このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
2名無しさん?:2012/02/12(日) 18:48:46.84 ID:???
3名無しさん?:2012/02/15(水) 10:42:21.69 ID:???
日販
売上高 6,020億円(2011年3月末) 従業員数 1,520人(2011年3月末)
トーハン
売上高 5,194億4,500万円(2011年3月期) 従業員数 1,809名

大阪屋
売上高 1,268億円  従業員数 462名
栗田
売上高 503億1100万円 従業員数 218名
太洋社
売上高 442億4,400万円 従業員数 251名
4名無しさん?:2012/02/19(日) 04:29:10.38 ID:???
なるほど
5名無しさん?:2012/02/27(月) 09:39:30.34 ID:???
株式会社一進堂書店
株式会社大阪屋
共栄図書株式会社
協和出版販売株式会社
栗田出版販売株式会社
株式会社鍬谷書店
株式会社啓徳社
株式会社三和図書
株式会社太洋社
株式会社中央社
財団法人鉄道弘済会
株式会社東京即売
株式会社トーハン
東邦書籍株式会社
株式会社西村書店
株式会社日教販
日本雑誌販売株式会社
日本出版販売株式会社
日本出版貿易株式会社
日本地図共販株式会社
株式会社博文社
株式会社不二美書院
株式会社村山書店
明文図書株式会社
株式会社宮井書店
キクヤ図書販売株式会社
株式会社きんぶん図書
株式会社松林社
6名無しさん?:2012/02/27(月) 09:45:57.35 ID:???
帝国データバンクによると、出版社の09年度決算では、大手10社のうち8社が減収に。
講談社、小学館は2期連続で最終赤字に陥り、文藝春秋も赤字に転落。

取次では大手の日本出版販売、トーハンがそろって2期連続の減収だった。
ただ、7割近くの業者が2期連続の最終黒字となっており、
「出版業界の中では、出版取次業者が最も利益を確保できる業種と言える」としている。


書籍・雑誌の卸売業者。出版社と書店との間に立つ注文品取次から出発したという歴史的経緯から、
「取次」の呼称が定着。
大小約50社による取次ルートのうち、二大総合取次のトーハンと日本出版販売のシェアが70%を占める寡占状態。
流通コスト高になる書籍の専門取次は、近年経営破綻が相次ぐ。


取次を経由する出版物全体の約65%が著作者→出版社→取次→書店→読者のルート.
・次に多いのはコンビニエンス経由 ...
委託制度は、取次は出版社から受託扱いで仕入れ、書店に対しては委託扱いで販売、委託期間、取引条件はさまざまであるが
7名無しさん?:2012/02/27(月) 09:49:06.02 ID:???
417:本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 00:16:34.89 ID:ywf06T7X0
4月に書いた内容ですが……
出版は軽んじたらヤバイです。零細出版社に対しても、従業員は表面上は絶対服従を
見せ、奴隷の様に働き続けないと、ほぼ確実に潰されるらしい。
何しろ戦時体制から大きく変わらずに世襲制で来ているオーナー貴族のサロンですから。

戦時体制を振り返ると、私鉄の大東急とか、電力の日本発送電のような巨大1社への集約が
図られましたが、出版業界もこれと同じで、1941年に日本出版配給の一社に統合。

今の出版取次はこの法人を母体に1950年に誕生した5社が日本の書籍流通を担っています。
トーハンと日販の上位2社だけで約7割のシェアです。
出版社はこれらの取次に扱ってもらわねば書籍を売ることが不可能。そしてその権利はほぼ世襲制。

石原都知事の漫画規制が、表現の規制はしない、流通で規制をしますと表明したところ、此れに一斉に
噛みついたのは、流通を握る出版取次の戦中・戦後利権が脅かされると危惧した為だと思われます。
8名無しさん?:2012/02/27(月) 09:53:13.87 ID:???
取次は月々の代金回収機能を持っている。中小書店は月に2回の支払いを義務付けられている。
一方で大書店は月1回の支払いだ。書店の決済は返品相殺方式なので、
いずれの書店も、売れなかった本をできるだけ早く返品して、支払額を少なくしたいといった心理が働く。
そこで中小書店からの信じられないほどの大量返品が発生してしまうのだ。

「新刊本の返品率は大変高い。不適正な配本、不確実な配本、非確実な押込型新刊マーケティング、
非適正な新刊広告、書店の決済が送品即請求、返品自由などいくつもの原因が重なって、
推計部数返品率は60〜70%になるでしょう」と木下教授。
書籍返品率は40%前後と言われるが、これは注文品や買切品も含めた平均値。
新刊本の返品は半数をはるかに超え、極端な場合は一度も陳列されずに、出版社に返されていく。

「2大取次を中心とした巨大な日本の出版流通経済システムという枠組を補強するサブシステムとして、
委託販売制、固定正味制、帳合制、再販制度などが機能しているのです。
委託販売を止めて書籍を買取制にする論議がありますが、出版社たちが持っている既得権を放棄してまで、
本気でそれをやろうとしているとは思えません」(木下教授)

 実は、取次と老舗大手・中堅出版社200社超の間には、新刊委託部数分に対して、
翌月にその何割かのお金が自動的に支払われる取り決めがある。
比率は出版社によって個別に決まっていて、10割のケースから4割のケースまでさまざまだ。
新刊委託で送品した本が売れようが売れまいが、新刊本を押し込めさえすれば急場のお金が作れるから、
委託販売を止められないのだ。

 しかし、新しく取次と取引を始めた新規の出版社には一切そのような特典はなく、
新刊委託本の代金は半年後に清算される。取次は、書店に対する配本と集金に関しては大手を優遇し
中小には厳しい傾向があるが、出版社に対しては老舗と新参に分けて老舗の有力出版社を優遇しているのである。

ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0908/26/news015.html
9名無しさん?:2012/02/27(月) 20:21:04.24 ID:???
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l) |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 東京都   U  .U
10名無しさん?:2012/02/27(月) 20:21:57.90 ID:???
    \
.       \
.       \
          \   r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::    ___
   l} 、::       \ヘ,___,__,_____/::___|     |_________
   |l  \::      | |    [ ̄ ̄].,l、: :   | [],  .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽl::::  ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | ,'      :::::...  ..::ll::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |       :::::::... . .:::|l::
   |l.,\\| :|    | |       ::::....  ..:::|l::
   |l    | :|    | |          _|l::
   |l__,,| :|    | |         ``'|遺|l::
   |l ̄`~~| :|    | | ''"´      |書|l::
   |l    | :|    | \,'´____..:::::_`l ̄イ::
   |l    | :|    |  `´::::::::::::::::::::::`´::
   |l \\[]:|    |
   |l   ィ'´~ヽ  |
   |l-''´ヽ,/::   |
   |l  /::      |
   l}ィ::        |
            |
            |
                                        おわり
11名無しさん?:2012/03/10(土) 02:57:59.53 ID:???
a
12名無しさん?:2012/03/12(月) 11:46:46.84 ID:???
a
13名無しさん?:2012/03/26(月) 01:16:02.97 ID:???
かっこいい
14名無しさん?:2012/03/27(火) 19:24:43.21 ID:???
         _(⌒ ̄ ̄ ̄ ̄\        
       /    (─)  ..▼丶      (⌒ー⌒) 
      |           人 |     .((^ω^`)) カピ
      |            ノ      (  と)   カピ♪
       U ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄         .し─J


         _(⌒ ̄ ̄ ̄\        
       /   (─)  ..▼丶                          ∧_∧
      |           人 |                         (゙゚'ω゙゚`) バラ
      |            ノ                         (o旦o)  バラ! 
       U ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄   し─J (つ と) ((´‐ω‐)) (⌒ー⌒)    し─J

15名無しさん?:2012/04/07(土) 22:10:24.40 ID:???
16名無しさん?
3