【Team 2ch】分散コンピューティング総合311【UD→BOINC】
BOINCを終了すると直前に実行中のMCMが無効判定される。
明後日にはエメラルドが取れそうだ
>>164 MCMはチェックポイント周りに不具合があるみたいだから
オレは回しっぱなしだから気づかなかったけど
チェックポイントが効かないのなら
VBox verので丸ごととか
VBOX版のBOINC導入方法wikiになくて詰んでる
vboxって必要なプロジェクトが勝手に使ってくれるんじゃないのか
>>167 vbox入れてもmcmには何も関係ないぞ
>>168 Windowsならvbox版のインストーラ使えば勝手に入れてくれるし、MacやLinuxでも別途インストールすればいいだけ
あとは勝手にBOINCマネージャとプロジェクトの実行ファイルがやってくれる
>>171 Windows版のところに"Download BOINC + VirtualBox 4.2.16"とデカデカと書いてあるのが見えないのか
仮想マシンでもない限り、MCMやってる時は電源切っちゃダメってこと?
なんか勘違いしてる人がいる
vboxを入れる必要があるのは、vbox使うプロジェクトをやる場合のみ
WCGは使ってないから入れても意味ない
そして、
>>174は仮想マシンが何だと思ってるのか
vboxを使うプロジェクトって具体的に何さ
再起動やOFFのときに
仮想PCのOS起動状態で保存すればいいだけじゃん
>>176 今のところ
Test4Theory@Home
RNA World (beta)
この2つくらいしかなかったはず
>>175 MCMはどうやらチェックポイントの実装がおかしくて、実行中にboincクライアントをシャットダウンすると
次の再開時にかなり巻き戻る&そのためログ出力がおかしくなって無効判定を食らいがちになる。
#最近、判定部分をwcg側で変更したようで無効にならなくなったけど、時間を損してることには間違いない。
ので仮想化してマシンごと保存したほうがいいんじゃないか、ということ。
でもvboxインストール状態でMCMがvbox使うか、というとそういうわけでもないと思うので、
自分で何らかの仮想化ソフトを導入して仮想マシン上でboincを動作させないとなー、だと思う。
仮想マシンで動かすと、解析自体が遅くなるからなー。(実機の8〜9割程度?)
チェックポイントバグによるロスと比較して、どうなんだろ。
これから寒くなるんだし、シャットダウンせずに解析機能付きの
暖房器具としてPCを使い続ければよろしい。
>>181 だよな
夏は熱暴走やら冷房とPCの電気代ダブルパンチやらで気を使うけど、冬は暖房替わりでフル稼働しても問題ない
おかげで冬はエアコン要らず