代官山って・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1心理学者(修行中)
標高何メートル?
2Classical名無しさん:03/05/05 23:47 ID:oKColqR6
山っていう位だから800メートルはある。
3Classical名無しさん:03/05/05 23:48 ID:6exMqCOc
代官がつみかさなって山になってるんであって、本当に山があるんじゃないよ
4核心を突いた2:03/05/05 23:50 ID:NVk.0.Lw
http://www.vector.co.jp/soft/data/home/se021131.html
とりあえずこれで見てみたら?
とすると悪代官の墓所でもあるわけですね。
夜な夜な「よいでわないかー」とか恐ろしい声が(ry

地学板があったらそこで聞いてみようと思ったんだけど、見つからないから理系全般で聞いてみましょうか。
6核心を突いた2:03/05/05 23:53 ID:NVk.0.Lw
http://www.pst.co.jp/yama/Yama1000.asp?PRM_FNC=151&PRM_SUB=A
結局なかったねー
低いのは天保山、高いのは富士山・・・
あたりまえか
ttp://nagoya.cool.ne.jp/cdp/yama.htm
ここにもなかったー
登野山すらなかったー
やっぱりただの丘だよ登野山は
とりあえず、代官山駅の経緯がわかりましたが、なにかの役にたつでしょうか。

東経139度42分17.28秒, 北緯35度38分31.38秒
9核心を突いた2:03/05/06 00:02 ID:NVk.0.Lw
GPSもって高度測りに行こうかな?
10SM考察隊:03/05/06 00:03 ID:IVY9FSQI
武双山のチン長は15.5cmであります
永田町に日本水準点(24.4140m)なるものがあるらしいが、それ使って相対的に測れないでしょーか。

>>8
そんなことできるんすか!
でもどこを「代官山」に設定するか決めないと。
12核心を突いた2:03/05/06 00:09 ID:NVk.0.Lw
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/8188/kenkyu/98kappa-3.htmlより

渋谷区
中央に渋谷川、宇田川、北部に神田川を持つ。起伏が激しく、坂も多い。
(道玄坂などは有名)江戸時代は江戸と近郊農村の接点となっていた。
大名の屋敷や幕臣の邸宅群が置かれ隣接地域に商業地が発達。
この江戸時代から渋谷の基礎はできていた。現在では原宿・富ヶ谷・松涛などの
高・中級住宅地を持つ。ちなみに、代官山は江戸時代には代官所が所轄の
山林であったため代官山の名前がついた。

山林というくらいだからやっぱり山なんでしょうかね。

GPSが一番手軽そうだから、それでやってみましょうか。
手持ちのGPSっていうとカーナビか携帯にしかついてないんですけど、それでも測れます?
14核心を突いた2:03/05/06 00:18 ID:NVk.0.Lw
DGPS(デファレンシャルタイプ)が良いのだけれども
今、イラク戦争で衛生の電波強くなってるから普通のGPSでもOKですよ
携帯で標高出るの?カーナビは数値では出ないよ、私の物は。
登山する人が持ってる、ハンドGPSが便利なんだけどね
自分の携帯では無理みたいっす。
Gショックで標高出るやつとかありませんでしたっけ?
気温と方位だけだったかな?
緯度経度でわかれば楽なんですけどね・・・・
16核心を突いた2:03/05/06 00:24 ID:NVk.0.Lw
http://www.rakuten.co.jp/ida-online/
これがあれば一発なんだけどね
17Classical名無しさん:03/05/06 00:27 ID:oKColqR6
平地の標高ってのはインターネットでもなかなか見つからないものだな。
一番安いので\15kですか・・・。
19核心を突いた2:03/05/06 00:29 ID:NVk.0.Lw
ヤフオクでたまに2000円ぐらいででてるよ
20Classical名無しさん:03/05/06 00:36 ID:1L2kIog.
俺前まで代官山に住んでたよ。
こんなん見つけたんですが。

ttp://www.kashmir3d.com/
標高測定

0m


・・・・・・・・
23核心を突いた2:03/05/06 07:19 ID:NVk.0.Lw
>>22
そんなものでしょう
24心理学者(修行中):03/05/06 22:20 ID:au1u4Ypo
勃ったー やっと勃ったー ありがとう>>1さん
25Classical名無しさん:03/05/16 00:49 ID:tnPFkIjY
さて、代官山の標高についてGoogleを利用していくつか情報を得た。

http://members.jcom.home.ne.jp/nonakiti/news/tokipra/0929/
これによると、永田町の標高は24.4140m

http://www.kt.rim.or.jp/~yami/tokyowtr/hiroo.html
>古川橋のところで今度は流路は90度曲がり、北向きになります。
>また、ここから川の名前は「古川」に変わります。この辺りの標高は5m。
>水源の新宿御苑の標高は30m、そして前述の麻布台、白金台は27、8mほど。

http://www.hi-ho.ne.jp/t-kitagawa/page018.html
によると、代官山の標高は空欄に。

http://fn.st49.arena.ne.jp/sampo/model.htm
>戸山公園の箱根山は標高43メートルで都区内最高峰です。

とあるので代官山は43m以下ということであろう。
なるほど。
都内最高でも43mってことですね。