空気コテハン馴れ合い所6(9999)

このエントリーをはてなブックマークに追加
208ガル('⊆')チラ
以下コピペです
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

誤解してません?お酒とカロリーの関係

辛党にとってお酒のカロリーは気になるもの。現に「ビール腹」って言葉もある。
ビール1本とご飯○杯分が一緒のカロリーだから・・・ご飯抜き。。。。
そんな経験ありませんか??(^.^)

でも、ご安心下さい。\(^0^)/
お酒=肥満という考えは間違いということです。
お酒と肥満の関係を検証してみましょう!

ウイスキー(シングル1杯)=90カロリー  ワイン(グラス2杯)=144カロリー
焼酎(お湯割りコップ2杯)=180カロリー  ビール(大びん1本)=247カロリー

ビール大びん2本半で1食分のカロリーです。これがこのままカロリーとして
吸収されたら・・・・・怖い話ですよねー。地球上には肥満人だらけということに。。。

ところが、これがちがうんですよね。ご安心下さい。
実はアルコール自体は「エンプティ・カロリー」といって、見せかけのカロリーらしい。
純粋アルコールは摂取されてすぐ、エネルギーになって燃焼してしまい、
蓄積される事はないらしい。   しかし、お酒など多少の糖分が含まれているとしても
「本格カロリー」は4分のT程度だそうです。
よって、お酒から摂取されるカロリーはぜんぜん問題ないし、低カロリーなのです。

「太ること」の本当の原因は、お酒と一緒に摂取する食べ物にあるらしい。

皆さん、食べ物に留意しながら楽しいお酒を心がけましょう!