ラウンジのdat落ちが早すぎる事に真剣に議論する 2
あげ
3 :
ヤフミ:2001/08/12(日) 00:25 ID:???
????????
5 :
:2001/08/12(日) 01:12 ID:???
6 :
真夏の名無しさん:2001/08/12(日) 01:13 ID:rR6G4kNw
3だろ
これは使わん。
ageんな
8 :
まとめ:2001/08/12(日) 01:17 ID:???
【糞スレ 駄スレ】
厨房が勢いだけで立ててそのまま投げ捨てたようなスレ。
10前後「死ねバーカ」「逝ってよし」「1の母です」などのレスがつき終了。
なんの議論も、雑談もなく、ただ、スレがあるだけ。
真の糞スレとは手の施しようがない物である。
またの名を駄スレ。
手をくわえ、化ける可能性があるものは糞スレ。
9 :
:2001/08/12(日) 01:17 ID:???
>>7 スレ乱立を問題にしてるんだろ?
じゃあ使え。アホか?
あげ
12 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 01:27 ID:mjXJCcLo
Q.厳しすぎる規制は自らの首を絞めかねないのでは?
A.その辺は、規制をどれだけ厳しくするか話し合って決めよう。
Q.スレッドが落ちるのはそのスレッドに魅力がないからだろ?
A.それ以前に、原因である糞スレ乱立自体が、対策の必要なものである。
自分がガイシュツと思うものと、それに対する回答は以上。
−−−
前スレより自分の発言。
とりあえずここを次スレの草案を決めるスレという事にしたらどうだろう?
リロスレはしっかり機能していたんだからさ。
新しい雑談スレもいけるとは思うが。
これが根本的な解決になるかどうかはおいといて。
やってからどうだったか言うべきじゃないかな。
14 :
刺身☆ブーメラン:2001/08/12(日) 01:29 ID:DPvS/lEc
>>12 >Q.スレッドが落ちるのはそのスレッドに魅力がないからだろ?
>A.それ以前に、原因である糞スレ乱立自体が、対策の必要なものである。
〜〜〜〜〜〜
ここがそもそも意識のずれだと思う。
スレッドフロート型掲示板てのは、つまらんスレはばんばん下がるっていう
システムなんじゃないのか?
糞スレ乱立に議題をすりかえるのはちょっと違うと思う。
〜〜〜〜〜
↑こういうことを言い始めたら、それこそ糞スレの定義つけから始めなきゃ
それは1人1人の価値観で変わってくるからそれこそ結論でねーよ
15 :
真夏の名無しさん:2001/08/12(日) 01:29 ID:UdDsSnzU
新スレはここって事でいいのか。
>>12 賛成。刷れ移動したから、反射レス厨房も減って
マターリ議論できるでしょ。
リロスレがあったとしても、糞スレはたつと思うがなぁ・・・
スレを立てたいだけ、立ててみたいだけの厨房がいることが問題で。
そうすると、それを防ぐには規制しかないでしょ。
マターリしてじゃねーぞ!常連!
駄すれだ〜ゴラァ!
オマエ!駄顔!!
けってい!
20 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 01:30 ID:mjXJCcLo
【糞スレ 駄スレ】
厨房が勢いだけで立ててそのまま投げ捨てたようなスレ。
10前後「死ねバーカ」「逝ってよし」「1の母です」などのレスがつき終了。
なんの議論も、雑談もなく、ただ、スレがあるだけ。
真の糞スレとは手の施しようがない物である。
またの名を駄スレ。
個人的には、
1年ぐらい前のラウンジと
今のガイドラインは雰囲気が
似ているので、
現状のラウンジに不満のある人は
避難すれば良いと思うんだが
ラウンジにこだわる必要ないだろ
前スレよりコピペ。
55 名前:kerberos.@ ntttkyo055245.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 投稿日:2001/08/08(水) 13:29 ID:???
スレ立て規制250にするとどうなるか?
糞スレ立てて喜んでる子供
250個スレが立つまで糞スレお預け、でも立てる。
もしくは、もう少し考えたスレを立てるようになる。
勢いだけでスレ立てる奴
250個スレが立つまでスレが立てられないので、次のスレ立て権を大事にし始める
マルチポスト
頻繁にやる奴はスレ立て制限で蹴られるので、駄スレが1個減る。
連続モノスレッド
続きは参加者の誰かが立てるので問題無し。
弊害としてスレッドの消費が速くなる可能性があるが、まともに使われない
スレが立ちまくるよりは良いことではないかと。
あとはマルチポストで2取りやる子供とかその辺を何とかしないとね(ワラ
>>14に同意
規制をかけたら、ラウンジがおもしろくなるのか疑問
25 :
真夏の名無しさん:2001/08/12(日) 01:32 ID:aw6PsGjM
26 :
刺身☆ブーメラン:2001/08/12(日) 01:33 ID:DPvS/lEc
>>20 同じようなつまらないスレでも、そこにうまいレスを付ける奴がいれば
名スレにもなり得るわけだ。
でも、そういううまいレスをつけられる奴が常にいるわけじゃない
たまたま面白い事を言う奴が面白いレスをつけられた場合だけ、糞スレが
名スレに化ける それは完全に偶然だろ
だから、どのスレだって名スレになる可能性があるってこと
それを勝手に「コレは糞、コレは優良」ってやるのは傲慢
>>24 面白くなると言うか、良スレの密度が濃くなる。(゚д゚) ウマー
28 :
まとめ:2001/08/12(日) 01:33 ID:???
まとまらない案
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
リロスレによって糞、駄スレが防止できるか?
スレッド立て規制で駄スレ乱立は防止できるか?
その規制に対してラウンジはどう変わるか?
規制はどのくらい必要か?またどの時期から実行してもらうか
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
一応過去にはまとまってる案
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
proxy規制をしばらく実施。Part2以降のスレッドは
スレッドを立てる前に相談の事。地下スレッドは面倒でも
できるだけ保守書き込みは行う事。スレッドリサイクル案
手直し頼みます。
29 :
ゴールディ:2001/08/12(日) 01:34 ID:???
まだやってたのかよ・・・
いい加減飽きろよ。
こんな辛気くさいスレ上げ続けるくらいなら
全員批判要望にでも逝かないかい?
議論厨のパラダイスだぜ?
>マルチポストで2取りやる子供とか
こういうラウンジが好きなんだが・・・
31 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 01:34 ID:mjXJCcLo
>>14 >>24 スレ立て規制によって、
>>20の例のような、ほとんど何の益ももたらさずに、
害ばかり与える糞スレが減るのは確実だ。
>>26 それ、乱立立て逃げには当てはめられないよ。
>>26 おびただしい数の糞スレが毎分何個もたって、それを処理しきれると思うか?
糞スレが乱立するってことは厨房の数も多いってこった。
そいつらが、馬鹿みたいなレスつけるほうが圧倒的に多いだろ。
そうすると、数が少ない面白いレスは流れてしまうんだよ
>>31 もう規制強化が前提になってるんだな。
後に引けなくなってるのか?
35 :
真夏の名無しさん:2001/08/12(日) 01:35 ID:UdDsSnzU
昔からいるラウンジャーは
昔みたいなdat落ちのペースの中から
良スレが生まれ、育ち、残るって思ってるんだろ。
だから、現状のdat落ちが早すぎるのが問題だと思うわけで。
けど、dat落ちの早い現状が面白いって思うやつもいるわけで。
だから、dat落ちが早いのが是か非か、って事で
そこを解決しないといかんだろ。
>>25 それは知ってる。
でも、ここで挙げらてる
所謂、「名スレ」とかの良スレは
あっちに移行しても、
板違いにはならないと思うんだが
雑談がしたい人は
このままラウンジにいればいい
回転が速いほうがいいって言う意見もあったな。
立て逃げと不幸にしてレスがつかないスレをどうやって
ふるいにわけるの?
スレ立てられる数減らせば、両方減りそうだけど、
それだと新しくおもしろいスレができる可能性も減るのでは。
40 :
真夏の名無しさん:2001/08/12(日) 01:39 ID:h710lcGk
回転速い方がいいだろー
地下スレでねちねちやる人らには悪いけどォプ
41 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 01:39 ID:mjXJCcLo
極論を言えば、糞スレ自体が問題というより、その乱立っぷりが問題なわけ。
糞スレを全くの0にしようというのでなく、それを今より減らそう、と。
>>39 不幸にしてレスがつかないのは自分のセンスを呪う。
これが一番だろう
古い考えは捨てるべきか。
板は生き物。
結局まとまらないんだね…。
>>40 同意
DAT落ちが嫌なら
地下スレやめれ
>>39 >立て逃げと不幸にしてレスがつかないスレをどうやって
>ふるいにわけるの?
そんなのはタイトルやら1のやる気やらでわかる。
少なくとも後者は立て逃げではないはずだ。
>スレ立てられる数減らせば、両方減りそうだけど、
>それだと新しくおもしろいスレができる可能性も減るのでは。
前スレの過去ログを参照されたし
この前の板同士の戦争とか蟹スレ、昨日の蛍スレなど
あれでスレが落ちるのはどうにかして欲しい。
あと、今でも串規制でスレ立てられなかったり書き込めない人いるんだよね。
俺はラウンジに来るとき、とりあえず上の方からおもしろそうなの
さがすのよ。
一日前におもしろかった物とかは後回し。
で、それがなくなってても、そんなにショックじゃない。
50 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 01:42 ID:mjXJCcLo
糞スレを再生しようにも、ここまで乱立していてはほぼ不可能だ。
だから糞スレが立つペースを削っていこう、という考え方でなら、反対派でも
納得して貰えるんじゃないかと思うが、どうだろう?
結局地下スレねちねち派のたわごとスレだね
やわらかくいこう。
>>47 〜板から来ましたのことか?あれは面白かったぞ。
だれかここに
要約屋を連れて来い
代理でもいいぞ
>>49 いま上位にあるのはほとんどつまらんだろ。
56 :
ニセモノ:2001/08/12(日) 01:43 ID:???
ん、所で何でロビーではスレ立て確認が出るのに
ラウンジでは出なくなったの?ひろゆきの気まぐれ?
>>50 つまんないと思うときにラウンジに来たら、
自分にあったスレ見つけるまで、我慢する時間が増えるって事ね
58 :
刺身☆ブーメラン:2001/08/12(日) 01:43 ID:DPvS/lEc
>>41 それは誰かがラウンジ見てる人全員に「糞スレ立てるな、糞スレとはたとえば
こうこうこういうスレだ」と口をすっぱくして言いつづけて、全員が納得したら
可能になるだろうけど、だれが言うんだよ?
だいたい、絶対面白いと思って立てたスレだって「糞」「氏ね」しか
レスが付かないことがしばしばある。
糞スレなんて誰にも決められないよ。立てた本人か管理者なら別だが。
要約屋代理が出てきたぞ
地下スレの話を持ち出した奴は重罪だぞ。
論点はそこでないのに、厨房が『地下スレ派、地下スレ派〜〜』なんて繰り返すだけだからうるせえよ。
要約もできずに過去ログ参照だけじゃ、馬鹿まるだし。
避妊手術に失敗
>>58 お前の頭が、こんなに悪いとは思わなかった
66 :
刺身☆ブーメラン:2001/08/12(日) 01:45 ID:DPvS/lEc
>>43に同意
板はどんどん変わっていく
それに対応できない奴は、残念だけど去るしかない
と、俺は思う
67 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 01:46 ID:mjXJCcLo
現在の論点は地下スレの是非ではない。乱立する糞スレについて、だ。
>>53 いや、こないだの
「板同士の戦争ってあったんですか?」
そんな感じのタイトルが乱立した奴。
>>61 そもそも厨房はこのスレ読まないだろ。
最近ラウンジ来て読んでるヤツは将来性のあるヤツ(w
>>67 乱立する糞スレ→地下スレが落ちる
関係あるだろ
問題はdat落ちの速さで、
その原因が駄スレ乱立って事だろ。
>>67 とり頭の馬鹿共に何度も行ってやってくれ。俺は疲れた
75 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 01:47 ID:mjXJCcLo
>>58 立てた結果糞スレになるなら、仕方ないだろうね。
けど、考えもなしに乱立するのはどうかと思うよ。
そういうのを防ごう、っていうわけ。
糞スレは非。当たり前の事だと思うが・・・
なんで2chの玄関で規制されなきゃいけないんだよ!!
78 :
モナ羊羹:2001/08/12(日) 01:49 ID:???
ところで俺の事覚えてる奴いる?
ここで騒いでるのは地下スレでやってる人たちだろうな。
俺は全然困らないよ。
80 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 01:50 ID:mjXJCcLo
規制ダメ規制ダメっつーけど、現段階で25スレ規制、既にあるわけよ。
それを、もうちょっと厳しくして、思慮のない乱立は防ごう、と。
>>72 保守のやりかたはいろいろあるわけで…。
狙ってスレッド乱立の時間帯に一度ageておくとか。
それを苦とも思ってないわけでマターリしてるんだし。
このスレ、固定の名無しが多い気がしてならない。
84 :
要約屋(代理):2001/08/12(日) 01:51 ID:aL8jlYjk
ラウンジのdat落ちが早すぎることに難色を示す人達が、現状を打破しようと
スレ立て規制を実施しよう、と議題を持ちかける
賛成、反対の両方の意見が出るが、賛成派には「規制値を検討する」という
まっとうな意見があるのに対し、反対派にはそれに対抗する代替案がない
結局、「他にいい案がない」という理由から規制賛成の風潮が強まる
しかし、反対派は規制のデメリットを持ち出して議論を長引かせる
話しは糞スレ乱立の問題に移り、糞スレの定義からその防止策を考える方向に
ギコちゃんは規制に走りすぎ。
もうちっとまわりみれ。
86 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 01:51 ID:mjXJCcLo
話を地下スレの是非に持っていかないでくれ。問題の焦点がぼける。
今話しているのは、駄スレ自体の是非についてだ。
>>84 いや、反対派は
そもそもdat落ちの速さは問題としてないだろ。
むしろそれが楽しいんだろ。
88 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 01:53 ID:mjXJCcLo
>>84 ありがと。
>>85 規制以外の「即効的かつ効果的な」方法がない、っつーのが問題で。
他の対策も考えていく必要はあるだろう。
けど、それは規制をしたあとのアフターケアの問題ではないかな。
89 :
要約屋(代理):2001/08/12(日) 01:53 ID:aL8jlYjk
>>87 俺は反対派だけど、落ちる速さには閉口してるよ
でも、落ちちゃうなら仕方ねえ、って考え 歓迎はしてない
それもラウンジか、と無理やりでも納得させてる
俺はそれで納得できるから
>>86 >>85に同意。落ちつきなよ。結果急いでもろくな事にならないよ?
その間にスレが落ちてくのは嫌なものだけどさ。
91 :
真夏の名無しさん:2001/08/12(日) 01:54 ID:7p8sC7eQ
話がちょっと飛ぶかもしれないが、規制反対の人は
規制することによって何か具体的な弊害がある、と考えているのかな?
自分には利点しか思いつかないんだけど
(つか、よくなる可能性が少しでも高くなるってことだけど)
>>83 仕組みは知りませんが保守はできてます。
じっくりですが育ってるし、スレッド移動するだけで済むから
問題ないです。
規制反対派は
そもそもdat落ちの速さを問題としない人や
dat落ちが早いのは問題とするにしても
自分がスレを立てれなくなることのリスクを考えたら
慎重にならざるを得ないと考えるひと、など
速報板は、ID強制表示になったらネタスレが増えた。
これはどう理解すればいいのやら・・・
あのね、2ちゃんに始めてきた人が案内してもらおうと思って、
案内スレなんか読むでしょ。雰囲気を掴もうとして。
でも、現実に今は落ちているわけだ。肝心の案内スレまでも。
そうすると、規制をかけたほうがいいんじゃないかって逝ってるの
くだらない議論。
利用者は与えられた条件で楽しむべき。
>>91 具体的な理由がないと反対できないのかい?
なんとなく、規制の強いラウンジが嫌なだけだよ。
>>84 サンクス
はえーな、ROMってたのか?
というか、要約屋の前スレで
似たような話題が出てたな
>>86 問題の焦点がぼける?
dat落ちが早くて困るのは地下スレの人間だけ
つまり地下スレ住民がいなけりゃこの話題もないんじゃない?
100 :
刺身☆ブーメラン:2001/08/12(日) 01:57 ID:GxHEYMok
規制反対派の人に聞きたいのは、なぜ規制が嫌なのか、ってこと
俺の場合は「ラウンジに規制は似合わない、なんかがちがちに縛られるのはつまんない」
ってのがけっこう大きい それ以外にも、自分がスレ立てられなくなるのも嫌だし
でも、賛成派の言うように、具体的で効果的な代替案は誰も出せてないよね
だったら、いくら反対反対言っても有効な意見になり得ないよ
ラウンジが案内だけの場所なら。
もうこねぇよ
102 :
91:2001/08/12(日) 01:59 ID:7p8sC7eQ
>>97 いや、そこを責めてるわけじゃなくて純粋に知りたかっただけっす。
規制はたしかにうざいが、今だって全面的に自由なわけじゃないし、と思ったのです。
>>100 現状でよしとしている人間が
「具体的で効果的な代替案」を出す必要は無いだろ?
昨日も同じ事を書いたが、
dat落ちの速さ自体を問題とするやつはいないのか。
規制に伴う弊害が心配とか
ラウンジに規制は似合わないとか、
そこが問題なのか。
ラウンジを始めて利用しようとする人に保守も地下スレも関係ないでしょうが。
案内しようという気持ちがないんだったら、他の雑談板にいけよ
回転早くてけっこうですよ。規制とか逝ってるやつは馬鹿
109 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 02:00 ID:mjXJCcLo
そもそも規制反対派の人も、今自分が提唱している128スレ規制がどの程度の
ものなのか、ちょっと考えてみたりしなかったかい?
ざっと調べたところ、
PC初心者板・ちくり裏情報板
これらと同じ規制だよ。
sageで保守できるって知らない奴多いのか?
111 :
刺身☆ブーメラン:2001/08/12(日) 02:00 ID:GxHEYMok
>>98 ID見てね 俺だよ
>>100で言ったことの続き
つまり、いい案がないなら、規制に甘んじるのも致し方ないかな、と
でも、言いたい事はなるべく今言うようにして、後味の悪い思いをしないように
それで、最終的にやっぱり規制アリのラウンジは嫌だってことになったら
仕方ない、いっしょに他の移住先を検討しましょうや
>>99 地下の住人ですが問題だとは思ってません。
とくに昼組はスレッド乱立はラウンジの名物だと思ってるんで。
回転速いとネタ職人にとってはツライわな。
>>105 >dat落ちの速さ自体を問題とするやつはいないのか。
「問題としない」の間違い。訂正。
>>103 >>107 dat落ちが早い現状でもいい、ということだね。
>>99 今の調子だと、あっという間に下がるから、
意識しなくとも地下スレみたいなスレも多い。
ROMしてたスレが落ちるのが悲しいのはどのスレも同じだよ。
dat落ちが速くて困る奴は他の板逝くか遊び方変えろ。
>>109 そんなに変わんないから、やろうっていうのが
おまえの理由か?
下のほうを大事にする意見に聞こえるが。
おう!案内するって気持ちが全くない奴はどこへでも逝けって!
本当にそれでいいよ
120 :
刺身☆ブーメラン:2001/08/12(日) 02:02 ID:GxHEYMok
>>105 落ちる速さは大問題だけど、しょうがないだろ それが現実だし
121 :
アイツと俺とリッケンバッカー@20代後半:2001/08/12(日) 02:03 ID:PxdNMh1E
25だろうが、128だろうが、俺にはあんまり関係ないんだろうな。
ただ、刺身の言うように規制というものに何故か嫌悪感がある。
この前、糞削除人がひょこひょこ顔出してたのも凄くムカツイてた。
「結局は強制規制後も自主規制に頼るしかないんだよね」
「うん。でもさ、そもそも乱立してる奴らがそんなラインを持ってるわけないじゃん」
「だから今こうして話し合ってるんじゃんか」
「うん。でもさ、そもそも乱立してる奴がここ見てるわけないじゃん」
「・・・・・・」
スレ立て規制よりもさ、現行の600→400の圧縮を
1000→500くらいにできないのかな?
>>120 「しょうがない」と思わない人が議論してんだろうが
夏厨いなくなってからの128は正直キツイ
規制ぬかしてる奴もたいした理由じゃないね(オトタケ
130 :
アイツと俺とリッケンバッカー@20代後半:2001/08/12(日) 02:05 ID:PxdNMh1E
>>125 この前どっかでラウンジだけ優遇は出来ないとか言ってたぞ。各板共通らしいよ。
訪問者が数倍に増えたんだ。
スレが増えるのはごく自然の状態。
糞スレが増えるのも当然。
dat落ちが早まるのも当然。
それで遊べないという奴は、今すぐここを立ち去れ。
132 :
91:2001/08/12(日) 02:06 ID:7p8sC7eQ
規制つっても住民側から要請するんなら、そりゃ押しつけにはならない
と思うんだけど。まあ、それ以前にするかどうかで揉めてるんだろうけど
134 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 02:07 ID:mjXJCcLo
ラウンジに規制は似合わないから反対、では理由になってない。
規制強化すると具体的にこれこれこういう弊害があって、それがラウンジ全体
にとってどれぐらい悪影響を及ぼすか、それを論じてくれよ。反対するなら。
そのために、128スレ規制がどのようなものか調べてくれ、と。
128ではマズいというなら、96スレとか64スレとかに落とすのもありだろう。
136 :
刺身☆ブーメラン:2001/08/12(日) 02:07 ID:GxHEYMok
>>131 それが正しいのかもしれない。
自分の意志でそうなったわけではないのに出て行くのは悲しいが。
ラウンジにも昔は秩序があって
それを守りたい人がいる。
無秩序な板が好きなら、
無秩序の人のためにある板に行けばいい。
昨日の議論ね。
今の状態を期待してきてる人ばっかりではないからね。
>>131 ある程度の要望を聞く耳は持ってないのかね
>>134 規制はお前が決めたくてしょうがないようだな
結論出たからギコ帽子は出てけ
秩序なんてないだろうよ…匿名の掲示板群だし。
だいいち、ラウンジのスレッドフォームに注意書きなんて
ないんだからさ…
状態はあくまで現時点での結果でしかないからね。
意識が変われば、状態も変わるかもしれない。
でも、ここで話してるだけでは無理だろうね。
150 :
刺身☆ブーメラン:2001/08/12(日) 02:10 ID:GxHEYMok
>>134 規制強化する
↓
規制嫌がる人が出ていく(含む夏厨
↓
人が減ったといつものように嘆く
↓
規制後残った人もラウンジがつまらなくなったと文句を言う
↓
ラウンジ廃墟化
↓
それも一時的なもので冬休みにでもなればまた新しい常駐者が現れる
つまり、規制賛成した人もつまんなくならないか?
秩序のある板を無秩序にするのが楽しいんですハァハァ
>>139 板は時代と共に変化するだろ。
変化についていけない奴ほど出て行け。
>>141 いや、俺は古くからいるものだが。
正直いって、その頃からいる人はほとんど出ていってしまったと思う。
今いるラウンジ住民の大多数は今のラウンジがいいと思ってるだろう。
俺はそう感じる。
>>131の現況に「対応」しようとするため、案が出されるのも
遊びのための一手段だと思うんだけどな
ラウンジは無秩序の人のための板じゃあない。
無秩序が好きな人は厨房へでも。
ギコ帽子ってのも糞スレしか立てないんだろ?どうせ
だから、案内しようって気持ちがない奴が問題あるとおもうが。
158 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 02:12 ID:mjXJCcLo
変化があるのも自然だろう。
しかし、悪い方に流れている時に、それに抗おうとする者が出るのも自然だ。
無論、変化するままでいいではないかと思う者が出るのも、同様に自然。
だからこそ、こういう議論スレがあるんだろう。
馬鹿
160 :
ゴールディ:2001/08/12(日) 02:12 ID:N6o9BG9M
昨日散々言ってたことの繰り返しになってんじゃねえかよ、馬鹿!
>>154 両者の共存か・・・
よくかんがえたらそのためのスレだなここ。
>>155 それは言えるな。
規制が似合わないから反対、でもいいじゃん。
なんで理由を求めたがる?
この状態はいやじゃないよ。いちいち下がったスレ相手しないから
口はばったいようですが、反対意見を煽ってる人は
態度を決めかねて、このスレをROMしてる人もいるってことを忘れないで下さい
逆効果だと思うよ。
>>160 しょうがないよ。
過去ログ全部読めって行っても。
雨後の竹の子のように、にょきにょき生えてくるクソスレを
ウォッチングして楽しんでいる人の立場は?
つーか規制したところで、暇つぶしでラウンジ来る人は
今後さらに増えるはずなんだけどな……・・・・。
規制って常駐してる奴にしか効果ないんでしょ?
172 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 02:15 ID:mjXJCcLo
>>162 これが議論だから。
ただの口喧嘩や煽りあいなら理由は必要ない。
無秩序好きは厨房へ
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < キセイキセイ抜かすな!!!ドグサレがあ
\| \_/ / \____
\____/
175 :
ゴールディ:2001/08/12(日) 02:17 ID:N6o9BG9M
>>166 しょうがないじゃないってばさ。
結局皆して言いっぱなんじゃねえかよ。
176 :
168:2001/08/12(日) 02:17 ID:???
俺はクソスレを見て楽しんでいる人間だ
そういう楽しみを奪おうとしている規制は反対だな
規制した後の世界をみんなが楽しむだろう何て考えるのは
規制推進派の奢りだ
177 :
SM考察隊:2001/08/12(日) 02:17 ID:BViWYhQ.
糞スレ乱立を楽しむ板も他にあるし、無秩序を楽しむ板もある。
ラウンジに限った事ではない。この状態が嫌ならとっとと出て行けというのは
両者に共通しているような気もするがね。。
>>172 議論って誰が決めた?
自分の意見を言うために書き込んじゃいけないのか?
ラウンジが雑談板でもあり案内板でもあることを理解しない奴はどっかいけって。
そういうのをまとめて厨房ってんだ。
>>175 じゃあ
刺身☆ブーメランを見習って
過去ログ全部読め、って。
181 :
アイツと俺とリッケンバッカー@20代後半:2001/08/12(日) 02:19 ID:PxdNMh1E
なんか煽り合いになってんな・・・・。
183 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 02:20 ID:mjXJCcLo
>>178 スレタイトル自体が議論スレだからなぁ。
人の発言権を自分がとやかく言う権利はないし、そのつもりもないよ。
ただ、議論としていうなら、論拠がない以上は有効ではないかな、と。
ラウンジ独自の空気が消え去ったのは事実。
今の状態に近い板なんてどこにでもある。
ギコばっか攻めてるんじゃねえよ。
議論しろ、議論。
>>179 ラウンジが案内してるとこ見たことないぞ?
他板に出張スレ立てて、そこの住人の反応見たりとかならあるがなw
187 :
168:2001/08/12(日) 02:21 ID:???
>>179 雑談のなかにスレ立ては、はいんないのか?
クソスレでも中で話してれば雑談だな。
案内スレは残せばいいだろう。
逆にラウンジは案内スレだけしかあってはいけないのか?
188 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 02:21 ID:mjXJCcLo
よって、規制に反対するなら、論拠を出してくれた方がいい、と。
それではじめて議論が成立するわけだから。
上下関係の存在しない2ちゃんねるで論議がまとまるハズが無い。
管理者がまとめ役として論議に参加しない限り、いつまでも堂々巡り。
>>186 だ・か・ら、案内スレまでもdat落ちする現状について話し合ってるんでしょうが。
馬鹿阿呆
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
冫、 < あっそー
` \_____
>>177 糞スレ乱立も無秩序に含まれると思うが。
馬鹿が2人います
195 :
アイツと俺とリッケンバッカー@20代後半:2001/08/12(日) 02:23 ID:PxdNMh1E
>>188 現状に満足してるってのは足りないかい?
196 :
ゴールディ:2001/08/12(日) 02:24 ID:N6o9BG9M
>>180 そう!!
偉そに発言するのは勝手だけど
過去ログ読んでもないのに熟考したようなふりすんのは
見ててこっ恥ずかしいんだよ!!
規制になったら速報板みたいに「スレ立て代行屋」スレが出てくるだろうな
198 :
186:2001/08/12(日) 02:24 ID:???
199 :
168:2001/08/12(日) 02:24 ID:???
> ギコ帽子
おまえは
>>176についてどう思う?
おまえの意見を押し通すなら、こういう楽しみ方を
押しつぶすことになるぞ
少数派の意見は聞けないのかい?
規制なんて無いほうがいいなあ、と思ってる奴って
結構いると思うけど、そういう存在は無視されるわけね。
>>186みたいな事いわれるようじゃラウンジまったく機能してないといえるな。
つうか、このスレって人少ないじゃん。
みんな、dat落ちが速いなんてどうでもいいことなんだよ。
それに、dat落ちが速いことと規制することは別問題だろ。
はっきり「スレ規制 賛成?反対?」ってタイトルでスレ立てろよ
みんな、このスレで規制云々やってること知らないんじゃないの?
俺だって今気づいた。気づいてない奴は規制されてから文句出るぞ。
>>199 そっくりそのままききたい。
君たちもこちらの意見は聞けないのかい?
結局どっちもゆずらず。
結論でませんよ。
>>196 過去ログ読んでもさっぱりわかりません。
誰かまとめていただきたいです。
206 :
186:2001/08/12(日) 02:26 ID:???
207 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 02:27 ID:mjXJCcLo
>>195 現状に満足している人も、していない人もいる。
その折り合いをつけるために、スレ立て規制をどうするか話したいわけで。
現状維持のままでは、現状に満足しない人間を全て切り捨てる事になる。
なので規制を話し合って決める事で、双方ある程度納得できる結果を出せたら
いいんじゃないかな?
繰り返すが
規制の少ない板が好きな人はそのためにある板に行ってもらって
ラウンジを元に戻す、と。
ラウンジは規制の少なさを好む人のための板じゃあない。
何のための板かを明示するのは難しいが
それなら2,3ヶ月前の雰囲気がラウンジに求められているもの
でいいんじゃないの
209 :
168:2001/08/12(日) 02:27 ID:???
>>204 質問を質問で返すとは無礼なやつだな。
議論の際の礼儀を知れ。
>>206 各板の気になるスレ、悲惨な1がいるスレ、各板のロゴ等など。
>結局どっちもゆずらず。
>結論でませんよ。
そして今日もどんどん dat 落ち、、
ラウンジで遊ぶのに、いちいち小難しい事考えてないからなあ。
状況が変われば、その状況に応じた遊び方するさ。
215 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 02:29 ID:mjXJCcLo
つまり、糞スレ完全抹殺しようって趣旨じゃなくて。
今のままじゃ酷すぎるから、もうちょっと減ってくれた方が有り難い、と。
>>209 むかつく。
先にいった方が勝ちか?
ふざけんな。
といいたいが。我慢。
俺が引っ込んでやるよ。
勢いだけでグダグダ言うなYO
規制マンセー規制マンセー規制マンセー規制マンセー規制マンセー
>>214 いや、好きかってにやりたい人は
「そのため」に存在する板があるんだから。
そっちへ行ってくれっていうのは
それほど不合理か。
規制厨。
221 :
168:2001/08/12(日) 02:30 ID:???
>>216 言ってるじゃん。(藁
ま、いい議論をしようぜ!
/⌒~~~⌒\
/ ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U ∩_∩) THANK YOU ラウンジ ┌───────┐
α___J _J and (|● ● |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE ラウンジ! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
/ ● ● ( ┤ | | |
|Y Y \ またどこかで会おうね \. └△△△△┘ \
| | | ▼ | | \あ\ |\ \
| \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \り\ | (_)
| _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) __ n \が\. |
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o/ \ ヽ \と\ |
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | (__丿 |. /\ \う | (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_ ヽ_┘ └──┘(∩∩)
規制マンセー規制マンセー規制マンセー規制マンセー規制マンセー
一部で決めたって文句出るんだからとっととなんかやっちゃえ
>>219 糞スレ立てる連中が聞く耳持ってるかが問題だな。
どうせここも見てないだろうし。
226 :
アイツと俺とリッケンバッカー@20代後半:2001/08/12(日) 02:31 ID:PxdNMh1E
>>207 さっきkerberosのアンケートサイトで投票してきたんだけど、有効投票数は微々たるもんだろ?
>>203の言うように興味のない人が多いんじゃないだろうか。
それなら慌てて規制する必要もないと思うけどね。
で、ギコがそこまで拘るのは糞スレ乱立に我慢が出来ないからか?それとも優良と思われるスレ
の保守が大変だからか?そっちの方の解決法も話し合った方がいいんじゃない?
前スレで助教授が提案してた雑談専用スレの復活ってのも試してみる価値あると思うよ。
227 :
真夏の名無しさん:2001/08/12(日) 02:31 ID:YuTmuWPo
繰り返すが
規制の少ない板が好きな人はそのためにある板に行ってもらって
>ラウンジを元に戻す、と。
>ラウンジは規制の少なさを好む人のための板じゃあない。
>何のための板かを明示するのは難しいが
>それなら2,3ヶ月前の雰囲気がラウンジに求められているもの
>でいいんじゃないの
とても賛成。
こういう所を荒したりするのもかつてのラウンジでは考えられない事なんだがな。
まぁ夏だからしかたないか。
>>225 聞かないんだよ。
だから規制で有無を言わさず糞スレ立てれなくする。
夏休みの馬鹿がいるラウンジのほうが面白いんですけど?
>>219 決められたルールの中で遊んでるだけで
好き勝手にやってる訳じゃないんだけど。
自分はあまりスレ立てないから、これくらいは規制とも思わないな・・・
そもそもなんでラウンジで、ばんばんスレ立てなければいけないのかわからないし。
一応そう言う人間もいるってことで。これは規制賛成派全体の意見じゃないけど
>>230 まぁバカを観察するのは楽しいな(゚∀゚)
>>227 現状のルールを変えて元に戻すってのも変じゃないか?
うだうだいってんなって
大事なのはアクション アクションだろ?
アクション アクション・・・・・・・・・ハクション
237 :
168:2001/08/12(日) 02:34 ID:???
人数が少なくて嘆いていたころに比べると
ぜいたくな悩みだな。規制なんて。
人数が増えた弊害も受け入れろよ。どうせならさ
リッケンは・・・一晩寝て、頭をスッキリさせてからこのスレに書いてくれないか?
マジレス、煽りじゃない
240 :
おヌ ◆6SF5eML.:2001/08/12(日) 02:35 ID:QpgrZZsk
議論してないで解決策を考えろ。議論ヲタどもめ。
>>235 以前はルール(ここでは、スレ立て規制など)がなくても
ラウンジ独特の雰囲気があったが
その雰囲気がなくなったので
そのために新たにルールを作る。
ΛΛ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、_ ( ゚д゚) < 規制してよし!(マジレス
uuuu´ \_________________
さ、寝よ
244 :
真夏の名無しさん:2001/08/12(日) 02:35 ID:YuTmuWPo
試験的に何日か規制かけるってのは駄目?
>>240 現状で言いといってる人は
ここで説得するのが解決策です
247 :
アイツと俺とリッケンバッカー@20代後半:2001/08/12(日) 02:36 ID:PxdNMh1E
>>239 わかった。俺も何書いてるかわからなくなったから止めとくよ。ごめんね。
>>241 今の雰囲気が「ラウンジの雰囲気」じゃないか?
実際、やってもらえるの?
なんでPART2のままなんだよ。
前スレのリンクも貼ってないし。
厨房は新スレ立てるなよ
>>241 あの頃は良かった的な懐古主義者はいいけど。
最近来た人はどうするの?
結局、地下のやつらが規制したいんだろ。
ラウンジにあっても見えないところにいて、
案内する気もさらさら無い奴が規制したいんだろ
おにぎりワッショイスレが消えなければ、なんでも僕は良いです。
スレが250になっちゃったYO!
>>248 今の雰囲気はラウンジに求められている
雰囲気じゃあないってこと。
>>226 回答産休。
つーか糞スレ乱立に我慢がなりません。
糞スレが立つ事によってスレッドの総数が増大し、あっという間に
最新400スレを残して足切りが起こるのが嫌です。
つーか今日昼間出掛けてる間に立ったであろうスレッドが
もう落ちてるんだもんよ……
>>227 禿同
スレ立てまくりたいんだったら厨房板に行って下さい。
……ってあそこも無茶しすぎたから規制食らったんだっけかな?
元々厨板自体隔離板だった訳だし。
リサイクルでもなんでもねえじゃねえかよ
261 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 02:39 ID:mjXJCcLo
>>226 駄スレ乱立の弊害として、他のスレの運営がままならない現状への憂慮。
最終的に必要なのは、助教授氏の提案していたような根本的な対処法だろうと
思うけど、現状の打破にはまずスレ立て規制が妥当かな、と。
対策を講じているうちにスレッドはどんどん落ちていくわけで。
ただラウンジが活発だからスレの落ちる速度が早い、これなら諦めよう。
しかしながら、原因が糞スレ乱立にあるのが問題なわけで。
263 :
ゴールディ:2001/08/12(日) 02:40 ID:N6o9BG9M
>>202 >>205 過去ログ見てみりゃわかりますでしょ?
もう殆どの具体案とやらは出尽きちゃってるわけ。
だからより実りある発言以外、書き込むだけ無駄だってのに
敢えて語りたがる奴ばっか出ててくるもんだから
余計にこんがらがってるんです。
だからもう、他に目的がない限り、黙ってろってことです。
ラウンジの雰囲気は作るものではなく
つくられるものだろう。
>>245 その後どうするかを具体的に決めとかないとグダグダになる。
自分の大事にしてたスレが消えるって嘆いているけど、
それが残るせいで、他の人が悲しむこともあるんだよ。
自分のことばかり考えずに、まわりを見てみようよ。
Last update. 2001/8/12 2:33:59
cornサーバは 450超えたら 250スレッドに圧縮実施中。。。
>>241 最近きた人はスレ乱立厨房見たいな事をするか
それが好きな人だが、
そういう人がくるべきなのはラウンジではなくて、
厨房板とかそういうなにやってもいいのが
好きな人のためにつくられているいたに行くべき。
250って異常だな・・・
消えろ!!
糞地下スレ
sakiでも350だぞ・・・
>>268 ・・・・
地下スレ無くした方がいいんじゃないか、もう。
いまの議論とはまったく関係ないからsage
BBS_MESSAGE_COUNT=2048
BBS_THREAD_TATESUGI=25
言い方悪いけど、cornの他の板だったらこれでも全然問題ないけど、
ラウンジの現状には即してないな。
284 :
おヌ ◆6SF5eML.:2001/08/12(日) 02:43 ID:QpgrZZsk
地下はもっと流れの遅いところでやって欲しいね。どうせ見る人限られて
るんだし、どこでやったって良いじゃん。
リサイクルでやってんだからいらんことすな。
もしかして名スレ落ちてる?スレ違いすまん
>>256 ラウンジの雰囲気は俺が決めることではないが
何でもやりたいやつはそのための板にいくって言うのは
管理人が決めたことだろ。
289 :
真夏の名無しさん:2001/08/12(日) 02:44 ID:h710lcGk
地下スレのやつらはうざいね。それではおやすみー
>>282 地下スレって目立たない場所にあるからそう呼ばれてるだけじゃ…
295 :
真夏の名無しさん:2001/08/12(日) 02:45 ID:YuTmuWPo
あのう・・・
スレ余ってたら、貸していただけません?
雑談&打ち合わせスレが必要なもので…
リサイクルで全然OKなんです
300 :
おヌ ◆6SF5eML.:2001/08/12(日) 02:46 ID:QpgrZZsk
コピペしてまで移動させたいかこのくそ馬鹿やろう
どっちがラウンジの為に役に立ってるかわかるか?
スレ乱立おめ。dat落ち早くするのに貢献だねъ( ゚ー^)
>>287 おめでとうございます、ものの見事に落ちております。
304 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 02:46 ID:mjXJCcLo
とりあえず俺はもう寝る…。
引き続き議論、頼みます。
俺たち踊らされてるよ
309 :
おヌ ◆6SF5eML.:2001/08/12(日) 02:48 ID:QpgrZZsk
まあ、無視してこっちでやるって事で
313 :
ギコ帽子:2001/08/12(日) 02:49 ID:mjXJCcLo
正直、やりたくて議論やってるわけじゃないんだよ。勘弁してくれよ。
地下スレの問題じゃないって、何回いえば理解できるのかね
>>320 そういうわけで、地下スレ議論は置いておこう。
やっと荒らしのご登場か(ワラ
案内スレだけを別格にできないの?
そうすれば地下スレのためじゃないと納得できる
>>326 難しいのでは(推測)
それよりも、規制賛成派は
案内スレがなくなることだけが問題じゃあない、って思ってるでしょ。
dat落ちしたなら新スレ立てればぁ?
俺も好き勝手に立てるから。
334 :
真夏の名無しさん:2001/08/12(日) 02:55 ID:KdKHXluI
規制反対派のかたは地下スレ住人が規制を掛けたがっていると思われているようですが、
某地下スレ住人から言わせて貰えば特にDAT落ちは問題になっておりません。。
なぜなら特に保守をしなくても一定の書き込みがあるので、落ちていくのは糞スレだけです。
某地下スレはスレを大量消費するので、2つの基幹スレ以外は
DAT落ち寸前の糞スレの乗っ取り(リサイクル)をしているのですが、
その日の昼立てたスレが夕方にはDAT落ち寸前になっている物が最近多いようです。
恐らく規制賛成はこのことを問題視しているのだと思います。
スレの乗っ取りをやってい思う事は、30レスくらいで落ちていくスレを立てたやつはもうチョット自分の立てたスレに責任持てよと思っております。
ということで、規制賛成派=地下スレ住人と意図的にしたい方(1名様?)は別の反論手段を探した方がよろし
荒らしもアクセス規制だね、管理側が見てるかどうかは知らないがね
案内スレはガイドラインでやれば?
連続投稿で引っかかった模様(ワラ
……つーか結局いつまで経っても結論は出ないまま。
具体的な数値が決まったら「まだ夏だから秋まで待とう」
「しばらく様子を見てから決めよう」とその場凌ぎの
コメントで時間を稼ぐのがパターン。
なーんて言ってる間にスレ立て規制ならぬスレ総数規制が
掛かっちゃって、スレ立て規制はそのまんま。
で、ラウンジの代表的なスレッド「各板の名スレッド」が
モノの見事にDAT落ち。
で、スレの有効利用を話してる先からスレタイトルを騙った
スレを立てる馬鹿が出て来る始末。
スレ乗っ取りは糞スレヤーに失礼である!!!!!!!!!!!!
!スレ乗っ取りは糞スレヤーに失礼である!!!!!!!!!!!!!スレ乗っ取りは糞スレヤーに失礼である!!!!!!!!!!!!!
もういいよ。
ラウンジ閉鎖してくれ。
ちなみに「自分の意見を通す為に荒らす」と言うパターンは
ひろゆきが一番嫌ってます。
度を超すと2ch来れなくなるぞ?(゚∀゚)
所詮人間の敵は人間だな……
また繰り返すが
規制の少ない板が好きな人はそのためにある板に行ってもらって
ラウンジを元に戻す、と。
ラウンジは規制の少なさを好む人のための板じゃあない。
何のための板かを明示するのは難しいが
それなら2,3ヶ月前の雰囲気がラウンジに求められているもの
でいいんじゃないの
361 :
奈々氏 ◆8SKeSxko:2001/08/12(日) 03:01 ID:r82p0QyY
>>345 ん?なんで??
まあいいかとりあえずこれでよろしいか?
>>334 じゃあ名スレというものは何故落ちるの?説明キボン
>>359 荒らしのことか?こんなもん敵なんて思っちゃいねーぞ?
アクセス規制されたいの?
いたずらはいやづら。。。
>>362 そんなものはいらんとでもいいたそうだな
もっとスレ立てたら?藁
372 :
マルコ:2001/08/12(日) 03:02 ID:???
>>299-300
そういう気ならこちらにも考えはある。
まってろ。
>>361 寝るんじゃなかったのか?
そんなお前が大好きだ
うぎゃーID変わった…
まだラウンジが好きかい?君たちは
虚しいね>荒らしてる人
もう限界・・つきあってられねえ
荒らしてるのは賛成なのか?反対なのか?
まったく意図が見えてこないよ
383 :
マルコ:2001/08/12(日) 03:04 ID:???
どぼーん!!
トロくて遅い荒らしは無視で
>>370 名スレに定期的にジサクジエンで書きこんでやったら?名スレに。
したら落ちないね。
荒らしが飽きるまで鼻クソでもほじってるわ。
終わったら呼んでくれ(ワラ
またスレ立ったぞ・・・
すくなくとも5人はラウンジを見限ったはずだ
>>396 おまえ、荒しの手口が一緒だな
ばれやすいね。
>>362 終わった名スレはもう話題性がない
↓
書き込み量が減るので落ちる。
面白スレ紹介系が不幸にしてDAT落ちし易いのは、
紹介以外を書き込むと何となく荒らしっぽくなるので雑レスがつけずらいのが原因では?
根本には糞スレ乱立と言うのがあると思われるがどうでしょう?
2に終了と書き込むこととスレ立てが夏房の間で流行ってるのでしょうかね?
一過性のものだと割り切るよ。
それしかない。
なんの騒ぎだ!!!!
>>373 およよ?別人かと思われます。
IDが2回目以降変わるのでなんか疑われやすいのですが…ISPのキャッシュ鯖が原因なのじゃろうか(欝
記念カキコ!!
今はどういう、話の流れなの? 過去ログ読むのつらいよ。
説明してくれ〜。
ちなみに俺は規制は要らない派ね。
で、続けていいか。議論。
議論厨なもんで。
荒らしオソイネ(ププ
議論じゃなくて会議にすれば?
このまま1000まで続けたらある意味尊敬する(オトタケ
荒らしおせー
ださいぞがんばれ
移動しましょう
手動?
>>377 ネタの力(パウワ)は2ch随一かと…心からお慕いしております(w
dat落ちが早い現状を問題視する人から
スレ立て規制強化が提案される。
dat落ちが早かろうが回転の早い今のラウンジがすき、という反論
dat落ちが早いのは問題だが、規制の強いラウンジなんていや、
という反論などがあり、今はdat落ちが早いことをどう考えるかで
議論がすすめられる。
途中、荒らしが入る。
>>443 うぃ、結構ストレス掛かるけど(w
まあ己を高めるってことでやりましょか
つかね、最後の&ls=50というのを取ってくれないとかちゅじゃ移行できね-んだよ(ワラ
手動で頑張ってんな(ゲラ
透明あぼんぬ。
かちゅ用荒らしコピペも作れよ!
同じコピペばっかりしやがって、能無し
かちゅ用作れよ、馬鹿者
いい加減つまらん、テイノウ
こっちでやろう、って何か意味あんのか?
おいらの立場は、まあ迷惑してるやつがいるなら規制してもいいんじゃない?
ということで、お願いします。
消極的規制賛成派(鳩派)つーことで
ところで、最近飲むと妙に胃が苦しんだけど年じゃろうか..議論のために.胃薬買ってくるかな?
かちゅ用のコピペつかってくれYO!
( ´_ゝ`) フーン
俺も賛成派。
迷惑だし、ってこれじゃあ議論にならんか。
スピード落ちてきたな
今のうちに胃薬買いに行くかの〜
ほら、どうせなら
>>527のコピペ使えYO! キチガイ!
これが1000いくのと、あれが落ちるのどっちがはやいかなぁ
1000はまだ遠いぞ(ゲラ
>>517 じゃあ、買ってくる間待ってるよ。
って、この時間に買えるのか。
/■\ \
((/___))___\))
| |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |
| |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |
| |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |
/ロ二二ロ二/■\二/■\二二二二/■\二/■\二l
(´∀`∩ ∩(´∀` ) (´∀` ) ∩(´∀` ) (´∀` )
┌〔〔 〔〔V) ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ
(_ノ〈 ||_| (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_| (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|
(__) (__) (__) (__) (__)
>>541 コンビニいってくるよん…あ〜こんなに胃がもたれるのは初めてだ
22は曲がり角だな(欝
>>551 そういや、コンビにでも売ってるか。
しかし22で曲がり角なら俺は曲がり終わってるな。
なんじゃ、いきなりカワイイじゃないか(ワラ
おお、根性入ってんな(ワラ
相手にしてるやつは氏ね
荒らしアクセス規制依頼出してきたよ
明日から楽しみだね(ワラ
ふー只今帰りました。
んじゃ、消極的規制賛成(鳩派)ってことで
スタンスは「まあ迷惑してるやつがいるなら規制してもいいんじゃない?」
つーことで
終わりかYO?
>>630 お帰り。
しかし残念ながら新規参入はないようで。
他でいろいろやってるね。みんな。
>>635 まじ…おーいお茶2gもかってきたのに…俺のやる気はどうなるんだ(w
逆に言えば
長いパン(2M)を半分たべます。
そのまた半分を食べます。
そのまた半分を食べます。
そのまた半分を食べます。
そのまた半分を食べます。
...
いつ食べおわるって話でしょ?
ちょっと規制入ったか?
アクセス制限依頼はマジで出したからな
けどひといなくなったんじゃないか。さすがに。
スレ規制の後はレス規制だな(w
マターリ
関係ないけど温泉水は飲まない方がいいな
正直、硫黄の臭いで気持ち悪くなる
別スレでやってるな。
向こうは議論ってことにはなってないが。
>規制の少ない板が好きな人はそのためにある板に行ってもらって
>ラウンジを元に戻す、と。
>ラウンジは規制の少なさを好む人のための板じゃあない。
>何のための板かを明示するのは難しいが
>それなら2,3ヶ月前の雰囲気がラウンジに求められているもの
>でいいんじゃないの
ってまっとうな意見だと思うんだがな。
自画自賛ですまんが。
アクセス制限の弊害は、スレ立て禁止、レス禁止、最悪板のROM禁止ぐらいか?
あと、使ってるプロバに管理者側が直で文句言うんだとさ、で、プロバから荒らしに対して
利用権削除とかあるみたい。まあ、大手プロバだと多少は緩いみたいだけどね、制限、
まあ自業自得だわな(ワラ
そもそもラウンジの良さとはなんだろ?おいらは企画力だと思うんじゃが
>>653 企画力ってスレ立てのセンスとか?祭りとか?
>>651 1 .2.3ヶ月前のラウンジとは?
2. 気に食わないやつは出て毛
ってところが突込みどころじゃないかな?
>>654 楽しめるネタが立ちやすいってのと祭りかな?
あはははって楽しめるスレが多いのがラウンジのいい所だとおもう
>>655 1 一応、dat落ちが今ほど早くないって事かな。
今はdat落ちが早すぎで気になってたスレでもすぐ落ちる。
2 スレ乱立とか好き勝手にやりたいやつは
好き勝手にやりたいやつのための板が別にあるからそっちへいって。
だいたい、こんなところかな。
あ〜なるほどね。いいんじゃない?
つーか賛成派が2人いてもレスが進まないな(笑
かといって他のDAT落ち議論スレも大して伸びてないし
どのスレも規制はした方がいいけど、結局夏が終われば元通りだから待つか?ってのが結論になりそう
まあ、反対派の反論への反論を考えるって事で。
反対派が出てきたときにコピペするだけで
黙らせれるようなモノができれば最高だけど。
過去ログ読んでなくても反論するからね。
>>659 大学生の夏休みが終わる10月までまとうって話があったが
そんなに待てないって意見と
そもそも6月ごろからdat落ちが早くなってるから
夏だけの一過性の問題ではないのじゃ、ってことに。
反対派言い分は「別に今のままで良いじゃん」だから説得したいとすれば、
優良スレがDAT落ちは悲しいってのがこちらの言い分にりそうだけど。
>>662 dat落ちするのは糞スレ。それが運命、が反論。
賛成派の最反論は「4時間足らずでdat落ちじゃ保守もできん」。
さらにそれに対する反論が「それが今のラウンジ。それでいい」。
だからさ、結論なんて出ないんだよ。
反対派も賛成派も完全に納得するなんてあり得ないよ。
最終的には、管理者がどう判断するかだろうね。
あ、俺は反対派。
>>661 ニュー速板みたいになってしまうのじゃろうか...
>>664 ま、それを言っちゃえばそうなんだけどね。
賛成派としては規制の必要性をシコシコと考えるかな。
ところで、何で反対なの。
いまさら議論をしたくないかもしれないけど
聞いてみたくて。
>>663 優良スレの分類としてpart○○ってかなり続くもの(地下スレ多し)と
単発で1〜3位で終わる物があるかな?
面白スレ報告系は続いてるけどしばしばDAT落ちに見舞われるってことで別分類
あとは良スレ、駄スレ等
DAT落ちし易いので問題なのはブームが終わった優良スレ、報告スレ、マターリといい感じになるかもスエ?
>>666 良スレ落ちるのは残念だと思うよ。
でも、何か不満があるから、じゃあ規制しようという
考えに賛成できないってだけ。
だから、積極的な反対派と言うわけじゃないかも知れない。
規制強化がされれば、どのみち従わざるをえないしね。
それで楽しくなくなったら出て行くよ。
ラウンジの性質として終わったネタをダラダラと引き面ないで
新しいネタを常に求める所があるからじゃないかな?
中堅スレのDAT落ちを何とか救えないじゃろうか?
今後ニュー速見たいになるかどうかはわからんが
とりあえずラウンジでで今目立って増えてるのが
スレ乱立厨房で、それが原因でラウンジの雰囲気が壊れてるから
だから、そいつらを排除すればまたラウンジの雰囲気が帰ってくるんじゃないかって。
スレ立て規制実施されたあとも人が多ければ
ニュー速みたいになるかもしれないね。
>>668 >それで楽しくなくなったら出て行くよ。
らうんじゃーですなー
>>668 昨日も規制はいやだから
とりあえず保守あげの励行なんかの自主的な措置で
何とかならんか、って話があった。
けど昨日はそれを言うと
「現状維持派だ。議論を長引かせるのが目的なだけだ。無視しろ」
で一括されちゃったもんな。
>>668 結局10,20レスしか付かないスレ乱立を、認めるか認めないかで反対・賛成が分かれるのか
議論が熱くなると、ラウンジを何とかしようというより、
相手に打ち勝つ事が主題になるからねー
>>673 昔から駄スレはたくさんあったが
「乱立」が問題なのよね。
>>672 保守はもう限界まで来てると思うんだよね。
地下スレなんかはこれからどんどん落ちてくだろうし。
それがラウンジならしょうがないかも知れん。
スレ乱立よりも、いまは450→250の圧縮の方が問題だから。
>>674 そうだね、揚げ足取りしあったって、なんら解決する事は無いからね。
>>674 ラウンジ何とかしよう派 対 ラウンジ今のまま派
の争いと
ラウンジを何とかしよう派の中で
規制反対派 対 規制推進派
がいると思うんだけど、
ラウンジを何とかしよう、という人の間で分裂してるわな。
>>678 あーなるほどね。それが1つのスレの中で争ってるのか
大体の感覚では今の速度だDAT落ちまでと7〜8時間くらいだな
6月から落ちる速度が速くなったのはラウンジ人口が増えたという事でいいのか?
2取りがうざいと感じ始めたのは6月終わりくらいだな〜
スレが落ちる速度を今までのレスの量の多さで調整できないだろうか?
管理側に甘えるのは気に食わないけどね
>>679 六月以前って、スレ圧縮600→400よりも緩くなかったっけ?
そのせいもあると思うが、違ってたらスマソ。
>>679 人口の増加はデータに出なかったかな。
だから落ちる速度が速くなったのは
人口増加なのか、
人口増加はそれほどないが、糞スレ乱立厨房が流れ込んだか。
はっきりとはわからん。
圧縮が250になった以上、ブーム終了の優良スレDAT落ちは容認方向ですね。
ここで管理側の意図云々を考えても結論は出ないし、
250での運営を考えるか、運営を放棄するかで、とりあえず分かれる訳か
100いかないスレが150位あるな、中にはこれから伸びるものもあるんだけど。
>>684 けど現状じゃあ伸びるもんも伸びんわな。
>>685 ブーム終了じゃあ、dat落ちもしょうがないかな。
ただ、現状じゃあブームにもなりようがないか。
そろそろ寝るわ。
議論中に付き合ってくれたみんな。
ありがとう。
>>687 お休み〜
中堅すれの保存をどうするかが議題という事が一応の結論かも
53 名前:餅 投稿日:2001/08/12(日) 03:57 ID:???
どっちに書いていいか迷ったが、まあこっちという事で。
あちこち放浪して寝る前に一言・・・
106 名前:真夏の名無しさん 投稿日:2001/08/12(日) 02:00 ID:???
ラウンジを始めて利用しようとする人に保守も地下スレも関係ないでしょうが。
案内しようという気持ちがないんだったら、他の雑談板にいけよ
どうあがいても、これが正解だと思う。
やっぱ、今まで「地下」という見えない所で遊ばせてもらってたという事なんでしょう。
また転機がきたかなと。
恐らく、地下スレもよほどの書き込みがない限り、今後は死ぬだろう。
地下系統のスレッドは避難所に移行するのがいいと思う。
管理者のシステムj変更の流れにさからってはいけないんじゃないかな。
昔からそうだ。ID導入にしろ何にしろ。
変わったシステムの中で「どう遊ぶか?」
ここにポイントを置いて遊ぶ事が最優先じゃないかな。
所詮、俺らは遊ばせてもらってるだけだってばさ。
って事で今日は寝るぞと。...zzz
>昔からそうだ。ID導入にしろ何にしろ。
>変わったシステムの中で「どう遊ぶか?」
>ここにポイントを置いて遊ぶ事が最優先じゃないかな。
らうんじゃーだなー
死にかけの地下スレは容赦なく死亡するということで、その辺は地下でやってる人は十分承知でしょう
中堅スレの保存につい手はみんなどうなんだろ?
691 :
:2001/08/12(日) 08:04 ID:???
1000のスレッドの内の200が地下スレだった
じゃあ250のスレッドの内の50が地下スレになれるかといえば
そうではない。
気になるスレ、悲惨な1、名スレを
ラウンジに留めておきたいと思うのは
エゴだろうか。
692 :
:2001/08/12(日) 08:16 ID:???
これはラウンジだけの危機ではない。
2ちゃんねる全体の危機。
サーバーが悲鳴を上げている。
少しでも負担を軽くする為にスレッドの数は減少の一途を辿っている。
だが人口は増えていく。
懸命な延命処置により、なんとか生き延びてはいるが。。。
>>691 すれ紹介系は貴重ですな
>>692 やっぱり…これだけメジャーになると鯖も死にかけるだろうな
くだらない質問はここに書けや、
ゴルア!糞スレ立てるな厨房が!(相談受けマ〜ス♪)
全く!お前ら糞スレばっかり立てやがって!ここはだな
「そこの厨。お前だ。糞スレたてる前にここに来い。」第2弾だ!
勝手にスレ立ててもいいけど、スレを立てるときのポイント、
このネタはいけてるか?等、色々相談乗るぜ!!
のように、一つスレを立てるのはいかがでしょうか?