ネトの事務所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1屁理ッ窟
下のスレが上がらなくなったんで新しく作った。
ひろゆきとあめ象
http://2ch.binboserver.com/test/read.cgi?bbs=entrance&key=985089993&ls=50
2屁理ッ窟 : 2001/03/26(月) 06:01 ID:8F8zjrM2
 軽便鉄道の停車場のちかくに、ネトの第六事務所がありました。
ここはおもに、ネトの歴史と地理を調べるところでした。

 書記はみな、短い黒のしゅすの服を着て、それに大へんみんなに
尊敬されましたから、何かの都合で書記をやめるものがあると、
そこらの若い名無しさんは、どれもどれも、みんなその後へ
入りたがってばたばたしました。
3屁理ッ窟 : 2001/03/26(月) 06:02 ID:???
 けれども、この事務所の書記の数はいつもただ四人ときまっていましたから、
そのたくさんの中で一番字がうまく詩の読めるものが、一人やっとえらばれるだけでした。

 事務長は大きなモナーで、少しもうろくはしてはいましたが、眼などは中に
銅線が幾重も張ってあるかのように、じつに立派にできていました。
422世紀を目指す名無しさん
続きをどうぞ