”AA以外”で頼むぜ‥‥
しかし、見てる人意外といるんだ……って要は上のやり取りも見られてるわけだ_| ̄|〇
ああ、バッチリ見させてもらってるぜ
見なかったことに、というほどアレでもないけれど。
……この調子でだらだら埋めます?
マターリと埋めていきましょうや
703 :
埋め:04/04/26 20:01 ID:rWVVUx4k
>20
あなたがいなければIf04スレも自然消滅の可能性がありました。速攻縦笛乙です。
会話だけで表現する以上「……」が多くなるのは仕方のないところか。
>28
カレリンの純情さが非常によく描かれていていいと思いました。
今鳥はもう少し一条の事を避けててもいいと思いましたが、優しい奴ですしね。
>58
花井の朴念仁っぷりと慌てる美琴の対比がかわいくて好き。
でも天満の大ボケが腹筋に効きすぎて本筋より気に入ったのは私だけではないはず。
>77
めちゃくちゃ展開が面白かったです。心からGJ!
彼の年季の入った迷走も、今は無理でも数年後には終わっていると信じたいですね。
>88
淡々とした文章だけに盛り上げなくていいのかと不安になりましたが、
そのぶんラストの一文がピリリと効いているのが上手さか。感服です。
>101
文章作法の時点でちゃぶ台返ししたくなるほどグダグダですがそれはおいといて。
削れる部分は削ってその分牧野嬢の掘り下げに費やしたほうが良かったのでは?
>124
スクラン読者の妄想の勝利を感じさせる素晴らしき萌え話でした。メイド万歳。
播磨と自分しかいないと思っていながら米を四合も研ぐ沢近はやっぱり料理下手?
>184
播磨の認識にたがわぬ暴力女になってしまった沢近が可哀想になってくるも、
この場合注目すべきは笹倉先生。素でそんな発言したらそりゃあ沢近も焦ります。
>203 以降数件
SSではないと判断し省略。今後保管庫でまた読めるようになるのかしら。
704 :
埋め:04/04/26 20:01 ID:rWVVUx4k
>257
こりゃまたなんて完成度。素直じゃない絃子先生の態度にほのぼのしました。
播磨は一途に天満だけを見つめている本当にいい奴だよ。……気付きもしないで。
>272
うわー、そうきましたか。さすが絃子さん、大人の女性。
そしてなにげに計算ずくで会話する黒笹倉最高。黒くないなんて反論認めません。
>283
天満に再度変態さん扱いされたら播磨は八雲どころじゃなくなる気がしますが、
八雲にそういった感情が生まれるのは良いことです。……良いこと?
>289
突然名前で呼ばれるようになって驚きを隠せない八雲萌え。
播磨とは何故か普通に話せるという原作特権があるのが八雲の最大の強みですね。
>301
とことんまで天然なのかと思いきやそんな物を隠し持っていた笹倉先生。なんと黒い!
播磨の世話焼き加減が実にありそうで笑えました。不良じゃなかったのかおまいは。
>347
アイデアは良かったけど会話文に頼りすぎな印象が。かっこも閉じすぎですw
2chなんだから多少煽られようと好きな展開だけ書いちゃってもいいと思いますよ?
>354
自分がただのお友達以下な事に気付こうともしない花井を憐れむべきか。
幼なじみとはいえ恋愛相談までまともに聞いてあげようとする美琴はかわいいなぁ。
>373
勘違い播磨大好き。サラがあきらかに発言を誘導しているのも好感です。
八雲の質問は確かに惜しいと思いました。掘り下げないなら省くべきだったかも。
>406
沢近の買い物は黒ガータ〜♪ 今鳥がいい奴すぎて暖かい気持ちになれました。
一条の突然すぎる登場には戸惑いましたが、出なければ美琴の蹴りが決まるから必然?
>452
ネタだと言われてもどういうネタなのかわからなかった読み手として悔しい作品。
晶は播磨→天満を知っていながら沢近をけしかける王道派の敵なんですよね、確かに。
705 :
埋め:04/04/26 20:02 ID:rWVVUx4k
>467
完全に動揺を隠しているらしくない沢近の内心を推し量ってもいいですか?
花井の敵意の理由にラブコメを感じるべきだとわかってはいるけれど、それでも。
>510
修治はまだ小学生なのに精神的に大人になっちゃったもんだなぁと同情。
播磨も精神年齢で弟に負けていると思いきやちゃんと兄さんしていて良かったです。
>524
どぎまぎする美琴最高。花井は錯乱しているときでもいいラブコメ力持ってますね。
笛で美琴までがネズミ使いになるんじゃないかと途中ハラハラしました。
>531
そう返事はしても播磨の絡むいさかい事には協力するように思えないのが沢近。
美琴に対する微妙な敵対心が上手く表せていると思います。
>546
頑張っても小柄にはなれないしとか考えてそうな八雲。こーゆーの好きです。
最後の一行にセンスを感じるので、今後のひらめきにも期待。
>553
一般人舞ちゃんの視点から見た2−Cクラスがどうなのかもう少し書いて欲しかったなぁ。
口調はプールホッケー及び体育祭種目決めの数台詞から良く再現できたものだと感服。
>567
やっぱり蛇足なのは否めませんね。隣子が播磨に話し掛けたのが残念でなりません。
アイデア自体は勘違いネタとして面白かったので満足しています。そして縦読み無意味!
>573
メキニメキニがわからなくてなんか悔しい。いや主題はそんなところにないけれど。
沢近・周防の城での出番がないのは残念ですが、策略だけで世渡りする晶がステキ。
>586
「やっぱ違うよな」に笑わせてもらいました。美琴はいつも冷静だなぁ。
体育祭でこの馬鹿男二人の誤解も一応の決着が迎えられれば良いのですが。
>602
あの暴走状態の花井とまともな会話ができる時点で舞ちゃんもただものではないですな。
机に両手を叩きつけるだけでクラス最強の男子二人を黙らせるそのカリスマ性に乾杯!
706 :
埋め:04/04/26 20:03 ID:rWVVUx4k
>619
こんな沢近見てみたい。元ネタを知らないため素直に楽しめました。
本編で卒業式まで書いたならその頃にはどんな人間関係が築かれているのやら……。
>632
うまいなぁ。絃子先生はほとんど婉曲せずに言ってるのに播磨には伝わってない。
三角関係を漫画にしたときに八雲がどれくらい慌てるかを想像して萌えました。
>639
幼い子供(含む黒サラ)にいいようにあしらわれる沢近と播磨最高。
妙に聞きわけのいい沢近もこれはこれでいいなと。動物園にいるとご機嫌なんですかね。
>655
鮮やかな締め乙。最後の笹倉先生の言葉はひょっとして自戒ですか?
『隣子』という呼称と沢近の「です」に少々違和感があったのが残念といえば残念。
>694
あー、沢近の心理が非常に納得できる。そんな時は確かに一人でいたいですよね。
それにしてもリレーに平然と他の奴出そうとするなよ、播磨……。
(・∀・)している部分があると気付いた人は見なかったふりをしてください。
とりあえず感想レスで絨毯爆撃したかっただけですので。一度書いた分も含めて。
とは言っても埋めネタないよなー、と思っていたらやたら建設的な埋め。
自分はどうも感想書きが苦手なので追随できませんが……
しかし、何やら黒キャラばかりですか、自分。
そんな気はないのに……いや、誘導尋問式会話は大好きですけれども。
最後に果てしなく斜めな話で、料理と言えば北森鴻(謎
埋めついでに。
スレ違いながら先日、冲方 丁(うぶかた とう)のストーム・ブリング・ワールドを読む。
所謂ライトノベルって奴だ。
……スゲーな、これ。久々にライトノベルを読んだけど、かなり辛い物がある。
内容的には面白い部類に入ると思うのだが、前半の句読点の多さにはあきれた。
後半はあまり気にならんかったけどね。
……なんて言ってる自分のお気に入りの作者は新井素子だったりするのだが。
最近の著作は地雷タイプなんで、あまりお勧めできんけど20年くらい前の
彼女の著作はマジお勧め。
古本屋なんかで100円で売ってるから、SFやファンタジーに興味がある人は
騙されたと思って読んでみてね。
SS初めて書いたけどまだ自信なくてifスレに落とせない人が実験的に落としてみれば?
クッキー残ってた…。
他意は無いのよ、ゴメン。
>rWVVUx4k氏
感想乙。
自分も全部のSSを楽しみに読ませてもらってるけど、うまい具合に感想が言えなくてそのままなんだよね。
rWVVUx4k氏の感想も全部読んでしまった。結構鋭い批評ですな。
お宅もSS書けるんじゃない?(もし既に書いてたらすまん)
冲方身も蓋もないけどやはり「マルドゥック・スクランブル」かな。
他のはかじってみたもののあまり肌に合わず。
まあ、ライトノベルは出来不出来を問うより好き嫌いを問うた方がいい、という気も。
新井素子は「わたしの中の・・・」がやはり初めて読んだせいもあってけっこう衝撃的。
あの文体が彼女の作風、と分かってからはそうでもなくなったものの、当時はセンセーショナルだったんだろうな、とか。
私的には変則SFとして北野勇作。
ばっちり好き嫌い分かれると思うものの、あの酩酊感と言うか夢見心地と言うか、非常に好き。
>>713 そうか・・・スマソ
じゃあ、やっぱりマターリしながら埋めることにいたしますか
ここはSF好きとして言わずにはいられない。
新井素子が最近地雷ですと? 最近を語れるような刊行ペースじゃ(以下略
確かに「チェックメイト」上下巻は悪い癖出まくりで萎えたけれど、
「チグリスと(略」は読み応えのあるちゃんとしたSFだったじゃないか!
……最高傑作は未だに「緑幻想」だと思ってるけど。昔読んで大泣きしたから。
完結してくれるとは思えないシリーズ物があといくつあるかはもう考えません。
◎冲方丁
最近のラノベならもっと読みやすいものがいくらでもあるでしょうに。
肌に合いそうだとしてもやはり意見としては同じくマルドゥックスクランブル一択。
◎北野勇作
好き嫌い…… あります。私にはなんで彼がSF大賞取ったのか理解できない。
動物図鑑シリーズはいいとしてかめくん以外のデュアル文庫は全滅に近かったし。
先生、チグリスはもはや最近じゃないと思います!
個人的には「ハッピー・バースディ」は好きでした。
北野勇作はSFにくくられている、というのがネックな気もします。
……とは言え、SFは自分の主戦場じゃないので語るとボロが出るのでこの辺で。
とりあえず、書くのと読むのは両輪ですよね、と無理矢理スレ違いっぽくなくしてみる。
いやま、埋めなんですけど。
>新井素子
古くからのファンならチグユーは許容範囲っつーか十分面白く読めます…が、あの発言は
素子初心者に向けた物です。
一番最初にあの作品を読んで、他の著作を読みたいって思えるかどうか…。
彼女の作品は執筆当時の精神状態に影響されてるので、かなり浮き沈みが激しいから。
自分の中では「緑幻想」も「迷宮」も、あと、タイトル忘れたけどカンブリア時代の奴も甲乙つけ難いくらい好き。
要は信者だね。
>冲方丁
いや、評判が良いんで、マルドゥックスクランブルを買いたかったけど無かったんで…
今度腰をすえて捜してみます。
>北野勇作
勉強不足です。全く知りません。
最後に――
自分は竹河 聖のホラーも好きな地雷好きです。
え? 地雷は風の(ry だけって? 持ってますよ。購入するだけは、ね。
完結してから一気読みするつもりです。
おおっΣ(゚д゚lll)
スクランスレなのにまったく話の内容が理解できない俺・・・_| ̄|○
みんな、本読んでるんだなぁ・・・
新井素子はチグリスと誕生日が近い男女が頑張る話だけ読んだな。
チグリスはかなり好きだった。名前忘れた後者はちょっと少女趣味な感じで
のめり込めなかったが…結構楽しめた。
俺のオススメは池波正太郎。
八雲も読んでる鬼平あたりから入るのが良いかと思う。
人間の心情が生き生きと、むしろ生々しいくらいに書かれてるが
読後は比較的爽やか。1話完結タイプだから読みやすいし。
人間のおかしさ、悲しさが本当によく出てると思う。
SSでどなたか書かれておられたけど料理の薀蓄がまた面白い。
俺は剣客商売料理読本持っててたまに参考にしてるよ。
ウホッ、いい流れ!俺も埋めに混ぜてください。
>新井素子
グリーン・レクイエムは好きだったなあ・・・緑幻想は俺的にはイマイチ。
>冲方丁
全然わからん・・・_| ̄|○
最後に読んだラノベすらよく思い出せません。昔は冴木忍とか好きでしたが。
新刊での最近のヒットは、司馬遼太郎『大盗禅師』。
これがなんでお蔵入りだったの?と疑問符が付くくらいの快作。
個人的には氏の架空主人公物は地雷(韃靼疾風録を除く)だと思っていただけに、嬉しい誤算でした。
予想以上に食いつきのいい話題になってますね。
しかもそこはかとなく年齢層が高めっぽく。
面白い傾向、と思いつつミステリ方面でもちょろっと。
加納朋子の駒ちゃんシリーズ。
ヌルいし偶然の積み重ねが多すぎる、という意見もあるのですが、それこそが魅力。
ロジックじゃなくマジック、という有栖川有栖の評がまさしく。
同系統(と言うかこれに影響受けて加納朋子がデビューしたわけですが)でシャキッとした方に
いくなら北村薫の円紫さんシリーズ。
こっちは「目に見えない悪意」を味わえます。
ついでに、読むと文学部に行けばよかったと思う……のは自分だけか。
職人達の集い→感想絨毯爆撃→SF、ラノベ合戦
なんつー経緯だ。
しかも埋めというのにやたら盛り上がっているし……。
それにしても合戦はサッパリ話がわからないッス(笑)
みなさんかなり読んでますねぇ。
活字は読みたくなったときにしか読まないからなぁ。
そうか、だから自分のSSはやたら長くなるのか_| ̄|○
誰も萌え系ラノベを薦めようとしないのがいかにもスクランスレ。
全著作絶版とかいう噂の藤井青銅作品が好きな私にもこの流れは心地良いです。
>716
もとちゃん時空においてはチグリスですら最近の著作に入る七不思議。
ミステリはどうにも専門外です。内田康夫と宮部みゆきで安全圏退避。
唯一読んでた清涼院流水にすら飽きてしまい、メフィスト系も最初から全然……。
>717
章構造だと読む前に知っていればとっかかりがチグリスでも問題ないと思います。
むしろ絶句やらディアナディアディアスで先入観付けられたほうが困るはず。
連続で「あのシチュー」が出てくる話を読んでしまう初心者もいてほしい(w
―――要は私も信者。
>719-720
池波正太郎・隆慶一郎・鳥羽亮あたりは作家で薦められますよね。
司馬遼やら柴錬になると微妙に当たり外れがあるので作品次第になりますが。
最近で満足できる内容だったのは…… 宇江佐真理の髪結い伊佐治シリーズかな。
>723
清涼院流水が読めるなんてあんた何者だw
俺はコズミック1冊で懲りた派。こんな風に。
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ□O←コズミック読み始め
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) …………読了
( つ□O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) バサッ
( つ O
と_)_) □
_ _ ξ
(´ `ヽ、
⊂,_と( )⊃ □←コズミック
風の噂だとこの人、おなじミス研出身作家の対談で
さり気なく存在を消されてたとかなんとか…
埋めネタ投入。
皆さん、青春アドベンチャーって知ってます?
NHK FMで放送中のラジオドラマなんですけど。
月〜金曜日に小説をラジオドラマに編集して放送する番組で
なかなか面白いですよ。
活字がどうも苦手って人も聞くだけなら大丈夫でしょ。
時間も一回につき十五分と短いし。
ジャンルも多岐に及んで結構お勧め。
自分は通勤帰りの車中で時間が合えば聞く程度ですけどね。
レヴォ行ったのにスクラン本買ってない罠。
>723
ラノベとミステリが現在のメインなので、その手でも挙げられますがそういう流れじゃなかろう、と。
あえて微妙すぎるラインで行くなら米澤穂信とか咲田哲宏とか。どマイナー。
そして、>724の人と同意見ですが。
……清涼院を読めるのはこう、なんと言うか。
いやまあ、トップランド系列以外全部読んでる自分の言えた義理じゃありませんが。
メフィスト賞系列はなかなか微妙なところです。
個人的に次に出る予定のヤツはかなり期待していますが。
>725
あの枠はわりと渋い作品のドラマ化が多くて好きです。
ネックは時間帯的に気がつくと終わってたりする、ということがままあったりするところ。
……悪いのは自分か。
SF→ミステリという流れに、まだどなたも言及されていない海外物を加味すると…
両方の入門書として、アイザック・アシモフ著『鋼鉄都市』などいかがでしょ。
海外物だと訳者によって読み易さがまるで変わってきますが、
この本(訳者は故・福島正実氏)はかなり読み易い部類に入ると思います。
かの有名な「ロボット工学三原則」を絡めた謎解きも本格派。
「反則」を懸念しているミステリファンのお歴々、
ワープして完全密室殺人を成し遂げたり、ブラスターで死体消去したりとかはないのでご安心をw
>723
「月曜日に盗聴機を仕掛け 火曜日にシベリア送り テュラテュラテュラ…」(挨拶)
まさかよりによってスクランスレで藤井青銅の名を聞こうとは…
思えば『死人にシナチク』であさりよしとおの存在も知ったんだよなあ…って年がバレるな。
>725
青春アドベンチャーといえば…『妖精作戦』を聞いてた時、
主要登場人物の一人の設定が大幅に変えられて笑い転げた記憶があります。(真田ファンの人スマソ)
『妖精作戦』4部作は今でもたまに読み返してます…ってますます年がバレそうな。
さらには大日本帝国第七艦隊(鷹見一幸)みたいなエセ架空戦記まで薦めてみる。
「でたまか」からラブコメ要素を抜いたら全三巻でオチまでつくってどういうこと?
>724
何者って聞かれても、交換日記を見られていた片割れとしか。
厚さ以前に作品の本筋以外の部分にばかり力を入れる人だから客観的にはそんなもの?
しかし、存在を消されてるとは侃諤のミステリー研って一体……。
>725
面白くなかった作品を二度も三度も再放送しさえしなければ至宝認定なのですが。
藤井青銅脚本の年忘れ青春アドベンチャーは当然として、名作珍作勢揃いですもんね。
私もランドオーバーシリーズとか大好きでした。特に前期配役!
>726
咲田哲宏も上記で「水の牢獄」を國府田マリ子主演でラジオドラマ化されていた罠。
そして挙げられるのであれば是非萌えられそうなラノベの紹介お願いしたく。
それ系は粗製濫造なのかなんなのか、滅多に質の高いものにめぐり逢えませんから。
>727
アシモフ教授のSFは友人の大学では原文で講義テキストになってました。さすが古典。
藤井青銅がわかる同年代の友人はいないので、貴方も80年代生まれではないとみた。
ぼちぼち一線を退くかな、などと考える今日この頃。
――なんて言っておいて、どうなるかはさっぱり不明ですが。
>727
アシモフ=黒後家蜘蛛の会、というのは冗談として。
SF入門、ということで学校の図書館で読み漁った記憶が。懐かしい。
SF+ミステリとしては、お約束ですがホーガンの「星を継ぐもの」とか。
>728
清涼院、という名前自体、ミステリ界ではある意味禁忌です。
ありとあらゆる意味でぶっちぎっているし、『大説』なので関係ないっちゃないですが。
咲田哲宏、思い出した頃に出た(今日)新刊は微妙でした。
やはりデビュー作の「竜が飛ばない日曜日」がベスト。
萌えラノベ、ですが……正直難しい、ですね。
ラノベ読みの心得として、地雷を踏んでも泣かない、というのは当然あり、何か一点でも
突き抜けてさえいれば基本的に良作認定なため、いざ勧めるとなると……
レベルを求める、となると、総合的に秋山瑞人でも挙げるほかなかったり。
またしてもマイナな方に走るなら、清水マリコ「嘘つきは妹にしておく」とか。
一線を退く=二の線で攻める。それはそれで楽しみ(←曲解)
しかしなんとも加速しない埋め。どんな話題でも食いつくので誰か話題プリーズ〜
>729
最近は萌え系だと思って読んでも女の子の好意表現までで、常に萌えシチュが足りない。
私のクジ運が悪いといえばそれまでだけど、それ以上に地雷が増えている気がします。
しかし秋山氏のどれが萌えなのだろう? 食わず嫌いしてたイリアだったりしそう。
私はかりん増血記(甲斐透)と、とねりこ荘奇譚(稲本おさむ)とか言っておきます。
かりんは原作がギャグ寄りのラブコメ漫画で小説は萌え重視。微妙にデジャヴ。
>>730 なにやら職人さんが多そうなので、ちょっとした質問。
投下された他の人のSSで思わず唸ってしまったものってありますかな?
技巧や表現力、文章力、構成力など
とにかく読後に「やられた〜」「すげぇ…」と感じたものがあれば上げてもらいたい。
(できれば具体的にどこにしてやられたのかも)
感想を見る限り、偏見かもしれませんが職人さんのレスが少ないような気がして……。
やっぱり書き手と読み手だと同じSSでも見方とかが変わるものなんですかねぇ?
正直、小説ネタはさっぱりなものでこんな話題でどうでしょう?(´・ω・`)
エンターブレインまでが角川傘下に下った今後のラノベを憂う埋め。
集英社はいくらSD文庫が売れないからってコバルト文庫に力を入れすぎです。
>831
書き手だって読んでるときはただの読み手。
感想レスをつけない事が多いのは書き手同士の馴れ合いを避けたいからかも?
このあたりは正直よくわかりません。でもIDが変わる人は癖を隠して書いてそう。
で。思わず唸ったSS、ですか? 挙げていくと多すぎるわけですが……。
IFスレは神職人さんが何人もいるのでアイデアもある作品のほうが記憶に残りますね。
会話SSSの後悔する今鳥 とか 伊織少女化SSの楽屋オチ台詞 とか。
……正直その質問はめちゃくちゃ答えにくいです。ごめんなさい。
最初から二の線でしか攻めてませんが何か(何
萌えなしオチなし起伏なし、でもそれが作風、と言い訳してみる。
さておき。
「萌え」に関しては実のところよく分からない、というのが正直な意見です。
個々のパーツにまでばらしてツボに来るもの、というのは確かにあるのですが、それを統合した形での「萌える作品」となるとはて、と。
故に自作でも萌えってなんですか状態になったり。
>731
近作ではやはり「Dark Blue Moon」でしょうか。
自分はさらっと流した感じのモノしか書けないため、こういうきっちりとまとめてきている作品には頭が下がります。
感想に関しては、自分の場合は単に苦手、というのが大きな理由。
「面白い」ものに対して、「何がどう面白いか」を説明するのがどうにもこうにも。
まあ、自分は別口でだらだら感想めいたものを書きつづれる場所がある、というせいもあるかもしれませんが。
萌えといえば最近1番萌えたのが「more than words」
と、聞かれてもいないのに一読者が勝手に答えてみる。
あれ書いた人ほんとありがとね、最高でした。
しかし最近また感想が増えてきてよかったよ。
一時俺ばっかり感想書いてる時期があってあせりました。
しかし他の人が感想書き始めると自分があまり書かなくなるという罠
Dark Blue Moonは良かったなぁ。
沢近もとか、八雲出そうとか、色々欲張らなかったのが良かったんじゃないかな
>>731 自分も職人なんですが、基本的には、感想にレスは返さないです
やっぱり、作品と後書きだけ書いて、後は内容だけで見てもらいたいって気持ちがあるから
もちろん、「ここはこうした方が良い」っていうレスが来れば、
指摘された部分を見直し、その意見と照らし合わせて直しますし
感想でGJ!とか書かれてると創作意欲が沸きますし、何より嬉しいものです
予想通り埋まらない……ってまあ、本気で埋めようと思うならAAでもぺたぺた貼れば
いいわけで、ときたままったり出来ればいいや、と思っている自分がいたり。
>736
その場のノリだけでやってきたため、毎回自分でフォローに走っていたなあ、と思うと
そこはかとなく情けないような自分。
どうにもやっぱり持てないんですよね、自信。
感想があると嬉しい、というのは素直に同意。
良かれ悪しかれ、リアクションがあるというのはやはりいいものです。
スルーされたらされたで、方向性間違えたか、と修正に走ったり、やたらやる気出して
次こそは、なんてなったりもしますが。
私もDark Blue Moonは良かったと思います。
話の展開、読みやすい文章など、高レベルなSSだったと思いましたね。
SS書き手としても、参考になりました。
>>734 ありがとうございます( ´∀`)
随分前の話だったのですが、そう言ってもらえると
励みになりますね。
最近絃子先生のSSが多くて、(*´д`*)ハァハァです。
最近はアノ人やらソノ人やら古参の人が帰ってきたりしているようで嬉しい限り。
良き哉良き哉。
こっちはあと何レスで終了かな? IF06は先に500KB到達。
進行の速さよりなにより書き手の多さと新規参入の易さがIFスレの凄いところか。
これだけ量があってもみんな上手いわネタが途切れないわで感心することしきり。
>734
感想職人さん乙。これだけ頻繁に新作があるとタイミングも難しいでしょうに。
何をするのもとろい私ではとても…… 上のような感想の絨毯爆撃なら私にも可能?
>736
おもいっきり返答がズレとりますな。作品に感想レスをするかどうかの話なのに。
個人的にはだいたい同意。書き手なんて投下物の添え物です。
目立ちたがり屋なので時々我慢できずにこういう廃墟スレで月に吠えてますが。
って職人さん多いなぁ。自分もだけど。
なにやら「Dark Blue Moon」がそこはかとなく評価されていて
書いた本人としてはほんのり頬を染めてしまいます。
書いているときは結構泣き入ってましたけど、それも今ではいい思い出です。
感想は書いたり書かなかったりデスカねぇ。
ID半固定の方々はやはり書きにくいだろうとも思います。
正直、良いSSに出会うと唸る以前に敗北感と嫉妬で心が染め上がります(な笑)
そして打倒を目指して自分も書き始める。……単純だなぁ自分( ´ー`)
ここはそう言う意味では好敵手が多くてやりがいがあります。
SSにはSSで返す。それが俺のジャスティス!
最も次の作品は趣味に走ると思うので負け越しかなぁ……
同じく職人です。感想に敏感な反応しちゃうヘタレだけど。
他の上手い文章の作品を読んで思うことは、場面転換や情景(特に背景)を書くのが上手だなと。
俺は二次創作の上にあぐらをかいてるだけだから、そういう人のを読むとうらやましい。
「THE DOOR INTO SUMMER」の作者のとかID:DSxhjImQ氏のは特にそう思う。
というわけで、やる気がなかなかでない俺としては、もっと文章のまずさを指摘されたい。
こんなに職人さんが・・・
いつも素晴らしいSS感謝してます
最近大きく分けて「じっくり読ませる」タイプと「サクッと読めて萌える」タイプと
「読ませてかつ萌える」タイプの三種類ある気がします。いや、なんとなく
要はいろんなSSがあって嬉しいな、ってことなんですが
確かにそういう気はするね。
これも職人さんが増えてきたおかげですな。
500げっとずさーーーーー
現スレ、何か物凄い勢いでSSが投下されてる…
早く皆に見てもらいたいのは分かるけど、
前のSSが投下されて、せめて2、3時間位待って欲しい…