□□□×□××
□□×□□□□□□×
□××□□□□□□×
××□□□□□□□×
146ラジカル ◆Muo9c4XE :04/03/11 18:33 ID:GafhCRLA
ぬぉゴライアス死んだ強いなぁ〜
147たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/11 21:02 ID:nQcZ538c
>>144
この剣いらないなあ。装備しないです。
で、ちょっと思い直して53の部屋の宝箱開けに行きます。
148Classical名無しさん:04/03/12 06:33 ID:0iy/SYwk
>>たごに
「53」の部屋へ戻って宝箱を開ける。蓋が軋みながら開き・・・…

何も起こらない。少なくとも罠は仕掛けられていないようだ。
たごにが中身を確認すると、赤い液体の満ちた瓶が入っているのが分かった。
これは「体力の薬」だ。

・体力の薬(1回分)……体力点を完全に回復させる 注:戦闘中使用不可能

149玉葱人 ◆4xplaZ3k :04/03/12 07:49 ID:GpTF8lcE
おぉ。一番の心配が巻物だったから有り難い。マントをバサっと装備。

・名前:玉葱人
・体力点:16
・攻撃点:9-1(槍)
・防御点:12
・敏捷点:7
・知覚点:6

・槍
・罠探知機
・抗魔のマント
・退散の護符(2回分)
・体力の薬(1回分)

とりあえず49に戻る。
150たごに ◆i/uISLrA :04/03/12 14:17 ID:e9Jv5/GU
>>148
おーけー回復アイテムゲッツ。
ちょと装備の確認をしてみる。

○名前:たごに
・体力点:12
・攻撃点:12-2=10
・防御点:6
・敏捷点:9-2=7
・知覚点:9

・戦斧……ダメージポイント6、攻撃点−2、敏捷点−2
・素早さのブーツ……戦闘時、必ず先手を取ることができる
・小瓶
・アメジストの指輪
・体力の薬(1回分)……体力点を完全に回復させる 注:戦闘中使用不可能

これだけあれば即死罠以外はなんとかなりそうだな。43の部屋へ戻り44の部屋にいきますです。
151たごに:04/03/12 14:20 ID:e9Jv5/GU
>>150
あれ?トリップが違う・・・
家に帰らないとトリップがわからないようなのでこのレスなしにしておいてください
152ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/12 14:20 ID:0iy/SYwk
☆それぞれの現在位置

×□□□□□□□□×
××□□□□□□××
□×□□□□□□□×
□オ□□□□××××
□□×□□□×□玉×
×□た□□××□死□
×××□□□×□××
□□×□□□□□□×
□××□□□□□□×
××□□□□□□□×
153ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/12 14:30 ID:0iy/SYwk
>>151
了解しました。
ちなみに、装備品
・武装解除の巻物(1回分)……対戦相手の武器を消し去り、素手(ダメージポイント1)にする。
が抜けてます。
あと、魔法の剣は置いていきますか?それとも予備として持っていきますか?
154ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/12 18:42 ID:0iy/SYwk
4日間消息不明のオタク25歳('A`) ◆XQiZZ6Is氏が心配。
何かあったのかなぁ・・・
155たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/12 21:03 ID:nQcZ538c
>>153
>>150の通りでお願いします。

○名前:たごに
・体力点:12
・攻撃点:12-2=10
・防御点:6
・敏捷点:9-2=7
・知覚点:9

・戦斧……ダメージポイント6、攻撃点−2、敏捷点−2
・素早さのブーツ……戦闘時、必ず先手を取ることができる
・小瓶
・アメジストの指輪
・体力の薬(1回分)……体力点を完全に回復させる 注:戦闘中使用不可能
・武装解除の巻物(1回分)……対戦相手の武器を消し去り、素手(ダメージポイント1)にする。

魔法の剣は予備として持ち歩きますです。
156カーナス卿 ◆64Pd5lSg :04/03/13 00:56 ID:tWyCLZms
私の名代は兄者の迷宮など簡単に突破するだろう。
賞金は最後にもらうが文句はなかろうな。


157ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/13 09:05 ID:0iy/SYwk
>>たごに
「44」の部屋

不吉な数字だが、罠の無い安全な部屋だった。
東西南北に扉があり、西「43」の扉は今くぐってきたばかりだ。
北の「34」の扉の向こうには何も感じられない(ような気がする)。
東の「45」の扉の向こうも同じく、何も感じられない(ような気がする)。
南の「54」の扉の向こうからは、胃がでんぐり返る様な悪臭が漂ってきている……
158サカムビット候 ◆W3GecuGM :04/03/13 09:16 ID:0iy/SYwk
>カーナス卿

ふん、誰かと思えば私の名声に嫉妬している愚弟ではないか。
だがあいにく、今回は貴様の名代は参加していないようだな。
参加したところで貴様の用意できる者など奴隷程度にすぎんのだろうがな。
まぁ、どうせ今回の競技では優勝者は出ないだろう。その点では安ずるが良い。はっは。

それにしてもゴライアスの奴……一人たりとも殺せずに死ぬとは何たる様だ!
しかも貴様を優勝させるために与えてやった情報を死の間際に垂れ流すとは!
所詮その程度の男だったということか……
159執事クライアス ◆Muo9c4XE :04/03/13 22:23 ID:GafhCRLA
サカムビット様、魔術研究所で高度な悪魔が召喚されたようです。こちらに連れて参りましょうか?
160サカムビット候 ◆W3GecuGM :04/03/13 22:40 ID:0iy/SYwk
>執事クライアス

うむ、ゴライアスも死んだ事だ。
そやつにゴールを守らせよう……
連れて来い!
161たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/13 22:57 ID:mLHMkSOs
>>157
55へ行くべく45へすすみますよ。
162執事クライアス ◆Muo9c4XE :04/03/13 23:00 ID:GafhCRLA
連れて参りました。
ジョーカー「ククク、あんたがサカムビットかい。いけすかねぇ顔だな、まあとりあえず望みどおりの働きはしてやる。そのかわりあいつらの殺りかたはこの俺に任せてもらうからな。あと守ること以外のてめえらからの指図は死んでも受けねえからな!!」
少々口に難ありですが放ちましょう。
163ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/14 08:47 ID:0iy/SYwk
>たごに
「45」の部屋

四方に扉がついている部屋だ。西には今通ったばかりの「44」の扉がある。
北の「35」の扉の向こうには何やら生き物の気配が感じられる。
東の扉「46」も同じような気配を感じる。
南の扉「55」には、数字の下に赤いペンキで「GOAL」と書かれている。
さらにその下には小さく細長い長方形の窪みが5つある。
この扉は開けようとしても開かない。
どうやら5つの指輪を窪みに納めなければ「GOAL」の部屋に入る事はできないらしい。

「GOAL」の部屋に入りたければ他の指輪を全て集めなければならない
164ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/14 08:54 ID:0iy/SYwk
>玉葱人
もしかして放置されてると思われてるんでしょうか?
そうでしたら一応部屋の様子を書いておきます。すいません。

「49」の部屋

東西南北に扉がついている。北の扉の数字は「39」だ。
西の「48」の扉の向こうには即死トラップが待ち構えている。
南の「59」の扉の向こうも同様、即死トラップが待ち構えている。
東の「50」の扉の向こうには何も感じられない。
165玉葱人 ◆4xplaZ3k :04/03/14 09:00 ID:lHQG/f9c
あ、大丈夫大丈夫。あとは積極的に攻めるつもりだから。
とりあえず北の39を経由して38に移動。
166ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/14 12:25 ID:0iy/SYwk
*乱入
サカムビット候によって悪魔ジョーカーが投入されました。
強制移動の巻物により、ジョーカーは「46」の部屋に送り込まれます。

☆ジョーカー
・体力点:12/12
・攻撃点:10
・防御点:7
・敏捷点:14
・知覚点:12

・鎌……ダメージポイント2、敏捷点+3
・魔人の瞳(一回分)……1戦闘中、与えるダメージが1・5倍になる(少数切り捨て)
・神風の宝珠(一回分)……発動した罠を無効化することができる

サカムビット候の部下の黒魔術師が召還してしまった戦いを好む悪魔。罠にかからない。
ゴライアスが死んだ今、サカムビット候が己の財を守る為の最後の砦となる。

(ちょいと弱いかなぁ……まぁ、戦ってみれば分かるけど)
167ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/14 12:43 ID:0iy/SYwk
>玉葱人
「38」の部屋

部屋の中央に頭を叩き割られたホブゴブリンの死体が転がっている。
ゴライアスに倒されたのだろう。この部屋に、もう危険は無い。
東には今通過したばかりの「39」の扉がある。
南の「48」の扉の向こうには即死トラップが待ち構えている。
北「28」、西「37」の扉の向こうには何も無いように感じられる。罠探知機も反応を示さない。

>オタク25歳('A`)
最終レスから1週間後の「04/03/15 23:08」までに何らかのレスがない場合、脱落と判断させていただきます。
せっかちに思われるかもしれませんが、お許しください。

☆それぞれの現在位置

×□□□□□□□□×
××□□□□□□××
□×□□□□□□□×
□オ□□□□×玉××
□□××たジ×□××
×□×□□××□死□
×××□□□×□××
□□×□□□□□□×
□××□□□□□□×
××□□□□□□□×
168ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/14 14:09 ID:0iy/SYwk
ゲームのアイデア募集中です。
新しい武器・アイテム・種族・職業なんでも結構です。
クラウンの契約武具店スレみたいな単発レス大歓迎です。
3月一杯は暇で、今回のが終わってももう1回プレイできそうなので新しいアイデアは
そこで生かしたいと思っています。

GMとして今考えてみているのは職業・種族ルール。
>>2のキャラクター作成は平均的な人間を想定してのものなので、追加点を加減したり
特殊能力をいくつか持たせればいろいろな職業や種族ができると思います。
キャラクター作成にもっと幅を持たせられたらなぁと考えています。

どうかみなさま、よろしくお願いします。必死。
169Classical名無しさん:04/03/14 14:51 ID:YcuinBXU
職業「奴隷」。
普通の人間だが48人のサバイバルゲームの末、47人の仲間を殺して生き残った超タフな男。
何処でも寝られるし、食い物がなくても相当期間耐えられる。

体力が0以下になってもとどめを刺すものがいなければしばらく寝ていれば体力1で目が覚める。
また、どれほど死にかけても敵がいない場所でならいつでも寝られるし、寝れば体力は4まで回復する。
寝ている間に敵が襲い掛かってきても即座に対応可能。
奴隷島では寝ている間に襲い掛かってくるなんてことは日常茶飯事だったのだ。
ただし、死に掛ける(体力がゼロ以下になる)たびに攻撃、防御、敏捷、知覚から
1点づつ引かれていく。これは本当の休息(強力な魔法やダンジョンからの脱出など)
がない限り戻らない。
稲妻のような反射神経があるが栄養がよくなかったため戦闘力は常人に劣る。

○作成
まず「12点」を体力点、攻撃点、防御点、敏捷点、知覚点の各項目に割り振ってください。
その後、以下の修正を加えます。
・体力点:割り振った数字を「3倍」し、「12」を足してください。
・攻撃点:割り振った数字に「4」を足してください。
・防御点:割り振った数字に「4」を足してください。
・敏捷点:割り振った数字に「10」を足してください。
・知覚点:割り振った数字に「6」を足してください。


奴隷は一人しか参加しない。二人の奴隷希望者がいた場合、殺しあいをして生き残った方が参加することになる。
また、奴隷が優勝した場合奴隷のあるじが授賞式に現れるかもしれない。

とりあえずこんなところで。
170ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/14 16:03 ID:0iy/SYwk
>>169
レスさんくす。そんな感じでお願いします。
特殊能力の制限具合が程よい感じだと思います。
これ以上いじる必要はなさそうで、そのまま使えそう。

にしても一番最初の職業が奴隷とはw
てっきり魔法使いとかベタなとこが最初にきそうかと思ってたんだけど。
魔法使いはどうしようかな・・・
171ハァハァ ◆KORIZAGE :04/03/14 16:55 ID:/HBKrmag
契約武具店の宣伝どうもありがとうございます!
当店で開発したブラウンクリスタルソードを元に
デストラップダンジョン用に改良した特注の武器をどうぞ!

ブラウンスマッシャー
強力な魔物の死骸や汚物から作られたハンマー。
こみあげてくるような悪臭となんとも言えない握り心地の一品。
一振りでどんな勇者も粉砕できるだろう。
ダメージ10ポイント(ただし一振りするごとに体力が半減)

ハズレの宝箱にでも入れてやってくだせぇまし……
172ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/14 17:31 ID:0iy/SYwk
>>171
武器提供さんくす。
攻撃点が高いキャラが持てばあながちハズレ武器でもないね。
2撃で大抵のライバルは殺れるわけだし。
17324:04/03/14 17:33 ID:dCKfEP2s
僕も何か参加します!
174ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/14 17:53 ID:0iy/SYwk
>>173
よろ。
当面はアイデア産出に参加してみて下さい。
175ラジカル ◆Muo9c4XE :04/03/14 19:31 ID:GafhCRLA
職業「クリスチャン」
神の洗礼と加護を受け自らの体に聖書の文を刻んでいる。そのためゾンビなどのアンデットたちは触れることが出来ないという。

ゾンビなどの不死者が相手の場合攻撃点が二倍になる、また自分のいずれかの点数から2点引くと体力を2点回復することできる
斧やハンマーなどの重い武器を持つことは出来ない。

○作成
合計12点

・体力点:割り振った数字を「3倍」し、「12」を足してください。
・攻撃点:割り振った数字に「3」を足してください。
・防御点:割り振った数字に「5」を足してください。
・敏捷点:割り振った数字に「6」を足してください。
・知覚点:割り振った数字に「10」を足してください。

176ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/14 19:42 ID:0iy/SYwk
>>175
おつ。

>斧やハンマーなどの重い武器を持つことは出来ない。
ここはベタな所で「刃物のついた武器を装備する事ができない」にしたい。個人的に。

さぁて、自分も考えてみるか。
177Classical名無しさん:04/03/14 21:02 ID:qwe/mhO.
職業:シーフ
いたって普通の盗賊です。
鍵付宝箱を開けられる。
盗賊なので魔物からアイテムを盗める。
魔物との戦闘で確実に先制攻撃が出来る。
ハンマーなどの打撃系武器を装備できない。
○作成
合計12点

・体力点:割り振った数字を「3倍」し、「12」を足してください。
・攻撃点:割り振った数字に「4」を足してください。
・防御点:割り振った数字に「5」を足してください。
・敏捷点:割り振った数字に「10」を足してください。
・知覚点:割り振った数字に「6」を足してください。
ベタな所ですがどうでしょう。
178たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/14 21:08 ID:mLHMkSOs
>>163
は、入れんノカー!
おーけー玉葱ヤりにいく。ジョーカーぬっこりす
東の扉を蹴りあけるです。
46の部屋に移動しますです。
179ラジカル ◆Muo9c4XE :04/03/14 21:08 ID:GafhCRLA
キャラ作成スレ立てたらどうっすか?
180ラジカル ◆Muo9c4XE :04/03/14 21:35 ID:GafhCRLA
いま代行スレに頼みました(´∀` )
181Classical名無しさん:04/03/14 21:55 ID:umI5U0DI
>>175
クリスチャンとクレリックは絶対的に違うものだと思う。
クリスチャンがイスラム系クレリックを見つけたらどちらかが死ぬまで戦わなければ
いけない縛りとかってありですか?

というのはおいといて、ですね。
メイスやハンマーはクレリックの基本装備だと思う。ウォーハンマーでも良いくらい。
逆にナイフやダガーみたいな刃物なのはどんなに軽くてもクレリック系にはまずい気がする。
182オタク25歳('A`) ◆XQiZZ6Is :04/03/14 21:56 ID:HXIlcu3c
31の部屋に移動しますわぃ
183Classical名無しさん:04/03/14 22:06 ID:umI5U0DI
デストラップダンジョンといえば蛮人が欠かせない。

特技はありません。
極めて軽装備で、鎧や兜が着用できません。どうしても着用したい場合、
たとえそれがどれほど軽い鎧でも攻撃、防御共に4点づつ減します。
(WIZのハイレベルNINJAと同様です。)
ステータスの合計が8点高いのはハダカにふんどしだからです。

身軽ですが、腰に干し肉(体力点4点回復)を10個持っています。
この干し肉は蛮人以外の者は食べられません。(食べるとおなかをこわします)

○作成
合計12点
・体力点:割り振った数字を「3倍」し、「21」を足してください。
・攻撃点:割り振った数字に「12」を足してください。
・防御点:割り振った数字に「7」を足してください。
・敏捷点:割り振った数字に「10」を足してください。
・知覚点:割り振った数字が知覚点です。最低3点割り振らないと文字が読めないので注意ください。
184183:04/03/14 22:09 ID:umI5U0DI
さすがにバランスが悪いか?
裸でサソリに刺されて負傷した状態で技術点10、体力12あるスロンをイメージしてみたんだが
ちょっと失敗作っぽい。GM様に適当なアレンジを望みます。
185ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/15 09:02 ID:0iy/SYwk
>>177
知覚点が高くてもいいかもしれませんね。

>>179
いや、スレ活性化のためにもここでやってほしいんですが・・・

>>181
同意。刃物禁止にしましょう

>>183
さすがに強すぎるかも。
ああ、でも知覚点が極めて低い分バランスが取れてるかも。
攻撃点は少し下げときます。
186Classical名無しさん:04/03/15 09:19 ID:Zm.qfLNQ
187ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/15 10:13 ID:0iy/SYwk
>たごに
「46」の部屋

中に入った途端、電撃が体を駆け抜けるような強烈なプレッシャーを感じた。
プレッシャーの源は、部屋の中心に佇むピエロの仮面を被った細身の黒い悪魔「ジョーカー」から
発せられているものだ。
「はん、最初の獲物が来たみてぇだな。玉葱人あたりをちゃちゃっと殺って指輪を集めちまいたかったんだが
まぁ、てめぇの相手で我慢してやるか」
ジョーカーは大鎌を構える。たごには戦斧を大上段に構える。
「んなでかい得物で俺の素早い動きがとらえられるもん――」
素早さのブーツがたごにを前へと駆り立てた。先手はたごにだ。
巨大な斧がジョーカーの肩にめりこむ。「ひゃっ」と漏らし、ジョーカーは鎌で応戦する。
かすりもしない。ジョーカーはもう一度悲鳴をあげ、後退する。一撃で体力の半分を奪われたのだ。
「なんだよてめぇ……めちゃくちゃ強――」
たごにはジョーカーの頭を叩き潰した。

たごにの勝利だ。体力点は1点たりとも減っていない。


188ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/15 10:22 ID:0iy/SYwk
>たごに
「46」の部屋

たごには以下のアイテムを手に入れた。
キャラクターシートに書き加えること。
・鎌……ダメージポイント2、敏捷点+3
・魔人の瞳(一回分)……1戦闘中、与えるダメージが1・5倍になる(少数切り捨て)
・神風の宝珠(一回分)……発動した罠を無効化することができる
189ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/15 13:28 ID:0iy/SYwk
>>オタク25歳('A`)
「31」の部屋

部屋に入ると、部屋の隅で背中を向けてうずくまっている何者かの姿が目に入った。
そいつはオタク25歳('A`) が扉を開けたのに反応して振り返る。
手に持っているのは何かの生物の骨。姿はどす黒い肌の子鬼といったもの。
こいつは食屍鬼グールだ。グールは骨を脇に捨てるとオタク25歳('A`) に飛び掛ってくる。

グール 体力点6 攻撃点6 防御点6 敏捷点4 ダメージ点3

先手はオタク25歳('A`) だ。
素早いナイフさばきでグールの肌を切り裂いていく。一方、グールの攻撃はかすりもしない。
ナイフが心臓を貫くと、グールは不快な悲鳴を短くあげると崩れ落ちる。
オタク25歳('A`)の勝利だ。

グールの死体を見下ろしていると、その右腕に腕輪がはめられているのが分かる。
オタク25歳('A`)は用心深く、その腕輪を手にとって見る……
これは「戦士の腕輪」だ。装備している間、戦闘によるダメージ点を1点多く与える事ができる。

北、南、東に扉があり、東の扉は今通ってきた「32」の扉だ。
北の扉「21」からは何も感じられない。
南の扉「41」の向こうには、何か嫌な予感のするものが待ち構えている気がする。
190ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/15 13:56 ID:0iy/SYwk
☆それぞれの現在位置

×□□□□□□□□×
××□□□□□□××
□×□□□□□□□×
オ×□□□□×玉××
□□×××た×□××
×□×□□××□死□
×××□□□×□××
□□×□□□□□□×
□××□□□□□□×
××□□□□□□□×
191ラジカル ◆Muo9c4XE :04/03/15 14:03 ID:GafhCRLA
よわかったなぁやっぱパワー系のほうが強いのかなぁ?
192ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/15 14:10 ID:0iy/SYwk
☆格闘家
素手での戦闘に特化した格闘戦士。
武器の扱いが不慣れな分、多様な格闘技術で相手を翻弄する。防具は装備できない。
・特殊技術:格闘
素手(ダメージポイント1)である場合に限り、攻撃点と防御点にそれぞれ+3の修正を
受け、2回攻撃が可能になる。
・特殊技術:関節技
人型生物に対し1戦闘中に一度だけ試みる事ができる。
攻撃が成功した際、戦闘ダメージを与える代わりに関節技に持ちかけることができる。
関節技が決まった次のターンから攻撃者の攻撃点+2D6と敵の防御点+2D6を比較する。
攻撃者の攻撃点+2D6≧防御者の防御点+2D6ならば3点のダメージを与える。
このダメージは防具によっては軽減されない。
攻撃者の攻撃点+2D6<防御者の防御点+2D6ならば関節技状態が解除される。
関節技に持ち込まれている間、相手は攻撃をすることができない。

○作成
合計12点

・体力点:割り振った数字を「3倍」し、「12」を足してください。
・攻撃点:割り振った数字に「4」を足してください。
・防御点:割り振った数字に「4」を足してください。
・敏捷点:割り振った数字に「7」を足してください。
・知覚点:割り振った数字に「5」を足してください。
193ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/15 14:21 ID:0iy/SYwk
>>191
体力点12っていうと、ちょうど斧で2撃分なんだよね。
防御点と体力点が高ければもうちょい粘れたかもしれないけど・・・
194ラジカル ◆Muo9c4XE :04/03/15 19:48 ID:GafhCRLA
そうかぁすまないジョーカー弱く作ったばっかりに・・・こんど死んだ部屋にお墓でも作ろう
195ラジカル ◆Muo9c4XE :04/03/15 20:26 ID:GafhCRLA
代行スレ廃れましたな。
立てたのは失敗だったなスマソ
196たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/16 00:57 ID:mLHMkSOs
>>188
鎌もあんまりいらないなー。

○名前:たごに
・体力点:12
・攻撃点:12-2=10
・防御点:6
・敏捷点:9-2=7
・知覚点:9

・戦斧……ダメージポイント6、攻撃点−2、敏捷点−2
・素早さのブーツ……戦闘時、必ず先手を取ることができる
・小瓶
・アメジストの指輪
・体力の薬(1回分)……体力点を完全に回復させる 注:戦闘中使用不可能
・武装解除の巻物(1回分)……対戦相手の武器を消し去り、素手(ダメージポイント1)にする。
・魔人の瞳(一回分)……1戦闘中、与えるダメージが1・5倍になる(少数切り捨て)
・神風の宝珠(一回分)……発動した罠を無効化することができる

予備武器
・魔法の剣……ダメージポイント4 攻撃点+2
・鎌……ダメージポイント2、敏捷点+3

とりあえず北の様子を探ります。
197ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/16 15:51 ID:0iy/SYwk
>たごに
「46」の部屋

北の扉「36」の向こうには何かがあるような気がする。
東の扉「47」と南の扉「56」からは何も感じられない。
198Classical名無しさん:04/03/16 15:52 ID:W0Qilz7c
泉、という仕掛けを作ってみてはどうでしょうか。
体力の薬などの道具を使った際にビン、といったアイテムが残り、
泉に来た際に泉をビンに汲める、というような感じで。
199ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/16 17:27 ID:0iy/SYwk
>>198
アイデアありがとうございます。
次回ダンジョンで採用させていただきたいと思います。
罠としても使えそうだし。
200Classical名無しさん:04/03/16 18:16 ID:EBKHeywc
レプラコーンのオシェイマスだよん♪
めくらましが大の得意だよん♪
ボクチャンの居場所はだれもわからないよん♪
だからある部屋の光景はめくらましかもしれないよん♪
戦闘はあまりやらないよん。ピンチになると±40もしくは±4の部屋に瞬間移動するのさ。
だから15、51、59、95ではこの魔法は限定されるみたいだね。
空飛んでるから59番みたいな部屋もへっちゃらだよん。
ボクチャンを下手に手を出すと大切なアイテムを一つなくしているかもしれないよ。

サカムビッドさま〜。ボクチャンをダンジョンで遊ばせてくれないかにゃ〜?
ステータスは執事が知ってると思うにゃ。
201Classical名無しさん:04/03/16 18:19 ID:xvALEqQs

202執事クライアス ◆Muo9c4XE :04/03/16 18:26 ID:GafhCRLA
どういたしましょう?サカムビット様?次の計画ものぼっていますが?このダンジョンで使用いたしますか?
203サカムビット候 ◆W3GecuGM :04/03/16 18:32 ID:0iy/SYwk
>>200
むぅ、また妙なものが。クライアスが連れてきたのか?
まぁいい。万が一、万が一にも今回勝利者が出てしまった場合を考え
第2のデストラップダンジョンを建設中だ。
そこでだったら放し飼いしてやってもかまわんだろう。
お前の様なひ弱者が今乱入しても、彼奴らの戦いに水を差すだけになるだろうからな。

204ラジカル ◆Muo9c4XE :04/03/16 18:33 ID:GafhCRLA
GMさんこれのサイト作ってみてもよいでしょうか?
205ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/16 18:51 ID:0iy/SYwk
>>204
うーん。
暇な3月くらいしかGMできないから、このスレは単発で終わっちゃうんだよね。
だからサイト作ってもすぐ廃れちゃうと思う。
すんません。
誰かがGM引き継いでくれればこのスレも続くだろうし、個人サイト作る価値もあるだろうけど。

ということで次期GM募集。
マップ作りとコピペ文で管理できる簡単でおもしろい役割です。
やってみませんか?

206Classical名無しさん:04/03/16 18:59 ID:xvALEqQs
ダンジョン
207ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/16 18:59 ID:0iy/SYwk
☆ゲームマスターの用意
・マップ作成
適当な紙に10×10のマス目を書き、左上から1、2、3・・・と数字をふっていく。
これでマップの基本は完成です。
・イベント設置
バランス良くモンスター、罠、アイテム、各種イベントを配置します。

長々と説明書こうと思ったけど、準備っていうとこの位なんだよなぁ。

☆管理
・モンスター等と戦闘になった場合、プレイヤーに代わってダイスを振って結果を出します。
攻防を適度に描写し、体力点の変更等を明記して下さい。
・キャラクターが移動した際はマップを表示して下さい。

管理もこれくらいだw
気軽にできるし、結構面白いと思う。
208ラジカル ◆Muo9c4XE :04/03/16 19:00 ID:GafhCRLA
自分は執事でいいや
GMできそうにない
>>208は皇太子。
210Classical名無しさん:04/03/16 19:29 ID:xvALEqQs
攻撃はいつですか?
211Classical名無しさん:04/03/16 19:30 ID:xvALEqQs
ここではないみたいでつね。
212Classical名無しさん:04/03/16 20:40 ID:DKXyqAeM
>>205次スレとかが立った場合ちょくちょく見に来るんですか?
213ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/16 21:21 ID:0iy/SYwk
>>212
その前に次スレが立つのかっていう問題があるけどねw
4月からは週1くらいの頻度でこれたらいい方だと思う。
214Classical名無しさん:04/03/16 21:26 ID:xvALEqQs
ごめんなさい。討ち死にしますた。
215Classical名無しさん:04/03/16 21:27 ID:xvALEqQs
誤爆スマソ
216たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/17 01:34 ID:mLHMkSOs
>>197
36になにかあるのか。ダメージトラップだった場合玉葱との戦いで影響出そうだ。
回復薬は玉葱に勝ったあとに使いたいしな。
おーけー玉葱に戦闘を挑むべく47,37,38と進みます。

玉葱、いざ、尋常に、勝負!!

もし玉葱が戦闘をなんらかの方法で
回避しない場合一撃目に魔人の瞳を使用します。
217ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/17 07:44 ID:0iy/SYwk
>>たごに
躊躇することなくたごには部屋を渡り歩いていく。
途中には何の障害も無く、無傷で玉葱人の部屋に辿り着くことができた。

「38」の部屋

たごにの到着を待っていたかのように玉葱人は使い慣れた槍を構えている。
切っ先の向く先はたごに。魔人の瞳を一服含み、たごにも巨大な戦斧を構える。
初撃でたごにが玉葱人に与えられるダメージは6×1.5(魔人の瞳)-1(魔法の鎧)=8となる。
さあ、戦闘開始だ。
先手は素早さのブーツを履いたたごに。斧を振りかざして玉葱人に襲いかかる。
空振り。いや、玉葱人の槍にいなされたのだ。玉葱人の反撃の突きが繰り出される。
たごにはこれを身をひねってかわし、不安定な体勢から斧で横に薙ぐが、これも槍に防がれる。
たごにが無防備になったところを玉葱人の槍が貫く。負傷箇所は右大腿。致命傷ではないが、決して軽傷ではない。
たごにはそれを意に介さず斧を振るう。玉葱人は槍を構えようとするが、筋肉でしめつけられた槍が抜けない。
魔神の瞳によって攻撃力が増幅された一撃が玉葱人の肩口に叩きつけられた。魔法の鎧越しにも関わらず、強烈な
衝撃が玉葱人の身体と意識を揺さぶった。気を失いかねない強烈な一撃だ。
ようやく槍が大腿から抜けた。玉葱人は攻撃をさせまいと槍の連撃を放つ。
たごには防御しようともせずに斧を大きく振りかざし、一気に叩きつける。
最後の一撃は同時だった。たごにの斧は玉葱人の肋骨を粉々に砕き、玉葱人の槍は……たごにの心臓を貫いていた。
たごには口からごぼごぼと血を噴出し、虚脱した体が膝から崩れ落ちて槍が抜ける。
玉葱人の勝利だ。だが……

>玉葱人
玉葱人はたごにとの戦闘で重傷を負った。最初の一撃で体力点は10となり、最後の一撃では5点となった。
このまま冒険を続けるのは非常に危険だ。
*たごにの装備品を手に入れた(>>196参照)。キャラクターシートに書き込むこと。
218Classical名無しさん:04/03/17 10:04 ID:xvALEqQs
おは
219Classical名無しさん:04/03/17 10:10 ID:odLMLpi2
しんでもうた・・・
220玉葱人 ◆4xplaZ3k :04/03/17 13:19 ID:eAC2ZV0k
たごにから奪った回復薬を使う。きゅろんと回復。靴も履こう。
・・装備、だいぶ豪華になったな。

・名前:玉葱人
・体力点:18
・攻撃点:9-1(槍)
・防御点:12
・敏捷点:7
・知覚点:6

・槍
・罠探知機
・抗魔のマント
・素早さのブーツ
・退散の護符(2回分)
・体力の薬(1回分)
・小瓶
・体力の薬(1回分)
・武装解除の巻物(1回分)
・神風の宝珠(一回分)
予備武器
・魔法の剣
・鎌
・戦斧

さて・・あと一人か。後で移動しよう。
221たごに ◆Xu36Rf6o :04/03/17 21:15 ID:RhD66aBU
>>217
あーしんでもうたー。ここで幕を引くのは残念だが仕方ない。
マスター、玉葱、オタク、ヘモヘモ、その他の人々乙ですた。

サカムビット、先に地獄でまってる。
222オタク25歳('A`) ◆XQiZZ6Is :04/03/18 11:51 ID:PAI3u3QQ
32→22→23の部屋に行きますです
223ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/18 20:23 ID:0iy/SYwk
>>221
乙でした。

>オタク25歳('A`)
「23」の部屋

気配を読み違えたのだろうか? ここは何も無い部屋だ。
西には今入ってきた「22」の扉がある。
北の「13」の扉の向こうには……何かしら不吉なものを感じる。
東の「24」の扉の向こうには生き物の気配は無いが、何かがあるという予感がする。
南の「33」の扉の向こうには何やら生き物の気配が感じられる。

☆それぞれの現在位置

×□□□□□□□□×
××□□□□□□××
□×オ□□□□□□×
××□□□□×玉××
□□×××××□××
×□×□□××□死□
×××□□□×□××
□□×□□□□□□×
□××□□□□□□×
××□□□□□□□×
224玉葱人 ◆4xplaZ3k :04/03/18 23:18 ID:jkI2OKxk
左の37に移動。あとは小細工いらないだろう。
225Classical名無しさん:04/03/19 23:11 ID:546eV3uU
今日は進行なし?
226ゲームマスター ◆W3GecuGM :04/03/20 16:52 ID:0iy/SYwk
一応確認

☆それぞれの現在位置

×□□□□□□□□×
××□□□□□□××
□×オ□□□□□□×
××□□□□玉×××
□□×××××□××
×□×□□××□死□
×××□□□×□××
□□×□□□□□□×
□××□□□□□□×
××□□□□□□□×
227Classical名無しさん:04/03/20 17:02 ID:D/HRulfs
228Classical名無しさん:04/03/25 09:07 ID:79J6oDmI
アゲ
229Classical名無しさん:04/03/25 13:58 ID:546eV3uU
もうプレイ終了してるの?
230Classical名無しさん:04/03/26 21:23 ID:653pHYGc
アゲ(´・ω・`)
231ラジカル ◆Muo9c4XE :04/03/27 09:02 ID:GafhCRLA
更新してなひ?
232Classical名無しさん:04/03/27 23:38 ID:546eV3uU
パタっと進行が止まったな。
233Classical名無しさん:04/03/28 11:24 ID:0cb1MLIc
アゲ ウワァァァァァン
234Classical名無しさん:04/03/31 19:12 ID:D9hlyFgs
終了か
235Classical名無しさん:04/03/31 19:29 ID:b1mXRPC6
236ラジカル ◆Muo9c4XE :04/03/31 19:50 ID:GafhCRLA
どなたかGMになってくれ〜
237Classical名無しさん:04/04/01 18:59 ID:DmD3IhT6
まずオタクの書き込みを待つ。
238オタク25歳('A`) ◆XQiZZ6Is :04/04/01 21:37 ID:pNv9Vgts
何故?
239Classical名無しさん:04/04/02 08:45 ID:DM7VDMqo
もとい、GMの書き込みを待つ。スマソ
240Classical名無しさん:04/04/02 10:11 ID:GafhCRLA
GM
もう4月だからこないかも
241ラジカル ◆Muo9c4XE :04/04/02 10:12 ID:GafhCRLA
名前いれ忘れた
242Classical名無しさん:04/04/03 20:48 ID:qCiZfGCI
せっかく面白いスレ見つけたのに…
GMもどってきてーん
243Classical名無しさん:04/04/04 23:45 ID:FNsdO.So
age
244Classical名無しさん:04/04/07 22:58 ID:xiJpf0Q2
こうなると新GMの出現が待ち望まれるわけだが
245Classical名無しさん:04/04/08 21:02 ID:odw5XzMw
期待age
246Classical名無しさん:04/04/08 21:08 ID:SrBLg3Yw
だけどGMのシナリオを俺らは持ってないしな・・・。
247Classical名無しさん:04/04/08 22:09 ID:cWrq1hRw
>>246
じゃあ今のシナリオの結末はGM帰還後に行うとして、
しばらく別のシナリオでもやるとか
248Classical名無しさん:04/04/09 11:48 ID:R2m1a6S2
出場者はどうする?俺出ても良いよ
249Classical名無しさん:04/04/09 21:16 ID:Z/AvLDQI
>>248
つか肝心のGMがいない罠w
250ラジカル ◆Muo9c4XE :04/04/09 21:46 ID:GafhCRLA
・・・GMさ〜ん
251Classical名無しさん:04/04/10 09:27 ID:l248cUAQ
帰って来いよー
オンドゥルルラギッタンディスカー
252Classical名無しさん:04/04/10 10:12 ID:wUKjGTHY
>>251

|/H\
| 0Μ0)
|⊂ /
|  /
253Classical名無しさん:04/04/11 16:10 ID:W5BFCfE.
>>252
ナズェミテルンディス
254Classical名無しさん:04/04/11 20:07 ID:KbtfNorI
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルンダッタラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
    ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



    ♪    Å
      ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン

255Classical名無しさん:04/04/11 23:38 ID:UoCEyGgM
>>254

|/H\
| 0Μ0)
|⊂ /
|  /
256Classical名無しさん:04/04/11 23:38 ID:W5BFCfE.
(・∀・)ミタヨー
257Classical名無しさん:04/04/12 09:37 ID:W5BFCfE.
新GM期待age
258Classical名無しさん:04/04/12 16:55 ID:Z5BSDem2
>>255-256
3時間も経ってるのにケコーンかよw
259Classical名無しさん:04/04/13 10:07 ID:hudcld5c
うはっwwwwwwwおk?wwwwうぇwwwww
260ラジカル ◆Muo9c4XE :04/04/13 19:04 ID:GafhCRLA
今日もこないなぁ
261Classical名無しさん:04/04/13 21:27 ID:KbtfNorI
『至難の物語のGM募集。
 報酬なし。
 過疎スレ。
 長期間 レス無しの闇。
 嵐絶え間なし。
 無事終了は疑問。 
 成功すれば名誉を得る。 
 −−tp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1078562334/l50』
 
卓ゲ板に貼られてたよ



262Classical名無しさん:04/04/13 21:41 ID:bQWGvrOY
>>261
そのスレの住人ならGMできそうな気がするんだけどどうだろ…
263Classical名無しさん:04/04/13 22:49 ID:aJL4hj82
ていうかその板でやればいいんじゃね?
264Classical名無しさん:04/04/13 23:44 ID:lM8rVlUI
>>263
それいいね
265Classical名無しさん:04/04/14 22:59 ID:I29Kh4b2
で、GMは?
266Classical名無しさん:04/04/15 09:33 ID:lM8rVlUI
>>263に同意
267Classical名無しさん:04/04/15 22:18 ID:HjlgeZXk
その板に行くのはいいが、GMが決まる前にスレ立てすると
結局GMが来なくてスレあぼーんの悪寒…

この板で探すよりはましかもしれんが
268Classical名無しさん:04/04/15 23:30 ID:546eV3uU
やってみようかと思ったけど仕掛けのアイディアがわかないな…
269Classical名無しさん:04/04/17 10:18 ID:xTv2mZY.
どうする?
270Classical名無しさん:04/04/17 13:48 ID:.jpi20.2
>>268
禿同。

GMやるだけならともかく、プレイヤーを楽しませられるかどうかは…_| ̄|○
271270:04/04/17 13:49 ID:.jpi20.2
漏れのID…何が20.2なんだろう…
272Classical名無しさん:04/04/17 14:54 ID:Z9ZAtXMA
今は楽しむなんて言ってられない
GMがいればいい
273Classical名無しさん:04/04/18 20:43 ID:AsWklPbM
>>187のようなリザルト書けないし…○| ̄|_
274Classical名無しさん:04/04/19 11:44 ID:35EC1qLw
新GM降臨待ち保守sage
275Classical名無しさん:04/04/19 21:23 ID:s.Q/n6bQ
age
276Classical名無しさん:04/04/20 17:46 ID:mIt2g4XY
hage
277Classical名無しさん:04/04/20 19:39 ID:vL88rrzA
>>276は禿(プゲラ
278Classical名無しさん:04/04/20 20:19 ID:dzvtB4cs
mage
279Classical名無しさん:04/04/20 22:28 ID:4D/3UJa2
>>278は髷
280Classical名無しさん:04/04/20 23:39 ID:yiWGuBqk
sage
281Classical名無しさん:04/04/21 23:46 ID:IX/u2m2k
>>280は(御)下げ

つか卓ゲ板の鯖が大変なことに
282保守:04/04/24 12:40 ID:TI6RUalw
保守
283Classical名無しさん:04/04/25 09:11 ID:aDxvmirA
新GMさん登場までのつなぎで、折れがGMやってもいいけれど、
面白さは保証できない罠_| ̄|○
284283:04/04/25 09:32 ID:f/9oyUEw
ちなみにシナリオは用意してあります
285Classical名無しさん:04/04/25 10:46 ID:cYJEEiGQ
>>283
や れ
286Classical名無しさん:04/04/25 10:50 ID:9AfAcN9g
>>283
やって(はあと)
287Classical名無しさん:04/04/25 11:39 ID:Uhk.qI4w
>>283
応援する
288283 ◆2/VIIM16 :04/04/25 12:18 ID:zT2Phdj6
>>285-287
ありがd。

いま説明文の見直しをしていたのですが、バグがあったのであれこれ直しています。
準備ができたらすぐにでも始められますので、いましばらくお待ち下さい……
289Classical名無しさん:04/04/25 12:19 ID:SUancfIU
新GMキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
290Classical名無しさん:04/04/25 12:25 ID:Uhk.qI4w
     \\  GMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! //
       \\                           //
                        ._                   _
 ドドドドドドドドドドドド!!     |風|               _     |風|
                      |林|   _           .|風|   |林|
                      |火|  |風|        .|林|   |火|
                           |山|   |鈴|           |火|   |山|
               _∧ ∧(oノヘ| ̄  .|火|          |山|(oノヘ| ̄
               (_・ |/(゚∀゚ )|\.   |山| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
     _∧ .∧(oノヘ   |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄ (_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
    (_・ |/(゚∀゚ )\ (  (_・ |/(゚∀゚ )|\   |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
       |\Ю ⊂)_ √ヽ| ||   |\ Ю ⊂) |√ヽ (  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
      (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~   (  ̄ ~∪ )^)ノ  .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
        ||` || ( | ( |(´⌒(´    ||` || ( | ( |  (´⌒(´⌒;;  (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
      '~ ~(´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒  (´⌒(´⌒  (´⌒(´⌒;;
                   (´⌒(´⌒;;
291Classical名無しさん:04/04/25 12:27 ID:9AfAcN9g
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
292Classical名無しさん:04/04/25 12:41 ID:u2J0FlAU
ヒゲハエタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘┏┓‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚ ゜・*!!!!
293GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/25 13:18 ID:xTn9uDsc
お待たせしました。それでは今回のゲームについての説明等を貼っていきます。
終了しましたらその旨書きますので、質問がありましたらその後でおながいします。
294サカムビット候 ◆2/VIIM16 :04/04/25 13:19 ID:xTn9uDsc
全世界の冒険者たちに朗報だ……
私サカムビット候は10年の時を費やし、何人たりとも攻略不可能な
迷宮『デストラップダンジョン』を建造した。
ところがこの迷宮に何者かが侵入し、あらゆる感知魔法を退けるほどの
強大な闇で覆ってしまったのだ。
しかもこれは只の闇ではないらしく、本当に誰も出てこられない迷宮に
なってしまった……これではさすがに競技ができぬ……

もしもこの闇を取り除く事ができた者がいたならば
巨万の富を与える事を約束しよう……

なお、この探索を行うにあたり、ある魔法の品を用意させた。「魔法のほうき」である。
このほうきは、人間一人を乗せて空をまっすぐ飛べるそうだ。
これがあれば闇が見通せなくても何とかなるだろう。
ただし、このほうきは冥府なんとかという魔術師団のものらしいので
扱いには充分に気をつけるのだ……

無謀にもこの探索に挑戦しようという者がいるならば
>>295以降のルールに従い参加を表明し、探索開始の時を待つが良い……
295GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/25 13:21 ID:xTn9uDsc
☆キャラテンプレ

○テンプレ
・名前:
・体力点:現在値/元値
・攻撃点:
・防御点:
・敏捷点:
・知覚点:
・装備明細

○各項目の説明
・名前:名前欄にトリップ付でキャラクター名を記入して下さい。
・体力点:戦闘などでダメージを受けると減ります。0になると死亡します。
・攻撃点:戦闘の際、攻撃の成否に関与します。
・防御点:戦闘の際、回避の成否に関与します。
・敏捷点:戦闘順の決定、可能な場合に限り罠の回避に関与します。
・知覚点:何かを発見するなどの能力です。
・装備明細:装備武器、アイテムなどを記入して下さい。
296GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/25 13:24 ID:xTn9uDsc
まずキャラクタークラスを選んでください。各クラスについては>>296以降に説明があります。
次に、「12点」を体力点、攻撃点、防御点、敏捷点、知覚点の各項目に割り振ってください。
その後、クラス毎による修正を加えます。ただし体力点は、割り振った値を3倍して加えます。
前回とは一部数値が異なります。

職業    体 攻  防 敏 知
ウォーリア  14 6  6  6  6
クレリック   12 3  5  6  9
シーフ     12 4  5  9  .7
ナイト     .14 5  7  6  6
297GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/25 13:26 ID:xTn9uDsc
☆ウォーリア
 日々の戦闘をくぐり抜けて得られた鍛錬と執念で戦い抜く戦士。
・装備できる武器・防具に制限なし(各クラス専用品など例外はあり)
・次の一撃を受けると死ぬという状況になったら、その次のターン(のみ)回避が自動成功する。
 一戦闘につき一回有効だが、しかも即死効果のある攻撃やどうにも避けようのない攻撃
(部屋全体を数千度の熱で焼くなど)をされた場合は通用しない。

☆プリースト
 霊感を持ち、神の力により不死の生き物を退ける聖職者。
・ゾンビなどの不死者が相手の場合攻撃点が2倍
・自分のいずれかの点数(体力点を除く)から2点引くと体力を4点回復できる
・刃のある武器は装備できない
298GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/25 13:27 ID:xTn9uDsc
☆シーフ
 身軽さと手業を駆使して稼ぐ盗賊。
・鍵付宝箱を開けられる
・盗賊なので魔物からアイテムを盗める
・魔物との戦闘で確実に先制攻撃ができる
・ハンマーなどの打撃系武器を装備できない

☆ナイト
 槍を構え戦馬にまたがって戦う騎士。しかし今回は徒歩にて参戦。
・得意な武器として、槍以外の武器を選ぶ(初期装備に追加)。
 得意な武器を使って戦う場合は攻撃点+1、それ以外の武器には
慣れていないので攻撃点は−1される(槍を除く)。
・初回の攻撃のみ、槍を使った突撃ができる
 避けられやすい(攻撃点−1)が、威力がある(ダメージポイント+2)。
 こちらが先攻できなかった場合、その回のみ相手の攻撃点に2のボーナス。
 (相手が余裕で突撃を待ち構えていたので)
299GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/25 13:33 ID:UBRCtCI6
○初期装備、アイテム
以下の武器から一つを初期装備として選択して下さい。
・長剣……ダメージポイント3
・戦斧……ダメージポイント6、攻撃点−2、敏捷点−2
・短剣……ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃
・槍……ダメージポイント4、攻撃点−1
 全員、革鎧相当の防具をつけているものとします。(今回の戦闘システムでは
この状態を基本とします。なお、それより重い鎧をつけるとほうきに乗れません。)

さらに、以下のアイテムから一つを初期装備として選択して下さい。
・体力の薬(1回分)……体力点を完全に回復させる 注:戦闘中使用不可能
・火炎球の巻物(3回分)……最初のターンのみ使用可能、相手に4点のダメージを与える
・素早さのブーツ……戦闘時、必ず先手を取ることができる
・狂戦士の兜……攻撃点+2、防御点−2
・似姿の巻物(3回分)……使用すると、敵の姿を写し取ります。(それだけです)
・聖水(3回分)……最初のターンのみ使用可能、不死の生き物に6点のダメージを与える
300GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/25 13:35 ID:UBRCtCI6
○探索説明

・ほうきは4本ありますので、参加者は4人となります。
 今回はバトルロイヤルではありませんが、勝者は「迷宮の闇を取り除いた」一人だけです。
・ダンジョンを探索するための「空飛ぶほうき」が渡されますが、このほうきは他のほうきと
 一緒に飛ぶことを嫌う性質があるのがわかっています。そのため、各キャラクターが迷宮内で
 一緒のコースを飛ぶことはできないようです。
・今回の探索は、ダンジョン周辺の部屋のどこからでも出発できますが、
 移動に制約があります。(すぐに判明するでしょう)

 今回のシナリオのクリア方法や、前回とゲームシステムが異なる部分の一部は、
ゲーム開始時にはあえて説明しません。それも謎の一部なのです。
301GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/25 13:35 ID:UBRCtCI6
・ダンジョンについては前回と同じ構成です(部屋の数も番号のつけかたも) >>4参照
・戦闘システムは、全ての処理を当方で行う点も含め、前回と同じです。>>14参照
・進行は1日1ターンくらいのペースを考えています。
 なお、曜日に関係なく21〜23時頃(日によってはそれ以外の時間帯も)にアクセスできると思います。

 最後に……
・ここに挙げたルールは、後に登場するアイテム等により例外が生じることがあります。
・ゲームは完遂するように努力しますが、どうしてもアクセスできない日が時々あることと、
何らかの事情でゲーム続行不可能になることもないとはいえないのでご了承下さい。
(可能な限り事前にお知らせします)。
302GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/25 13:39 ID:UBRCtCI6
説明は以上です。今回のゲーム開催にあたり、初代GMさんのシステムをお借りしました。
なお、質問があればお答えしますが、前回のゲームをされている方であれば
このまま問題なく始められると思います。また、今回はシステム面にも謎が含まれていますので、
事前には答えられない質問がありますことをお詫びいたします。

それでは参加表明をお待ちしています。本日は暇ができたら随時このスレを覗きます。
303誤字等修正 ◆2/VIIM16 :04/04/25 13:48 ID:UBRCtCI6
>>296
リンク先は>>297-298(説明文と同じ番号にレスしてどうするよ折れ_| ̄|○)

>>297
しかも ←削除


今回はクラス制ですが、追加クラスをお借りしています。
初代GMさんと、クラス考案者の方に感謝いたします。
304Classical名無しさん:04/04/25 14:58 ID:sXDIJgLs
GM2さんがこのスレを覗く時間帯やペースはどんな感じでしょうか?
305GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/25 15:03 ID:8z3.w9Aw
>>304
すみません、>>301は言葉足らずでした。↓は折れのペースです。
・進行は1日1ターンくらいのペースを考えています。
 なお、曜日に関係なく21〜23時頃(日によってはそれ以外の時間帯も)にアクセスできると思います。

なお、>>301でいう1ターンとは戦闘の1ターンではなく、ダンジョンに入る→出るまでの流れを1ターンとしています。
(詳しくはプレイしたときにお気づきになると重い巣が、今回はダンジョンを何度も出入りすることになります)

全員の行動宣言が揃った場合など、可能な時には1日の間に何ターンか進めることもできるかもしれません。
306GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/25 15:04 ID:8z3.w9Aw
>>305
×重い巣
○思いますが

鬱だ吊ろう∧‖∧
307Classical名無しさん:04/04/25 15:11 ID:sXDIJgLs
>>305-306
いや、こちらの見落としでした。クラスのデータばかり見てました
すみません。吊るのはこちらです…
308GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/25 15:13 ID:w49gXEJk
>>304
ただし、今回は基本的に探索なので、自分(と他人)の行動の結果を見てから
次の行動を決めることになるでしょう。
したがって、処理は可能な限り毎日行います。

なので、
各自行動宣言→(全員揃ってなくても夜になったら)折れGM2の処理→各自行動宣言→……
の繰り返しになると思います。
309サカムビット候 ◆2/VIIM16 :04/04/25 15:26 ID:w49gXEJk
>>307
今から死んでどうしようというのだ……
あのいまいましい闇のせいで、配下のものが何人も失われたのだ。
そんなに死にたいのなら、せめて迷宮に挑んでからにしてくれ……

ああ、それから私はこの件のせいでいろいろ忙しい……
後は執事ライナスにまかせるので、何か用があったらライナスに言え。
それでは精々頑張ってくれ……
310加工済みチキン ◆Ri7RaQEM :04/04/25 15:58 ID:sXDIJgLs
それじゃ戦って死ぬことにしますw
チキンな配分になったけど、まあこんなものかな

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……ダメージポイント3
・火炎球の巻物(3回分)……最初のターンのみ使用可能、相手に4点のダメージを与える

よろしくお願いします
311Classical名無しさん:04/04/25 16:13 ID:u2J0FlAU
プリーストの初期装備はどうなるの?
312GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/25 16:32 ID:E37pcsa6
>>311
失念してました…すみません。プリースト向け武器は次の通りです。

・メイス……ダメージポイント2、攻撃点+1
・ホーリーロッド……ダメージポイント3(対不死者5)、敏捷点−1(プリースト専用武器)
・フレイル……ダメージポイント4、攻撃時のサイコロで1ゾロが出ると自分にダメージ

なお、メイスの攻撃点+1は、対不死者攻撃点2倍の対象外です。
(つまり攻撃力を2倍した後で加算)
313加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/25 16:42 ID:sXDIJgLs
トリップ変更します。無知ですみません
314執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/04/25 16:46 ID:GgGUjmR6
>>310
ほう、最初の志願者か。
これが「空飛ぶほうき」だ。受け取れ。
加工済みチキンとやら、犬死にはするなよ。
サカムビット様のために無事任務をやり遂げろ。

ほうきはあと3本か…次はどんな奴が来るのか楽しみだな。

※なお、ほうきは今回の参加者が必ず持っている品ですので、
わざわざ装備品に書き加える必要はありません。
315GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/25 16:48 ID:GgGUjmR6
>>313
了解です。

=ラウンド0(開始前)=
1:加工済みチキン ◆TORI.36o
2:(未登録)
3:(未登録)
4:(未登録)
316Classical名無しさん:04/04/25 21:30 ID:X.0YuKEs
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルンダッタラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
    ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



    ♪    Å
      ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
317Classical名無しさん:04/04/25 21:42 ID:CXg5Hnw6
 ーu 、  ,..uf ミタヨ
   ̄   ̄
318執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/04/25 22:44 ID:KcIk0IjE
むぅ…今日は志願者が一人か。さすがに、すぐには人が来ないものだな。
(さっき何やら踊っていた奴は野次馬のようだ)

今日はお前一人なのだが、さっそくダンジョン探索を始めるか?>加工済みチキン
319加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/25 22:59 ID:tsnvqhTY
はい。準備は万端です。ぜひ探索させてください。
320執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/04/25 23:24 ID:ilfyc6bE
 よかろう。ではダンジョンに挑む前に、まずこのライナスが手本を見せよう。それではいざ、突入!

(ライナスはほうきに乗った。「91」の部屋の西壁から、右…つまり東の方角に向かって飛ぶ。
 待つことしばし。
 ライナスは無傷で「100」の部屋の東壁からダンジョンの外へ出た。)

 …まあ、道中何もなかったわけだが。
 このように、ほうきは一度出発したらとにかくまっすぐに飛び続ける。暗闇で迷子になることはない。
もし何かをかすめそうになったら向きを90度変えて飛び続けるから安全だ。

 だが、何かに正面からぶつかりそうになったとき、ほうきはその場に止まる。
 それがこのダンジョンに潜む何者(かその手下)であれ、何らかの無生物であれ、だ。
 その場合には、そのほうきにぶらさがっているランタン(ライナスはほうきの柄の先にぶら下がっている
小さな穴あきカボチャを指さした)を使え。短時間ながらごく狭い範囲を照らしてくれる。
 中にいるのは間違いなく敵だから、とにかく戦え(他の仲間が紛れ込んでなければだがな)。
万が一中に宝箱があれば、中身は見つけた奴のものだ。

 ああ、言い忘れたが中の壁は壊されて跡形もなくなっているようだ。だからほうきを失ったら最後、
死ぬまで中を彷徨う羽目になるから気を付けろ!
321GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/25 23:30 ID:nMpFi9mA
>>319
お待たせしました。>加工済みチキンさん

それでは、ラウンド1の開始です。
今回は訳あって、ダンジョンに入る→何かに遭遇する→ダンジョンを出る
…の流れが一度に処理されます。
そのため、ダンジョンに入る際には次の内容を書き込み願います。

・どの部屋から入る(もし四隅の部屋なら向かう方向も)
・(あれば)戦闘開始前/戦闘中に特に気を付けることやしたいこと
 例:特に強そうな相手がいたら事前に火炎球の巻物を使う、など

このダンジョンの謎がある程度解ければ、行動パターンが変わってくるかもしれませんが、
しばらくは謎解きと戦利品ゲットに励んでください。それではどうぞ…

=ラウンド1開始=
1:加工済みチキン ◆TORI.36o
2:(未登録)
3:(未登録)
4:(未登録)
322加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/25 23:30 ID:tsnvqhTY
つまり、入る部屋と進入方向を決めればいいわけですね?

それなら、手始めに「01」の部屋から東向きに入ります。
323加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/25 23:33 ID:tsnvqhTY
あ、巻物は手ごわそうな敵が出てきたら使ってください。
324GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/25 23:46 ID:7txkw7eo
 ダンジョンの外壁にはどこもかしこも大穴が空いていた。
 「01」の部屋の西壁にも、人一人が余裕で通り抜けられるほどの穴がある。
 ライナスが持つランタンの明かりを、ダンジョンの闇は全く受け付けない。

 本当にこんなところに突っ込んで大丈夫なのか…様々な戦場を経験したはずの
加工済みチキンの額を、冷や汗が流れる。
 だが、躊躇しても始まらない。加工済みチキンは、空飛ぶほうきにまたがって、
ライナスから事前に教わった命令を下した。「飛べ!」
 即座に、加工済みチキンはダンジョンの闇の中に埋もれた。

 暗闇の中を飛ぶが、目は一行に暗闇に慣れない。このあたりには全く光がないらしい。
いったい中の人間(か人間以外のもの)はこの闇の中でどうやって行動しているのだろう。
 少し進むと、右前方に何かがうごめくのを感じた。ほうきもそれを感じ取ったらしく、
ほうきは左に直角に曲がる。少しも進まないうちに、加工済みチキンはダンジョンの外に出ていた。

========
加工済みチキン
========
01(東)→03(北)
道中、何かを感じました。
遭遇はありませんでした。
========
325加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/25 23:50 ID:tsnvqhTY
あらら…ほとんど探索できてないやw
1ラウンドはここまででしょうか?もしまだ探索できるなら続行したいですが
326GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/25 23:53 ID:7txkw7eo
…と、こんな感じに進んでいきます。
なお、小説的描写は毎回ではなく、基本的に要所のみで行われます。
だいたいは、下の========で囲われた部分+ちょっとした描写のみに
なると思います。(暇があれば毎回凝ってみたいところではあるのですが…すいません)

>>325
では、今日はもう1ラウンドだけ行ってみましょうか。せめて1回くらいは戦闘が
起こらないと、明らかになってないルールの解説(の一部)もできないですし…

=NEXT=
=ラウンド2=
1:加工済みチキン ◆TORI.36o
2:(未登録)
3:(未登録)
4:(未登録)

※書き忘れましたが、今回キャラクターの状態は全く変化していません。
327加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/25 23:57 ID:tsnvqhTY
なるほど、それなら「03」から南を目指します。
今回は巻物は敵の強弱に関わらず使ってしまってください。

今日はここまでかな。ホントはチキンらしく進もうと思ってたけどw
328GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/26 00:02 ID:7txkw7eo
>>327
=ラウンド2=
1:加工済みチキン ◆TORI.36o
2:(未登録)
3:(未登録)
4:(未登録)

 「01」から東に進んだら、「03」の北壁から外に出た。
 では、逆に「03」の北壁から中に入ったらどうなるのだろう?
 加工済みチキンは再びダンジョンに挑む。

 入ってすぐに、先ほどの嫌な感じがした。ほうきが右に曲がる。
 加工済みチキンはダンジョンの外に出て唖然とした。
 なんと、さっき突入した場所に戻ってきてしまったのである!
 これはいったいどういう仕組みになっているのやら…

========
加工済みチキン
========
03→01(西)
道中、何かを感じました。
遭遇はありませんでした。
========
329GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/26 00:04 ID:7txkw7eo
…もしよろしければもう1ラウンド行きますか?>加工済みチキンさん
今日はたまたま少し夜更かしができる日なので、私は構いませんが(;・∀・)
330聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/04/26 00:04 ID:WO90I96s
よーし参戦するぞー

・名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:21
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
・装備明細
・ホーリーロッド……ダメージポイント3(対不死者5)、敏捷点−1
・素早さのブーツ……戦闘時、必ず先手を取ることができる

よろしくです
331加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/26 00:05 ID:tsnvqhTY
あれ、遭遇しない?ああ、1つ筋ずれたのか。うっかりしたなぁ
まあ命があっただけましかなw
332執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/04/26 00:07 ID:7txkw7eo
>>330
新たな探索志願者か。よかろう。
この場の出来事を見ていたのであれば決まり事はわかるであろう。
さっそく参戦するがよい。

=NEXT=
=ラウンド3=
1:加工済みチキン ◆TORI.36o
2:聖職者その3 ◆SwL8YNTc
3:(未登録)
4:(未登録)
333加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/26 00:07 ID:tsnvqhTY
じゃあやっちゃいます。「04」から南へ。
巻物はさっきと同じで、とりあえず使います。

うう、規制が…これでいけるかな?
334聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/04/26 00:15 ID:hUXVKG16
よーしそれじゃ10から南に行くぞー
335GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/26 00:23 ID:Uzu7VrwA
>>333-334
では出そろったので、行きます。しばしお待ちを…

=ラウンド3=
1:加工済みチキン ◆TORI.36o
2:聖職者その3 ◆SwL8YNTc
3:(未登録)
4:(未登録)

【行動順について】
 レスがあった順に、一人ずつ処理をします。
 全ての処理が終わってから次のキャラクターの処理に入るので、
ダンジョンの内部を解析する際にはその点に注意願います。
(例えば、最初にあったはずの障害物が、先行したキャラクターによって
排除されていたり…など)

※【】で囲われた項目は、システムについての記述です。
336加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/26 00:26 ID:tsnvqhTY
MAP作ってみました。こんな感じかな?
勘違いしてる可能性もあるけど

=ラウンド2現在の情報=
                 N
×××□□□□□□□ W 4 E
□□□?□□□□□□   S
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
337GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/26 00:57 ID:Hf9mhUpo
 加工済みチキンは、「14」の部屋に何かあると感じたらしい。「04」の部屋から南に向かう。

 予想通り、ほうきは何者かの存在を感じてその場に止まる。
 加工済みチキンはかぼちゃのランタンに命じた。「光れ」
 魔法を退けるはずの闇が、穏やかな光に照らされて後退した。とはいえこの光は長続きしないとの事である。
 ならば、目の前に立っているゾンビを手早く始末しなければならない。加工済みチキンは巻物を使った。
ゾンビの体を火炎球の巻物が打ちのめす。

 ゾンビ 体10 攻7 防6 敏7 知7 武器 かぎ爪(DP2)

 たかがゾンビ1体など、加工済みチキンの敵ではなかった。しかし油断したせいかかぎ爪の一撃は食らっていた。
 見つかった戦利品は魔法の鞍と、火炎球の巻物(3回分)1枚だ。

 その後ほうきにまたがり、ランタンの光を消して飛び続ける。
 ほうきはぐねぐね曲がる。少し気分が悪い。特に、途中で恐ろしく強大な悪寒を感じさせる
何かのそばをかすめた時は思わずほうきから落ちそうになった。
 最後にほうきは南に進み、そして…

 *`#%#!%!%@

 加工済みチキンは、傷だらけになってダンジョンの外に放り出されている自分に気づいた。
(体力は1になっている)
 何が起こったのだろう…とにかくやたら恐ろしい目にあったのだけは確かだ。
 だがどういうわけなのか、早くも問題の核心に迫ったような予感はする。
338GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/26 00:57 ID:Hf9mhUpo
========
加工済みチキン
========
04→ロスト
ゾンビと戦闘(勝利)
何者かと戦闘(敗北)
========
・体力→1に
・火炎球の巻物使用回数(残り1回)
・火炎球の巻物(3回分)を得た
・魔法の鞍を得た
 これはほうきに取り付けることができる。ナイトが使用すると、ほうきに乗ったまま「突撃」ができるようになり、
ダメージポイントの追加が+2ではなく+4になる。それ以外の効果は特にない。
========

【体力が0以下になった場合】
 空飛ぶほうきの魔力により、今回のゲームでは体力が0になってもキャラクターは死にません。
(正確には死ぬ寸前にほうきに救出され脱出します)
 その代わり、体力が0になる原因となった戦闘(やそれ以外の出来事)は記憶から抜け落ちています。
よって、何が起こったかの説明は一切ありません。とにかく、強大な何かと出会ったことだけは確かです。

【曲がり方】
 道中、どこまで進んでどう曲がったかを正確に覚えているとは限りませんが、間違えて覚えることは
(上記の体力が0になった場合も含め)有り得ません。

【体力回復】
 (リアル時間で)1日の区切りが過ぎると、体力を6回復します。

>>336
GJ!
339GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/26 00:59 ID:Hf9mhUpo
 聖職者その3は、飛び方を把握した。早速ダンジョンに挑んでみることにする。

 「10」の部屋の北壁から中に入り、南に向かおうとした。
 しかしほうきはダンジョンに入るや否や東へ向かってしまった。
 聖職者その3はためいきをついた。無理もない、たしかに右手の方に何かがいるのを感じた。全く説明通りだ。
 聖職者その3は、「10」の部屋の東壁から外へ出た。だが果たして、これが探索と言えるのだろうか?

========
聖職者その3
========
10(北)→10(東)
道中、何かを感じました。
遭遇はありませんでした。
キャラデータの修正はありません。
========
340Classical名無しさん:04/04/26 00:59 ID:cLA5mO3M
質問です。
敵と遭遇したとき、あるいは戦闘中に逃亡を試みることはできますか?
また、できる場合はどう判定しますか?
341加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/26 01:07 ID:tsnvqhTY
いきなりひどい目に遭ってしまった…これから大丈夫かな

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:1/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣
・火炎球の巻物(1回分)
・火炎球の巻物(3回分)
・魔法の鞍

=ラウンド3現在の情報=
                 N
××××□□□□?× W 4 E
□□□×□□□□□□   S
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□

私は今日はここまでです。皆さん、お疲れ様でした。
342執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/04/26 01:12 ID:kq1lk..I
>>340
それは説明をしておかねばならんな。
ほうきを使わねば部屋間の移動もままならない状況なのは既に話した通りだ。
そして、このほうきはあくまでまっすぐにしか飛ぼうとしかしない。
…つまり、逃亡はできないのだ!

というのは冗談で、逃亡を試みる場合は何とかしてほうきに乗り、180度反転する
ことにより可能だ。その場合は来た道をそのまま戻ることになる。
ただし、敵の前でほうきによじ登って逃げるのは簡単ではない。
※戦闘中、2ラウンド連続で先攻を取らねばならず、逃亡を試みる間は敵にダメージを与えられません。
 どういう状況になったら逃げたいかは、行動選択の時に指定して下さい。

敵によっては逃亡の余地なく戦闘に巻き込まれ、絶対に脱出できない場合もあるので心せよ。
(先ほどの加工済みチキンのようにな)

#しまった、それは最初に説明しておくべきでしたね…スマソ。

>>341
#乙でした。今回のラウンドで1日が終わるので、明日には体力が少し回復しますよ。
#それでは今後ともよろしくです(・∀・)ノシ
343GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/26 01:13 ID:kq1lk..I
今回だけ特別にてこ入れします。

=ラウンド3現在の情報=
                 N
××××□□□□□× W 4 E
□□□×□□□□?□   S
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
344加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/26 01:19 ID:tsnvqhTY
ありゃ、間違えてましたか…
今後、未確認情報は書き込まないほうがいいかな。

気絶すると情報が分からなくなるのがもどかしいですねw
先が楽しみです。こちらもよろしくお願いします。
345GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/26 01:23 ID:kq1lk..I
=本日の正誤表(気づいた分)=

>>337
×火炎球の巻物
○火炎球
>>342
【逃亡について】が抜けてました。

今晩はこれにて失礼します。ではまた明日…
なお、引き続き参加者募集です。

>>344
>>341のようなケースでどうなるかは実際に試す機会があると思われます。たぶん…

=========
このレスをもってリアル時間で1日の区切りとします。
全キャラクターの体力が6点回復します。
=========
346こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/04/26 01:36 ID:cLA5mO3M
参加したいと思います。

へっへっへ…
 ここからはお宝の匂いがするぜ。

・名前:こそ泥A
・体力点:12/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃)
・火炎球の巻物(3回分)

見ての通り戦闘は苦手ですんで、加工済みチキンさんよりチキンな行動になるかもw

次ターンに91の東から侵入します。
弱そうな敵なら火炎球で攻撃、その後盗みを試みます。
強そうな敵なら一目散に逃げますw
347内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/04/26 10:21 ID:5X6mDfO6
あと1人か・・・
では私も参加してみようと思います。

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:20/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1)
・長剣(ダメージポイント3 )【得意武器】
・素早さのブーツ

得意武器は特定の武器のみ(長剣)が対象なのでしょうか?
それとも剣なら剣全般というように同じ種類の武器が対象になるのでしょうか?

とりあえず100から北に向かってみます
348聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/04/26 15:59 ID:hUXVKG16
今日はまず「96」から北上しよう。

方針としてはHPが半分になったら逃亡を試みます
349Classical名無しさん:04/04/26 17:24 ID:SNGEYQqU
遅かったか_| ̄|○
ん者、今回は傍観してるですわ
手伝えることがあったら言ってくださいな
350加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/26 19:17 ID:RafCFyFM
おお、4人揃いましたね。皆さん、よろしくお願いします。

今日は「03」から南に向かいます。
敵に遭遇した場合、相手の攻撃点が9以上なら火炎球の巻物を使ってください。
相手の攻撃点が11以上なら逃げます。
351GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/26 21:17 ID:Pbc5pYg6
 こんばんは。GM2です。昨日書きましたとおり、早ければだいたいこの時間に
来れるかと思います。今晩からは、1晩で1〜2ラウンド進めれば御の字でしょう。
 現在処理中です。しばらくお待ち下さい。

>>346-347
参加ありがとうございます。よろしくです。

>>346
クラスはシーフでよろしかったですね?

>>347
長剣を選んだ場合は、基本的に長剣のみとなります。
似通った武器の中(段平や偃月刀など)については得意武器と見なす場合もあります。
その場合は、アイテムの説明にその旨明記されます。
以上のことを聞いた上で、もし他の武器がいいということであれば変更を受け付けますので
次回行動までに仰ってください。

>>349
>手伝えることがあったら言ってくださいな
ありがとうです。(現時点では)特にありません。

今回はシナリオ設定上キャラが死なないので、キャラ交代もありませんし…
それとも、医者や商人などの市民役でもしますか?
今回はお金やシナリオ外のアイテムまではとても扱えませんので、単なるロールプレイというか
なりきり以上のことはほとんどできないかもしれませんが(;・∀・)
352GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/26 21:46 ID:35EC1qLw
=ラウンド4=
1:こそ泥A ◆X0UzOzVk 91東?
2:内藤直人 ◆Cx/zZUuA 100北
3:聖職者その3 ◆SwL8YNTc 96
4:加工済みチキン ◆TORI.36o 03

====
こそ泥A
====
 こそ泥Aはダンジョンの外壁、「91」の部屋の西壁から出発した。
 このダンジョンが部屋で区切られていることは聞いている。だが、なぜ壁がないのだ。
 中に壁が全くないのならここはただの大部屋ってことじゃないか。
 そんなことを考えながら「91」の部屋に本当に壁がないのかを確かめようとする。
 とりあえず「91」の東壁を調べてみよう。己の目と足で見つけたことこそが頼りとなる情報だ。

 だがもちろん、闇に隠れて何も見えない。こそ泥Aは不安を感じていた。今までどんな闇夜であろうと
それなりには己の目(あるいは己の勘)で行動ができたはずだった。
 なのに、この闇はどうだ。これでは何かを調べるどころか、無事に探索をすることすら難しい。

 そんなことを考えている間にも、何の躊躇もなく「91」の東壁があった場所を通り抜けた。
 ほうきはダンジョンを突き抜け、「100」の東壁からダンジョンの外に出た。
 いつもよりずっとまぶしく見えるランタンの光が、呆れた顔をした執事ライナスの顔を照らしていた。
「ここは確認済みのはずなんだがな」

========
91(西)→100(東)
遭遇はありませんでした。
キャラデータの修正はありません。
========
353GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/26 21:47 ID:35EC1qLw
========
内藤直人
========
 先日騎士に叙任されたばかりの内藤直人。名声を求めて何十日も旅をしてきた。
 この街の迷宮探検競技こそは、自らの輝かしい歴史を飾る第一歩になるはずだった。
 だが、何と言うことだ! 街についてみると競技中止のお触れが出され、街は静まりかえっていた。
 市井の人々に尋ねると、迷宮の中に潜む何者かについての話を聞くことができた。
 曰く、何者かが迷宮に潜み、迷宮の全てを絶対の闇に包んでいるそうだ。その中で何を企んでいるのかは
誰にもわからない、とのことだった。何か悪事をしでかす前に、それを止めねばならないだろう。
 ならば、その何者かを捕らえるなり倒すなりすれば、この街の人々の名声を勝ち得ることができるはずだ。

 ダンジョンには愛馬を連れて行くことはできない。それはわかっている。
 しかし、騎士たる者がほうきにまたがって冒険とは! 頭痛を抱えながら内藤は初めての探索行に挑んだ。
 「100」の部屋の南壁から北へ飛ぶ。全く何も見えないと言うのはさすがに怖さを感じるのだが、
暗闇にはどうやっても慣れないと聞いている。ならばほうきに身を預けて飛んでいくしかないだろう。
しかし愛用の槍からは常に手を離さない。
 ほうきはいきなり右へ曲がり、ダンジョンの外へ出た。着いた場所は「90」の部屋の西壁だった。 
 こうして、内藤の初の探索行は無事に、しかし何の成果もなく終わった。

========
100(北)→90
遭遇はありませんでした。
キャラデータの修正はありません。
========
354GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/26 21:50 ID:35EC1qLw
========
聖職者その3
========

 「96」の部屋から北に向かう。
 何かの気配を正面に感じる。聖職者その3は明かりを付けほうきを降りる。
 そこにいたのは全身から棘を生やした獣、棘々獣だった。

棘々獣 体14 攻10 防7 敏6 知4 武器 体当たり+体の棘(DP4)

 棘だらけの体でぶつかってくる難敵だった。
 しかし、体当たりをされるたび、こちらも棘と棘の隙間を狙ってロッドの先を構える。
 散々傷だらけになりながらも、何とか棘々獣を倒すことができた。
 まさしく、聖職者その3の打たれ強さの勝利だった。
(体力を16失う)
 この部屋には割れた風船が沢山散乱していたが、そのなかで、割れていない風船が1つだけあった。
 聖職者その3は「魔法の風船」を手に入れた。

 その後右手と左手の両側に何かの気配を感じたほうきは…
 その間をまっすぐに突き抜けるかと思いきや、なんとしたことか、きびすを返して元来た道を戻っていった。
 しかし、今回はそれで良かったのかもしれない。おかげで聖職者その3は命拾いをしたようだ。

========
96→96
棘々獣と戦闘(勝利)
・体力点→5に
・魔法の風船を得た
 これをほうきにつけると浮力が若干増す。革鎧より重い鎧を着てもほうきに乗れるようになる。
========
355GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/26 21:51 ID:35EC1qLw
========
加工済みチキン
========

 「03」の部屋から南へ向かう。ほうきが前方の何かに反応し…

 *(%’&#>!(%

 昨日同様、ダンジョンの外に放り出されていた。
 おそらく、傷が充分に癒えていなかったのが災いしたのだろう。
 誰か腕のいい医者が、この街にいればいいのだが…

========
03→ロスト
何者かと戦闘(敗北)
・体力点→1に
========
356執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/04/26 21:56 ID:35EC1qLw
探索お疲れだったな! 今日はまだ行けるか?
今晩は23時頃までダンジョンの入り口を開けておくが(※もう1ラウンド可能)、どうする?

>>349
医者か薬草師の心当たりはないか?
彼らを癒す者がいると助かるのだが。
357内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/04/26 22:15 ID:3MihOpsI
>GM様
お疲れ様です。
よろしくお願いします。
せっかくなので今日はもう1本行かせていただきます。

どうやら前方に気配を感じるとそれを避ける方向に曲がるようですね。
ということで、79にあるであろう「何か」を調べるために99から北に探索してみます。

得意武器は長剣のままでいきます。
例えば槍で突撃した後に次の攻撃から別の武器に持ち替えることはできるのでしょうか?
とりあえずしばらくは槍1本で戦ってみます。
358聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/04/26 22:15 ID:D9hlyFgs
イキナリ15点も減ったw
とりあえず風船つけとこう

う〜ん下手に動くと死ぬかなぁ…今日はもう休んで6点回復を待つかー
359内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/04/26 22:23 ID:3MihOpsI
とりあえず現在の状況はこんな感じでしょうか?
引き返してしまうと遭遇した場所がどこなのかもわからなくなってしまうのですね。

                 N
××××□□□□□× W 4 E
□□□×□□□□?□   S
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□?□
□□□□□□□□□×
××××××××××


と、今これを書いて気づいた。
99から北に行くと敵に2回遭遇する可能性があるのか・・・ヽ(`Д´)ノ

まあでも、騎士に二言はないってことでこのまま探索します。
360GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/26 22:56 ID:iCVokpqQ
>>358
すみません、見事に計算間違えました_| ̄|○
正確には、20-(DP4×4回)=4でした。(何故間違えたんだろ…)
とにかく今回は残り5点ということで進めますが、今日これ以上進むのは
さすがにきつそうな気がします…

次回(があるかどうかはわかりませんが)使うつもりだったルールを先取りして、
新たなクラスを用意しました。下記のルールに基づき薬草師を募集します。
薬草師はダンジョンの中に入ることはありません(今の4人に何事もなければ)。

☆薬草師
 薬草を使った治療を施す医者です。
・攻撃点、防御点の代わりに筋力点、専業点を持ちます。
 筋力点は肉体の強さを表し、戦闘に巻き込まれた場合には
 この数値の半分を攻撃点(端数切捨て)と防御点(端数切上げ)として使います。
 専業点は、自分の職業についての技術や知識を表します。
 目安として、この道で商売をするためには最低6点は必要です。
・手当:傷ついた人の手当をすることができます。
 専業点から1D6を引いた点数だけ体力を回復させることができます。(0以下は1点、最大6点)
 同じ人は1日に1回しか手当できず、それ以上の手当は効果がありません(下の救急手当を除く)
・救急手当:瀕死(体力点1)の患者を手当てして体力点を回復できます。
 2D6を振り、出た目の合計によって回復する点数が決まります。
 2:4点 専業点以下:3点 専業点より大きい:2点 12:1点

 冒険者と同じく、「12点」を各能力点に割り振ります。体力点は、割り振った値を3倍して加えます。
 ただしキャラクター作成時には、専業点を10より多くすることはできません。

職業  体 専 筋 敏 知
薬草師 8  0  4  5  6
361GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/26 22:58 ID:iCVokpqQ
なお、救急手当も1日1回です。

>>356
了解です。

他の方は今日は休息でよろしかったでしょうか?
23時30分までに行動表明がありましたら、その方の分もラウンド5に加えて処理します。
362GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/26 23:06 ID:6o8UDJhw
書き忘れました。

>>357
毎度説明不足ですみません_| ̄|○
槍による突撃後の持ち替えは即時に出来るものとします。
363聖職者その3:04/04/26 23:16 ID:D9hlyFgs
>>360
なるほどw
ちなみに残りは6点ですねwじゃあ今日は回復待ちだー
GMいつもおつかれ!
364聖職者その3 ◆ha1zns/Q :04/04/26 23:19 ID:D9hlyFgs
トリップ忘れてた
21だったから残り5でいいのか
365聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/04/26 23:22 ID:hUXVKG16
あれ?トリップが…
スレ汚しスマソ
366GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/26 23:30 ID:.tC2Kxhs
>>364-365
(゚ε゚)キニシナイ!
回復の件了解しました。
367加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/26 23:30 ID:65V6n2nU
出遅れました。こんばんは。

またしても痛い目に遭ってしまった…
思うようにはいかないものですねぇ。
まだ序盤なので色々やってみようと思います。
「91」から北へ。戦闘は避けます。
368加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/26 23:38 ID:65V6n2nU
遅ればせながら、現在の状況

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:1/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣
・火炎球の巻物(1回分)
・火炎球の巻物(3回分)
・魔法の鞍
369GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/27 00:04 ID:apHTIIOY
=ラウンド5=
1:内藤直人 ◆Cx/zZUuA 99
2:加工済みチキン ◆TORI.36o 91
休:聖職者その3 ◆SwL8YNTc
休:こそ泥A ◆X0UzOzVk

========
内藤直人
========

 「99」の部屋から北に向かう。 やはり、何かがいた。
 そこにいたのはグレムリンと呼ばれる小悪魔が2匹。
 グレムリンには攻撃魔法を打ち消すという魔力があると聞く。
 しかし、騎士たる内藤にはその特殊能力も全く意味がない。

 グレムリン 体(各)10 攻6 防8 敏11 知9 武器 かぎ爪(DP2)

 …全くお話にならない戦いだった。2体で群がってきても所詮グレムリン。
 頬にひっかき傷を作られた(体力を2失う)が、簡単に退治することができた。
 グレムリンは癒しの軟膏(3回分)を持っていた。

 他にも宝箱があったが、鍵がかかっていた。今のところどうにもならないので、
宝箱は放置してまっすぐ先に進む…

 `+%&#)&#*>

 これが話に聞く追い出され現象か。
 内藤は体の傷の痛みを味わいながらダンジョンの外に横たわっていた。
 少なくとも死なずにすんだ。しかし何があったかが思い出せないのも、やはり話に聞いた
とおりだった。
370GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/27 00:04 ID:apHTIIOY
========
99→ロスト
グレムリンと戦闘(勝利)
何者かと戦闘(敗北)

・体力点→1に
・癒しの軟膏(3回分)を得た。
 体力点を1回につき2点回復できる。
 鎧を脱いで肌に塗らねばならないのでダンジョンの外でしか使えない。
========
371GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/27 00:06 ID:apHTIIOY
========
加工済みチキン
========

 傷がまだ癒えないが、探索は続けよう。

 「91」の部屋から北へ向かう。
 右の方に嫌な感じを受けた加工済みチキン(とそのほうき)は、左に曲がっていく。
 「51」の部屋の西壁からダンジョンに出た。

 先ほどの嫌な感じに、加工済みチキンは少しだけ震えた。
 あれは、不死の者の気配に間違いない…

========
91(北)→51
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
372加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/27 00:13 ID:65V6n2nU
倒れなくてよかったw
今日はもう休息ですね。

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:1/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣
・火炎球の巻物(1回分)
・火炎球の巻物(3回分)
・魔法の鞍

=ラウンド5現在の情報=
                 N
××××□□□□□× W 4 E
□□□×□□□□?□   S
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□?□□□□□□□□
×□□□□□□□□□
×□□□□□□□□□
×□□□□□□□×□
×□□□□□□□××
××××××××××
373執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/04/27 00:13 ID:adnBqwMs
>>359
>引き返してしまうと遭遇した場所がどこなのかもわからなくなってしまうのですね。
たしかにそれは不便だな。
では、何か役に立ちそうな品を手配してみる。
もし何か見つかったらダンジョンの外まで運ばせるから、まああてにしないで待っていてくれ。

さて、今日はダンジョンの入り口をこれで閉めておこう。
夜中に中から妙なものが出てこられても困るからな。
ああ、それから薬草師の募集は一日中受け付けている。
最低一人は欲しいのだが、たくさんいてもしょうがないがな…
これについての質問も受け付けているぞ。

それでは参加者諸君、お疲れであった。また明日。

=========
このレスをもってリアル時間で1日の区切りとします。
全キャラクターの体力が6点回復します。

なお、これ以降の行動表明の処理は次の晩になります。
=========
374GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/27 00:16 ID:adnBqwMs
>>372
了解です。

皆様お疲れさまでした。それではまた明日…
#というか本当に薬草師一人欲しいかも…
375加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/27 00:21 ID:65V6n2nU
>>374
乙でした。
明日はどうするかなぁ。丸々休んで回復するのも悪くないし…
悩みますねぇ。
376内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/04/27 00:50 ID:3MihOpsI
>>GM様
乙でした

やはりやられてしまったか・・・
でもなんとなくこのダンジョンの探索方法が見えてきた気がするので
しばらくは傷が回復するまで探索に専念しようと思います

とりあえず明日の行動ですが、
癒しの軟膏を1回使用して81から東に向けて進みます
377内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/04/27 00:55 ID:3MihOpsI
現在の状態

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:1/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1)
・長剣(ダメージポイント3 )【得意武器】
・素早さのブーツ
・癒しの軟膏(3回分)


宝箱が開けられないのはなかなかもどかしいですね〜
378こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/04/27 00:57 ID:cLA5mO3M
お疲れ様でした〜。
>>351
>クラスはシーフでよろしかったですね?
そうです。書き忘れすみません。

現在の状態は

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:12/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃)
・火炎球の巻物(3回分)

ですね。
379GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/27 01:03 ID:oN6nW5Rc
今晩最後にもう一度書き込み。

>>377
>>373時点で一日が終わってますので、体力は6回復して7になってますよ(・∀・)
基本的に今回のゲームは全てダンジョンの内で行われるので、鍵を開ける方法も
ダンジョンの中に落ちている……はずです。

>>378
(゚ε゚)キニシナイ!
次回は何か見つかるとよいですね。

それでは今度こそまた明日…
380こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/04/27 01:07 ID:cLA5mO3M
次ターンの行動ですが、07から南に向かいます。

で、書き込める時間の都合で2ターン目に対応できないと思いますんで今のうちに。
2ターン目があって、かつ1ターン目でダメージを受けていない場合にのみ
40から侵入して東に向かいます。
381クラシーク名無し:04/04/27 18:27 ID:tdx0ufWk
>>GM2氏
OK、薬草師やりますよ。と
職業   体 専 筋 敏 知
薬草師  8  0  4  5  6
割り振り 体2 専8  筋1  敏1
382クラシーク名無し:04/04/27 18:29 ID:tdx0ufWk
と、やっぱりコテ&トリップ付けた方が良いですか?
383加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/27 18:31 ID:65V6n2nU
今日は「92」から北に進みます。
敵と遭遇した場合、その攻撃点が6以下なら普通に戦います。
攻撃点が7以上なら火炎球の巻物を使って戦闘。
攻撃点が10以上なら逃げます。
384加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/27 18:37 ID:65V6n2nU
>>薬草師さん
お、頼もしいですね。よろしくお願いします。
…と、ゴマをすっておこうw
385聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/04/27 18:44 ID:hUXVKG16
救世主キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

とりあえず今日はまず90から西行きますー
386クラシーク名無し:04/04/27 19:12 ID:LQuNTvqg
前に何かやれないか、
って書き込みしたし参加したいですしね
精一杯頑張ります(`・w・´)
387GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/27 22:09 ID:OcwII5q.
こんばんは…ようやく帰ってこれました_| ̄|○
まだ処理には入れませんが、その前にお知らせをいくつか置いていきます。

>>381-382>>386
了解です。是非参加おながいします。
ダンジョン探索には参加しませんが、ゲームに参加することに変わりはありませんので、
キャラ名(というかコテハン)とトリップを着用願います。

【薬草師の行動】
薬草師は、スレッド内で誰を癒すかを宣言すれば、そのキャラクターを手当てできます。
実際の回復量などはGMが判定します。
また今回のゲームでは、一人の薬草師が一日の間に4人とも癒せるものとします。

【治療の回数とタイミング】
昨晩にも書きましたが、一人のキャラクターが受けられる手当はリアル1日につき1回のみです。
応急手当が必要になれば、通常の手当とは別に1回受けられます。
薬草師の書き込み→GMの処理(回復量決定など)後に傷が治ります。

【薬草師のイベント】
薬草師が書き込みをした日には、薬草師にも何か(善し悪しを問わず)のイベントが起きることがあります。
書き込みのなかった日には薬草師が所用で忙しく、治療行為もイベントも特に起きなかったものとします。
388凡人俊介 ◆YvSk54Mg :04/04/27 23:10 ID:AQ2CqQZA
数少ない脳みそ出し合ってもこれしか考え付きません_| ̄|○
では、改めてよろしくおねがいします。
じゃ、まずは最初に登録した加工済みチキン氏を癒します
ゴマすられたしねw
389加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/27 23:14 ID:N4RaKSHI
>>388
まさか本当に癒してもらえるとは。ありがとうございます。
ゴマはすっておくものですねーw
390GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/27 23:16 ID:K8SNDtxU
=ラウンド5=
1:内藤直人 ◆Cx/zZUuA 81
2:こそ泥A ◆X0UzOzVk 07 40
※40…右端の上から5番目の部屋ですよ〜
3:加工済みチキン ◆TORI.36o 92
4:聖職者その3 ◆SwL8YNTc 90
-:凡人俊介 ◆YvSk54Mg

あと探索者の皆さんにお知らせです。
次回からは、行動選択とキャラシートと行動指針を1レスにまとめていただけますと助かります。
(レス数節約にもなります)。キャラクターの状態が前回と変わらない場合は、
キャラシートは省いていただいて構いません。

>>388
了解です。現在ラウンド5の処理に入っているので、傷を癒すのは処理後すぐ後になります。
391GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/27 23:16 ID:K8SNDtxU
========
内藤直人
========

 「81」の部屋から東に向かう。
 内藤を載せたほうきは、何事もなく反対側の「90」からダンジョンの外に出た。
 「?9」の部屋のどこかに、まだ開けていない宝箱があるはずだが…?
 箱ごときはほうきで避ける必要がないのか、それとも宝箱があるのは「79」「89」「99」の
いずれの部屋でもないのか。謎だ。

========
81→90
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========

========
こそ泥A
========

 こそ泥Aは、ダンジョンの中に入れなかった。
 正確にはダンジョンに入ろうとする前に、勝手にほうきがダンジョン外壁の更に外を
「10」の部屋方面に向けて飛んでしまうのだ。
 どうやら、「06」の部屋に何かがいる(もしくはある)ために、いつもの習性がはたらいて
ほうきが避けてしまうらしい……

========
07→07(?!)
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
392GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/27 23:17 ID:K8SNDtxU
========
加工済みチキン
========

 「92」の部屋からダンジョンに入る。
 ほうきはまたしても左に曲がり、「71」の部屋の西壁からダンジョンの外に出た。
 今度は、何が潜んでいたのかはっきりわからなかった。

========
92→71
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========

========
聖職者その3
========

 聖職者その3は 「90」の部屋から西に向かった。
 何事もなく「81」の部屋の西壁からダンジョンの外に出た。
 …道中、すぐ右手に何かを感じたような気がしなくもないが、本当に気のせいかもしれない。

========
90→81
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
393GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/27 23:23 ID:l7DthMMY
========
凡人俊介
========
聖職者その3の体力点は7(昨日6点回復)である。
治癒により、4点回復した。
現在の体力点は11となった。(キャラクターシートを修正願います)

#かなり回復したところで申し訳ないのですが、今晩は2ターン目処理ができそうにありません。スマソ。
#先のことはわかりませんが、来月中旬までは1日1ターンこなすのが精一杯になりそうです……
#ともあれ昨晩のような状況があっても、探索者がほぼ全快して翌日の探索に挑めるはずですので、
#今後ともよろしくおながいします>凡人さん
394加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/27 23:37 ID:N4RaKSHI
>>393
お疲れさまです。ゆっくり休んでください。
細かいことですが、今のラウンドは6ですよね?

=ラウンド6現在の情報=
                 N
××××□?□□□× W 4 E
□□□×□□□□?□   S
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□?□□□□□□□□
×□□□□□□□□□
×□?□□□□□□□
××□□□□□□☆□
××××××××××
××××××××××
395執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/04/27 23:39 ID:wfJd1mTw
うむ。今日はあまり進展がなかったようだな。
それから凡人俊介とやら。今回の探索行を支援してくれることに対し
心から礼を言うぞ。本業の施療院の仕事が忙しいときはやむを得ないが
なるべくこちらを手伝ってくれると大いに助かる。

薬草師は勝敗には関与しないので、誰を癒すかは自由だ。
また、今回の探索はあえて「勝者」を設けているが、
情報やアイテム(※両者が宣言すれば交換可。交渉は自由にどうぞ)を交換する等の形で
協力をするのは構わない。ただし、今回の探索の
 勝 者 は 迷 宮 の 闇 を 取 り 除 い た 者 た だ 一 人
と心得よ。終盤ではおそらくしのぎを削ることになる、私はそんな予感がしてならないのだ。
今日はもうダンジョンの門は閉めるが、今しばらく(※0時まで)はここにいるので
質問があれば何なりと尋ねることだ。
396内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/04/27 23:43 ID:0B1omNgY
>>GM様
乙でした
忙しい中の更新お疲れ様です。
1日1ターンでも全然構わないと思いますよ。
あまり負担にならないようにご自身のペースで続けてくださいませ。

>>凡人俊介様
よろしくお願いいたします。
まさに我々の生命線ですね。
救世主様の活躍を期待しております。


今回の結果から予想するに、
たとえ宝箱の場所が予測できたとしてもそれを取るのに更に一工夫必要ということか・・・
なかなか一筋縄ではいかなそうですね。
397GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/27 23:43 ID:wfJd1mTw
=========
このレスをもってリアル時間で1日の区切りとします。
全キャラクターの体力が6点回復します。

なお、これ以降の行動表明の処理は次の晩になります。
=========
>>394
仰るとおり次はラウンド6です。>>394は=ラウンド6開始前の情報=といった感じですね。
なお「79」のところは「何か(今回は宝箱)ある可能性がある」程度にご判断下さい。

>>380
すみません…2つ目のラウンドできませんでした。
今回マップ情報が少し明らかになりました。それを踏まえて、改めて次回の行動を選択してください。
398内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/04/27 23:46 ID:0B1omNgY
現在の状態

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:15/20 (癒しの軟膏1回使用)
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1)
・長剣(ダメージポイント3 )【得意武器】
・素早さのブーツ
・癒しの軟膏(2回分)



だいぶ傷も癒えてきたけど、とりあえずあと1日は探索に専念しようと思います。
前回、俺をぬっ殺した香具師の居場所を突き止めるために
次回は100から北に向かって進みます。
399GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/27 23:50 ID:wfJd1mTw
凡人俊介さんのキャラシートと本日のイベントを書き忘れました…
>>397で本日分の処理を一度閉めてしまったのですが、今回のイベントは、
特別に昨日分のイベントとして扱います。

シートは次のものをお使い下さい。また、イベント発生時くらいしか
キャラデータが変わることはないと思いますので、指示のない限りキャラシートの更新は不要です。

・名前:凡人俊介
・クラス:薬草師
・体力点:14/14
・専業点:8
・筋力点:5
・敏捷点:6
・知覚点:6
・装備明細
(なし)
・行動指針
(なし)
400加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/27 23:51 ID:N4RaKSHI
遊びで無理しちゃ意味ないですからね。じっくり行きましょう。
>>397
諸々の事、了解しました。まあ、MAPの解釈は自己責任ってことで。

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:13/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣
・火炎球の巻物(1回分)
・火炎球の巻物(3回分)
・魔法の鞍

何があるか分からないとは、気になりますね…
次のラウンドですが、「93」から北上します。
行動は前回と同じで、遭遇した敵の攻撃点が
6以下…そのまま戦闘 7以上9以下…火炎球の巻物を使って戦闘 10以上…逃走
401聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/04/27 23:56 ID:imnF6Fl2
・名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:17/21
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
・装備明細
・ホーリーロッド……ダメージポイント3(対不死者5)、敏捷点−1
・素早さのブーツ……戦闘時、必ず先手を取ることができる
・魔法の風船・・・・ほうきにつけると浮力が若干増す。革鎧より重い鎧を着てもほうきに乗れるようになる

次は31から東に行きます。攻撃点6以上の敵にあったら逃亡しますー(不死は除く)
402加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/28 00:18 ID:N4RaKSHI
MAPの件ですが、自分の間違いに気がつきました。
内藤さんが遭遇したグレムリンが宝箱を持っていたと
勘違いしたんですね。
どうも宝箱はその戦闘後の探索で遭遇したようです。
と言うわけで修正版MAPを書き込んでおきます。

=ラウンド5現在の情報=
                 N
××××□?□□□× W 4 E
□□□×□□□□?□   S
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□?□□□□□□□□
×□□□□□□□□□
×□?□□□□□□□
××□□□□□□×□
××××××××××
××××××××××
403GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/28 00:20 ID:zu4yhiYQ
========
凡人俊介
========

 謎の闇事件は、ただちに街の噂となった。しかし、得体が知れない出来事なので
いつ一大事が起こるかわからない。そのため街の人々は恐れをなし、ひっそり暮らしていた。
 凡人俊介は、施療院にやってくる人々の世話をしながら思っていた。
 自分は冒険者ではないが、街の危機を救うために何かできないだろうか……

 迷宮が謎の闇に覆われた事件から数日後、街中に御触書が出た。
「迷宮の探索者を癒す者を求む サカムビット候」
 このたった一行の文章が、凡人俊介の何かを動かした。
 自分にどれだけのことができるかわからないが、やってみよう。
 施療院の仕事を続けながら、探索者4人の面倒を見ることは何とかできそうな気がする。
 ダンジョンの外側へ毎日は行けないかもしれないが、少しは彼らの助けになるだろう。

 こうして探索者の仲間に、薬草師凡人俊介が加わった。(ダンジョンには入らないが)

========
プロローグをもって今回のイベントにかえさせていただきます。
・キャラデータに変更はありません。
========

>>396>>400
ありがとうです。・゚・(ノД`)・゚・。
せめて今回のシナリオを最後まで続けられるよう頑張ります。
それではまた明日…
404GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/28 00:22 ID:zu4yhiYQ
レスがあったので最後にもう一つ。

>>402
>>391
> 「?9」の部屋のどこかに、まだ開けていない宝箱があるはずだが…?
は、>>369のグレムリンの宝箱と同じものです。
説明不足ですみません……_| ̄|○
405加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/28 00:33 ID:N4RaKSHI
>>404
どうして私はこうも早とちりが得意なのか…orz
GMさんは悪くありません。お手数かけさせてすみません。
ホントはこういう情報はすべてプレイヤーが判断しなくちゃいけないのに…

皆さん、混乱させるようなことをしてすみませんでした。
>>402はなかったことにしてください。
406こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/04/28 01:33 ID:cLA5mO3M
>GM様
お疲れ様でした。
皆さんと同じ言葉になりますが、無理せずじっくりいきましょう。


現在の状態

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:12/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃)
・火炎球の巻物(3回分)

では、次ターンは70から侵入します。
敵に遭遇した時は、攻撃点7以下なら火炎球で攻撃の後盗みを試み、
8以上なら一目散に逃げます。

>凡人俊介様
よろしくおねがいしますね〜。
私が一番やられやすいと思うのでw
407凡人俊介 ◆YvSk54Mg :04/04/28 08:32 ID:VwzAaRtM
OKです。精一杯がんがって見ます。
・名前:凡人俊介
・クラス:薬草師
・体力点:14/14
・専業点:8
・筋力点:5
・敏捷点:6
・知覚点:6
・装備明細
(なし)
全員癒します

>こそ泥Aさん
よろしくおねがいされますね〜。
了解、せっかく癒すんだからがんがって下さいねw

>内藤直人さん
よろしくおねがいしますー
及ばずながら力添えさせていただきます。ウェイ!

>聖職者その3さん
よろしくおねがいします。
精一杯がんがります

加工済みチキンさん
( ̄ー ̄)

GM2さん
マターリいきまそヾ(´ー`)ノ
頑張ってくださいねー
このスレは基本的にsage進行ですか?
408GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/28 22:15 ID:1zAhsfqs
=ラウンド6=
キャラ:シートへのレス:現在の体力点:出発部屋
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>398 20/20 100
加工済みチキン ◆TORI.36o >>400 14/14 93
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>401 21/21 31
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>406 12/12 70
凡人俊介 ◆YvSk54Mg >>407 14/14
※昨晩の休息と>>407での治癒により、全員体力が全快しています。

こんばんは。もうすぐ処理に入れると思いますのでしばらくお待ち下さい。
>>407
ゲーム参加者と、ゲームをヲチしている人以外には意味がないスレなので、
sage進行が望ましい気がしますがどんなもんでしょうね……?
もし、この板ではage保守をしないとスレがdat落ちする危険がある、ということであれば
随時ageて行きましょう。(ただし、最近はそういう板を見たことがありませんが…)
409GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/28 23:29 ID:C23Grn3E
========
内藤直人
========
 敵に復讐するには、まずは居場所を探らねばならない。
 内藤直人は「100」の南壁からダンジョンに入り、「70」の東壁から外に出た。
 実は4回曲がりくねって出てくる(例えば100→80→75→65→70)などという
大回りコースでした、なんてことは今回の状況ではあり得ない。
 よって、一昨日内藤を倒した敵は「59」の部屋にいると推測せねばならない。
========
100→70
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
410GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/28 23:30 ID:C23Grn3E
========
加工済みチキン
========
 「93」の部屋の南壁からダンジョンに入った加工済みチキン。
 「63」の部屋に何かがいる(またはある)のは確実だと思われた。

 鬼火 体12 攻8 防12 敏14 知7 武器 体当たり(DP1)

 火炎球の巻物を使ってみたが、全く効かなかったようだ。不死の生き物だからなのか、
それとも雪だるまに吹雪を吹き付けるようなものだったのかはわからない。

 ……ともあれ、これほど消耗する戦いはなかった。
 相手は動きが素早いので攻撃を当てるのが大変だった。そのくせ、相手は相手で弱々しい
攻撃しかしてこない。こちらの攻撃が外れるわ、相手の攻撃は当たってもたいしたことがないわ。
 そんなわけで、傷よりむしろ疲労のほうが体に堪えるほどだった。
 しかも逃げようにも相手が素早すぎるので逃げようがない。
 開き直って、倒れそうになるまで戦い続けたのが功を奏し、一撃一撃を食らわすことができた。

 宝箱があったが、これには鍵がかかっていなかった。
 中には、何かの骨をつなぎ合わせて作られた盾が入っていた。
411GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/28 23:30 ID:C23Grn3E
 再び北へ向かおうとしたがほうきは西に曲がってしまい、「61」の部屋からダンジョンの外に
出ることになった。
========
93→61
・火炎球の巻物(1回分)を使い切りましたのでシートから削除してください。
・戦利品として骨の盾を手に入れました。性能は次の通りです。
 防御点に2D6を加える判定時にゾロ目が出たら、受けた攻撃の物理的ダメージは1点になる。
 ただし両方1の場合は、それと同時に盾が壊れてしまい失われる。
 (プリースト以外の)誰にでも装備できるが、両手持ちの武器とは併用できない。
・合計11のダメージを受け、体力点は3になっています。
========
※これまでに説明している武器のうち、両手持ちなのは次の通りです。
 戦斧、槍、ホーリーロッド
※骨の盾は説明文が長いので、よろしければ説明文の代わりにこのレスへのリンクをご利用下さい。

========
聖職者その3
========
 聖職者その3は 「31」の部屋から東に向かい、「01」の部屋の北壁からダンジョンの外に出た。
 左に曲がった時に何やら不死の生き物の存在を感じた。
========
31→01
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
412GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/28 23:31 ID:C23Grn3E
========
こそ泥A
========
 鍵が無くて放置されている宝箱があるらしい。
 誰もまだ鍵(か代替品)を見つけられていないのだから、自分が開けずして誰が開ける。
 こそ泥Aは意気揚々と「70」の部屋の東壁からダンジョンに入った。
 道中、右手わきに何かを感じたが、ほうきは止まることなくそのままダンジョンを南に
通り抜け、「100」の部屋の南壁から外へ出た。
 どうやら、宝箱のみが部屋にあるときは、そばをかすめてもほうきが反応しない
(つまり止まることもできない)らしいことがわかった……。
========
70→100
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
413GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/28 23:31 ID:C23Grn3E
========
凡人俊介
========
 俊介のいる施療院では多くの薬草を栽培しているが、近くの山や村での採集も行っている。
 わざわざそんなことをしなくても隊商から仕入れることもできるのだが、それではどうしても
高くついてしまうのである。

 明日から、隣村の窪地で育てている黄金蓬(よもぎ)の収穫時期が始まる。
 この蓬は蓬の中でも特に薬効に優れるとされるが、収穫に適する時期はわずか1週間しかない。
 しかも、欲の皮が突っ張った商人や山賊が、虎視眈々とこの薬草を狙っているのである。
できれば、なるべく早く収穫して街に持って帰りたいところである。
 (うまくいけば、蓬の一部を自分にも分けて貰えるかもしれない…)俊介にはそんな打算もあった。

 俊介も採集に出かけることになったが、その間、ダンジョンでの任務はどうしたものか。
 そして、無事に街まで帰ってこられるかどうかも定かではない…
========
・キャラデータに変更はありません。
・明日から、街に帰ってくる日まで独自のイベントが進行します。
 今日の閉め処理を行う前か後かに関係なく、街を出発するに1度だけ全員を治していく余裕は
あるものとします。
========
414GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/28 23:32 ID:C23Grn3E
【アイテムを使いたくない場合には】
 行動選択時、次のラウンドで装備したくない/使いたくない品があれば、
その品の頭に×をつけておいて下さい。(骨の盾を温存したい場合などに有効でしょう)

【29日分以降しばらくの間の行動選択について】
 明日から施療院の薬草師一行が隣村まで出かけます。
 いつもどおりダンジョン探索をするか、薬草師の護衛として隣村まで行くか(特に誰からも報酬は
支払われませんが……)を決めて下さい。
 誰がどちらに出かけても(全員が片方に集中しても)、サカムビット候的にもGM的にも、
そしてゲーム上も問題は全くありません。
 ただし、雇い主の命令なので凡人俊介は必ず隣村に行かねばなりません……

=========
このレスをもってリアル時間で1日の区切りとします。
全キャラクターの体力が6点回復します。

なお、これ以降の行動表明の処理は次の晩になります。
=========
 質問等があればおながいします。本日も0時まで受け付けています。
415GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/28 23:36 ID:C23Grn3E
本日の正誤表コーナー

>>413 最後付近
×街を出発するに
○街を出発する前に

>>414
×雇い主
○院長
隊商と施療院をごっちゃにしてますた…○| ̄|_
416加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/28 23:46 ID:jkHKJ2r6
>>GMさん
どうも戦闘でだいぶ手間取らせてしまったようですね
お疲れさまです
薬草師イベントも始まりですか。どうしようかなぁ…

=ラウンド6現在の情報=
                 N
××××□?□□□× W 4 E
×□□×□□□□?□   S
×□□□□□□□□□
×□□□□□□□□□
□?□□□□□□□□
×□□?□□□□?□
×××□□□□□□×
×××□□□□□☆×
××××××××××
××××××××××
417加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/28 23:57 ID:jkHKJ2r6
○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:9/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣
×火炎球の巻物(3回分)
・骨の盾……>>411
・魔法の鞍

なんだか面白いことが起こりそうな予感がするので
隣村まで付いていきます。
骨の盾を温存するなんて怖いことできませんw
418聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/04/29 00:06 ID:0hqAGIlc
・名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:21/21
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
・装備明細
・ホーリーロッド……ダメージポイント3(対不死者5)、敏捷点−1
・素早さのブーツ……戦闘時、必ず先手を取ることができる
・魔法の風船・・・・ほうきにつけると浮力が若干増す。革鎧より重い鎧を着てもほうきに乗れるようになる


自分も護衛につこうと思います。
419GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/29 00:11 ID:C23Grn3E
>>416
いえいえ……なにしろ必然的にそうなりやすい敵ですたので(;・∀・)

>>417
なにか戦闘が発生した場合の行動指針は、前回(>>408)と同じでよいですか?
なお、隣村から帰ってくるまでは、「逃亡」→「前面に立って戦わずに退避」という感じになると思います……
>骨の盾を温存するなんて怖いことできませんw
ダンジョンに帰るまでに壊れても知りませんよw

いずれにせよ、明日も処理時刻は本日と同じくらいになりそうです。
それではまた明日……(・∀・)ノシ
420GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/29 00:12 ID:C23Grn3E
リロードし忘れた_| ̄|○
>>418
了解です。
421内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/04/29 00:16 ID:0B1omNgY
>>GM様
乙でした

宿敵の居場所はわかったが・・・今リベンジしに行ってもおそらく返り討ちに遭うだけだろう
悔しいけど今はまず装備を整えるのが先決だな

次回は薬草師イベントですか・・・
しかし現時点ですでに護衛2人いらっしゃるようなので
私はダンジョン探索の方に専念しようと思います。
護衛の方よろしくお願いします>お二人
422GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/29 00:18 ID:C23Grn3E
ああ書き忘れた……オデノ頭ハボドボドダーー!!!

>>417
処理に入る前までなら間に合いますので、必要なら行動選択や行動方針等の変更もありです。
423内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/04/29 00:19 ID:0B1omNgY
現在の状態

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:20/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1)
・長剣(ダメージポイント3 )【得意武器】
・素早さのブーツ
・癒しの軟膏(2回分)


とりあえず傷も全快したので本格的に探索に入ります
次回は01の西壁から東に向かって06の敵を倒しにいきます
424加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/29 00:21 ID:jkHKJ2r6
>>419
いえ、普通に戦うだけです。逃走できると思ってませんでしたから
火炎球の巻物に×もつけておきましたし

>ダンジョンに帰るまでに壊れても知りませんよw
なにぶんチキンなものでw
425内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/04/29 00:21 ID:0B1omNgY
一応、行動方針の確認

初回に突撃を行って2ターン目以降は槍で戦います
敵がどんなに強くても敵に背中は見せません(逃亡はしません)
どちらかが倒れるまで戦い続けます
426こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/04/29 01:34 ID:cLA5mO3M
ううむ、やはりお宝ゲットには戦闘は避けられないのかw

現在の状態

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:12/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃)
・火炎球の巻物(3回分)

シーフとしては、やはり護衛より探索ということで、
次ターンは06から侵入します。
敵に遭遇した時は以前と同じく、
攻撃点7以下なら火炎球で攻撃の後盗みを試み、
8以上なら一目散に逃げます。
427凡人俊介 ◆YvSk54Mg :04/04/29 08:53 ID:l6tH9IMA
・名前:凡人俊介
・クラス:薬草師
・体力点:14/14
・専業点:8
・筋力点:5
・敏捷点:6
・知覚点:6
・装備明細
(なし)
出かける前に全員癒しておきます(出来ますよね?
護衛の皆さんよろしこヾ(´ー`)

やっぱりsage進行ですかね。
age保守しないとdat落ち、って言うのはないと思いますし。
428GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/29 21:13 ID:4awd0e2U
 こんばんは。もうすぐ処理に入れると思います……

=ラウンド7=
キャラ:シートへのレス:現在の体力点:出発部屋
・ダンジョン探索隊
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>423>>425 20/20 01(西)
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>426 12/12 06
・薬草採取隊
加工済みチキン ◆TORI.36o >>417 14/14
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>418 21/21
凡人俊介 ◆YvSk54Mg >>427 14/14
(+施療院の薬草師3人)

凡人俊介の治療により、全員の体力点が全快しています。

※いつものとおり順番は行動表明があった先着順ですが、薬草採取隊は全員一緒に
 行動しているので順番に意味はありません……
※薬草採取隊は今回ほうきに乗っていません。
 採取隊一行全員分のほうきがないことと、このほうきが何らかの理由で失われると
探索に著しく支障が出るためです。
429GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/29 21:35 ID:xazvXbZ2
========
内藤直人
========
 「06」の部屋ににいるであろう敵を倒すために、「01」の部屋の西壁から出発する。予想通り敵がいた。

 岩ゴーレム 体12 攻8 防12 敏6 知4 武器 拳(DP2)

 ゴーレムにしてはあまりに小さすぎるサイズ(人間の子供大)なのが気になるが、とにかく
排除しないと探索が進まない。
 (ゴーレムとは、魔法の力で動くロボットのようなもの。油粘土をこねて作った人形が
人間の仕込んだプログラムどおりに動いていると考えるとわかりやすいかも。
ただし、今回のゴーレムの素材は岩である)

 岩で出来ているので、内藤の手持ちの武器では有効なダメージが与えられないが
(突撃すら岩の体にはほとんどダメージを与えられなかった)、内藤は全く苦労せずに
ゴーレムを倒すことができた。(体力点の損失はなし)
 しかし、もしこれがよくありがちなサイズ(最低でも身長2mくらい〜)のゴーレムだったなら、
返り討ちを喰らうのは必至だったであろう。
 部屋にあった宝箱に、鍵はかかっていなかった。
 中には、不吉さを感じさせる暗い赤色の刀身を持つ長剣と、棘だらけの珠がついた
護符が入っていた。

 再び出発しようとするとほうきは左に曲がってしまい、今いた部屋の北壁から
出てしまった。
430GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/29 21:35 ID:xazvXbZ2
========
01(東)→06(北)
・06の部屋で戦闘(岩ゴーレム)、勝利
・クリムゾンソード(呪)を手に入れた。
 魔法の長剣で、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2。
 ただし自身も毎ターン1のダメージを自動的に受け、一度装備すると呪われて他の武器に
持ち替えができなくなる。つまりナイトの突撃能力も使えなくなる。
 (呪われても街の神殿で丸一日…24時間を費やせば外してもらえるが、装備すれば再び呪われる)
・復讐の護符を手に入れた。
 ウォーリア(が死にかけている時)自動回避を行う際、自動回避に加え反撃を喰らわせる
ことができる。攻撃は自動的に命中するが、与えるダメージが変化するわけではない。
 ウォーリア以外が装備しても何の効果もない。
・ダメージは全く受けておらず、体力点は20のままです。
========
431GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/29 21:36 ID:xazvXbZ2
========
こそ泥A
========
 自分の前に内藤が「06」の部屋の敵を倒しに行くことは分かっている。
 ならば、「06」の敵が残す宝箱の中身を手に入れよう。
 シーフらしい計算高さを発揮して、こそ泥Aは「06」の部屋から南に向かうことにした。

 たしかに内藤は「06」の部屋で戦闘した。
 内藤は敵に勝った。
 宝箱もあった。
 全く計算通りだ。
 だが、その宝箱に鍵がかかっていなかったのは計算外だった……。

 とはいうものの全くの徒労というわけでもなかった。内藤が気づかなかった敵の落とし物
――砕けた岩に埋もれていた透明な石のいくつか――を手に入れたこそ泥Aは、今しがた
内藤が通ったのと逆の道順でダンジョンを脱出した。

========
06→01(西)
・遭遇はありませんでした。
・おはじきを手に入れた。
 ところどころ色のついた、いくつかの平たくて透明な小さな石。冒険には役に立たないが
結構珍しい工芸品だ。しかるべき相手(貴族や、遠征距離のとても長い隊商など)に売れば
相応の値段がつくだろう。
・体力点に変化はありませんでした。
========
432GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/29 21:37 ID:xazvXbZ2
========
薬草採取隊、あるいは凡人俊介と愉快な仲間達
========

 探索者達一行を癒した俊介(と加工済みチキンと聖職者その3)は、施療院の薬草採取隊に
合流した。薬草師は俊介の他に3人いるが、いずれも普通の薬草師であり冒険家ではない。
 施療院の院長から感謝の言葉(と道中の食料をはじめ旅に必要なもの)を受け取り、一行は
出発した。
「隣村はここから約1日半歩いた先にある。俊介があの村に行くのは初めてだったな?」
 先輩の薬草師が俊介に問う。その通り、まだ黄金蓬の採れる村には行ったことはない。

 昼過ぎに街道をそれて、広いが人気のなく寂しい道を進んでいく。
 やがて日が暮れたので、一行は森の中で一泊することにした。
 加工済みチキンにとっては野宿は珍しいことではないが、野外を旅するにしても常に大人数
(隊商や巡礼者の一団など)で移動する聖職者その3はいささか心許ない感じがした。
 それは、日帰りでの薬草採取しかしたことのない俊介についても同じことだ。

 森の中には何が潜んでいるかわからないので、交代で見張りをすることにした。
 夜は更けていき月も沈んだ。たき火の炎を絶やさないよう気を付けながら周囲に気を配る。

 真夜中を過ぎて暫く経ち、俊介が見張りをする番となった。
 何事もなく自分の番が終わればと思ったのだが、あと10分くらいで自分の番が終わろうと
する頃に、遠くのほうから何かがうめくような声が聞こえてきた。
 気のせいかもしれないから、そんなことでわざわざ全員を起こすわけにもいかないが……
 念のため様子を見に行くべきだろうか? それとも次の見張り番である自分の同僚なら
起こしても問題ないだろう。同僚の薬草師を起こして一緒に来てもらおうか?
433GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/29 21:41 ID:xazvXbZ2
========
凡人俊介
========
・キャラデータに変更はありません。
・今回の道中では園芸用品(薬草採取用)などを持っていますが、ゲームに直接関係ないので
キャラシートに書く必要はありません。
・薬草師は武器所持を禁じられているわけではありませんが、武器を使うのは得意ではありませんし、
普段はそもそも武器を携行していません。
 今回の旅で武器になりそうなものは木の杖(ダメージポイント2、両手持ち、攻撃時に1ゾロが出ると
折れる)くらいです。 
========
 次回選択肢
・一人で様子を見に行く
・同僚を起こして一緒に様子を見に行く
・うめき声は放置して、交代時刻になったら同僚と交代して寝る
※選択なしの場合は自動的にシナリオが進行します。
========

========
加工済みチキン
聖職者その3
========
・キャラデータに変更はありません。
・今回は行動選択はありません。(というか寝ています)
 次のラウンドで起こることは、凡人俊介の行動次第です。
 戦闘発生時にどういう行動を取る(巻物使用等)かは指定して下さい。
 なければ適当に処理します。
========
434GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/29 21:43 ID:xazvXbZ2
=========
このレスをもってリアル時間で1日の区切りとします。
全キャラクターの体力が6点回復します。
(ただし今回は誰も傷ついていませんが……)
なお、これ以降の行動表明の処理は次の晩になります。
=========

質問等があればおながいします。
435凡人俊介 ◆YvSk54Mg :04/04/29 22:00 ID:F14c4bFE
一人で見に行って、物凄く強大な強さを持つバハムートとかが出てきたとして、
その強大な魔物に倒されたりしたらゲームオーバーですか?
436GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/29 22:36 ID:FCzF662c
>>435
このイベント中では魔法のほうきに助けられることはありませんので、体力点0以下になれば
死亡となります。
しかし……本筋から外れたところの出来事で、今後のゲーム運営に支障が出るのはさすがに
問題ありなので、そこまで極端な展開は考えていません。
今回のゲームが、ボードゲームではなくテーブルトークRPGとしてのマスタリングなら
そういうのもありかもしれませんが、実際はその逆ですので……

というわけで、どう転んでもゲームからの脱落はありませんが、このイベント中では
選択肢によっては悲惨な出来事が起こり得ますので、あまり無茶はなさらないで下さい(;・∀・)
437GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/29 22:37 ID:FCzF662c
ちなみに>>436の最後2行は、今回の黄金蓬イベントを通して言えることです。
438加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/29 23:10 ID:DgfzL/m.
MAPに番号をふってみました。
見やすいですかね?

   =ラウンド7現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ××××××□□□× W 4 E
+10 ×□□×□□?□?□   S
+20 ×□□□□□□□□□
+30 ×□□□□□□□□□
+40 □?□□□□□□□□
+50 ×□□?□□□□?□
+60 ×××□□□□□□×
+70 ×××□□□□□☆×
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××
439加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/29 23:22 ID:DgfzL/m.
おおっ、内藤直人さん、いいもの見つけましたね。
護衛から帰ってきたら、この魔法の鞍と
復讐の護符を交換しません?

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:14/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
×火炎球の巻物(3回分)……>>299
・骨の盾……>>411
・魔法の鞍……>>338

次のラウンドはとりあえず寝てますw
行動指針は、敵が出てきた場合、その攻撃点が9以下なら
骨の盾を使って戦闘。火炎球の巻物は使いません。10以上なら逃げます。
440加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/29 23:31 ID:DgfzL/m.
書き忘れてましたが、凡人俊介さんに起こされた場合は
ちゃんと付いていきます。
それと、他の人と一緒に戦闘することになった時は逃げる
条件に当てはまっても最後の一人になるまで逃げません。
つまり他の人が逃げてから逃げることになります。他の人
が逃げないなら私も逃げません。

ちょっとややこしいですがよろしくお願いします。
441GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/29 23:41 ID:r3xkkegY
>>440
要するに、>>440は自分以外の人も戦闘に巻き込まれた場合は、置き去りにして逃げない
……ということでよろしかったですね?

>>438
番号つきで更にわかりやすくなりましたね。
442加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/29 23:53 ID:DgfzL/m.
>>441
はい、そういうことです。いくらチキンでも護衛が真っ先に
逃げるわけにはいきませんからねw

MAP見辛くなくてよかったです。
443執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/04/30 00:19 ID:dAoFYdDc
また敵が一体片づいたか。どうすれば闇を払うことができるのかまだわからないが、
このまま敵を一層すれば、何とかなりそうな気がしてきたぞ。

ところで黄金蓬を採りに行った者どもは無事だろうか。探索者2人と癒し手を失うのは痛いから心配だ。
しかしそれだけの危険を冒す価値はある。あの蓬が確保できれば施療院は大助かりだろう。
つまりは街のためにもなるわけだ。

だが、山賊が街周辺のあちこちに出没しているという報告が先ほど入った。
あやつらと出くわさねばいいのだがな……
444GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/30 00:21 ID:dAoFYdDc
本日の正誤表(気づいた分だけ)

>>430
× ウォーリア(が死にかけている時)自動回避を行う際
○ ウォーリアが(死にかけている時)自動回避を行う際

それではまた明日…
445聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/04/30 00:33 ID:hUXVKG16
寝てただけですねw
敵に遭遇した場合はとにかく俊介さんの護衛にまわります。癒してもらえればある程度は大丈夫かな?

・名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:21/21
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
装備明細
・ホーリーロッド……ダメージポイント3(対不死者5)、敏捷点-1
・素早さのブーツ……戦闘時、必ず先手を取ることができる
・魔法の風船・・・・ほうきにつけると浮力が若干増す。革鎧より重い鎧を着てもほうきに乗れるようになる

446内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/04/30 00:54 ID:At0FSPjA
>>GM様
乙&GJでした
だんだん盛り上がってきましたね

このまま勢いに乗って雑魚敵を一掃したいところ
でも今回みたいな堅い敵の場合は槍よりも長剣の方がいいんだろうな・・・
武器選択が難しいところですね

>>加工済みチキン様
是非交換しましょう!
これでお互いの戦力アップにつながればいいですね〜
447内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/04/30 01:35 ID:At0FSPjA
現在の状態

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:20/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1)
・長剣(ダメージポイント3 )【得意武器:攻撃点+1】
・素早さのブーツ
・癒しの軟膏(2回分)

次回は42の敵を倒しに行きます。
92の南壁から北上です。

暇だったのでエクセルで武器によるダメージの期待値を計算しちゃいましたw
(サイコロ4個1296通りの出目から攻撃成功率×ダメージポイントの期待値を計算)
その結果を踏まえて戦闘方針をちょっと変更します
初回の攻撃は槍の突撃を行い、2ターン目以降は、
敵の防御点が9以上の場合:長剣に持ち替えて攻撃
敵の防御点が8以下の場合:槍でそのまま攻撃
でお願いします
448内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/04/30 01:46 ID:At0FSPjA
装備品を追加するのを忘れていました

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:20/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3 )【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(攻撃点+2、炎による追加ダメージ2) >>430
・素早さのブーツ >>299
・復讐の護符 >>430
・癒しの軟膏(2回分) >>370


クリムゾンソードのダメージポイントはいくつなのでしょうか??
あとこれをナイトが装備した場合、不得意武器の補正(攻撃点−1)も入るのでしょうか?
449こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/04/30 03:06 ID:cLA5mO3M
お宝ゲットー!
内藤さん、ゴーレム倒してくれてありがとうございますw

現在の状態

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:12/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃)
・火炎球の巻物(3回分)
・おはじき

次回行動ですが、もうちょっと探索らしいこともせにゃならんかな〜ということでw
05から侵入します。
敵に遭遇した時は以前と同じく、
攻撃点7以下なら火炎球で攻撃の後盗みを試み、
8以上なら一目散に逃げます。
450凡人俊介 ◆YvSk54Mg :04/04/30 14:35 ID:vkGEpLDc
・名前:凡人俊介
・クラス:薬草師
・体力点:14/14
・専業点:8
・筋力点:5
・敏捷点:6
・知覚点:6
・装備明細
木の杖(両手持ちにより回復が出来なかったりするのだったら装備はやめます。)
クソウ、怖いので同僚を起こして一緒に行きます。がんばりませう

敵が出た場合です。何らかの手段で味方を回復させられる場合、
出来る限りのターンで味方の回復を優先します。
451GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/30 22:32 ID:/c/aSQFs
=ラウンド8=
キャラ名:キャラシートへのレス:現在の体力点:出発部屋
・ダンジョン探索隊
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>447>>448 20/20 92
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>449 12/12 05

・薬草採取隊
加工済みチキン ◆TORI.36o 14/14 >>439>>440
聖職者その3 ◆SwL8YNTc 21/21 >>445
凡人俊介 ◆YvSk54Mg >>450 14/14

こんばんは。処理が終了したので貼っていきます。
>>448
クリムゾンソードは長剣ですので、ダメージポイントは3です。炎が通用する相手ならダメージポイントが5になります。
また、内藤直人さんが使う場合は攻撃点が+3となります(得意武器の+1のボーナスがつくので)。
>>450
薬草師の癒しは、病院で何らかの治療を受ける感じを想像してください。
手当にはいくぶん時間がかかります(手当の行為に加え患者がしばらく安静にしていなければ
ならない場合もあります)し、戦闘に巻き込まれた状態で行うのは無理です。
よって、そもそも戦闘中に手当はできませんので、戦闘のために手に持った武器が手当の妨げに
なることはありません。
452GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/30 22:33 ID:/c/aSQFs
========
内藤直人
========
 今回は「92」の部屋から北に向かって探索を始めた内藤。

 @#&#>+・%&#

 …いったい、「42」の部屋にはどんな敵がいるというのだろう?
========
92→ロスト
何者かと戦闘(敗北)
・体力点→1に
========

========
こそ泥A
========
 「05」の部屋からダンジョンを南に攻略する。
 ほうきは2回曲がり…

 `*%=”%)<`#

 そういえば、誰かが同じパターンではまっていたような……
 一つだけ言えるのは、こそ泥Aの素早さをもってしても逃げられないのは確かだということだ。
 ここには何か秘密がありそうだ。
========
05→ロスト
何者かと戦闘(敗北)
・体力点→1に
========
453GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/30 22:33 ID:/c/aSQFs
========
薬草採取隊、あるいは凡人俊介と愉快な仲間達
========

 俊介は同僚を起こした。
 話を聞いた同僚はうなずくと、体を起こしてわきに置いてあった杖を手に取る。俊介も杖を手にした。
 2人は、先ほどうめき声の聞こえた場所へと静かに歩み出す。
 少し歩くと、3人の人間が、ぼろぼろの革鎧を着た男の周りにしゃがみ込んでいる。
 ……どうやら、もはや動かないその男を食べているらしい!

 1人が立ち上がると、こちらに手を伸ばし……無言でゆっくり近づいてきた。後の2人もそれに従う。
 その体はもはや治療が不可能なまでにぼろぼろになっている。こんな状態で生きている
人間などいるはずがない。
 薬草師2人では不死の生き物3体に太刀打ちできないので、2人は逃げ出した。
 俊介は同僚に先に行くようにと促すと、杖を構えて敵を威嚇しながらゆっくり後退する。
 少しは時間稼ぎになればいいのだが…

 同僚は、たき火のところまで走って戻ると、懐に手を入れて何かを取り出した。
 別の草とこねて混ぜ合わせてから、たき火に投じた。とたんに、あたりに激しい異臭が漂う。
 あまりの臭いに、今までぐっすり眠っていた一行は眠りから覚めた。
「なんだこの臭いは!……まさかこの処方は?」
 俊介の先輩は事態を察した。飛び起きると杖を構えて叫ぶ。
「みんな起きろ! 不死の生き物が襲ってきたぞ!」
454GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/30 22:34 ID:/c/aSQFs
 グールとは、人間の死体が起きあがり動くようになった不死の者である。
 ゾンビと違うのは、他の人間の死体(不死の生き物は除く)を食べる習性があることと、
爪に麻痺毒があることだ。
※一戦闘中にグールの爪で(連続でなくても)3回傷つけられたものは、12ターン麻痺して
 一切の行動ができなくなります(受けた攻撃は自動命中)。
 奇跡的に12ターン生き延びて麻痺が解けた場合も、その後に3回傷つけられたら、また麻痺します。
 余談ですが、グールの個体によって麻痺するまでの回数や麻痺ターン数は異なります。

グールA 体12 攻8 防7 敏7 知8 武器 かぎ爪(DP2+特殊)
グールB 体12 攻9 防7 敏6 知7 武器 かぎ爪(DP2+特殊)
グールC 体14 攻8 防8 敏7 知7 武器 かぎ爪(DP2+特殊)

 同僚が投じたのは、大蒜を使った調合品だ。大蒜は魔を払う力があり、独自の処方を
行うと、不死の生き物の力を弱めることができるのである。
 しかし、一行の鼻も強烈な臭いに襲われていた……
(グールの体力を除く全能力値−1、薬草採取隊一行の攻撃力−1、知覚力−2)

 加工済みチキンと聖職者その3は俊介の元まで駆け寄った。グール3体との戦いがはじまる。
 薬草師達は後ろに控えていた。この2人がいれば、そして今たき火の中で燃えている薬草の効果が
あれば、グール3体など敵ではないのは明らかだったからだ。事実、戦いは一方的なものだった。
 聖職者その3は両手でホーリーロッドを振り回して戦う。武器の威力に加え、全身から発する聖なるオーラが
不死の者を打ちのめすのである。その勢いで、グールを次から次へと薙ぎ払った。
 しかし、オーラは守りを固めてくれるわけではないので、2ヶ所ほどひっかき傷をつけられてしまったが……
 一方、加工済みチキンはグールの攻撃を易々と受け流しながら、グールどもに着実にダメージを与えていった。
455GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/30 22:34 ID:/c/aSQFs
 グールを退治した後、グールに食べられていた男を埋葬しようとしたとき、男の懐から何か手紙のような
ものが落ちてきた。
 それは何かの命令書らしく、本文にはこう書いてあった。
「薬草師の一行を見つけたら本隊まで報告に戻れ。先走りは絶対にするな。
一斉に襲いかかり、皆殺しにして根こそぎ奪う予定だ」
 なお、署名の字は乱雑すぎて判読できなかった。
========
聖職者その3
・聖職者その3は、戦闘により体力点が21→17になりました。
 (今晩の睡眠で体力を2点回復します。加えて薬草師の手当があれば確実に全快するでしょう)
========
加工済みチキン
・キャラデータに変更はありません。
========
凡人俊介
・キャラデータに変更はありません。
・今までにも施療院の薬草師一行が山賊に襲われたことはありますが、命令書が使われるほどの
大がかりな組織が薬草を狙ったことは過去に例がありません。
========
 次回選択肢はありません。自動進行です。戦闘発生時の方針は書いておいてください。
【一晩の回復量】
 最高の環境で休息を取れれば最大6点回復します。そうでない場合は寝る環境や睡眠時間により
回復する点数は減少します。
 また、徹夜したり、劣悪な環境で一晩を過ごすと体力は回復するどころか逆に失われます。
456GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/30 22:36 ID:/c/aSQFs
=========
このレスをもってリアル時間で1日の区切りとします。
迷宮探索隊のキャラクターは体力が6点、
薬草採取隊のキャラクターは体力が2点回復します。
=========
明日は=ラウンド9=です。
質問等があればおながいします。
457GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/30 22:39 ID:/c/aSQFs
>>446-447
迷宮探索組にとっては、薬草師がいないこともあり少し辛い展開が続きそうな
悪寒がしますが、ガンガッテ下さい……
それにしてもエクセルで期待値計算とは恐れ入りましたΣ(・∀・;)スゴイ!
458GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/30 22:47 ID:/c/aSQFs
本日の正誤表コーナー(気づいた分)_| ̄|○

>>454
×攻撃力−1、知覚力−2
○攻撃点−1、知覚点−2

(どっちでもいい気はするけれど)
>>456-457
迷宮探索隊? それとも迷宮探索組?
459内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/04/30 22:48 ID:At0FSPjA
>>GM様
乙でした

うーん、やられてしまいましたか〜
ちょっとこれは想定外でしたね
薬草師がいないのがちょっと厳しい・・・


   =ラウンド7現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ××××××□□□× W 4 E
+10 ×□□×□□?□?□   S
+20 ×□□□□□□□□□
+30 ×□□□□□□□□□
+40 □?□□□□□□□□
+50 ××□?□□□□?□
+60 ×××□□□□□□×
+70 ×××□□□□□☆×
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××


460内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/04/30 22:56 ID:At0FSPjA
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:7/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3 )【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(攻撃点+2、炎による追加ダメージ2) >>430
・素早さのブーツ >>299
・復讐の護符 >>430
・癒しの軟膏(2回分) >>370


とりあえずしばらくは無理できないので次回は安全なルートで探索します
71の西壁から東に向かって進みます

それと、申し訳ないのですが、
明日から1泊、リアルでちょっと出かけますので
もしかしたら明後日のラウンドは間に合わないかもしれません
もし間に合わなかった場合は申し訳ないですが探索は1回分休息したいと思います

よろしくお願いします
461加工済みチキン ◆TORI.36o :04/04/30 22:59 ID:DgfzL/m.
今夜は少し波乱模様でしたね。
こちらも次回は大変なことになりそうな予感…

次回の行動指針は、戦闘になった場合逃走はしません。
火炎球の巻物を使ってから攻撃します。
ただし1回だけです。敵が複数出てきた場合は、最初の敵に
使ってから残りの敵と普通に戦います。

>内藤さん
いってらっしゃーい。お気をつけて。
462執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/04/30 23:00 ID:guJnumoQ
皆のもの、先日の件(>>373)がどうにかならないかと思ってあれこれ手を尽くしたが、
未だに解決策が見つからない。

だが、代わりに良いものを見つけてきたぞ。この巻物だ。
この似姿の巻物があれば、最低でも敵の正体をつかむ手がかりは得られるだろう。
巻物は2本あるが、残念なことにそれぞれ1回ずつしか使えない。
いかにも強そうな敵が現れた時のためにとっておけ。
あとはダンジョンの中で見つかると良いのだが…
=========
内藤直人とこそ泥Aは似姿の巻物(>>299)を1本ずつ手に入れた。
使える回数は各1回である。
=========
463GM2 ◆2/VIIM16 :04/04/30 23:03 ID:guJnumoQ
>>460
お気をつけていってらっしゃいませ。(・∀・)ノシ
方針については「絶対に退かない」という方針かと思いますが、
装備は槍のままで良かったですね?
464内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/04/30 23:35 ID:At0FSPjA
>>463
どうもです

行動方針は前回と同じでお願いします

初回の攻撃は槍の突撃を行い、2ターン目以降は、
敵の防御点が9以上の場合:長剣に持ち替えて攻撃
敵の防御点が8以下の場合:槍でそのまま攻撃
どんなに不利な状況でも逃亡はしません
465こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/01 02:20 ID:cLA5mO3M
きゅう

現在の状態

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:12/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃)
・火炎球の巻物(3回分)
・おはじき
・似姿の巻物(3回分)

次ターンは…う〜ん…私も安全策をとりましょう。
30から侵入します。
戦闘については以前の通りで。
466こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/01 02:22 ID:cLA5mO3M
コピペしたんで間違えた
現在の状態は
・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:7/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃)
・火炎球の巻物(3回分)
・おはじき
・似姿の巻物(3回分)

ですね
467凡人俊介 ◆YvSk54Mg :04/05/01 10:15 ID:B5biMp06
・名前:凡人俊介
・クラス:薬草師
・体力点:14/14
・専業点:8
・筋力点:5
・敏捷点:6
・知覚点:6
・装備明細
木の杖
加工済みチキンさんと聖職者その3さんを癒しときます
他の方癒せませんしね。
戦闘は死なない程度に突っ込みます。
体力が7以上→攻撃 体力が7未満→逃げる
>内藤さん
お気をつけて〜ヾ(´ー`)
468GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/01 21:50 ID:G/9IG4w.
=ラウンド9=
最新マップ >>459
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
・ダンジョン探索隊
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>460>>464 7/20 71
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>465-466 7/12 30
・薬草採取隊
加工済みチキン ◆TORI.36o >>461>>439 14/14
凡人俊介 ◆YvSk54Mg >>467 14/14
聖職者その3 ◆SwL8YNTc (>>445) 21/21

こんばんは。今日も結果を貼っていきます。

ちなみに、込み入ったイベントは(当初予定しなかったこともあって)今回限りだと思います、たぶん…
面倒とお思いでしたら申し訳ないのですが、今暫くおつきあい下さい>薬草採取隊の皆さん
(何げにゲームブックになりつつあるような……)

>>465
すいません、実は>>462でライナスが渡した似姿の巻物は>>299のものと違い、
1回しか使えない代物です。なお、(他の巻物同様)戦闘開始時にしか使えませんので、
何らかの条件つきで使用するのがお勧めです。
469GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/01 21:53 ID:G/9IG4w.
========
内藤直人
========
 今日は慎重に行こう。「71」の部屋から東に進む。
 ほうきは1回曲がって「94」の部屋の南壁から外に出た。
========
71→94
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========

========
こそ泥A
========
 どうせ今のところ鍵つき宝箱を開けられる奴は他にいない。宝箱は放置して別の場所を探索する。
 「30」の部屋から西にはいると、2回曲がって「50」の部屋の東壁から外に出た。
 例によって完璧な暗闇のために距離感覚が失われている。よって、どれほど進んで曲がった
のかは定かではない。しかし、皆で作っている地図を見る限り、やはり?の箇所に何かがいるに違いない。
========
30→50
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
470GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/01 21:55 ID:G/9IG4w.
 翌日の朝、一行は隣村に向けて出発した。
 山賊がこのあたりをうろついているような状況でもたもたしているわけにはいかない。
 ほとんど休息をとることなく歩き続けたため、一行は少し疲れた(各々、体力点を2失う)

 その後は何事もなく(と思われる)隣村に到着し、窪地を目指す。
 黄金蓬は無事に生育していた。後はこれを収穫し、痛まないようにしかるべき処置をしてから街に
帰るだけだ。だが、問題はこれからだ。強奪を受けずに無事に街まで帰るにはどうしたらいいのだろう。

 村にたった一軒の宿屋は貸し切り状態だった。収穫や処置を終えた一行は、食堂で夕食を食べながら、
帰路について相談した。
・明日の朝早く村を出発して道無き道を進む
(薬草師は野草採取のため道を外れて野山をかき分けて進むことはよくある)
・夜闇に乗じて元来た道を戻る
(一行に薬草師以外の人がいて荒野の旅に慣れていないならこの方がむしろ安全)
・夜闇に乗じて道無き道を進む
 この中のどれかを選ぶしかなさそうだ。
471GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/01 21:55 ID:G/9IG4w.
========
聖職者その3
・キャラデータに変更はありません。
・なお、草木をかき分けるような旅は全くしたことがありません。
========
========
加工済みチキン
・キャラデータに変更はありません。
・荒野の旅をしたことがないでもありませんが、おそらく一行の薬草師達の方がずっと熟練して
いるように感じました。
========
凡人俊介
・キャラデータに変更はありません。
・(いちおう用意したのですが)最後の選択肢は薬草師的には論外です。
 このあたりで怪物にはなかなか出くわしませんが、同じくらい手強い野生の動物が徘徊していますし、
 闇の中で移動するには土地そのものが危険ともいえます。
========
 次回選択は、上の選択肢のどれをとるかを選んでください。
 多数決の結果を集計します。(薬草師達も参加しますが、どうやら意見が割れ気味のようです)
 明日の晩までに行動選択のレスがなかったキャラの意見はサイコロで決定します。
(確率は上から6分の3、2、1となります)
472GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/01 21:57 ID:G/9IG4w.
=========
このレスをもってリアル時間で1日の区切りとします。
迷宮探索隊のキャラクターは体力が6点、
薬草採取隊のキャラクターは体力が3点回復します。
※薬草採取隊は、いつ村を出発するのがか確定していないのでいつ寝るのかも決まっていませんが、
 便宜上このタイミングでの回復とします。なお、これにより先ほどの疲労も回復します。
=========
明日は=ラウンド10=です。
質問等があればおながいします。
473加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/01 22:02 ID:3pVUx.sA
今夜は嵐の前の静けさってところですかね?
ちょっと読みが外れたかなw

   =ラウンド9現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ××××××□□□× W 4 E
+10 ×□□×□□?□?□   S
+20 ×□□□□□□□□×
+30 ×□□□□□□□□×
+40 □?□□□□□□□×
+50 ××□?□□□□?□
+60 ×××□?□□□□×
+70 ××××□□□□☆×
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××
474凡人俊介 ◆YvSk54Mg :04/05/01 22:03 ID:dULUOYdU
・名前:凡人俊介
・クラス:薬草師
・体力点:14/14
・専業点:8
・筋力点:5
・敏捷点:6
・知覚点:6
・装備明細
木の杖
自分は朝一に一票です
戦闘指針は全てさっき記したのと同じで。
自分もうすぐ出かけなければいけないのですが先に行動予約って出来ます?
475GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/01 22:11 ID:G/9IG4w.
>>474
可能です。
ただ、他のキャラの行動やシナリオ進行の結果、予約した行動が実行できないという状況も考えられます。
その場合はどうするか(、あるいは無難に休息、かつ自分と同じ場所にいる仲間を手当てするなど)を
書いておいてください。

なお、行動表明が何もなかった(あるいは行動内容を予約していてもそれが実行できなかった)場合、
>>387に書いたとおり、文字通り何も起こらなかったことになります。
476GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/01 22:12 ID:G/9IG4w.
書き忘れましたが、順当に進めば

夜出発→街到着は明日の夕方
朝出発→街到着は明後日の昼頃(つまり一泊野宿)

となります。

>>474
いってらっしゃいませ(・∀・)ノシ
477凡人俊介 ◆YvSk54Mg :04/05/01 22:13 ID:dULUOYdU
あ、今回も回復は全員おながいします
******************************
だぁーもう仕方ないんで予約を書いておきます。
回復は癒せる人がいたらその人たち全員、
戦いは>>467に、
その他イベントによる決断は仕方ないのでランダムでいいです。
478GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/01 22:15 ID:G/9IG4w.
本日の正誤表コーナー(判明分)_| ̄|○

…何もないと思いましたが一つだけ。

>>475
×何も起こらなかったことになります
○何も行動は起こさなかったことになります
 つまり、自分から何かを引き起こすことはないけれど、(他キャラの行動等により発生した)何かに
巻き込まれることは有り得るということです。
479GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/01 22:17 ID:G/9IG4w.
>>477
了解です。

行動予約については、何かスマートな方法がないか考えてみます。
なにか良い案がありましたら提案おながいします>ALL
480凡人俊介 ◆YvSk54Mg :04/05/01 22:19 ID:dULUOYdU
入れ違いパピポスマソ_| ̄|○
回復は癒せる人がいたらその人たち全員、
戦いは>>467に、
その他イベントによる決断は仕方ないのでランダムでいいです。
この行動が実行できなかった場合、休息をとります。
町に帰った後も回復は全員でおねがいします。
481GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/01 22:21 ID:G/9IG4w.
>>480
(゚ε゚)キニシナイ! 了解です。

つか、出かけ前に慌てさせてすみません○| ̄|_
それではお気をつけて……
482聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/01 22:24 ID:Scgg4rpk
夜出発なら1日で着くが危険だからなぁ・・・
やはり朝一で出発ですかねー


・名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:19/21
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
装備明細
・ホーリーロッド……ダメージポイント3(対不死者5)、敏捷点-1
・素早さのブーツ……戦闘時、必ず先手を取ることができる
・魔法の風船・・・・ほうきにつけると浮力が若干増す。革鎧より重い鎧を着てもほうきに乗れるようになる

483加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/01 22:30 ID:3pVUx.sA
>>凡人俊介さん
お気をつけて行ってらっしゃーい。
>>GMさん
行動予約は難しいですね…
今のところはこちらが次回の状況を予測して
指示しておくぐらいしかできませんね。
考えておきます。

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:14/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・火炎球の巻物(3回分)……>>299
・骨の盾……>>411
・魔法の鞍……>>338

おや、みんな意見が一致しましたね。私も早朝出発にしたいです。
道を戻ると待ち伏せを受けそうで…
戦闘時には、>>461と同じように火炎球の巻物を1回だけ使います。
残りは骨の盾を使って戦います。
484執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/05/02 01:32 ID:DiiG2nsY
あれこれ忙しい……

最近、街の周辺に妙な男どもがうろついているらしい。
そのせいなのか旅人が街にやってこないし、逆に旅人が街から出ていかないし
街の中は警備が厳重なのだが、さすがに街の外の出来事まではどうにもならない。
どうしたものか……

迷宮探索者は明日もいつも通り探索を続けてほしい。
ただし、街に何かあった場合には力を借りるかもしれん。そのときは頼んだぞ。
485こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/02 03:08 ID:cLA5mO3M
現在の状態

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:12/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃)
・火炎球の巻物(3回分)
・おはじき
・似姿の巻物(1回分)

う〜ん…そろそろ戦闘も覚悟せにゃならんかなあ…
しかしもーちょっとチキンでいようw
次ターンは80から侵入します。
486内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/02 15:54 ID:At0FSPjA
今帰ってきました
間に合ってよかった・・・

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:13/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3 )【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(攻撃点+2、炎による追加ダメージ2) >>430
・素早さのブーツ >>299
・復讐の護符 >>430
・癒しの軟膏(2回分) >>370
・似姿の巻物(1回分) >>299

だいぶマップも埋まってきましたね〜
ここから先は多少のリスクを背負わないと探索は難しいですね
とりあえず街のイベントも発生しそうな予感?もあるので、
次回は安全に96の南壁から北に向かって進みます
こそ泥さんと逆のルートを辿るだけになりそうですが。。。

行動方針は前回と同じです
初回の攻撃は槍の突撃を行い、2ターン目以降は、
敵の防御点が9以上の場合:長剣に持ち替えて攻撃
敵の防御点が8以下の場合:槍でそのまま攻撃
どんなに不利な状況でも逃亡はしません
487GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/02 21:31 ID:EcbKHPNs
=ラウンド10=
最新マップ >>473
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
・迷宮探索隊
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>485 12/12 80
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>486 13/20 96
・薬草採取隊
凡人俊介 ◆YvSk54Mg >>474>>480 14/14
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>482 21/21
加工済みチキン ◆TORI.36o >>483 14/14

こんばんは。それでは処理に入ります。
>>483
前回はレスした分だけ進む方式だったので、不在時のことはあまり気にしなくても
よかったのでしょうが、今回はラウンド制ですから、解決は少し難しいかもしれませんね…
>>486
おそらく21時前に処理を始めることはできませんので、慌てなくても大丈夫かと……
488GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/02 21:33 ID:EcbKHPNs
========
こそ泥A
========
 今は薬草師が出かけているので、手当をあてには出来ない。
 ならば、まずは手堅くお宝を手に入れておこう。

 「80」の部屋から西へ進む。
 「79」の部屋でほうきが一時停止をする。宝箱がある部屋だ。宝箱は避けなくともまっすぐ
飛んでいけるのだが、それなりの大きさの何かがあることには変わりないので、ほうきが
止まったのだろう。
 宝箱には鍵がかかっているが、シーフの手に掛かれば開けるのはたやすいことだ。
 中には、赤色の小瓶の形をした護符と、似姿の巻物(1回分)が2巻入っていた。
 再び空飛ぶほうきに乗る。ほうきは左に曲がり、「98」の部屋の南壁から外に出た。
========
80→98
・「79」の部屋で救命の護符1つと似姿の巻物(1回分)2巻を手に入れました。
 救命の護符を身につけているときに体力点が1〜3になると、自動的に体力点を
10にします。(回復前の体力点が1点でも2点でも3点でも結果は同じです)
 一度発動すると、護符は壊れて使えなくなります。
 似姿の巻物は>>299と同じですが、どちらも1回分です。
・敵との遭遇はありませんでした。
========
489GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/02 21:34 ID:EcbKHPNs
========
内藤直人
========
 内藤は、「96」の部屋の南壁からダンジョンに入った。
 ほうきはしばらく飛び続けるが、左と右の両方から気配を感じた。正面には気配を感じない。
 こういう状況では、ほうきはどのように飛ぶのであろう? 内藤が答えを考えようとする前にほうきが反応した。
 なんとほうきは、突然スピードを落とすと、上方にくるりと180度反転した!
 一瞬だけとはいえ逆さまになってひやりとした内藤を乗せ、ほうきは元来た道を戻っていく。

 何事もなく「96」の部屋の南壁から外に出た内藤だが、将来空飛ぶ生き物に乗るときには
いつも頭が上になるとは限らないので墜落しないように気をつけよう、と真剣に感じていた。
========
96→96
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
490GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/02 21:36 ID:EcbKHPNs
========
薬草採取隊、あるいは凡人俊介と愉快な仲間達
========
 昨晩の打ち合わせでは、俊介の同僚以外、道を避けるという判断を下した。
 同僚があえて夜間の旅にこだわったのは、野外の旅は素人には無理だという判断からだった。
 山賊に襲われなくても野外で力つきては意味がない。同僚はそう主張した。
 だが、多数決で決まった以上、もはや道無き道を突き進む以外にない。

 翌朝まだ日が昇るか登らないかのうちに村を出発する。
 各人が収穫した黄金蓬を背負っている。かさばるが意外と重たくはない。
 これなら帰りの旅も楽勝かと思いきや、帰途の旅は困難を極めた。
 あいにく薬草採取隊の全員が野外のエキスパートというわけではない。
 野外活動の素人でも比較的安全に通れそうな箇所を選びながらの移動となった。
 しかしそれでも旅は生やさしくなかった。地形や植生や野生動物の活動などが一行の行く手を
阻む。素人お断りとでも言わんばかりの険しさだった。この状況で飢えた熊にでも出くわしていたら
大変な危機だったのだが、幸いにもそれはなかった。

 一行は昼下がりに、武装していないが革鎧を着ている男を発見した。木の下で横たわっている。
 両脚からひどく流血していて、かなり弱っているらしい。
 薬草師の一人が駆け寄り手当をしようとするが、男はそれを制止した。
「無駄だ、俺はもう駄目だ……あんたらが、黄金蓬を…運んでる奴らか」息をかなり切らしている。
 では、この者は山賊の一味か。これだけ苦労したにも関わらず、相手はこちらの上を行くような対策を
打っていたらしい。ということは、他にも野外を徘徊する密偵が…
491GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/02 21:36 ID:EcbKHPNs
「あんたらの考えていることはわかる……他の奴らはずっと遠く…だ。少なくとも5マイルは……離れている……」
「もういい、喋るな。傷に響く」薬草師の一人が遮り、あくまで手当をしようとする。
「お人好しだなあんたは……俺はいいから早く行け。あんたらはまんまと街道の仲間と、俺のような斥候を…やり
過ごしたようだが……街の近くの拠点にも…少しだが仲間がいる。そこであんたらを……待ちかまえるはずだ……」
 この男は、なぜわざわざそんなことを話すのだろう?
「ああ、勘違いするな…こんな無茶な捜索を、俺たちに命令しやがった奴に……一矢報いてやりたいんだ。
とにかく…さっさと行きやがれ!」
 それが本心かどうかはわからないのだが、最初に男の傷を見ようとした薬草師は首を振ると、先に行こうと一行を
促した。振り返ると、男は無表情でこちらに片手を振って見せた。

 やがて夜が来た。一行は崖の下のくぼみのあるところで一夜を明かすことにした。
 先ほどの斥候の言葉が本当なら、昨晩の決定は正しかったことになる。しかし…最後には山賊に対峙することに
なるかもしれない。気を引き締めていかねば。
========
凡人俊介
・体力点は14→11になっています。
・先ほどの男の足は青紫に染まっていました。ある種の毒草の棘で足を傷つけたせいだと思われます。
もしその推測が正しければ、どのみちその場にいた薬草師の手では男の命までは助けることはできず、
今晩中に男は息絶えているはずです。
========
聖職者その3
・体力点は21→13になっています。
========
加工済みチキン
・体力点は14→8になっています。
========
 次回選択肢
 翌朝街に到着するまでに山賊と出くわす可能性が高いです。
 街に到着するまでに、どうしても街道を1ヶ所だけ横切らなければばなりません。
 横切る場所A、B、Cのうち、どこか1ヶ所を選んでください。
 選んだ箇所によって、次のラウンドで何が起こるかが決まります。
492執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/05/02 21:38 ID:EcbKHPNs
迷宮探索隊の二人に頼み事がある。
街の周囲に山賊が徘徊し、街を行き来する者を片っ端から襲っているらしいことが分かった。
このまま山賊の好き放題にさせるわけにはいかない。
そこで、街の衛兵の一部を狩りだして山賊掃討に向かわせるつもりだ。いや、本気で退治し尽くせるとは
思っていない。山賊を少しばかりおどかしてやろうというわけだ。

ああ、今回の依頼とは山賊掃討ではないぞ。街の守りが手薄になるので、代わりに少しの間衛兵をしてもらいたいのだ。
といっても、街をぐるっと回っているだけでいい。何か怪しいことがあったら衛兵詰所に報告してくれ。それだけで十分助かる。
では、私は出発前の最後の会議に行って来るので後はよろしく。ダンジョンの入り口は閉めておくから、安心して行って来い。
……言い忘れた。これはダンジョン探索とは異なる任務だ。ただでとは言わん。
この任務が終わったら、(ささやかな品で申し訳ないが)魔法の品を一つ進呈しよう。どうだ? やってくれるか?
========
次回、迷宮探索隊のキャラはダンジョンに入れません。
選択肢は次の通りとなります。
・依頼を断る(休息)
・依頼を受け、街をぐるっと回る
・いや、あえて山賊掃討を志願する
========
493GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/02 21:38 ID:EcbKHPNs
=========
このレスをもってリアル時間で1日の区切りとします。
迷宮探索隊のキャラクターは体力が6点、
薬草採取隊のキャラクターは体力が2点回復します。
=========
明日は=ラウンド11=です。
質問等があればおながいします。
494加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/02 22:02 ID:fO.PLQ5o
行動予約の件ですが、いいアイデアが
思いつきませんねぇ…しばらく色々考えてみます。

   =ラウンド10現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ××××××□□□× W 4 E
+10 ×□□×□□?□?□   S
+20 ×□□□□□□□□×
+30 ×□□□□□□□□×
+40 □?□□□□□□□×
+50 ××□?□□□□?□
+60 ×××□?□?□□×
+70 ××××□×□×××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××
495加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/02 22:13 ID:fO.PLQ5o
○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:10/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・火炎球の巻物(3回分)……>>299
・骨の盾……>>411
・魔法の鞍……>>338

む、ノーヒントの選択ですか。迷うなぁ…
何の根拠もないですが、Cを進みます。
戦闘指針は前回と同じで、>>461と同じように火炎球の巻物を1回だけ使います。
残りは骨の盾を使って戦います。逃走はしません。

それと明日は行動宣言ができないかもしれないので、
行動宣言が間に合わない場合、明後日は休息扱いにしてください。
何か選択が必要ならランダムで。戦闘に巻き込まれた場合は
>>400と同じ戦闘指針でお願いします(骨の盾は使います)。
496内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/02 22:54 ID:At0FSPjA
>>GM様
乙でした

質問です
迷宮内での戦闘を終えた後、そのまま今来た道を引き返すという選択は可能なのでしょうか?
それとも本人の意思とは関係なくほうきはそのまま先にまっすぐ進んでしまうのでしょうか?
497GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/02 23:16 ID:wUA9PvlY
>>496
それは盲点でした。_| ̄|○すみません
なぜ盲点だったのかは、ネタバレが差し支えない状況になってからお話しするかもしれません……

質問の答えですが、迷宮内での戦闘を終えた後、先に進む代わりに引き返すことは可能です。
戦闘から逃亡した場合と同じく、きっちり元来た道をたどることになります。
また、ダンジョンから帰還した時点で1ラウンド分の行動が終了したことになります。
498内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/02 23:38 ID:At0FSPjA
>>497
なるほど
現在の状況からして、どうやって進んでも1度に2体以上の敵と戦闘になりそうな感じだったので
それは非常に助かります

いずれにしても次回は山賊イベントですね
迷宮にも入れないみたいですし、せっかくのチャンスなので依頼を受けます
あまり無茶をして迷宮探索に支障が出てしまってはアレなので
選択肢は2番目の「依頼を受け、街をぐるっと回る」にします

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:13/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3 )【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(攻撃点+2、炎による追加ダメージ2) >>430
・素早さのブーツ >>299
・復讐の護符 >>430
・癒しの軟膏(2回分) >>370
・似姿の巻物(1回分) >>299

仮に戦闘になった場合、行動方針は前回と同じでお願いします
初回の攻撃は槍の突撃を行い、2ターン目以降は、
敵の防御点が9以上の場合:長剣に持ち替えて攻撃
敵の防御点が8以下の場合:槍でそのまま攻撃
どんなに不利な状況でも逃亡はしません
(同時に2体以上の敵と戦闘になった場合も方針は同じです)
499内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/02 23:39 ID:At0FSPjA
すみません、体力点を更新するのを忘れていました_| ̄|○

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:19/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
500GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/03 00:58 ID:lixLFc82
>>499
(いつもの台詞ながら) (゚ε゚)キニシナイ!

ところで、行動予約の件はこれという案が思いつかないので、しばらく暫定案でいきます。

 迷宮の探索については、行く順番を予め指定していただいてもいいのですが、
 ゲームが進行して状況が変わると、予想外の状況にはまってしまう可能性があります。
 なので、行き先の予約は構いませんがあまりお勧めはできません…

 薬草師については当初の案(>>387の【薬草師のイベント】 )を少し変えようと思います。
・事前に行動予約がある場合は、レスがなかった日も手当は可能とします。ただし、イベントは発生しません。
・イベントは常に発生するとは限らず、また、起こったイベントの内容によっては通常と異なる処理が行われる場合があります
 (現在進行中のイベントのようにダンジョンから離れる、など)

試行錯誤続きで申し訳ないのですが、無理なく少しずつプレイが楽しめるようなゲームであれば良いなと思います。
毎日書き込むのは意外と大変だと思いますので……

それではまた明日。
501こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/03 03:12 ID:cLA5mO3M
現在の状態

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:12/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・火炎球の巻物(3回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×3 >>299
・救命の護符 >>488

私も休息の必要ありませんし、「依頼を受け、街をぐるっと回る」を選択します。
戦闘になった時は以前と同じく、敵の攻撃点7以下で戦闘(火炎球→盗み)、8以上で逃亡します。

ところで救命の護符ですが、私より積極的に戦闘する内藤直人さんか加工済みチキンさんが持っていたほうがいいような気がするのですが、どうでしょうか?
502GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/03 22:59 ID:AjFwVeRA
=ラウンド11=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点
・迷宮探索隊
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>497 19/20
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>501 12/12

・薬草採取隊
加工済みチキン ◆TORI.36o >>495 14/14
凡人俊介 ◆YvSk54Mg >>--- 14/14
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>--- 21/21

こんばんは。遅くなりましたが、それでは処理に入ります。
黄金蓬イベント中の薬草採取隊については、常時凡人俊介さんや他の薬草師が
ついていますので、自動的に手当が行われるものとします。
ただし、このイベントはもうすぐ終わる予定ですが…
503GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/03 23:41 ID:JXyTll66
========
内藤直人
========
 この街の衛兵には、紋章(といってもそんなに大仰なものではないが)入りの武器や鎧が
支給される。
 武器はともかく体に合った鎧がすぐに作れるわけもない。これでは衛兵としての身分を
証明することはできない。やむを得ず、紋章入り長剣と、執事ライナスの委任状を持ち歩くことで
臨時の衛兵であることを示すことになった。

 内藤は自分の軍馬に乗って街をゆっくり一周した。迷宮の闇のうわさは未だに人々を
おびえさせているので、街は活気を失っていた。
 その日は、夫婦喧嘩をしている住民を仲裁した以外には、これという事件は起こらなかった。
 ただ、その喧嘩の原因というのがあまり穏やかでなかった。もうすぐこの街に大規模な
盗賊団が掠奪に来るからこの街を逃げる準備をしようと主張する妻と、それを止めようと
する夫が喧嘩になったのである。
 妻に尋ねてみると、井戸端のうわさ話で聞いたので確実な証拠はないけれど…ということだった。
 信用に値する情報ではなさそうだが、内藤はその件を詰所に報告して本日の警備を終えた。
 それにしてもこの規模の街が、たかが盗賊団の襲来で揺らぐものなのだろうか……?
========
・喧嘩をしていた夫婦から、滋養のりんごをもらった。
 これを食べると体力点が2回復する。魔法の品ではない。
========
504GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/03 23:44 ID:JXyTll66
========
こそ泥A
========
 執事ライナスから委任状と、紋章入り長剣を預かったこそ泥Aは、街をぶらぶら歩いていた。

 世間一般のシーフとは、概して街なかでも(その街の盗賊組合の認めている場所で)盗みを
するものだが、衛兵に見つかれば当然お縄を頂戴することになる。
 よって、自分の「仕事」を邪魔する衛兵などとは関わり合いになりたくなかった。
 しかし、シーフを狩りだしてまで衛兵に仕立て上げる必要があるとは、執事ライナスも
よほどせっぱ詰まっているらしい。街の外で何が起こっているかはわからないが、それだけの
理由があるに違いない。
 
 なにしろ普段は犯罪を犯す側のシーフが衛兵をしているのである。偶然出くわした犯罪を
こそ泥Aが見逃すことは無かった。その日は、置き引き11件、空き巣2件を未然に防いだ。
 もちろん、盗賊組合の認可していない場所のみを選んで警備することも忘れていない。この街で
仕事をしている他のシーフの邪魔をする必要もない。
 その日の警備を終えたこそ泥Aは衛兵詰所によってから、サカムビット候の屋敷に戻った。
========
・キャラデータに変更はありません。
・昨日街の外からやってきたシーフに出会い、うわさ話を聞きました。
「街の外に山賊が集結しつつあるようだが、彼らは少なくとも100マイル四方では見かけないような
連中ばかりだった。もしかして、どこかよその土地から掠奪しにきているのではないか」
========
505GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/03 23:45 ID:JXyTll66
========
薬草採取隊、あるいは凡人俊介と愉快な仲間達
========
 一行は、小高い丘のところで街道を横切った。幸いにも、その周辺には山賊がいなかった。
 ここを通り抜ければ土地の大きな起伏はなく、今までよりは速く進めるだろう。

 結局、山賊に出くわす前に、街の衛兵に出会うことができた。
 衛兵によると、このあたりから先は街道を進んだ方が良いということであった。衛兵が定期的に
馬で往復しているので、何かが起こってもすぐに駆けつけられるらしい。
 一行は街道を急いで進んでいった。

 その日の昼下がりに、一行は無事に街の門をくぐった。
 施療院に黄金蓬を届けると、院長や薬草師達は加工済みチキンと聖職者その3に礼を言った。
「俊介、初めての遠征で疲れただろう。今日はゆっくり休むといい。それからお二人に、今日は
ゆっくり休めとライナス殿からの伝言を受け取っている。候の屋敷でゆっくりと休まれるが良かろう」
 夕食後、三人のそれぞれのところに施療院の使いがやってきた。足の疲れに効く薬草の絞り汁を
ひたした湿布を持ってきた。また、全員(と黄金蓬)が無事に帰って来れたことに気を良くした
院長からのお礼の品として、ペースト状の何かが入った袋をそれぞれに渡した。これらは、
秘伝の技により調合された珍しい混合物が入っているらしい。

 こうして、凡人俊介初の薬草採取の旅は終わった。
506GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/03 23:45 ID:JXyTll66
========
加工済みチキン
凡人俊介
聖職者その3
========
・それぞれのキャラが、強化の飲み薬(3回分)を手に入れました。
 この薬を飲んでからダンジョンに入ると、自分の攻撃点が一時的に1上がる。
 2回分以上飲んでも攻撃点は1しか上がらない。
・それぞれのキャラが、強壮の飲み薬(1回分)を手に入れました。
 この薬を飲むとその日1日は、最大及び現在の体力点が3点増える。
 薬が切れた時点で体力点が1〜3点であっても、1点以下には下がらない。
 この薬も、2回分以上飲んでも効果は累積しない。
========
507サカムビット候 ◆2/VIIM16 :04/05/03 23:53 ID:JXyTll66
皆のもの、薬草採取の旅といい街の警備といい大儀であった。
街の警備をしてくれた二人には褒美を取らすぞ。
今日はゆっくり休むといい。

ああ、ライナスか? 今、街の衛兵が外の山賊共と戦っている最中なので
隊長達との打ち合わせに行っている。なに、山賊どもごとき我が精鋭たちの
敵ではあるまい。
そなたらは心配せずに、明日からの迷宮の探索に励んでくれ。それではまたな。
========
内藤直人
こそ泥A
========
・稲妻の巻物3巻(各1回分)を手に入れた。
 戦闘前に使うと、敵の体力点を4減らすことができる。
 火炎球の巻物が効かない敵向け。(しかし、電気が効かない敵もいることに注意)
========
508GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/03 23:57 ID:JXyTll66
黄金蓬と街警備ののイベントは終了しましたので、明日からは全員、通常の探索に戻ります。
また薬草師については、>>387>>500に書いた通りになります。
質問がありましたらおながいします。今日はあと30分くらい起きています。

#薬草採取隊は、3分の2の確率で山賊と遭遇するはずだったのですが
#まさか避けられようとは……まじですか_| ̄|○
509こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/04 02:06 ID:cLA5mO3M
現在の状態

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:12/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・火炎球の巻物(3回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×3 >>299
・救命の護符 >>488
・稲妻の巻物(1回分)×3 >>507

それでは、次ターンは40から侵入します。
戦闘になった時は以前と同じく、敵の攻撃点7以下で戦闘(火炎球→盗み)、8以上で逃亡します。

救命の護符ですが、欲しい人がいたらさしあげます。
代わりに将来シーフ向けアイテムか金目の物が見つかったらまわしてもらうということで。
510内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/04 03:42 ID:At0FSPjA
>>GM様
乙でした
平穏にイベントが終わってしまったみたいですねw
こんなことなら山賊討伐イベントに参加すればよかったな、なんて思ってみたり

さて、薬草採取隊のみなさんも帰ってきたみたいなので、
加工済みチキンさんとアイテムの交換をします
・魔法の鞍 >>338
・復讐の護符 >>430

>>こそ泥Aさん
救命の護符欲しいです
が、先にこちらだけアイテムを頂いてしまうのも気が引けるので、
私が何かアイテムを見つけたときに交換するということでいかがでしょうか?
もちろん、その前に他の人との交換が成立した場合はそちらを優先してもらって構いません
511内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/04 03:51 ID:At0FSPjA
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:20/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3 )【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(攻撃点+2、炎による追加ダメージ2) >>430
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・癒しの軟膏(2回分) >>370
・似姿の巻物(1回分) >>299
・稲妻の巻物(1回分)×3 >>507
・滋養のりんご >>503


体力も全快したし、装備もだいぶ整ってきたので本格的に探索に入ります
次回は20の東壁から西に向かって進みます
このままだと2体以上の敵と戦闘になりそうなので、
1回目の戦闘が終わった時点で、
体力点が12以下だった場合はそのまま来た道を引き返します
体力点が13以上だった場合は滋養のりんごを食べてそのまま進みます
(ただし体力が満タンだった場合はりんごは使いません)

戦闘方針は前回と同じです
初回の攻撃は槍の突撃を行い、2ターン目以降は、
敵の防御点が9以上の場合:長剣に持ち替えて攻撃
敵の防御点が8以下の場合:槍でそのまま攻撃
どんなに不利な状況でも戦闘中の逃亡は行いません
512内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/04 03:52 ID:At0FSPjA
   =ラウンド11現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ××××××□□□× W 4 E
+10 ×□□×□□?□?□   S
+20 ×□□□□□□□□×
+30 ×□□□□□□□□×
+40 □?□□□□□□□×
+50 ××□?□□□□?□
+60 ×××□?□?□□×
+70 ××××□×□×××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××
513凡人俊介 ◆YvSk54Mg :04/05/04 16:17 ID:OHgQHNcY
・名前:凡人俊介
・クラス:薬草師
・体力点:14/14
・専業点:8
・筋力点:5
・敏捷点:6
・知覚点:6
・装備明細
木の杖
強化の飲み薬(3回分)
強壮の飲み薬(1回分)

ただいまですヾ(´ー`)
一応全員回復ということで
あの、僕が道具持ってて何か意味がありますか?
514GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/04 22:02 ID:ltsfzqp2
=ラウンド12=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>509 12/12 40
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>511 20/20 20
凡人俊介 ◆YvSk54Mg >>513 14/14 --

こんばんは。今日も結果を貼っていきます。

>>510
>加工済みチキンさんとアイテムの交換をします
>・魔法の鞍 >>338
>・復讐の護符 >>430
街に帰ってきた加工済みチキンさんが、アイテム交換の宣言をまだしていないのですが、
既に交換の意志はあるようなので今回は(処理の都合上)交換が成立したものとします。

>>513
おかえりさない(・∀・)ノシ
>道具持ってて何か意味が
普段は意味がありません。しかし、他のキャラとアイテム交換をすることはできますし、
イベント発生時にはアイテムを使う機会があるかもしれません。
役柄上自分から戦闘をしかけることはないと思います(し、攻撃点2防御点3では無謀)が、
何らかの形で戦闘に巻き込まれることが全くないとも言えないので、その場合の方針は
(必要だと思えば)立てておいてください。
515GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/04 22:03 ID:ltsfzqp2
========
こそ泥A
========
 「40」の部屋から西に向かう。先の方に何かの気配を感じた。ほうきも動きを止めた。
 かぼちゃのランタンの明かりに照らされたのは、ダイヤモンドのような物質で出来ているゴーレムだった!

 ダイヤモンド?ゴーレム 体+++ 攻10 防13 敏6 知4 武器 殴り(DP3)

・体力点の詳細不明(体力点が6の倍数を「超える」毎に+1つ)
・鈍器以外の武器は一撃につき1点のダメージしか与えない。鈍器は最大で2点与えられる。
(ナイトの突撃は2点。なお、短剣の2回攻撃が両方命中した場合は合計で2点のダメージとなる)。
・炎や稲妻は通用しない。

 相手はそれほど大きくない(人間の大人より少し小さいくらい)が、攻撃点が高すぎるので明らかに
勝負にならない。こそ泥Aは逃げ出すことにした。(体力点を6失った)
 しかし、逃げ出すときにふと気づいたことがある。このゴーレムの背中から何か突起のような
ものが生えているようだ。
 いかに相手の動きが鈍めだとはいえ、これを調べたり触れたりするのは動作が機敏なシーフにしか
できない(※シーフの特殊能力の応用)と思われるが、果たして再度このゴーレムに向き合って調べる
価値はあるのだろうか…?
========
40→40(逃亡)
・道中、敵に遭遇しましたが、逃亡に成功しました。
・逃亡の際に6点のダメージを受け、体力点が6になりました。
・ほうきは1回も曲がっていません。
========
516GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/04 22:03 ID:ltsfzqp2
========
内藤直人
========
 内藤は、新しく手に入れた魔法の鞍をほうきに装着した。
 見た目は珍妙だが、乗り心地はとても良くなった。意気揚々と「20」の部屋の東壁からダンジョンに入る。
 まっすぐ進むとほうきが止まった。何かがきしむ音がする。
 部屋にいたのは、木製のゴーレムだった。しかし、ゴーレムにしてはサイズが大きくないので、むしろ
ただの木の人形と言えなくもない。

 ウッドゴーレム 体12 攻8 防6 敏9 知4 武器 長剣(DP3)

 ほうきに乗ったままの突撃を浴びたゴーレムは大破した。ゴーレムはなおもしぶとく斬りかかってきたが、
内藤はあっさりとゴーレムを始末した。
 ゴーレムのいる部屋には木の破片や切りくずが散乱していた。その中に木刀が転がっているのを見つけた。
 宝箱に鍵はかかっておらず、中には似姿の巻物(1回分)が入っていた。
 さあ、この調子で次の部屋へ行ってみよう。
 
 &#`**`#”&>

 …何やらもう少しで相手を仕留められそうだったような記憶があったのだが。
 ふと思った。もしかして、強敵がいそうな状況で予め似姿の巻物を使っておけば、次に戦う時の参考に
ならないだろうか。少なくとも、どんな敵がいるのかはわかるわけだし。
========
20→?→ロスト
・ウッドゴーレムと戦い勝利しました。
・何者かと戦い敗北しました。
・長剣を手に入れました。性能は今持っている長剣と同じです。不要であれば持っていく必要はありません。
・木刀を手に入れました。
 鈍器ですが、得意武器の種類としては長剣と同じとみなします。ダメージポイントは2で、攻撃判定で
1ゾロが出ると折れてしまいます。
・似姿の巻物(1回分)を1巻手に入れました。
========。
517GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/04 22:07 ID:ltsfzqp2
>>516に追記
========
・内藤直人の体力点が1になりました。
========

【武器の持ち替え】
 今回のゲームでは突撃後や武器破損時、武器の持ち替えはすぐにできるものとします。
 壊れた次のターンで別の武器を使って戦い続けることができます。

 ところで、お知らせがあります。
 5/11(火)は帰宅が遅くなり処理ができないと思われますので、処理を休みとします_| ̄|○すみません
 (体力は普通に6ポイント回復します)

 質問等があればおながいします。本日は0時少し前まで起きています。
=========
このレスをもってリアル時間で1日の区切りとします。
全てのキャラクターの体力が6点回復します。
=========
518こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/05 02:25 ID:cLA5mO3M
現在の状態

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:12/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・火炎球の巻物(3回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×3 >>299
・救命の護符 >>488
・稲妻の巻物(1回分)×3 >>507

>内藤直人さん
救命の護符ですが、木刀と交換しませんか?
ダイヤモンド?ゴーレムに再挑戦しようと思うので、鈍器を用意しておきたいんですよ。

次のターンは再び40から侵入して、ゴーレムの背中の突起を攻撃してみます。
519こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/05 02:27 ID:cLA5mO3M
   =ラウンド12現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ××××××□□□× W 4 E
+10 ×□□×□□?□××   S
+20 ×□□□□□□□□×
+30 ×□□□□□□□□×
+40 □?□□□□□□□×
+50 ××□?□□□□?□
+60 ×××□?□?□□×
+70 ××××□×□×××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××
520加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/05 14:27 ID:4gAW4l6U
ただいま戻りましたー。

>#まさか避けられようとは……まじですか_| ̄|○
チキンの神様が微笑んでくれたんですかねw
今の調子を失くさないうちに強気に攻めようと思います。
アイテム交換の件はまったく問題ありません。

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:14/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・火炎球の巻物(3回分)……>>299
・骨の盾……>>411
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(3回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506

強化の薬を飲んでから「95」を北上します。
2回敵と遭遇することが予測されますが、
1回目は火炎球の巻物を使ってから骨のたてを使って戦闘。逃走はしません。
2回目以降は骨の盾を使いながら>>400と同じ方針で。
これは「65」などが空振りだった場合でも変わりません。
521内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/05 20:19 ID:At0FSPjA
うわ、やられてしまいましたかー
もう少しで勝てるということなら次回リベンジしようかな・・・

凡人俊介さん、もし間に合えば緊急手当てをお願いします

こそ泥Aさん交換了解です。
ゴーレム戦がんばってください!
522内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/05 20:23 ID:At0FSPjA
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:7/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3 )【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(攻撃点+2、炎による追加ダメージ2) >>430
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・癒しの軟膏(2回分) >>370
・似姿の巻物(1回分) >>299
・稲妻の巻物(1回分)×3 >>507
・滋養のりんご >>503

長剣は特に必要ないので捨てていきます
次回はあまり意味ないですが一応マップを埋めるために10の東壁から進入します

戦闘方針は前回と同じです
初回の攻撃は槍の突撃を行い、2ターン目以降は、
敵の防御点が9以上の場合:長剣に持ち替えて攻撃
敵の防御点が8以下の場合:槍でそのまま攻撃
どんなに不利な状況でも戦闘中の逃亡は行いません
523Classical名無しさん:04/05/05 20:40 ID:At0FSPjA
あ、もう体力点が1じゃないから緊急手当てはできないんでしたっけ?
524内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/05 20:43 ID:At0FSPjA
523は私です。すみません。

ついでにもう1つ質問です。
似姿の巻物はどのタイミングで使うのでしょうか?
戦闘前?それとも戦闘中でしょうか?
戦闘中だとした場合、行動に1ターンかかるのでしょうか?
525GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/05 21:36 ID:hb9DZl6A
こんばんは。今日はこのゲームとは関係ない別件で用事ができましたので、処理開始が遅くなります。
お待たせしてすみません。(どんなに早くても22時半以降になります……)

>>524
お答えします。
【巻物の使用タイミング】
基本的に、巻物は戦闘開始前にのみ1枚だけ使用できます。(例外の場合は巻物の説明に特記あり)
巻物と特殊能力は併用できますが、どちらが先に処理されるのかは併用する特殊能力によります。
(といっても今回はナイトしか該当しませんが……)
ナイトの場合、巻物使用→突撃の順になります。

>>523
……これは盲点というか薬草師ルール作成時の凡ミスです_| ̄|○

応急手当は、体力点が1になったキャラクターが、次のラウンドでもある程度戦えるようにするための救済策です。
(今回は1日1ラウンドがほぼ確定気味なので、回復待ちでゲーム進行が遅くなってしまうのを避けるため。)
なので、処理のタイミングのせいで応急手当ができなくなってしまうと、このルールの意味がなくなってしまいます……

なので、今回応急手当は可能とし、回復する体力点を計算してから処理に入ります。
ただし凡人俊介さんの、今ラウンドについての行動表明(のレス)がありませんので、
処理開始前までに手当をするという行動表明があれば、の話ですが……
早急に、6点回復のタイミングの変更や、処理締め切り時刻設定など、考えてみます。

それではまた後ほど…
526凡人俊介 ◆YvSk54Mg :04/05/05 21:44 ID:tx/1CJxQ
・名前:凡人俊介
・クラス:薬草師
・体力点:14/14
・専業点:8
・筋力点:5
・敏捷点:6
・知覚点:6
・装備明細
木の杖
強化の飲み薬(3回分)
強壮の飲み薬(1回分)
全員回復と言うことで。

>内藤さん
無理ぽいですね。すんません〜
一応普通の治療はしておきますね。
527GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/05 21:50 ID:QRZrT9uA
>>526
こんばんは(・∀・)ノ

>なので、今回応急手当は可能とし、回復する体力点を計算してから処理に入ります。
大丈夫ですよ。特に凡人俊介さんの異議がなければ、今回は(通常の手当に加え)応急手当も行われたものとします。
それではまた後ほど……
528GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/05 23:03 ID:kYMD79tw
=ラウンド13参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>518 12/12 40
加工済みチキン ◆TORI.36o >>520 14/14 95
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>522 16/20 10
凡人俊介 ◆YvSk54Mg >>526 14/14 --
529GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/05 23:04 ID:kYMD79tw
========
こそ泥A
========
 「40」の部屋から西へ向かう。ダイヤモンド?ゴーレムを討ち取るために。

 ダイヤモンド?ゴーレム 体18 攻10 防13 敏6 知4 武器 殴り(DP3)
・鈍器以外の武器は一撃につき1点のダメージしか与えない。鈍器は最大で2点与えられる。
(ナイトの突撃は2点。なお、短剣の2回攻撃が両方命中した場合は合計で2点のダメージとなる)。
・炎や稲妻は通用しない。

 昨日気になった背中の突起を調べてみる。
 その際に一撃は食らった(体力点3減少)ものの、こそ泥Aは突起の下に何かがあるのを見つけた。
 それは小さな出っ張りで、そのすぐ下にはこう書いてあった。
 「τぃUほ〃たω」
 …今までに見たことのない暗号のようだが、どうやらその出っ張りは押せるようになっているらしい。
 まず押してみようか。もし何も起こらなければ、そのときは手に入れた木刀で殴ってみよう。

 再び攻撃を浴びた(体力点3)が、なんとかそれを押しこむことに成功した。
 すると、ゴーレムはいきなりガクンと固まると、それきり全く動かなくなった! いったい、この
出っ張りは何だったのだろう……突起は、恐らくこの出っ張りを守るためのものだったようだが。
530GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/05 23:06 ID:kYMD79tw
 鍵が厳重に掛けられた宝箱があったが、シーフの技を駆使すればどうにか開けられそうだ。
 小一時間かけてようやく開けると、中には鉄で出来た小さな筒が一本入っているだけだった。
 今度は何とか読める文字が表面に大きく書かれている。
 「さあきっとじゃまあ」…さあ、きっと邪魔ぁ?
 …文字そのものは読めてもこれはまるで意味不明だが、とりあえず持っていくことにした。
 硬いゴーレムと厳重に閉じられた宝箱に守られた品……何か意味があるはずだ、たぶん……。
 次へ行こう。

 =*%#=&#<

 …先ほどの打撃が堪えたらしく、次の戦いには勝てなかった。
 なおダイヤモンド?ゴーレムは、最初にこそ泥Aが気づいた通り、本物のダイヤで出来ていた
わけではなかった。本物ならばこれをなんとか回収すれば大金持ちだったところだが、こんな
高価な素材でできたゴーレムなど常識から考えても有り得るはずはない……
=========
40→?→ロスト
・ダイヤモンドゴーレムと戦い(?)勝利しました。
・何者かと遭遇し敗北しました。
・さあきっとじゃまあを手に入れました。
 効果は全くわかりません。持っているだけで発動することを祈りましょう…
・体力点は1になりました。
=========
531GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/05 23:06 ID:kYMD79tw
========
加工済みチキン
========
 「95」の部屋から北に向かう。この先には何がいるのだろう……

 |*|%=”)%”

 ……いきなりかよ!
 ダンジョンの外で意識を取り戻した加工済みチキンは思わず唸った。
=========
95→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点は1になりました。
・強化の薬と火炎球の巻物が1回分ずつ消費されました。
=========

========
内藤直人
========
 「10」の部屋の東壁からダンジョンを西に進む。
 ほうきは途中で曲がり、「08」の部屋の北壁から外に出た。
 「17」の部屋に何かがいるのは明らかだろう。
========
10(東)→08
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
532GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/05 23:11 ID:kYMD79tw
========
凡人俊介
========
 初めての遠征は、俊介にとっては疲れる旅であった。薬草師は野外活動家ではあるが旅人ではない。
 しかも今回は、危険をかいくぐっての強行軍だった。冒険者の護衛がいたこともあって無事に帰って
くることができたが、これが自分ひとりの旅であったら今頃どうなっていたことか……

 その「危険」の一部であった、街の外の山賊はまだ掃討されていないらしい。怪我をして施療院に
運ばれてきた衛兵の一人がそんな話をしていた。
 これから忙しくなるかもしれない。俊介は、貯蔵庫に保管されている薬草の蓄えを今一度確認した。
========
・キャラデータに変更はありません。
・念のため付記しますが、特筆に値する出来事が発生しなかったラウンドは、>>387>>500に基づき
 レスがあった日でも結果のレス自体がありません。ご了承下さい。
(レスがあった日に何か出来事があったかどうかは、ランダムに決めています)
========

=ラウンド13終了=
質問があればおながいします。もし起きていれば今晩中に、そうでなければ開始前までに回答します。
なお今後、6点回復のタイミングは、行動表明締切の書込と同時とします。
533内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/05 23:20 ID:At0FSPjA
>>GM様
乙でした
そして凡人俊介さんありがとうございまいした(・∀・)


   =ラウンド12現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ××××××□××× W 4 E
+10 ×□□×□□?×××   S
+20 ×□□□□□□□□×
+30 ×□□□□□□□□×
+40 □?□□□□□□□×
+50 ××□?□□□□?□
+60 ×××□?□?□□×
+70 ××××××□×××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××
534加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/05 23:42 ID:pqYm5rLs
うーん。チキンの神様は逃げる時しか力を貸してくれないのか。
こそ泥Aさんは面白い物見つけましたねえ。

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:1/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・火炎球の巻物(2回分)……>>299
・骨の盾……>>411
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(2回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506

次は「92」から北上します。
敵が出てきた場合、相手の攻撃点が 6以下…骨の盾を使って戦闘
7以上9以下…火炎球の巻物と骨の盾を使って戦闘 10以上…逃走
でお願いします。
535内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/06 00:13 ID:At0FSPjA
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:16/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3 )【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(攻撃点+2、炎による追加ダメージ2) >>430
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・癒しの軟膏(2回分) >>370
・似姿の巻物(1回分)×2 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×3 >>507
・滋養のりんご >>503

次回は17の敵にリベンジにいきます(20の東壁から進入)
装備はクリムゾンソード(呪)でいってみます
突撃は行わずに戦闘前に似姿の巻物を使います
あとは運を天に任せるのみ・・・
536GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/06 00:29 ID:jTvMOHpI
>>535
念のためお聞きします。
 巻物使用→槍による突撃(1ターン目)→2ターン目以降クリムゾンソード(呪)を装備して戦闘
も可能ですが、突撃なしでよろしかったですか?
もし訂正されるのでしたら、明日の夜(おそらく21時以降)の行動表明締め切りまでにおながいします。

今晩はもう寝ます……(・∀・)ノシ
537GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/06 00:30 ID:jTvMOHpI
=本日の正誤表コーナー(気づいた分だけ)_| ̄|○=
>>536
×明日の夜
○今晩
もう真夜中過ぎて日付変わってるので…
538加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/06 00:42 ID:pqYm5rLs
>>537
でも今はやっぱり夜なんですから、今晩と言うと
今日未明までと紛らわしくないですか?

…などとどうでもいいことで絡んでみるテスト
GMさんお休みなさいませヽ(・∀・)ノ
539こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/06 01:29 ID:cLA5mO3M
現在の状態

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:1/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・火炎球の巻物(3回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×3 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×3 >>507
・さあきっとじゃまあ>>530

プレイヤーとしてはなんとなく効果が予想できますね(笑)
問題はどこでどうやって使うことになるのか…

ところで内藤直人さんの所持品は、
木刀→救命の護符(>>488)になってるはずですよね。

次ターンは…
さすがにそろそろ戦闘避けられなさそうですね。
内藤直人さんが敵を倒してくれるのを期待して、21から侵入します。
敵と遭遇したらまず似姿の巻物を使って、
攻撃点7以下→盗み→短剣で攻撃
攻撃点8以上→逃亡
を試みます。
540聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/06 01:42 ID:D9hlyFgs
出遅れたあぁ
次は11から東に行きます



・名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:21/21
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
装備明細
・ホーリーロッド……ダメージポイント3(対不死者5)、敏捷点-1
・素早さのブーツ……戦闘時、必ず先手を取ることができる
・魔法の風船・・・・ほうきにつけると浮力が若干増す。革鎧より重い鎧を着てもほうきに乗れるようになる

541聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/06 01:43 ID:hUXVKG16
薬書くの忘れた…
今携帯からなので次書きますorz
542内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/06 09:09 ID:At0FSPjA
>>539
すみません、交換したの直すのを忘れてました_| ̄|○

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:16/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・救命の護符 >>488
・癒しの軟膏(2回分) >>370
・似姿の巻物(1回分)×2 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×3 >>507
・滋養のりんご >>503


救命の護符は今回は使用しません
突撃も今回は行わずにクリムゾンソード1本で行ってみます

いよいよ中盤戦という感じですね〜
543GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/06 22:04 ID:A3AR25rQ
=ラウンド14参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>534 7/14 92
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>535>>542 20/20 17
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>539 7/12 21
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>540 21/21 11

こんばんは。それでは処理を開始します。
>>541
(゚ε゚)キ(ry
544GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/06 23:00 ID:z5MNL14k
========
加工済みチキン
========
 「92」の部屋から北に向かう。

 `*&#(&=¥)

 ぼろぼろにやられたのは自分だけじゃなかった。
 結構地味に身を守ってくれた骨の盾も、ただの残骸と化していた。これではもう使えない。
 まあ、こんな日もあるさ……
========
92→ロスト
・何者かと遭遇して敗北しました。
・火炎球の巻物を1回分消費しました。
・骨の盾が壊れました。
・体力点が1になりました。
========
545GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/06 23:02 ID:z5MNL14k
========
内藤直人
========
 似姿の巻物とは、そもそもある王が、自分の命を狙い損う刺客の姿を写し取るために、
ある魔術師に命じて作らせたのが始まりと言われている。つまり防犯カメラの代わりだ。
 印画紙が発明されていないこの世界では、画期的な発明となるはずであった。
 だが、使い捨ての魔法の品……それも、一枚の巻物に込められる呪文や魔力の量は
限られている。

 その結果、どういう品物ができたか……
 たしかに相手の姿を写すことはできるのだが、著しく省略された絵になってしまうのである。
相手の特徴をかろうじて把握できるかできないかという程度の出来では、犯罪の証拠として
使うには余りに不十分である。王様は大いに失望した。
 その後、この巻物は(こんな巻物だが)何らかの必要が生じた時のみ作られることになった。
 そして、今もなお多くの巻物がどこかの王国の城に眠っている、と伝えられている…

 今日もダンジョンの外に放り出された内藤は、似姿の巻物に書かれた生き物の絵を見ながら、
どこかの宮廷で聞いた覚えのあるそんな話を思い出していた。
 巻物には、直方体の胴体から、これまた角張った頭と手足が生えている生き物が描かれていた。 
========
20→ロスト
・何者かと遭遇して敗北しました。
・体力点が1になりました。
・街の神殿で丸1日を費やさないと(つまり1ラウンド休まないと)クリムゾンソード(呪)を装備から
外すことができなくなりました。
========
546GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/06 23:05 ID:z5MNL14k
========
こそ泥A
========
 「21」の部屋から東へ向かう。

 =&#〜*&#=&

 …逃げ損ねたのか逃げられなかったのか、それとも相手を侮って負けたのかは定かではない。
 似姿の巻物には、人間の骨格のように見える生き物が2体描かれている。
 (実際の生き物がなんであれ)こんな体をしているのでは、槍でダメージを与えるのは大変困難であろう。
刃物もあまり効果的ではなさそうだ。
========
21→ロスト
・何者かと遭遇して敗北しました。
・体力点が1になりました。
・似姿の巻物を1回分消費しました。
========

========
聖職者その3
========
 聖職者その3は 「11」の部屋から東に向かい、「02」の部屋の北壁からダンジョンの外に出た。
 左に曲がった時に何やら不死の生き物の存在を感じた。
 …なにか数日前にも似たような展開があったようだが、たぶん気のせいだろう。
========
11→02
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
547GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/06 23:08 ID:z5MNL14k
=本日の正誤表_| ̄|○(気づいた分だけ)=
>>545に追加
========
内藤直人
・似姿の巻物を1回分消費しました。
========

 ところで今回のラウンドから、=ラウンド?参加者=の書き込みをした時点で、
行動表明締切&自然治癒(6点)が行われるものとします。
(参加者の体力点は、6点回復後の点数になっています。もしそれまでに薬草師の
 手当の行動表明があれば、それも反映しています)

 質問があればおながいします……ただし、ひとつだけ先にお答えしておきます。

・似姿の巻物はどれほどの性能か?
 ……説明に丁度良いものがこのスレッドにありました。
 某仮面ライダー(ダディャーナザァン)がヘシンした後→>>255みたいな感じです。
548加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/06 23:13 ID:gwW8ljhQ
あらら、皆ロストですか…厳しくなってきましたね。

   =ラウンド14現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ××××××□××× W 4 E
+10 ××□×□□?□××   S
+20 ××?□□□□□□×
+30 ×□□□□□□□*×
+40 □?□□□□□□□×
+50 ××□?□□□□?□
+60 ×××□?□?□□×
+70 ××××××□×××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××

*印は「その方向へ進んだ後ロスト」の意味です。
549加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/06 23:23 ID:gwW8ljhQ
○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:1/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・火炎球の巻物(1回分)……>>299
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(2回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506

敵が強くなってきたので次回は休息しようかと思います。
低い体力で突っ込んでも勝てそうにないですからね。
盾もなくなっちゃいましたし。
550執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/05/06 23:34 ID:7in3BITw
みなのものに朗報だ。こないだから街に滞在している隊商から、良いものを買い取ってきたぞ。

この鶏の彫り物をほうきからぶら下げるのだ。
これは「勝ち鬨の鳥」という魔法の品で、お前達が戦いに勝つと大声で鳴く。
実は大声も闇にかき消されてしまうので、その場で鳴いても意味がない。
しかし、ダンジョンから帰って来た後でこの鶏を地面に置き頭をなでると、何歩か歩いてから再び鳴く。
この歩数や向きを所定の方法で計算することにより、どれだけ先に進んで戦いに勝ったのかを
知ることができるのである。計算は部下にやらせるからお前達が気にする必要はない。
#前置きはともかく、今後は戦闘に勝った部屋については番号がわかるようになります。

では頑張ってくれ。また山賊掃討の作戦会議に行かねばならないので失礼する。
ああ、言い忘れたが鶏は一つしかないから交代で使え。
#キャラシートに書く必要はありません。ダンジョンに入るときは常に持っているものと見なします。
#何かの間違いが生じて鶏が失われた場合、再び番号がわからなくなります。
551内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/06 23:36 ID:At0FSPjA
うわー、またやられてしまいましたか_| ̄|○
前回は結構惜しかったみたいなのに今回はダメダメでしたね
巻物の姿からして炎の効かない敵なのかな??

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:1/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・救命の護符 >>488
・癒しの軟膏(2回分) >>370
・似姿の巻物(1回分)×2 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×3 >>507
・滋養のりんご >>503

私も次回は休息も兼ねて神殿で武器を外します
まあ、外してもまたすぐに装備することになりそうですがw
552GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/06 23:41 ID:Z2lCHtJc
>>549
明日は薬草師降臨があると良いですね…
実は今日は、なぜかサイコロの出目がかなり異常でした(特に内藤直人vs?戦)……
明日は別のサイコロを使ってみます(;・∀・)

なお、>>547を補足します。
21時以前に行動表明を締め切ることはまずありませんが、
逆にそれ以降であれば、処理が始められるようになり次第締め切ってしまいます。ご了承下さい。

それでは今晩はこのへんで(・∀・)ノシ
まだ少し起きてますので、質問に気づいたら今晩中に返答できるかもしれません。
553内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/06 23:46 ID:At0FSPjA
またアイテム直すの忘れてました_| ̄|○
・似姿の巻物(1回分)×1 ですね
スレ浪費すまそ
554こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/07 01:25 ID:cLA5mO3M
現在の状態

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:1/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・火炎球の巻物(3回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×2 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×3 >>507
・さあきっとじゃまあ>>530

むう、まさか27以前にも敵がいようとは(笑)
コイツは聖職者その3さんにおまかせですね。

さて、次ターンは…
敵の撃破という点ではあまり役に立てそうにないので、
情報収集のためにあえて探索に行きます。

とりあえず97から侵入して、戦闘では以前と同じくまず似姿の巻物を使って、
攻撃点7以下→盗み→短剣で攻撃
攻撃点8以上→逃亡
を試みます。
また、戦闘に勝ってもそこからひき返します。
555凡人俊介 ◆YvSk54Mg :04/05/07 17:46 ID:NZNCtFE6
・名前:凡人俊介
・クラス:薬草師
・体力点:14/14
・専業点:8
・筋力点:5
・敏捷点:6
・知覚点:6
・装備明細
木の杖
強化の飲み薬(3回分)
強壮の飲み薬(1回分)

全員回復でおながいします
すんません、昨日来れなくて_| ̄|○<許してください
556GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/07 22:30 ID:w8kfV4/g
=ラウンド15参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>549 14/14 休息
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>551>>553 15/20 休息(と呪い解除)
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>554 12/12 97
凡人俊介 ◆YvSk54Mg >>555 14/14

こんばんは。これより処理を開始しますので行動表明を締め切ります。
(体力点には自然回復と手当が反映しています)

>>555
折れの立場で言うのも何ですが、い`。
元々は、薬草師がいることを前提にしたゲームではありませんでしたし。
557GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/07 23:52 ID:jr.FRcgc
========
内藤直人
========
 内藤はクリムゾンソードの呪いを解くために神殿で祈祷を依頼した。
 祈祷が済んだ後も神殿で過ごさねばならなかったのだが、おかげで呪いは解けた。
========
・これという出来事はありませんでした。
・クリムゾンソード(呪)を外すことができました。
 次のラウンドからは好きな武器を使用できます。
 ただし、 クリムゾンソード(呪)を装備すれば再び呪われます。
========
558GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/07 23:57 ID:jr.FRcgc
========
凡人俊介
========
 街の全ての患者が施療院に歩いてこられるわけではない。
 施療院は常に人手不足ではあるが、重い病にふせっている人のところへはこちらから
手当にいかねばならない。
 いつも外へ行く薬草師が多忙で手が離せず、昨日と今日は俊介が街の反対側に住む
患者の元に向かうことになった。
 高所から落ちて両脚を怪我した若い女なのだが、自分の子供のために家事をしなければ
ならないし、そうでなくてもこの世界の医療施設には入院という制度が滅多にない。

 傷口はほとんど治り(ただし若干跡が残ってしまうと思われるが)、骨折した箇所もそろそろ
歩ける程度には回復したとみて良さそうだ。
 正確な判断はその分野の医師にしかできないが、自分の見立を施療院に報告すれば、
次回は専門家が女を訪れるだろう。
 一通りの手当を済ませ、俊介は女の家を出た。

 無事往診も終わって良かった良かったと思いつつ細い通りを歩いていると、角を曲がった
ところでその気分を見事にぶち壊すものに出くわした。
 地面に大の字に倒れ、血を大量に流している男の上に、別の男がかがみ込んでいた。
 その男は黒い布で顔を覆っている。倒れている男の衣服を探っていることから、強盗か何かの
類と思われる。
 男は俊介が角から曲がってきたことに気づき、顔を向けた。隠れていない鋭い目が鋭く俊介を
射抜き、次の瞬間その右手から何かが放れた。
559GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/08 00:05 ID:jr.FRcgc
 刺客 体++ 攻9 防11 敏13 知12 武器 匕首(DP2)
・刺客攻撃時のサイコロで11以上が出て命中したら、次のターンに限り刺客の匕首のダメージが
「即死」になります。(背後から首を絞める→首を刎ねる動作のコンボ成立)
 11以上さえ出れば戦闘中何度でも発生します。
・戦闘逃亡を試みると刺客に背中を向けたことになり、刺客の匕首のダメージが「即死」になります。
また、刺客相手に防御のサイコロは振れなくなります(防御点のみで判定)。
 シーフの場合のみ、刺客の匕首から受ける即死ダメージはDP4と見なします(つまり即死はしない)。
 なお、屋外の戦闘で何ターン後に逃げきれれるかは、その場の状況によります。

 男が放ったのは何かが塗られた四角い鉄片だったが、俊介はそれを避けることに成功した。
 しかし、続く猛攻には耐えられるはずもなかった。今回は野外の旅ではないので俊介は杖さえ持っていなかった……
560GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/08 00:08 ID:jr.FRcgc
 男が放ったのは何かが塗られた四角い鉄片だったが、俊介はそれを避けることに成功した。
 しかし、続く猛攻には耐えられるはずもなかった。今回は野外の旅ではないので俊介は杖さえ持っていなかった……

 刺客 体++ 攻9 防11 敏13 知12 武器 匕首(DP2)
・この刺客が攻撃時のサイコロで11以上が出て命中したら、次のターンに限り刺客の匕首のダメージが
「即死」になります。(背後から首を絞める→首を刎ねる動作のコンボ成立)
 11以上さえ出れば戦闘中何度でも発生します。
・戦闘逃亡を試みると刺客に背中を向けたことになり、刺客の匕首のダメージが「即死」になります。
また、逃亡を試みているターンはずっと、刺客相手に防御のサイコロが振れなくなります(防御点のみで判定)。
 シーフが逃亡する場合のみ、刺客の匕首から受ける即死ダメージはDP4と見なします(つまり即死はしない)。
 なお、屋外の戦闘で何ターン後に逃げきれれるかは、その場の状況によります。
561GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/08 00:11 ID:jr.FRcgc
========
加工済みチキン
========
 たまには休息の日があっても良いだろう。
 加工済みチキンは昼間から酒場で酒盛りに興じていた。
 久しぶりに飲みまくった後、良い気分で細い通りを歩いていると、(凡人俊介と同じく)角を曲がったところで
その気分を見事にぶち壊すものに出くわした。

 凡人俊介が何者かに襲われていたのである。何者かの匕首は俊介の首に突きつけられていた。
 しかも、「俺のしている事を見られた以上、生かしてはおけない」などと言っている。

 刺客は俊介が角から曲がってきたことに気づき、顔を向けた。隠れていない鋭い目が加工済みチキンを
居抜き――常識外れの跳躍力で飛び上がると、建物の屋根へと飛び移って逃げていった。
 俊介の首を刎ねたら、その直後に加工済みチキンの一撃が襲いかかってくると判断したのか。それとも……

 加工済みチキンは、傷ついた凡人俊介を背負い施療院に運んだ。
========
凡人俊介
・体力点を8失い、6になりました。
 なお、自身が瀕死(体力点1〜3)になっていない限り、他人の手当には支障が全くないものとしますが、
 自分自身は施療院の薬草師(GMの持ちキャラ、専業点さまざま)に手当してもらうしかありません。
・似姿の巻物は(性能面から)この状況では使うだけ無駄なのは明らかなので、使用しませんでした。
 どんな容姿なのかは自分の目で見て覚えています。
加工済みチキン
・キャラデータに変更はありません。
========
562GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/08 00:11 ID:jr.FRcgc
========
こそ泥A
========
 「97」の部屋から北に向かう。この先には何があるのだろう…

 )#??”&+

 …だが、こそ泥Aがそれを知ることはなかった。

 似姿の巻物には、節足動物のような生き物が描かれていた。
 巨大な1対のはさみと、これまた大きな棘つきの尻尾が特徴的だ。
========
97→ロスト
・何者かと遭遇して敗北しました。
・似姿の巻物を1回分消費しました。
・体力点が1になりました。
========
563GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/08 00:18 ID:jr.FRcgc
=本日の正誤表(判明分のみ)_| ̄|○=
>>559-560
文章が一部だぶっていますが、単なるコピペミスです。

なお>>561の >何者かの匕首は俊介の首に突きつけられていた は誤植でも何でもなく、
加工済みチキンさん登場直前のターンで本当に11が(刺客の攻撃のサイコロで)出ました……

質問等があればおながいします。
ただし今晩はもう寝ますので、申し訳ありませんが回答は明日の晩になると思います。
564GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/08 00:21 ID:jr.FRcgc
というかよく見たら>>559-560は見事に内容が重複_| ̄|○すいません
鬱だ吊ろう∧‖∧
565加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/08 00:27 ID:daq/E8F6
おー。危機一髪でしたねぇ。

>>GMさん
お休みなさーいヾ(´∀`)ノ゜

   =ラウンド15現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ××××××□××× W 4 E
+10 ××□×□□?□××   S
+20 ××?□□□□□□×
+30 ×□□□□□□□←×
+40 □?□□□□□□□×
+50 ××□?□□□□?□
+60 ×××□?□?□□×
+70 ××××××↑×××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××

*ではちょっと情報が足りないのでマークを変更しました。
「その方向へ進んだものの、ロスト・Uターンなどで詳細が
分からない」という意味です。
566こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/08 00:28 ID:cLA5mO3M
あー、やっぱり勝てなかったかw

現在の状態

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:1/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・火炎球の巻物(3回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×1 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×3 >>507
・さあきっとじゃまあ>>530

>>555
(゚ε゚)キ(ry
そして555オメ

次ターンはさすがに休息します。
できたらギルドに行って刺客と襲われた人物に関する情報を調べておきたいですが。
567こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/08 00:32 ID:cLA5mO3M
似姿の巻物で得られた情報としては、

17?:ゴーレム?
23?:スケルトン?×2
67?:ジャイアントスコ―ピオン?

といったところでしょうか
568加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/08 00:32 ID:daq/E8F6
>>564
逝くな――――!!Σ(゚д゚lll)ガビーン

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:14/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・火炎球の巻物(1回分)……>>299
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(2回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506

むやみに突っ込んでも消耗するだけなので、
当分情報収集に努めようと思います。
行動は「92」を北上。方針は必ず逃走です。
これっぽっちも戦いませんw
569加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/08 00:37 ID:daq/E8F6
言い忘れました。>>568の方針は、「何がいるか確認してから」
逃走ということにしてください。
顔も見ずに逃走では情報収集になりませんからね。
570内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/08 01:07 ID:At0FSPjA
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:15/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・救命の護符 >>488
・癒しの軟膏(2回分) >>370
・似姿の巻物(1回分)×2 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×3 >>507
・滋養のりんご >>503


そろそろ次くらいは勝っておきたいですねー
でも17の敵には2連敗してるので、次回は別の敵に・・・
ということで、次のターゲットはこそ泥さんのリベンジでジャイアントスコ―ピオン?です
97の南から進入、装備は再びクリムゾンソード(呪)でいきます
戦闘前に稲妻の巻物を使用、さらに突撃も行います(クリムゾンソードはその後に装備)
敵を倒した場合は先に進まずにそのまま引き返します

571内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/08 01:08 ID:At0FSPjA
またやってしまった・・・
何度間違えれば気が済むんだ_| ̄|○
・似姿の巻物(1回分)×1 です
申し訳ない
572聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/08 13:17 ID:hUXVKG16
次は3から南下して不死系らしき魔物と戦ってみますー

・名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:21/21
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
装備明細
・ホーリーロッド
・素早さのブーツ
・魔法の風船
強化の飲み薬(3回分)
強壮の飲み薬(1回分)

573凡人俊介 ◆YvSk54Mg :04/05/08 20:59 ID:TsB9W/fs
名前:凡人俊介
・クラス:薬草師
・体力点:6/14
・専業点:8
・筋力点:5
・敏捷点:6
・知覚点:6
・装備明細
木の杖
強化の飲み薬(3回分)
強壮の飲み薬(1回分)
全員回復で
>>564
今度は僕から、ゐ`。

555ゲトしてましたねw
ところで、毎回全員回復じゃ芸が無いのである程度運任せにして良いですか?
574GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/08 22:28 ID:IsEI6G7M
=ラウンド16参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>566 11/12 休息
加工済みチキン ◆TORI.36o >>568-569 14/14 92
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>570-571 20/20 97
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>572 21/21 03
凡人俊介 ◆YvSk54Mg >>573 14/14

こんばんは。行動表明を締め切り、処理を開始します。
>>569
>顔も見ずに逃走では情報収集になりませんからね。
わかってますがな(;・∀・)
>>573
ご随意に。例えば、その日は何人まで手当する余裕があるかを
サイコロやその他の方法で判定するのも面白いかもしれませんね。

ただし今後の展開によっては、それを反映させられないラウンドもあるかもしれませんが……
前回のラウンドでちょっとしたフラグが立ってしまいましたし(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
575GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/08 22:50 ID:gNDmz8iY
========
こそ泥A
========
 黒い覆面の男。
 街に来ているある隊商の主を殺害し(おそらくは何かを奪い)、目撃者である凡人俊介をも殺そうとしたが、
犯行現場を目撃されたため、その場から逃走した。

 ジャンプして屋根まで飛び上がるような強盗は見たことも聞いたこともない。もちろん、この街の
盗賊組合にもそんな者はいない。
 (こそ泥Aは既にそうしているが)よそ者のシーフもその街の盗賊組合に登録さえすれば、盗賊
組合の恩恵(と義務)を受けることができる。逆に、登録せずに「仕事」をすれば、組合のシーフたちに
命を狙われることになる。
 だが、その強盗は「登録していない」シーフのようだ。

 組合も、この強盗についてはほとんど把握できていなかった。昨日この強盗が、街の防壁(の警備の
薄いところ)から外に逃げ出したのを他のシーフが物陰から目撃しているくらいだ。
 街の外はよそから来たらしい山賊が多数うろついているはずだ。つまりあの強盗は、山賊どもの
仲間ではないのか?

 殺された男が率いていた隊商は、山賊騒ぎが始まる直前に街に入ってきた。
 以来、何者かを恐れるようにずっと姿をくらましていたらしい。
 なぜ襲われたのかは勿論だが、なぜあの日はたまたま外を歩いていたのか、(もし何かが奪われたのなら)
それは何なのか、答えを知る者は盗賊組合の中にもいなかった。
========
・キャラデータに変更はありません。
========
576GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/08 23:07 ID:a.HZAZQo
========
加工済みチキン
========
 「92」の部屋から北へ向かう。
 そこには隣村への往き道で遭遇したのと同じ類の生き物がいた。

 グール 体+++ 攻8 防7 敏7 知8 武器 かぎ爪(DP2+特殊)
・一戦闘中にグールの爪で(連続でなくても)2回傷つけられたものは、10ターン麻痺して
 一切の行動ができなくなります(受けた攻撃は自動命中)。
 奇跡的に10ターン生き延びて麻痺が解けた場合も、その後に2回傷つけられたら、また麻痺します。

 一度は引っかかれたものの、加工済みチキンはかろうじてダンジョンの外へ脱出した。
※このグールは先日のグールと異なり、ひっかき2回→10ターン麻痺となります。
========
92→(逃亡)
・体力点を2失いました。
========
577GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/08 23:12 ID:a.HZAZQo
========
内藤直人
========
 内藤は「97」の南壁からダンジョンに入った。
 どうやらその向こうには、蠍のような生き物がいるらしい。
 内藤は、槍を構えて突撃に備えた。

 ヒュージスコーピオン 体12 攻10 防9 敏9 知6 武器 以下参照
 各ターンの最初に1D6を振り、出た目によりそのターンの攻撃手段が決まる。
  1〜4 はさみ(DP2)×2回攻撃
  5・6 尻尾(DP2)、毒
 毒を受けた次のターン以降、体力点1が毎ターン自動的に失われる。(毒の効果は累積しない)
 これは、この部屋の戦闘が終わるまで続く。

 まず稲妻の巻物を使い、スコーピオンに一撃を与える。
 電気を浴びてのけぞっているスコーピオンに、内藤の鋭い槍が撃ちこまれる。
 反撃の余地なく敵は息絶えた。

 宝箱があったが、鍵がかかっている。内藤は宝箱を残してダンジョンを後にした。
========
97→67→リターン
・ヒュージスコーピオンと戦い勝利しました。
 体力点の損失はありません。
・稲妻の巻物を1回分消費しました。
========
578GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/08 23:46 ID:F8nypYGc
========
聖職者その3
========
 「03」の部屋から南に向かう。
 似姿の巻物には不死の者らしき生き物が描かれていた。これを討ち取るのはプリーストの仕事だ。

 スケルトン×2 体9(両方とも) 攻7 防7 敏8 知6 武器 短剣(DP2+特殊)
・骨の体は、突き刺す武器の攻撃が無効(突撃含む)。斬る武器は命中しても2/6の確率でダメージを
 与えられない。
・短剣には生命力を奪う呪いがかかっている。この短剣に生ある者が触れると、体力を3奪われる。
 (プリーストは1点奪われるだけで済む)
 その時、不死の者も短剣に接触していると、自分の体力を1回復することができる。
 これは通常のダメージ(2)とは別に考える。

 その部屋には宝箱があった。
 宝箱の方まで歩く途中、何か布のようなものを踏み、足をすべらせて転んでしまった。
 何も見あたらないので不思議に思ったが、何か床がわずかに歪んで見えるのに気づいた。
 そのあたりを手探りすると、布のような感触を感じたので持ち上げた。どうやら、目には見えない布らしい。
 また、宝箱の中には、棘の生えた鉄の胸当てが入っていた。
 さあ、次へ行ってみよう。

 ``*#`+&#”=

 どうやら、勝利したらその場は引き上げるのが賢いのかもしれない……
579GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/08 23:50 ID:F8nypYGc
>>578
ダンジョンの列を見間違えました。最後の3行は次の通りに訂正します。

 聖職者その3を乗せたほうきはその後右へ曲がり、「21」の部屋の西側から外に出た。

========
 03→14→21
・スケルトンと戦い勝利しました。
・体力点を9失いました。
・透明の布を手に入れました。
 シーフならこの布をうまく使うことができる。戦闘開始前にこの布を操ると、敵から姿を隠すことができる。
 シーフの初回の攻撃では、相手は防御のサイコロを振れない(代わりに防御点に2を加算して判定)。
 また、シーフが装備しているのが短剣類なら、ダメージポイントは3増える。
 この布を使ったターンに相手が攻撃のサイコロで12の目を出すと、布は破れて使えなくなる。
 布をまとうには準備が必要なので、布を使う戦闘では巻物は使えないし、戦闘中にまとい直す余裕もない。
・棘の胸当て
 棘がところどころに生えている鉄の胸当て。防御点に+1。
 革鎧より重いのでこれを着てほうきに乗ることはできない。(何か方法があれば別)
 敵が着用者に攻撃をしかける毎に、1/6の確率で体力点を1失う。
 ナイトがこれを着ると体が動かしづらい(下手に動くと自分の両腕が棘に刺さりかねない)ので
攻撃点が2減少する。また、ウォーリアとナイト以外のクラスはこれを装備できない。
========
580GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/08 23:56 ID:8YCeo0O2
========
凡人俊介
========
 昨日あんなことがあったばかりなので、施療院から外には出たくなかった。というより院長に止められた。
 それに、傷ついた衛兵が少しずつ施療院にやってくるようになった。
 まさかとは思うが山賊共に意外と苦戦しているのではないだろうか。

 しかし、一度やると決めたことだ。それに自分が行かずして誰が探索者達を癒せるというのだ。
 とはいうもののあの強盗が再び現れないとは限らない……いったいどうしたものだろう。

 隊商の主が殺された事件については、施療院の内外で噂を散々耳にした。
 幸い、自分がその事件に巻き込まれたことは噂になっていないようだ。
========
・キャラデータに変更はありません。
========
581GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/09 00:00 ID:8YCeo0O2
質問があればおながいします。本日はこれで寝ますので、回答は明日の晩になります。

    ∧∧l||l
   /⌒ヽ) マップ読み間違えたよ……
 〜(____)
""''""''"""''"""''
582加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/09 00:13 ID:inQsmKik
>GMさん
毎度のことながら乙でした。
聖職者その3さんのルートは03→23→21で
いいんでしょうか?

とりあえずそのルートでマッピングしておきます。

   =ラウンド16現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ××××××□××× W 4 E
+10 ××××□□?□××   S
+20 ×××□□□□□□×
+30 ×□□?□□□□←×
+40 □?□□□□□□□×
+50 ××□?□□□□?□
+60 ×××□?□×□□×
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××
583加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/09 00:29 ID:inQsmKik

>>578
>わかってますがな(;・∀・)
いやまあ、くどいのは分かってるんですけどね、
勘違いされるよりはましかなぁって思いまして。

>聖職者その3さん
いきなりですみませんが、もしよかったら
強化の飲み薬(減ってますけど)、強壮の飲み薬と
魔法の風船、棘の胸当てを交換しませんか?
これらが気に入らなければ、後ほど何か手に入れたときに
それを差し上げてもいいのですが。

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:12/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・火炎球の巻物(1回分)……>>299
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(2回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506

今回も偵察です。「95」から北上し、
様子を確認してから撤退します。
584内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/09 00:54 ID:At0FSPjA
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:20/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・救命の護符 >>488
・癒しの軟膏(2回分) >>370
・似姿の巻物(1回分)×1 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>507
・滋養のりんご >>503

ひさびさに勝てた〜!!
ではイキオイに乗って次回は宿敵に再度リベンジしてみます
20の東から進入して17の敵の首を狙います
戦闘前に稲妻の巻物を使用、次いで突撃を行います
2ターン目からはクリムゾンソード(呪)を装備して攻撃します
さて、3度目の正直となるか・・・

>>こそ泥さん
仇は討ちました(*^ー゚)b
宝箱の中身は差し上げますのでどうぞお受け取りください(ていうかそもそも私には取れませんし)

うーん、それにしてもだんだん敵が強くなってきましたね〜
585こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/09 02:03 ID:cLA5mO3M
現在の状態

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:11/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・火炎球の巻物(3回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×1 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×3 >>507
・さあきっとじゃまあ>>530

>内藤直人さん
>仇は討ちました(*^ー゚)b
dクスです。
それではお言葉に甘えて、次ターンは97から侵入して宝箱を開けに行きます。
その後は、そのまま直進してみます。
敵にあったら、たまには積極的にということで稲妻の巻物を使ってから短剣で攻撃します。

考えたら、内藤直人さんがある程度ダメージを与えた敵と遭遇する可能性もあるんですよね。

透明な布は欲しい所ですが、代わりに渡せるものが無いので…
586GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/09 21:15 ID:S0tpVulY
=ラウンド17参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>583 14/14 95
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>584 20/20 20
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>585 12/12 97

こんばんは。行動表明を締め切り、処理を開始します。
>>582
それで合っています…混乱させてすみませんでした_| ̄|○
587GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/09 21:23 ID:S0tpVulY
========
加工済みチキン
========
 「95」の部屋から北へ向かう。
 今日も偵察だ。敵の姿を見たらさっさと撤退……

 =&#〜|”+&’

 ……何故逃げられなかったんだろう。
========
 95→ロスト
・逃亡に失敗しました。
・体力点が1になりました。
========
588GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/09 21:29 ID:S0tpVulY
========
内藤直人
========
 先日倒された敵がいる「17」の部屋を目指した。

 ゴールドゴーレム 体14 攻10 防8 敏6 知4 武器 殴り(DP3)
・鈍器以外の武器は一撃につき1点のダメージしか与えない。鈍器は最大で2点与えられる。
(ナイトの突撃は2点まで。なお、短剣の2回攻撃が両方命中した場合は合計で2点のダメージとなる)。
・炎や稲妻は通用しない。(巻物や武器の追加ダメージは無効)

 今回の戦いは、明らかに内藤にとって不利だった。
 相手は金属でできていたのだが、なぜか稲妻の巻物は効き目がなかった。
 槍を構えて突撃したが、これも硬い体にはほとんど効かなかったようだ。
 それならと魔剣を抜いて戦ったのだが、この魔剣の威力(※攻撃点増加)はともかく、
刀身の炎はゴーレムの体を焼くことはできなかった。
 だが、執念の一撃一撃がゴーレムを打ちのめし、ついに動作不能に追い込むことができた。

 宝箱には鍵はかかっていなかった。
 中には金で出来た鍵と、銀で出来たかぎ爪があった。前者はただの鍵に見えるが、
後者は両手の拳に装着する武器のようだ。

 気をよくしてダンジョンの更に先に進む。
 他に何もなければ、おそらく「11」の部屋の西壁からダンジョンに出るだろう……
 ……しかし、ほうきが何かを感知して右に曲がったので、「04」の部屋からダンジョンの
外に出た。
589GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/09 21:29 ID:S0tpVulY
=========
20→17→04
・稲妻の巻物を1回分消費しました。
・体力点を15失い、5点になりました。
・金の鍵を手に入れました。
・アイスクローを手に入れました。(得意武器としては後述のスモールクローと見なします)
 アイスクローは冷気を帯びていて、追加ダメージを(2回攻撃のそれぞれに)1与える。
 鈍器扱いになる場合も冷気は有効。
※スモールクローの性能 ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃
 素手の格闘に慣れていないクラス(このゲームではナイトとクレリック)は装備できない。
 シーフは身のこなしが軽いので、防御点−1のペナルティを受けずに済む。
 また、刃と同時に拳の打撃を与える武器なので、刃物が効かない相手には鈍器扱いでダメージを与える。
=========
590GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/09 21:40 ID:/c/aSQFs
========
こそ泥A
========
 「97」の部屋の向こうには宝箱があるはずだ。

 「67」の部屋に、内藤が残した宝箱があった。
 いつものように鍵を開けると、中には透明な瓶に入った液体と、大きな水晶玉が入っていた。

 そして、先に進んでみる…

 `&=#=”!&’)

 相手が悪かったのだろうか、それとも……
========
97→(67)→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点が1になりました。
・守りの聖水の瓶(2回分)を見つけました。
 戦闘に入る前にプリーストが自分の体に振りかけると、アンデッドに対して防御点が3点
増えます。
 プリースト以外のキャラクターも利用できますが、防御点の増加は1のみです。
・大きな水晶玉
 効果は不明ですが、執事ライナスに頼めば鑑定師に鑑定してもらえるかもしれません。
========
591GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/09 21:42 ID:/c/aSQFs
このラウンドは終了しました。質問があればおながいします。
本日は23時30分頃まで起きています。

なお、これだけは予め答えます。
・なぜ内藤直人は「04」の部屋から外に出たのか? 「11」の部屋の間違いではないのか?
 今回は誤植でも何でもなく、これで間違いありません( ̄ー ̄)
592加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/09 23:13 ID:joQXpp3c
>>586
いつもの言葉を借りまして(゚ε゚)キニシナイ!!

   =ラウンド17現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ××××××□××× W 4 E
+10 ×××*××××××   S
+20 ×××□□□□□□×
+30 ×□□?□□□□←×
+40 □?□□□□□□□×
+50 ××□?□□↑□?□
+60 ×××□?□×□□×
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××

>>591のセリフを受けて何かありそうな位置に
*マークを置いておきます。
593加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/09 23:18 ID:joQXpp3c
○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:1/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・火炎球の巻物(1回分)……>>299
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(2回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506

今回も偵察です。>>591の謎を調べる意味も含めて、
「04」から南へ進みます。戦闘はしません。
「65」の敵は誰か他の方に任せましたw
594GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/09 23:40 ID:XW4rXhZk
_| ̄|○本日の正誤表判明分○| ̄|_
>>589に追加
・クリムゾンソード(呪)を装備して呪われています。
 神殿で外してもらうまで(1ラウンド休む)、この武器以外は使えず突撃もできなくなります。

>>592-593
 マップが半分以上埋まってきましたが、まだ謎といえる部分が残っています…ガンガレ
 それではまた明日……
595内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/10 00:53 ID:a9WDaO/k
うわ〜
奇跡的な勝利ですね
3度目の正直になってよかった・・・

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:5/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>589
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・救命の護符 >>488
・癒しの軟膏(2回分) >>370
・似姿の巻物(1回分)×1 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×1 >>507
・滋養のりんご >>503
・金の鍵 >>589

次回は休息も兼ねて神殿で武器を外します

14でターンしたということは、
14の部屋に何か仕掛けがあるのか、
もしくは23の部屋に何か(敵?)いるのか・・・
ってところでしょうか?
596こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/10 03:17 ID:cLA5mO3M
現在の状態

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:1/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・火炎球の巻物(3回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×1 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×3 >>507
・守りの聖水の瓶(2回分)>>590
・大きな水晶玉 >>590

あれ?稲妻の巻物を使ってないということは…普通の戦闘じゃないってことかな?

次ターンはマップを埋めることを考えて、30から侵入します。
敵と会ったら一目散に逃げますw

あと、聖職者その3さんがよろしければ、守りの聖水の瓶と透明な布を交換したいのですが。
597GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/10 22:26 ID:JoJ9U7RQ
=ラウンド18参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>593 7/14 04
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>584 12/20 休息(神殿)
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>585 7/12 30

こんばんは。それでは行動表明を打ち切り処理に入ります。

>>596
いえ、少なくとも巻物を使うターンは大丈夫でしたので、巻物は使っています
_| ̄|○正直スマンカッタ
598GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/10 22:38 ID:XdUKyWfo
========
加工済みチキン
========
 「04」の部屋の北壁からダンジョンに入る。
 「23」の部屋の敵は、既に聖職者その3が倒しているはずだ。
 なので、ほうきは本来なら「x4」の列を南下して行くはずだが…

 なのにダンジョンを出たのは「20」の部屋の東壁からだった。これはどういうことだ?
========
04→20
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
599GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/10 22:39 ID:XdUKyWfo
========
内藤直人
========
 内藤はクリムゾンソードの呪いを解くために神殿で過ごした。
========
・これという出来事はありませんでした。
・クリムゾンソード(呪)を外すことができました。
 次のラウンドからは好きな武器を使用できます。
 ただし、 クリムゾンソード(呪)を装備すれば再び呪われます。
========
600GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/10 22:40 ID:XdUKyWfo
========
こそ泥A
========
 「30」の部屋からダンジョンに入る。
 このまま西に進むと何があるのだろう……

 ほうきは何かに直面することもなく「05」の北壁からダンジョンの外に出た。
 だがほうきが曲がったとき、シーフの勘とは違う何かが、こそ泥Aの全身に冷汗を
かかせていた。やばすぎる何かが、そこにはあった。
 おそらく、あそこには下手に近づかないのが得策だろう……
========
30→05
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
601GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/10 22:49 ID:XdUKyWfo
このラウンドは終了しました。質問があればおながいします。
本日も23時30分頃まで起きています。

なお先日お知らせした通り、明日は帰宅が遅くなるので、
次のラウンド締切は明後日12日の晩(おそらく21時頃)とします。すいません……
602GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/10 23:00 ID:sZxSZzyo
凡人俊介さんへ:
探索者を癒す余裕がないということにしたラウンドでも、余裕がありなおかつ差し支えなければ、
>>566のような感じで何か書いていって下さい。イベント発生の判定に成功(?)すれば
>>575のようにイベントが起きる可能性があります。
ただし、良いことばかりではありませんが…(´・ω・`)

現状では、施療院に衛兵が多数運び込まれていて、なかなか手が離せなくなっている状態とします。
(詰所に寝かせるには傷ついた衛兵が多すぎるので、「入院制度がない」の例外的な状況が
発生しています)

それから、NPC薬草師の行動処理(凡人俊介の治癒)を忘れていました…今更ながらスマソ
603加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/10 23:19 ID:IvKjHfcU
うーん、やっぱり「23」に何かあるのかな。
でも「14」と「34」の間に何か関係がありそうな気もしますね。

   =ラウンド18現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ××××××□××× W 4 E
+10 ×××*××××××   S
+20 ×××□××××××
+30 ×□□?□□□□←×
+40 □?□□□□□□□×
+50 ××□?□□↑□?□
+60 ×××□?□×□□×
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××
604加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/10 23:24 ID:IvKjHfcU
○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:7/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・火炎球の巻物(1回分)……>>299
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(2回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506

「×4」の列はちょっと触れないほうがよさそうなので、
別のところを偵察に行きます。
「07」から南下。戦闘はしません。
605こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/11 02:57 ID:cLA5mO3M
現在の状態

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:7/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・火炎球の巻物(3回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×1 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>507
・守りの聖水の瓶(2回分)>>590
・大きな水晶玉 >>590

う〜ん…23ですが、ひょっとしてアンデッドだけに復活してるとか?
スケルトンの骨か、あるいはダメージ覚悟で呪われた短剣をダンジョンの外に持ち出す必要があるのかもしれません。
そして34には、なんかヤバイのがいる(ある)と…

次ターンは60から侵入します。戦闘になったらまず火炎球を使って、その後短剣で攻撃します。
勝てたら、そのままひき返します。
あと、探索している間に水晶玉の鑑定をライナスさんにお願いします。
606内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/11 03:11 ID:Ue9CBPhs
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:12/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>589
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・救命の護符 >>488
・癒しの軟膏(2回分) >>370
・似姿の巻物(1回分)×1 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×1 >>507
・滋養のりんご >>503
・金の鍵 >>589

次回は65の敵に戦いを挑んでみます
95の南から進入、戦闘方針は以前のに戻します
初回の攻撃は槍の突撃を行い、2ターン目以降は、
敵の防御点が9以上の場合:長剣に持ち替えて攻撃
敵の防御点が8以下の場合:槍でそのまま攻撃
どんなに不利な状況でも戦闘中の逃亡は行いません
607加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/12 01:08 ID:9lAlHba6
      ( ゚∀゚) ≡_ ___________________  ( ゚∀゚) ≡
     (〜 )〜/ 引き続きデストラップダンジョンでお楽しみ下さい/〜(  )〜 ≡
      ( ( ≡−−−−−−−−−−−−−−−−−−-−−   ( (   ≡
608GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/12 21:43 ID:pbit2oio
=ラウンド19参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>604 14/14 07
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>605 12/12 30 60
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>584 20/20 95

こんばんは。ラウンド19の参加表明を締め切ります。
609GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/12 22:08 ID:/VRKHwkA
========
こそ泥A
========
 「60」の部屋からダンジョンを西に進む。
 そこには藁で出来たかかしのようなものがいくつも立っていた。しかもそれらはあちこちに
魔法の力で藁を漂わせていた。
 一体一体は弱いので、全体で一体の敵と見なす。 

 ストローゴーレム 体16 攻6 防6 敏8 知6 武器 叩き(DP1)×2回攻撃、浮遊する藁(以下参照)
・周り中に藁を浮遊させ、目くらましや壁として敵の行く手を阻む。逃亡するには通常の
手順に加え、毎ターンサイコロ2つを振って知覚点以下を出さねばならない。
・浮遊する藁は敵の息を塞ぎ首を絞める。毎ターン自動的に1のダメージを与える。
・ストローゴーレムに対しては、いかなる武器も1点のダメージしか与えない。
 ただし炎に対しては弱く、炎によって受けたダメージが2点増える。
・火炎球の巻物を使った場合、浮遊している藁に引火して使用者にも1のダメージを与える。
(ストローゴーレムには4点+2点加算の計6点のダメージ)

 決して強くはないが、何とも鬱陶しい敵だった。もし火炎球の巻物がなければ長期戦に持ち込まれて
負けていたに違いない。
 鍵のかかっていない宝箱があり、中には似姿の巻物(1回分)2本と細い筒が入っていた。
 筒の中には藁が4本入っていた。1本の末端が赤くなっていた。
 いったいこれは何に使うものだろう? 首をかしげながら、こそ泥Aはダンジョンを後にした。
========
60→59→リターン
・ストローゴーレムと戦い勝利しました。
・体力点を7失い、残り5点になりました。
・火炎球の巻物を1回分消費しました。
・藁くじを手に入れました。
 4本の藁が入っていて、1本にだけ赤い印がついている。
 何らかの魔力があるかどうかは定かではない。(鑑定をしてもらうことは可能)
========
610GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/12 22:11 ID:/VRKHwkA
========
内藤直人
========
 「95」の部屋から北に向かう。何やら手強そうな敵がいるそうだ。

 `>”&)”!#&+

 ……やはり手強かった。
=========
95→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点は1になりました。
=========
611GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/12 22:14 ID:/VRKHwkA
_| ̄|○本日の正誤表判明分○| ̄|_

>>608 キャラシート&行動表明へのレス番訂正
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>606 20/20 95

>>609追加
========
・似姿の巻物(1回分)2本を手に入れた。
========
612内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/12 22:21 ID:Ue9CBPhs
>>GM様
乙でした
・・・ひょっとして加工済みチキンさんのターンを飛ばしてません?

やっぱり負けてしまいましたか〜
そろそろ本格的に勝てる敵がいなくなってきた・・・_| ̄|○
613執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/05/12 22:22 ID:/w8/K/m2
>>605
こそ泥Aよ、鑑定して貰った結果が出たぞ。
これは目の前にいる不死の生き物を映し出す水晶玉だそうだ。
使い道があるかどうかは怪しいが……
========
・死者看破の水晶玉 >>611
不死の物が発する独特のオーラを映し出す。これにより、
同じ部屋にいる敵が不死の生き物であるかどうかを見分けることができる。
この水晶玉は戦闘に入る前に使えるので、特にプレイヤーの断りがない限り、
自動的に使用されるものとする。
========
614GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/12 22:23 ID:/w8/K/m2
間違えた_| ̄|○張り直しておきます。
========
・死者看破の水晶玉 >>613
========

以上でラウンド19を終わります。
質問等あればおながいします。本日は23時半頃まで起きています。
615加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/12 22:40 ID:kdTm7bjo
>>GMさん
ひどいわ!もうアタシのことなんてどうでもいいのねッ!

・・・それは置いといて、なんだかいい感じのIDですねw
616GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/12 23:06 ID:eITYhoU6
========
加工済みチキン
========
 「07」の部屋からダンジョンを南下する。
 ほうきは曲がり、「40」の部屋から外に出た。
========
07→40
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
617GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/12 23:07 ID:eITYhoU6
>>615
スマソ_| ̄|○

折れの頭はボドボドだ…
ゾンナァハァヘェ・・・ソンナァハァウェェ!
618内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/12 23:11 ID:Ue9CBPhs
   =ラウンド19現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ×××*××××××   S
+20 ×××□××××××
+30 ×□□?□□××××
+40 □?□□□?□□□×
+50 ××□?□□×□××
+60 ×××□?□×□□×
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××


いよいよあとは中心部だけになってきましたね
619加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/12 23:16 ID:kdTm7bjo
>>GMさん
いや、毎日ホントにお疲れさまです。

   =ラウンド19現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ×××*××××××   S
+20 ×××□××××××
+30 ×□□?□□××××
+40 □?□□□?□□□×
+50 ××□?□□↑□××
+60 ×××□?□×□□×
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××

>>615は「オンドゥル(ry」にしとけばよかったw
620GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/12 23:20 ID:eITYhoU6
>>618-619
ジェミニw

ところでgame6鯖相変わらず落ちたり復活したり……
こっちの板でやってて良かったです。
しかし、もしこの板が落ちたら…Σ(゚д゚lll)
621加工済みチキン: ◆TORI.36o :04/05/12 23:23 ID:kdTm7bjo
あらら、かぶっちゃった

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:14/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・火炎球の巻物(1回分)……>>299
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(2回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506

もう偵察する場所が減ってきたので・・・
強化の飲み薬を飲んで「41」から東に向かいます。
戦闘方針は火炎球の巻物を使ってから攻撃です。
聖職者その3さんには悪いですが、前の取引の話は
白紙という事にしてください。

>>620
確かに卓上板でやってたら大変なことになってましたね。
622こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/12 23:30 ID:cLA5mO3M
>GMさん
>>617
ではいつもの台詞「(゚ε゚)キニ(ry」
いやホント、毎日毎日乙です。

現在の状態

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:5/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・火炎球の巻物(2回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×3 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>507
・守りの聖水の瓶(2回分)>>590
・死者看破の水晶玉 >>613
・藁くじ >>609

マップからすると、58あたりにも敵がいるのかな?
次ターンは99から侵入します。
あと、藁くじの鑑定をお願いしておきます。
623こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/12 23:32 ID:cLA5mO3M
↑目欄消し忘れw
そして書き忘れw
戦闘になったら、一目散に逃げます。
624内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/13 00:13 ID:Ue9CBPhs
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:1/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>589
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・救命の護符 >>488
・癒しの軟膏(2回分) >>370
・似姿の巻物(1回分)×1 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×1 >>507
・滋養のりんご >>503
・金の鍵 >>589


次回はとりあえず戦闘は避けなくては・・・
ちょっと気になる23を調べるために21から進入します
もし戦闘になったらおそらく逃げれないので戦います
突撃は行わずにクリムゾンソード(呪)を装備して攻撃します
625凡人俊介 ◆YvSk54Mg :04/05/13 21:30 ID:8twCKRY.
名前:凡人俊介
・クラス:薬草師
・体力点:6/14
・専業点:8
・筋力点:5
・敏捷点:6
・知覚点:6
・装備明細
木の杖
強化の飲み薬(3回分)
強壮の飲み薬(1回分)
チキンさん、こそ泥さんのみの回復となりましたー。
626GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/13 21:49 ID:EmeVpIvs
=ラウンド20参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>621 14/14 41
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>622-623 12/12 99
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>624 7/20 07 21
凡人俊介 ◆YvSk54Mg >>625 14/14

こんばんは。それでは行動表明を締め切ります。
しかし実は今帰ってきたばかりなので、結果処理と書込は今晩遅めの時間になります。スマソ。
なお、(明日の晩にならないとわかりませんが)明日もそんな感じになると思います。

>>625
了解です。
なお、施療院の人員のうちほとんどの薬草師(凡人俊介含む)は、施療院の一角で生活しています。
比較的良い環境で寝泊まりしているので、毎日5点回復します。さすがに、サカムビット候の
客扱いである迷宮探索組と比べられる環境ではありませんが……。
そんなわけで、体力は(間違いなく)全快しています。
627GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/13 23:35 ID:OspbLnMA
========
加工済みチキン
========
 強化の飲み薬を飲んでから、「41」の部屋からダンジョンに入る。すぐ先には先日の
グールが待ち受けているはずだ。

 グール 体14 攻8 防7 敏7 知8 武器 かぎ爪(DP2+特殊)
・一戦闘中にグールの爪で(連続でなくても)2回傷つけられたものは、10ターン麻痺して
 一切の行動ができなくなります(受けた攻撃は自動命中)。
 奇跡的に10ターン生き延びて麻痺が解けた場合も、その後に2回傷つけられたら、また麻痺します。

 一度は傷を負わせられたがどうにか勝つことができた。強化の飲み薬や火炎球の巻物も
役に立った。
 宝箱には鍵がかかっていない。開けてみると、中には一本の蝋燭が入っていた。側面には
何か文字のようなものが掘られていたが、加工済みチキンには読めなかった。
 その後先に進もうとしたが、両方を何かの気配に阻まれたほうきは、宙返りすると元来た道を
戻り始めた。結局、「41」の部屋の西壁から外に出ることになった。
========
41→ 24→41
・強化の飲み薬を1回分消費しました。
・火炎球の巻物を1回分消費しました。
・体力点を2失い12になりました。
・側面に刻印のある蝋燭を手に入れました。
 効果は不明ですが、魔法の品のようです。鑑定を依頼するか、異国の文字が読めそうな
キャラクターに読んでもらうといいかもしれません。
========
628GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/13 23:35 ID:OspbLnMA
========
こそ泥A
========
 「99」の部屋から北に向かう。道中、何かのそばをかすめるかもしれない。
 だがほうきは期待を裏切り、まっすぐにダンジョンを突き抜けて「09」の部屋から外に出た。
========
99→09
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========

========
内藤直人
========
 「21」の部屋から東に向かう。いったい「23」の部屋にはどんな秘密が隠されているのだろう……

 `=#〜!”|`*”

  ……だが内藤がその秘密を知ることはなかった。
=========
21→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点は1になりました。
=========

629GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/13 23:38 ID:OspbLnMA
========
凡人俊介
========
 来る日も来る日も、山賊達との戦いで傷ついた衛兵の手当に追われていた。
 そんななか、施療院に新たな外来患者が来た。先日俊介が手当しに行った若い女性である。
 杖があれば自力で歩けるようになったので、今後は施療院に通院することになったのだ。

 この施療院では、薬草師は簡単な見立は出来るが、症状や怪我をどのように直すかの方針を
決定する権限はない。それは施療院の医者の中でも、診断をする技術のある者の仕事だ。
 この女性の場合については、足の傷の全快を促し傷跡をなるべく残さないようにする処方を
行うのが、専ら俊介のすべき仕事であった。
 手当を終えた俊介は、女性からお礼の言葉と共に、銀で出来た腕輪を受け取った。
 細工師である夫から預かったもので、今回の治療費とは別に感謝の気持ちとして贈る、という
伝言つきだった。
 女性は、また次もよろしくお願いしますと言って帰っていった。

 しかしおかしな話だ。実は先日の往診から数日後、その女性の夫はもう長いこと街の外に出かけて
いると聞いた。往診の時も全く姿を見ていない。これはどういうことなんだろう……
=========
・銀の腕輪を手に入れました。
 (あまり高価ではない)いくつかの宝石で飾られている他はシンプルなつくりの腕輪です。
・余談ですが、(少なくともこのあたりの地域では)貴族以外の者が医師に診療費以外の付け届けを
する習慣はありませんし、仮にあったとしてもそれによる見返りはありません。
 逆に、例えば豪農あたりが(納税で持って行かれる分を差し引いてもなお余るほど)予想外の収穫物を
お裾分けとして持ってくるといった程度のことは良くあります。
 今回の腕輪もその類のものかもしれません。
=========
630GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/13 23:43 ID:xVQj.S3Q
これでラウンド20を終わります。
質問があればおながいします。ただし今晩はもう寝ますので、回答は明日の晩になります。
(執事ライナスがこのあとすぐに登場しますが)

_| ̄|○今更正誤表○| ̄|_
>>561途中
×刺客は俊介が角から曲がってきたことに気づき、
○刺客は加工済みチキンが角から曲がってきたことに気づき、
 凡人俊介は背後から刺客のナイフで首刎ねられそうになってたので、角から曲がってくる
はずはない……_| ̄|○

おまけ
>>558>>560>>561>>575
631執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/05/13 23:49 ID:xVQj.S3Q
>>622
…………実は、これ自体には何の魔力もないことがわかった。
どこかで役に立つことがあればいいのだが。
========
・藁くじ
 4本の藁が入っていて、1本にだけ赤い印がついている。
 魔力はないようだ。特定の場所で何か役に立つことがあるかもしれないしないかもしれない。
========
#可能性としては、単なるスkあwせdrftgyふじこlp;
632加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/13 23:56 ID:rLIo2FLk
「23」になにかがある(いる)のはほぼ間違いないようですね。

   =ラウンド20現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ×□□?□□××××
+40 ×××□□?□□××
+50 ××□?□□×□××
+60 ×××□?□×□××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××

>>629
不釣合いな贈り物、山賊騒ぎの中届けられた贈り物…
その女性が足を怪我した理由がちょっとだけ気になりますね。
633加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/14 00:00 ID:rLIo2FLk
○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:12/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(1回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506
・刻印のある蝋燭……>>627

次回は偵察です。「51」から東へ。戦闘はしません。
それと「側面に刻印のある蝋燭」を鑑定に出します。
634内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/14 00:01 ID:Ue9CBPhs
>>GM様
乙でした

やはり23には何かいるみたいですねー
ところで今回、私はクリムゾンソード(呪)を装備してるのでしょうか?
それとも装備する間もなく戦闘前に氏んでしまったのでしょうか・・・?

ところで>>627は41→ 42→41の間違いですよね?
635こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/14 03:27 ID:cLA5mO3M
スカかよっ!w

現在の状態

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:12/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・火炎球の巻物(2回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×3 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>507
・守りの聖水の瓶(2回分)>>590
・死者看破の水晶玉 >>613
・藁くじ >>631

では、次のターンは06から侵入してみます。
戦闘になったら、似姿の巻物を使ってからダメ元で盗み→短剣で攻撃してみます。
636内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/14 09:08 ID:Ue9CBPhs
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:1/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>589
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・救命の護符 >>488
・癒しの軟膏(2回分) >>370
・似姿の巻物(1回分)×1 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×1 >>507
・滋養のりんご >>503
・金の鍵 >>589


とりあえず次回はクリムゾンソード(呪)を外します
もしクリムゾンソード(呪)を装備していないのであれば、98から進入します
637聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/14 19:13 ID:PtogrRP6
しばらく書き込めませんでしたが復帰

・名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:21/21
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
装備明細
・ホーリーロッド
・素早さのブーツ
・魔法の風船
・強化の飲み薬(3回分)
・強壮の飲み薬(1回分)
・棘の胸当て
・透明な布

>>583
返事遅れてすみませんでした・・・orz

>>596
遅くなってしまいましたが是非トレードお願いしますー

とりあえず49から西へ向かってみます。
638こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/14 19:41 ID:cLA5mO3M
>>637
>トレードお願いしますー
了解しましたー

では
現在の状態

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:12/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・火炎球の巻物(2回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×3 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>507
・死者看破の水晶玉 >>613
・藁くじ >>631
・透明の布 >>579

行動は変わらず、06から侵入、戦闘時には似姿の巻物→盗み→短剣で攻撃で行きます。
639加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/14 21:53 ID:qVMLa6Ek
>>637
(゚ε゚)キニシナイ!!そしてお帰りなさい。
新しいアイテムが手に入ったらまた取引してくださいな。
あの蝋燭が取引に適したアイテムならいいのになーと期待してみたりw
640GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/14 22:26 ID:E4N2vcXk
ただいま帰宅しますた。

今回のラウンドは処理に時間がかかりそうなので、ひょっとしたら完了が翌晩に持ち越しとなるかもしれません。
スマソ_| ̄|○
処理に入れるのはどう急いでも23時以降なので、今回のラウンドは行動表明締切を23時とします。
訂正等ありましたらイマノウチ……

>>634
クリムゾンソード(呪)は装備しています。今回も書き忘れです。
>>627についてもご指摘の通りです。重ね重ねスマソ_| ̄|○

>>637
お待ちしていました。お帰りなさいませ。
今回は「50」の部屋の東壁から西へ進むのでよろしかったですね?
641GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/14 23:22 ID:lC4fPMIU
=ラウンド21参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>633 14/14 51
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>635 12/12 06
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>636 13/20 休息(神殿)
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>637 21/21 50

それでは締め切ります。
642聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/14 23:48 ID:hUXVKG16
あぁー49じゃなくて50だw
毎度お疲れ様です(;´Д`)
スレ汚しスマソ…
643GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/14 23:50 ID:Gr.RUcLE
前回の戦闘記録(というかただのメモ帳の裏紙ですが)が机の上に残っていたのですが、
またまた書き忘れに気づいてしまいました。すいません。鬱だ……
現在処理中ですが、とりあえずこれだけは早急に訂正しておきます。

_| ̄|○今更正誤表○| ̄|_

>>628
========
・「23」の部屋の戦いで救命の護符を使い果たしています。
(護符があったにも関わらず勝てなかった)
========
644GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/15 00:29 ID:3cSM31NA
========
加工済みチキン
========
 「51」の部屋からダンジョンに入る。

 `>&#=#””

 ……たしかに逃亡は試みたはずなのだが。
=========
51→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点は1になりました。
=========
645GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/15 00:29 ID:3cSM31NA
========
こそ泥A
========
 「06」の部屋から南に進む。
 いつものようにほうきが止まったので、かぼちゃのランタンを灯す。
 するとこそ泥Aの目の前に、身長4mはあろうかと思われる白金でできたゴーレムがそびえ立っていた!
 これだけでも充分な脅威なのに、そのそばには透明なブロックの塊で出来ているゴーレムもいる。
 幸いこちらは身長が普通サイズ(2mほど)だったが……

 プラチナゴーレム 体32 攻12 防16 敏7 知4 武器 棘つき拳(DP6)×2
・炎と稲妻と冷気無効
・どのような武器も、どんな魔法がかかっていてもダメージを一撃で1しか与えない
(突撃も1ダメージ)
・棘つき拳は体から分離し、相手を追尾して飛ぶ能力があるので、逃亡はできない

 ガラスゴーレム 体3 攻8 防8 敏6 知4 武器 拳(DP1)×1
・体力が0になると体の破片が飛散して、相手にサイコロ1個分のダメージを与える。
・鈍器はガラスゴーレムに2倍のダメージを与える。しかし突く武器はダメージが1減少する。

 いったいこんな連中とどうやって戦えというのだ。これでは迷宮探索者の誰も勝てっこない。
 破れかぶれになったこそ泥Aは、自分の荷物を乱暴に漁り始めた。何か状況を打破できるものはないのか……
(他の物とぶつかった衝撃で守りの聖水の瓶にひびが入りました。ダンジョン脱出後にそれに気づき穴をふさぐ
処置ができますが、それまでに1回分の聖水が失われます)
646GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/15 00:34 ID:3cSM31NA
 そのとき、荷物の中にあった「さあきっとじゃまあ>>530」が振動を始めた。
>>585までは持っていて、その後トレード等していないはずなので、まだ持っているかと思います)

 さあきっとじゃまあが急に熱を持ち始めたので、こそ泥Aはあわててそれを地面に落とした。
 すると、こそ泥Aを上から叩きつぶそうとしていたゴーレムの拳が、明らかにゆるやかな動きに
なった。動きが遅くなっただけではなく、動力すら不十分になってしまったようだ。
 ガラスゴーレムに至っては、立っていることすら出来なくなったようで、自分から転んでこなごなになった。
(体力点を2失う)
 後はでかいとはいえ動きが鈍くなったゴーレム1体だ。このチャンスを見逃す手はない。
 巨大な敵を相手に、こそ泥Aは短剣を振るった。

 プラチナゴーレム 体8 攻6 防8 敏7 知4 武器 棘つき拳(DP1)×2
・炎と稲妻と冷気無効
・どのような武器も、どんな魔法がかかっていてもダメージを一撃で1しか与えない
(突撃も1ダメージ)
・棘つき拳は体から分離し、相手を追尾して飛ぶ能力があるので、逃亡はできない

 ゴーレムはこそ泥Aの攻撃に耐えられずに轟沈した。
 こちらも傷だらけになったとはいえ、一人のシーフがあれほど手強いゴーレムに勝った話など、こそ泥Aは
聞いたことがなかった。
=========
06→46……(後述)
・体力点を10失い2点になりました。
・似姿の巻物を1回分消費しました。
 四角い箱状の物体で組み合わされた人型の生き物が大小2体描かれています。
・守りの聖水の瓶(の中の聖水が)1回分失われました。
・今ラウンドで適用される修正は以上です。
 (詳しくは後のレスで)
=========
647GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/15 00:36 ID:3cSM31NA
========
内藤直人
========
 内藤はクリムゾンソードの呪いを解くために神殿で過ごした。
 帰りみち、施療院のそばを通りかかった。中では何人かがせわしなく動き回っているようだった。
 その中に凡人俊介の姿もあった。きっと、衛兵達の手当で忙しいのだろう。

 神殿で小耳にはさんだが、街の外の山賊は結構手強いらしいと聞いた。
 騎士たるものとしては、目の前の問題、すなわちダンジョンの探索を無事終了させて次なる戦いに挑まねば、
と感じた。その山賊どもを追い払うことができれば、更なる名声を勝ち取ることができるだろう……
========
・クリムゾンソード(呪)を外すことができました。
 次のラウンドからは好きな武器を使用できます。
 ただし、 クリムゾンソード(呪)を装備すれば再び呪われます。
========

========
聖職者その3
========
 「50」の部屋から西に向かう。
 ほうきは曲がり、「08」の部屋に出た。
 どうやらしばらく入らない間に、かなりの敵が掃討されたらしい。
========
50→08
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
648GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/15 00:49 ID:QXS73Z2.
今ラウンドの結果は以上です。質問があればおながいします。

== 重 要 ==
明日の晩はラウンド21.5、インターミッションとなります。ラウンド21.5では次の通りに処理が進みます。
・ラウンド21と22の間に起こった出来事の説明用ラウンドです。
・全てが自動処理となりますので、全員行動選択はありません。(こそ泥Aさんを除く、下記参照)
・このラウンドでは時間が全く進まないものとします。よって、6点回復はラウンド21.5が終了するまでありません。

こそ泥Aさんへ業務連絡:
今回の事件について(シナリオ的内容、ゲーム的内容を問わず)知りたいことがあったら、
ラウンド21.5締切前にいくつか列記して下さい.。
(ただし、どの謎にも回答が出ない可能性がありますのでご了承下さい)
内容について他のプレイヤーさんと、このスレッドで相談するのはありですが、内容についてはこそ泥Aさんの
行動表明(といっていいのかわかりませんが)に書かれたもののみを有効とします。
(なお全く書かなくてもゲームが不利になることはありません)

>>642
(゚ε(ry
649執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/05/15 00:51 ID:QXS73Z2.
>>633
蝋燭の鑑定は後1日以上はかかる。すまんがもう少し待ってくれ。

#今晩はこれにて失礼します。さすがに明日はもう少し早く来られると思います…
650GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/15 00:56 ID:QXS73Z2.
電源切る前に気づいたので念のために書いておきます。

_| ̄|○本日の正誤表○| ̄|_
>>646
× プラチナゴーレム 体8 攻6 防8 敏7 知4 武器 棘つき拳(DP1)×2
○ プラチナゴーレム 体8 攻6 防8 敏3 知4 武器 棘つき拳(DP1)×2

しかも実際に敏捷力7で処理してしまいました…先攻は1度も取られてないので影響はなしでしたが
今後は気を付けますです。スマソ。吊ってきます∧‖∧
651加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/15 01:02 ID:qVMLa6Ek
いよいよ大詰めですかね?
どんな仕掛けが待ってるのやら。

>>650
深夜まで乙でした。
自分が言える義理ではないのでキニ(ryはおあずけですw
652内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/15 01:24 ID:7S5KPTv2
>>643
あうっ_| ̄|○
救命の護符は使うつもりはなかったのですが、(最後の戦いまで温存しておくつもりだった)
これってピンチになると自動的に発動してしまうものなのでしょうか??

次回はとりあえず一休みですね
やはり山賊がらみのイベントでしょうか?
653こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/15 02:49 ID:cLA5mO3M
おおお!?
責任重大だが何を聞いたらいいのやら…
とりあえず、
>さあきっとじゃまあ
_| ̄|○ずっと消えてるのに気づいてなかった… はい、間違い無く持ってます
>聖水
>>637でトレード成立してますんで、今持ってるのは聖職者その3さんかと。

現在の状態

・名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:2/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・火炎球の巻物(2回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×3 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>507
・死者看破の水晶玉 >>613
・藁くじ >>631
・透明の布 >>579
・さあきっとじゃまあ>>530

え〜と、とりあえずゴーレムの残骸をよく調べてみます。本当に材質がプラチナやガラスなのかとか、中身がどうなっているかとか。
できれば破片をいくつか持って帰って、ライナスさんに鑑定してもらいたいですね。
654こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/15 02:52 ID:cLA5mO3M
似姿の巻物消費してたんだった_| ̄|○
現在の状態を訂正…

名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:2/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・火炎球の巻物(2回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×2 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>507
・死者看破の水晶玉 >>613
・藁くじ >>631
・透明の布 >>579
・さあきっとじゃまあ>>530
655こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/15 03:24 ID:cLA5mO3M
   =ラウンド21.5現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ×□□?□×××××
+40 ×××□□*□×××
+50 ××□?□□?×××
+60 ×××□?□×□××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××

*はこそ泥Aの現在位置
656加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/15 13:04 ID:LaLSCyqU
>こそ泥Aさん
とりあえず周囲の様子を確認してみたらどうです?
なぜかGMさんも描写してませんし。
帰るのはそのあとでもいいかと。
657こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/15 17:55 ID:cLA5mO3M
>>656 加工済みチキンさん
そうですね、周囲ってのは思い付きませんでした。

では、最終的なこのターンの行動は
・周囲の状況を調べる。
・さあきっとじゃまあを回収する。
・ゴーレムの残骸を調べる(材質、構造など)
・ゴーレムの残骸を積み上げて、ホウキがその前で止まる程度の山を作る(再調査に来られるように)
・可能ならばゴーレムの残骸の一部を持ちかえって、鑑定してもらう。
・調査が一通り済んだら、元来た方向にひき返す。

以上でお願いします。
658GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/15 23:55 ID:eSW0Qtt6
=ラウンド22.5=
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>653-654 >>657 2/12
こんばんは。大変遅くなりましたが、始めます。

>>653
間違えました。スマソ。荷物には特になにも起こらなかったものとしてください。

あと、鑑定は執事ライナス本人ではなく、ライナスがその都度鑑定師を手配しています。
そのため、すぐには鑑定できない状況になっています。
659GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/16 00:02 ID:spyH8Ptc
========
インターミッション
========
 プラチナゴーレムの背中がぱかっと開いて、中から少女が出てきた。歳はまだ10代半ばくらいの
ように見える。少女には似合わない、高位の魔法使いらしき仰々しいローブをまとっていた。
「あいたたたた……なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでーーー?!」
 明らかに不満そうな声をあげ、少女は周りをきょろきょろ見まわした。
 しばらくしてようやく、ゴーレムと戦ったばかりで息を切らせているこそ泥Aに気づいたようだ。
「なんでこんな貧相な奴にあたしの“まうんてん”くんが負けちゃうわけーーー?」
 こそ泥Aの足下を見た少女は、今はもうぼろぼろの鉄の塊になってしまったさあきっとじゃまあに気づいた。
「ああっ!! それ、あたしのさあきっとじゃまあ!! ってことはあんた、“だいやもんどきごおれむ”を
倒したの? あんなの倒せるなんて信じらんなーーーい!!」
 ……いい加減、甲高い声でしかも聞いてて疲れる話し方はそれくらいにしてもらいたいものだが。
こそ泥Aはうんざりしていた。

 少女の話によると、彼女はアルケミストで、ゴーレムの作成やメンテナンスが専門だ。
 祖父譲りのプラチナゴーレムを筆頭に、さまざまなゴーレムを引き連れてこの迷宮にやってきたらしい。
 その目的は、ある強大なネクロマンサー(不死の者を操る魔法使い)の退治だったのだが、迷宮を覆う
強大な闇に飲み込まれてしまい身動きが取れなくなった。それどころか、一緒に運んできた荷物(宝箱入り)を
ダンジョンの部屋のあちこちにばらまいてしまったのだ。
「落とした荷物はなくなってもいいけどさ、ていうか“さあきっとじゃまあ”は制御不能の失敗作だったん
だけど、まさか何も考えないでここまで持ってくる奴がいるなんて」
 使い道さえ不明な怪しい品物を、失敗作かどうかなんて判断できるのは作り手くらいのものだろう……
660GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/16 00:07 ID:LAbvJQlg
「あんた、強そうね。泥棒がここに何しに来たか知らないけど、いいこと教えてあげる」
 少女は真顔でこそ泥Aに向き直った。
「ダンジョンにもう一人魔法使いがいるみたいなの。あのネクロマンサーを倒しに来たみたい。
 あたしはここを動けないから、代わりにゴーレムを使いにやったんだけど、ぜんぜん相手にされなかった」
 それはどんな魔法使いかはわからないが、人間嫌いのかなり偏屈な性格で、何やら使い魔らしきものを
操るそうだ。おそらくサモナー(召喚師)の類だろう。
「とにかく、あのネクロマンサーを退治しないとこの闇はなくならないよ。もしできるなら、その魔法使いを
見つけて力を貸してもらうといいかもね。それから、ネクロマンサーを倒してくれるんならあたしも力を貸す」
 どうしたものだろう。プラチナゴーレムをけしかけてきたくらいだから、すぐさま信用できるとは思えない。
「あなたに倒れられちゃ困るからこれあげる。魔法の…」

「おしゃべりはそこまでだ」
 それはつぶやき声だったが、迷宮中にとどろき渡る大音声だった。二人は耳を押さえた。
「私の邪魔をするゴミ虫どもは消滅してもらおうか」
 闇の理力が周りの空気を引き裂き、こそ泥Aの顔に切り傷を何カ所か作る。ランタンの光が明滅を
始め消え始めたその時、
「逃げて! ЪУПвМЮРп!!」
 少女はこそ泥Aに何か球のようなものを投げつけた。それがこそ泥Aに命中し……
661GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/16 00:11 ID:LAbvJQlg
 こそ泥Aはダンジョンの外に立っていた。 
 ほうきは手元にある。足下には、既にぼろぼろになっていたさあきっとじゃまあがあった。
 そして持ち前の俊敏さで、投げつけられた真鍮でできた中空の球を受け止めていた。
 少女がどうなったかはわからない。無事でいるかどうかさえも。だが、あの声の主が少女を見逃すはずは
ない。安否が気になるが、それについては考えても無駄なようだ。
 無事に生きていれば、手渡された魔法の手袋の礼くらいは言いたいものだが……
========
・さあきっとじゃまあを失いました。
・さあきっとじゃまあだった筒を手に入れました。
 ぼろぼろになっています。
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし)
 コマンドワードを唱えて相手に投げつけると、コマンドワードによって指定された方角と距離の目的地まで
命中した相手をテレポートさせます。
 チャージを蓄える方法とコマンドワードが不明なので、実質的に使用不能のアイテムです。
・魔法の手袋
 なぜか6本指の籠手です。効果は不明です。
========
662GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/16 00:12 ID:LAbvJQlg
========
インターミッション
========
 瀕死の重傷を負った衛兵が3人ほど、施療院に担ぎ込まれていた。
 全員かろうじて即死は免れたが、このまま生き続けられるかどうかは定かではない。施療院は
ここ数年なかったほどあわただしくなっていた。
 既に何人かの衛兵が命を落としている。これ以上犠牲者を出すわけにはいかない。

 ……いや、正確にはこれ以上戦力を失うわけにはいかない。街は山賊の軍勢に包囲されつつあるからだ。
========
・凡人俊介は次のターン、探索者達に手当をすることはできません。
========
663GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/16 00:17 ID:w8kfV4/g
これにてラウンド21.5を終了します。質問があればおながいします。
なお、次は通常通りのラウンドに戻ります。(ラウンド22)
>>657
すいません、実は>>660のような事態になるのはシナリオ上確定済みだったので、
ほとんど行動は再現できませんでした……

_| ̄|○正誤表発覚分(今日は多い…)○| ̄|_
>>660
×「あなたに
○「あんたに
>>661
×なぜか6本指の籠手
○なぜか6本指の手袋
>>662
×ターン
○ラウンド

最後に、
>>658
ラウンド「21.5」ですた。
664執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/05/16 00:23 ID:TViyiV6Y
ううむ、まずい。ここまで事態が悪くなっているとは。
そもそもあの山賊共はいったい何者だ? ただの荒くれ者ではないのかもしれん。
あまりに手強すぎる。いったいどうしたものか……ぶつぶつ……

……はっ、な、何でもないぞ。とにかく少しでも早くこの闇を取り除いてくれ。
それができるのはお前達だけなのだ。頼んだぞ。

>>633
蝋燭の効果がわかったぞ。
========
・合い鍵の蝋燭
蝋を溶かして鍵穴に注ぎ込むと、冷えた蝋でその鍵を開けることができる。
ただし、鍵を一度開けたら蝋は折れてしまう。再び溶かして使うこともできない。
========
665GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/16 00:26 ID:TViyiV6Y
では本日はこれにて失礼します。ではまた明日の晩……

>>652
行動表明またはアイテムの説明で特に指定がない限り、護符は自動発動です。
666加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/16 01:27 ID:AbIirEFE
あのクサチュー語はギャル文字だったのか・・・

  =ラウンド21.5現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ×□□?□×××××
+40 ×××□□☆□×××
+50 ×××?□□?×××
+60 ×××□?□×□××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××

☆は少女アルケミーがいた場所です。
667加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/16 01:48 ID:AbIirEFE
○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:1/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(1回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506
・合い鍵の蝋燭……>>664

次回は休息です。そのついでに凡人俊介さんの周辺について
調べてみます。調査ポイントとその優先順位は次の通り。
1.凡人俊介さんに腕輪を贈った女とその夫の素性
(いつごろからいるのか?どこからきたのか?その暮らしぶりは?)
2.凡人俊介さんを襲った黒覆面が被害者の隊商の主を襲った理由
(奪われた物は何か?被害者が変わった取引や品物を扱ってないか?)
3.黒覆面の行動パターン
(どの辺りに出没するのか?何をしているのか?山賊たちとの関係は?)

調査中に襲われたりするのはいやなので、一緒に調査してくれる人いませんか?
さすがに2人相手に襲っては来ないでしょう。
668こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/16 04:03 ID:cLA5mO3M
現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:2/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・火炎球の巻物(2回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×2 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>507
・死者看破の水晶玉 >>613
・藁くじ >>631
・透明の布 >>579
・さあきっとじゃまあだった筒 >>661
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>661
・魔法の手袋 >>661

さ〜て、少女が渡してくれたのは手袋なんでしょうが…効果とかがわからんことにはなあ…
とりあえずりいぴんぐおおぶと合わせて鑑定を頼んでみましょうか。
おおぶの発動のコマンドワードは「ЪУПвМЮРп」なんでしょうが…

次ターンは体力も低いことですし、休息を兼ねて加工済みチキンさんと調査に行こうと思います。
山賊や覆面について何か新しい情報が無いか、ギルドで確認してみましょう。

ところで腕輪ですが、穿った見方をすると「目印」の可能姓もあるかと思います。
黒覆面が件の女性を脅すかどうにかして、「居場所を感知できるマジックアイテム」を渡させたとか…
669内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/16 11:23 ID:Ue9CBPhs
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:13/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>589
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・癒しの軟膏(2回分) >>370
・似姿の巻物(1回分)×1 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×1 >>507
・滋養のりんご >>503
・金の鍵 >>589


山賊の動きが気になるところですが、
次回はとりあえず57に行ってみます

まず探索前に体力が全快していなかった場合は癒しの軟膏を使用します
そして97から進入、敵と戦闘になったら戦闘前に似姿の巻物を使います
初回の攻撃は槍で突撃を行い、2ターン目以降はクリムゾンソード(呪)で攻撃します
670GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/16 23:11 ID:pW8HML6A
=ラウンド22参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>667 7/14 休息
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>668 8/12 休息
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>669 20/20 97

こんばんは。それではラウンド22の行動表明を締め切ります。
内藤直人さんの体力点は、癒しの軟膏を使用した後の点数です。
671GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/16 23:13 ID:pW8HML6A
========
加工済みチキン・こそ泥A
========
 こそ泥Aは盗賊組合に行って、黒覆面の男や隊商の主について尋ねてみた。
 一方加工済みチキンは、酒場などでいろんな人から話を聞きだした。
 わかったことは次の通りである。

・先日隊商の主を殺害し凡人俊介をも手に掛けようとした黒覆面の男は、その後街に現れていないらしい。
・隊商の主が殺された日の翌日以来、山賊の攻撃が激しくなった。というより手強くなった。
・実はこの隊商は、麻薬を生み出す薬草を扱っていた。中には、副作用と引き替えに超人的な能力を引き出す
ものも含まれている。そして、薬草は隊商の主が殺された後に根こそぎ盗まれていた。
 なお、この街では麻薬は違法ではないが、乱用して罪を犯せば刑罰が重くなる。
・迷宮が闇に覆われる前の晩に、街の外で化け物の軍勢と山賊達が戦っているのが旅人に目撃されていた。
・隊商の主が奪われたのは、宝箱の鍵と、「底なしの袋」(極めて大量の物体を収納し、重さをほとんど無くして
しまうことができる魔法の袋)であった。

 凡人俊介からも何か話を聞きたかったが、それはできなかった。
>>625で登場し>>626の時点で手当を済ませて以来、探索者の誰とも接触していない)
 彼は薬草を調合するため作業場を離れることができず、作業場はいわゆる「関係者以外立入禁止」の
場所だからだ。
========
・キャラデータに変更はありません。
・凡人俊介さんから話を聞くためには、少なくとも凡人俊介(のプレイヤー)さんから何かレスがあることが必要です。
 ダンジョン攻略と違い、腕輪の件はあくまで凡人俊介さんの個人的な出来事でしかありません。そして、
凡人俊介さんは腕輪を受け取って以来探索者の誰とも接触していない(手当てしていない)ので、探索者の誰かに
腕輪について話す機会はなかったものと考えられます。(なお、>>647では見かけただけです)
========
672GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/16 23:14 ID:pW8HML6A
========
内藤直人
========
 「97」の部屋から北を目指す。「57」の部屋には敵がいそうだ……

 =`”!=&)`@

  ……実際、いたようだ。
=========
97→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点は1になりました。
・似姿の巻物を1回分消費しました。
 巻物には、全身から何かが立ち上っている人型の生き物が書かれています。
・クリムゾンソード(呪)を装備して呪われています。
 神殿で外してもらうまで(1ラウンド休む)、この武器以外は使えず突撃もできなくなります。
・なお、このラウンドに入る前に癒しの軟膏を1回分消費しています。
=========
673GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/16 23:20 ID:pW8HML6A
ラウンド22は終了です。
質問があればおながいします。本日は0時少し前まで起きています。

>>668
ЪУПвМЮРпは、探索者が敗北したときの意味不明な文字列と同じです。
つまり、「くぁwせdrftgyふじこlp;@」のようなもので意味は全くありません。
(暗号と思われていたのであればスマソ_| ̄|○)
674加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/17 00:24 ID:1/jkCRpg
一筋縄ではいかない状況になってきましたねぇ

   =ラウンド22現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ×□□?□×××××
+40 ×××□□☆□×××
+50 ×××?□□?□××
+60 ×××□?□×□××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××
675加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/17 00:34 ID:1/jkCRpg
○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:7/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(1回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506
・合い鍵の蝋燭……>>664

とりあえずライナス殿に山賊が麻薬を使ってる可能性を伝えておきます。
対策が立てられれば楽になるでしょう。
それと、もしこそ泥Aさんから話を聞いているならネクロマンサーのことも
報告して、それに関して調べてもらいます。特に山賊とのつながりについて。

その上でダンジョンに入ります。
「40」から西へ。戦闘はしません。「34」にたどり着ければいいんですが・・・
676内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/17 00:40 ID:lHhI90lY
ダメだ・・・
もう勝てる敵がいない_| ̄|○

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:1/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>589
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・癒しの軟膏(2回分) >>370
・稲妻の巻物(1回分)×1 >>507
・滋養のりんご >>503
・金の鍵 >>589


もう完全に手詰まり状態なのでとりあえずしばらく様子見です
あとはこそ泥さんに頑張ってもらうしかないか・・・
とりあえじ次回は神殿で武器を外します
677こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/17 02:58 ID:cLA5mO3M
現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:8/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・火炎球の巻物(2回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×2 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>507
・死者看破の水晶玉 >>613
・藁くじ >>631
・透明の布 >>579
・さあきっとじゃまあだった筒 >>661
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>661
・魔法の手袋 >>661

さて、どうしたもんだか…
鑑定結果が出るまで、とりあえずは偵察ですかね。戦闘は苦手ですし…
95から侵入して、戦闘になったら透明の布を使って一目散に逃げます。
678GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/17 22:23 ID:qnOvq0fM
=ラウンド23参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>675 13/14 40
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>676 7/20 休息(神殿)
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>677 12/12 95

こんばんは。行動表明を締め切ります。
679GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/17 22:38 ID:CzAsYbx2
========
加工済みチキン
========
 「40」の部屋から西に向かう。
 ほうきは曲がり、「06」の部屋に出た。 まだ他にも敵がいるというのか……
========
40→06
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========

========
内藤直人
========
 内藤はクリムゾンソードの呪いを解くために神殿で過ごした。
 帰りみち、再び施療院のそばを通ってみた。凡人俊介は今も忙しいのだろうか。

 俊介の姿は見つからなかったが、内藤は少し興味深いものを見た。
 馬車が新しい怪我人を運んできたようだ。
 内藤は、衛兵達に混じって全身をぐるぐる巻きにされた男がいるのを見つけた。
 馬車はそのまま施療院の敷地に入り、怪我人達は全員中に担ぎ込まれていった。

 いったい衛兵じゃない男は、何者だったんだろう……
========
・クリムゾンソード(呪)を外すことができました。
 次のラウンドからは好きな武器を使用できます。
 ただし、 クリムゾンソード(呪)を装備すれば再び呪われます。
========
680GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/17 22:39 ID:CzAsYbx2
========
こそ泥A
========
 「95」の部屋から北に進む。どんな敵がいるのか偵察してみよう……

 `#&=|{`”@

 なぜ逃げられなかったんだろう。あのゴーレムみたいに両手が空でも飛ぶんだろうか。
=========
95→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点は1になりました。
・なお、透明の布は無事でした。
=========
681執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/05/17 22:41 ID:CzAsYbx2
>>668
鑑定の結果が返ってきたのだが……
まず、手袋はこんな感じだった。
========
・呪い抵抗の手袋
 これをはめると、触れた物体(例えば呪われた武器)からの呪いを受けずにすむ。
 ただし必ず通用するわけではない。触れるたびに2D6を振り、合計が7以下でなければ
効き目はない。呪いを受けるかどうか判定するサイコロは、アイテムを手にするたびに
振らねばならない。(武器の場合は各ターンではなく各戦闘毎に振る)
========
りいぴんぐおおぶの方は、全く手がかりなしだ。
一つだけわかったのは、少なくともこの大陸で知られている魔法で動作していないことだ。
だから、コマンドワードも魔力を蓄える方法もわからなかった。
おそらくは、持ち主だったアルケミストの少女とやらでなければ制御できないだろう。
だが、その少女が生きていれば、あるいは……

>>675
そんなことがあったのか。ちょうどよい。つい先ほど山賊の一人を生け捕りにしたという
報告があった。あとで衛兵隊長の一人に尋問を頼んでみよう。
>>676
くじけるな。騎士は最初の一撃が当たりさえすれば、そこいらの敵など反撃の余地なく倒せるはずなんだが……
#巻物と槍の突撃を両方命中させれば、1ターン目にして敵の体力点を12点も奪えるのです。
とにかく、こればかりは頑張れとしかいいようがないな。
682GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/17 22:42 ID:CzAsYbx2
このラウンドは以上です。質問等ありましたらおながいします。
なお、本日は23時30分頃まで起きています。
683加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/17 23:04 ID:Mx2mvBmo
とりあえず戦ってみないことには話は進みませんね。

   =ラウンド23現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ×□□?□×××××
+40 ×××□?☆□×××
+50 ×××?□□?□××
+60 ×××□?□×□××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××
684加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/17 23:11 ID:Mx2mvBmo
○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:13/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(1回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506
・合い鍵の蝋燭……>>664

これまで、凡人俊介さんが狙われてる理由が分からなかったのですが
どうも麻薬関連で山賊が薬草師を欲している可能性があるようです。
しかしこちらは俊介さんが狙われてることを知らないため、手の打ちようがない・・・
一応、こちらは黒覆面の話を聞きたくて俊介さんに接触したがっていること、
ただし狙われていると思ってないため油断してることははっきりしておきます。

もうあとは突撃しかないですね。「60」から西へ。
685GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/17 23:40 ID:/ez4oZvc
>>684
>しかしこちらは俊介さんが狙われてることを知らないため、手の打ちようがない・・・
>一応、こちらは黒覆面の話を聞きたくて俊介さんに接触したがっていること、
>ただし狙われていると思ってないため油断してることははっきりしておきます。

上の件了解です。あとは、凡人俊介さんの登場が待ち望まれますね……

それではまた明日(・∀・)ノシ
686内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/17 23:42 ID:lHhI90lY
そうですね
あきらめずに何度も戦いを挑むことが大事ですね

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:7/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>589
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・癒しの軟膏(1回分) >>370
・稲妻の巻物(1回分)×1 >>507
・滋養のりんご >>503
・金の鍵 >>589


とはいえまだ体力が十分ではないので次回も休息します
最近街の内外の動きも活発なようなので、休息がてら街の中を少し散策してみます
とくに施療院は何かありそうなので可能ならば少し様子を伺ってみます
687こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/18 03:05 ID:cLA5mO3M
現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:1/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・火炎球の巻物(2回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×2 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>507
・死者看破の水晶玉 >>613
・藁くじ >>631
・透明の布 >>579
・さあきっとじゃまあだった筒 >>661
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>661
・呪い抵抗の手袋 >>681

手袋は、23の短剣を持ち出すのに使えそうですね。
あとは、内藤直人さんが使えばクリムゾンソード使っても呪われずに済むかも?

次のターンは、ダメージ回復しきってないのでチキンにw
70から侵入してマップ一マス埋めます。
688聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/18 21:29 ID:D9hlyFgs
強化の飲み薬を使い「97」から北上
57の敵に喧嘩売りますー

・名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:21/21
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
装備明細
・ホーリーロッド
・素早さのブーツ
・魔法の風船
・強化の飲み薬(3回分)
・強壮の飲み薬(1回分)
・棘の胸当て
・守りの聖水の瓶(2回分)
689GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/18 22:40 ID:loeI5cQo
=ラウンド24参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>684 14/14 60
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>686 13/20 休息
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>687 7/12 70
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>688 21/21 97

こんばんは。それでは締め切りますが、処理はしばらくお待ち下さい……
690GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/18 23:25 ID:kYMD79tw
========
加工済みチキン
========
 「60」の部屋からダンジョンに入る。

 `>&#=#””

 ……力が足りなかったのか根性が足りなかったのか。
 少なくとも一方的にやられたような感じはしなかった(ような気がする)。
=========
60→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点は1になりました。
=========
691GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/18 23:45 ID:WOdOvU1I
========
内藤直人
========
 施療院の前を通りかかる。昨日見かけた山賊がどうなったか気になる。
 施療院は相変わらず忙しそうだった。整骨師(ほねつぎの先生みたいな人)が通りの向こうから
こちらに歩いてきた。他に声を掛けられる人が見あたらないので、それとなく昨日の(衛兵ではない)
男について尋ねてみた。
「それなら私どもよりライナスどのに聞かれたほうがいいのでは」とだけ言うと、男は中に入っていった。

 帰り道に、異国の商人風の男を襲う2人組の強盗に出くわした。騎士としては見過ごすわけにはいくまい。
 悪いことは止めて立ち去るように言ってもきかず、むしろ無謀にも襲いかかってきたので、少し懲らしめて
やることにした。

 強盗 体10、11 攻9 防7 敏9 知8 武器 短剣>>299

 一人目を槍の突撃で打ちのめす(※馬による突撃も槍のダメージ+4点)と、もう一人は怖じけづき
ながらも短剣を振るってきた。しかし、強盗が完全武装の騎士にかなうはずもない。
 適当にあしらった後で傷ついた二人を衛兵詰所に届けてから、サカムビット候の屋敷に戻った。
 商人は片言の言葉で何度も礼を言い、立ち去った。

(※現行のルールでは、何らかの手当がされないばあい、体力点0は死を意味します。
 普通の人間なら体力点が0になる前に降伏するでしょう。
 ただしダンジョン探索時は先に説明したとおりの例外となります。)
========
・強盗2人と出くわしましたが、勝利しました。
 体力点が1減って6点になりました。
========
692GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/18 23:47 ID:WOdOvU1I
========
こそ泥A
========
 「70」の部屋から西に進む。予想通り、ほうきは「98」の部屋から外に出た。
 そろそろ、残った敵がどこにいるのかを特定できるといいのだが……
========
70→98
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========

========
聖職者その3
========
 「97」の部屋から北に向かう。「57」に敵がいることは明らかなので、ここらで一つ白星をあげて
おきたいところだ。

 `&#”*!<*

 ……どうやら、他の部屋にまだ残っているであろう不死の者を、倒しにいくべき運命かもしれない。
=========
97→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点は1になりました。
=========
693執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/05/18 23:51 ID:WOdOvU1I
皆の者ごくろうであった。今回は勝ちがなかったが、ネクロマンサーとやらもだんだんと
あせりを増していることだろう。くじけずに戦い抜くのだ。

昨日捕まった山賊だが、麻薬の禁断症状が昂じて息絶えてしまったそうだ。
施療院に担ぎ込まれた時にはもううわ言しか言っていなかったそうだ。
「お頭の仇……」とか、「迷宮探索者に……」とか、「ああ、グリフォンが大蠍が火炎魔人が……」とか。
まったく意味不明だ。

それから、さきほど内藤直人が助けてくれた隊商の主が、屋敷まで礼を言いに来たぞ。
街の外の様子などについていろいろ話したのだが、それに加えて皆の者が迷宮探索をしていることが話題になってな、
主が、それなら何かお役に立ればと言うことで魔法の品々を持ってきてくれた。皆で相談して分けるがよい。
分け方は自由(飲み薬1本と巻物1本、などでもよい)だが、喧嘩はするなよ。
(そうそう、後日でいいからその隊商の主に礼を言っておくんだぞ。先日の不幸な主と違って命を失わずに
すんだのがかなり嬉しかったんだろうな)
========
・救命の護符 1つ
 救命の護符を身につけているときに体力点が4点以下になると、自動的に体力点を9にする。
 回復前の体力点が何点でも結果は同じ。一度発動すると、護符は壊れて使えなくなる。
※前回登場した品と性能が微妙に違っています。
※自動発動なので、自動で使いたくない場合は、アイテム名の前に×をつけておいて下さい。
========
・狂戦士の飲み薬 2本
 一回の探索中、攻撃点を2点増し、防御点を2点減らす。ただし、これが効いている間、
 自動発動しない特殊能力やアイテムなどは使えない。
 このゲームで自動発動する能力は、ウォーリアの起死回生能力とプリーストの(対不死生物)
 攻撃点倍増能力である。プリーストが飲んだ場合、追加分の2点は攻撃力倍増の対象にならない。
========
・氷球の巻物(1回分) 1本
 氷の球を投げつけ、敵に4点のダメージを与える。
========
・似姿の巻物(1回分) >>299と同じ 3本
========
694GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/18 23:57 ID:WOdOvU1I
これにてラウンド24は終了です。質問があればおながいします。
ただし今日はもう寝ますので、回答は明日の晩(おそらくどんなに早くても22時以降)になります_| ̄|○スマソ。

>>693補足……というか最後の行追加して再度書いておきます。
========
・狂戦士の飲み薬 2本
 一回の探索中、攻撃点を2点増し、防御点を2点減らす。ただし、これが効いている間、
 自動発動しない特殊能力やアイテムなどは使えない。
 このゲームで自動発動する能力は、ウォーリアの起死回生能力とプリーストの(対不死生物)
 攻撃点倍増能力である。プリーストが飲んだ場合、追加分の2点は攻撃力倍増の対象にならない。
※遅効性なので、戦闘が始まる直前に飲んでも間に合いません。
========
695加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/19 00:44 ID:EXEuBFb6
アイテムの差し入れはありがたいですね〜。

   =ラウンド24現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ×□□?□×××××
+40 ×××□?☆□×××
+50 ×××?□□?□××
+60 ×××□?□××××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××
696加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/19 01:09 ID:EXEuBFb6
○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:1/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(1回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506
・合い鍵の蝋燭……>>664

差し入れは狂戦士の飲み薬を1本希望します。余ったら似姿の巻物も。
次回の行動は「06」から南へ行きます。もし戦闘になったら逃走のみで。

実は施療院の件が陽動である可能性もないわけではないのですが・・・
こちらは放っておくことにしてます。その場合、手の打ちようがないですから。
697内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/19 02:11 ID:lHhI90lY
おお、差し入れ感謝です!!
とりあえず私は救命の護符と似姿の巻物1本を希望です。

でもどうやら57の敵が火炎魔人っぽいですね・・・
そうするともしかしたら氷球の巻物が有効かも??

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:12/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>589
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・癒しの軟膏(1回分) >>370
・稲妻の巻物(1回分)×1 >>507
・滋養のりんご >>503
・金の鍵 >>589

次回は54の敵に戦いを挑みます(51から進入)
探索前に体力が全快していなかった場合は癒しの軟膏を使用します
戦闘になった場合、初回の攻撃は槍の突撃を行い、
2ターン目以降は、
敵の防御点が9以上の場合:長剣に持ち替えて攻撃
敵の防御点が8以下の場合:槍でそのまま攻撃
どんなに不利な状況でも戦闘中の逃亡は行いません
698内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/19 02:14 ID:lHhI90lY
あっと
体力点は12だと思い込んでたのですが、
>>691に6点って書いてありますね・・・

これってどちらの方が正しいのでしょうか?

もし体力点が6点の場合、
上の行動予約はキャンセルし、休息します。
699加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/19 02:32 ID:NMlO7pzI
いくつか書き忘れを・・・

>>内藤直人さん
強盗退治、お手柄でした!

>>696の補足
今回は「46」を調べるのが目的なので、首尾よく46と思われる場所
で止まれたらそのまま帰ります。
700こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/19 03:51 ID:cLA5mO3M
現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:7/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・火炎球の巻物(2回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×2 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>507
・死者看破の水晶玉 >>613
・藁くじ >>631
・透明の布 >>579
・さあきっとじゃまあだった筒 >>661
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>661
・呪い抵抗の手袋 >>681

氷球の巻物ですが、私にもらえませんか?
で、内藤直人さんのアイスクローと私の呪い抵抗の手袋を交換しまして、
アイスクロー&氷球の巻物(&透明の布)で57の火炎魔人に戦いを挑んでみようと思うのですが。

次ターンは、ダメ元で21から侵入、23の敵に戦いを挑みます。
透明の布を使って、木刀で攻撃。
運良く倒せたら呪い対抗の手袋を使って呪われた短剣を持って帰ります。
701GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/19 23:17 ID:UkPgIhhQ
こんばんは。大変遅くなりました_| ̄|○

実は今帰宅したところなので、すぐには処理を始められません。スマソ。
本日は0時からの処理としますので、もしアイテム分配相談や作戦会議などしたい場合は
引き続きおながいします。それを受けて、受け取るアイテムや、行動を変更するのもありです。
(今日は0時頃まで処理に手を付けませんというか付けられませんので……)
なお、誰にも分配されなかったアイテムは執事ライナスが預かっています。

>>698
はい、折れの凡ミスです∧‖∧
前回のラウンド開始時の体力点は13で、強盗から受けたダメージは1点だけでしたので、
体力点の残りは12点です。
702GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/20 00:20 ID:a2wpQVN6
=ラウンド25参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>696>>699 7/14 06
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>697-698 18/20 51
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>700 12/12 21

それでは締め切ります。
703GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/20 00:42 ID:zP7sY7yE
========
加工済みチキン
========
 「06」の部屋から南に入る。「46」の部屋で消息を絶ったというアルケミストの少女や、白金でできた
ゴーレムなど、興味深いものがその部屋にはあった。何とか調べられないものだろうか。

 だがほうきは期待を裏切り、途中で曲がってしまった。何も収穫のないまま、「40」の部屋から外に出た。
 まだ排除していない敵が途中に残っているらしい……
========
06→40
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
704GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/20 00:51 ID:0IKPGr5s
========
内藤直人
========
 内藤直人は予め軟膏を使ってから「51」の部屋に入った。目指すは「54」の敵だ。
(体力点が19になった)

 `*&#”&!

 例によって、戦いの記憶をなくしてダンジョンに放り出された。
 どういうわけか、今回は単についていなかっただけのような気がする……
=========
51→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点は1になりました。
・ダンジョンに入る前に癒しの軟膏を1回分使いました。
=========
705GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/20 01:01 ID:BSlhMQfc
========
こそ泥A
========
 「21」の部屋から東に進む。「23」の部屋にまだ敵がいるようなのだ。

 `&*=”=!))%

 どうやってあの短剣を奪って、ここまで持って来れたんだろう?
 やはりあそこにいるのはスケルトンなんだろうか?
 プリーストでないと勝てないのだろうか?
 そもそも、一度倒したはずのスケルトンがよみがえるなんてことが有りうるのだろうか?

 奪ってきた短剣が外の光に晒されて、柄ごと溶けていく。ダンジョンの外壁のそばで倒れたままで、
溶ける短剣を見つめているこそ泥Aの頭に、色んな疑問が飛び交っていた。
=========
21→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点は1になりました。
=========
706執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/05/20 01:06 ID:BSlhMQfc
ふむ、なかなか厳しい状況のようだな。

街の外の山賊についてはもはやそれほど心配することはない。勢いが弱くなりつつある。
敵の強さが麻薬による一時的なものとわかったのが、衛兵達の士気向上につながったせいもあるがな。
あと一息だ。黒幕を倒せば何とかなるであろう。皆の者頑張れ。

#質問等あればおながいします。回答は翌晩になります。
#明日はこれほど遅くなることはない(はず)です……
707聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/20 01:09 ID:SaYElxp.
久々のPCカキコー(・∀・)

体力が回復するまでは待機かなぁ・・・
回復後スケルトンと思われる敵に突撃ですね

差し入れアイテム感謝!
自分は護符か似姿の巻物を希望しますが余ったものでいいですー



・名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:7/21
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
装備明細
・ホーリーロッド
・素早さのブーツ
・魔法の風船 >>354
・強化の飲み薬(2回分)>>506
・強壮の飲み薬(1回分) >>506
・棘の胸当て >>579
・守りの聖水の瓶(2回分) >>590
708GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/20 01:18 ID:BSlhMQfc
電源の落とす前に>>707のレスに気づいたのでもう一つレスを。

>>707
出張かPC故障かそれとも……あえて聞きませんがとりあえずおめ(・∀・)ノシ
>自分は護符か似姿の巻物を希望しますが余ったものでいいですー
それにしても謙虚ですねw

=アイテム希望状況=
救命の護符 1つ
・内藤直人 1
・聖職者その3 1(または似姿の巻物 1)
狂戦士の飲み薬 2本
・加工済みチキン 1
氷球の巻物(1回分) 1本
・こそ泥A 1
似姿の巻物(1回分) 3本
・加工済みチキン 1
・内藤直人 1
・聖職者その3 1(または救命の護符 1)

_| ̄|○本日の正誤表?○| ̄|_
>>706
>あと一息だ。黒幕を倒せば何とかなるであろう。皆の者頑張れ。
の前に空行を1つ入れてください。
「何とかなる」のは山賊のことではなくダンジョンの方です。
709加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/20 01:29 ID:/hHwtQNM
>>708
うが、まとめてたら先を越されてしまったw
でも乙でした。

   =ラウンド25現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ×□□?□×××××
+40 ×××□?☆□×××
+50 ×××?□□?□××
+60 ×××□?□××××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××
710内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/20 01:30 ID:lHhI90lY
うわあ、また負けた〜ヽ(`Д´)ノ
でも何度か挑戦すれば勝てそうな雰囲気なので傷が癒えたら再挑戦します!

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:1/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>589
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・稲妻の巻物(1回分)×1 >>507
・滋養のりんご >>503
・金の鍵 >>589

次回はマップを1マス埋めるために92から北上します
711内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/20 01:33 ID:lHhI90lY
>こそ泥さん
交換了解です!
火炎魔人戦がんがってください(`・ω・´)
712加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/20 01:34 ID:/hHwtQNM
>>707
復帰おめ!(・∀・)

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:7/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(1回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506
・合い鍵の蝋燭……>>664

次回は「95」から北へ進みます。小細工なしの戦闘で。
713内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/20 01:44 ID:lHhI90lY
アイテムの配分はどうしましょうか??

>>708を見ると
とりあえず救命の護符以外は上手く分配できそうですが、
救命の護符は私が頂いてしまってもいいのでしょうか・・・?>聖職者その3さん
714内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/20 01:44 ID:lHhI90lY
ageてしまった申し訳ない_| ̄|○
715こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/20 03:26 ID:cLA5mO3M
現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:7/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>589
・火炎球の巻物(2回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×2 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>507
・死者看破の水晶玉 >>613
・藁くじ >>631
・透明の布 >>579
・さあきっとじゃまあだった筒 >>661
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>661

>>771 内藤直人さん
サンクスです。

さてさて、短剣持ち出せたのは一応倒した(その後復活or呪いダメージでダウン)のか、盗みに成功したのか…
火炎魔人前に体調を整えておきたいので、次ターンは休息します。
716こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/20 03:31 ID:cLA5mO3M
>>707
復帰おめ〜

>>714
(゚ε゚)キニシナイ!!

アイテムですが、狂戦士の薬が一つ余ってるのはどうしましょうか?
717聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/20 19:47 ID:utsQLlxk
おとなしく待機w

>>708
近頃忙しかったのでなかなかPCできなかったのですー
落ち着きましたのでもう大丈夫かと

>>内藤直人さん
アイテムは余った物でいいのでどうぞー

名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:7/21
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
装備明細
・ホーリーロッド
・素早さのブーツ
・魔法の風船 >>354
・強化の飲み薬(2回分)>>506
・強壮の飲み薬(1回分) >>506
・棘の胸当て >>579
・守りの聖水の瓶(2回分) >>590
718凡人俊介 ◆YvSk54Mg :04/05/20 20:26 ID:reYJWMFc
>>707
今更ながら復帰おめ って言えた立場じゃないかorz
僕もリアルで忙しいんですけどとりあえずは落ち着きました。
ところでこそ泥Aさん、なんか強い敵と戦うんだったら僕の道具上げましょっか?
名前:凡人俊介
・クラス:薬草師
・体力点:14/14
・専業点:8
・筋力点:5
・敏捷点:6
・知覚点:6
・装備明細
木の杖
強化の飲み薬(3回分)>>506
強壮の飲み薬(1回分)>>506
銀の腕輪) >>629
今まで来れなかったので全員回復です。
腕輪の件ですが僕馬鹿なのでよくわかんないですorz
回復と鑑定が一緒に出来るんだったら鑑定もおねがいしますー。
719加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/20 21:20 ID:NekGY0Zs
行動変更します。

凡人俊介さんに接触、その話を聞いて危険を感じたので(>>632>>684)、
ライナス殿に使いを出して状況説明と施療院の警備増強を進言、
自分はその手配が済むまで留まって警備します。
もし襲撃があった場合、可能な限り大騒ぎして衛兵を呼んでから戦闘を挑みます。
720GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/20 21:22 ID:vbHWvJDY
=ラウンド26参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>707>>717 19/21 休息
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>710 14/20 92
加工済みチキン ◆TORI.36o >>712 14/14 95
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>715 12/12 休息
凡人俊介 ◆YvSk54Mg >>718

=交渉成立=(上記のキャラシート未反映分)
・こそ泥A→内藤直人
 呪い抵抗の手袋>>681

こんばんは。ただ今帰ってきました。行動表明を締め切ります。
22時頃から処理を開始しますのでしばらくお待ち下さい。
721GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/20 21:26 ID:vbHWvJDY
リロードし忘れた_| ̄|○

>>719
了解です。警備の手配はすぐにできないので今日(このラウンド)はダンジョンに入れませんが、
それでも良いでしょうか?

=ラウンド26参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>707>>717 19/21 休息
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>710 14/20 92
加工済みチキン ◆TORI.36o >>712 14/14 95
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>715 12/12 休息
凡人俊介 ◆YvSk54Mg >>718
722GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/20 21:28 ID:vbHWvJDY
って>>721の参加者リスト直ってないし…
ゾンナァハァヘェ・・・ソンナァハァウェェ!
723加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/20 22:23 ID:XhJT1zoI
>>721
遅くなってすみません。それで構いません。
724聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/20 22:30 ID:D9hlyFgs
>>722
毎度お疲れ様です〜(;´Д`)
オンドゥルry
725GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/20 22:47 ID:gbIE35Qc
=ラウンド26参加者= (修正版)
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>707>>717 19/21 休息
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>710 14/20 92
加工済みチキン ◆TORI.36o >>712 14/14 休息
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>715 12/12 休息
凡人俊介 ◆YvSk54Mg >>718

では処理しつつ結果を貼っていきます。

【今回のゲームにおけるプレイヤー間の情報交換】これからは、こういう定義にします。
・ダンジョンで起こった出来事や地図の情報などは探索者全員が共有しているものとします。
(お互い競争相手ではあるが、情報がなければ攻略すらままならないという状況のため)
・ただし、日常的に屋敷や迷宮で顔を合わせるとは限らないキャラクター同士(今回は
探索者達⇔薬草師間)では、相手から情報が欲しい/伝えたいと思っていても、相手
(のプレイヤー)のレスがない限り、それは(出会ってすらいないので)不可能と
みなします。
 今回のゲームはテーブルトークRPGではないため、常識的に考えて人に話さないようなこと
(余りに個人的すぎる内容や、脅されるなどして口止めされていることなど)以外は、
普通に話すものと見なします。
726GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/20 22:48 ID:gbIE35Qc
========
聖職者その3
========
 久しぶりに迷宮に来たら、倒しても倒しても起きあがってくるらしい敵がいるそうだ。
 聖職者その3はそんな敵は見たことがなかった。
 それは不死の者だそうだが、あれこれ神殿の文献を当たっても、そういう者の鎮め方は
わからなかった。出会ったときにでも対処法を考えるか……
=========
・キャラデータに変更はありません。
=========
727GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/20 22:51 ID:Ybxeh.ik
========
内藤直人
========
 「92」の部屋から北に進む。ほうきは曲がり、「31」の部屋に出た。
 全く予想通りだった。
========
92→31
・遭遇はありませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
========
728執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/05/20 23:07 ID:eSW0Qtt6
そのようなことがあったのか。
隊商の主が強盗殺人にあった件は衛兵隊長から聞いていた。
そのときに凡人俊介も巻き込まれて危ういところだったのも知っているぞ。

その腕輪が気になるというのなら、鑑定師を手配しよう。だが、腕輪は凡人俊介が
持っているのだな? ならば本人がこちらに持参しなければどうにもならないのだが…
(※念のために書きますがライナスに手渡すことはすぐにできるので、渡す以外に
他に何もできない、ということはありません)

施療院を警備したいのはやまやまだが、既に街の治安が悪くなり始めている。
(でなければ昨日みたいに昼間から強盗が出るなどあり得ない)
それに、肝心の衛兵達の結構多くが施療院の世話になっている状態だしな。
まあ、何か手はないか考えておこう。

========
加工済みチキン
========
・衛兵が動かないので、結局施療院の外で一日中様子を見ていましたが、
特に変わったことには気づきませんでした。
・キャラデータに変更はありません。
=========
729GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/20 23:32 ID:gknK8Odo
========
こそ泥A
========
 今日は久しぶりに骨休めをしよう。
 屋敷で寝転がっていた後、夕方には高い建物の狭間にある薄暗い裏通りの酒場に出かけた。
 以前ここを訪れたときより多くの客がいた。そのほとんどは、あまりまっとうな商売をしているような輩では
なかった。盗賊の類が大勢いるということは、この街で盗賊が儲けやすい状況であり――街の治安が
悪くなっているのかもしれない。
「よお兄弟、お前も儲かっているくちか」
 カウンターの隣に座っている小柄でやせた男が、上機嫌で話しかけてきた。
「俺はちょっと儲けたんだ。よかったら一杯やれよ。おやじ! こいつにエール(上面発酵ビールの一種)を
一杯やってくれ」
 なんでも、通りすがりの人間の懐から、首尾良くお宝をすり取ることができたらしい。
「これでしばらくは食っていける。隊商が自由に出入りできる状態だったらもう少しは高く売れたんだが、
まあしょうがないな、はっはっは。おやじ、エールもう一杯!」
 しばらく安酒を酌み交わした後、男は去っていった。ならず者に素性を詮索するのは禁忌だから名前さえ
聞かなかったが、またどこかで遇うことがあるかもしれない。
=========
・キャラデータに変更はありません。
=========
730GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/20 23:33 ID:gknK8Odo
========
凡人俊介
========
 今日も忙しい一日だ。
 先日取ってきた黄金蓬の加工をしなければならないというのに、衛兵が次から次へと担ぎ込まれてくるのだ。
中には、正規の衛兵ではない傭兵まで混じっていた。それで通常の診療もしなければならないので、施療院は
開院以来の慌ただしさだった。
 これではそのうち施療院の人間も倒れかねないので、サカムビット候に援助を求めることになり、執事ライナスと
面識のある凡人俊介が屋敷まで出かけることになった。

 凡人俊介が屋敷についたときは真昼だった。あいにくサカムビット候も執事ライナスも街の外へ出かけており
留守だった。
 施療院の院長の手紙を屋敷の召使いに預け、施療院まで帰った。
 ついでに腕輪の鑑定を頼もうと思っていたのだが、さすがに腕輪まで召使いに預けるわけにはいかなかった。

 その帰り道、凡人俊介の前に一人の荒くれ者が立ちふさがった。背後を振り返ると別の男が立っている。
 男達は短剣を抜いた。
731GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/20 23:35 ID:gknK8Odo
 強盗 体13 攻8 防9 敏7 知7 武器 短剣>>299
 強盗 体10 攻9 防8 敏8 知6 武器 短剣>>299

 身を守るのが精一杯だ。強盗の蹴りを受けて、凡人俊介は地面に転ぶ。このままでは……
 そのとき、向こうの空から何かが飛んでくるのが見えた。それは大きな鷹だった。
 鷹は降下し、強盗の一人の背中をくちばしで刺した。突然のことに驚いているもう一人も鷹に怪我を負わされた。
 強盗はあっけなく逃げ出してしまった。それに満足したかのように、鷹も彼方の空へ飛んでいった。

「大丈夫か!」
 通りすがりの男が凡人俊介を抱えて助け起こした。
「いや礼なんかいいって。このあたりはろくでもない奴らが多い。気を付けろ」
 それだけ言うと男は去っていった。

 それにしても不思議なことが3つあった。
 1つは、どういうわけか強盗の短剣が自分にあまり当たらなかったこと。
 次の1つは、突然鷹が飛んできて強盗を追い払ったこと。
 最後に、いざというときのために持っていた強壮の飲み薬が、いつのまにか懐からなくなっていたこと……
========
・体力点を3点失いました。
・強壮の飲み薬(1回分)を失いました。
========
732GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/20 23:38 ID:gknK8Odo
このラウンドは以上です。質問等がありましたらおながいします。
なお今晩はもう寝ますので、明日の晩以降の対応になります。

また、先日商人から提供された品の配分が決まりましたらお知らせ下さい。
733加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/20 23:44 ID:XhJT1zoI
しまった、凡人俊介さんが外に出るとは思わんかった・・・orz

   =ラウンド26現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ××□?□×××××
+40 ×××□?☆□×××
+50 ×××?□□?□××
+60 ×××□?□××××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××

施療院の件はもう放っておいてよさそうですね。
まあ、気の回し過ぎなのは自分でも分かってたんですが。
734加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/20 23:56 ID:XhJT1zoI
=差し入れアイテム希望まとめ=
聖職者その3 ◆SwL8YNTc 余り物(狂戦士の飲み薬・似姿の巻物)
内藤直人 ◆Cx/zZUuA 救命の護符・似姿の巻物
加工済みチキン ◆TORI.36o 狂戦士の飲み薬・似姿の巻物
こそ泥A ◆X0UzOzVk 氷球の巻物

こんな感じですかね?


○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:14/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(1回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506
・合い鍵の蝋燭……>>664

行動は「95」から北上。普通に戦闘します。
735内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/21 02:03 ID:JRFMI2.6
マップも残りわずかになりましたね〜
でもここからが本番という感じですね

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:14/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・呪い抵抗の手袋 >>681
・稲妻の巻物(1回分)×1 >>507
・滋養のりんご >>503
・金の鍵 >>589

次回は予告どおり54の敵にリベンジします(51から進入)
初回の攻撃は槍で突撃を行い、 2ターン目以降は、
敵の防御点が9以上の場合:長剣に持ち替えて攻撃
敵の防御点が8以下の場合:槍でそのまま攻撃
どんなに不利な状況でも戦闘中の逃亡は行いません
736こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/21 05:26 ID:cLA5mO3M
現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:12/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>589
・火炎球の巻物(2回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×2 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>507
・死者看破の水晶玉 >>613
・藁くじ >>631
・透明の布 >>579
・さあきっとじゃまあだった筒 >>661
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>661

>>718
>凡人俊介さん
ありがとうございます。
それではお言葉に甘えて、強化の飲み薬を一回分頂いてよろしいでしょうか?

さて、次ターンですが、念の為に57の敵が本当に火炎魔人なのか確かめたいと思います。
97から侵入して、敵と遭遇したら一目散に逃げます。
念のため透明の布は使いません。
737こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/21 05:29 ID:cLA5mO3M
>>734
>加工済みチキンさん
アイテム分配はそれで決定ですかね。

ところで、一つ提案があるのですが…
私が火炎魔人に挑戦するターン、別方向から57を目指して侵入してもらえないでしょうか?
(具体的には私が97から行ったとすると、07か60から)
なんせ私は戦闘能力低いですから、返り討ちにあう可能性も高いと思うのですよ。
その場合に、他の方向からきた人が弱った敵に止めを刺せるんじゃないかと思うのですが。

今の所、次ターンに無事戻ってこれれば次の次のターンに
ひどいダメージくらって回復しきれないようならさらに次のターンに突撃するつもりです。
738GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/21 21:53 ID:LHuVbA0I
=ラウンド27参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>734 14/14 95
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>735 20/20 51
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>736 12/12 97

こんばんは。行動表明を締め切ります。
後ほど処理を開始しますのでしばらくお待ち下さい。
739GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/21 23:17 ID:ocVJzzcE
========
加工済みチキン
========
 「95」の部屋からダンジョンに入る。この先にいる敵に戦いを挑むが……

 `>&#=#””

 ……先日こそ泥Aが直面したような強大な敵でもいるのだろうか、だとしたら困ったものだ。全力で
ぶつかるか、ダンジョンの中で何か打開策を見つけるしかないようだ。
=========
95→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点は1になりました。
=========
740GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/21 23:24 ID:YAWJs5vM
========
内藤直人
========
 今度こそ、あの向こうにいる敵を討ち取らねば。
 内藤直人は「51」の部屋に入り、「54」の敵目指して飛んでいった。

 グリフォン 体15 攻10 防10 敏13 知6 武器 爪(DP2、攻撃点−1、2回攻撃)、くちばし(以下参照)
・爪の2回攻撃が両方成功したら、次のターン(のみ)相手を地面に押しつけることができる。
 くちばし(DP3)の攻撃が自動的に命中し、その一方で相手は攻撃ができない。
・炎には若干弱い(翼に引火しやすい)ので、炎によるダメージは1点増しとなる。
・空を飛べる上に、臭いで相手を追跡することができるので逃亡不可。

 両脚の爪で捕まれもしたが、内藤はどうにかグリフォンを討ち取った。

 宝箱があったが、鍵がかかっていた。金の鍵が使えないかどうか差し込んでみたら、それは見事に箱を開け放った。
 中には、見事な造形の短剣と、蝋で硬く封印された革袋が入っていた。
 袋にはラベルがついていて、「とぅりめんだすぐるう」と書かれていた。下の方に、「あけたらただちにつかいきること!」と
書いてあった。中にはどろどろした何かが入っているようだ。
 散々苦労させられたわりにはどちらもあまり嬉しくない戦利品だが、とにかく持って帰ろう。
741GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/21 23:24 ID:YAWJs5vM
========
51→54→リターン
・グリフォンと遭遇し勝利しました。
・体力点16を失いました。
・金の鍵は用済みとなりましたが、持ち続けたければ持っているのは自由です。
・翼の生えた短剣を手に入れました。性能は次の通りです。
 ダメージポイント1、攻撃力+1、3回攻撃
 シーフが扱うと、攻撃のサイコロで11以上が出た攻撃については弱い部分を突いたことになり、ダメージが3になります。
(弱点がないか、どこが弱点かわからないか、硬すぎる敵に対しては、11以上の攻撃でもダメージは1のままです)
・とぅりめんだすぐるうを手に入れた。
 効能は不明ですが、わざわざ蝋で封印されているような代物なので、うかつに開けないのが無難でしょう。
========
742GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/21 23:25 ID:YAWJs5vM
========
こそ泥A
========
 「97」の部屋から北に進む。何やら物騒な敵がいるらしいので、様子を見に行くことにしたのだ。

 いた……! やはり火炎魔人だ。話に聞いていた程には強くなさそうだ。むしろ、とても弱そうだ。だが、火の魔界から
召喚された魔人であることに違いはない。

火炎魔人(最弱クラス) 体+++ 攻10 防10 敏10 知9 武器 炎の剣(DP3+炎ダメージ2)、炎の嵐(以下参照)
・体力点は、6を超えるごとに+がつく
・炎の嵐を毎ターン生みだし、1/6の確率で相手に命中する。嵐をどれだけ浴びたかによってダメージは異なる。
 (サイコロ1個を振って決める)なお、戦闘前の巻物を使う段階でも放つことができる。
・炎吸収(炎によるダメージはむしろ体力を増加させてしまう)
・冷気から追加ダメージを2点受ける
・雷はダメージ半減(端数切上げ)
・火炎魔人と戦う際に使った武器が非金属製なら、(勝敗に関係なく)戦闘終了時に燃え尽きて失われる。
 これは武器以外のアイテム(例えば透明の布)にも適用される。鎧については今回のゲームでは問題にしない。
・逃亡を試みて背中を向けた相手が、炎の嵐を避けるのは難しい。5/6の確率で炎の嵐が命中してしまう。
 逃亡には2ターンかかるので、逃亡成功するまでに最低でも2回は炎の嵐の命中判定があることになる。
(戦闘前の1/6の確率のを含めると3回)
743GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/21 23:25 ID:YAWJs5vM
 こそ泥Aは大やけどを負ったが、どうにかダンジョンの外へ逃げ帰ることができた。
========
97→?→リターン
・火炎魔人(最弱クラス)と遭遇しましたが、逃亡に成功しました。
・逃亡時に体力点を10失いました。
========
744執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/05/21 23:33 ID:9tC.ZDhI
何か忘れているようだ……

思い出したぞ。凡人俊介よ、鑑定が必要なら腕輪を持ってくるのだ。しばらくはいつでも屋敷にいるぞ。
山賊の騒動もそろそろ一段落しそうだからな、今度は街の治安を元に戻さねばならない。
だから、これからは逆に屋敷を出るわけにはいかなくなったわけだが……

>>737
アイテム分配だが、念のため探索者全員の同意が揃うまで待つのが無難ではないかな?
それとも、もう大丈夫か? 決定したなら私に言ってくれ。アイテムを配ろう。

意見が揃うまでアイテムが手に入らないのが嫌なら、せめて待っている間だけでも雇われ衛兵でもやらないか?
もう知っているかもしれんが、街の治安があまり良くないのでな。
今度はあまりたいした報酬はやれないが、それでもよければ私にいってくれ。
745GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/21 23:33 ID:9tC.ZDhI
このラウンドは以上です。質問等がありましたらおながいします。
本日は0時少し過ぎまで起きている予定です。
746加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/21 23:46 ID:IoibN3W.
ようやく進展がありましたね〜。

   =ラウンド27現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ××□?□×××××
+40 ×××□?☆□×××
+50 ××××□□?□××
+60 ×××□?□××××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××
747加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/21 23:55 ID:IoibN3W.
○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:1/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(1回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506
・合い鍵の蝋燭……>>664

>>744
自分はアイテム分配はあれでかまいません。
それと、雇われ衛兵を引き受けます。
今の手持ちではどうにも決め手に欠けるので・・・
748こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/22 02:46 ID:cLA5mO3M
布使わんでおいてよかった〜

現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:2/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>589
・火炎球の巻物(2回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×2 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>507
・死者看破の水晶玉 >>613
・藁くじ >>631
・透明の布 >>579
・さあきっとじゃまあだった筒 >>661
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>661

これは、次ターンは休息ですね。
ぼーっとしてるのも何なので、雇われ衛兵をしましょうか。
749こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/22 03:07 ID:cLA5mO3M
>>744
アイテム分配はあれでOKです。

>とぅりめんだすぐるう
え〜と…ひょっとして接着剤?
750内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/22 13:18 ID:lHhI90lY
ひさびさに勝てた〜

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:4/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・翼の生えた短剣(ダメージポイント1、攻撃力+1、3回攻撃) >>741
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・呪い抵抗の手袋 >>681
・稲妻の巻物(1回分)×1 >>507
・滋養のりんご >>503
・金の鍵 >>589
・とぅりめんだすぐるう >>741

>とぅりめんだすぐるう
何に使うんでしょうね〜。これ。

とりあえず私も次回は休息がてら衛兵を引き受けます

アイテムの分配は私もそれでOKです
751凡人俊介 ◆YvSk54Mg :04/05/22 21:31 ID:ZG5W2TD.
>>718
どうぞー。
名前:凡人俊介
・クラス:薬草師
・体力点:14/14
・専業点:8
・筋力点:5
・敏捷点:6
・知覚点:6
・装備明細
木の杖
強化の飲み薬(2回分)>>506
銀の腕輪 >>629
山場なので全員回復です。多分死にません。
腕輪の鑑定もおねがいしますー。
752GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/22 22:23 ID:JVacOupY
=ラウンド28参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点
加工済みチキン ◆TORI.36o >>747 14/14
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>748 12/12
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>750 15/20
凡人俊介 ◆YvSk54Mg >>625 14/14
※今回は全員ダンジョンに入りません。

こんばんは。それでは行動表明を締め切ります。
体力点は、手当の効果を加算済みです。
753執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/05/22 22:25 ID:JVacOupY
>>751
腕輪はたしかに預かったぞ。結果がわかるまで待つのだ。
========
凡人俊介は腕輪を預けた。

銀の腕輪 >>629 (鑑定中)
========
754GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/22 22:53 ID:SuATHdIM
========
こそ泥A
========
 ダンジョン攻略も大詰めだが、なんとなく手詰まりになりつつあるのもまた事実である。
 しかし、息詰まった時こそ自分にできることをやることが、問題解決へのチャンスにつながる
かもしれない。

 凡人俊介の手当のおかげで、幸い全員が元気を取り戻していた。
 これなら単独行動しても大丈夫だろう。
 3人の探索者は、分散して街を見回ることにした。

 こそ泥Aは今日もいろんな犯罪を目の当たりにし、未然に防いだ。
 空き巣・スリ・置き引き・強盗その他の「仕事」をしやすい場所が職業柄わかるので、そういう
場所を重点的に見回るだけでも結構効果があるようだ。他の近隣の街と同じように、この街も
盗賊が暮らしやすい街だ。
 だが、一つだけ見逃したものがあった。これは後で知ることになるのだが、街の門の近くを
通ったとき、怪しい人影が街の外から侵入していた。こそ泥Aを含めそれに気づいた者は
誰一人としていなかった。
========
・キャラデータに変更はありません。
========
755GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/22 23:12 ID:GMHV5XOg
========
加工済みチキン
========
 街の暗さを象徴するかのように、空模様が急変し、暗雲が立ちこめ始めていた。
 もうすぐ雨が降るのは間違いない。

 加工済みチキンは、衛兵のしるしである紋章入りの剣(普通の長剣と同じ性能)を腰に差して
街を歩いている。通りには人がほとんどいない。
 山賊の脅威が完全になくなったわけではない。
 衛兵の多くが街角から消えたことにより、あちこちで犯罪が起こり始めている。
 なにより、迷宮の闇が未だに払われていない。しかも、どこからどう話が漏れたのか、迷宮には
強力なネクロマンサーがいるらしいという噂が街中に広がっていた。

 加工済みチキンは、顔に水滴がかかるのを感じた。まともに雨を浴びたのでは、衛兵の印である
委任状が塗れて読めなくなるかもしれない。
 どうせ通り雨だろうから、そこらの空き家で雨宿りをしよう。加工済みチキンは裏通りのうらぶれた
廃屋の中に入っていった。

 薄闇の中で何かが動くのを見て、加工済みチキンは横に飛び退いた。
 何か板のようなものが飛んできて、加工済みチキンが0.1秒前にいた場所に刺さる。
「俺の腕も相当鈍ったらしいな」見覚えのある姿が、聞き覚えのある声で吐き捨てるように言う。
756GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/22 23:32 ID:B6BzH5kk
 刺客 体13 攻9 防11 敏13 知12 武器 匕首(DP2)
・この刺客が攻撃時のサイコロで11以上が出て命中したら、次のターンに限り刺客の匕首のダメージが
「即死」になります。(背後から首を絞める→首を刎ねる動作のコンボ成立)
 11以上さえ出れば戦闘中何度でも発生します。
・戦闘逃亡を試みると刺客に背中を向けたことになり、刺客の匕首のダメージが「即死」になります。
また、逃亡を試みているターンはずっと、刺客相手に防御のサイコロが振れなくなります(防御点のみで判定)。
 シーフが逃亡する場合のみ、刺客の匕首から受ける即死ダメージはDP4と見なします(つまり即死はしない)。
 なお、屋外の戦闘で何ターン後に逃げきれれるかは、その場の状況によります。

 廃屋の中で加工済みチキンと刺客が戦う。刺客の動きは素早く、加工済みチキンはほとんど
攻撃を当てられない。
 こういう輩に背中を見せると、まず間違いなく命はない。とにかく戦う以外に道はない。
 だが奮戦むなしく、刺客は加工済みチキンの背後を取り、匕首を首に突きつけた。
「俺の邪魔をする奴は許さん。消えてもらおう」
 死にそうな思いをしたことは何度もあるが、今の状況もまさにそれだ。
 刺客の手が動く前に、死線を何度もくぐり抜けたウォーリアの本能がはじける。
 加工済みチキンは一声叫ぶと、普段出せないような力で刺客をふりほどく。
 復讐の護符がそれに反応して加工済みチキンの腕を勝手に操り、おもむろに刺客を刺した。

 突然の反撃に驚いた刺客は、痛みで床に転がりうめいた。
 加工済みチキンは再び斬りつけるが、刺客から全力の体当たりを受けて倒れた。
 刺客は雨が降り続ける屋外へと消えていった。
757GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/22 23:43 ID:hTTUwUis
 加工済みチキンの反撃に倒れた時なのか、体当たりを浴びせた時なのかはわからないが、
刺客は(おそらくは背中に背負っていたであろう)何か長いものを落としていった。
 それを拾い上げてみると、手にずっしり重い長剣だった。同時に、何か気力を吸い取られるような
感じがした。いずれにせよ刺客には相応しくない武器だ。
 黒光りする鞘に収まったこの剣は、明らかに魔剣の一種だろう。無闇に抜くのは危険そうだ。

 廃屋を出る時、加工済みチキンは何かを踏んだ。先ほどの鉄片だ。緑色の粘液が塗られている。
 これも念のため拾って帰ろう。
========
・黒い鞘に収められた剣を手に入れました。
 分類は両手剣(DP4、両手用武器、攻撃点−1、敏捷点−1、重いので攻撃は常に後攻になる)です。
 魔剣のようですが、効果はわかりません。
・四角い鉄片を手に入れました。
 緑色の粘液が塗られています。
========
758GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/22 23:45 ID:hTTUwUis
========
内藤直人
========
 愛馬に乗って街を一周する。
 先日、強盗を退治したことが犯罪者達に知れわたっているのか、内藤に戦いを挑む者はいなかった。
 ただし、内藤は道中に起こっていた盗みについてはまるで気づきもしていなかった。
========
・キャラデータに変更はありません。
========
759GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/22 23:50 ID:hTTUwUis
========
凡人俊介
========
 腕輪の正体が気になる。あの鷹はいったいなんだったのだろう。
 あの女性に礼を言いにいきたいところだが、腕輪がない状態で会いに行くと怪しまれるかもしれない。
 鑑定の結果が出るまではこの件は気にしないことにした。他にもすべきこと、考えるべきことは山ほどある。

 凡人俊介はその日院長に呼び出された。
 なんでも探索者達のために、薬を調合して欲しいという候からの依頼があったそうだ。
 しかし、ただでさえ忙しい状況なのに、その上薬の調合なんてできたものではない。
 いったいどうしたものか……
========
・キャラデータに変更はありません。
========
760GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/22 23:52 ID:hTTUwUis
皆の者ご苦労だったな。
冒険者に対する報酬だが、しばらくは街を立て直すのに色々費用がかかりすぎるので、
今回は現物支給ではなく、別の方法を取ることにした。

屋敷の宝物庫に「夜なべの蝋燭」があったので、これを凡人俊介に進呈しよう。
施療院の院長とはもう話がついているから、この蝋燭を使って夜のうちに何か薬草を調合して、
探索者に進呈してほしいのだが。材料に必要な費用などは、サカムビット候が支払ってくれる。
ただし、大勢の衛兵が傷ついていて薬草が不足気味なので、材料はあまり使えないと思うが……

#逆に言えばこういうアイテムにでも頼らない限り、余分な作業をする時間は
#施療院の薬草師にはありません。

……ああ、だがこれでは、今度は凡人俊介が大変だな。これにも報いねばなるまい。
それに対する礼としてこの笛を授けよう。この呼び子をある方法で吹けば、衛兵がやってくる。
危ない目に遭ったら急いで吹くのだ。
========
・夜なべの蝋燭(7晩分)を手に入れた。
 この蝋燭を夜に灯すと、その蝋燭のそばにいる者の必要睡眠時間が半分以下になる。
また、睡眠時間が半減しているにも関わらず、ぐっすり熟睡することができる。
 ただし、体力点の回復量には全く影響しない。
・銀の呼び子を手に入れた。
 特別な吹き方(音のパターンなど)で吹き鳴らすと、衛兵がやってくる。
 衛兵はこの音を聞いて走ってくるだけ(魔法的な手段で召喚されるわけではない)なので、
絶対にやってくるわけではありませんし、この街の中でしか有効ではありません。
========
761GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/23 00:12 ID:p5GBiMTo
>>760
名前欄間違えた……_| ̄|○

========
凡人俊介
========
現在の薬草保管庫の中で、比較的余りがちな薬草から、次のものが作れます。

凡人俊介は、各ラウンドで夜なべの蝋燭が一晩分消費すれば、1回分だけ薬を作れます。
種類はレスの中で指定して下さい。
凡人俊介(のプレイヤーさん)のレスがあったラウンドでのみ作れるものとします。
(凡人俊介のプレイヤーさんとキャラの忙しさがシンクロするかたちになります)

・癒しの軟膏 >>370 ※これは一晩で3回分作れます
・強化の飲み薬 >>506
・強壮の飲み物 >>506
・痛み知らずの飲み物
 これを飲んでからダンジョンに入ると、受けた最初の一撃に限りダメージが
0点になります。
 痛みを消しているだけであり相応の怪我をしているのは事実なので、
ダンジョンを出た後でダメージが適用されます(後から来たダメージのせいで
死んだり、記憶が飛ぶことはありません)。
 ただし、最初の一撃で体力点が0になるほどのダメージを受けた場合は、
その場でほうきに助けられてダンジョン脱出となります。

なお、既出のマジックアイテムとは別の材料・製法になりますが、
便宜上似たようなアイテムは同じ物として扱います。
どんな薬を作り、誰にあげるかは凡人俊介さんの自由なので、
各探索者と相談してください。
========
762GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/23 00:13 ID:p5GBiMTo
このラウンドは以上です。大変お待たせしました。
質問等あればおながいします。ただし回答はどんなに早くても明日の22時以降になります。
もう少しだけ起きていますので、電源を切る前に気づけば返答します。
763GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/23 00:16 ID:p5GBiMTo
_| ̄|○本日の正誤表○| ̄|_
>>757
ダメージ書き忘れました……
========
加工済みチキン
・刺客に遭遇して勝利しました(敵は逃亡)。
・体力点を6を失い残り8点になりました。
========
764加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/23 00:52 ID:6R4I/ZRs
危ないところでした。どうなることかと思いましたね〜。

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:8/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(1回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506
・合い鍵の蝋燭……>>664
・黒い鞘に収められた剣……>>757
・四角い鉄片……>>757

「黒い鞘に収められた剣」と「四角い鉄片」を鑑定に出します。
次回は「21」から東へ。「23」の敵と戦ってみます。
765こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/23 02:25 ID:cLA5mO3M
現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:12/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>589
・火炎球の巻物(2回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×2 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>507
・死者看破の水晶玉 >>613
・藁くじ >>631
・透明の布 >>579
・さあきっとじゃまあだった筒 >>661
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>661

アイテム分配は、あとは聖職者その3さん待ちですかね。
次ターンは偵察に行きましょう。
95から侵入して、似姿の巻物を使ってから逃亡を試みます。
766聖職者その3 ◆SwL8YNTc :04/05/23 02:40 ID:hUXVKG16
遅くなりましたがアイテム配分OKですー

さてそれでは21から東に進み23の敵に特攻しますよ(・ε・)

名前:聖職者その3
・クラス:プリースト
・体力点:21/21
・攻撃点:6
・防御点:8
・敏捷点:8
・知覚点:10
装備明細
・ホーリーロッド
・素早さのブーツ
・魔法の風船 >>354
・強化の飲み薬(2回分)>>506
・強壮の飲み薬(1回分) >>506
・棘の胸当て >>579
・守りの聖水の瓶(2回分) >>590
767内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/23 03:59 ID:lHhI90lY
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:15/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・翼の生えた短剣(ダメージポイント1、攻撃力+1、3回攻撃) >>741
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・呪い抵抗の手袋 >>681
・稲妻の巻物(1回分)×1 >>507
・滋養のりんご >>503
・金の鍵 >>589
・とぅりめんだすぐるう >>741

おっと、こそ泥さんに先を越されてしまったようですね。
では私は火炎魔人と軽くスパーリングしてみます(60から進入)
初回の攻撃は突撃で、2ターンめ以降は長剣で攻撃します。
(これってどちらも熱で溶けないですよね??)

あと、とぅりめんだすぐるうをもし鑑定に出せるなら鑑定してみます。
768GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/23 22:17 ID:5K6rZOgI
=ラウンド29参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>764 14/14 21
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>765 12/12 95
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>766 21/21 21
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>750 20/20 60

それでは行動を締め切ります。
処理はしばらくお待ち下さい_| ̄|○
769GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/23 22:17 ID:5K6rZOgI
=ラウンド29参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>764 14/14 21
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>765 12/12 95
聖職者その3 ◆SwL8YNTc >>766 21/21 21
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>767 20/20 60

レス番間違えた_| ̄|○
770GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/23 22:36 ID:5K6rZOgI
========
加工済みチキン
========
 「21」の部屋からダンジョンに入る。残った敵を倒さなければ。

スケルトン×2 体9(両方とも) 攻7 防7 敏8 知6 武器 長剣(DP3)
・骨の体は、突き刺す武器の攻撃が無効(突撃含む)。斬る武器は命中しても2/6の確率でダメージを
 与えられない。
・今回の武器は、普通の長剣。

 ……さすがに、この程度の敵なら2体出てきても何とかなる。
 剣では傷つけにくい相手なのが問題だが。

 スケルトンを倒した加工済みチキンはほうきに乗るが、ほうきはいきなり北を向いて飛び始めた。
 ほうきは「03」の部屋から外に出た。
========
21→23→03
・スケルトンと戦闘し勝利しました。
・体力点6を失いました。
========
771GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/23 22:43 ID:5K6rZOgI
========
こそ泥A
========
 「95」の部屋から北に進む。この先には、今まで誰も勝てなかった敵がいるはずだ。
 似姿の巻物は用意した。後は敵の正体を見極めるだけだ……

 +=&#*!&`@

 ……おかしい、逃げるつもりだったのだが、いったい何があったのだろう。
=========
95→ロスト
・何者かと遭遇し逃亡に失敗しました。
・体力点は1になりました。
・似姿の巻物を1回分消費しました。
 巻物には3種の動物の頭を持つ四つ足の生物と、(巻物の表面全体に)何か線のようなものが大量に
描かれています。
=========
772GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/23 22:46 ID:5K6rZOgI
========
聖職者その3
========
 聖職者その3は、あることに気づいた。
 どうやらこのダンジョンの北西寄りには、不死の者しかいない(いなかった)らしい。
 それならこのあたりは自分の力で攻略できるだろう。ひょっとしたら、奥にいる強大な
存在とも戦えるかもしれない。
 
 だが、何故に一度倒したはずの敵と戦わねばならないのだ。
 できれば体力を温存したかったのだが……

スケルトン×2 体9(両方とも) 攻7 防7 敏8 知6 武器 長剣(DP3)
・骨の体は、突き刺す武器の攻撃が無効(突撃含む)。斬る武器は命中しても2/6の確率で
 ダメージを与えられない。
・今回の武器も、普通の長剣。

 スケルトン2匹などプリーストの敵ではないが、これだけ打ちのめしても、いつかは起きあがって
くるのだろう。やっかいだ……
 スケルトンの骨を一部持って帰って供養しようとおもったのだが、ダンジョンを出たときには持ってきた
はずの骨が消え失せていた。きっと、再びスケルトンが立ち上がってくるに違いない。何か手はないか。
========
21→23→03
・スケルトンと戦闘し勝利しました。
・体力点6を失いました。
========
773GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/23 22:48 ID:5K6rZOgI
========
内藤直人
========
 「60」の部屋から西へ行く。目指すは火炎魔人(最弱クラス)だ。
 これがもっと強力な魔人となると、人間一人の力で勝てるような相手では決してないのだろうが、
強かろうが弱かろうが、倒さねば探索は進展しない。

 `*=&`*”&”

 ……もう一息、か。(攻撃点増強しかつかないが)クリムゾンソードや、その他のアイテムを総動員
するほどではないような気もする。使い切りのアイテムは、できれば最後の戦いまで温存したい
ところだ。しかし……
=========
60→ロスト
・何者かと遭遇し敗北しました。
・体力点は1になりました。
=========
>>767
武器は大丈夫ですが、呪い抵抗の手袋は燃えます。
これがテーブルトークRPGなら、よりリアルな処理(武器の柄が熱くなって持てなくなる等)をする場合も
あるかもしれませんが、今回はボードゲームの延長ですのでそこまでは問題にしません。
774GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/23 22:48 ID:5K6rZOgI
では、アイテムを配るぞ。
>>734を見て書きましたが、間違っていたら各自キャラシート記入時に修正して下さい。
========
聖職者その3
・狂戦士の飲み薬>>694を手に入れた。
・似姿の巻物 (1回分)>>299 を手に入れた。
========
内藤直人
・救命の護符>>693を手に入れた。
・似姿の巻物 (1回分)>>299を手に入れた。
========
加工済みチキン
・狂戦士の飲み薬>>694を手に入れた。
・似姿の巻物 (1回分)>>299を手に入れた。
========
こそ泥A
・氷球の巻物>>693を手に入れた。
========
775執事ライナス ◆2/VIIM16 :04/05/23 22:50 ID:5K6rZOgI
#↑ああ、また名前欄間違えた……_| ̄|○

それから、鑑定結果が出た。「とぅりめんだすぐるう」はその場で返されたので、そのまま持って帰ってきたぞ。
========
・灰色の腕輪
 ごく小さい宝石がはまっている腕輪。どのような魔法がかけられているかは不明。
 少なくとも持ち主の防御点を6にまで高める効果があることがわかっている。
(既に6以上なら意味はない)
========
・魂吸いの剛剣(魅)
 両手剣(DP4、両手用武器、攻撃点−1、敏捷点−1、重いので攻撃は常に後攻になる)
として扱う。素早さのブーツがあっても攻撃は後攻になる。
 攻撃力+3のボーナスがある(もともと−1なので、結局+2になる)。
 攻撃が命中すると、相手の体力点を更に1減らすが、攻撃が命中しなかったターンは、
持ち主の体力が1減る。(相手が無生物や不死の者でも有効)
 なお、一定以上の体力を吸い取ると、攻撃力と吸い取る点数が1点ずつ増えていくらしい。
(点数はラウンドを越えて累積する)
 なお、このアイテムは触れるだけで魅了という呪いがかかる。(以下参照) 
========
・四角い鉄片
 鉄片はごく普通のものだが、塗られていたのはある樹の樹液(猛毒)だった。
(塗ってからしばらく立つと効果が失われるので、今はもうダメージを与えない)
 もしこれが武器だとしても刺客専用なので、これを使いこなせるクラスは(今回は)ない。
=======
とぅりめんだすぐるう
・下手に蝋の封印を開けると、中の物が駄目になるかもしれないので、鑑定はでき
ませんでした。袋の中にはどろどろとした物質で満たされていて、やはり名前通り
糊の一種ではないか、ということだけはわかりました。
=======
776GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/23 22:52 ID:5K6rZOgI
【魅了】
 呪いの一種。アイテムを自分の意志で手放すことも、故意に壊すこともできない。
 万一落としてしまっても、そのありかがわかっている場合は、命をかけてでも取り戻さ
ざるを得なくなる。
 単に「持ち物から無くしたくない」という呪いなので、戦闘に使うかどうかは全く自由。


 このラウンドは以上です。質問がありましたらおながいします。
 今回は特に、アイテム配分等にバグがあるかもしれません。あったらすいません……
 本日はあと10分くらい起きているつもりです。
777加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/23 23:06 ID:er2xvfkA
スケルトン、想像以上に厄介ですねえ。

   =ラウンド29現在の情報=

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  N
+00 ×××××××××× W 4 E
+10 ××××××××××   S
+20 ××?□××××××
+30 ××□?□×××××
+40 ×××□?☆□×××
+50 ××××□□?□××
+60 ×××□?□××××
+70 ××××××××××
+80 ××××××××××
+90 ××××××××××
778加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/23 23:14 ID:er2xvfkA
○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:8/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(1回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506
・合い鍵の蝋燭……>>664
・魂吸いの剛剣(魅)……>>775
・四角い鉄片……>>775
・狂戦士の飲み薬……>>694
・似姿の巻物 (1回分)……>>299

念のため確認したいのですが、剛剣の魅了効果は
すでに始まってるのでしょうか?
次回は差し入れ分配の件もありますし、いったん休息にします。
779内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/23 23:36 ID:lHhI90lY
スケルトン厄介ですね〜
マップから推測するに、おそらく34の場所を守っているのでしょうね
(スケルトンを倒さないとここに辿り着けないので)
もしかしたら、とぅりめんだすぐるうで動きを止めることができるのでしょうか??
65の敵もかなり厄介そうですね・・・

火炎魔人、やっぱり勝てませんでしたね(汁
こそ泥さん、リベンジをお願いします!
780内藤直人 ◆Cx/zZUuA :04/05/23 23:40 ID:lHhI90lY
・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:1/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・翼の生えた短剣(ダメージポイント1、攻撃力+1、3回攻撃) >>741
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・呪い抵抗の手袋 >>681
・稲妻の巻物(1回分)×1 >>507
・滋養のりんご >>503
・金の鍵 >>589
・とぅりめんだすぐるう >>741
・救命の護符 >>693
・似姿の巻物 (1回分) >>299

とりあえず次回は何もできなそうなので休息します。
781こそ泥A ◆X0UzOzVk :04/05/24 01:45 ID:cLA5mO3M
現在の状態
名前:こそ泥A
・クラス:シーフ
・体力点:1/12
・攻撃点:7
・防御点:7
・敏捷点:12
・知覚点:11
・装備明細
・短剣(ダメージポイント1、攻撃点+1、敏捷点+1、2回攻撃) >>299
・木刀(ダメージポイント2、1ゾロが出ると折れる) >>516
・アイスクロー(ダメージポイント1、防御点−1、2回攻撃、冷気による追加ダメージ1) >>589
・火炎球の巻物(2回分) >>299
・おはじき >>431
・似姿の巻物(1回分)×1 >>299
・稲妻の巻物(1回分)×2 >>507
・死者看破の水晶玉 >>613
・藁くじ >>631
・透明の布 >>579
・さあきっとじゃまあだった筒 >>661
・りいぴんぐおおぶ(チャージなし) >>661
・氷球の巻物 >>693

65にいるのはキマイラっぽいですね。これは強敵だ。
次ターンは休息して、火炎魔人との戦いに備えます。
次の次のターンには突撃するつもりです。
できれば凡人俊介さんに強化の飲み薬をわけてもらいたいのですが。
782凡人俊介 ◆YvSk54Mg :04/05/24 20:28 ID:FuKxJODI
名前:凡人俊介
・クラス:薬草師
・体力点:14/14
・専業点:8
・筋力点:5
・敏捷点:6
・知覚点:6
・装備明細
木の杖
強化の飲み薬(2回分)>>506
灰色の腕輪 >>629
夜なべの蝋燭(7晩分)>>760
銀の呼び子>>760
全員回復、とりあえず強壮の飲み物を作ります。
敵が来た場合は銀の呼び子を使います。
>>693忘れてました(´・ω・`)
どぞ 貰ってやってください
皆さん何の薬が良いですか?
783GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/24 21:02 ID:EALZWcHA
=ラウンド30参加者=
キャラ名:キャラシート等へのレス:現在の体力点:出発部屋
加工済みチキン ◆TORI.36o >>778 14/14 休息
内藤直人 ◆Cx/zZUuA >>780 10/20 休息
こそ泥A ◆X0UzOzVk >>781 11/12 休息
凡人俊介 ◆YvSk54Mg >>782 14/14
※手当の回復量が反映されています。

こんばんは。それでは行動表明を締め切ります。
784GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/24 21:26 ID:3l28f5QE
========
3人の探索者達
========
 強大な敵が、まだダンジョンに潜んでいる。
 しかし探索者一行は行き詰まりを感じていた。このままでは探索の勝利者決定はおろか、
街の命運すら怪しくなるばかりだ。
 何か打開策はないか。傷ついた探索者達は答えを探しに、思い思いの場所に足を運んだ。

 こそ泥Aは、街のあちこちを見て回り、街の門のところでおかしなことに気が付いた。
 山賊の脅威が静まりはじめたので、ようやく街の門から人々が出入りするようになったのだが、
門の衛兵はどう見ても怪しい人間まで門の通過を許しているのだ。
 衛兵にそのことを問いただそうとも一瞬考えたが、何か方針があってのことであれば口を挟む
わけにはいかないし、もし何か良からぬことが起こっているなら、まずは様子を見るのが安全だ。
 こそ泥Aは静かにその場を離れた。

 内藤直人は、施療院を訪れていた。凡人俊介がどうしているか気になったのだ。
 建物の外にいる治療師達の会話を聞き取ると、凡人俊介は施療院の中で忙しく働いている
ことがわかった。だがそれと共に、妙なことに気づいた。
 物陰に隠れて、自分と同じように施療院を見ている男がいるのである。自分の他には、
誰もそれに気づいていないようだ。
 不審に思いそちらに近づいていくと……

 `*”`@=*!&#

 はて、自分は何をしていたのだろう。内藤直人は、自分に何があったか覚えていない状態で
道ばたに倒れていた。ダンジョンから外に放り出されたわけでもなく、体もどこも傷ついていない
のだが……。
 考えてもしかたがないので、屋敷に戻ることにした。だが、倒れている間に荷物のいくつかが
なくなっていた。きっと誰かに持って行かれたのだろう。がっかりしながら屋敷へ戻った。
785GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/24 21:33 ID:5nHxHYUc
 加工済みチキンは、背中に例の剛剣を大切そうに背負ってから酒場へ出かけた。
 酒を飲みながら街の人達の話を聞いてみたが、大したことはわからなかった。
 強いて言えば、街の門から商人や旅人達が出入りし始めていることくらいである。山賊の脅威は
去ったのかもしれない。だが、本当にこれで終わったのだろうか。何か嫌な予感がする。
 「そこの兄ちゃん、一杯飲めや」
 そばに座った男が声を掛けてきた。
 「今日も稼ぎがあったんだが、それがあんまり価値のない似…ごほん、と、とにかく小銭しか稼げなかったから、
いっそぱーっと使い切ってしまおうってわけさ」
 その後見知らぬ男と飲みまくった加工済みチキンは、いい気分で屋敷に戻った。
========
・今回のラウンドの出来事は、(話す意志がないとプレイヤーが表明しない限り)探索者同士で
 情報交換をしたものとします。
 ただし、内藤直人(のキャラクター)は、凡人俊介の消息はともかく、物陰の男を見つけた
 ことについては他の探索者に話すことはできません(キャラクター自身が忘れているため)。
========
こそ泥Aのキャラシートに変更はありません。
========
内藤直人は、次のアイテムを失いました。
・翼の生えた短剣(ダメージポイント1、攻撃力+1、3回攻撃) >>741
・似姿の巻物 (1回分) >>299
・金の鍵 >>589
なお、体力点は1点も失っていません。
========
加工済みチキンは、魂吸いの剛剣に既に魅了されています。
今後、自分の意志で剣を手放すことは絶対にできず、肌身離さず持っていることになります。
(ただし、戦闘前や戦闘中の持替え等はなんら問題なくできます)
========
786GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/24 21:33 ID:5nHxHYUc
========
凡人俊介
========
 おかしい、最近何かが自分を見つめているような気がする……
 だが、自分は近頃施療院の建物から一歩も出ていないし、いざとなれば銀の呼び子もある。
心配はいらないだろう、たぶん……
========
・強壮の飲み物(1回分)>>506を作りました。通常通り持ち物に加えます。
 誰かに渡すならその旨行動表明して下さい。
・夜なべの蝋燭を1晩分消費しました。
========
787GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/24 21:40 ID:0bHwGT1Q
全プレイヤーさん(凡人俊介さん含む)に業務連絡があります。

このラウンドまでに起こった出来事がきっかけとなり、次のラウンド以降、特定のキャラクター(人数は
非公開)に強制イベントが発生します。

次のラウンドの行動表明と共に、1〜36のうち一つの数字を選んでレスして下さい。
強制イベントが発生した場合、選んだ数字が、その出来事で振られるサイコロのシード(乱数の素)を
決めるために使われます。
もし強制イベントが発生しなければ、いつも通り行動表明に従った処理が行われます。通常の処理では
数字は使われません。
次のラウンドで全く何もしない場合でも、最低限この数字だけは書いてください。

数字がない場合も、特に不都合にはなりません(単にいつも通り乱数を振る)のでご安心下さい。
前回の薬草採取隊の時のように、たまにはプレイヤーさんの手で乱数要素を決定して貰おうという趣向です。
788GM2 ◆2/VIIM16 :04/05/24 21:42 ID:0bHwGT1Q
このラウンドは以上です。質問等あればおながいします。今日は23時頃まで起きています。
なお明日の行動表明締切は22時半以降になります。
プレイヤー間で何か相談事がありましたら、ごゆっくりどうぞ……
789加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/24 23:38 ID:bFZDdEos
内藤直人さん、災難でしたね・・・

○名前:加工済みチキン
・クラス:ウォーリア
・体力点:8/14
・攻撃点:7
・防御点:10
・敏捷点:10
・知覚点:9
装備明細
・長剣……>>299
・復讐の護符……>>430
・強化の飲み薬(1回分)……>>506
・強壮の飲み薬(1回分)……>>506
・合い鍵の蝋燭……>>664
・魂吸いの剛剣(魅)……>>775
・四角い鉄片……>>775
・狂戦士の飲み薬……>>694
・似姿の巻物 (1回分)……>>299

こうなったら剛剣と一蓮托生ですね。命をかけて守りますとも。
当面は魂吸いの剛剣を主武器にします。
次回あたり刺客が奪回に来そうですねぇ。愛しの剛剣で相手してやりますかw

>>787のイベントナンバーは「31」で。
通常行動は強化の飲み薬、強壮の飲み薬、狂戦士の飲み薬を使ってから
「95」から北上します。剛剣を使って戦闘ですね。
790加工済みチキン ◆TORI.36o :04/05/24 23:55 ID:bFZDdEos
あ、体力点修正するの忘れてた・・・orz
×体力点:8/14
○体力点:14/14
791内藤直人 ◆Cx/zZUuA
_| ̄|○ ウゾダ ドンドコドーン

・名前:内藤直人
・クラス:ナイト
・体力点:10/20
・攻撃点:10
・防御点:10
・敏捷点:7
・知覚点:7
装備明細
・槍(ダメージポイント4、攻撃点−1) >>299
・長剣(ダメージポイント3)【得意武器:攻撃点+1】 >>299
・クリムゾンソード(呪)(ダメージポイント3、攻撃点+2、炎による追加ダメージ2)【得意武器:攻撃点+1】 >>430
・素早さのブーツ >>299
・魔法の鞍(突撃のダメージ+4) >>338
・呪い抵抗の手袋 >>681
・稲妻の巻物(1回分)×1 >>507
・滋養のりんご >>503
・とぅりめんだすぐるう >>741
・救命の護符 >>693

次回ですが、まだ体力が回復していないので街で休息します。
休息がてら、一応、自分の荷物を持ち去った人物の手がかりを探しに街を散策してみます。

イベントの数字は「24」でおながいします。