このなぞなぞは解けねえだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
122世紀を目指す名無しさん
このなぞなぞは解けねえだろっていう問題があったらいろいろ教えてほしいんですけど。
それでそれらの答えがどれくらいで出てくるかってのを見るのも楽しいかも。

じゃあ僕から一問。知ってるひとたくさんいると思うけど。

ここに、地球と火星を結ぶロケットが4機あり、その操縦士が2名います。
ロケットはそれぞれ速度が違い、片道1年かかるもの、2年かかるもの、
4年かかるもの、8年かかるものがあります。今は4機とも地球にあるのですが、
15年以内にすべて火星に移動させるにはどうすればいいでしょう?
ちなみに、2名の操縦士が同じロケットに乗ることも可能です。
2宇津駄さん:2001/05/21(月) 10:17 ID:FQbObrsw
眠たくて読む気になれなかった・・・
家帰って寝たい。
3すてっぴん:2001/05/21(月) 10:19 ID:???
技術の進歩を待つ。
4larva:2001/05/21(月) 10:21 ID:???
@1年と2年のやつでまず行く
A2年のやつで2人が帰ってくる
B4年と8年のやつで行く
C1年のやつでまた2人が帰ってくる
D再び1年と2年のやつで行く

上記方法で、片方が遅い方を待っていても15年で移動できる。
5CYUBOU:2001/05/21(月) 10:35 ID:9FarENec
1+1=2であるというのに、
かの発明家はドロとドロの塊を合わせて1つにして、
1+1=1にもなります、と言いました。
もちろん間違いですが、何故か?
論破せよ。
622世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 10:40 ID:???
>>5
泥の塊の質量は二倍になってるから
722世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 10:42 ID:???
>>5
ある意味正しいから論破できません。
822世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 10:43 ID:BUwYYs66
a+a=2a 2a≠a だから
9CYUBOU:2001/05/21(月) 10:43 ID:9FarENec
>>6
はい、凡人。
質量にたいして、子供が視点をむけてなかったのは確かですが、
それだけにドロが等量であったわけありませんよね。
つまり、そもそも1+1という式が成立していなかった、というのが正解。
10CYUBOU:2001/05/21(月) 10:45 ID:9FarENec
>>7
ある意味、とか言ってしまえば大半の事は正しくなってしまいますよね、
適当な言葉で逃げないでもうちょっと深く考えるようにしましょう。
1122世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 10:45 ID:???
イキナリ子供ってなんだよ、オイ(ワラ
12ちきん@カレー大好き黄レンジャー:2001/05/21(月) 10:46 ID:N2h/Ii/g
1年目 二人のパイロットは夫婦だった!セクース頑張れ!
2年目 長男、和雄誕生。1年間子育て&産休。
3年目 再びセクースセクース!頑張れ!
4年目 次男、良雄誕生。1年間子育て&産休。
  ・
7年目 お父さん、8年ロケットで出発。
  ・
11年目 お母さん、4年ロケットで出発。子供は実家に預ける。
  ・
13年目 和雄(12歳)、2年ロケットで出発。最年少宇宙飛行士。
14年目 良雄(11歳)、1年ロケットで出発。最年少記録塗り替え。

・・・・ごめん。
13CYUBOU:2001/05/21(月) 10:46 ID:9FarENec
>>8
結局、6と言ってる事が同じ。
そもそも、a≠aです。
1422世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 10:47 ID:BUwYYs66
だって1は1じゃん。
でも凡人でいいや。
1522世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 10:48 ID:???
>>10
正確には覚えとらんが,何とか哲学ってこんな事こねくり回してるんだろ?

とりあえず逝って来ます。
16CYUBOU:2001/05/21(月) 10:48 ID:9FarENec
>>11
子供の時のエピソードだからね。
有名だと思ってたけど、知らなかった?
1722世紀を目指す名無しさん :2001/05/21(月) 10:51 ID:IPxxxGOA
泥は数えられないから。じゃだめ?
18FREAKS:2001/05/21(月) 10:51 ID:???
「1」の概念が「算数」を多少なりとも「お勉強」した人間と
彼とでは違っていたんだよね。。。タブン。。。
どっかで誰かが言ってた「コインは四角」とおんなじ視点。。。
かなぁ?(自信無)
1922世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 10:52 ID:???
>>17
IDカコイイ
2022世紀を目指す名無しさん :2001/05/21(月) 10:54 ID:VzLXGt1s
>>19
いまカコイイIDスレに書いてきたyo!
2122世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 10:54 ID:???
>>17
フジモリ問題でペルーが対日国交断絶へ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=990394135

( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
2222世紀を目指す名無しさん :2001/05/21(月) 10:55 ID:VzLXGt1s
あれ?
23いぱねまじゃない方の島崎 :2001/05/21(月) 10:58 ID:???
まず一方の泥の塊(A)を正確に定義し1とする。
定義する内容は重量,体積など何らかの評定可能なものとする。
(ここではとりあえず重さね。)
次にもう1方の泥の塊(B)をその定義に従い、Aと同様と定義されるものにする。
厳密な閉じた空間でこの2つを接合し,先程の定義に従い検討をする。
(つまり重さを量る)
このような実地実験により>>5が正確かどうか推量する。

こりゃ論破じゃねーや。証明方法だわ。
2422世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 10:58 ID:???
>>20
ありゃ、変わっちゃったじゃん。
でもまたカコイイ
2522世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 11:04 ID:IPxxxGOA
>>21
別人だよ。プロパ串使ってるし
2622世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 11:04 ID:t5BaO1EE
ありがち、、、、
27本田ギケン:2001/05/21(月) 11:14 ID:Dh37PsrM
>>1
読まねぇ。
28TEN MINUTE:2001/05/21(月) 11:18 ID:???
>>12
チキン(以下略)様。
真面目な話、素晴らしい回答だと思います。私にはとても思いつきませんでした。
2922世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 11:29 ID:???
人間て無重力空間で妊娠するとどうなるんだろうσ(´へ`)??
奇形児が生まれたりしないよね
30FREAKS:2001/05/21(月) 11:46 ID:???
>>29
さぁ。。。
生んだ人居ないからねぇ(w
なんとなく骨格あたりが弱くなりそう。。。
ってこれはあまりに安直かな(w
31これは解けないだろ:2001/05/21(月) 12:06 ID:h75sWnGk
ここに2人の人間がいます.
一人は賢者でもう一人は愚者です.
あなたは彼らに一度だけ質問をして、
どちらが賢者でどちらが愚者であるか確実に見分けなければいけません.
彼らはあなたの質問に対しYesまたはNoとだけ答えます.
賢者は大変賢くまたなんでも知っていますが
本当のことを答えることもあるし、嘘をつくこともあります.
愚者はどのような質問に対してもそれぞれ1/2の確率で
YesまたはNoと答えます.
質問はどれだけ長く複雑でもかまいませんが、
Yes,Noで答える形式のものでなければなりません.
3222世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 12:11 ID:???
重りを落として・・・・
・・・・
・・・・・
グシャ。
33informer:2001/05/21(月) 12:11 ID:???
あなたは、2ちゃねら−ですかと聞いて
逝ってよし!と逝ったほうが賢人。
3422世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 12:12 ID:???
賢者をしばきたおして吐かせるに一票
35すらすら解けるよ:2001/05/21(月) 12:17 ID:???
質問:「逝って良し」
    ↓   ↓
 「YESorNO」「オマエモナー」
  ↓     ↓
  賢者    愚者
36informer:2001/05/21(月) 12:21 ID:???
エロ本をみせてオナニーしだしたほうが愚者で
いくらですかと聞いてきたほうが賢人。
37氣合い:2001/05/21(月) 12:21 ID:???
>>33 もろカブタ…鬱朶思王
3822世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 12:21 ID:???
分かりたくねぇよ!
39;;:2001/05/21(月) 12:22 ID:???
   │
   │ >>1 は駄スレ立てたよ
     \   ______/
      \/   ∧_∧ゴニョゴニョ・・
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __イィーアァー・・
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
40informer:2001/05/21(月) 12:22 ID:???
>>37
いや結婚してください。
前後運動には自信があります。
41混世魔王:2001/05/21(月) 12:24 ID:???
おまえはこの質問にNOと答えるか?と聞く。
4222世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 12:30 ID:???
4322世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 12:34 ID:???
うんこ投げまくり
4422世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 12:34 ID:???
本当の幸せってなんですか?
4531:2001/05/21(月) 12:35 ID:Gmj882RA
>>41
いい線いってます.
「おまえはこの質問にNoと答えるか?」
愚者なら→YesまたはNo
賢者なら→Yes(嘘)
というわけで、Noという答えが返ってくれば愚者だとわかりますが
Yesだったときにはわかりません.
両者を「確実に」識別する方法を考えてください.
46TEN MINUTE:2001/05/21(月) 12:52 ID:???
ちゃんと考えていないのでわからないですが、「隣の人はNoと答えますか?」とか、その系統ではないかと。
47いぱねまじゃない方の島崎 :2001/05/21(月) 12:54 ID:???
「貴方が賢者なら答えるな..............」

                       じゃ駄目か?
4822世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 12:56 ID:RaZDNf4c
NOと言えない日本人。
491:2001/05/21(月) 13:40 ID:cwq.SDnk
31>そうです!こういう難問が見たかったんです。ちなみにこういった問題はどこから仕入れてくるんですか?
まさかオリジナルってことはないですよね。

僕が考えた答えは
「あなたはこの質問にこたえられるか?}
ではないかと。もしくはなんらかの条件をつけるとか。
「あなたはNoと言わずにこの質問を答えられるか?」とか
5022世紀を目指す名無ιさん:2001/05/21(月) 13:46 ID:???
>>31
世紀末クイズに似たような問題あったな
511:2001/05/21(月) 15:45 ID:cwq.SDnk
お願いです......早く答えください.....
気になって講義にいけない.......
5222世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 15:52 ID:???
>>45
あれ?賢者は必ずうそをつくの?
ホントの事をいったりもするんでそ?
5331:2001/05/21(月) 15:55 ID:0Xuaq0GM
>52
「おまえはこの質問にNoと答えるか?」
という質問に対して正直に答えることは「不可能」なので
この場合賢者は嘘をつかざるを得ません.
5422世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 15:59 ID:???
>>53
なーるほど!確立と嘘の違いがやっと理解できた!
ヒントさんきゅ!
5522世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 16:03 ID:w7XZ9/Xk
>46
説明が足りませんでしたね.すみません.
二人同時に質問してもかまいません.

>47
質問はYes,Noで答えることのできるものだけです.
「あなたは賢者ですか」はOKですが
「あなたが賢者なら答えるな」は不可です.

>49
「あなたはこの質問にこたえられるか?}
「あなたはNoと言わずにこの質問を答えられるか?」
どちらの質問に対しても賢者はYesと正直に答えることができます.

>51
私は解くのに3日かかりました.
5622世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 16:22 ID:???
>>55
おれはまだわからん。
賢者は、基本的にほんとのことしか言わなくて、うそしか言えないときにだけうそをつくのかい?
57アオりんご:2001/05/21(月) 16:26 ID:???
じゃあ、「この質問にNOと答えるか?ただし、嘘をついてはいけない。」
って聞けば、答えられなかったほうが賢者じゃないの?
58TEN MINUTE:2001/05/21(月) 16:26 ID:???
答え。「あなた、嘘をついてるでしょう」
賢者は黙り、寓者は答えます。
59TEN MINUTE:2001/05/21(月) 16:28 ID:???
「あなたはこの質問に嘘を答えるでしょう?」
賢者は黙り、寓者は答えます。
60TEN MINUTE:2001/05/21(月) 16:29 ID:???
あう。>>58の修正が>>59です。
61TEN MINUTE:2001/05/21(月) 16:37 ID:???
嘘でした。Noと正直に答えられますね。
62とあるモナ子マニア:2001/05/21(月) 16:38 ID:???
「貴方は相手より先に、この質問にNOと答えられますか?」というのはどうでしょう。
先に返事をしたほうが愚者ということで。
63アオりんご:2001/05/21(月) 17:08 ID:???
>>1
その問題は14年で全部火星に移すにした方が楽しいぞ。
64TEN MINUTE:2001/05/21(月) 17:15 ID:???
>>63アオりんご様。
そうですね。14年でできますね。
・1年ものと2年もので行く
・1年もので帰る
・4年ものと8年もので行く
・4年ものはついたら2年もので戻る
・戻ったら1年もので行く
・その1年後に8年物がつくから、二人で1年もので戻る
・1年ものと2年もので行く。
65TEN MINUTE:2001/05/21(月) 17:22 ID:???
    パイロットA  パイロットB 火星のロケット
スタート 1年もの行  2年もの行 なし
2年目  1年もの戻  1年もの戻 2年もの
3年目  4年もの行  8年もの行 2年もの
7年目  2年もの戻  移動中   4年もの
9年目  1年もの行  移動中   4年もの
10年目 待ち     移動中   1年ものと4年もの
11年目 1年もの戻  1年もの戻 4年ものと8年もの
12年目 1年もの行  2年もの行 4年ものと8年もの
13年目 待ち     移動中   1年ものと4年ものと8年もの
14年目 火星     火星    全部
6631:2001/05/21(月) 17:32 ID:???
>56
賢者は気まぐれで、本当のことを言うこともあれば嘘をつくこともあります.
本当のことを言うことが不可能なときは嘘をつき、
嘘をつくことができないときは本当のことを言い、
どちらもできないときは黙ります.

>57
>「この質問にNOと答えるか?ただし、嘘をついてはいけない。」
「嘘をついてはいけない」ってのは勘弁してください.
間違いとは言えませんが…。
「『この質問に対するあなたの答えはNoであり、かつそれは嘘ではない』
というのは正しいか」
ならOKですが、両者を識別することはできません.
6731:2001/05/21(月) 17:36 ID:???
>62
正解です.
どちらか一方にしか質問できない場合はどうすればいいかも考えてみてください.
68TEN MINUTE:2001/05/21(月) 17:44 ID:???
>>67
「賢者はこの質問にNoと答えますか?」というのはどうでしょうか。
賢者ならNoと答えれば矛盾しますし、Yesと答えても矛盾します。
6922世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 17:47 ID:???
>68
ええと、
「『あなたは賢者であり、かつこの質問にあなたはNoと答える』
というのは正しいか」
ということですね.
7022世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 17:57 ID:???
つーか黙りがアリなら単にどちらとも返せない答えを探すだけの問題になるのでつまらん・・・
71アオりんご:2001/05/21(月) 18:04 ID:???
>>70
賢者にしゃべられたら愚者との区別がつかなくなるので、
賢者を困らせる以外に手はないでしょう。そういう問題ですよ・・・。
7270:2001/05/21(月) 18:19 ID:???
>>71
例えば62の解答はちゃんと賢者がY/Nを返せるよ。Noしか答えられないけども。
2通りの解答しかできないからどうにかしてY/N以外の判断基準を引っ張ってくる必
要があってそこが問題のミソだろうに、3通りの解答がアリなら(しかも愚者は2通
りの解答しかできない)別に普通の問題だし・・・
73アオりんご:2001/05/21(月) 18:41 ID:???
つーか、31がしっかりしないとダメだと思われ。
おーい、しきってくれよ〜。TEN MINUTEさんの正解じゃないのー?
7422世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 20:34 ID:???
>>73
四六時中スレ見張る義務も無いがな。
7531です。:2001/05/21(月) 21:00 ID:???
>>70
「どちらとも返せない答え」というのは、例えばどのようなものですか?

>>71
おっしゃる通り、そういう問題です.

>>73
めんどくさくなってきたので、答えをばらします.
賢者と愚者の違いはどこですか?
本当のことしか言わない正直者と愚者はどうやって識別できますか?
必ず嘘をつく嘘つき者と愚者はどうやって識別できますか?
嘘をつくことも正直にこたえることのできない質問を考えてください.
7622世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 21:56 ID:cwq.SDnk
あなたがYESと答えたら私が貴方とその家族を殺しますがそれでもNoと答えますか?

なんてのは。賢者も人間だというのを前提に
77村雨:2001/05/21(月) 21:58 ID:???
俺はみんな殺して食う。
78:2001/05/21(月) 22:08 ID:???
ここに「ものすごく正確な超高級気圧計」があります。
これを使って、ビルの高さを測る方法を答えてください。
(複数回答可、というか推奨)
7922世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 22:15 ID:???
>>78
屋上から落として時間を計る。
8070:2001/05/21(月) 22:22 ID:EVNHXuzE
>>75
要するに正直に徹しても嘘つきに徹しても矛盾が生じる為に解答できない(=賢者が黙ってしまう)質問。
「解答しない」という賢者のみ可能な選択肢が許されるなら理論的に↑の条件に当てはまる質問なら何でもいいわけだ。
それで賢者を明確にできるから。
> Yes,Noで答える形式のものでなければなりません
とあったから面白い問題だなぁと思っていたのに、後出しジャンケンみたいな話でがっかりしたわけ。
8178:2001/05/21(月) 22:28 ID:???
>>79
はい正解。他には?
8222世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 22:38 ID:fwjbgiTk
>>78
超高級気圧計の長さを測っておき、屋上からヒモで吊り下げつつ定規を継ぎ足しつつやるように長さを測定。
もしくは質屋で売ってなんとか10円を作って、公衆電話で建築会社に訊く。あ、計ってないや。
8322世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 22:40 ID:cwq.SDnk
こんな問題は

y=(x-a)(x-b)(x-c).........(x-z)
y=?

なーんて2ちゃんねらーのみなさんには簡単すぎるか
84昆虫:2001/05/21(月) 22:41 ID:???
気圧計一個の長さを計り
たくさん積み上げてビルと同じ高さにして
その個数を数える。
8522世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 22:42 ID:.kcwk4RQ
>>83

(x-x)=0 だから y=0
8683:2001/05/21(月) 22:43 ID:cwq.SDnk
>>85
正解!速いなあ、さすが2ちゃんねらー
8722世紀を目指す名無しさん :2001/05/21(月) 22:52 ID:IPxxxGOA
気圧計一個の長さを計り
気圧計とビルが同じ大きさに見える地点を探し
目から気圧計までの距離とビルまでの距離の比から求める
8822世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 22:59 ID:???
5と7や11と13など、一つ飛びに現れる素数を「双子素数」と言いますが、
5と7の組よりも大きいの双子素数の、その間の数が必ず6の倍数になることを証明して下さい。
8922世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 23:01 ID:???
>>88
なぞなぞか?
90しつこいようですが31:2001/05/21(月) 23:02 ID:???
>要するに正直に徹しても嘘つきに徹しても矛盾が生じる為に解答できない(=賢者が黙ってしまう)質問。

ためしに、賢者が黙ってしまう質問をいくつか書いていただけませんか?
91アオりんご:2001/05/21(月) 23:04 ID:???
>>31
あなたは嘘つきの賢者ですか? または
あなたは正直な愚者ですか?
  と聞けば(゚д゚)ウマー
92サマンサ・タッカルビ:2001/05/21(月) 23:09 ID:???
ここに4本のボトルがある。
それぞれ異なったラベルが貼ってあるね。外見は中身が何なのか全くわからない。
この中にはそれぞれ砂糖水、塩水、真水、そして・・・
実はこの中に毒の入ったワインが1本ある。
どうだろう、君のその知性と洞察力で、毒の入ったワインを捜しだしてもらえないか?

毒のワインが入っているボトルにはウソが書いてあり、それ以外のボトルのラベルには真実が書かれている。

え?味見をするのかい?・・・それもいいかもね。

緑のボトルのラベル「茶色のボトルには砂糖水が入っている」
茶のボトルのラベル「赤いボトルに入っているのは砂糖水ではない」
赤のボトルのラベル「黒いボトルには真水が入っている」
黒のボトルのラベル「このラベルは最後に貼られました」
93ミ☆ ミホシ:2001/05/21(月) 23:15 ID:???
>>90
賢者がわからないことを聞けば良いのでは?

>>92
毒は赤。
黒は塩、茶は砂糖、緑は真水。
9422世紀を目指す名無しさん :2001/05/21(月) 23:20 ID:IPxxxGOA
12個の重りがあります。しかしこの重りのうち一個は他の重りとは重さが違います。
天秤を3回だけ使って重さが違う重りはどれか、そしてその重りは他の重りより重いか軽いかを答えてください。

昔解いたけど答えを忘れた。誰か解いて。
95アオりんご:2001/05/21(月) 23:26 ID:???
これはすぐ解けるかも?
 AはBだ。
 AはBではない。
この2つの文に両方とも当てはまるAとBを答えよ。
(例を挙げてくれ。)
9622世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 23:26 ID:???
>>94
重い
97とあるモナ子マニア:2001/05/21(月) 23:26 ID:/Tq2DGNE
無粋ですが総当たり法で。
緑が毒:緑が砂糖水か毒かで矛盾が生じる。
茶が毒:砂糖水の位置で矛盾が生じる。
赤が毒:順に真水、砂糖水、毒、塩水で確定する。
黒が毒:黒が真水か毒かで矛盾が生じる。
よって、毒は赤。
9822世紀を目指す名無しさん:2001/05/21(月) 23:29 ID:rF00wbz6
>>88
l,m,nは自然数とします。
双子素数とその間の数をそれぞれn-1,n,n+1とします。
(符合の変わらない)連続する整数が並んでいる時2つに1つは2の倍数になります。
n-1,n+1は素数なのでn=2mと表せます。
同様に、連続する整数が並んでいる時3つに1つは3の倍数になります。
n-1,n+1は素数なのでさっきの結果とあわせてn=6lと表せます。
よって、双子素数の間の数は6の倍数になります。

これ、学校の宿題とかじゃないですよね?
99サマンサ・タッカルビ:2001/05/21(月) 23:30 ID:???
>>93 >>97
2人とも大正解。

じゃあ次虫食い算。

   □□
 ×□□□
 --------
  □□□
 □□
----------
□□7□□
100サマンサ・タッカルビ:2001/05/21(月) 23:32 ID:???
微妙にずれてんな。わかりづらくてごめん。
101ミ☆ ミホシ:2001/05/21(月) 23:36 ID:???
>>95
A=「この文」、B=「肯定文」
102TEN MINUTE:2001/05/21(月) 23:43 ID:???
>>99サマンサ・タッカルビ様。
あの、2桁×3桁で途中式が2段しかないのでは、すでに解答不能ではないかと・・・。
103アオりんご:2001/05/21(月) 23:44 ID:???
>>101
大正解です。尊敬します。
104TEN MINUTE:2001/05/21(月) 23:44 ID:???
失礼しました。ずれているのでわかりませんでしたが、3桁目の真中が0という
ことですね。
10522世紀を目指す名無しさん :2001/05/21(月) 23:44 ID:VzLXGt1s
     99
  ×109
 --------
    891
   99
----------
  10791
106サマンサ・タッカルビ:2001/05/21(月) 23:46 ID:???
>>102
この問題、どっかのサイトからのコピペだから俺も答えは知らないけど、
上から2段目、真ん中の□に0が入ればイケるんじゃないかな?
107サマンサ・タッカルビ:2001/05/21(月) 23:51 ID:???
>>105
うわ、すげぇ!正解してるよ!
さすが2ちゃんねらー・・・。
じゃあ次これ。

   □□
 ×□□□
----------
  □□9
 □□
----------
□□□□□
108TEN MINUTE:2001/05/21(月) 23:59 ID:???
   97
 ×107
 --------
  679
 97
 --------
10379
109サマンサ・タッカルビ:2001/05/22(火) 00:03 ID:???
2ちゃんねらーってスゲーのな。今リアルに実感したよ。

●には2か9、□にはそれ以外の数字。
  □□
 ×□□
--------
 ●□●
●●●
--------
●□□●
11022世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 00:07 ID:???
>>31
賢者は真実に対してYESと答えたりNOと答えたりする。
愚者は真実に対してYESと答えたりNOと答えたりする。

これじゃ、どちらが賢者でどちらが愚者であるか見分けられないでしょ?
出題間違えてない?
11122世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 00:12 ID:???
>>109
間違ってないか?
11222世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 00:15 ID:???
113TEN MINUTE:2001/05/22(火) 00:16 ID:???
>>111
私もそう思います。
何故なら途中式の下が●●●となり、かつそれが1桁×2桁の数字となる組み合わせは
実は73×4=292しか存在しないのですが、そうすると解の一番左は必ず3になっ
てしまいます。
114TEN MINUTE:2001/05/22(火) 00:19 ID:???
嘘だったかもしれません。しばしお待ちを。
115とあるモナ子マニア:2001/05/22(火) 00:19 ID:AYJhbcTE
>>113
一応、37x66だと通りませんか?
11622世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 00:20 ID:???
6×37とか3×74もムリだろ
117ミ☆ ミホシ:2001/05/22(火) 00:21 ID:???
>>115
すると上の段のやつも●●●にならなければおかしい。
118サマンサ・タッカルビ:2001/05/22(火) 00:21 ID:???
コピペだし、俺に罪はない。(卑怯)
11922世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 00:21 ID:???
>>115
□はそれ以外って逝ってるから2ははいんないんじゃない?
120TEN MINUTE:2001/05/22(火) 00:21 ID:???
嘘でした。答えは
  37
 ×67
-----------
 259
222
-----------
2479
後は任せました。寝ます。
121とあるモナ子マニア:2001/05/22(火) 00:21 ID:???
あ、□はそれ以外なんですね…失礼しました。
12222世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 00:22 ID:???
親済み
123とあるモナ子マニア:2001/05/22(火) 00:23 ID:???
あ、解けマシター…と思ったらまた先を越されてしまいました。ショボン。
12422世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 00:24 ID:???
つーか2桁×2桁は簡単・・・・
12522世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 00:28 ID:???
なんかクレー
126サマンサ・タッカルビ:2001/05/22(火) 00:29 ID:???
ただただ感動。みんなすごいね。
127エイヂ:2001/05/22(火) 00:38 ID:???
虫食い算か。二コリ持ってる奴でもいるのか?
12822世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 00:45 ID:???
hahahaニコリスト多いよ
12922世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 01:04 ID:???
漏れもニコリストだYO!
好きなパズルはスリリン。
13022世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 01:12 ID:ajrorG5Y
ニコリスレどっかにないの?
どの板でやったらいいかわからん。
13122世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 01:13 ID:???
>>130
俺も欲しい、、、、
132エイヂ:2001/05/22(火) 01:47 ID:???
おお!すげえ!こんなにいるのか・・・
>>129 俺も。15×15までだったら引かずに解ける。
>>130 趣味一般になるのか?
133ミ☆ ミホシ:2001/05/22(火) 01:52 ID:???
ニコリとかスリリンとかって何でしょうか?
134エイヂ:2001/05/22(火) 01:55 ID:???
http://www.nikoli.co.jp/
つーか俺もこのHPの存在今はじめて知ったよ。
135エイヂ:2001/05/22(火) 01:57 ID:???
う、まちがえた。引かずに解けるのは
ナンバーリンクだった・・・鬱氏
136いまさら31:2001/05/22(火) 08:10 ID:???
>>110
賢者は本当のことと嘘のどちらかしか言いませんが、
愚者は本当でも嘘でもないこと(矛盾したこと)も言います。
正直に答えようとしても、嘘をつこうとしても
Y/Nのどちらを答えたとしても矛盾してしまうような問いが正解です
137いまさら31:2001/05/22(火) 08:16 ID:???
>>93
もう一度>>31を読んでください.
「賢者は大変賢くまたなんでも知っていますが 」
賢者には知らないから(わからないから)答えられないということはありません.

>>80
>要するに正直に徹しても嘘つきに徹しても矛盾が生じる為に解答できない(=賢者が黙ってしまう)質問。
>「解答しない」という賢者のみ可能な選択肢が許されるなら理論的に↑の条件に当てはまる質問なら何でもいいわけだ。
何でもいいので答えてください.
13822世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 11:53 ID:???
31は自分の学力が出題者となりうるレベルに達していない。
どこかで得た問題を自分のもののようにしているが、
答えも自分が思っているものしか認めない。
そもそもこの手の問題は出題の瞬間とそれを崩していくのが面白みである。
例えば>>67の答えのようなものを素直に認める器が欲しい。
13922世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 12:03 ID:???
じゃ、こっちをあげよう。
問題ぼしゅ
14022世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 12:43 ID:Fpd/d7uY
小学校二年生のとき買ってもらったなぞなぞ辞典より。
世界にひとつしかないのにどこの家にも必ずあるものはなんだ?

簡単過ぎ?
141アオりんご:2001/05/22(火) 12:49 ID:???
31へ
>>91で書いた答えは正解でしょうか?
けっこう自信あるんだけど。
142アオりんご:2001/05/22(火) 12:52 ID:???
>>140
「い」だったりして・・・?
14322世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 13:33 ID:Fpd/d7uY
「い」?
ああ、なるほど。
アオりんごさん賢いね。
それ正解にしたいくらい。
でも本当はもっと小学生向けの答えでしたよ。
14422世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 13:35 ID:???
じゃあ、空気
145Seven_Stars:2001/05/22(火) 13:36 ID:???
問題 ある会社で殺人事件が起こり、殺されたのはWMテレビ深夜の天気予報番組
   「おはよう、お天気一番」で気象予報士の渡辺さんだった。
   渡辺さんは自分が殺されるのを解ってたらしく、殺される前日に暗号入りの
   手紙を送ってきた。さぁ、暗号には犯人の名が!犯人は誰?

手紙に書かれた暗号
今夜の天気 札幌くもり 名古屋あめ 秋田はれ 大阪あめ 仙台くもり
      広島くもり 新潟あめ 高松はれ 前橋あめ 福岡くもり
      東京はれ 鹿児島はれ 長野あめ 那覇はれ 全国的に南西の風・・・
146TEN MINUTE:2001/05/22(火) 13:49 ID:???
>>145 Seven Stars様。
http://corn.2ch.net/entrance/kako/990/990027917.html
をどうぞ。
どういう答えを出されたのか興味があります。
147TEN MINUTE:2001/05/22(火) 13:55 ID:???
>>140
「方角」でよろしいですか?
ところで、小学校2年のときに買われたなぞなぞ辞典をいまだにお持ち
というのが何気に凄いんですが・・・
148TEN MINUTE:2001/05/22(火) 14:52 ID:???
>>141アオりんご様
「あなたは嘘つきな賢者ですか?」No(嘘をついています)
「あなたは正直な賢者ですか?」No(本当です)
>>31様が望まれている答えはたぶん
「この問題にNoと答えてください」
じゃないかと思います。
・・・すでに>>31様の頭の中の回答を想像するという新しいタイプのクイズに
なってますね。
14922世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 15:36 ID:???
>>80の人の言ってる(がっかりした)解答と>>31の人の解答がどう違うのか解らない。
なぜ>>31の人がムキになってるのかも解らない。
とりあえず>>62の解答は白眉だと思う。
150アオりんご:2001/05/22(火) 18:06 ID:???
>>91は、
「あなたは嘘をつく、かつ、あなたは賢者である。」
「あなたは正直で、かつ、あなたは愚者である。」 という意味です。
例えば前者の場合、YESと答えれば必ず嘘をつくことになるが、
「あなたは賢者である。」という問いに対しては正直に答えることになります。
NOと答えれば、嘘はつけないが、賢者であることを否定することになります。

>>149
 >>75で31が「答えをばらす」と書いているが、あれは解答ではなく
 ヒントを与えただけに過ぎないので、31は実際に質問を考えてほしかったんじゃないかな?
151TEN MINUTE:2001/05/22(火) 22:04 ID:???
>>150アオりんご様
ああ、なるほど、わかりました。前者はOKです。
「あなたは正直で、かつ、あなたは愚者である。」に対してYESの場合は
うそをついた賢者が成立しませんか?
152アオりんご:2001/05/22(火) 22:20 ID:???
「正直で」に対してYESだから、嘘はつけない。と考えたんですけど、
どうだろう?
15322世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 23:24 ID:UC7Ya5MQ
31サンは自分の考えた答えを発表してくれる気はないんだろうか。それではじめて
議論の余地が生まれると思うのだが。
15422世紀を目指す名無しさん:2001/05/22(火) 23:47 ID:???
誰かコイツを詳しく俺に説明してくれない?

三人の女性が3000円のゲームを買うことにした。
三人が1000円ずつ出し合い3000円を店員に渡したところ、
奥に入った店員は主人から「少し古いので500円まけてやりな。」といわれた。
ところがこの店員は「500円では半端だ。三人なので300円まけたことにして、
200円は俺がもらっておこう。」と考え、女性に300円返した。
仲良し三人組は100円ずつ分け合った。
三人は最初1000円ずつ出したがあとで100円返してもらったので、結局各人900円出したことになる。
支払った三人の900円の合計と店員のポケットに入れた200円を合計すると2900円になる。
100円はどこに消えたんだろうか?
155アオりんご:2001/05/22(火) 23:52 ID:???
>>154
300円まけたら、店員は300円もらえる。
2700円+300円で3000円。
156154:2001/05/23(水) 00:02 ID:???
>>155
いや、そりゃそうなんだけども
最後の方の100円云々のくだりがわけわかんなくて
ひょっとしてこの文章って問題として成立しない?
157アオりんご:2001/05/23(水) 00:10 ID:???
ゴメソ。
店員のポケットの200円は店の損失の一部だから、2700円(店の収入)に足したら
ダメなんだ。500円の損失のうち、200円が店員のポケットへ、300円が客へいった
だけなんだね。
158154:2001/05/23(水) 00:18 ID:???
>>157
即レス多謝です
スキリーしてきたよ
まともそうな文章だけどまともじゃないわけか
我ながら読解力のなさに鬱
159アオりんご:2001/05/23(水) 00:23 ID:???
店の収入は2500円でした。(泣)
160くだらん問題:2001/05/23(水) 02:14 ID:???
ある所にものすごく力の強い人がいました。
その人は500Kgまでなら何でも
持ち上げることが出来ると豪語していました。
ある日子供があるものを持ち上げてよ、と頼みました。
それは500Kgに満たないものでしたが持ち上げることが出来ませんでした。
あるものとは何?
16122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 02:18 ID:hIzdez3M
唐age
16222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 02:20 ID:.CfRPP2I
>>160

自分自身
16322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 02:24 ID:???
うむ
164芽衣(ωvω)めがちんちん:2001/05/23(水) 02:27 ID:???
>>160
反りの合わない上司
165160:2001/05/23(水) 02:32 ID:hIzdez3M
>>162
はやっ!!
16622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 02:32 ID:???
>>158

おいらはわかんねーよ(泣
167そりっど:2001/05/23(水) 02:38 ID:???
懐かしい問題。

一人ではそんなこと全く考えることはなく、

二人では即座にわかり、

三人だとその答えが大変わかりにくい事柄とは?
168問題:2001/05/23(水) 02:38 ID:???
凄く足の速い馬がいました。
名前を馬Aとします。
馬Aは仲間の中では一番速かったので、
隣町で一番足の速い馬Bとかけっこをしました。
でも、馬Bは馬Aの仲間の馬Cに一度かけっこで負けています。
「こりゃあ楽勝だな」と思っていたら、アッサリ負けてしまいました。

さて、なぜ負けたんでしょう?
169問題:2001/05/23(水) 02:40 ID:???
>167
じゃんけん
17022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 02:42 ID:uCxuJ8KE
>>168
答えはあるのか?
171問題:2001/05/23(水) 02:43 ID:???
>170
あるよ。
当然でしょ。なぞなぞなんだから。
172そりっど:2001/05/23(水) 02:44 ID:???
>168
「かけっこ」とは小便の掛け合いだった。
173問題:2001/05/23(水) 02:45 ID:???
>172
ブブ〜〜〜
17422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 02:45 ID:???
>167
偏差値
17522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 02:46 ID:uCxuJ8KE
>問題

まったくわからん。
正解は?
17622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 02:47 ID:???
>168
短距離と長距離の違い。
177ミ☆ ミホシ:2001/05/23(水) 02:48 ID:???
>>168
BはCに負けたときに比べて成長していたから。
178問題:2001/05/23(水) 02:48 ID:???
なんか調子が悪かったから。
17922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 02:49 ID:uCxuJ8KE
あ、そうなんだ
納得
180そりっど:2001/05/23(水) 02:49 ID:???
今のところ>>167の正解は出てません。
18122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 02:50 ID:???
167は?
182問題:2001/05/23(水) 02:50 ID:uCxuJ8KE
なんでよ〜〜
じゃんけんでOKじゃねえかよ〜〜?
18322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 02:52 ID:???
>>167
ウンコがおいしいと思わない?
184そりっど:2001/05/23(水) 02:52 ID:???
答えは>>167のメール欄をどうぞ。
18522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 02:52 ID:???
>167
ばばぬき
186梅雨房:2001/05/23(水) 02:53 ID:???
三つがキーワードだな

信号とか
187梅雨房:2001/05/23(水) 02:54 ID:???
うわ〜〜〜
ホントだ!!!
>167
頭いいね!!
凄い!!







           死ね!
18822世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 03:07 ID:s1O67ufs
友人に
「おまえの妹、マグロだったよ」
と言ったら喧嘩になりました。
なぜ?
189そりっど:2001/05/23(水) 03:07 ID:???
>>187
そんなぁ〜( ζД`)エグエグ


も一つ懐かしい問題。

地上100階建ての双子ビルAとBがあります。
大工の玄さんはAビルの屋上で最後の仕上げをやっていました。

ふと玄さんはBビルの屋上に用事を思い出しました。
AとBのビルは高さは全く同じ。
二つのビルのあいだは20メートル離れています。

玄さんがまわりを見渡すと、10メートルの木の板と5メートルのロープがありました。
二つを足しても15メートル、あと5メートル足りません。
しかし数分後、玄さんは無事Bビルの屋上で用事を終らせていました。

さて、玄さんはどうやってAビルからBビルへ移ったのでしょう?

アイテム:10メートルのベニヤの板(木)
     5メートルの丈夫なロープ
190氣合い:2001/05/23(水) 03:10 ID:???
19122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 03:11 ID:???
>>190
お前コロス!!
192昆虫:2001/05/23(水) 03:12 ID:???
板を二つに割る、大工だから道具はいくらでもあるし。
19322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 03:14 ID:???
玄さんは身長57bあるのでひとまたぎです。
巨体がうなります。
空も飛べます。
その名は超電磁ロボです。
その名はコンバトラー玄です。玄です。
19422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 03:17 ID:???
>>188
そら怒るやろ。マグロってずっと寝転がってるってこと
やもん。
195そりっど:2001/05/23(水) 03:17 ID:???
>>192
それはとても実現不可能なので違います。
196そりっど:2001/05/23(水) 03:20 ID:???
>>193
コンバトラー玄さんだったら普通に飛べるので違います。
197そりっど:2001/05/23(水) 03:22 ID:???
>>188
友人はハマチの兄妹だったから。
198昆虫:2001/05/23(水) 03:23 ID:???
実は橋が渡してあった。

実は100階建てだけど1階が1mmしかないから簡単に降りたりできる。
199そりっど:2001/05/23(水) 03:26 ID:???
>>198
橋がかかっていると問題を出した私の立場が危うくなるので違います。

1階が1mmしかないと、居住可能基準からして微生物などしか住めないので違います。
20022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 03:28 ID:???
>>168 「競馬に絶対はない」から
201変態で糸吉木冓:2001/05/23(水) 03:32 ID:???
>>189
数分というのは正確には5分34秒のことであり、
玄さんは普通にエレベーターを使い移動した。
202そりっど:2001/05/23(水) 03:36 ID:???
IQ猿人は面白かったね>イトキチさん
20322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 03:50 ID:???
頭の体操に出てた、「存在証明」を考えませんか。
誰も見ていないけど、確かに特定の時間に特定の場所にいた、
ということを証明するにはどうしたらいいでしょうか。
テレビカメラとかを使うと「改ざんの可能性を否定できない」
と多湖センセイに怒られちゃうのでなし。
「胎内」もがいしゅつ。如何?
20422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 03:55 ID:???
>>201が正解なの?
20522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 04:02 ID:afKXU/Oo
■問題■

20622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 04:38 ID:???
>>189
10メートルの木の板の幅(もう一方の長さ)が、20メートル以上ある。
20722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 04:41 ID:???
>>206
それどころか厚さが30メートル以上あると見た。
20822世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 04:42 ID:???
玄さんも双子だから
209とあるモナ子マニア:2001/05/23(水) 04:51 ID:???
>>203
シュレディンガーの猫みたいですね。全然違いますが。
改竄の可能性を一切払拭した上で誰も見ていない人の存在を固定するんですよね?
その人の手を握って目を瞑るというのはどうでしょうか。
210セクース神:2001/05/23(水) 04:59 ID:???
>>203
別の所にいたという嘘をつく。
そして自らその嘘を大きくしていく。
最後には矛盾がでてくるはず。
21122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 05:43 ID:KTpVm2aU
>>189
ビルは斜めに建っていたから。
屋上は10mしか離れていなかった。
21222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 05:44 ID:???
>>167
人間関係はどうだろうか?
213リフ・ラフ:2001/05/23(水) 05:48 ID:9KSarwmQ
>>167
エレベーターの中でのおなら
214わかった:2001/05/23(水) 05:48 ID:???
ベニヤの上を走って5m以上ジャンプ。
ベニヤがしなるから、バネになってそれくらいはいける。
落下する前に、隣のビルへロープを投げ巻き付けてよじ登る。
215わかった:2001/05/23(水) 05:50 ID:???
板の端と端をロープで結び、しならせる。弓矢のように。
その上に玄さんが乗って、ロープを切れば、
投石器の要領でスッ飛んでいく。
216TEN MINUTE:2001/05/23(水) 05:57 ID:???
向かいのビルの屋上にいる大工の富さんに手伝ってもらうというのはどうでしょう。
21720世紀に取り残された名無しさん:2001/05/23(水) 06:05 ID:???
 問題

太郎君がいました。
そこのところどうでしょう?
218TEN MINUTE:2001/05/23(水) 06:07 ID:???
>>217
ああだこうだと思います。
21922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:15 ID:???
>>217
とても喜ばしい事だと思います
22022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:16 ID:???
うえには、したにあって、
したには、うえにある。
これは何?
22122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:17 ID:???
Hになると硬くなる。これはなに?
22222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:18 ID:???
>>220
しっくすないん
22322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:18 ID:???
>>221
鉛筆
22422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:22 ID:???
逆さまにするとまんこになる記号はなーんだ?
225わかった:2001/05/23(水) 06:28 ID:???
>>220
22622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:31 ID:???
うえには、した「に」あって、
したには、うえ「に」ある。

…日本語の意味がわからない私は
回線切って首を吊るべきでしょうか?
227166:2001/05/23(水) 06:35 ID:???
>>154
ヤトワカッタ!!
お客が3人で振り分ける前の時点で
お客の元には300円+2500の品物なんだよなー。
つまり、2500の品物+手元の300+バイトの200=3000
そしてこのあと手元の300を振り分けて
900×3+200=2900(ガーン
と問題文ではなっているわけだが
振り分ける前に手元にあるのは300+2500の品物だから
900×3とイコールにならない。
この誤差100円が、100円が消えるように思う原因?
どんなんかなぁ(;-。-)。
22822世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:37 ID:???
探偵ナイトスクープで似たようなの見たな…
22922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:41 ID:???
頭が一つに目が二つ。鼻と口が一つづつ。
手が4本に足が4本あるピンク色の動物な〜んだ?
230166:2001/05/23(水) 06:42 ID:???
>>229
オマエ
23122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:42 ID:pKHHkbcA
>>229
奇形児
23222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:44 ID:???
>>229
生まれてまもないぞぬ
23322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:45 ID:???
>>224
コンマ(;´Д`)
234マミーポコ:2001/05/23(水) 06:46 ID:???
林家ぺー、ぱー子
23522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:46 ID:???
>>233
あ、そうか!
俺はあれかとおもったよ。◎みたいなやつ。
一人でツッコミいれてた。「逆さにしなくてもまんこだって」
236166:2001/05/23(水) 06:47 ID:???
>>233
目がなくね?(゚Д゚?)
237229:2001/05/23(水) 06:47 ID:???
>>234
惜しい。ほぼ正解。↓答え。
http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/PEDHTML/PED023.html
238224:2001/05/23(水) 06:49 ID:???
>>233
ビンゴ
239166:2001/05/23(水) 06:50 ID:???
>>229
(;゚д゚)ウマー・・・
おいら弱いのこういうの。
24022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:51 ID:fNcw8L1c
ある物体があります。
三次元の物体ですが表面に二次元のモノがあります。
これはなんでしょう?
24122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:51 ID:???
>>237
顔だけ見て閉じた、一体何々だ
24222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:53 ID:???
>>240
サイコロ?
243マミーポコ:2001/05/23(水) 06:54 ID:???
>>237
サンクス、こんなところでシャム王国の
王子に会えるとは。
24422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:54 ID:jnDv9vrc
>>242
ヴー
24522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:54 ID:???
おサイコロかー。
24622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:55 ID:???
24722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:56 ID:lNXVNH1Q
つーかサイコロでなくてもいいような(藁
248240:2001/05/23(水) 06:56 ID:jnDv9vrc
ちゃんと答えはあるヨ!
人間誰でも見たことのある一般的なものだヨ!
249242:2001/05/23(水) 06:56 ID:???
んじゃあ将棋の駒
25022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:56 ID:???
>>240
ポリゴン美少女
25122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:56 ID:???
写真
25222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:57 ID:???
景色
25322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:57 ID:???
「二次元のもの」と貼り紙がしてあるボーリングの玉
254240:2001/05/23(水) 06:58 ID:jnDv9vrc
サイコロや写真自体は3次元だから・・・
確かに一面から見ただけだと二次元に見えるけどサ。
あと、現実にあるものだヨ!
25522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 06:59 ID:???
「二次元のもの」と貼り紙がしてある二次元のもの。
256242:2001/05/23(水) 06:59 ID:???
漫画
25722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:00 ID:???
ポリゴン美少女
25822世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:01 ID:???
>>240
3次元の物なんだろ??
25922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:01 ID:???
ポリゴンの表面にテクスチャーが貼られてるからポリゴン美少女
26022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:01 ID:???
設問再録

>ある物体があります。
>三次元の物体ですが表面に二次元のモノがあります。
>これはなんでしょう?
26122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:02 ID:???
PC
26222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:03 ID:???
TV
263242:2001/05/23(水) 07:03 ID:???
テレビとか言うなよ
26422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:03 ID:???
ポリゴン美少女
265240:2001/05/23(水) 07:03 ID:jnDv9vrc
表面が二次元
というのは「見た感じ」のことじゃないヨ!
いうなれば現象だネ!
26622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:04 ID:???
なんかむかつくー
267240:2001/05/23(水) 07:05 ID:jnDv9vrc
>ポリゴン

ヴー
268242:2001/05/23(水) 07:07 ID:???
26922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:07 ID:???
270天使ラティアル:2001/05/23(水) 07:07 ID:???
それじゃ水の波ですよ・・・

三次元の物体上に起こる二次元の現象。
だと聞き及びまして。
27122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:09 ID:???
波って三次元では?
272242:2001/05/23(水) 07:09 ID:???
波じゃなくて水面に景色とかが映り込んだりする現象化かとオモタ
27322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:09 ID:ShBxQDRI
蜃気楼。
274242:2001/05/23(水) 07:10 ID:???
現象化か→現象か
275240:2001/05/23(水) 07:10 ID:jnDv9vrc
>水

スバラシ!ぴんぽぴんぽーソ

ごめんねえ引っ張っちゃっテ。
27622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:10 ID:???
ポリゴン美(略
27722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:10 ID:???
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
27822世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:11 ID:???
>>275
ナンデミズナノ?
279242:2001/05/23(水) 07:11 ID:???
おお
28022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:11 ID:???
鏡でもあってるじゃん。
28122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:12 ID:???
引っ張った割にはつまんねーな
282天使ラティアル:2001/05/23(水) 07:13 ID:???
えと、聞いただけですからナンとも言えませんが・・・
波自体は水を媒介として起こる現象ですよね?

それ単体は2つのベクトルしか持たないんだそうです。
水という三次元の物体を介しているから三次元のように見えるけど
その現象自体は二次元だと・・・
そう聞いてます・・・はい。(自信はありません 苦)
283天使ラティアル:2001/05/23(水) 07:13 ID:???
学問板で聞いてみます
284242:2001/05/23(水) 07:14 ID:???
>>282
波じゃなくて反射では?

そうなると「ガラス」とか「君の瞳」とかでも正解?
285次はもっと難しいぞ:2001/05/23(水) 07:15 ID:???
目が4つ 頭が2つで、足と手が4本づつある肌色の物体は?
28622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:16 ID:???
反射と言う現象ガ答えなんだ?
答えって言うか、、、答えか。
28722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:16 ID:ShBxQDRI
それ、もはやなぞなぞじゃないじゃん!
れっきとした学問じゃん!
2887氏:2001/05/23(水) 07:17 ID:???
アッコにおまかせ!であった問題キボーン
28922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:17 ID:???
>>285
さっき見たよん
290天使ラティアル:2001/05/23(水) 07:19 ID:???
ぐあー、難しい!

「表面にある」ってことで波を思い浮かべてみました。
291次はもっと難しいぞ:2001/05/23(水) 07:19 ID:???
>>289
ブー。さっきとは別です。
29222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:20 ID:???
ところで反射って2次元の現象なの?
29322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:23 ID:???
>>291
ん〜?って事はさっきとほぼ同じって事だろ?
294マミーポコ:2001/05/23(水) 07:24 ID:???
>>285
キャラメルマン10号
295ひねりナシ:2001/05/23(水) 07:30 ID:???
29622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:32 ID:ShBxQDRI
>>295
コラ!
29722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:46 ID:???
誰か、なぞなぞ出してくり
298TEN MINUTE:2001/05/23(水) 07:49 ID:???
気圧は水深10メートルごとに1つ上がります。
さて、10気圧防水の時計と100メートル防水の時計、どちらが
より深く潜っても壊れないでしょうか。
29922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:51 ID:???
上は大洪水、下は大火事なーんだ?
30022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:51 ID:???
300
301TEN MINUTE:2001/05/23(水) 07:52 ID:???
>>299
お風呂というのが一般解ですが、「カルデラ湖のある休火山が噴火した」はよろしいでしょうか。
30222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 07:55 ID:???
>>298
答え:100メートル防水の時計
10気圧防水の時計は大気圧(1気圧)+90mまで
303TEN MINUTE:2001/05/23(水) 07:58 ID:???
>>302
正解です。では次の問題です。
一般の腕時計で100メートル防水を名乗る時計は、10気圧防水と
併記されています。何故11気圧防水ではないのでしょう。
304299:2001/05/23(水) 07:58 ID:???
>>301
おしい

正解:カレー鍋
305:2001/05/23(水) 08:02 ID:???
やっと解けた、かも、愚者or賢者への質問。

「あなたは私がこれから隣の人に質問するまで黙っていられますか?」
愚者はyesだのnoだのいうだろうけど、
賢者はその答えること自体が矛盾していることによりなにもいえない。

どう?…遅すぎ?
306TEN MINUTE:2001/05/23(水) 08:07 ID:???
>>305←様。
「No!」と良いのでは?
30722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:08 ID:???
>>303
わからん。
海に潜った場合、海水の比重が真水より高いから信頼性を考慮してとかでは無く、
理論的な解答があるの?
308:2001/05/23(水) 08:09 ID:???
>>306
あ!!確かに。 とほほ〜〜〜〜〜考え直し。

逝ってきます…
30922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:09 ID:???
>>299
逆さ張り付けで火あぶりにされてるM女。
31022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:10 ID:???
>>303
なぞなぞではないような…。
311TEN MINUTE:2001/05/23(水) 08:10 ID:???
>>307様 その他の皆様。
答えを書いてもよろしいでしょうか?
もちろん、理論的な解答があります。私自身、時計会社に確認しました。
31222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:12 ID:???
>>311
オイラは良いよ。教えて欲しい。
31322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:13 ID:???
>>309
ハゲシクワラタ。 クダラナスギル
314TEN MINUTE:2001/05/23(水) 08:15 ID:???
>>311
補足です。正確には私自身が解答を思いつき、時計会社に電話して、
考え方が正しいことを確認したということです。
>>310
それは言わないお約束です。>>1を含めてこのスレッドの大部分がな
ぞなぞじゃなくて論理パズルですから。
320までに正解が出ませんでしたら解答を書きます。
315TEN MINUTE:2001/05/23(水) 08:17 ID:???
今度はなぞなぞです。
不二家のぺこちゃんとぽこちゃんが木の上で遊んでいて、誤って転落
しました。片一方は助かりましたが、片一方は運つたなく死んでしま
いました。
どちらが助かり、どちらが死んだのでしょう。そしてその理由は?
316310:2001/05/23(水) 08:21 ID:???
了解。
1気圧がスタートだから、10m潜った,状態で2気圧防水だよね?
となると、
20m→3気圧
30m→4気圧
40m→5気圧
50m→6気圧
60m→7気圧
70m→8気圧
80m→9気圧
90m→10気圧
100m→11気圧

あれ?
31722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:25 ID:KTpVm2aU
助かったのはぺこちゃん。
何故なら飛べるから。CMで確認。
318TEN MINUTE:2001/05/23(水) 08:28 ID:???
>>317
とっさのことで飛べなかったと考えてください。
ちなみにぽこちゃんも飛んでますね。
31922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:30 ID:???
ぺこちゃんが舌噛み切って氏んだ
32022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:31 ID:???
ぺこちゃんは舌を出してるから転落すると悲惨だ。
32122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:31 ID:???
舌を噛み切った
からみ合う唇の中
32222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:31 ID:???
ぽこちゃんて知らなかったから検索したら、昔のぽこちゃんもぺこちゃんも怖い・・・
http://www.fujiya-peko.co.jp/character/pekopoko_data/history.html
32322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:33 ID:KTpVm2aU
お、今、検索かけようとしたら、先にかけたかたが。
どもどもです。
32422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:33 ID:???
303の答えおせ〜て
32522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:33 ID:???
>>322
ぺ、ぺこちゃんこええ!
32622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:37 ID:???
>>322
人肉くってるな。
327TEN MINUTE:2001/05/23(水) 08:38 ID:???
>>319-320様。あたりです。おめでとうございます。
では、320を越えましたので>>303の解答を書きます。
そもそもの発端は「〜気圧防水」というものが何を指すのか、というこ
とからでした。まったく防水のされていない腕時計は1気圧防水でしょ
うか。
実は、この「〜気圧防水」というのは正確には「〜気圧差防水」だとい
うことに気づきますと、答えが出ます。「〜気圧防水」というのは、腕
時計内部と腕時計外部の気圧差がどのくらいまで大丈夫かを表わしてい
るのです。
さて、腕時計の内部は真空ではありませんので1気圧です。
水深100メートル地点では気圧は11気圧ですが、腕時計内部の1気
圧との差は10気圧です。
ですから10気圧(差)防水=100メートル防水となるのです。
例えば腕時計を2気圧の場所で蓋を閉めれば、110メートル防水とな
るわけです。
32822世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:39 ID:???
何を企んでるときのぺこちゃんだ?
32922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:39 ID:qCt5IBbY
>>322
めちゃくちゃ邪悪な感じがするな。
33022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:41 ID:???
>>327
なんだかためになってしまった
33122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:41 ID:???
>>327
いや、さっきから時計問題の正解出まくってるんだけど・・・
33222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:42 ID:???
>>303
普通は原点(0m)の1気圧分は入れないから。
10mは1m幾つ?という答えに0、1、2…10 ほら11個!と言うのと同じ。
33322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:43 ID:???
ななななるほろ
33422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:44 ID:???
7分と11分の砂時計を使って15分はかれ!!
33522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:46 ID:???
では問題です。
時計の長針と短針がぴったり重なり合う瞬間は1日何回あるでしょう
336TEN MINUTE:2001/05/23(水) 08:46 ID:???
では、かなり詐欺っぽい問題。
あるガラス職人がビール瓶型の壷を作りました。
ところが、このガラス職人、何を血迷ったのか、ガラスのボールを
壷の中に入れたまま壷を作ってしまったのです。
壷の口の内径は2センチ、壷の内側は均等に5センチ、ボールの大
きさは4センチあります。
球を割らずに取り出したいと思っています。
壷を割らずに球を取り出すことはできるでしょうか。
なお、入り口は一つしかありませんから壷の底などに穴が空いてい
るわけではありません。
33722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:47 ID:???
うわ問題ばっかりだ
338リフ・ラフ:2001/05/23(水) 08:47 ID:9KSarwmQ
封印再度
33922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:49 ID:???
>>334
ガイシュツでは?と思ったら違った。
こっちの433だった
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=990109759
34022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:52 ID:???
>>334
二つの砂時計を同時にスタート。
7分が無くなったところから時間を計り出す。
後は、11分が無くなったところで、すぐさまひっくり返せば、
終わったときが15分
34122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:53 ID:???
>>336
角田にチョップで切ってもらう
342TEN MINUTE:2001/05/23(水) 08:53 ID:???
>>331-332様。>>303の問題をもう一度お読み直しください。
「一般の腕時計で100メートル防水を名乗る時計は、10気圧防水と
併記されています。何故11気圧防水ではないのでしょう。 」
というのが問題です。>>332での解答は>>303で正解としています。
34322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:54 ID:???
>>335
22回かな?
34422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:54 ID:???
>壷の内側は均等に5センチ、ボールの大
>きさは4センチあります。
均等に5センチ?何が5センチ?
ボールの大きさは直径?
34522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:54 ID:???
>>336
入り口は一つしかないが、出口がある。
底に穴があいているわけではないが、実はもともと底がない。

だから簡単に取り出せる。
34622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:55 ID:???
>>340
それなら同時に始めて、7分がなくなってから
11分の方ひっくり返すだけでいいだろ
347TEN MINUTE:2001/05/23(水) 08:55 ID:???
ちょっと私の文章が読みにくいですね。「。」で改行するようにします。
>>341
正解です。
一応、私の用意しました答えは「球、もしくは壷を「割る」以外の方法で壊す」というものでした。
348:2001/05/23(水) 08:56 ID:???
愚者or賢者

「あなたはこの質問にnoといえますか?」
yes→いってません。no→いっとるやん。
でもなんか嘘と矛盾がごっちゃになって合ってるのかどうかもわからない。

>>336
詐欺ってもしや割らないで溶かしたとか…?
34922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:56 ID:???
>>347
なるほど、勉強になったよ。
35022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:56 ID:???
>>346
それだと、14分になるけど…。
351:2001/05/23(水) 08:57 ID:???
あ、ちと遅かった
35222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:57 ID:???
>>336
割らなければいいのであれば
切るとか、まだ柔らかいうちに口を広げるとか
いろいろあるのでは
35322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:58 ID:???
屁理屈問答みたいで面白いなw
35422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 08:58 ID:???
>>346
それじゃ14分でわ?
355352:2001/05/23(水) 08:59 ID:???
うお、とっくにガイシュツだったぜ
356TEN MINUTE:2001/05/23(水) 08:59 ID:???
正解が出た後で書くのもなんですが・・・
>>344
クイズですから均等です。
直径か、という問いは素晴らしいです。予想していませんでした。
外周が4センチなら余裕で取り出せますね。それも正解とします。
>>345
入り口にならない出口というものを作ってみてください。
底がもともと無い、という答えが出ることは予想していましたので、ビール瓶型と定義しています。
ビール瓶に底はありますから。
357346:2001/05/23(水) 09:00 ID:???
(´_`)
35822世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:02 ID:???
>>315
いまさら答えるようだが
ぽこちゃん→男 ぺこちゃん→女
だろ?
ぽこちゃんはたまたまついてたから助かった、と。
それでよいのか?
35922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:03 ID:???
>>358
山田くーん、座布団一枚
36022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:04 ID:???
>>358
君は何を言っているんだ
361TEN MINUTE:2001/05/23(水) 09:04 ID:???
では、真面目な問題。
「この問題が解けた人はIQ200」という問題を作ることは可能でしょうか。
正解が出なければ365以降に答えを書きます。
362345:2001/05/23(水) 09:06 ID:???
>>356
屈強な黒人兵に守らせれば入り口にならない。
363TEN MINUTE:2001/05/23(水) 09:06 ID:???
>>361
すみません。タイムリミットが速すぎました。370以降に訂正いたします。
36422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:07 ID:???
>>361
可能
365TEN MINUTE:2001/05/23(水) 09:07 ID:???
>>362
笑ってしまいましたので正解とします。
36622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:07 ID:???
>TEN MINUTEさん
その前に315の答えはなんでしょか?
367TEN MINUTE:2001/05/23(水) 09:08 ID:???
>>364
正解ですが、ある条件が必要です。その条件をお願いします。
368366:2001/05/23(水) 09:08 ID:???
あ、もう答え出てたね、スマソ。
36922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:09 ID:???
>>367
IQ200の人にその問題を解いてもらうこと
37022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:09 ID:???
ああなるほど
37122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:09 ID:???
>>369
「作ってもらう」が正しいのでは?
372TEN MINUTE:2001/05/23(水) 09:10 ID:???
>>366
>>319-320様が書かれましたとおりです。
「ぺこちゃんはいつも舌を出しているので、舌を噛んで死んでしまいました」
「ぽこちゃんは舌を出していないので助かりました」
373345:2001/05/23(水) 09:11 ID:???
ヽ(´O`) ノ アタタヨー
 (   )
 <ω>
|||| ピョン
www
37422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:12 ID:???
IQ200に作った問題を解いた人がIQ200とは限らないけど
IQ200の人がその問題を解いたら絶対IQ200でしょ(ワカリズライ
37522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:12 ID:???
IQ200「が」作った問題ね
37622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:14 ID:???
IQ200がつくったからといって、
その問題を解いたらIQ200ということにはならないのでは?
となると…。 うーん。
377TEN MINUTE:2001/05/23(水) 09:14 ID:???
えーと。問題が悪かったかも知れませんので、答えを書きます。
そもそもIQというのは「精神年齢/実年齢×100」ですから、普遍的なIQ200問題というものは作れません。
よく「この問題が解けたらIQ200」みたいな問題がありますが、実年齢がばらばらである以上、そういう問題を作ることは不可能です。
よって「この問題が解けたらIQ200」という問題を作るためには、実年齢を固定すればよいのです。
逆に言うなら、実年齢が固定されないと「この問題が解けたらIQ200」という問題は作れません。
具体的に書くと、10才児に20才でないと解けないような問題を出せばIQ200問題になりますが、この問題を20才の人が解いてもIQは100です。
37822世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:14 ID:???
>>377
はぁ、そうですか・・。
37922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:15 ID:???
>>377
IQ測るときの「精神年令」って、意味合いがちょっと違うんだけどね。
380次はもっと難しいぞ:2001/05/23(水) 09:15 ID:???
頭が1つで、手足は(以下略)
381:2001/05/23(水) 09:16 ID:???
愚者or賢者さらに考えた
「『あなたは私がこれから隣の人に質問するまで黙っていられますか?』と
訊いたらnoと答えますか?」
yes→noっていってないじゃん no→黙ってないじゃん

これが限界なんですが。ああ答え知りたい。
出かける準備しよっと
流れ乱しでごめんよ〜
38222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:16 ID:???
そゆことなの・・・
基本的にIQって一問で図ることなんか出来ないから
>>369みたいな答えだと思ったんだけど

それこそ数百問、数千問とかないと確実なIQなんてでないんでないの
38322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:17 ID:???
>>380
わかった! マッチ棒だ
384次はもっと難しいぞ:2001/05/23(水) 09:17 ID:???
緑よりも赤が好きなんだけど、でも緑の中身は赤より好きなのは誰?
ちなみに白は大嫌いです。
385次はもっと難しいぞ:2001/05/23(水) 09:18 ID:???
>>383
惜しい。ほぼ正解。答えのURLは…、そのうち見つけておきます…・。
38622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:19 ID:???
>>384
ポケモン。
38722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:19 ID:???
>>384
武田鉄矢
38822世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:20 ID:???
19歳では解けないが20歳なら解くことができる問題というものが
そもそも有り得るのか。
389TEN MINUTE:2001/05/23(水) 09:22 ID:???
>>379
本当はそうですが、わかりやすく言えば上のようになります。
小学一年生用のIQテストの平均はおよそ100になりますが、同じ問題を小学三年生に解かせると100を超えますから。
>>382
そうですね。IQテストそのものは統計学の世界ですのでサンプル問題が少ないと誤差が大きくなります。
そのためIQテストは100問以上やるのが普通のようです。

では、問題です。
「例外の無い法則はない」は正しいでしょうか。
同様に
「私は嘘しか言わない」は正しいでしょうか。
39022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:22 ID:???
>>384
女子高生のパンツ
39122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:23 ID:???
8歳児に三角関数解かせればいいのか?
392次はもっと難しいぞ:2001/05/23(水) 09:23 ID:???
方向性としてあってるので全員正解。
漏れの考えていたのはシャア・アズナブルでした。
393TEN MINUTE:2001/05/23(水) 09:23 ID:???
>>391
精神年齢ですから・・・
394次はもっと難しいぞ:2001/05/23(水) 09:24 ID:???
>>389
正しくない。
例文を肯定すれば、カッコの中と矛盾する。
39522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:26 ID:???
>>389
どちらも正しくない
39622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:27 ID:???
「例外のない法則はない」という事象に例外がないとすると
その事象自体が否定され、例外があるならば「例外のある法則もある」
となり、成り立たない。

「私は嘘しか言わない」が真実であれば元の事象を否定してしまい
嘘だとすれば例外が生まれるのでどっちもだめ
39722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:28 ID:???
「止まない雨はないじゃない」とかと同じ原理か?
398TEN MINUTE:2001/05/23(水) 09:28 ID:???
>>394次はもっと難しいぞ様、>>395様。
「例外の無い法則はない」が矛盾するのは正解です。
例外の無い法則はないという法則にも例外があると考えるとわけがわからなくなります。
実は「私は嘘しか言わない」は矛盾しませんから不正解です。
何故矛盾しないのでしょうか。
399次はもっと難しいぞ:2001/05/23(水) 09:29 ID:???
あら、そうなの?
40022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:29 ID:???
>>393
本当はIQ測定時の精神年令の決め方 知らないでショ?
401次はもっと難しいぞ:2001/05/23(水) 09:29 ID:???
わかった、「私」は固有名詞で友達の名前だからだ。
402396:2001/05/23(水) 09:30 ID:???
なんか文章おかしい…
403次はもっと難しいぞ:2001/05/23(水) 09:31 ID:???
あ、なるほど。
「嘘しか言わない」が間違ってればいいのか。
404396:2001/05/23(水) 09:32 ID:???
なるほどね
40522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:33 ID:???
>>398
「私は嘘しか言わない」
このあとの発言が本当 → 「」は嘘だが左の発言は本当
このあとの発言が嘘 → 「」が本当

矛盾してないか?
40622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:35 ID:???
「私は嘘しか言わない」←これ自身が嘘なわけね
40722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:35 ID:???
「私は嘘しか言わない」←これ自身が嘘でもいい、に訂正
40822世紀を目指す名無しさん :2001/05/23(水) 09:35 ID:LI8s7OL6
>>405
「私は嘘しか言わない」が嘘だとしても本当のことしか言ってはいけないわけではない。嘘もつける。
409TEN MINUTE:2001/05/23(水) 09:38 ID:???
>>400
たしか、同年齢の批判力、理解力、創造力の平均のことだと記憶していますが・・・。
間違っていましたでしょうか。でしたらごめんなさい。
スタンフォード・ビネー法のことをおっしゃっていますか?

そろそろ正解が出ているようですから書きます。
この問題は賢者問題の応用なのです。
私は嘘のことも本当のことも言います。ですから
「私は嘘しか言わない」という嘘をつくことができます。
410次はもっと難しいぞ:2001/05/23(水) 09:44 ID:???
校門様も助さんも角さんが、八べえにどうしても勝てないものがあります。
さて何でしょう? 
41122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:44 ID:???
>>409
脳の発達年令のこと。
0歳児時の脳の発達速度で、何年間成長した状態の脳であるか。
これがIQ測定時の精神年令。

余談だから次逝こ
41222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:44 ID:???
>>410
SEXのテクニック。
413次はもっと難しいぞ:2001/05/23(水) 09:45 ID:???
文章が滅茶苦茶だった。
黄門様も助さんも角さんも でいいかな?
41422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:45 ID:???
>>410
芸歴
415TEN MINUTE:2001/05/23(水) 09:49 ID:???
>>411
あ、そうなんですか。実は私はビネーのIQは知っているのですが、最近はスタンフォード・ビネー法に変わったと聞いています。
スタンフォード・ビネー法に関して詳しくなかったのですが、そういうことなのですね。
ありがとうございます。勉強になりました。
>>410次はもっと難しいぞ様
演技力。
416次はもっと難しいぞ:2001/05/23(水) 09:49 ID:???
しかし、よくこんな問題当てられるなw
>>414 ほぼ正解です。
劇中の役を、全役の中で八べえが一番長く続けてますよね。

ダメだ。俺、出題センスがないので、答える側オンリーになりますわ。
417TEN MINUTE:2001/05/23(水) 09:51 ID:???
>>410次はもっと難しいぞ様。
追加です。
いろは順に並べたときの出席番号というのは駄目でしょうか。
41822世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 09:51 ID:???
411じゃないけど、

>>415
スタンフォード・ビネー法は精神年令の定義じゃなくて
IQ測定法そのもののことね
419次はもっと難しいぞ:2001/05/23(水) 09:54 ID:???
>>417
多分、それも正解w
420次はもっと難しいぞ:2001/05/23(水) 09:55 ID:???
TEN MINUTE さん、問題お願いします。
421TEN MINUTE:2001/05/23(水) 09:59 ID:???
>>418様。ありがとうございます。今度調べておきます。
私は今から図書館に行きますので、昼頃に解答を書きます。
問題。
切符などを四則演算で10にする遊びがあります。
では「1111」から10は作れるでしょうか。
ただし、1111を1と111や11と11のように分けてはいけません。1が4つと考えてください。
四則演算だけでは絶対にできませんから、!(階乗)やlog、√など、数学で使用される記号ならなんでも使用して構いません。
乗数や2以外のN乗根も使用して構いませんが、その場合は出てくる数字も1が4つから消費してください。
例:2の3乗なら2と3の二つの数字を使っていることになります。
42222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 10:03 ID:???
名無しに戻りました。
>>421
よくわからないので、誰かおせ〜て
423TEN MINUTE:2001/05/23(水) 10:11 ID:???
補足です。三角関数は「度(Deg)」を使ってください。πは・・・定数なのでご遠慮ください。
ちなみに難易度は「超」がつきます。
ヒントになるかわかりませんが、Windows標準の関数電卓で作れます。
二乗根は√なので2を消費しなくて構いません。ではでは。
42422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 10:14 ID:???
難しい・・・
42522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 10:15 ID:???
>>421
こう言うのはダメ?うまく書けないけど...

 1+1
 (Σ  (n+n+n))+1
 n=1

1〜2までの3nに1を足したヤツね。
42622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 10:23 ID:???
数列はどうだろ・・・
nが許可されるかどうかだけど
427425:2001/05/23(水) 10:27 ID:???
>>426
ゴメソ
ダメもとで書いちゃった...

でも、なんとなく解ってきたみたい。1:3:√10の直角三角形が臭い感じ。
42822世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 10:29 ID:???
だんだん難しくなってきたじゃないか!!
もうサパーリわかんないよ。
42922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 10:31 ID:???
.  __ _  ξ  .
 ( ゚ω゚)y-┛
.ノ( 。。へ,
  ⌒゜
430425:2001/05/23(水) 10:32 ID:???
またまたダメそうな答え...

1Exp1*1*1

これでもできるけど、違う答えがありそう。
43122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 10:34 ID:???
[√(((1+1+1)!-1)!)]
43222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 10:50 ID:???
>>431
それ10になるか?
433431:2001/05/23(水) 10:52 ID:???
11>√120>10
クダラン
434425:2001/05/23(水) 10:58 ID:???
>>427で気が付いた事は当たりだったよ。
何とか解けたけど、時間が来るまで答えないでおくね。
435425:2001/05/23(水) 10:59 ID:???
うわ...アークタンジェントはtan−1かな?
それだとするとだめだってことになるな。
う〜ん、むずかし!
43622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 11:00 ID:???
うーーーーーーーーーーーーーーーーむ
437初恋の痛み:2001/05/23(水) 11:01 ID:PRG1xBbc
11分と7分の砂時計を両方同時にひっくりかえしてスタートして
7分後、7分の砂時計が終わるからひっくり返す。
11分後に、7分の砂時計がすでに4分堕ちてるからひっくり返す
で、それが堕ちてしまったら15分
438425:2001/05/23(水) 11:06 ID:???
やばっ!まちがえてたかも。
もちょっと考えるね。
4391:2001/05/23(水) 11:08 ID:F.0xOtGI
みんな楽しい問題ありがとう!なんか楽しいよこのスレッド。

>>431
(1+1+1)!=6 , 6-1=5, 5!=120 , ルート120=10は成立しないのでは?
4401:2001/05/23(水) 11:10 ID:F.0xOtGI
ごめん ガイシュツしてましたね。
441425:2001/05/23(水) 11:17 ID:???
みんな、コトバ少なげ...
44222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 11:22 ID:eex2P9fI
>>168の答えは何だったの?
443431:2001/05/23(水) 11:37 ID:???
444425:2001/05/23(水) 11:42 ID:???
>>443
うわ...そういやWin電卓にもIntがあったっけ!
やられました...
44522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 11:51 ID:???
>>443
細かいことだけど [ ]=int じゃないよ
intは整数部をとるだけで、負の数だとかわってくる
446TEN MINUTE:2001/05/23(水) 12:07 ID:???
げ、30分で正解出されてます。びっくりです。
>>430様、expは気づきませんでした。正解とします。
>>431様、大正解です。でも、その後の>>443は、頂けません。
ガウス記号はそれほど知られている記号ではありません。
>>445様がおっしゃるとおり、intとガウス記号は負数時に結果が異なります。
人を馬鹿にする資格はないと思います。もちろん私にもありませんが。
ちなみに三角関数のDeg定義は引っかけです。

それにしても30分で解かれるとは・・・
もともとは5から10を作れという問題で、私はそれを解くのにすら1時間かかりました。
447TEN MINUTE:2001/05/23(水) 12:22 ID:???
この問題を解かれちゃうともうネタがありません。
誰か問題をお願いします。
448425=430:2001/05/23(水) 12:33 ID:???
>>446
TEN MINUTE様

思いっきり引っ掛かりました。
cos(atn(1+1+1))が0.3162277・・・となったので、ほとんど解けたな!と思いきや、
その後が進みませんでした。(atnアークタンジェントとしてください)

出題は得意でないので、他の方お願いします。
449TEN MINUTE:2001/05/23(水) 12:35 ID:???
では問題。
○肉○食で「弱肉強食」「焼肉定食」意外に何か当てはまる言葉はありますでしょうか。
450TEN MINUTE:2001/05/23(水) 12:41 ID:???
>>449
一応、私が用意いたしました答えは「牛肉完食」なのですが、あまり面白くありません。
もっと面白い答えはすべて正解ですのでお書きください。
451425:2001/05/23(水) 12:46 ID:???
豚肉禁食

イスラム教徒
452425:2001/05/23(水) 12:48 ID:???
贅肉減食

ちょっと太り気味
45322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 12:48 ID:???
>>449
筋肉乞食
454425:2001/05/23(水) 12:48 ID:???
>>453
ワラタ
45522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 12:50 ID:???
>>425
オマエモオモシロイヨォ(*v.v)。
45622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 12:53 ID:???
膰肉御食というのはどうでしょうか。
457TEN MINUTE:2001/05/23(水) 12:54 ID:???
>>451-453様。全員大正解です。感服いたしました。
458TEN MINUTE:2001/05/23(水) 12:59 ID:???
>>456
笑点で笑いよりも拍手が来そうな解答ですね。
45922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 13:06 ID:???
終わってしまったようだが、

皮肉毎食(料理下手の嫁に姑が…)
梅肉粗食(おかずが梅干し1つ。流行の粗食だゴルァ)
苦肉断食(梅干しも買えなくなった…。苦肉の策で断食だゴルァ)

だめか…。 
460TEN MINUTE:2001/05/23(水) 13:08 ID:???
>>456様&>>459様。もちろん正解です。
こうしてみると牛肉完食の寒さがよくわかります。
誰か問題出されませんか?
46122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 13:40 ID:???
>>389
今思ったけど、例外の無い法則を仮定すると
それ自体が例外になるので別に矛盾で無くても良いかもね。(藁
462初恋の痛み:2001/05/23(水) 13:49 ID:gHYVs64c
図のように、地面に2本の棒が立っていて
棒と棒の間にはロープが張ってあります。


      ┣━×━┫
      ┃     ┃
      ┃     ○
      ┃     ┃
    ━┻━━━┻━━
      ( 地 面 )

右側の棒にはリングが通してあります
(図の○印)

棒と棒の間のロープには結び目(図の×印)があります

ロープの結び目を通過することなく、リングを右の棒から左の棒へ移して下さい。
ただしリングはいくらでも伸びるものとします。
463425:2001/05/23(水) 13:53 ID:???
>>462
日本でやったら、南米あたりをぐる〜っと...
地球を一周まわって反対の棒へ移動する。
46422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 13:54 ID:???
カット!
465425:2001/05/23(水) 13:54 ID:???
ごめん。もう少し待ってようとおもったら、まちがって「書き込む」を押しちゃった。
466TEN MINUTE:2001/05/23(水) 13:54 ID:???
>>461様。
つまり「例外の無い法則はある」ということになります。

>>462初恋の痛み様。
いくらでも伸びるのですから、地球をぐるっと一周して反対側に移動します。
46722世紀を目指す名無しさん :2001/05/23(水) 13:55 ID:q2A5tss.
リングを地球より大きく伸ばして地球の周りをぐるっと回す。
うまく表現できてないけど。
468初恋の痛み:2001/05/23(水) 13:55 ID:gHYVs64c
>>425
正解です。

5分がかりで図を描いて
正解まで4分・・・
逝ってきます。
469TEN MINUTE:2001/05/23(水) 13:56 ID:???
有名な問題ですが・・・
1分で倍に増える細菌を1匹、密封された瓶の中にいれます。
30分でこの瓶は細菌で一杯になりました。
では、2匹をこの瓶に閉じ込めたら何分で一杯になるでしょうか。
470初恋の痛み:2001/05/23(水) 13:57 ID:gHYVs64c
しかも図はズレてるし正解はいっぱいいるし・・・
インターネットって怖い所ですね。
471初恋の痛み:2001/05/23(水) 13:59 ID:gHYVs64c
>>469
29分
47222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 13:59 ID:???
他。
473いぱねまじゃない方の島崎 :2001/05/23(水) 13:59 ID:???
>>469
ネタ切れか?
29分。
47422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 13:59 ID:umu5Jfj2
>>469
29分。
475TEN MINUTE:2001/05/23(水) 14:02 ID:???
問題です。
近未来に12キロメートルもある動く歩道ができました。
この歩道を逆向きに進もうと挑戦した人がいます。
彼は1日に3キロメートル逆走できますが、寝ている間に2キロメートル戻されます。
さて、この歩道の反対側にたどり着くのは何日後でしょうか。
彼が使っている間、他の人はこの歩道を使わないものとします。
476初恋の痛み:2001/05/23(水) 14:03 ID:gHYVs64c
有名な問題かもしれませんが、
ここに2匹の生物がいます。
恐ろしい繁殖能力を持っていて、
1時間後には2の2乗で4匹、次の1時間後には4匹の2乗で16匹、次の1時間後には16匹の2乗で256匹・・・
と増えていきます。

この生物が1匹、地球に送り込まれました。
1週間後には何匹になっているでしょうか
477TEN MINUTE:2001/05/23(水) 14:04 ID:???
>>471初恋の痛み様、>>473いぱねまじゃない方の島崎様、>>474様。正解です。
では、細菌は1匹ですが、瓶の体積を半分にした場合は何分で一杯になるでしょうか。
47822世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:04 ID:???
>>475
10日
47922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:04 ID:???
>>476
繁殖できないので1匹のまま。
480初恋の痛み:2001/05/23(水) 14:05 ID:gHYVs64c
>>475
10日後
481TEN MINUTE:2001/05/23(水) 14:05 ID:???
>>476初恋の痛み様。1匹でございます。
48222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:06 ID:???
1匹?29分?
483いぱねまじゃない方の島崎 :2001/05/23(水) 14:06 ID:???
>>476
24時間*7日=168時間
2^168=

嘘。

ほんとは1匹
484初恋の痛み:2001/05/23(水) 14:06 ID:gHYVs64c
>>477
やっぱり29分

>>479
ぎゃー繁殖じゃなくて分裂にすれば良かった。
どっちにしろ正解です
485ちきん:2001/05/23(水) 14:06 ID:???
>>475
飯も食おう!体壊すぞ!
486TEN MINUTE:2001/05/23(水) 14:06 ID:???
>>478様、>>480初恋の痛み様。正解です。
簡単すぎましたね。
48722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:07 ID:???
ウンコクレー
488いぱねまじゃない方の島崎 :2001/05/23(水) 14:07 ID:???
>>477
29分(ただし培養液の量は考えない)
48922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:08 ID:???
>>475
9日後。それだけガッツのある奴なら最後ぐらい寝ないで頑張る。
490TEN MINUTE:2001/05/23(水) 14:09 ID:???
>>482様、>>484初恋の痛み様、>>488いぱねまじゃない方の島崎様、正解です。
一瞬考えませんでしたか?
49122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:11 ID:???
>>490
たほいやスレがんばって。
49222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:13 ID:???
もっとーあぁ〜ん
49322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:14 ID:???
1分で倍に増える細菌を1匹、密封された瓶の中にいれます。
しばらくして瓶を見たら、ちょうどいっぱいになるところでした。
さてここで問題。あなたはこの後どうするべきですか?
49422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:16 ID:???
>>493
瓶ごとむさぼり食う
49522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:17 ID:???
バイバイんをかける。
496初恋の痛み:2001/05/23(水) 14:18 ID:PeoubpGM
>>493
どこか遠くへ旅に出る
497TEN MINUTE:2001/05/23(水) 14:18 ID:???
棒引きというゲームがあります。これは
III
IIIII
IIIIIII
というように線を並べ、順番に線を引いていき、最後に線を引いたほうが負けというゲームです。
ルールは
・同じ段の隣り合う線は幾らでも取って構わない
例:
IIIII→I+++I,+++II,+IIII,+++++等
・離れている段の棒にまたがって取ることはできない
例:
II I+
III → II+は、駄目。
・既に線を引かれている棒をまたいではならない
例:
III+I→II+++は、駄目。
さて、以下のようなスタートがあります。
I
II
III
じゃんけんで勝った貴方は先手を取りますか、後手を取りますか?
49822世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:19 ID:???
>>493 ひたすらリロード
49922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:20 ID:???
>>497
後手
500TEN MINUTE:2001/05/23(水) 14:21 ID:???
うう、二番目の例が崩れてます。
ずれるのは承知で書き直します。
II   I+
III→  II+は駄目
501TEN MINUTE:2001/05/23(水) 14:22 ID:???
>>491様。あのスレいつのまにかそう呼ばれていますね。
>>499様。正解です。先手は必ず負けます。
では、次の場合はどうでしょうか。
III
IIIII
IIIIIII
50222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:23 ID:???
>>501
チョト待ってて。
50322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:24 ID:???
ん?これは2進数を使うのか?
50422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:25 ID:???
1214124だから・・・・
505TEN MINUTE:2001/05/23(水) 14:29 ID:???
ではその間に別の問題を。
ある国の法律は変わっていて、どんなに残酷な犯人でも無罪のチャンスがあります。
そのやり方とは・・・
50個の白い球と50個の黒い球があります。
この球を囚人が二つの箱に好きな割合で球を入れて構いません。
ただし、どちらかの箱を空っぽにしたり、球を余らせてはなりません。
ランダムに選んだほうの箱から執行人が球を1つ取り出します。
黒い球だったら有罪、白い球だったら無罪となります。
さて、貴方が囚人だった場合、二つの箱にはどんな比率で球を入れますか?
50622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:32 ID:???
>>505
片方の箱Aに白を1個だけ、もう片方の箱Bにその残りを入れる。
箱Aを選ぶと100%無罪、箱Bを選んでもおよそ50%で無罪。
50722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:34 ID:???
1/2×(50-n)/50+1/2×n/50=1/2 じゃねーか?
50822世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:34 ID:???
ああ、50個ずつじゃねーや
509TEN MINUTE:2001/05/23(水) 14:36 ID:???
>>506
大正解です。約75%の確率で無罪になります。
>>501の問題ですが・・・
>>497の形が負け、というところから考えると少し楽かも知れません。
51022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:37 ID:???
357
51122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:40 ID:???
しらみつぶしかょ!
512TEN MINUTE:2001/05/23(水) 14:43 ID:???
>>511様。
そうとも言います。
51322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 14:57 ID:DOJPvZoY
先手。で7つのところから6本取る,,,わからん
514TEN MINUTE:2001/05/23(水) 15:01 ID:???
>>513様。
それでは、私は後手で5つのところから3つ取って、>>497の形にします。
51522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 15:01 ID:VIJ1vhaw
>>497

後手
厨房の時に研究して必勝法を編み出したからな
51622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 15:01 ID:???
517515:2001/05/23(水) 15:02 ID:VIJ1vhaw
ぐは
レス速いよ・・・

逝ってきます
51822世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 15:04 ID:???
あれ?そうか。
519TEN MINUTE:2001/05/23(水) 15:06 ID:???
ヒントを出します。1-2-3の形が負けパターンなのはわかりますね?
その過程で2-2が負けパターンというのもわかると思います。
では、3-3は?4-4は?5-5は?
52022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 15:07 ID:???
4つ取るしかないか。
52122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 15:09 ID:???
いつのまにか「頭の体操」スレだな 俺も読んだ事あるよ
52222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 15:10 ID:VIJ1vhaw
3-3も4-4も5-5も負けパターンですねぇ・・・
先手で7つのところから1本だけ取ればいいのかな?
52322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 15:11 ID:???
3-3は先手負け。4-4は先手負け。
52422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 15:13 ID:???
sage進行なのにあげちゃった・・・スマソ
525TEN MINUTE:2001/05/23(水) 15:13 ID:???
>>522様。正解です。
それ以外に左右対称は重複して数えないであと2パターン正解があります。
左右対称重複しないというのは
III
IIIII
IIIIII+

III
IIIII
+IIIIII
は同じと数えるということです。
52622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 15:16 ID:???
3
5
4 2
52722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 15:17 ID:???
2
5
7
528TEN MINUTE:2001/05/23(水) 15:23 ID:???
>>526
では私は3を全部消します。実は2-4-5は負けパターンです。
>>527
正解です。
529522:2001/05/23(水) 15:24 ID:???
やたー

んじゃ僕もひとつだそうかな
有名かもしれませんが「すべての数は0である」証明です


任意の数をa、aに等しい数をbとおく。

a = b
a" = ab ・・・・・・・・・・・・両辺にaをかける(「"」は2乗を表していると思ってください)
a"-b" = ab-b" ・・・・・・両辺からb"をひく
(a+b)(a-b) = b(a-b) ・・・因数分解
a+b = b ・・・・・・・・・・・・両辺を(a-b)で割る
a = 0 ・・・・・・・・・・・・・・両辺からbをひく

よって任意の数aは0である。


有名すぎたかな?
530TEN MINUTE:2001/05/23(水) 15:25 ID:???
>>528嘘でした。2-4-5が負けパターンなら2-5-7も負けパターンですね。
ちょっと待ってください。わからなくなってきました。
53122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 15:27 ID:???
>>529
途中で(a-b)=0で割ってるから
532531:2001/05/23(水) 15:31 ID:???
ぐあ、一瞬か

それではバイトに行ってまいります
53322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 15:36 ID:???
いってらっしゃい
534TEN MINUTE:2001/05/23(水) 15:43 ID:???
失礼しました。>>526様も正解のようです。
負けパターンは2-4-5ではなく1-4-5ですね。
このパターンは想定していませんでした。
私が想定していたもう一つのパターンは3-4-7でした。
53522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 15:44 ID:???
どっから1個とってもいいのだな
53622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 16:04 ID:???
前に出てたニセ金貨問題もいいけど、テキストで答えるのはつらいしな。
なんか、いい問題ないかな?
53722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 16:06 ID:???
キボーン
53822世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 17:51 ID:???
おいコラ10分野郎!
玄さんはどうなったんだよ!
気になって寝れねぇじゃねーか!
53922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 18:20 ID:6frEGq/k
age
540TEN MINUTE:2001/05/23(水) 18:50 ID:???
>>538
玄さんの問題は私の出題ではありませんが・・・
541ギコ帽子:2001/05/23(水) 18:57 ID:eFlDlQ2s
二年前に軽く作ってみた問題。

A,Bは27,30,32のいずれかの数で、A≧Bである。
この時、下式を満たすA,B,x,yの組を全て求めよ。
  Ax+By=1999 (x≧y,xとyは自然数)
54222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 19:37 ID:???
>>541
A=32
B=27
x=38
y=29
の一組だけ。ですか?
543ギコ帽子:2001/05/23(水) 19:50 ID:???
>>542
ん、正解。

27と30の最大公約数は3、30と32の最大公約数は2。
1999は約数に2も3も持たないので、自然と30は候補から外れる、と。
まあ、これに気がつかなくても力押しでいけるけどね(w
544TEN MINUTE:2001/05/23(水) 20:06 ID:???
>>541ギコ帽子様。
まず、30と27の組み合わせの場合、末尾が9となるのはy=7+10nのとき。
よって右辺は189+270(=30×9)nとなるが、1999―189が30の倍数でないため、この組み合わせでの解はありえない。
次に32と30の組み合わせの場合、末尾は必ず偶数となるため、この組み合わせもあり得ない。
よって、組み合わせとしてあり得るのは32と27の組み合わせ。
さて、32が偶数である以上、末尾が奇数となるためには27は奇数である必要がある。
よって、上式は32x+54a+27=1999→32x+54a=1972→16x+27a=986で表わせる。
この式の右辺が偶数であるため、また変形して16x+54b=986→8x+27b=493
奇数なので27を外に出して右に移行して8x+27c=466
8x+54d=466→4x+27d=233→4x+54e=206→2x+27e=103→2x+27f=76→2x+54g=76→x+27g=38
これを満たすxは38,11。このときYは29,61。
x≧yの条件より、答えはA=32,B=27,x=38,y=29。
545TEN MINUTE:2001/05/23(水) 20:08 ID:???
力技一切なしで論理的に解いてみました。
546sage:2001/05/23(水) 20:22 ID:???
あんまりカタイ問題ばっかりなので
ちょっと方向転換を・・・

問題
あるカップルが海外旅行中、乗っていた飛行機が墜落した。
不幸な事に、彼氏の方だけ助かってしまった。
それはなぜですか?


547546:2001/05/23(水) 20:25 ID:???
ごめんなさい。あげちゃいました。
ちなみになぞなぞですので
正解を聞いて怒るのはやめてくださいね(藁
54822世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 20:40 ID:???
>>546
男はたまたまついていたから。
549TEN MINUTE:2001/05/23(水) 20:53 ID:???
>>548
それですとがいしゅつ(>>358)になってしまいます。
そこで、「男はハゲでけがなかった」というのはどうでしょう。
550546:2001/05/23(水) 21:00 ID:???
>>548
ぼくもそう答えました。間違えじゃないっすよね!?
>>549
正解!参りました。
551アオりんご:2001/05/23(水) 21:09 ID:???
こんばんはー。問題だします。

「名もない沼」
名もない沼の 波の音に
ああ今何を 思うらん
波の間に間に 愛の峰
ああ今もなお 胸燃えん

この詩の作者が一文字だけ気に入らない文字は何でしょう?理由もつけてね。
552TEN MINUTE:2001/05/23(水) 21:20 ID:???
思うらんの「ら」。これ以外は全て母音かn音、m音で書かれています。
55322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 21:22 ID:???
「思うらん」の「ら」
他はすべて、N、M、A、I、U、E、O
で作られているからヽ(´ー`)ノ
554553:2001/05/23(水) 21:23 ID:???
欝だ氏のう
555アオりんご:2001/05/23(水) 21:24 ID:???
TEN MINUTEさん、正解です。
簡単すぎかー・・・。
55622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 21:34 ID:???
なんでわかるんだ?
みんなすごいね・・
557TEN MINUTE:2001/05/23(水) 21:35 ID:???
なぞなぞです。佐藤君は単身ハワイに一週間遊びに行きました。
何ドル使ったのと聞くと、佐藤君は現地では1ドルも使わなかったと言いました。
佐藤君はトラベラーチェックもクレジットカードも、もちろん小切手も持っていません。
現地に持っていった金品は現金だけでした。
さて、佐藤君はどうやって生活していたのでしょう。
犯罪行為をしたわけではありませんし、観光ビザで行っています。
#私は答えを3つほど思いつきました。
558真空遅滞:2001/05/23(水) 21:37 ID:???
ハワイなので日本円でおっけ〜。$はつかわず・・・
559TEN MINUTE:2001/05/23(水) 21:39 ID:???
>>558真空遅滞様。
素晴らしい。正解です。ハワイにした理由がそこにあります。
560とぞ:2001/05/23(水) 21:44 ID:???
>>557
「現地では」ということなので、日本で予め一週間分の生活必需品を買ってった。

…だめですか?
561TEN MINUTE:2001/05/23(水) 21:49 ID:???
>>560とぞ様
おみやげを買わないのなら正解にします。
562アオりんご:2001/05/23(水) 21:52 ID:???
羽合温泉へ行ってた。
56322世紀を目指す名無しさん :2001/05/23(水) 21:57 ID:q2A5tss.
ハワイの友達のうちに遊びに行き一週間ただ飯を食ってた。
564初恋の痛み:2001/05/23(水) 22:00 ID:???
友人は、その名も偉大なカメハメハ大王だった
565とぞ:2001/05/23(水) 22:04 ID:???
では、呪いのなぞなぞを。

『最初が「ぜ」で最後が「そ」の5文字の言葉があります。
さて何でしょう。

ちなみに、この言葉を24時間以内に当てないと、あなたは死にます。』
56622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 22:10 ID:???
ぜんぶうそ
56722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 22:12 ID:???
>>565
「全裸クソ」
やったー死なずにすんだ!
568TEN MINUTE:2001/05/23(水) 22:12 ID:???
>>563様。正解です。お見事です。
一応、私が用意した答えは「親戚や両親がハワイに住んでいる」ですが、同じことですね。
569とぞ:2001/05/23(水) 22:13 ID:???
>>566
あちゃー、正解です。
もう少し、皆さんに死の危険を感じてもらいたかったなあ。(不謹慎
57022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 22:13 ID:???
ゼリーみそ
57122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 22:14 ID:???
ゼロックソ
572566:2001/05/23(水) 22:15 ID:???
ご・・・ごめんなさい
573566:2001/05/23(水) 22:16 ID:???
じゃあ、代わりに私が次の呪いを

「あぎょうさんのさぎょうご」

この呪文を解いて下さい。
とけなければ、24時間以内に(以下略
57422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 22:20 ID:???
うそ
575566:2001/05/23(水) 22:22 ID:???
>>574
早過ぎです。
正解
57622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 22:23 ID:???
あ行3(番目)のさ行5(番目)!?
57722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 22:25 ID:???
4枚のカードがあります。このカードは片面が赤か緑で,反対の面
には丸か四角が書いてあり,つぎのようにテーブルに並べてあります。

     赤 | 緑 | ○ | □

全ての赤いカードの裏には四角が書かれているか?
と言う問いに答えるには最低どのカードをめくらなくてはならないか?
578576:2001/05/23(水) 22:25 ID:???
やっちまった・・・ 鬱
57922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 22:28 ID:pSj2WdOc
もう答え出てたらスマソ。
>>168
凄く足の速い馬がいました。
名前を馬Aとします。
馬Aは仲間の中では一番速かったので、
隣町で一番足の速い馬Bとかけっこをしました。
でも、馬Bは馬Aの仲間の馬Cに一度かけっこで負けています。
「こりゃあ楽勝だな」と思っていたら、アッサリ負けてしまいました。

さて、なぜ負けたんでしょう?

ひょっとして、こりゃあ楽勝だなと思っていたらアッサリ負けたのは馬Bの事?
58022世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 22:28 ID:???
問1
どこかに1本の直線を加えて、この式を成立させなさい。
(1)5+5+5=550
    (2)1=188
 (3)1=10000

問2
「虎裏猿表馬表」=「豚」
「猫表鼠表鼠裏」=「男」
の時、「蛇裏犬表猪裏」は何になるでしょう?
答えは漢字1文字です。
58122世紀を目指す名無しさん :2001/05/23(水) 22:31 ID:???

              ∩
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!分かりません!
      /     /    \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             
582TEN MINUTE:2001/05/23(水) 22:34 ID:???
(1)5+5+5≠550
(2)1≠188
(3)1≠10000
58322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 22:34 ID:???
(1) 5+545=550
(2)1=100/100
(3)1=10000/10000←こっちはひっかけ?これじゃだめ?
問2はこれから!
584とぞ:2001/05/23(水) 22:35 ID:???
>>577
最低でも赤と○をめくらなくてはいけない。

赤の裏をまず確認しなくては始まらず、
緑は論外。めくる必要なし。
○の裏が赤だったら、間違いになってしまうので、確認の必要あり。
□の裏は赤でも緑でも構わない。

…かな?
585ランバダ:2001/05/23(水) 22:35 ID:6YVuCit6
>>579さん
馬Bがメスだったからでは?
586初恋の痛み:2001/05/23(水) 22:36 ID:DJSpWFnw
>>577
4枚
58722世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 22:37 ID:???
>>582 正解
>>583 3は駄目 他は正解
>>584 正解
58822世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 22:38 ID:NwRQ8IIs
>>580
(3)1=1.0000
589初恋の痛み:2001/05/23(水) 22:39 ID:???
>>580
(3)は1.0000
590いっち@pl062.nas911.maebashi.nttpc.ne.jp:2001/05/23(水) 22:39 ID:???
>>580
問2、問題読まなくても答えがわかっちゃったんですけど。
もうラウンジでは3回くらい出題されてて...。
591579:2001/05/23(水) 22:40 ID:pSj2WdOc
>>585
何故?
592586:2001/05/23(水) 22:41 ID:???
うぎゃー逆だった<4枚
593TEN MINUTE:2001/05/23(水) 22:42 ID:???
ね うし とら う たつ み うま ひつじ さる とり いぬ い ねこ
a b  c  d e  f g  h   i  j  k  l m
n o  p  q r  s t  u   v  w  x  y z
「虎裏猿表馬表」=PIG「豚」
「猫表鼠表鼠裏」=MAN「男」
「蛇裏犬表猪裏」=SKY「空」
594真空遅滞:2001/05/23(水) 22:44 ID:???
猫年なんかないんちがうか?
595580:2001/05/23(水) 22:44 ID:???
あっという間に正解されてしまった・・・
問1の(3)は別に正解があります
596TEN MINUTE:2001/05/23(水) 22:46 ID:???
>>594真空遅滞様。はい。ありません。
干支の伝説では猫はねずみに騙されて13番目に辿りつき、干支に入れなかったという伝説があります。
そのため猫はねずみを追うんだとか。
597初恋の痛み:2001/05/23(水) 22:46 ID:???
わかた、100%
598579:2001/05/23(水) 22:47 ID:pSj2WdOc
168さん来ないかな・・・
私も出題しよう。まあ簡単だろうが・・・
4年に1回しかない日はうるう日。
では1年に1回しか無い日は?
複数解答不可
599TEN MINUTE:2001/05/23(水) 22:48 ID:???
そうそう、ハワイ問題の最後の答えです。
クイズの景品の「ハワイ一週間完全無料招待」などでハワイに行った、というのがあります。
600579:2001/05/23(水) 22:50 ID:???
あ、ごめん、複数解答不可っていうのは間違い。
60122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 22:50 ID:???
うるう年でない年の2月29日以外に、絶対にあり得ない誕生日をあげよ
60222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 22:50 ID:???
>>598
漏れの誕生日
603真空遅滞:2001/05/23(水) 22:52 ID:???
>>596
成る程だから猫はネズミをおうんか・・・勉強になったな〜さんくす
>>595
1=10000の0000を一本直線で抹消・・・なんて駄目?
604579:2001/05/23(水) 22:52 ID:???
>>602
はずれ
605597:2001/05/23(水) 22:54 ID:???
606580:2001/05/23(水) 22:54 ID:???
597さんが模範解答です。603さんのはちょっと苦しいか?
607とぞ:2001/05/23(水) 22:59 ID:???
>>598
一年の内、全部の日が一年に一回しかない気がするんですが…
608579:2001/05/23(水) 23:02 ID:???
>>607
当たり
609TEN MINUTE:2001/05/23(水) 23:04 ID:???
OSハングアップしました。
すみません、今残っている問題はなんでしょう。
610579:2001/05/23(水) 23:07 ID:pSj2WdOc
168頼む来てくれage
>>579が当たりかどうか教えてくれage
61122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 23:09 ID:DJSpWFnw
>>609
>OSハングアップしました。
>すみません、今残っている問題はなんでしょう。
なぞなぞかと思たよ
612TEN MINUTE:2001/05/23(水) 23:09 ID:???
残っているのは>>601様の問題ですね。
親よりも前の誕生日。
兄や姉よりも前の誕生日。
61322世紀を目指す名無しさん :2001/05/23(水) 23:08 ID:???
>>609

>>94
61422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 23:10 ID:???
>>168
わかったぞ
遅い方が勝ちというかけっこだった


・・もうひとひねりか?
61522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 23:11 ID:???
地図帳を便所に落としたら、ある方角が消えた。それはどれか、
61622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 23:12 ID:???
きたない?
617とぞ:2001/05/23(水) 23:12 ID:???
>>579
かけっこした場所が隣町だったから、とかどうですか?
618サマンサ・タッカルビ:2001/05/23(水) 23:12 ID:???
イギリスの青年がイタリアに行った時に教えてもらった問題だってさ。
いかにもイタリア人が思いつきそうな問題だよ。

『電話ボックスの中で、両手から血を流して死んでいる男がいた。
足元には釣り竿と魚を入れる箱があり、受話器ははずれていた。
さて、真相は?』

質問があれば「イエス」か「ノー」でのみ答えてあげる。
61922世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 23:12 ID:???
北ねえ・・・
620601:2001/05/23(水) 23:14 ID:???
出し方が悪かった。その日に生まれた人間が1人もいないとい意味で。
62122世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 23:16 ID:???
「私の祖父の1人は、私の孫の1人でもあります」一体どういうことか?
62222世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 23:34 ID:???
孫と結婚したから。
62322世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 23:42 ID:???
孫と結婚した人は孫なの?
62422世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 23:51 ID:???
じゃあ、孫が婆ちゃんと結婚した。
62522世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 23:53 ID:???
じゃあ問題。
私の兄は弟です。一体どういうことか?
62622世紀を目指す名無しさん:2001/05/23(水) 23:55 ID:???
私の兄は、兄の兄の弟なんだろ
62722世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 00:00 ID:???
補足:二人兄弟です。
62822世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 00:04 ID:???
兄が私の妻の妹とケコーンした
629TEN MINUTE:2001/05/24(木) 00:04 ID:???
>>625
三兄弟の末っ子なんでしょう。下の兄は上の兄から見て弟です。
私の弟となるとちょっと複雑ですが
兄と妹、姉と弟という二つのきょうだいがクロスして結婚すればそうなります。
630TEN MINUTE:2001/05/24(木) 00:06 ID:???
>>627
二人兄弟ですか?兄妹とか姉弟とかではなくて・・・。
しかも結婚すればきょうだいが増えますから二人兄弟が成り立たなくなりますね。
すみません、わかりません。
631アオりんご:2001/05/24(木) 00:08 ID:???
問題です。
体の部分でさんかくで、しかくなものがあるという。
それは何でしょう?
63222世紀を目指す名無しさん :2001/05/24(木) 00:10 ID:???
63322世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 00:10 ID:???
三画で四角か
634サマンサ・タッカルビ:2001/05/24(木) 00:12 ID:???
俺の問題無視されてるよ ウッホイ、ウッホイ
635531:2001/05/24(木) 00:12 ID:???
>>632
なるほどーそういうことか
さすが速いな…

小学校の時持ってたなぞなぞ本に書いてあった問題

つかうときにはつかわなくて、つかわないときにつかわないと
つかいたいときにつかえなくなるものはなに?
636635:2001/05/24(木) 00:14 ID:???
531さんスマソ
騙ってしまった
637TEN MINUTE:2001/05/24(木) 00:14 ID:???
>>627様。
あ、わかりました。
兄と妹、姉と弟という二つのきょうだいがクロスして結婚します。
自分も相手も妻に先立たれれば二人兄弟で成立しますね。
638TEN MINUTE:2001/05/24(木) 00:16 ID:???
>>635様の応用問題。
使っていないときに動いていて、使うときに動いていないものなーんだ。
639621:2001/05/24(木) 00:18 ID:???
法律上、孫とは結婚できない そういう場合は除いてくれ
64022世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 00:19 ID:???
>>635
クレ556
641625:2001/05/24(木) 00:20 ID:???
穴兄弟でした。
64222世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 00:23 ID:???
>>638
棺桶
64322世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 00:24 ID:???
どこかからパクってきた問題

「地球上のある地点Aから、南へ100km、東へ100km、北へ100km進んだところ、
元のA地点へ戻ってしまった」
しかも、そのA地点というのは 「北極点」ではないのです。
こんなことあるんでしょうか?
644635:2001/05/24(木) 00:34 ID:???
>>640

まぁそんなところですね。
一応その本の解答は「ペンのキャップ」

>>643

北極点近くの、「東に100km進むと一周して元の位置に戻ってくる」ポイント
・・・駄目?
645635:2001/05/24(木) 00:35 ID:???
ごめん間違い

「北極点近くの、」→「南極点近くの、」
だね
646再び635:2001/05/24(木) 00:39 ID:???


東に進んだ後に北に行ったら逆方向に行っちゃうな・・・
失敗
647643:2001/05/24(木) 00:44 ID:???
>>644-646

え〜・・・
出した本人が混乱してます(ワラ
少々お時間をください
64822世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 00:45 ID:???
「あらゆるものを瞬時に溶かす液体」
の保存方法を考えてください。
アタタイでは「凍らす」「無重力空間で保存」ががいしゅつです。
もちろん複数回答推奨。
64922世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 00:46 ID:???
>>643

>>644の言ってる「南極点近くの、東に100km進むと一周して元の位置に戻ってくる」点
から北に100km行った所から出発したら駄目?
650アオりんご:2001/05/24(木) 00:46 ID:???
>>643
北極点付近だったらそういう場所がある気がする・・・。
651なぞ子:2001/05/24(木) 00:51 ID:???
>>648
気体にする
652643:2001/05/24(木) 00:51 ID:???
>>649
正解です

ただし、実際は2周、3周・・・と回ってもOKです
653644:2001/05/24(木) 00:52 ID:???
>>649

それだ。
65422世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 00:53 ID:???
>>648
どんな液体でも保存できる瓶に入れるぢゃだめ?
655アオりんご:2001/05/24(木) 00:55 ID:???
>>651
デジカメでとってパソコン上に保存。
もしくは「あらゆるものを瞬時に溶かす液体」をテキスト文書として保存。
656関連問題:2001/05/24(木) 00:56 ID:???
「あらゆるものを瞬時に溶かす液体」
を、
「どんな液体でも保存できる瓶」
に入れると、
何が起こるでしょう?
657644:2001/05/24(木) 00:57 ID:???
>>648

その液体と化学変化を起こさないかつ親和性もない液体に浮かべて保存
そんな液体があればの話だが(ワラ
65822世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 01:07 ID:???
あらゆるものを瞬時に溶かす液体の飽和溶液を適当に保存する
659なぞ子:2001/05/24(木) 01:20 ID:???
>>656
矛盾。でちゅ。
66022世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 01:23 ID:???
簡単なので出し逃げ




イカ

○○


さて、○○にはいる二文字の言葉はなんでしょう?
66122世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 01:27 ID:???
ヤル
66222世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 02:22 ID:see8FfEk
601も誰か答えて。気になる。
66322世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 03:11 ID:???
俺が唯一覚えている問題。
足の指で、マッサージすると
一番気持ち言いのは何指と何指の間?
664これの答え教えて:2001/05/24(木) 04:17 ID:???
ある会社で殺人事件が起こり、殺されたのはWMテレビ深夜の天気予報番組
「おはよう!お天気一番」で気象予報士の渡辺さんだった!渡辺さんは自分が
殺されるのを解ってたらしく殺される前日に暗号入りの手紙を送ってきた!
さぁ暗号には犯人の名が!犯人は誰?

今夜の天気
札幌くもり
名古屋あめ
秋田はれ
大阪あめ
仙台くもり
広島くもり
新潟あめ
高松はれ
前橋あめ
福岡くもり
東京はれ
鹿児島はれ
長野あめ
那覇はれ
全国的に南西の風
66522世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 04:20 ID:???
>>663
親指と親指の間dayo
66622世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 04:23 ID:???
>>664
既出
66722世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 04:25 ID:???
>>666
答えは?
668664:2001/05/24(木) 04:27 ID:???
>>666
ほんとだ、わり
66922世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 04:56 ID:???
>>664
正解は松本 茂
67022世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 05:47 ID:???
>>669
なにゆえであるか?
67122世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 05:59 ID:imK2Yiqg
67222世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 06:05 ID:???
 
67322世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 06:25 ID:???
>>618
電話ボックスの中で自分が釣った魚がどれだけ大きかったか友達に電話している時に
「このくらい」と言って両腕を広げた時に、両腕がガラスをつきやぶり、血管が切れて
出血多量で死んだ。
67422世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 06:28 ID:???
>>664 加藤孝明(隆明)(高明)が答え
「なはかとうたかあき」
67522世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 06:41 ID:CPttLt/2
男が車の中で心臓を銃で撃ち抜かれて死んでいた。銃は見当たらなかったため
他殺と思われた。だが車の窓は全部一番上まで閉まっており、ドアは鍵が
かかっていた。サンルーフもなかった。車には他に弾痕は見当たらなかった。
この男はどうやって殺されたのか。
67622世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 06:46 ID:???
>>675
スタンドだな。たぶん
67722世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 06:52 ID:???
スタンド?
67822世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 06:58 ID:Hl/UzVMg
>>675
戦車のなかで死んでいた。銃弾は砲身から入った。
67922世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 07:01 ID:???
霊柩車
68022世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 07:03 ID:???
>>675
そりゃ撃った奴がカギかけて逃げたんだろ
681すごいー:2001/05/24(木) 07:06 ID:???
・・・なかなか面白い。みんなクリエイティブだね。どれも正解なんだろうけど、
この問題が意図していた正解はもっと簡単。>>675
68222世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 07:10 ID:???
つーか車の中に一人とは書いてないな
68322世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 07:15 ID:???
このスレちゃんと正解発表されない問題がおおくて
ストレスがたまるなー
むかつくからもう見ない。
684サマンサ・タッカルビ:2001/05/24(木) 07:36 ID:???
>>673
正解。
君、あの本持ってるっぽいね。
685初恋の痛み:2001/05/24(木) 09:48 ID:???
オプーンカーだった
686へたれ:2001/05/24(木) 10:05 ID:???
>>675
弾痕はなかったが、フロントガラスが外されていた。
そこから氷の弾丸で撃たれた。
68722世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 10:09 ID:???
>>685 当たり!
68822世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 11:43 ID:???
もうなぞなぞ終わり??
68922世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 12:33 ID:???
頭が二つでピンク色の(以下略)
690初恋の痛み:2001/05/24(木) 12:42 ID:???
トラを売るのはウルトラマン、じゃあ野菜を売るのは?
69122世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 12:46 ID:???
八百屋さん・・・
692初恋の痛み:2001/05/24(木) 12:54 ID:???
>>691
正解です・・・
6931:2001/05/24(木) 13:06 ID:zMjFZ6jk
みなさんにおもしろい問題だしてもらってばっかだから僕もひとつ。

3?3?7?7=24
10?10?4?4=24
?に+、−、x、÷、を当てはめる。かっこのしようも可。

簡単すぎたかな?
69422世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 13:07 ID:???
すべての整数の和は?
695初恋の痛み:2001/05/24(木) 13:07 ID:???
>>694
ゼロ
696混世魔王:2001/05/24(木) 13:10 ID:???
(3+3÷7)×7
(10×10−4)÷4

がいしゅつですね
697229:2001/05/24(木) 13:18 ID:Xyw7Y1bU
中に入れると無くなっちゃうものなーんだ?
6981:2001/05/24(木) 13:20 ID:???
がいしゅつ....... 鬱だ詩嚢
69922世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 13:20 ID:???
万力オマンチョ
70022世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 13:21 ID:???
>>697
じょじょまく
701229:2001/05/24(木) 13:29 ID:???
>>700
正解。ちなみに童貞である。
702229:2001/05/24(木) 13:30 ID:???
間違えたよ。童貞「も」だ。
オレノコトジャナイゾ。
70322世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 15:03 ID:???
童貞ハケーーーン!!
70422世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 15:05 ID:???
勇気ある告白
70522世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 15:36 ID:???
e(自然対数の底)は無理数です。
π(円周率)は無理数です。
では、
e+πは?
706ギコ帽子:2001/05/24(木) 16:17 ID:???
>>705
えーっと、e+πが無理数である証明を行えってことか?
厳密な証明となるとかなり厳しい問題だと思うんだが。考えすぎか?

>>648
その液体が化学反応により生成されるものなら、反応前の状態で保存するべし。
地下鉄サリンで、反応前の二つの液体の入った袋を傘で突き破ったのと同じ事。


つーか…素直に嫉妬と羨望。>TEN MINUTE
とりあえず干支をアルファベットに置換してみる
  ↓
あれ?OIG?
  ↓
第二ヒントを見る
  ↓
あ、猫が入ってるんだな
  ↓
(゚д゚)ウマー
という過程を踏むならまだしも、干支の猫の逸話なんて何処で知ったんだろ…。
70722世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 16:42 ID:???
黒い服、黒いコート、黒い靴、黒いマスクに黒い帽子、
黒い手袋に黒いサングラスの男が歩いてきた。
男は立ち止まり、地面から黒い碁石を拾い上げた。
なぜ、簡単に拾い上げることが出来たのでしょう。
708なぞ子:2001/05/24(木) 16:43 ID:???
>>707
磁石だから
70922世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 16:47 ID:???
>>707
昼だったから
710707:2001/05/24(木) 16:51 ID:???
>>709 あたり
71122世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 16:57 ID:???
>>707
普通は簡単に拾い上げられないのか?
712707:2001/05/24(木) 17:00 ID:???
>>711
この問題の狙いは黒、黒と連発しているので
真っ暗なところで拾い上げたと思わせることのようです。

問題が載っていた本は小学生のときに読みました。
713なぞ子:2001/05/24(木) 17:04 ID:???
なぞなぞなぞもっと
7141:2001/05/24(木) 17:04 ID:znXJsw3A
TEN MINUTEさん、
>>421
の問題でこんな答えはだめでしょうか。

1 (1−1) 1

3^0 3^1 3^2

3進法で最初のが1、次が0、そして次が9. そして解は10。
7151:2001/05/24(木) 17:08 ID:znXJsw3A
補足、ちなみに3進法っていう概念なので、1(1−1)1の下にある
3^0その他は解説であり、答えるためにその数字を使っているわけでは
ありません。純粋に「3進法で1(1−1)1」が回答です。
716サマンサ・タッカルビ:2001/05/24(木) 17:17 ID:???
アフリカのある部族が雨乞いの踊りを踊ると、必ず雨が降るそうです。
なぜでしょう?
71722世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 17:22 ID:???
そりゃあ地球上のどこかでは雨が降ってくるだろ
718サマンサ・タッカルビ:2001/05/24(木) 17:26 ID:???
・・・・そういう解答の仕方もあるな・・・。

『「その踊った場所」で必ず雨が降る』って事にして考えて欲しいの。
71922世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 17:40 ID:???
年間通して必ず降る場所で踊る。
何ヶ月後かに確実に降ったことになる。
72022世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 17:42 ID:???
雨が降るまで踊りつづける
72122世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 18:03 ID:???
>>714
1さんすごい!10進数に限って考えていたのが単なる先入観だったんだ!

でも...
Win電卓を2進モードにして、(1+1)*1*1でもできちゃうよ。つーか、1が2個でできちゃうな。
1さんが答えなきゃ気が付かなかったケドね。
722TEN MINUTE:2001/05/24(木) 18:28 ID:???
>>714 1様。
素晴らしいです。n進数変換を行えばどんな問題でもいけますね。
もちろん正解だと思います。
723TEN MINUTE:2001/05/24(木) 18:29 ID:???
ところで>>638を解かれたかた、いらっしゃいますか?
724TEN MINUTE:2001/05/24(木) 18:36 ID:???
>>714 1様。
問題文では、1111を11や111と分けて使ってはならない、という条件しかありません。
ですから、10進数だけでも1(1+1−1)でも正解となりますね。
72522世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 18:37 ID:???
>>723 問題は>>638
自転車やバイクのスタンド。
またはサイドブレーキとか?

なんかしっくりこないな。
72622世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 18:42 ID:???
TEN MINUTEさんは予備知識・・・スレかな?あっち優先だからね〜。
727TEN MINUTE:2001/05/24(木) 18:52 ID:???
>>725様。
スタンドは難しいですが、使わないときに動いていますか?
ブレーキは使うときに動きますよね。
>>726様。
ご名答です。

ヒントです。とりあえず腕組みしながら15分ほど考えると見えるかもしれません。
72822世紀を目指す名無しさん:2001/05/24(木) 19:09 ID:???
>>726
設定でOffにしてあったんで表示されなかった。
729ギコ帽子:2001/05/24(木) 19:09 ID:???
>>638
あ、ごめん、見落としてた…。

急ブレーキを使っていないときはタイヤは動いている。
急ブレーキを使っているときはタイヤは動いていない。

ABSは除く。
730TEN MINUTE:2001/05/24(木) 19:15 ID:???
>>728
大当たりです。ヒントでわかりましたか?
731TEN MINUTE:2001/05/24(木) 19:17 ID:???
>>729ギコ帽子様
答えはタイヤということでしょうか。用意していた答えとは違いますが、正解にします。
>>725様の答えも正解にしたいのですが、動いていないのではなく働いていないですから、申し訳ありませんが不正解とさせていただきます。
732TEN MINUTE:2001/05/24(木) 23:52 ID:???
もうおわかりだと思いますが、>>638の答えは「スクリーンセーバー」でした。
73322世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 01:29 ID:???
ひらがなでもカタカナでも全く同じ形の文字を3つあげよ。
73422世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 01:51 ID:???
イ・タ・ロ
73522世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 04:07 ID:???
「べ」と「ぺ」と…あとひとつがわからん
73622世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 04:36 ID:???
>>735
あんた面白いな。
73722世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 09:33 ID:???
>>435
ヌ゛
738TEN MINUTE:2001/05/25(金) 09:50 ID:???
>>94
さすがにここまで無視するのもなんですから、ちゃんと答えます。
便宜上、重りに1〜12の番号を振ります。
まず、1、2、3、4を左に、5、6、7、8を右に載せます。
1)もし、釣り合ったのなら1、2、3を左に、9、10、11を右に載せます。
1−1)もし、つりあったなら(=12が重いか軽い)1を左に12を右に乗せます。
1−1−1)左に傾いたなら12が軽いが答えです。
1−1−2)右に傾いたなら12が重いが答えです。
1−1−3)釣り合ったなら、世の中何かが間違っています。
1−2)もし、左に傾いたら(=9、10、11のどれかが軽い)9を左に、10を右に載せます。
1−2−1)左に傾いたら10が軽いが答えです。
1−2−2)右に傾いたら9が軽いが答えです。
1−2−3)釣り合ったなら11が軽いが答えです。
1−3)もし、右に傾いたら(=9、10,11のどれかが重い)9を左に、10を右に載せます。
1−3−1)左に傾いたら9が重いが答えです。
1−3−2)右に傾いたら10が重いが答えです。
1−3−3)釣り合ったなら11が重いが答えです。
739TEN MINUTE:2001/05/25(金) 09:51 ID:???
2)もし、左に傾いたなら(1〜4のどれかが重いか5〜8のどれかが軽い)1と2と5を左に、3と6と12を右に載せます。
2−1)もし釣り合ったなら(=4が重いか、7または8が軽い)7を左に8を右に載せます。
2−1−1)左に傾いたら8が軽いが答えです。
2−1−2)右に傾いたら7が軽いが答えです。
2−1−3)釣り合ったなら4が重いが答えです。
2−2)もし左に傾いたなら(=1か2が重いか6が軽い)1を左に2を右に載せます。2−2−1)左に傾いたら1が重いが答えです。
2−2−2)右に傾いたら2が重いが答えです。
2−2−3)釣り合ったなら6が軽いが答えです。
2−3)もし右に傾いたなら(=5が軽いか3が重い)3と5を左に、11と12を右に載せます。
2−3−1)左に傾いたら3が重いが答えです。
2−3−2)右に傾いたら5が軽いが答えです。
2−3−3)釣り合ったならお金では買えない何か大切なものを失います。
740TEN MINUTE:2001/05/25(金) 09:52 ID:???
3)もし、右に傾いたなら
(1〜4のどれかが軽いか5〜8のどれかが重い)1と2と5を左に、3と6と12を右に載せます。
3−1)もし釣り合ったなら(=4が軽いか、7または8が重い)7を左に8を右に載せます。
3−1−1)左に傾いたら7が重いが答えです。
3−1−2)右に傾いたら8が重いが答えです。
3−1−3)釣り合ったなら4が軽いが答えです。
3−2)もし左に傾いたなら(=1か2が軽いか6が重い)1を左に2を右に載せます。3−2−1)左に傾いたら2が軽いが答えです。
3−2−2)右に傾いたら1が軽いが答えです。
3−2−3)釣り合ったなら6が重いが答えです。
3−3)もし右に傾いたなら(=5が重いか3が軽い)3と5を左に、11と12を右に載せます。
3−3−1)左に傾いたら5が重いが答えです。
3−3−2)右に傾いたら3が軽いが答えです。
3−3−3)釣り合ったなら今すぐ自分の人生について自問自答することをお勧めします。
741TEN MINUTE:2001/05/25(金) 11:37 ID:???
15個の重りがあります。このうちの1つだけが重いか軽いのですが、
量りを3回だけ使って、まずい重りというのが重いのか軽いのかを判別してください。
重いまたは軽い重りがどれかまでは判別する必要はありません。
74222世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 12:04 ID:???
>>741
天秤じゃなくて、量りですか?
量りだと問題にならないから天秤ですよね?
743742:2001/05/25(金) 12:06 ID:???
>>741
ごめん...
744初恋の痛み:2001/05/25(金) 12:13 ID:???
>>741
2回で出来ない?
745初恋の痛み:2001/05/25(金) 12:12 ID:???
>>742
2回で出来ない?
746742:2001/05/25(金) 12:16 ID:???
>>745
回答者が「天秤を使う」と言う先入観を持つことが前提のなぞなぞだと思われ。
確かに2回でできますよね...

気が付かずにネタバレやっちまった...鬱だ。メシ食ってこよう。
747TEN MINUTE:2001/05/25(金) 12:23 ID:???
>>743-745初恋の痛み様。タイムトラベルおめでとうございます。
>>742-746様。
>>741のメール欄を見てくださいね。
74822世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 12:56 ID:???
>>747
メール欄見たけどわかりません
1個ずつ計ったら運が悪いと14回計らないといけないんでは?
749TEN MINUTE:2001/05/25(金) 13:33 ID:???
>>748様。解説します。ばねばかりというのは重さが数字として測れるという意味です。
実は私は2回ではできませんでした。
15個まとめて測ります。次に1個だけ測ります。最後に別の重り1個だけを測ります。
この時に2回目と3回目の重さは以下の組合わせがありえます。
1.2回目=3回目(平均の重り→平均の重り)
2.2回目>3回目(重い重り→平均の重り または 平均の重り→軽い重り)
3.2回目<3回目(軽い重り→平均の重り または 平均の重り→重い重り)
1の場合、単純に2回目の重さを15倍して1回目の重さと比較すれば終わりです。
2の場合、2回目の重さ×14+3回目の重さ=1回目の重さなら軽いが正解。そうでなければ重いが正解です。
3の場合、2回目の重さ×14+3回目の重さ=1回目の重さなら重いが正解。そうでなければ軽いが正解です。
750742:2001/05/25(金) 13:40 ID:???
>>794
2回は無理でした〜!
2回だと、まずいおもりが桁外れに重さが違うとダメですね。
今、答えを書いていたのですが、スマートに書けない...

しかし、TEN MINUTEさんはスマートにかくなぁ...あっちのスレも。
751742:2001/05/25(金) 13:43 ID:???
>>TEN MINUTEさん
>>94の答えもあざやかです!
この問題は知っていたのですが、とてもテキストで書けないとあきらめていました。
コイン問題は答えがつらい〜!
752初恋の痛み:2001/05/25(金) 13:52 ID:???
あ、2回というのは天秤の場合の話でした。
で、ハカリの場合だと
5個ずつ3つのグループに分けて、それぞれを計ると、
1個だけ重さがちがうグループがあるので
それが重かったら重い、軽かったら軽い、ていうのはどうでしょうか
753TEN MINUTE:2001/05/25(金) 14:07 ID:???
>>750 742様。
桁外れに重さが違うと持っただけでわかる気がします。
もし、桁外れに重さが違わなかった場合はどんな解答になりますか?
よろしければお教えください。
>>752初恋の痛み様。素晴らしい解答です。
その解答のほうが私の解答よりもスマートでわかりやすいですね。
754742:2001/05/25(金) 14:27 ID:???
>>753
単なる思いつきで書いちゃったんで、なんだかできそうだと思ったくらいなんです。
まだ、ちゃんとまとまりません。

基本的には、15個全部と、任意の2個を量ればできるような錯覚に陥りました。
もしよければ、どなたかできないという説明がほしいです。

なんだかできそうな気がしたんですけどね〜。ちょっと鬱...
755742:2001/05/25(金) 14:39 ID:???
>>自分
どのみち、2元1次連立式が2セットできるから、確定しないんですよね。
激鬱...
756問題:2001/05/25(金) 14:45 ID:???
精密な天秤秤と、同じ重さのコイン15枚と、重さの違うコイン1枚があります。
これを使って人を頃す方法を考えてください。
757TEN MINUTE:2001/05/25(金) 14:48 ID:???
>>754
任意の二個を選んだ場合、考えられる組み合わせは
重い・普通
普通・普通でどっかに重いがある
普通・普通でどっかに軽いがある
軽い・重い
基本的にどの組み合わせであっても7.5倍したときの重さは15個全部の重さと等しくなることはありません。
よって、マトリクスとして、7.5倍したときとの比較には重い、軽いの組み合わせが4つ出来ますから必ずどこかがクロスします。
758初恋の痛み:2001/05/25(金) 14:54 ID:???
>>756
コインを2枚、6枚、8枚のグループに分け、
天秤で殴る
7591:2001/05/25(金) 15:24 ID:???
なんか自分みたいな凡人でも頭をひねればなんとかなりそうな気配を漂わせる
かるいのりの問題きぼーん.........
(TENMINUTEさんをはじめとする方々の問題でスレが盛り上がってるのには感謝してます。)
76022世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 15:26 ID:???
>>758
激ワラタ
761TEN MINUTE:2001/05/25(金) 15:30 ID:???
>>756問題様。>>758初恋の痛み様の方法で死ななかった場合は
2枚のコインを鼻に詰め、残りを口に詰めて窒息死させます。
>>759 1様。簡単な問題を出すとあっという間に解かれてしまうのです・・・
76222世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 15:32 ID:???
>>759
お言葉に甘えまして...軽いノリです。これくらいしか知らないんです。

ある国の王様が、10人の貴族に、それぞれ税金として、1枚10グラムの金貨を10枚納めさせた。
ところが、誰か一人が1枚9グラムの金貨を10枚納めたという情報が入った。

量りを1回だけ使って、だれが9グラムの金貨を納めたのかを特定してください。
76322世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 16:06 ID:RDzJG93Q
主題傾向が偏ってきたな。新たな出題者もとむ。age
764初恋の痛み:2001/05/25(金) 16:12 ID:???
車がカーブで落とすもの、なーんだ?
76522世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 16:15 ID:???
>>764
青春
76622世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 16:16 ID:???
>>764
乗員の命
767766:2001/05/25(金) 16:17 ID:???
ほぼカブった。
76822世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 16:20 ID:???
>>764
サイレンサ・・・といっても直径1m、長さ2mくらいの送風機用。
学生のころバイトで運んでて落としちまった。
769初恋の痛み:2001/05/25(金) 16:27 ID:???
なんか1人でバカな問題出してるな・・・
77022世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 16:30 ID:???
>>769
個人的にはヨイよ!
問題なし!
771サマンサ・タッカルビ:2001/05/25(金) 16:31 ID:???
>>720
正解
遅レススマソ。かくれんぼしてたもんで。
772初恋の痛み:2001/05/25(金) 16:40 ID:???
>>770
thanx!
強く生きていきます。

>>762
Aさんが持ってきた袋から1枚、
Bさんが持ってきた袋から2枚、
Cさんが持ってきた袋から3枚
・・・・・
Jさんが持ってきた袋から10枚
と取り出して
それを全部ハカリに乗せて、550グラムに足りない枚数の人が犯人
773762=770:2001/05/25(金) 16:44 ID:???
>>772
ごめーさん!!

人が少なくなってきたのかな?かくれんぼスレが盛況だから仕方ないか。
774初恋の痛み:2001/05/25(金) 16:49 ID:???
かくれんボスレとは何ですか?
77522世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 16:53 ID:???
こんなんどうですか?IE推奨。
かちゅ〜しゃ等ではお勧めしません。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=math&key=967889985&st=56&to=56&nofirst=true
776初恋の痛み:2001/05/25(金) 16:56 ID:???
ああ、ありました<かくれんぼスレ
77722世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 18:47 ID:J6LZ2ssc
very age
778ギコ帽子:2001/05/25(金) 20:32 ID:???
2次元の四角形は、4つの直線に囲まれています。
3次元の立方体は、6つの面、12本の直線に囲まれています。

さて、ここで問題。
4次元の立方体は、8つの立方体で囲まれたものです。
では、この4次元の立方体は、いくつの面、いくつの直線に囲まれているでしょう?


…って、すでに全然なぞなぞになってないな…スマソ。
779:2001/05/25(金) 23:04 ID:RDzJG93Q
>>1,714, 他、1です。いまさらですがハンドル晒します。

>>778 さん
問題を考えていて疑問に思ったのですが、四次元は視覚的に考えることは可能なのですか?
可能だとすればどんな風に考えるんでしょうか、答えられる人がいればだれでもかまいませんが、
実際のところどうなんでしょう。

Kurt Vonnegut の Slaughter House V(five) という小説に四次元でモノを見る宇宙人が登場するんですが
彼ら曰く、すべての時間を一度にみれるため、人間はすべての時間の姿がつながっていもむしの様に見えるそうです。
赤ん坊の姿が先頭で後ろのほうに年を取った姿が、というふうに。 なぞなぞスレですが、こんななぞを
考えるとすればどうなるのかってのをやってみてもおもしろいかもしれません。

マジレスで雰囲気壊してしまったらすみません。
78022世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 23:13 ID:xhvmCaIs
>>741は前に見た事がある
たしか重りも特定できるのでは?3回で。
天秤の場合。
781TEN MINUTE:2001/05/25(金) 23:14 ID:???
>>779ゆ様。
四次元を視覚で捉えることができるかどうかは不明ですが、推測することは出来ます。
わかりやすく、円で考えてみましょう。
まず、1次元(線)の世界で円を見ようとした場合、どう見えるでしょうか。
円を線でスライスしてみればわかりますが、円の淵から入って直径に到達し、今度はまた淵に向かいますから、伸び縮みする線のように見えます。
次に2次元(平面)の世界で球を見ようとした場合、どう見えるでしょうか。
この場合も球を平面でスライスすれば、点から入って徐々に大きな円になり、また点に戻ります。
では3次元の世界で4次元球を見た場合はどうなるでしょう。
これは恐らく伸び縮みする球として見えるはずです。
78222世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 23:21 ID:???
>>781
そうなのか・・・なるほど。勉強になった。
4次元は3次元+「時間」だと消防の頃読んだ本に書いてあったから
ずっとそう思ってたよ←バカ
783229:2001/05/25(金) 23:24 ID:???
休日、たくさんの人でにぎわっている歩行者天国を
くるまが我が物顔で進んでいます。
でも、まわりの人やお巡りさんは止めようとも捕まえようともしません。
子供や老人もいるのに。いったいなぜ? 
784:2001/05/25(金) 23:29 ID:RDzJG93Q
>>783
乳母車だから....とかそういうレベルのなぞなぞはもうでないって?
785:2001/05/25(金) 23:33 ID:???
>>ten minuteさん
大変勉強になりました。たとえば今の僕達はすべてのものを2次元で見ているわけですよね。3次元に生きている僕らは
2次元しか見れない。そう考えると四次元の住人は3次元でものを見れるわけですから、たとえば球なら反対側もすべて
一度に認知できる、ということなのでしょうか。tenminuteさんはさきほどの四次元でものをみる宇宙人の話、どうお考えになりましたか?
78622世紀を目指す名無しさん:2001/05/25(金) 23:34 ID:???
>>783
車だんきち
787229:2001/05/25(金) 23:35 ID:???
ぐはっ、そうきたか。
想定していたのは「くるま寅次郎」でした。
乳母車も正解だよね。
788TEN MINUTE:2001/05/25(金) 23:59 ID:???
なんだか、なぞなぞネタから哲学というか数学的意味論のスレッドに成りつつありますね。
ちなみに4次元の候補としては時間がもっとも有力です。
3次元の人が4次元を想像するのは非常に難しいことですが、我々は目から入った2次元の信号を2つ組み合わせて3次元として認識します。
2次元人というものが存在すれば彼らは恐らく線として入った情報を二つ組み合わせて2次元を合成しているでしょう。
そこから考えれば4次元人は3次元で入った信号を2つ組み合わせて4次元を生成するのでしょうね。
ということは、我々が平面の全てを見られるように4次元人は3次元の(我々が見られない場所すら)見られるということだと思います。

ちょっと後悔していること。4次元球を3次元で見たらどう見えるか、というのをなぞなぞにすればよかったですね。
78922世紀を目指す名無しさん:2001/05/26(土) 00:01 ID:???
車海老じゃだめ?・・・だよね。
790TEN MINUTE:2001/05/26(土) 00:13 ID:???
>>787
くるま寅次郎様が我が物顔で歩いていらっしゃったら、たぶんみんなに止められると思います。サイン責めで。
風車とか三輪車という答えもありそうですね。
791み(バカ・ウザイ):2001/05/26(土) 00:18 ID:???
名スレの予感・・・
79222世紀を目指す名無しさん:2001/05/26(土) 00:56 ID:f3kCAWH.
>>733
の答えは結局一体なんだったんだーー
79322世紀を目指す名無しさん:2001/05/26(土) 01:03 ID:???
 
79422世紀を目指す名無しさん:2001/05/26(土) 01:10 ID:???
>>792
>>733-737
795792:2001/05/26(土) 01:23 ID:???
解説もとむ。俺ヴぁかかも........逝ってきます。
79622世紀を目指す名無しさん:2001/05/26(土) 01:44 ID:???


79722世紀を目指す名無しさん:2001/05/26(土) 01:45 ID:???
>>792
とりあえず誰でも思いつく答えが「へ」
あと2つは何だろう、と考えさせる問題だと思われ。

で、ただ答えるのもアレなんでボケてみたのが735の
>「べ」と「ぺ」と…あとひとつがわからん
ではなかろうかと推測してみたり。
798名無しさん:2001/05/26(土) 03:05 ID:???
>>778
4次元の立方体(?)は、36個の平面と32本の直線に囲まれているのでは。

さて、立方体(?)の頂点の座標が(0,0,0,0),(0,0,0,1)…(1,1,1,1)であるとき、
この立方体(?)をx+y+z+w(仮)=a の空間で切った立体は、
aが0≦a≦4の範囲で変化するとき、どのように変化するでしょう。
3次元人の私には解けないので4次元人の方の解答お願いします。
79922世紀を目指す名無しさん:2001/05/26(土) 03:29 ID:LqlYA1h.
最初は正四面体?
80022世紀を目指す名無しさん:2001/05/26(土) 05:06 ID:???
>>798
むぅ…難しいな。数学板にでも相談に行くか?つーか4次元人だろ?
801229:2001/05/26(土) 08:47 ID:???
>>790
ぬお、一本とられた。面白いですね。
問題文で、寅次郎かだんきちと思わせておいて、
実はそれが引っかけという問題にできませんかね?

なんか面白い「くるま」があれば完成しそう。
802ギコ帽子:2001/05/26(土) 14:38 ID:???
軽く解答。
もし自分の考えに間違えがなければ、ハイパーキューブこと四次元立方体は、
24の平面・32の直線に囲まれているはず。
平面を重複して数えてないか、今一度ご確認のほどを。>>>798

ちなみに>>798の答えは三角錐かと。ただし正四面体ではない。
ちょうど立方体を斜めに斬るとできる三角錐と同型。
ここらへん、今は時間がないのでまた後ほど。
803TEN MINUTE:2001/05/26(土) 15:20 ID:???
>>802ギコ帽子様。
たぶん24―32です。
>>798名無しさん様。
3次元立方体の頂点は2の3乗=8で、1頂点から3本の直交する線が引けます。つまり線の数は8×3=24としたいですが、頂点から頂点へダブって数えていますからこれを2で割って12本です。
3次元立方体の場合、1辺に2平面接触していますから12×2=24平面としたいところですが、相手が正方形ですから4回ダブって数えていますので4で割って6平面。
以上を踏まえて。
頂点を(0,0,0,0)-(1,1,1,1)と置くと、頂点の数は2の4乗=16となります。
4次元立方体は1頂点から4本の直交する線が引けます。つまり線の数は16×4=64としたいところですが、別の頂点とダブって数えていますからこれを2で割った32が答えとなります。
4次元立方体の場合、1辺に3平面接触していますから32×3=96平面としたいところですが、相手が正方形ですから4回ダブって計算しています。
よって96÷4=24平面となります。
つまり、n次元立方体の辺と面の数は以下の式で求まります。
頂点の数=2のn乗
線の数=頂点の数×n÷2
面の数=線の数×(n−1)÷4。
804798:2001/05/26(土) 16:44 ID:HbKjkjEM
>>802-803
あ、間違えてました。
24面ですね。
こっちで6面、あっちで6面、こっちの辺とあっちの辺との間にできる面が
12面。合計24面でした。
805ギコ帽子:2001/05/26(土) 17:29 ID:???
あう、書き込んだつもりが消えちまった。

>>798
すまん、よく問題読んでなかったな。
断面はおそらく直方体のx+y+z≦aの部分になるはず。
だからa≦1の時は三角錐。
80622世紀を目指す名無しさん:2001/05/26(土) 21:37 ID:x7zrBlUE
age
80722世紀を目指す名無しさん:2001/05/26(土) 21:47 ID:???
どーてもいいっちゃあどーでもいいんだけど
>>788
> ちなみに4次元の候補としては時間がもっとも有力です。
4次元に候補も何もないと思うが。
80822世紀を目指す名無しさん:2001/05/26(土) 22:16 ID:???
今ごろわかった、賢者OR愚者
「「「この質問にあなたはYesと答え、かつその言葉は嘘である」ということと
「この質問にあなたはNoと答え、かつその言葉は本当である」ということの
一方のみが正しくてもう一方のみが間違っている」というのは正しいか」
809:2001/05/26(土) 22:19 ID:./k8zGaw
>>803
結局 >>62 は正しかったんでしょうか。
81022世紀を目指す名無しさん:2001/05/26(土) 22:31 ID:wtrqCeLo
ある刑務所に死刑囚が四人いました。
ある日、看守がやって来て言いました。
「今からゲ−ムをする。このゲ−ムに勝利した者は釈放してやるぞ」
そのゲ−ムとは次の様なものでした。
まず階段状の場所に連れてこられました。
赤い帽子を二個と黒い帽子を二個見せられ、
「今からこれをおまえ達にかぶせる、自分が何色の
 帽子を被っているか分かったものを釈放してやる」
そして帽子をかぶらされました。
階段の一番上の人からは二番目と三番目の人の頭が見えます、
二番目の人からは三番目の人の頭が見えます、
三番目には誰の頭も見えません。
また、四人目は壁の向こうの為、
頭を見られることも見ることも
ありません。
もちろんそれぞれ自分の頭は見えません。
ゲ−ムを始めて五分間ぐらいたった時ある男が
「あっ、そうか!わかった!!」
と叫びました。そして無事釈放されました。
その男とは何番目の男でしょう、そしてその根拠は?
811s@kurai:2001/05/26(土) 22:35 ID:???
3番目の男
4番目が答えられなかったから
81222世紀を目指す名無しさん:2001/05/26(土) 22:53 ID:???
二番目の人

思考過程:
自分(二番目)と三番目が同色であると仮定する
→一番目は自分(&三番目)と違う色だとすぐに気が付くはず
→ところが五分経っても一番目は分からない
→仮定は誤り 自分と三番目の色は違う
→(゚д゚)ウマー!
813TEN MINUTE:2001/05/26(土) 22:59 ID:???
>>807様。数学においてはそうですね。
物理学においては時間がちょっと意味を持ってきますので「一応」四次元候補と記憶しております。
>>810
私も>>812様と同じく、2番目と考えます。思考も同じで、1番目が答えられない=自分と3番目が違うということですから。
814:2001/05/27(日) 00:23 ID:???
>>808
それってNoで終わっちゃわないか?
815763:2001/05/27(日) 03:36 ID:R78ptDaQ
ってことは最初から釈放されるやつは決まってたってことかよ。ゲームの勝利者もくそもねえな。
でもこれくらいならやっと答える気になる。数学の議論は見ていて楽しいから続けてほしいが
答えてみようって気にはどうしてもならねえからな。
81622世紀を目指す名無しさん:2001/05/27(日) 05:38 ID:???
五分は長い。
81722世紀を目指す名無しさん:2001/05/27(日) 07:16 ID:???
1番目がすげーバカだったら悲しいな
81822世紀を目指す名無しさん:2001/05/27(日) 14:46 ID:???
ここに2本の蚊取り線香があります。
この蚊取り線香に火をつけると1本60分で燃え尽きます。
さて、この2本の蚊取り線香を使って、45分をはかるには
どうやったらはかれるでしょうか?
蚊取り線香は折ったりしてはいけません。
81922世紀を目指す名無しさん:2001/05/27(日) 17:16 ID:???
Aの両端、Bの片端に火をつける。
Aは30分で燃えつきる。
その時点でBのもう片端に火をつける。
Bは45分で燃えつきる。
820TEN MINUTE:2001/05/27(日) 17:36 ID:???
まず、一本の蚊取り線香に火をつけ、テレビのスイッチをNHK教育に回します。
NHKで45分や15分から始まる番組が始まりましたら、そこから時間を計ります。
NHKが30分や丁度で時報を入れますから、正確に45分を測ることが出来ます。
余った一本の蚊取り線香はNHK教育を見ているのは退屈でしょうから、ぐるぐる回したり、匂いをかいだりして暇を潰すのに使います。
821:2001/05/27(日) 18:04 ID:???
>>820 激ワラタ
822ギコ帽子:2001/05/27(日) 19:37 ID:???
>>820
その解答は不可でしょ。蚊取り線香をぐるぐる回しているうちに、うずまきの
回転と除虫菊の芳香とNHK教育の相乗効果で寝過ごしてしまう事請け合い。
82322世紀を目指す名無しさん:2001/05/27(日) 19:42 ID:frY3RyrI
九州が分裂し、九州国となりました。九州国では日本に対抗し、10000円は9000九州円にしか
ならないと宣言しました。それに対し、日本でも10000九州円は9000円にしかならないと宣言
しました。ここに、山口県に住むA君がいて、彼は10000円を持っています。彼は日本で1000円
のカバンを買いました。日本では9000円と10000九州円は等価なので、おつりを10000九州円で
貰いました。ここで、A君は福岡へ行き、1000九州円のカバンを買います。九州では9000九州円
と10000円は等価なので、おつりを10000円で貰いました。

この段階で、A君は初めに持っていた10000円に加えカバンを2つ持っています。
A君は明らかに得をしています。しかし、店も等価なおつりを出しただけで万引きをされたわけ
ではありません。

果たして、誰が損をしてしまったのでしょうか?
82422世紀を目指す名無しさん:2001/05/27(日) 19:46 ID:???
店の人も自分で九州に行けば得をできた。
これは別に損したわけじゃねえか。。。
825ギコ帽子:2001/05/27(日) 19:54 ID:???
>>823
日本国で九州円を使うと損するし、九州国で日本円を使うと損する。
よってこの場合、損をしたのはカバンを売った商人達。
日本の方の商人は素直に9000日本円をお釣りにして、10000九州円は
九州国で使うべきだった。九州国の主人も同様。
826ギコ帽子:2001/05/27(日) 20:19 ID:???
でも、>>823の問題、もう一ひねり入れるともっと面白くなってたかも。
たとえば、こんな感じ。


A君は、日本国で9000日本円のカバンを商人から買おうとしました。
しかし、A君は九州円しか持っておらず、10000九州円で支払いました。
これで、A君は1000円ぶん損をしています。

そのすぐあとに、B君はその商人から1000日本円のカバンを買いました。
B君は10000日本円を出したのですが、商人は日本円のお釣りを切らして
いたので、さっきの10000九州円をお釣りとしてB君に手渡しました。
商人は10000九州円を九州で使えずに、1000円損しています。

最後に、B君は九州に行ってその10000九州円を使いました。
元の10000日本円が、1000円のカバン+10000円になったのです。
よって、B君は1000円得しています。

さて、ここで損得を勘定してみましょう。
A君      商人      B君
(−1000)+(−1000)+1000=−1000
こうして見ると、全体では1000円損をしていることになります。
となると、どこかに1000円得をした人がいるはずです。さて、それは誰?
82722世紀を目指す名無しさん:2001/05/27(日) 20:48 ID:frY3RyrI
>>825
A君だけは特権を持っていて日本と九州国を自由に行き来できたが、
店の主人たち一般人は移動が禁止されていたとしたらどうなる?
82822世紀を目指す名無しさん:2001/05/27(日) 21:04 ID:.UpnOCsE
ていうかアレだな、
日本と九州を往復して両替してるだけで大金持ちだな
829甘栗:2001/05/27(日) 21:31 ID:???
簡単な問題をひとつ。

地上10階、地下10階まであるビルがあります。
モナーとギコ猫は地上一階からそれぞれモナーは10階へ、
ギコ猫は地下10階へとどちらが早くたどり着けるか競走しました。
スタートは同時、移動するスピードも同じです。
さてどちらが早くゴールしたでしょう?
理由も書いてください。
830TEN MINUTE:2001/05/27(日) 21:45 ID:???
>>829甘栗様
地上は1階ですから、地上10階は9階分しかあがりません。
よってモナー様です。
83122世紀を目指す名無しさん:2001/05/28(月) 01:35 ID:???
829に似た問題

1階から4階まで行くのに24秒でした。
1階から8階まではどのくらいの時間でいけるでしょう?
832TEN MINUTE:2001/05/28(月) 06:09 ID:???
>>831
真面目な答えをするなら3階分上がるのに24秒ですから1階あたり8秒。
7階分上がるのに必要な時間は56秒というのが答えですが、今、どんなボケをかませるのか考えております。
833229:2001/05/28(月) 09:44 ID:???
5階以上のビルにはエレベータの設置義務アリ。
となると…。
834815:2001/05/28(月) 13:39 ID:sutBIyLM
なんかまた盛り上がってきたな!問題も楽しい。よって geki age
>>826 いま答え考えているから答えもう少しまってくれ!
835TEN MINUTE:2001/05/28(月) 14:04 ID:???
>>823
真面目な回答をすると、損をするのは国です。
まず、10000円で1000円の買い物をし、10000九州円をもらいます。
商店はその10000円のうち9000円を九州円に換えれば、日本円で1000円と10000九州円が残ります。損はありません。
九州も同じです。
これは為替の変動による差益と同じ話です。何が起こるかというと、九州に日本円が、日本に九州円が流れ込みます。
これは結果として自国貨が大量に海外流出することになり、損をするのは国となります。
83622世紀を目指す名無しさん:2001/05/28(月) 14:22 ID:???
>>835
>何が起こるかというと、九州に日本円が、日本に九州円が流れ込みます。
>これは結果として自国貨が大量に海外流出することになり、損をするのは国となります。

日本人が、日本から九州に九州円を持っていって、
日本円を持って日本に帰ってくるんじゃないの?
流出するのは外貨では。
837TEN MINUTE:2001/05/28(月) 16:16 ID:???
>>836
>>835で書いたとおり、商人が損をしないように円を九州円(またはその逆)に換えるでしょう。
客だけを考えていると外貨が流出するように見えますが、商人を含めると流出するのは自国貨になります。
商人が換える相手は銀行、銀行が換える相手は国です。
838ギコ帽子:2001/05/28(月) 17:43 ID:???
…ん?

日本円→九州円の交換レート 10000日本円→9000九州円
九州円→日本円の交換レート 10000九州円→9000日本円

って事じゃなかったのか?<問題の意図
839ギコ帽子:2001/05/28(月) 17:45 ID:???
>>835の解釈だと、こうなるか。

日本国内の交換レート 10000日本円←→9000九州円
九州国内の交換レート 9000日本円←→10000九州円


これ、出題者自体がどっちを意図したのかわからない事にはなぁ。
840TEN MINUTE:2001/05/28(月) 18:04 ID:???
>>839ギコ帽子様。
>>835での解釈は商人が日本国内で「9000日本円」を「10000九州円」に換えています。
つまり換えられたほう(日本国)は10000九州円を支払い、9000日本円をもらっています。
ですから、>>839の解釈ではなく、>>838の解釈にプラスして
日本国内の交換レート 9000日本円←→10000九州円
九州国内の交換レート 10000日本円←→9000九州円
となります。
>>823様の問題で「日本では9000円と10000九州円は等価」という文章にご注目ください。
841TEN MINUTE:2001/05/29(火) 10:33 ID:???
問題です。
「統計によると末尾が5や0の日には交通事故が多い。よって末尾に5や0のつく日には何らかの魔力が存在する」
統計が正しいとして、この結論は正しいでしょうか。
842TEN MINUTE:2001/05/29(火) 10:34 ID:???
次の問題です。
「飛行機と車での年間の平均死亡者数は圧倒的に飛行機のほうが少ない。よって飛行機のほうが車よりも安全な乗り物である」
これは正しいでしょうか。
84322世紀を目指す名無しさん:2001/05/29(火) 10:40 ID:edc9fHtY
84422世紀を目指す名無しさん:2001/05/29(火) 10:46 ID:edc9fHtY
>>12
スゴイ
84522世紀を目指す名無しさん:2001/05/29(火) 10:54 ID:edc9fHtY
>>31
賢者を拷問して瀕死の重傷を負わせた後に出題する。
「これから質問をします。私には本当の答えが分かっています。これからあなたがウソの方の答えを言ったら・・どうなるか分かってるよね。
それでは。あなたは賢者ですか?」
84622世紀を目指す名無しさん:2001/05/29(火) 11:02 ID:???
>>845
どっちが賢者かわからないと拷問できないじゃん
84722世紀を目指す名無しさん:2001/05/29(火) 11:03 ID:???
>自国貨が大量に海外流出することになり、損をするのは国

なんで自国貨が流出すると国が損するの?
その代わりに外貨がはいってきてるからいいんじゃない?
84822世紀を目指す名無しさん:2001/05/29(火) 11:12 ID:???
そもそも国>銀行>商人まで自国貨が流れるのはわかるけど
海外には流出しないっしょ
だれも海外で自国貨を使わないんだから
849すてっぴん:2001/05/29(火) 11:15 ID:???
>>841
単純に交通量が多い(商店の締め日や給料日など)ので魔力ではない。
交通の絶対量が違う。

かな?
850初恋の痛み:2001/05/29(火) 11:22 ID:???
つきつめて考えると、
1.九州円でのお釣りばかり要求される商人・・・九州円を獲得するため銀行へ
2.商人から九州円への両替ばかり要求される銀行・・・九州円を獲得するため国へ
3.銀行から九州円への両替ばかり要求される国・・・???

当然九州内でも同じ事が起こり、九州国は日本円をどうにかして入手しなければならなくなり
日本国と九州国の間で、日本円と九州円の1:1での交換が行われる。
九州に1万円払って1万九州円を獲得して、
銀行には1万九州円を9千円で両替しなければならない

と、おおむねこのように解釈してみたり
851TEN MINUTE:2001/05/29(火) 11:37 ID:???
>>847-848様。説明が至りませんで申し訳ありませんでした。
日本国が九州円を手に入れるためには自国の円を九州国によって九州円に換えてもらう必要があります。
つまり、九州国から九州円を日本円で買うわけです。このときに九州国(海外)に円が流出します。
その場合、レートは10000円支払って、9000九州円に換えてもらいます。
しかし、日本国内で、利用者が日本円を九州円に換える場合、日本国は9000円をもらって10000九州円を支払わなければなりません。
さて、九州国の場合も同様で、10000九州円を支払って9000円をもらいます。
九州国内で九州円を日本円に換える場合、九州国は9000九州円をもらって10000円を支払います。
九州国と日本国の取引が1回づつあった場合、日本国が得るのは
日本国が払った円:10000円と9000円
日本国が得た九州円:9000九州円と10000九州円
つまり国同士の取引ではレートが10:10です。
しかし、国と国民に対しては10:9で取引しますから、ここに損益が出ます。
九州国側も同様です。
852TEN MINUTE:2001/05/29(火) 11:41 ID:???
>>849様。大正解です。交通量を考えないとおかしなことになります。
満月の日に事故が多い説も実は月明かりで普段より明るく見える→つい速度を出しすぎる→事故になるという可能性があります。
もっともそれ以前に実はサンプル量が多くなると事故と月齢に因果関係がなくなるのですが・・・。
>>850初恋の痛み様。おっしゃるとおりです。私の説明が至りませんで、代わりにご説明頂きましてありがとうございます。
853TEN MINUTE:2001/05/29(火) 11:43 ID:???
>>851の訂正です。
誤:国と国民に対しては
正:国は国民に対しては
854TEN MINUTE:2001/05/29(火) 12:22 ID:???
>>842の解答はありませんか?
855すてっぴん:2001/05/29(火) 12:26 ID:???
>>842
これは正しいと思うんだけど…引っかけなのかなぁ…
「平均死亡者数」が気になるなぁ。
856初恋の痛み:2001/05/29(火) 13:04 ID:???
>>842
年間の延べ利用人数で見ても圧倒的に車の方が多いから
車の死亡者が多いのは当然。
よって、これをもって「飛行機が安全」という根拠にすることはできない
857:2001/05/29(火) 13:15 ID:k9HDgMl.
事故が起こった場合の致死率とかは関係ありませんか?
858TEN MINUTE:2001/05/29(火) 13:18 ID:???
>>856初恋の痛み様。
お見事でございます。
利用者人数ものべ利用時間も圧倒的に車のほうが多いので車のほうが事故が多いのも当然です。
ちなみに航空会社は最近、「航行距離」を基準に安全と言っているみたいですね。
>>855すてっぴん様。
>>849で出された解答を応用されれば正解が出たのです。
859TEN MINUTE:2001/05/29(火) 13:26 ID:???
>>857ゆ様。
それも裏の解答としてアリです。つまり、比較できないという解答です。
例えるなら100人が飲んで1人が死ぬ薬と10人が死なない副作用を訴える薬を比較してどちらが安全か述べることはできないでしょう。
860TEN MINUTE:2001/05/29(火) 13:34 ID:???
では、似たような問題を。
国境紛争中のA国の全国民数における年平均死亡者数の割合は20%にも上るという。
しかし、A国の全兵隊数のける年平均死亡者数の割合は10%である。
A国では一般市民より兵隊のほうが安全なのだろうか。
861TEN MINUTE:2001/05/29(火) 13:37 ID:???
またもや似たような問題です。
日本で、車を5年以上業務で運転しており、その運転時間とその人が自転車を運転していた時間が同じという条件で100人をピックアップした。
その中で自動車で事故に遭った経験を持つ人は10人だが、自転車で事故に遭った経験を持つ人は50人もいた。
車よりも自転車のほうが危険、というのは成り立つだろうか。
862TEN MINUTE:2001/05/29(火) 13:42 ID:???
問題は続きます。
ある高校で同じ東大模試を受けた。
1組の平均点は1000点中800点で、2組の平均点は1000点中500点だった。
1組も2組も人数は同じく100人で、志望する大学は東大、学科も同じである。
しかし、東大に合格した人数は2組のほうが圧倒的に多かった。
模試の実力どおりの実力が本番で出せたとして、何故このようなことが起こったのだろう。
863TEN MINUTE:2001/05/29(火) 13:45 ID:???
最後です。
S予備校の生徒のT大合格者数は100人、Y予備校の生徒のT大合格者は80人、K予備校の生徒のT大合格者は30人です。
ところが、T大で合格とした者の数は180人しかいない。
各予備校やT大学の発表に嘘がないとして、なぜこうなったのか。
86422世紀を目指す名無しさん:2001/05/29(火) 16:21 ID:???
>>860
兵士になるのは若くて健康な人だけだから。
全国民からランダムに兵士になる人を選んだら
その死亡率は20%を超えるはず。

>>861
事故の程度による。
自転車事故と自動車事故を比較して、1件あたりの被害が同程度なら
「自転車の方が事故がおおいから自転車の方が危険」は成り立つ。

>>862
重要なのは全体の平均ではなく、「何人が合格ラインを上回ったか」
たとえば東大の合格ライン900点で、
1組が全員800点、2組が1000点20人、0点20人だったら
1組は合格者ゼロ、2組は20人合格となる。

>>863
2つ以上の予備校に行っていた人がいたから
86522世紀を目指す名無しさん:2001/05/29(火) 16:33 ID:edc9fHtY
そろそろ新スレ立てようや
866TEN MINUTE:2001/05/29(火) 16:57 ID:???
>>864様。
全問正解です。補足しますと
1問目:一般国民には老衰や病気による死者数もカウントされている点もポイントです。
2問目:事故の程度によるというのは大正解です。それ以外に自動車事故で死んだ人がカウントされないという解答もあります。
3問目:完璧です。言うことはありません。
4問目:正解ですが、実はこれは現実の話でもあります。一度模試を受けたというだけでも「生徒」としてカウントして発表するのが予備校です。

>>865
私が新スレを立てるとさすがに「スレッド簒奪者」の異名をつけられそうですから、他の方お願いいたします。
867ギコ帽子:2001/05/29(火) 17:33 ID:???
>>840のつもりで書いてたんだが…逆に書いちまってたか。<>>839
86822世紀を目指す名無しさん:2001/05/29(火) 19:04 ID:???
86922世紀を目指す名無しさん
>>154
消費税