名「レス」ありません

このエントリーをはてなブックマークに追加
72
国語の教科書についてのスレだったと思います

231 名前:無名草子さん 投稿日:2001/05/10(木) 01:29
 上の方で出てきたゆずり葉の詩。
僕もかなり好き。たしか6年の最後の題材だったよね。
内容も卒業式の送別の言葉っぽくて、
小学校生活も終わりなんだな、ってしんみりしてしまった思い出が。

232 名前:無名草子さん 投稿日:2001/05/10(木) 01:29

ゆずり葉 河井酔茗

子供たちよ。
これはゆずり葉の木です。
このゆずり葉は
新しい葉が出来ると
入れ代わってふるい葉が落ちてしまうのです。

こんなに厚い葉
こんなに大きい葉でも
新しい尭が出来ると無造作に落ちる
新しい葉にいのちをゆずって一。

子供たちよ
お前たちは何をほしがらないでも
すべてのものがお前たちにゆずられるのです。
太陽のめぐるかぎり
ゆずられるものは絶えません。

かがやける大都会も
そっくりお前たちがゆずり受けるのです。
読みきれないほとの書物も
みんなお前たちの手に受け取るのです。
幸福なる子供たちよ
お前たちの手はまだ小さいけれど一。

世のお父さん、お母さんたちは
何一つ持ってゆかない。
みんなお前たちにゆずってゆくために
いのちあるもの、よいもの、美しいものを、
一生懸命に造っています。

今、お前たちは気が付かないけれど
ひとりでにいのちは延びる。
鳥のようにうたい、花のように笑っている間に
気が付いてきます。

そしたら子供たちよ。
もう一度ゆずり葉の木の下に立って
ゆずり葉を見る時が来るでしよう。
73どこまでも名無しさん:01/09/22 00:32 ID:n0j92iYA
>>72を受けて


233 名前:さらに某所コピペ 投稿日:2001/05/10(木) 01:32
    厨房たちよ、
ここは2ちゃんねるです。
この2ちゃんねるは
新しいスレができると
入れ代わって古いスレが落ちてしまうのです。

こんなに熱いスレ
こんなに大きいスレでも
時が来るとdatに落ちる、
新しいスレにいのちを譲って――。

厨房たちよ、
おまえたちは何をほしがらないでも
すべてのスレがおまえたちに譲られるのです。
太陽のまわるかぎり
譲られるスレは絶えません。

輝けるAAも
そっくりおまえたちが譲り受けるものです、
読みきれないほどのコピぺも。

みんなおまえたちの手に受け取るのです、
幸福なる厨房たちよ、
おまえたちのちんちんはまだ小さいけれど――。
世の名無しコテハンたちは
何一つ持っていかない。
みんなおまえたちに譲っていくために
いのちあるよいスレ美しいスレを
一生懸命に造っています。

今おまえたちは気がつかないけれど
ひとりでにスレは伸びる。
馬鹿の一つ覚えのように荒らし
鬱のようにひきこもっている間に
気がついてきます。

そしたら厨房たちよ、
もう一度パソコンの前にすわって
2ちゃんねるを見る時がくるでしょう。


234 名前:名無し草 投稿日:2001/05/10(木) 02:52
>>233 激しくワラタ!!
久々に>>232で「ゆずり葉」を読んで、
いろいろと思いを巡らしていたのがすべて吹っ飛んだ。