1 :
坊主 :
おせ〜て。できれば用例も。
「あの問題、どうじゃった?」
「ああ、結構みやすかったよ」
「みやすい」・・・・広島弁で「簡単」
2 :
スレッダー : 2001/03/29(木) 19:54 ID:???
「はよしね」
早く氏ね、ではありません。
早くしなさい、です。
「おい!俺が先じゃけん!」
「いや!俺が早かったけん!!」
「分かった、アレで決めるけん!」
「よーしじゃけん!」
「じゃーけん」
「ポン」
以上、広島弁でした。
「もらった時計なおしといた?」
「うん、なおしたよ。」
なおす=修理する だが、
自分は関西人で、なおす=片付ける の意味でも使っていて
愛知県の人には通じなかった。
なおす=修理する
「ばくろー!」
北海道でこうかんしよう
ほかすって何だったっけ・・・・・
ボボ・ブラジル
九州弁で真っ黒なまんこ
「けつめど」
肛門@福島
9 :
ラウンコ : 2001/03/29(木) 20:14 ID:9xTgmv5w
「絵もう描けたー?」
「あー、じゃびちゃってうまくいかないー」
じゃびる=にじむ
兄貴と弟
古い食材と新しい食材
>>6 岐阜方面で「捨てる」「投げる」じゃなかったかな?
服がりんりん
厨房=料理をつくるところ
外食業界のみで使われる隠語です。
けった=自転車
@名古屋周辺
18 :
本家なぐ ★ : 2001/03/29(木) 21:04 ID:???
まわしする=準備する
@名古屋
19 :
いっち@愛情過多 : 2001/03/29(木) 21:07 ID:Rdzha27o
名古屋って「ほかる」っていうよね。
ひらう(拾う)を標準語だと思ってる人は多いらしい。
「はぶ」にするって標準語じゃないよね?
「ごみなげて来い」
なげる=捨てる
@宮城
23 :
いっち@愛情過多 : 2001/03/29(木) 21:19 ID:Rdzha27o
名古屋の人は「ここの鍵、かっといて」ともいうね。
25 :
ななーし☆ : 2001/03/29(木) 21:30 ID:???
『これほって』→『これ捨てて』関西弁と最近知った・・・
結構どこがなまってるのか自覚症状無し。(*´Д`*)
26 :
ななーし☆ : 2001/03/29(木) 21:31 ID:???
27 :
addie : 2001/03/29(木) 21:34 ID:FljNiGfs
茨城県の方言。
おこもさん…こじき。
ぶくたれ…ポンコツ。
〜はぐる…〜し損なう。
オマンコ…尾道マンコ。
28 :
ななーし : 2001/03/29(木) 21:36 ID:sL0YGyoc
飛ぶ …走るの意 @長野
29 :
ななーし : 2001/03/29(木) 21:36 ID:sL0YGyoc
飛びっくら …マラソンなどの競走のこと @長野
はぶにするは、八分にするじゃないの?
31 :
22世紀を目指す名無しさん : 2001/03/29(木) 21:37 ID:l3/z9vWI
34 :
坊主 : 2001/03/29(木) 21:40 ID:???
ふむふむ。勉強になります(?)。
>>27 尾道マンコって何!?
広島の尾道とは関係ないか!?
35 :
エスネタ : 2001/03/29(木) 21:45 ID:???
青森の方言の「だすけ」ってなんだ?答え望む。
36 :
addie : 2001/03/29(木) 21:46 ID:FljNiGfs
そういえば、「はぶてる」って山口〜広島弁か??
意味は、「ふてくされる」だったと思う。
37 :
addie : 2001/03/29(木) 21:46 ID:FljNiGfs
尾道マンコとは大林監督がクルーザーでビールを飲むこと。
広島弁と岡山弁はほとんど同じだね。
39 :
坊主 : 2001/03/29(木) 21:57 ID:???
>>36 そうだよ。ふてくされる。
しかし、尾道マンコ・・・大林監督ねぇ。
40 :
addie : 2001/03/29(木) 21:59 ID:FljNiGfs
いや、広島弁と岡山弁は違うぞ。
広島=大阪に似ている。下品。怖い。
岡山=京都弁に近い。腹黒い。
ちなみに山口〜北九州は同じような感じ。
>>36 山口でもいうねえ。。はぶてる。
あと「せんない」意味はつらい。よく切ないと間違われる。
42 :
addie : 2001/03/29(木) 22:03 ID:FljNiGfs
わしは山口の岩国ちゅうところで生まれたけど、今は茨城におる。
茨城弁は早口で全然わからんけど、茨城の女はまんこくさいくさい。
43 :
坊主 : 2001/03/29(木) 22:04 ID:???
>>40 キイィィィィィィィ ヽ(*`Д´)ノ オゲフィンダトー!!!
44 :
addie : 2001/03/29(木) 22:08 ID:FljNiGfs
広島弁は下品じゃあ!!スーパーで子供がうるさかったとき、おばちゃんが「うるさいねえ、ぶっさくよー」ちゅーちょったもん。すげこわ!
45 :
坊主 : 2001/03/29(木) 22:28 ID:???
>>44 でもカープファンでしょ?違う?
業界用語はどうよ?なんかないかよ?
ネイティブな群馬県人はなっからなまってんだけど、
てめぇじゃ標準語くっちゃべってるとおもってるんみてぇよ。
なまってるって納得させるんが、えれぇおーごとなんさ。
これ読んでる群馬県人もそう思うだんべ?
暖気=試合前に他の対戦代で野試合して体を温めること。
@VirtuaFighter
48 :
名無しさん@オホーツク : 2001/03/29(木) 23:07 ID:m.4YbtOs
たこつった=靴に水が入った(函館辺りでも使うという噂)
じょっぴんかる=鍵をかける
げっぱ=ビリ
だはんこく=駄々をこねる
へっぺ=セクース
>>22,
>>31 それ北海道全域でも使うー!他にも似てる言葉とかあるのかな?
50 :
シャイ : 2001/03/29(木) 23:09 ID:.YkYZpOQ
がばい暇か!
(凄い暇だ:九州)
サ=巡査、巡査長
チョウ=巡査部長
ホ=警部補
ブ=警部
シ=警視
53 :
サテラ印 : 2001/03/29(木) 23:26 ID:RHFgu2D.
がば暇かじぇ
筑後@福岡
56 :
22世紀を目指す名無しさん : 2001/03/31(土) 06:56 ID:eu4DFerg
まじっぺー=眩しい (福島)
滅びかけてるけど。
せっちゃ
借りた自転車で警察署つれてかれた
警察官は無線でPBとかPSとかいってたがこれは交番と署のことですな