◆◇◆ レッツ ゴー 他界への旅 ◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
371元九郎:2007/09/23(日) 21:33:37 ID:???
本当にウサギ帝国さんって変なアニメを楽しく見るためのコツを知ってる人ですね。
僕が2回で切ったアニメに、30行以上にわたる長文まで書けるわけですよ。それも熱の篭った文体で。
そしてきっと、新ガンダムには目もくれないで我が道を行くのでしょう。
それってすごくオタクな証拠だと思いますけど、同時にすごくGMW、つまりゴーイングマイウェイで男らしい思います。
372名無しさん?:2007/09/24(月) 01:22:23 ID:???
GMWてww
373名無しさん?:2007/09/24(月) 02:10:56 ID:???
>>370
最終回違うじゃんか!
374名無しさん?:2007/09/24(月) 02:20:21 ID:???
>>373
ごめんなさい。
本気で間違ってたw
375名無しさん?:2007/09/24(月) 10:43:00 ID:???
ま、ぶっちゃけギガンティックはつまんねぇんだろ?
エイジとかさ。
今期最強はグレンラガンで異論あるまい。
376名無しさん?:2007/09/25(火) 15:44:17 ID:???
グレンラガン=パクリ
だろうが
377ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2007/09/25(火) 19:34:34 ID:8hNpxVoe
グレンラガンは良くできているので麩。
オマエラのいうようにどこかで見たシーンの連続だけれど、それでも物語として成り立たっているし、全体の構成も
良く練れているです。昔からロボアニメの世界では「ドリルは男のロマン」と言われているのですょ、そして、なぜ
ドリルは男のロマンなのか、まだ答えが出されていないので麩。
グレンラガンではドリルがらせんを描く点に着目し、DNAの二重らせんや銀河系の渦巻きなどに重ね合わせ、
幾何学的な回答を出してみせているです。なかなかのオシャレさんなのですょ。巨大ロボが人型であるのも、
らせんの力をより多く引き出す為には人型である必要があるのだとハッタリを効かせている菜。
このあたりはとても良いと思うので麩。
あとは、尖がったイメージの絵柄が感性で勝負している印象でカッコイイぉ。良く動いている品。この絵ならば
コレクター魂を刺激されるかもしれなぃ。台詞は特に間が良いですょ、待つところは待つし走るところは勢い良く
走り、視聴者を巻き込む流れを作っているようです。その方向でBGMも工夫されている風味。
作品が誘導する興奮に、煽られるまま煽られきれるようなノリの良い視聴者ならば、疾走感をかなり楽しめる
んじゃなかろうか。ウサギ帝国人の場合はときに「考えるな、感じろ」と自分自身に声を掛けなければ
ならなかったです。自分も・・・年を取ったのかもしれませヌ。
378ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2007/09/25(火) 19:49:51 ID:8hNpxVoe
ヒロイックエイジは2001年宇宙の旅とかああいった系統ではなぃか。
つまり解るような解らないようなというジャンルなので麩。
現在のアニメの中ではとても意欲的で素晴らしい作品だと思うです。こういう方面の作品も観てみたいのですょ。

で、時間と空間がどうこうとかいうSFな話を除いても、黄金の種族のやることが理解できない、それを追う銀の
種族の行いも意味不明、など疑問が沸いてくるオマエラもいるんじゃないか思うので麩。ウサギ帝国人の少ない
経験から話を進めるぉ、あの作品は、国内より海外、特にアメリカを向いて作った作品と思われるのですょ。

オマエラは戦争は悪いことだと思うだろうか、ウサギ帝国人は自分が戦争に巻き込まれるのは物凄く嫌です、
だから悪いことだと断言するですょ。軍隊を持ったとしてもあくまで抑止力で、戦争を避けるために必要な戦力
であると考えるです。もちろん、あらゆる戦力や軍隊すら必要ないと考える人だって多いですょね。もしも誰も
戦力を持たなければ戦争など起こりようもないのです。とにかく、総じて日本人は戦争が嫌いだぉ。
けれど特に徴兵制のある国だとこういった考え方の人ばかりでもないので麩。
戦争があるから科学は進歩し文明が発展して来た、つまり戦争は人間を飛躍させるエンジンである、だから
人類の為に戦争は必要であり、自分も人類の一員である以上は戦争を受け入れる、死ぬのも痛いを思いを
するのも仕方がない、という人も少数ではないので麩。
これは自分が徴兵されるからこそする覚悟なのかもしれませヌ。
379ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2007/09/25(火) 20:27:07 ID:???
話を戻して、黄金の種族が宇宙をスターウェイで満たす為に戦争を煽ったというのも、そういう視点から見ると
それほど訳が解らなくもないと思われるのですょ。

黄金の種族はなぜか他種族を導くつもりでいるため、厳しい試練をつくり、その試練を乗り越えてくるよう促し
試しているので麩。・・・で、どうしてそんなに手の込んだことをするのか悩む香具師も多いかと思われるです。
そんな人が死ぬようなきついゲームを仕込むだなんて、それこそグレンラガンならシモンが「歯を食いしばれぇ!」
とか叫びつつ、黄金の種族を殴る場面かもしれませヌ。

銀の種族は黄金の種族の素晴らしさを身に染みて知っているため黄金の種族に近づこうと必死ですた。
全ての試練を乗り越え、黄金の種族の元に行けるまで成長できたことは、銀の種族的に大変なカタルシスだった
と思われるので麩。レクティや姫さまもエリュシオンに辿り着くまでに辛い試練を乗り越えてきますた。だから
金の種族が手を広げて迎えてくれる姿を垣間見たとき、涙せずにはいられなかったんだと思うのですょ。感動的な
BGMも流れるというものです。黄金の種族は厳しくとも乗り越えられないような試練を作りはしなかったからナ。
銀の種族にとってカリスマだっただけのことはあるのですた。
つまり金の種族は他種族に試練を与え乗り越えるのを待っていてくれる先駆者として描かれていると思ったですょ。
考え方によっては金の種族は愛情深い存在なので麩。少なくとも姫さまとレクティは愛情と感じたのだと思うです。
試練を与え愛情を持って待つ。そんな存在が人生の中にいてくれたらという物語かと思われるのですょ。

自分としては「そういえばこういう考え方もあるんだった・・・」と視野を広げる機会を与えてくれた作品ですた。
現実は・・・厳しいから菜。
エリュシオンに辿り着く前にあえなく潰されていった青銅の種族に自分を当てはめてしまうです。
誰かが先に行くために捨て駒のごとく死んでいった命ですょ。
とはいったものの、
そんなことはお構いなしに観ていた時間が大部分ですた。エイジは自分のすべきことに必死になってたからナ。
むしろ共感するのはそちらですょ。
380ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2007/09/25(火) 22:58:16 ID:8pyvevlu
>>369
観てますた、スパロボOG。
メテオ3だったけ?あれが宇宙の戦場までわざわざ飛んで来てくれたときにはさすがスパロボOGと
思ったものですた。サントラも買いましたとも、それはそれは凄い内容でしたとも(ワラ

>元九郎
ガンダム00は観るつもりですょ、というか、自分はヲタクではありませヌ。誤解なので麩。ガンダムの前番組
だった地球へも観てたですょ。
ギガンティックフォーミュラの2話というと「シチシソード(?)は全てを切り裂く!」とか紹介されたそばから
ワイヤーか何かにクルクル巻き付かれていた話だろぅか。結局、ムラクモソードに変わった後も、全てを切り
裂くような場面に恵まれず、むしろ剣は斧か棍棒のごとく鈍器として使われていたように記憶しているです。


ところで
オマエラの中に地球へを観ていた香具師はいるだろうか。良かったら最終話をウサギ帝国人に説明してクレヨン。
まるで解らなかったですぉ。
キースは40代後半だったと記憶してるです、原作の記憶だけれどナ。ジョミーは50代だろうか。
そんなオッサン二人がマザーの前で剣を合わせて会話していますたが・・・どんだけ若いつもりなのでしょうか。
青春するにも程があるので麩。
しかしせっかくなので、出来ることなら拳で語り合って欲しかったとも思うので麩。
381元九郎:2007/09/26(水) 00:03:17 ID:???
>ガンダム00は観るつもりですょ、というか、自分はヲタクではありませヌ。誤解なので麩。ガンダムの前番組
>だった地球へも観てたですょ。

難解です。全然、難解です。

ところでテラへは見ていません。その前番組なら、・・・・・・いや、これ以上は僕の口から言うべきでないでしょう。
ウサギ帝国さんにとって、言わずもがなの話題でしょうから。

>>375
コイルとモノノ怪の双璧です。グレンラガンは宇宙編で一歩遅れをとったと思います。
382名無しさん?:2007/09/26(水) 17:19:55 ID:???
バコンがグレン褒めるなんて意外w
でもモノノ怪ってナニが面白いのかわからん
事件→時間を遡る→もののけヌッコロ
ってだけウンコじゃね?
奇を衒ってればいいのかとw
383名無しさん?:2007/09/27(木) 03:15:34 ID:???
GF最終回観た・・・

笑い殺すきか!
384名無しさん?:2007/09/27(木) 14:34:29 ID:???
すわくん「あれ?宇宙だけど息できるよ? すっごいなー」

* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ「そうね、すわくん」
385名無しさん?:2007/09/27(木) 14:35:39 ID:???
>ウサギさん

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1190644636
 地球へ… TOWARD THE TERRA 31

よろしかったらドゾw
386名無しさん?:2007/09/27(木) 21:52:51 ID:???
ギガンティック試聴終了。

えっと・・・
ハズカシさで悶絶しちゃいました><
これはある種のプレイでしょうか^^;
387元九郎:2007/09/27(木) 23:35:22 ID:???
>>382
毎回時間を遡る、言われてみれば確かにそうですね。気づきませんでした。
でもそのお決まりの構成は、こうも考えられるんじゃないでしょうか?
時間を遡っていくことは、隠されているものを明るみに出していくためですよね。
場所の因果であったり、人の因縁であったり、人が普段隠そうとするそういったものに、
時間を遡って原因を探り、正体を与えるためです。
ところで、普段見えないものに正体を与えるというのは、オカルトものの本領じゃないですか?

アニメ・モノノ怪の時間を遡るお約束は、人間の正体とモノノケの正体、この二つを重ねて語ることで、
ただの悲鳴ホラーにはないドラマを生み出すための方法だと思います。
388スクイズ最終会が放送されたので:2007/09/28(金) 00:17:32 ID:???
>>351の続き

まとめ
誠と言葉が誠の家にいるところに世界登場。世界ブチ切れ。言葉が「西園寺さんこそ裏切った。」
と反撃。誠は言葉寄りになり世界の前でキス開始。世界逃亡。

世界、誠に学校後会いたいとメールで連絡。

誠は動揺。家で世界と会う。誠がちょっと離れた隙にメールが来る。世界からのメール。「さようなら。」

誠の家で世界が誠を包丁で殺す。

言葉、誠の家で誠の死体を見つける。

言葉、誠の携帯で世界を学校の屋上に呼び出す。

世界に誠の首を見せさせる。世界動揺。

世界対言葉一騎打ち。言葉が世界を殺す。

言葉、世界の腹を割く。「子供なんかいないじゃないですか(笑)」

言葉、誠の生首とnice boatで海へ

             ノ "''===='
_r〜〜〜'"^⌒⌒⌒^`ヾ'"=ニ二二ユ
_`二ニ='       '"^丶
   /       ∧    _z'ニ三二ニ nice boat.
__l____|::::}____l___
三二三二三二三二三二三二三二三
二三二三二三二三二三二三二三二 完
389ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2007/09/29(土) 01:48:50 ID:fPHsAEbJ
話題になってるですょね。テラオソロシス。
言葉の立場で想像してみるにそういう空想くらいはするかもしれなぃ。実行するとは考えられないけれどナ、
それでも空想はすると思うのです。
つまりそのストーリーには真実があるように思う。真実があるなら芸術として昇華できるはずだとウサギ帝国人は
考えるですぉ。心情の真実より過激さだけを求めると果てしなく不毛な創作に成り果ててしまいそうだけれど菜。
で、芸術に昇華できたとしても創作の果てに不毛の原野を見たとしても、いずれにせよ場所をわきまえてクレヨン。
何も知らないでテレビをつけたらそんな恐ろしげなシーンを放送中とか・・・泣いてしまいそうなのです。
OVAにしておくが良いお。
390ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2007/09/29(土) 02:08:27 ID:fPHsAEbJ
モノノ怪はやっぱり女を対象として作っているんだょね?
観ていると精神が疲労する感じなのです、なんというか、女の部分に響いてくるんですょ。
これは女の事件を描かれているからばかりじゃないように思ぅです。
毎話ごとに違う方面から揺さぶりを掛けられている気分のなので麩。

>>387元九郎

>普段見えないものに正体を与えるというのは、オカルトものの本領じゃないですか?

感心してしまいますたょ。
そうだょナ、恐怖のなかに散らばる要素を拾い上げて加工して、オカルトネタにしているのですた。
自分はその作業に対して何も考えたことがなかった。言われてみればそういう作業をしていたので麩。
391ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2007/09/29(土) 02:16:10 ID:???
>>385
ありがとです。
ネタバレを恐れてアニメ板には近づかないことにしていたので麩。
しかし、気付けば最終話を終えていたのですた。
誰かに教えてもらえるのって嬉しいことだょね。過去ログから期待して読みたいと思うです。
ネタバレもアニメ2板なら安心なはずだからナ・・・多分。
392名無しさん?:2007/09/29(土) 22:38:33 ID:???
>ウサギ
女の事件ね…
ウサギはオブラートに包むのが巧いw

>バコン
>時間を遡って原因を探り、正体を与えるためです。
それって拉致監禁レイプ嬲り殺し、人身売買売春中絶、生贄、DV殺人etcでしょ。
綺麗な絵で誤魔化してるだけでレディコミにみえるよ…
男性だから読まないんだろうケド女性週刊誌とおんなじノリなの。

393元九郎:2007/09/29(土) 23:09:44 ID:???
女性週刊誌もレディコミも、ちっとも読まない人間なので、
モノノ怪の猟奇描写は、てっきりデカダンス的な味付けなのだろうとばかり思っていましたが、
三流ゴシップ紙のノリと言われてみれば392さんの溜息にも、合点がいきます。

でもアニメとして言えば女性週刊誌的なノリというのも新しいと思いますよ。
そのうえ映像が風変わりとくれば、一粒で二度おいしいじゃないですか。
・・・こういう面白がり方も、安っぽいだけだと言われれば否定できませんが。

なんとなく、他スレに書いたモノノ怪の印象を貼るのが公平だと感じるのでそうします。
書き出しで「今回」といっているのは、のっぺらぼうの後編のことです。
つまりそれを見終わってから書いたのが下の長文、ということです。

>883 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 23:12:51 ID:???
>今回のものの怪はあんまし好きな話じゃなかったです。
>仮面の男と薬売りの思惑は違いましたが、どちらの振る舞いもお蝶の為になってましたよね。
>でも二人の思惑、つまり城にするか牢にするか、その違いは突き詰めれば
>お蝶にとって嘘か真かの違いだけでしょう。
>このアニメの設定の上でもそれに拘らないわけにはいかないのですけど、
>今回の薬売りはなんというかやり方が下手糞というか、くどいようでそれがよくないと思いました。
>これまではものの怪のとりついた人に自白させるような形を取っていて鮮やかだったのに、
>仮面の男が怒鳴ったとおり「お蝶さんの心に踏み入」って、やさしく、手を取るように。
>恋をしていた仮面の男と、大差ないじゃないですか。
>そういう点で、女を喜ばすための話だなあと思ってしまって、僕はちょっと。

>それでも十分おもしろいんですがね。
>とくにラストの突き放す終わり方はあいかわらず切れ味です。
394名無しさん?:2007/09/30(日) 21:26:01 ID:???
グレンラガン終わりが微妙だた。
395名無しさん?:2007/10/01(月) 04:49:45 ID:???
エイジのエンディング最高だったね!
付いてきてよかったyo!!
396名無しさん?:2007/10/01(月) 17:43:28 ID:???
ラガンがバッドエンドで意味不明だった
おかげでGFの良さがじんわり分かってきたw
つまんなかったけど
ウサギが推薦してたアニメは全部ハッピーエンドな
何時もだからなにげに凄い
397名無しさん?:2007/10/01(月) 23:11:07 ID:???
エイジいい最終回ですね
素直に感動しました
半年間ありがとう!
398名無しさん?:2007/10/01(月) 23:12:47 ID:???
最後まで見てよかった
泣きじゃくる姫様かわいいし
399名無しさん?:2007/10/01(月) 23:31:36 ID:kJOIUB7q
エリザベスカラーのぬこが化けぬこなの?
400名無しさん?:2007/10/02(火) 20:29:48 ID:???
>>394
グレンラガンはメタ系と考えればスッキリするだろw
パクってメタやってるだけ。作劇家がメタだと所詮この程度にしかならんよ。

確かに凄い作品だったよ。
こんだけ凄い人材でほぼ全部が凄いのにこんなクダラナイもんにしかならなかったのは作劇家がメタだからに他ならん。
あのウサギですらストーリーは褒めてないぞw

人類の欲望が宇宙を破滅させる=社会風刺的

これが定番だろう?
作劇家は劇中で何らかの答えを出さなきゃならんのにメタやっちゃったわけだ。
勢いしかないグレンラガンで大グレン団の存在にメタやっちゃたんだから作品のそのものに冷めるだろと。
401元九郎:2007/10/02(火) 21:14:39 ID:???
心中なら察せられますが言ってることは理解できません。
402名無しさん?:2007/10/02(火) 22:33:08 ID:???
意外と読解力ないねぇw
403名無しさん?:2007/10/03(水) 07:18:33 ID:???
メタってなんすか?
404名無しさん?:2007/10/03(水) 13:20:13 ID:???
カイジ良かったよ!

>>400
どうなら冷めなかったの?
405名無しさん?:2007/10/04(木) 22:11:53 ID:???
ギガンティック2期を学園モノで希望します。
406名無しさん?:2007/10/05(金) 15:13:02 ID:???
思うんだがこのスレ落としてやれ。
ウサギも勉強になったんだろ。
基地外にまで優しくしちゃダメだってね。
ある種の人格障害は人の優しさを食う悪魔。
ターゲットにされたら逃げるしかない。
打つ手なし。
マジでどうにもならん。
ま、コイツは徹底的に叩けばよさそうだがウサギには無理。
姿を消したのは良い作戦だw
他の板まで追いまわされてただろ。

>ウサギ
いつも君は優しい気持ちで人を理解しようとするね。
危害をくわえてる奴にすら・・・
それは何年も前からずっと変わらない。
基地外のせいでピュアな心が失われないよう切に願う。
そのままの君でいてw
また逢えるその日まで。。。
407元九郎:2007/10/05(金) 22:43:29 ID:???

        原作
      ウサギ帝国

        cast
      ウサギ帝国       


        企画
      ウサギ帝国


        製作
      ウサギ帝国














        監督
      ウサギ帝国
408名無しさん?:2007/10/05(金) 22:59:38 ID:???
ワロタ
これじゃ消えてもしょうがないわw
409名無しさん?:2007/10/05(金) 23:57:42 ID:???
冗談ではないのだけれどなぁ。
ウサギのためを思ってやってるのだけれど。
これが分からないのはある意味幸せ者ではある、が・・・
まぁ、邪魔しないでくれ。
410名無しさん?:2007/10/06(土) 00:12:11 ID:???
保守。
411名無しさん?:2007/10/06(土) 00:16:47 ID:???
あのなぁ〜
412名無しさん?:2007/10/06(土) 08:43:18 ID:???
なんという羞恥プレイ・・・
このスレは間違いなく伸びる
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
413名無しさん?:2007/10/08(月) 01:24:50 ID:???
コイツか
近頃チョロチョロしてるメンヘルは
414ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2007/10/10(水) 20:16:49 ID:HEU/NMFE
         /   /ヘ/  / /   /    /   //  /  / ヽ  \       \ \
        ./ _/ /  / /   /    /  / /  /   ∧_ヽ   \     ヽ.  ヽ
       // /! /  .l  l  /,.-‐'フフヽ.//  /   /´ヽヽ `>.、 .!       ',`ヽ 〉
        /   / |/    |  l// // /.: / ノ   /. :.:.ヽ \\ `ト、    |  | /
        {   ./ ||     l/  /ン-‐<、 ://:/  ./: :,ィ─ヽ-\ヽ. | |   |  |′
         \、.--|l-‐''"_,. -‐''",. =,=¬ミ、/: : :/  /: : : ノ゙,ニ==ミ、 | |   |  |
        /  ̄|| ̄   {: :く   ト-'  }  : : / ./: : : : : ト-'   } // /   j l !
        /   .!',      \:.` ゝ -‐'  .//      ー--  ./ /   /j | /
         /     ', ヽ   \ゝ、        ノ : : !           ノ/  .//ノ'
       ./    .∧ \   \                  -┐ ∠ -‐''" / 
       /     /,ハ = ゝヘ、_  ゝ、               __ノ)      /〃/
     /     //  ヽ〃 ヾ ヽ ̄ ̄   、_,.. -−'' ´ ̄   /     /</
   /    ,r'"´ ̄了ゝ、rー、 ヽ      ` ー──‐ '' ´     /liヾ/
  /    / ゝ, -‐'7`ーイ__.」、  \         ー          /   |
/   , f´ ̄/   /  ノ/ヽゝン‐.、V丶、              /|     |
   / 之/   /  /   ヽ ヽノ1ヽ-、.`丶、    _,. -‐'"´  /|ヾ 「l〃|
  / 「 /     / /      ', | ヽ \    ̄   /   / |= =l
/  .ゝ/     //       .i l , -イ   ヽ. ヽ     ,イヽ /  |〃il ヾl
   ,r/    /        || L.、|   l  `丶、 f |  `ヽ、 |     !
  /./     /           || ヽjヾ||〃l  ,. ‐-、ヽl   _  \|      ヽ
/ /     /         || ノj= =|/ , --ヘ}⌒}´_\  \ 、 ヾ r ヽ
415ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2007/10/10(水) 20:37:37 ID:HEU/NMFE
いっそのこと・・・私はもう書き込まない方が良いのでしょうか。

風よ、答えて
私はどこへ行けば良いのでしょう。

夜よ、教えて
私の知らないことが多すぎるのです。
416ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2007/10/10(水) 21:40:11 ID:HEU/NMFE
放送が終わって思うのは
自分はヒロイックエイジについて理解が浅すぎたということなので麩。
読み返すと恥ずかしぃ。
417名無しさん?:2007/10/11(木) 05:16:44 ID:???
おかえりなさい。
転院したか?したほうがいいよ。
418名無しさん?:2007/10/11(木) 18:42:06 ID:???
いいから一ヶ月ぐらい消えとけ。
419名無しさん?:2007/10/11(木) 21:26:41 ID:???
また変な信者が活性化してます。
お願いですから最低一ヶ月消えていて下さい。
ウサギのために本気です。
420ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok
オマエか。
悩ますたょ、部屋の中を右へ左へ行ったり来たり、ウロウロしながら考え込んでしまった。
言いたいことや聞きたいことがオマエにはあったような気もする、けれど、黙っていようと思う。
ウサギ帝国人を心配してくれているらしいのも信じることにしますた。

オマエはウサギ帝国人を気に入ってくれているんだ菜。ありがたいことです。
ならば、ウサギ帝国人が行き詰まったときにオマエの手を貸しておくれょ。
行き詰まりそうに見える今ではなくて、行き詰ったそのときに甘えさせてください。
馬鹿で身勝手で色んなことを体験したがっているようなヘラヘラしたウサギ帝国人でいさせてクレヨン。

>>417
しばし待たれよ。

実はアニメについて書きたいことがあったんだけれど今日のところは我慢するぉ。