【BOINC/WCG/F@H】難病を救え!233【Team2ch/UD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
Q:UDって終わったの?
A:UDは2007年4月27日に終了となりました。キャッシュを処理してももう意味がありません。

Q:ってことは分散プロジェクトは終了?Team 2chは解散?
A:現在ではほとんどの方がBOINCでWCGと言うプロジェクトに移行し始めています。Team 2chも存在してます。

Q:BOINCって?WCGって?
A:BOINCは現在参加人数世界最大の分散クライアント。
  特徴としてはUDと違い複数のプロジェクトに参加可能。WCGはその内の医療系プロジェクトです。

Q:WCGってUDと同じようなクライアントで参加出来るんでしょ?なんでBOINCで参加するの?
A:WCGのクライアントはUD社製のため、将来性はあまり明るくありません。(特にVista対応やマルチコア対応など)
 その点BOINCは高性能です。またどんなプロジェクトに参加してもポイントは共通です。
 つまり、UDのようにある日突然無くなってしまう、という可能性が低いです。

Q:どうやってBOINCでWCGに参加するの?
A:コチラを参照してください(仮)
  http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/

前スレ
【BOINC/WCG/F@H】分散計算処理総合232【Team2ch/UD】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1178282504/
2名無しさん?:2007/05/07(月) 03:01:02 ID:???
Q:自分の板チームに参加したいんだけど・・・
A:自分の板に参加するには、UDと同じく 「名前@板名」 でOKです。

Q:CPUの使用率が100%にならず不安定なんですが
A:シンプルビュー画面でPreferencesをクリック→Use no more than〜を100%に→SAVEをクリック!

Q:CPUの使用率を100%から下げたら不安定になるんですが・・

BOINCでCPU使用率を90%以下に設定すると、使用率が数%〜数十%まで大きく変動して
不安定になるので、BOINC側は100%に設定して、
Battle Encoder Shirase
http://mion.faireal.net/BES/
を使って使用率を絞ったほうが安定するよ

Q:宿題が完了してるのに送信してくれないよヽ(`Д´)ノ
A:BOINCには最初からキャッシュ機能がついてるため、UDのように完了したら即送信ではなく、即次の宿題を解析し始めます。
  宿題は一定時間毎に自動で送信されるので、基本放置で無問題
  ※アドバンスビューでプロジェクトタブをクリック→更新を押せば一定時間に関係なく即送信できます。

Q:いつまでたっても自分のポイントがWCGのサイトで表示されないのですが・・・
A:サイトが更新されるまで最低24時間かかります。宿題の検証でさらに時間がかかることがあります。マターリ待ちましょう

Q:メモリ使いすぎ!
A:WCGならWCGのHPのマイグリッド→デバイスマネージャー→装置プロファイルの
次のスペース以内を使用: % (全メモリーに対する比率) をいじって調節してください

Q:英語読めないんだけど・・
A:BOINCは最初のインストールが英語なだけでセットアップや日常での表示は日本語です
以下のページで日本語と画像で解説されてます
http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/
http://www.geocities.jp/asamayamanobore/BOINC/dounyuu/boincdounyuu2.html
3名無しさん?:2007/05/07(月) 03:02:04 ID:???
Q:Win98では日本語表示されないんだけど
A:ttp://boinc.baldanders.info/
> Windows 98 または Me 上で BOINC Manager をお使いのかたでうまく日本語が表示されない場合は,
> BOINC Manager.mo の代わりに BOINC Manager.win98.mo を使ってみてください
> (locale\ja フォルダにコピーする場合は BOINC Manager.mo に名前を変更してください)。
> 症状が改善する場合があります。
また
もともとlocale\ja フォルダにあったBOINC Manager.moを削除して
BOINC Manager.win98.moを突っ込んでBOINC Manager.moに名前を変えたら
きちんと表示された事例があります

Q:MacやLinuxでは参加できないんでしょ?
A:BOINCやWCGはMacやLinuxでも参戦できます

Q:BAMって何?
A:BAM!はそもそも、BOINCクライアントの管理や参加プロジェクト管理を楽にするための支援サイト。
 BOINCプロジェクトに参加するのに必須ではないです。
4名無しさん?:2007/05/07(月) 03:03:16 ID:???
■ 分散コンピューティングプロジェクト一覧
                    ┏FightAIDS@Home(HIVの新薬開発)
  WCG Agent━━━━╋Human Proteome(たんぱく質構造の予測)
                    ┣Help Defeat Cancer(がん組織の分析)
       .┏WCG━━━┻Genome Comparison(ゲノム比較)
  BOINC╋Rosetta@home(たんぱく質構造の予測)
       .┣SIMAP(たんぱく質の類似性データベースの構築)
       .┣TANPAKU(たんぱく質構造の予測)
       .┣proteins@home(たんぱく質構造の予測)
       .┣RALPH@home(Rosetta@home次期バージョンのαテスト)等など
       .┗非医療系┳QMC@home(モンテカルロ法を用いて量子化学方程式を解く)
              ┗SETI@Home(地球外の知的生命を検出)
  Folding@Home━Folding@Home(たんぱく質構造の予測・アルツハイマー解析)
  cellcomputingβirth━CHRONOS(ヒトゲノム染色体間法則性解明)など

  各プロジェクトについてはこちら ( 移行先まとめ http://lists.team2ch.info/ )

■ 各プロジェクト参加の目安
  高性能...| ・Human Proteome
  PC向け | ・FightAIDS@Home
  .      | 
  .      | ・SETI@home
.        | ・Rosetta@home
.        | ・Genome Comparison
  低性能...| 
  PC向け | ・TANPAKU
5名無しさん?:2007/05/07(月) 03:04:09 ID:???
■ cell computing βirth
現在、CHRONOSに加えて、スギ花粉飛散経路探索プロジェクト(SPRING)を実施中。
今回のプロジェクトによって得られた結果を解析することにより、より詳細にシミュレーション上での
花粉の挙動が明らかになり、観測データと比較・検討することにより、より高精細な飛散予報を
行うことが可能になると期待しています。

インターネットに繋がるパソコンがあれば、誰でも簡単に参加できます。
もし、興味を持たれましたら、参加方法やプロジェクトの詳細等、下のサイトをご覧下さい。

ttp://www.cellcomputing.net/simple/index.php
6名無しさん?:2007/05/07(月) 03:04:57 ID:???
■ Climateprediction.net
Climateprediction.netとはインターネットに繋がっているコンピュータで、
長期的気候予測技術の改善・地球温暖化気温変動調査を行う科学実験です。
無料のプログラムをダウンロードして、データを分析することであなたも参加できます。
WindowsでもMacでもOS/2でもPC-UNIX等でも参加できます。
climateprediction.netとは何か、もう少し詳しく知りたい場合は
ここ↓をみてみるとか。
本家
http://climateprediction.net/

■ Folding@Home
http://folding.stanford.edu/
 目標:タンパク質の折り畳み、凝集およびそれらに関連する病気について理解すること

 タンパク質がどのように自力で組みあがっていくか(折り畳み)をシミュレートし解明するプロジェクトです。
 アルツハイマー病、嚢胞性線維症、BSE(狂牛病)、遺伝型肺気腫などの病気や多くのガンさえもが
 タンパク質が正常に折り畳まれなかった結果だと考えられています。

参加はいたって簡単。
http://folding.stanford.edu/download.html から各OS用のクライアントソフトをダウンロードして下さい。
 Windows 98/ME/NT/2000/XP , Linux(x86) , Mac OS X(PPC) に対応しています。(FreeBSD/OpenBSDもOK!)
7名無しさん?:2007/05/07(月) 03:06:20 ID:???
■ WCGの板別集計@404氏
http://wcg-team2ch.no-ip.info/index.html

■ WCGとTANPAKUのTeam 2chチーム内ランキング
cell computing 統計情報(左側メニューの下の方にあります)
ttp://www5.tok2.com/home/cellrank/
81:2007/05/07(月) 03:18:25 ID:???
「分散計算処理総合」からスレタイが変わっていますが、
スレ立てのミスで他意はありません。

スレタイについて議論中なのに勝手に変えてしまって申し訳ありませんでした。
9名無しさん?:2007/05/07(月) 03:28:01 ID:???
>>1

ドンマイです。
10名無しさん?:2007/05/07(月) 04:24:58 ID:???
スレタイコピーして数字変えればいいだけなのに、何でスレタイ変わってんの?
変える前に訊こうとか思うだろ普通

つーか「言いだしっぺがやれ」とか反射的に言うから、
まともな希望とか意見も出なくなって、こういう勝手にやる奴が出てくるんだろうに
11名無しさん?:2007/05/07(月) 04:35:22 ID:???
>>10
すぐ上の書き込みもみえないの?
お前がスレ立てすれば良かったな
12名無しさん?:2007/05/07(月) 04:44:05 ID:???
>>8
Don't mind〜 Never mind〜 (^^)
13名無しさん?:2007/05/07(月) 05:35:03 ID:???
ワッと驚くパフォーマンス

   (゚∀゚)  ブッ
   ノヽノヽ =3
     くく
14名無しさん?:2007/05/07(月) 07:14:32 ID:welVd06M
>>1
スレ立て 乙です

・・・既出ですが、「難病を救え!」っていう言い回しには私も違和感があります

難病を救うのではなく、難病にかかった人を救う訳だから・・・

でも簡潔にどう表現すればいいのかは、正直わからない orz
15名無しさん?:2007/05/07(月) 07:24:22 ID:???
難病から救え、だろ
16名無しさん?:2007/05/07(月) 07:25:07 ID:???
「【BOINC/WCG】 分散PC解析で難病克服!xxx 【F@H/元UD】」とか。
17名無しさん?:2007/05/07(月) 07:25:46 ID:???
難病人を救え?
18名無しさん?:2007/05/07(月) 07:27:01 ID:???
難病に打ち勝て!
とか?
19名無しさん?:2007/05/07(月) 07:32:36 ID:???
「Mission」と「救え!」は残して欲しいなー、何となく。
「UD」もしばらくはどっかに入れておかないとスレタイ検索で来る人が見つけられないかも。

UDの時テンプレが長いし一見さんが解りづらいからAAを1にもってきてとか議論したことあったなあ。
確かガイドラインでやったっけか
20名無しさん?:2007/05/07(月) 07:32:36 ID:???
難病者救援
21名無しさん?:2007/05/07(月) 07:37:06 ID:???
>>15
つ『票』
22名無しさん?:2007/05/07(月) 08:03:07 ID:???
>>1

スレタイがちょっと変わった程度で鬼の首取ったみたいに騒ぐのどうかと思うよ?
まだまだ試行錯誤中だし、チラ裏よりも意見出し合う方が大事かと思われ
23名無しさん?:2007/05/07(月) 08:14:58 ID:x7y5YV49
PCごとに設定を変えようと思うのですが
プロファイルを作成しても選択できません
どうすればできますか?
24名無しさん?:2007/05/07(月) 08:18:06 ID:???
[元UD] Mission BOINC: 難病患者たちを救え!***points

pointsの部分もっといいのありそうだけど。
各プロジェクト名も入れれたら入れたいけど長くなるしなあ。
25名無しさん?:2007/05/07(月) 08:31:54 ID:???
>>23
WCGならWebサイトでプロファイルの編集など出来ます。
http://www.worldcommunitygrid.org/ms/device/viewDevices.do
BOINK Statsに登録してBAMに参加させればこちらでも同期できますが、
少々手順は面倒です。
http://team2ch.info/BOINC_Stats/
26名無しさん?:2007/05/07(月) 09:33:49 ID:???
WCG結果状況 https://secure.worldcommunitygrid.org/ms/viewBoincResults.do
宿題の提出状況を確認できる。導入したら確認してちゃんと提出できてるか確認。
妥当性検査処理中は他の人が同じ宿題を提出し、3人分揃うまで続くので数日かかる。

進行中→妥当性 (宿題を提出したが他の人が同じ宿題を出すまで答え合わせ待ち)
      検査処理中.┬→有効 (宿題の結果が正常。この場合のみ成績になる)
             ├→エラー (クライアント側でエラーが発生。または宿題を捨てた)
             ├→遅すぎる (提出期限に間に合わなかった)
             ├→無応答 (提出したが答え合わせが期限に間に合わなかった)
             ├→不確定┬→有効 (答え合わせの結果が違ってたので確認中
             │     ...│     確認できたら有効。駄目なら無効)
             ├→無効←┘ (宿題の結果が他の人と違ってた)
             └→その他 (何れにも当てはまらない状態)
詳しくはWikiを参照 http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/MyGrid/#t4392865
27名無しさん?:2007/05/07(月) 09:35:15 ID:???
>>26 作ってみた。よかったらテンプレ入れて
28名無しさん?:2007/05/07(月) 09:42:20 ID:???
難病を救え、って何か変な言い回しじゃね?
…って書こうとしたら、もう上の方で出てた。
29名無しさん?:2007/05/07(月) 10:07:41 ID:???
企業を救え!
30名無しさん?:2007/05/07(月) 10:18:02 ID:???
難病ヲ殲滅セヨ
難病ヲ駆逐セヨ

ちょっと軍板風
31名無しさん?:2007/05/07(月) 10:19:05 ID:???
さて、月曜日の今日でどんだけ増加するのかな・・・?

とりあえず漏れは職場に置きっぱなしのノートにインスコ中
32名無しさん?:2007/05/07(月) 10:19:44 ID:???
【BOINC】 難病を救え!

Q:BOINCって?WCGって?
A:BOINCは現在参加人数世界最大の分散クライアント。
  特徴としてはUDと違い複数のプロジェクトに参加可能。WCGはその内の医療系プロジェクトです。

Q:WCGってUDと同じようなクライアントで参加出来るんでしょ?なんでBOINCで参加するの?
A:WCGのクライアントはUD社製のため、将来性はあまり明るくありません。(特にVista対応やマルチコア対応など)
 その点BOINCは高性能です。またどんなプロジェクトに参加してもポイントは共通です。
 つまり、UDのようにある日突然無くなってしまう、という可能性が低いです。

Q:どうやってBOINCでWCGに参加するの?
A:コチラを参照してください(仮)
  http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/
33名無しさん?:2007/05/07(月) 11:32:08 ID:???
もうちょいだな
↓チーム↑ ↓point↑ ↓result↑ ↓time↑ ↓member↑
Easynews 1 +3,500,831 1 +10,288 1 +11:230:03:21:01 7 +4
Team 2ch 2 +3,109,945 2 +9,954 2 +5:305:18:01:40 1 +140
34名無しさん?:2007/05/07(月) 12:03:09 ID:???
WCGはいつも使ってるIDが使用できなかったので不参加
かわりにTANPAKUがんばることにした
35名無しさん?:2007/05/07(月) 12:04:31 ID:???
BOINCで勝っても、WCGで勝たねば簡単に勝ったことにはなるまい
36名無しさん?:2007/05/07(月) 12:31:06 ID:???
難病に挑めってのはどう?

はいひぐらしひぐらしというツッコミがきそうだが、
それも含めて宣伝ということで。
37名無しさん?:2007/05/07(月) 12:32:32 ID:???
ひぐらしシラネ
38名無しさん?:2007/05/07(月) 12:37:49 ID:???
何がひぐらしなのかすら分からん
39名無しさん?:2007/05/07(月) 12:41:50 ID:???
そもそもひぐらしってナニ?
40名無しさん?:2007/05/07(月) 12:42:05 ID:???
その日暮
41名無しさん?:2007/05/07(月) 13:02:00 ID:???
ひぐらしはセミの一種だろ
42名無しさん?:2007/05/07(月) 13:02:20 ID:???
日暮里
43名無しさん?:2007/05/07(月) 13:14:07 ID:???
日暮熟睡男
44名無しさん?:2007/05/07(月) 13:15:17 ID:???
オリンピックに目を覚ますヤツだろ?
45名無しさん?:2007/05/07(月) 13:19:15 ID:???
Team 2chはUDの時は何人ぐらいいた?
BOINCはUDよりかなり少なくね?
46名無しさん?:2007/05/07(月) 13:22:01 ID:???
幽霊さんがみんな成仏しちゃったからなあ・・・
47名無しさん?:2007/05/07(月) 13:22:58 ID:???
Clubic 7,269
Easynews 5,166
Slashdot Users 3,874
IBM 3,112
Team 2ch 2,471

すくねぇwwwwww
48名無しさん?:2007/05/07(月) 13:25:55 ID:???
UDはリタイアしたメンバーを削除しなかったから
最終で66000人(公称値)くらいだったんだが
アクティブメンバー(月1つ以上宿題提出)で10000人程度

WCGは宿題の締め切りもあるので
低スペックPCではついていけない場合も考えられるし
UD終わったのを機会に分散やめちゃった人も多いと思う

また地道に宣伝しなくっちゃ
49名無しさん?:2007/05/07(月) 13:28:45 ID:???
まだ始まって10日程度だということを忘れないでほしい
50名無しさん?:2007/05/07(月) 14:07:29 ID:???
ヤター(・∀・) これまで受け取れなかったWCGの初宿題ようやくゲト
WCGとBOINGでTeam2ch登録したんでよろすく
51名無しさん?:2007/05/07(月) 14:12:15 ID:???
よろノシ
52名無しさん?:2007/05/07(月) 14:13:39 ID:???
TANPAKUはすぐゲトできるw
53名無しさん?:2007/05/07(月) 14:18:41 ID:???
>>33
それってWCG全体のポイント?
もうすぐだな!
54名無しさん?:2007/05/07(月) 14:27:01 ID:???
宿題終わったんだけど強制的に送信する方法無い?
55名無しさん?:2007/05/07(月) 14:35:39 ID:???
>>54
>>2
> Q:宿題が完了してるのに送信してくれないよヽ(`Д´)ノ
> A:BOINCには最初からキャッシュ機能がついてるため、UDのように完了したら即送信ではなく、即次の宿題を解析し始めます。
>   宿題は一定時間毎に自動で送信されるので、基本放置で無問題
>   ※アドバンスビューでプロジェクトタブをクリック→更新を押せば一定時間に関係なく即送信できます。
56名無しさん?:2007/05/07(月) 14:35:59 ID:w37wqqB+
>>54自己レス
送信できた。実は満喫からやってたんだよねw
2つ宿題返せた。このPCからBOINC消去します。
57名無しさん?:2007/05/07(月) 14:40:53 ID:???
>>53
いや、一日の増分
58名無しさん?:2007/05/07(月) 15:11:16 ID:???
>>56
まさかとは思うけど・・・
進行中(Ready to start)になってるやつなかったよね?
もしあったら答え合わせ待ちの人が増える結果に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
59名無しさん?:2007/05/07(月) 15:26:44 ID:???
>>55
それちょっと違うんだよね

Q:宿題が完了してるのに送信してくれないよヽ(`Д´)ノ
A:宿題の送信は完了したらすぐに行ってます。送信していないように見える「報告待機」の状態についての説明↓。

宿題は完了し既に提出しましたが、スケジューリング・サーバへポイントの申告を通知するタイミングを待っています。
BOINCが現在クライアントにある宿題の状況を判断し自動的に報告します。手動で報告するにはプロジェクトタブの更新を使います。

つまり完了した宿題に関する成績の情報を送信するのを待っているという事です。負荷対策の為と思われます。自動的に報告されるので放置でOKです。
60名無しさん?:2007/05/07(月) 15:32:07 ID:???
>>58
既に3人以上出してれば問題ないから大丈夫
それに同じ宿題は常に10人位に配布される状態を保ってる
61名無しさん?:2007/05/07(月) 15:38:33 ID:???
>>59
おk。
次スレの時期になったら、テンプレの変更を忘れないようにしようぜ
62名無しさん?:2007/05/07(月) 15:39:21 ID:???
>>59
メッセージタブと照らし合わせると
[file_xfer] Finished upload of file *********-*******_*_*
 ←報告待機(宿題提出)
Requesting 63 seconds of new work, and reporting 1completed tasks 
 ←報告待機消える(ポインツをもらう)

ということでおk?
63名無しさん?:2007/05/07(月) 15:41:00 ID:???
64名無しさん?:2007/05/07(月) 15:41:39 ID:???
>>62
おk
65名無しさん?:2007/05/07(月) 15:42:48 ID:???
>>64
やっと仕組みが分かってきたよ。thx
66名無しさん?:2007/05/07(月) 15:48:03 ID:???
UDの成果に関する情報

Grid.org http://www.grid.org/projects/cancer/index.htm
オックスフォード http://www.chem.ox.ac.uk/curecancer.html
米国がん研究国立基金NFCR http://www.nfcr.org/Default.aspx?tabid=404

いい加減詐欺詐欺言われるのがウザイので誰か英語出来る人翻訳頼む・・・
67名無しさん?:2007/05/07(月) 15:52:10 ID:???
癌のプロジェクトのための知的所有権声明
http://www.chem.ox.ac.uk/cancer/ipstatement.html
68お知らせ:2007/05/07(月) 15:57:41 ID:PIgfiCU8
【UD】極寒の地で癌・白血病分析 Part7@シベリア板【Team 2ch】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1171405250/542-544

日報の順位にバグ(?)があるようです> 404氏
69名無しさん?:2007/05/07(月) 16:07:37 ID:PIgfiCU8
>>68追記
具体的には、拡張設定で、全件を表示する(時間がかかる&板消滅判定可)を選択するとエラーが発生します。
70WCGチーム別日報:2007/05/07(月) 16:07:57 ID:???
2007/05/05〜2007/05/06の推移
@team 2ch.         合計.        増分 順位 前日順位 浮上順位
... member         2,471.        +140.    5 .       5 .       0
.   result.        91,076.       +9,954   76       88       12
.    point.     25,872,566.    +3,109,945   78       86 .       8
....   time  57:337:18:17:54 +5:305:18:01:40.  127 .     142       15


【チーム】ポイント(・∀・)ランキング【Team 2ch】  date 20070505 - 20070506
    チーム    メンバー      ポイント          リザルト         タイム
. 1 @Easynews     5,166(+4) 1,626,452,050(+3,500,831) 6,040,524(+10,288) 6390:047:04:01:14(+11:230:03:21:01)
. 5 @XtremeSystems 359(+2)  328,229,724(+2,189,032)   955,898(+5,861).   491:362:10:35:34(+3:022:00:59:11)
78 @Team 2ch.  2,471(+140).   25,872,566(+3,109,945)    91,076(+9,954) .   57:337:18:17:54(+5:305:18:01:40)
前日はhttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1178282504/965
71名無しさん?:2007/05/07(月) 16:27:06 ID:???
>>69
全件を表示する と 拡張設定を有効にする のチェックを外し
変化のない行も表示する にチェックを入れ 設定を保存

これで21人分のコピペ支援なら出ますよ
72名無しさん?:2007/05/07(月) 16:38:02 ID:???
5000人くらいまで回復すれば、何年か後にはおいつけそう。
その前にWCGが終了しなきゃ、だけど。
73名無しさん?:2007/05/07(月) 16:40:38 ID:???
>>60
それは宿題によって違う
Minimum Quorumが最初に配った数、Initial Replicationが答えあわせに必要な数
エラーが出た宿題を見るとさらにそれを配ってるからInitial Replicationの数の答えが一致しないと有効にならないみたい
74名無しさん?:2007/05/07(月) 16:44:53 ID:???
>>57
ごめん書き方悪かった
増分だってのはわかってたんだが、それがBOINC経由WCGだけ、もしくはBOINC全体の増分なのかと>>35を読んで思った。
75名無しさん?:2007/05/07(月) 16:45:01 ID:???
すまんMinimum QuorumとInitial Replicationが逆だった
GenomeとAIDSが3個配られて3個合えば有効、Human Proteomeは19個配られて15個あった時点で有効になる
76名無しさん?:2007/05/07(月) 16:45:06 ID:PIgfiCU8
>>71
漏れの環境では、

チェックなし →拡張設定を有効にする

チェックあり→ 全件を表示する&変化のない行も表示する
で表示できました。

不安定なだけですかねぇ〜 ・・・
77名無しさん?:2007/05/07(月) 16:45:11 ID:???
既に登録から3日くらいたっている。

不可解なことに、自分の名前で参加者を検索すると、
チームのところに Team 2ch と書いてある。

ところが、メニューの『チーム』のところをクリックすると、
「チームの構成員にはなっていません」で、
『詳細統計情報』のところをクリックすると、
「参加者の CPID が BOINC 合算統計内にないか、功績値がゼロです。」

これで大丈夫?
78名無しさん?:2007/05/07(月) 16:45:58 ID:???
>>前スレ967
You TubeでBOINCの発音チェックしてきた。サンクスコ。
ボォインッ
と聞こえてますますボインにボリュームが出た気がしたよ。
79名無しさん?:2007/05/07(月) 16:46:35 ID:???
>>73
なんだWiki違ってるじゃん。直しておくよ
80名無しさん?:2007/05/07(月) 16:46:46 ID:???
>>77
みんなそうなってる
最悪BOINCstateは無視でいい
81名無しさん?:2007/05/07(月) 16:48:00 ID:???
>>75
あ、じゃああってるか。ただ3個ってのはプロジェクトによって違うんだな。把握した
82名無しさん?:2007/05/07(月) 16:49:41 ID:???
>>80
納得 dノシ
83名無しさん?:2007/05/07(月) 16:54:36 ID:???
>>77
WCGのTeam 2chが認識されない件
http://team2ch.info/BOINC_Stats/#a4e58867

WCGのサーバがBOINCの要求する形式に完全には合致していない関係で
「プロジェクトから反応がありません」という結果になります。
WCGで既にTeam 2chに入っているならば、WCGの宿題を提出してしばらく待つとBOINC Statsにも反映され、
Team 2chに登録されている事が確認できます。
そのために、WCGでTeam 2chに加入されている方は、特にこの欄は気にされないことをお勧めします。
84名無しさん?:2007/05/07(月) 16:55:46 ID:???
>>81
そそ、言いたかったのは10個以上配られてる宿題だと3個じゃ有効にならないってこと
3個中3個ときつい条件の宿題はエラーが返された時点でその宿題の再配布を待ってる状態になるみたい
俺がエラー返した7秒後にその宿題を誰かに配ってた
85名無しさん?:2007/05/07(月) 16:58:49 ID:???
>>26も訂正。
WCG結果状況 https://secure.worldcommunitygrid.org/ms/viewBoincResults.do
宿題の提出状況を確認できる。導入したら確認してちゃんと提出できてるか確認。
妥当性検査処理中は他の人が同じ宿題を提出し、規定数揃うまで続くので数日かかる。
規定数は結果状況ページの宿題名をクリックで出るページのMinimum Quorum。

進行中→妥当性 (宿題を提出したが他の人が同じ宿題を出すまで答え合わせ待ち)
      検査処理中.┬→有効 (宿題の結果が正常。この場合のみ成績になる)
             ├→エラー (クライアント側でエラーが発生。または宿題を捨てた)
             ├→遅すぎる (提出期限に間に合わなかった)
             ├→無応答 (提出したが答え合わせが期限に間に合わなかった)
             ├→不確定┬→有効 (答え合わせの結果が違ってたので確認中
             │     ...│     確認できたら有効。駄目なら無効)
             ├→無効←┘ (宿題の結果が他の人と違ってた)
             └→その他 (何れにも当てはまらない状態)
詳しくはWikiを参照 http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/MyGrid/#t4392865
86名無しさん?:2007/05/07(月) 16:59:23 ID:???
>>83
d ノシ
87名無しさん?:2007/05/07(月) 17:02:28 ID:???
そういやマイ・グリッドのマイプロファイルでBOINC表示ホストだっけ、あれにチェック入れて
2日くらい経ったけどやっぱりBAMはCPID最新にしても無いままだな
88名無しさん?:2007/05/07(月) 17:12:38 ID:???
UDからBOINC or FaHに移行しようかとまよってるんだけど↓についておしえてチョ。

・デュアルコアに対応してるのはどっち?
・nVidiaのGPUだけどGPGPU的な動作はできる?
・BOINCって汎用?FaHもフレームワークというかエンジンはBOINCなんじゃないの?
89名無しさん?:2007/05/07(月) 17:27:53 ID:???
>>88
・BOINCはマルチコア対応。FahはSMP版がある。
・BOINCは出来ない。FahはなんだっけRadeonじゃないとイマイチとか
・BOINCに対応してるプロジェクトアプリはBOINCで動く。Fahは対応してないから動かない

Fahはこっちのスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174709069/
90名無しさん?:2007/05/07(月) 17:39:13 ID:???
明らかに終わらない量の宿題をばんばん持ってくるから大量に腐らせちまったorz
接続間隔1日のはずなのに何が起こったんだろう
91名無しさん?:2007/05/07(月) 17:54:05 ID:???
>>90
> 接続間隔1日のはずなのに何が起こったんだろう

接続間隔はデフォ0.3(もしくは0.1)に戻しなさい。 
92名無しさん?:2007/05/07(月) 17:59:53 ID:???
むぅ、俺も捌けるかどうか微妙な数の宿題が来てるな…
0.75ぐらいまで下げてみるか

どうせ提出すれば持ってくる
93名無しさん?:2007/05/07(月) 18:06:20 ID:???
>>91
デフォ0.3だったっけ
色々弄ってたから忘れて1日かと思ってたわ
今戻してきました
94名無しさん?:2007/05/07(月) 18:10:17 ID:???
>>91
TANPAKUでは0.01を推奨してるけど・・・?
0.3がデフォなのか・・・。
95名無しさん?:2007/05/07(月) 18:11:35 ID:???
>>93
どこで戻すの?orz
URL教えてくらはい
96名無しさん?:2007/05/07(月) 18:11:52 ID:???
0.3がデフォのはず
97名無しさん?:2007/05/07(月) 18:12:55 ID:???
>>94
WCGは0.3がデフォだよ
98名無しさん?:2007/05/07(月) 18:15:40 ID:???
991/2:2007/05/07(月) 18:19:22 ID:???
>>66
Excite 翻訳と手直し。俺には荷が重かった。誰か修正頼む orz

http://www.chem.ox.ac.uk/curecancer.html

What has been achieved?
成果に関して
Firstly on the methodological side, we have shown the viability of the virtual screening approach using a grid of personal computers.
まず第一に方法論的な意味として、私たちが PC のグリッドコンピュータを使用する篩い分けアプローチの実用性を示しました。
This has been adopted by a number of commercial companies.
これは多くの営利会社によって採用されました。
100名無しさん?:2007/05/07(月) 18:20:06 ID:???
>>99 続き

In terms of actual predicted 'hit' molecules, those we have had synthesized and screened have shown biological activity:
実際に”当たり”と予測された分子に関して、私たちが合成して篩い分けた分子は生物的活動を示しました:
up to 10% of the predicted compounds being experimentally active in one specific case, which is high by industry standards.
予測された化合物の最大で10%が、ある特定の状況にて実験的に活発な振る舞いを示します。これは業界水準でも高い割合です。
We still have many results to take forward for synthesis and testing and this is being done in collaboration
with the National Foundation for Cancer Research.
私たちには、まだ合成し実験するべき多くの結果が残っています。そしてこれは、National Foundation for Cancer Research との共同研究で行っています。
This aspect of the research will continue even though we are not going to be able to run new targets at present.
私たちは現在のところ、新しい目標を動かすことができないでしょうが、研究のこの局面は続くでしょう。
101名無しさん?:2007/05/07(月) 18:34:46 ID:???
思ったより時間がかかってしまったけど完成。

タイマーによって自動的にスヌーズさせるツール。
軽量・安定を目指した。

http://wcg-team2ch.no-ip.info/uploader/src/up0040.zip.html

(まだ改良の余地有り。)
102名無しさん?:2007/05/07(月) 18:42:33 ID:???
>>101
宿題のセーブ状況を見てセーブ後に終了する機能もほすぃ・・・
103名無しさん?:2007/05/07(月) 18:49:49 ID:???
BAMにあった「自分の詳細統計情報」がメニューから消えてる
104名無しさん?:2007/05/07(月) 19:04:18 ID:???
>>101

今落としたよ
105名無しさん?:2007/05/07(月) 19:19:40 ID:???
>>101

    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) d
   / ~つと)
106名無しさん?:2007/05/07(月) 19:27:29 ID:???
>>33
そういうのどこで見るの?
あと個人の順位とかつけてるチームもあるけどああいうのも?
107名無しさん?:2007/05/07(月) 19:33:22 ID:???
>>106
http://www.worldcommunitygrid.org/stat/viewStatsByTeamY.do?sort=points

しかし、300万ポインヨか。
まずまずの滑り出しだな。

個人の順位ってのは板チームのこと?
108名無しさん?:2007/05/07(月) 19:48:10 ID:???
109名無しさん?:2007/05/07(月) 19:51:40 ID:???
これってスクリーンセイバーは切っておかないと駄目なのでしょうか?
110名無しさん?:2007/05/07(月) 19:55:50 ID:???
ダメじゃ無いが、SSを起動させる位ならばディスプレイの電源を切った方が良いと思う。

ビデオカードが乗っているならば別だが、
モニターに出力させる分に割り振られているCPUって結構ある。
その分をBOINCに持っていけたほうが効果的だとおもう
111名無しさん?:2007/05/07(月) 19:58:34 ID:???
>>106
>>108のいってるとおり、404氏のランキングのとこだろうな
WCGの統計だとここまで細かくは一度に表示できん
112名無しさん?:2007/05/07(月) 19:58:39 ID:???
いや、今日一日付けっ放しでほっといたんだが
全然稼動してなかったみたいなんで。
なんか邪魔になってたのかなあと。

素人の質問でスマン。
113名無しさん?:2007/05/07(月) 20:02:05 ID:???
>>112状況がさっぱり分からんがWikiみて設定弄ってみ
http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/
114世界史板日報@ラウンジ:2007/05/07(月) 20:17:25 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃....@lounge       合計        .増分 順位
┠─────────────────────
┃ member         36            .    .-
┃   result       .1,148        .+165    .9
┃    point     .359,084      +56,200    .9
┃   .time 0:277:17:14:28 +0:046:07:08:52    .9
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎【板】ポイント(・∀・)ランキング【@lounge】  date 20070505 - 20070506                   
┠───────────────────────────────────────────
┃◎. 7 @download....  43(+2)人 542,175(+89,437)Pt.→ 1,881(+297)Res. 0:335:21:10:19(+0:056:06:15:20)
┃◎. 8 @negi.      22(+1)人 434,583(+67,446)Pt.→ 1,377(+202)Res. 0:300:04:25:15(+0:049:23:03:45)
┃◎. 9 @lounge       36(  )人 359,084(+56,200)Pt.→ 1,148(+165)Res. 0:277:17:14:28(+0:046:07:08:52)
┃◎10 @news.       85(+6)人 331,450(+63,041)Pt.→ 1,100(+191)Res. 0:233:07:11:09(+0:048:13:15:49)
┃◎11 @soccer..    50(+1)人 296,493(+47,569)Pt.→  981(+148)Res. 0:228:13:28:25(+0:035:16:58:29)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
115世界史板日報@ラウンジ:2007/05/07(月) 20:18:59 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃@download 540,000ポイント達成、1,800リザルト達成、11ヶ月解析時間達成
┃@negi.     430,000ポイント達成、1,300リザルト達成、9ヶ月解析時間達成
┃@lounge.   350,000ポイント達成、1,140リザルト達成、9ヶ月解析時間達成
┃@news..   330,000ポイント達成、1,100リザルト達成、7ヶ月解析時間達成、解析時間10位浮上
┃@soccer   290,000ポイント達成、980リザルト達成、7ヶ月解析時間達成
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃subaru@loungeさん.       150,000ポイント達成、490リザルト達成、4ヶ月解析時間達成
┃Touka@loungeさん.        24,000ポイント達成、60リザルト達成
┃Yggdrasill@loungeさん        15,000ポイント達成
┃Selen@loungeさん        14,000ポイント達成、ポイント4位浮上、解析時間4位浮上
┃tamahamu@loungeさん     13,000ポイント達成、30リザルト達成
┃MABU@loungeさん .         13,000ポイント達成、30リザルト達成、リザルト7位浮上、解析時間7位浮上
┃ext_Zepher@loungeさん.     12,100ポイント達成、30リザルト達成
┃masaam@loungeさん        12,000ポイント達成
┃sandaice@loungeさん.        9,400ポイント達成
┃LaughingMan@loungeさん..   6,400ポイント達成
┃billiken@loungeさん        6,200ポイント達成、ポイント11位浮上、解析時間17位浮上
┃anpanman@loungeさん.      6,000ポイント達成
┃tawasikoubou@loungeさん.   5,900ポイント達成、解析時間12位浮上
┃-ReiandtheMoon@loungeさん. 5,800ポイント達成、ポイント14位浮上
┃Takabow@loungeさん.        5,400ポイント達成、リザルト19位浮上
┃11rrrXJg@loungeさん       4,700ポイント達成
116世界史板日報@ラウンジ:2007/05/07(月) 20:19:45 ID:???
┃kiyo1673@loungeさん.        4,000ポイント達成、ポイント17位浮上、リザルト19位浮上、解析時間14位浮上
┃247pro@loungeさん.        4,000ポイント達成、30リザルト達成、解析時間13位浮上
┃you@loungeさん.          3,800ポイント達成、ポイント19位浮上、リザルト23位浮上、解析時間25位浮上
┃ikukaji@loungeさん.        3,700ポイント達成、30リザルト達成、リザルト6位浮上、解析時間21位浮上
┃FS@loungeさん.           3,500ポイント達成
┃J.P.S@loungeさん.         3,200ポイント達成、ポイント22位浮上、解析時間27位浮上
┃404@loungeさん.          2,800ポイント達成
┃hifmac@loungeさん         2,600ポイント達成、ポイント25位浮上、リザルト27位浮上、解析時間20位浮上
┃Project-2ch@loungeさん     2,600ポイント達成、ポイント26位浮上、20リザルト達成、リザルト12位浮上、解析時間24位浮上
┃helmet_co@loungeさん       2,600ポイント達成
┃cha-ge@loungeさん.         2,200ポイント達成
┃lemoned@loungeさん        1,500ポイント達成、ポイント30位浮上
┃BraveHeart@loungeさん.    1,300ポイント達成
┃mih@loungeさん.         880ポイント達成、ポイント32位浮上、リザルト33位浮上
┃kotechan@loungeさん        550ポイント達成、ポイント33位浮上、リザルト30位浮上
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
117名無しさん?:2007/05/07(月) 20:26:56 ID:???
Ready to send 371
In progress 36,008

TANPAKUの宿題が枯渇しそうなんだけど大丈夫?
118名無しさん?:2007/05/07(月) 20:29:13 ID:???
>>117
終わるならいいんじゃね?

というか誰に向かってどんな答えを希望してるの?
119名無しさん?:2007/05/07(月) 20:32:22 ID:???
分散やってるんだから全宿題提出プロジェクト完了はバンバンザイだろw
120名無しさん?:2007/05/07(月) 20:32:51 ID:???
>>118
別に答えは求めて無いけど。
また、サーバ止まるのかな〜と思っただけ。
121名無しさん?:2007/05/07(月) 20:35:58 ID:???
種なしかよ
122名無しさん?:2007/05/07(月) 20:44:52 ID:???
よーしおにいちゃんWCGだけだったけどTANPAKUだけでやっちゃうぞw
唸れ俺のC2DE6600!!!!!!!!!!!1
123名無しさん?:2007/05/07(月) 20:45:04 ID:MUTPpiJP BE:986442067-2BP(123)
にっぽうおつ
124名無しさん?:2007/05/07(月) 20:46:43 ID:???
>>122
気持ちはよくわかるが
やめとけww
125名無しさん?:2007/05/07(月) 20:47:58 ID:???
>>124
うはww久しぶりにTANPAKUタスク取得許可したら13個も送ってきやがったwww
126名無しさん?:2007/05/07(月) 20:51:08 ID:???
油断してたら14子に増えてるしwww
127名無しさん?:2007/05/07(月) 20:52:29 ID:???
Ready to send 332
128名無しさん?:2007/05/07(月) 20:52:48 ID:???
climateprediction.netが終わったらもっと本気だs(ry
129名無しさん?:2007/05/07(月) 20:54:17 ID:???
Beta Testing ベータ
FightAIDS@Home アクティブ
Genome Comparison アクティブ
Help Cure Muscular Dystrophy アクティブ
Help Defeat Cancer 完了済み
Human Proteome Folding 完了済み
Human Proteome Folding 2 アクティブ
130名無しさん?:2007/05/07(月) 20:55:16 ID:???
Ready to send 176
おい、おまえらがんばりすぎwww
131名無しさん?:2007/05/07(月) 20:55:32 ID:???
>>126
俺の場合だと、WCGとTANPAKUを50%:50%にしてたときはかなり落ちてきてたが、66%:33%にしたらけっこう落ち着いたぞ
132名無しさん?:2007/05/07(月) 20:56:16 ID:???
Ready to send 176
In progress 29,538

う〜む。
133名無しさん?:2007/05/07(月) 20:57:49 ID:???
TANPAKUは40分で一個終了だからTANPAKU売り切れはさすがに無理かな?w
134名無しさん?:2007/05/07(月) 20:58:22 ID:MUTPpiJP BE:1268282669-2BP(123)
自作erが本気出だしたら0になりそうだなww
135名無しさん?:2007/05/07(月) 21:00:25 ID:???
>>114
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  にっぽっぽ
 (   )
  v v    
       BOINC
   川
 ( (  ) )
136名無しさん?:2007/05/07(月) 21:06:14 ID:???
UDの最終成績って何時お亡くなりに?
137名無しさん?:2007/05/07(月) 21:10:26 ID:???
Ready to send 247
なんか増えてるしwwwww山登県下売ってんの蚊?
ぼっこぼこにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
138名無しさん?:2007/05/07(月) 21:11:44 ID:???
Ready to send 247
In progress 20,552

いくらやっても追いつけないっぽいね。向こうで調節してるんだろ
139名無しさん?:2007/05/07(月) 21:15:01 ID:???
TANPAKUは計算結果から新しいWUを生成するから
0にはならんと思うぞ
140名無しさん?:2007/05/07(月) 21:16:00 ID:???
>>139
生成が追いついてないかも?
141名無しさん?:2007/05/07(月) 21:18:54 ID:???
実際、WU生成が追いつかずに弾切れになって
しばらくしたら回復する、というのが今までに何度かあった
142名無しさん?:2007/05/07(月) 21:19:46 ID:???
TANPAKUが弾切れになったらBOINCでも覗くか
143名無しさん?:2007/05/07(月) 21:21:03 ID:???
>>70

Team 2chが一日310万ポイントで簡単が一日350万ポイントってことはもーすぐじゃん!
144名無しさん?:2007/05/07(月) 21:29:43 ID:???
24時間のラップなら世界一も射程圏だな。
145名無しさん?:2007/05/07(月) 21:30:06 ID:???
今までの貯金が膨大
146404:2007/05/07(月) 21:30:59 ID:???
こんばんは。
UDにあった、解析中の蛋白質画像アップロードも稼動させようかと思っています。
そこで、BOINC managerの画像を見ていたのですが、何種類か切り替わっています。
また、中央をクリックして表示される新しいウィンドウでは、画像が表示されたりされなかったりと、その違いがよく分かりません。
ご存知の方おられましたら、情報をお寄せください。
よろしくお願いいたします。m(_ _)M
147名無しさん?:2007/05/07(月) 21:32:52 ID:???
>>142
落ち着いて見てみたら随分エロいレスだな。
148名無しさん?:2007/05/07(月) 21:34:40 ID:???
tanpakuってpep3とpep4で重さ違う?
149名無しさん?:2007/05/07(月) 21:40:00 ID:???
>>144
ESLが2chより伸びている件
150名無しさん?:2007/05/07(月) 21:40:07 ID:???
>>146
前スレだから知ってるかもしれませんが、一応。

 【BOINC/WCG/F@H】分散計算処理総合232【Team2ch/UD】
 http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1178282504/629
 
 629 名無しさん? [sage] 2007/05/06(日) 13:12:16 ID:???
  スキン作ってて見つけたんだが
  sinpleViewの小窓に出てくる蛋白質?ってUDみたく現在の解析状況を
  表示してるのかと思ったら、画像ファイル表示してるだけなのね。
 
  解析してるプロジェクト毎に表示する画像ファイルが違ってて
  例えばHuman Proteome Folding 2を解析してる時は
  C:\Program Files\BOINC\projects\www.worldcommunitygrid.org
  の「slideshow_hpf2_XX」ってファイルの中で設定された画像ファイルを
  表示してる。
 
  XXの部分はデフォルトだと08までだけど、ファイルコピーして09とかに
  してやるとクライアントが認識してくれる。
 
  うちのクライアントはHuman Proteome Folding 2解析時だけ、プロジェクトに
  全然関係ない画像表示してます。スキンにはあってるが。。。
 
  指定する画像ファイルはサイズがあってなくてもクライアント側で
  リサイズしてくれます。まあ横長の画像のほうが良いと思うけど。
 
  長文失礼しました。既出ならスマン。
151名無しさん?:2007/05/07(月) 21:42:26 ID:???
つづき。
 
 【BOINC/WCG/F@H】分散計算処理総合232【Team2ch/UD】
 http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1178282504/631

 631 名無しさん? [sage] 2007/05/06(日) 13:15:10 ID:???
  >>629
  こんなのがあった。
  BOINCのスライドショーの画像を置き換えるスクリプト
  http://wcg-team2ch.no-ip.info/uploader/src/up0020.zip.html


ついでにプロジェクトのアイコンも変えられるようです。
TANPAKUのアイコン
 C:\Program Files\BOINC\projects\issofty17.is.noda.tus.ac.jp\stat_v01.png
WCGのアイコン
 C:\Program Files\BOINC\projects\www.worldcommunitygrid.org\stat_v01.png
152名無しさん?:2007/05/07(月) 21:45:12 ID:???
それは解析中の宿題とは無関係の画像なような
俺もよくわからんが
153名無しさん?:2007/05/07(月) 21:46:15 ID:???
結局なえたのでTANPAKU中止
154名無しさん?:2007/05/07(月) 21:46:55 ID:???
>>151
ちょっと訂正。

TANPAKUのアイコン
 C:\Program Files\BOINC\projects\issofty17.is.noda.tus.ac.jp\stat_icon
WCGのアイコン
 C:\Program Files\BOINC\projects\www.worldcommunitygrid.org\stat_icon

書式
 <soft_link>画像のパス</soft_link>
155名無しさん?:2007/05/07(月) 21:49:24 ID:???
ちゃんと解析結果から新しい宿題用意してるんなら別に萎えないけどな
156404:2007/05/07(月) 21:57:42 ID:???
managerの画像は、全く関係ないって事ですね。
別のウィンドウで見られる、画像は、解析中のものなんでしょうか。
解析中のプロジェクトでぜんぜん違う感じのモデルだったりとか、してますか?
157名無しさん?:2007/05/07(月) 21:57:57 ID:???
>>66
いつも思うのだがSETIよりは成果上がってるだろ
158名無しさん?:2007/05/07(月) 21:58:12 ID:???
スライドショーはプロジェクトの紹介みたいなもので固定、
クリックした後でるやつは解析中の宿題の画像でしょ
出るまでに10秒くらいかかるけど、出た後はずっと表示している感じだが
159名無しさん?:2007/05/07(月) 22:00:53 ID:???
タスクタブの操作のグラフィクスを表示で出る奴だよね
あれが解析中の宿題のモデル?だと思うよ
どういう仕組みかは分からんけど。3D?
160名無しさん?:2007/05/07(月) 22:05:44 ID:???
>>159
3Dじゃね?
あれ開けると3D描写するときにファン回転数があがるウチのAGPが唸りをあげるしw
161名無しさん?:2007/05/07(月) 22:09:25 ID:???
   ∧_∧  もっみもみにしてやんよ
   ( ・ω・)
  ((((つ○と))))
   /   ) ギュギュギュギュ
   ( / ̄∪
162名無しさん?:2007/05/07(月) 22:14:28 ID:???
過去ログ保存庫232まで更新。
163名無しさん?:2007/05/07(月) 22:18:06 ID:???
404さん
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1178282504/970
でも書いたのですが、国以外が更新されるのは日本時間の22時でしょうか?
それと手動でなさっているのですか?
164名無しさん?:2007/05/07(月) 22:23:41 ID:???
>>162
どこ?
165名無しさん?:2007/05/07(月) 22:24:16 ID:???
WCGのサイトが最近つながりにくいのも2chのせいか?
166404:2007/05/07(月) 22:27:02 ID:???
>>163
いわれて気がついたのでログを見てみました。
監視ログからすると
国:当日分を11時頃
チーム:先日分を11時頃
メンバ:先日分を11時頃
となっています。
更新とメンテのタイムスケジュールをどこかで目にして、そのつもりでいましたが、なんか食い違っているみたいですね。
国が当日それ以外は1日遅れて更新されるって事でいいのかしら?
167名無しさん?:2007/05/07(月) 22:27:30 ID:???
168名無しさん?:2007/05/07(月) 22:29:33 ID:???
3D画面の背景も変えられるかと、背景っぽい画像を書き換えて
BOINC再起動したら、溜まってたものも含めて全部エラーになった・・・。
(´・ω・`)ショボーン

以下の画像ファイルは、下手に変えないほうがよさげ・・・。
C:\Program Files\BOINC\projects\www.worldcommunitygrid.org
  faah_image_windows_5.28.tga
  fcg1_image_5.14.tga
  wcg_hpf2_5.18.tga

もしかしたら、ここらへんのファイルが関係していてファイルの内容を
チェックしてるのかも。
  client_state.xml
  client_state_prev.xml
169名無しさん?:2007/05/07(月) 22:40:18 ID:???
>>168
XML見てみた。
TANPAKUはPNGファイルのMD5ハッシュ付いてないけど、
WCGの方はPNGファイルにMD5ハッシュがくっついてる。
170404:2007/05/07(月) 22:41:33 ID:???
>>167
監視ログと合わないですねぇ・・・
何が違うんだろorz
171名無しさん?:2007/05/07(月) 22:45:16 ID:???
なんかさメンテ時間のコピペいつの間にかWikiとの違うのにかわってるぜ?

毎日 09:06 から1時間程度.     統計更新 (チーム統計の更新も含む)
毎日 10:06 から30分程度      BOINCの宿題採点停止
毎日 16:06 から4時間程度.     BOINCの宿題採点停止
毎日 21:06 から35〜45分程度  統計更新 (全体と個人統計だけ)
毎日 22:06 から30分程度      BOINCの宿題採点停止
日曜 17:06 から1時間程度.     UDとWebサイトのデータベースのバックアップ
日曜 18:06 から3時間程度.     BOINCのメンテナンス
172名無しさん?:2007/05/07(月) 22:48:27 ID:???
>>162
おつつ
173名無しさん?:2007/05/07(月) 22:51:50 ID:???
>>171
過去ログ見たら最初からそれだった。Wikiの方が何か変だ。
張った奴が間違えたか?直しておくよ
174名無しさん?:2007/05/07(月) 22:54:28 ID:???
ESLの伸びが凄いな、、、
60万人のメンバーを抱えるヨーロッパ連合に
日本の2chがどこまで対抗できるのか楽しみだ
175名無しさん?:2007/05/07(月) 22:56:47 ID:???
前スレ853でも話題にでたWCG forumのトピックで
BTW what does 2ch mean, if anything???
って訊いてる
英語のできる賢い子、よろしこ
ttp://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=13006&offset=10
176名無しさん?:2007/05/07(月) 23:01:28 ID:???
177名無しさん?:2007/05/07(月) 23:01:52 ID:???
>>175
ググレカスって返したい
178名無しさん?:2007/05/07(月) 23:02:48 ID:???
UDの時はどのくらいの期間で
Team2chは40万年達成したの?
今は簡単ニュースって6000年台?
179名無しさん?:2007/05/07(月) 23:04:23 ID:???
>>176

同じく、累計ポイント0ですね。
チーム・メンバー詳細では表示されているので、更新ミスと思いたいが。
180名無しさん?:2007/05/07(月) 23:04:58 ID:???
3D画像見えないな。
文字しか出てこない。
181名無しさん?:2007/05/07(月) 23:05:22 ID:???
>>178
4万年じゃなかったっけ?
182名無しさん?:2007/05/07(月) 23:07:01 ID:???
>>175
2ch means "Not in Education, Employment or Training" in Japan.
183名無しさん?:2007/05/07(月) 23:07:20 ID:MUTPpiJP BE:187894324-2BP(123)
BTW what does 2ch mean, if anything???

意訳「ってかおまいら2chってどういう意味なんだ???由来とかあったら教えれ」

答:「ググレカスwww」
でおkなのか?
184名無しさん?:2007/05/07(月) 23:08:06 ID:???
>>176,179
俺も累計ポイント0だ
ちょっと前にログインしたときはサイトごと落ちてたっぽいからまだ裏でごたごたしてるんじゃないかなあ
185名無しさん?:2007/05/07(月) 23:10:19 ID:???
>>176,179,184
またお前らか・・・
こないだTANPAKU鯖落としたばっかりだろ
186名無しさん?:2007/05/07(月) 23:10:43 ID:???
2ch is a sukutsu(←I cannot convert it for some reason) of an NEET. Hahahahaha.......
187名無しさん?:2007/05/07(月) 23:11:25 ID:???
>>183
AAで表へ出ろ
でおk
188名無しさん?:2007/05/07(月) 23:12:42 ID:???
>>183
「半年ROMれ」だろ
189名無しさん?:2007/05/07(月) 23:12:42 ID:???
>>175
英語版のwikipediaに項目があったはずだが
190名無しさん?:2007/05/07(月) 23:13:18 ID:???
It is in the theorem of Balkis.
191名無しさん?:2007/05/07(月) 23:14:39 ID:???
>173
最初にそれ書いた張本人です。ソースをちゃんと読むと、
・16時からのBOINC宿題停止は今のところやっていない
・よく見ると分の部分が違う(統計情報の更新は06分からだが、他のは00分から)
なのでWikiの方を直しておいた、のだけど…
192名無しさん?:2007/05/07(月) 23:16:04 ID:???
>>175
すでに変な事教えてるやついるしww
193名無しさん?:2007/05/07(月) 23:17:12 ID:???
>>191
それはスマンかった。元に戻した
194名無しさん?:2007/05/07(月) 23:18:05 ID:???
>>186
1バイトの連中には「変換」が通じないのが痛いなw
あとNEETって通じるんだろか、Wikipediaには
「英国由来の概念だけど向こうじゃ一般的でない」とか書いてあったが。
195名無しさん?:2007/05/07(月) 23:19:23 ID:???
>>189
お前、空気読まないでテストで100点取るタイプだろ
196名無しさん?:2007/05/07(月) 23:19:29 ID:???
Retrieve it with wiki.
197名無しさん?:2007/05/07(月) 23:20:18 ID:???
コピペは結構いい加減なままのが多いからなぁ
198名無しさん?:2007/05/07(月) 23:24:57 ID:???
>>189
ホントに項目があるw
けど由来は書いてないっぽい

答えるついでに
"In Japanese slang, BOIN means BIG TITS."
とでも書いてやったら?
199名無しさん?:2007/05/07(月) 23:27:11 ID:???
ぶっちゃけ、空気読める読めないじゃなくて、まともに答えてやれよw
200名無しさん?:2007/05/07(月) 23:27:27 ID:???
Please refer to the following pages for detailed information on two channels.
(2ちゃんねるについての詳しい情報は以下のページを参照してください。)

http://en.wikipedia.org/wiki/2channel
201名無しさん?:2007/05/07(月) 23:28:16 ID:???
202名無しさん?:2007/05/07(月) 23:28:49 ID:???
Only Hiroyuki can know it

エキサイト先生に聞いてきたよ!
203名無しさん?:2007/05/07(月) 23:30:32 ID:???
エキサイト先生に訳してもらったけどこんなんでどうよ?


2ch means 2channel.
2chとは2channelを意味します。
It is read, "Ni channeru" in Japanese.
日本語では"Ni channeru"と読みます。
The trademark is a jar.
トレードマークは壺です。

The origin is a mystery.
由来は謎です。
Please hear it from hiroyuki (owner of 2ch).
ひろゆき(2chのオーナー)に聞いてください。
204名無しさん?:2007/05/07(月) 23:30:54 ID:???
205名無しさん?:2007/05/07(月) 23:31:28 ID:???
206名無しさん?:2007/05/07(月) 23:32:09 ID:???
質問させてください。
今日はじめてBOINC・WCGを始めたのですが、チーム登録をしないままBOINC Managerに切り替えたところ、
SimpleViewに戻れなくなり、チーム登録ができなくなってしまいました。
SimpleViewに戻す方法、またはBOINC Managerでもチーム設定できる方法がありましたらご教授お願いします。
207名無しさん?:2007/05/07(月) 23:32:11 ID:???
ところで、ガン撲滅のプログラムはどうなってるんですか
208名無しさん?:2007/05/07(月) 23:32:45 ID:???
おまいら質問者は軍曹だから粗相の無いようにな
209名無しさん?:2007/05/07(月) 23:33:05 ID:???
>>207
フェーズ2が準備中らしい。
しばらくの間はたんぱく質やゲノムで暇を潰してて。
210名無しさん?:2007/05/07(月) 23:33:26 ID:???
>>203
日本最大のネット掲示板です。
も入れておこう
211名無しさん?:2007/05/07(月) 23:33:45 ID:???
日本ではBOINCはBOEINGの意味だ、って教えたれ
212名無しさん?:2007/05/07(月) 23:33:56 ID:???
>>206
View > Simple view で選べないかな?
213名無しさん?:2007/05/07(月) 23:34:31 ID:???
大学の研究室のパソコンの電源付けたらUD罰金のダイアログ出てきて泣いた・・・
214名無しさん?:2007/05/07(月) 23:34:43 ID:???
マジな話、ファミコンを2chでやってたからじゃないのか?
215名無しさん?:2007/05/07(月) 23:34:48 ID:???
WCGで確保するキャッシュの量を増やすにはどうしたらよいでしょうか
216名無しさん?:2007/05/07(月) 23:35:01 ID:???
>>206
チーム登録はWCGサイト上でやる物。Managerではやらない。↓をクリックして参加押す。
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=H15RSMBR9N1
217名無しさん?:2007/05/07(月) 23:36:13 ID:???
404さん。
TANPAKUの板チームランキングも作って。
218名無しさん?:2007/05/07(月) 23:36:50 ID:???
>>203
hiroyuki は人名だから最初の文字は大文字だよね。
Hiroyuki でお願い。
219名無しさん?:2007/05/07(月) 23:37:54 ID:???
>>206
SimpleViewに戻す方法はメニューの「View」→SimpleView。見れば分かると思うが
>>215
次の間隔毎にネットワークに接続を変更。せいぜい1日くらいまでにして様子見る
http://www.worldcommunitygrid.org/ms/device/viewBoincProfileConfiguration.do?name=Default

というか、Wiki見ようぜ。せっかくまとめてあるんだから
http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/
220名無しさん?:2007/05/07(月) 23:38:03 ID:???
壷は、日本の汚い部分を全部入れた痰壷って意味だったかと
221名無しさん?:2007/05/07(月) 23:38:22 ID:???
>>206
チームに参加じゃなくて、プロジェクトに参加の意味ならば
高度な操作 > プロジェクトに参加
だけど。Team 2chに参加という意味なら216さんのいうとおり。
222名無しさん?:2007/05/07(月) 23:39:15 ID:???
おまえら・・・TANPAKU搾り取りすぎだwww
Ready to send 39
223名無しさん?:2007/05/07(月) 23:40:50 ID:???
39か!また絞ってやろww
224名無しさん?:2007/05/07(月) 23:40:58 ID:???
>>221
BAM入れてないなら「ツール」の「Attach Project」なんだぜ
225名無しさん?:2007/05/07(月) 23:41:07 ID:???
>>206
ツールのあたりから登録できない?
226名無しさん?:2007/05/07(月) 23:41:11 ID:???
>>212.216
無事team2chに加入することができました。
てっきりManagerでやるものだと勘違いしていました。
素早いレスありがとうございました!
227名無しさん?:2007/05/07(月) 23:41:17 ID:???
TANPAKUもいいがROSETTAでESLに抜かれたぞ、
少しは火力を回せよw
228名無しさん?:2007/05/07(月) 23:41:47 ID:???
なんという厚いサポート体制
229名無しさん?:2007/05/07(月) 23:41:50 ID:???
>>203
The origin of "2ch" is a mystery.

の方がいいと思われ
230名無しさん?:2007/05/07(月) 23:41:55 ID:???
>>176
俺もスライドショーがうざいんで、WCGのフォルダにある画像(GIFとPNG)を全部差し替えた
これで今のところ再起動させても元に戻らずにいる
単に画像消したり、相対パスいじってもBOINCマネージャーを再起動するとサイトから拾い直してくるっぽい
231名無しさん?:2007/05/07(月) 23:44:01 ID:???
>>227
rosettaって使う時間の割りにポイント少なくね?
統計情報のグラフであまり伸びてかないんだが

>>230
なるほど、差し替えれば良いのか…
どうせ俺もスキン固定だろうし、上書きしとこうかな
232名無しさん?:2007/05/07(月) 23:44:21 ID:???
2ch means 2channel.
It is read, "Ni channeru" in Japanese.
The trademark is a jar.

The origin of "2ch" is a mystery.
Please hear it from Hiroyuki (owner of 2ch).
233名無しさん?:2007/05/07(月) 23:45:42 ID:???
>>209
そうですか、家の爺ちゃんがガンになっちゃった。・゚・(ノД`)
234名無しさん?:2007/05/07(月) 23:46:28 ID:???
please hearはplease askだと俺の勘が告げている
235名無しさん?:2007/05/07(月) 23:47:34 ID:???
「読む」つか「発音する」で
「is pronounced」じゃね?
236名無しさん?:2007/05/07(月) 23:48:08 ID:???
ポイントが0になったて何冗談言ってるんだと思ったら俺もそうだった
237名無しさん?:2007/05/07(月) 23:48:16 ID:???
>>231
クレジットの貰える量はプロジェクト毎に違うの?
http://boinc.oocp.org/credit.php
公式翻訳見てもそうは書いてないようだけど
単にかかった時間×ベンチ値っぽいような
238名無しさん?:2007/05/07(月) 23:49:22 ID:???
ブッシュのAAをテンプレに入れて欲しいな…
239名無しさん?:2007/05/07(月) 23:49:44 ID:???
どうせならまろゆき本人に降臨してもらって答えさせ(ry
240名無しさん?:2007/05/07(月) 23:50:41 ID:???
However, Hiroyuki may be unwilling about it.
However, Hiroyuki may do it uncertainly.
However, Hiroyuki may not answer in it.
However, Hiroyuki may hate it.
241名無しさん?:2007/05/07(月) 23:50:52 ID:???
2ch鉄の掟も貼っておけば?
242名無しさん?:2007/05/07(月) 23:51:52 ID:???
The pronunciation in Japanese of this word is "Ni-cha-n-ne-ru”.
243名無しさん?:2007/05/07(月) 23:52:47 ID:???
>>237
こんな感じで
ttp://vista.crap.jp/img/vi7854525826.jpg

TANPAKUの倍程度の時間使うんだけど、さほど伸びてってくれない
244名無しさん?:2007/05/07(月) 23:54:53 ID:???
Hiroyuki speech about 2ch
ttp://www.youtube.com/watch?v=vbo5rODUg6c
245名無しさん?:2007/05/07(月) 23:55:22 ID:???
こんなのどうだろ。空気読めてないのは承知の上。

2ch was named from the TV channel that's no used in Kanto at Japan.
but, nobody know why use this word. it is already a famous slang word in Japan.

And.... Please do not trust what Mr takasedazaifu said.
we are taking up one's post. Therefore, it never plays a game long too much.
(however, though some are different......)
246名無しさん?:2007/05/07(月) 23:55:56 ID:???
>>233
そうか、大変だな。早期なら治るからまだ泣くのは早いぞ。
BOINCもいいが癌の勉強をして親に教えてやんなさい。
オレは身内に生化学やってんのがいて気持ちが楽だったよ。
247名無しさん?:2007/05/07(月) 23:56:57 ID:???
あめぞうの次を狙って2chじゃなかったっけ?
248名無しさん?:2007/05/07(月) 23:58:00 ID:2vGP+jr3
マイグリッドを見ると0なんだけどなんで?
249名無しさん?:2007/05/07(月) 23:58:28 ID:???
WCGマイグリッドの統計ページ、確かに合計ポイントとか0だな。平均は0にはなってないが
結果状況の過去の結果はログでちゃんと見れるから、まぁ大丈夫だろう・・・多分
250名無しさん?:2007/05/07(月) 23:58:45 ID:???
When you search youtube with keyword "2ch", you can watch many video about our community 2ch.
なんか適当な英語
251名無しさん?:2007/05/08(火) 00:01:50 ID:???
もうここのURL貼っちゃいなよ。
252名無しさん?:2007/05/08(火) 00:02:33 ID:???
プロジェクト毎のクレジット/時間をエクセル使って計算してみたら
Human Proteome Folding>FightAIDS@Home>Genome Comparisoてな感じになった
自分の場合上と下で一日あたりだとクレジットで28、WCGのポイントだと×7で200程度の差になった
ほかの人だと違う結果になるかもしれんが一応
253名無しさん?:2007/05/08(火) 00:03:02 ID:???
>>250
please search word "2ch" at YouTube, and experience our community.
254名無しさん?:2007/05/08(火) 00:05:19 ID:???
>>246
親も落ち込んでる。
早期かわからないけど、3段階らしい。自分が説明受けたわけじゃないのでわからないです
255名無しさん?:2007/05/08(火) 00:05:32 ID:???
あめぞうパクって
2個目のあめぞうみたいな意味で2chだろ?
どうでもいいけど。
256名無しさん?:2007/05/08(火) 00:06:21 ID:???
向こうの人にとっては分けわかんないぜ!
257名無しさん?:2007/05/08(火) 00:06:30 ID:???
>>245
大宰府どんの発言は「否定しないで全然別のことを言う」方が
2chらしいし面白いんではなかろうか。「料理情報が豊富で助かってます!」とかw
……いや異質なコミュニティでこっちのノリやると荒らしにしかならんか…
258名無しさん?:2007/05/08(火) 00:09:46 ID:???
私の伯父も大晦日にガンでなくなったばかりだ
やっぱりガン撲滅、難病克服の一助のためにもみもみしないといかんね
259猫の人:2007/05/08(火) 00:09:50 ID:???
BAMには登録しなくても良いんでしたっけ?
いまいちそこら辺が分かりづらいような・・・・・



AthlonXP2400+にぼろ負けのPPC7455 orz
シコシコゲノムを処理していずれ始まる癌に備えます・・・・
260名無しさん?:2007/05/08(火) 00:10:58 ID:???
>>230
俺も最初の頃は、画像が再ダウンロードされたけど、
今はパスの書き換えだけでだいじょうぶなんだよなぁ。
どのタイミングでどのファイルにチェックが走ってるんだろう。
261名無しさん?:2007/05/08(火) 00:11:35 ID:???
262名無しさん?:2007/05/08(火) 00:11:58 ID:???
>>254
3段階=グレードVのことかな
何癌かによるけど随分進行しているようです

ただ、高齢だと細胞の活動が悪く今後の進行が遅い可能性もあるみたいです
263名無しさん?:2007/05/08(火) 00:12:55 ID:???
『easynewsの日本版みたいなもの、良くマスコミで叩かれる匿名掲示板(笑』でいいんじゃね?紹介文
264名無しさん?:2007/05/08(火) 00:16:26 ID:???
>>254
緑色が癌に有効って効いたことがある。
265名無しさん?:2007/05/08(火) 00:17:33 ID:???
404氏に質問です。
ttp://wcg-team2ch.no-ip.info/log/
にあるtsvのカラムはどういう順番になっているんでしょうか?
266名無しさん?:2007/05/08(火) 00:17:39 ID:zYhknluB
2ch (2 channel) is the most popular BBS in Japan.
Name origin of the BBS is not clear
because Hiroyuki the founder of the BBS have never explained that.
267名無しさん?:2007/05/08(火) 00:17:55 ID:???
今、TANPAKUが熱い。
268名無しさん?:2007/05/08(火) 00:22:16 ID:???
>>259
登録しろって説明してる解説なんてあったっけ?
BAMは登録しなくてもいいよ
269名無しさん?:2007/05/08(火) 00:24:41 ID:???
>>262
ホント不思議だよね、去年末期で死んだ親父と、病院で話をしてた爺さん、
投薬と放射線で三月づつ寿命が延びてるって言ってた。今度旅行に行くとも。
270猫の人:2007/05/08(火) 00:25:20 ID:???
>>268

ありがとです。
271名無しさん?:2007/05/08(火) 00:25:23 ID:???
>>247
BAMは必須じゃないよ
272名無しさん?:2007/05/08(火) 00:26:09 ID:???
Hiroyukiっていきなり人名出しても誰のことか分からないと思うんだが
そこはWikipedia見てもらうのか
273名無しさん?:2007/05/08(火) 00:28:31 ID:???
プロジェクト毎の重みってどうやって変えればいいのか解らないんだが・・
274名無しさん?:2007/05/08(火) 00:30:36 ID:???
>>263
自信ないけど。

It is just like Easynews.
A part of them sometimes enlivens the mass media by bad news.
275名無しさん?:2007/05/08(火) 00:31:04 ID:???
>>273
自己解決orz
276名無しさん?:2007/05/08(火) 00:31:24 ID:???
>>269
癌細胞も自分の細胞、外敵ではない
若者(50台含むw)は色んなホルモンとか出て細胞の活動も活発だから癌細胞も超活動的

という理解でいるけど、どうなんだろ
277名無しさん?:2007/05/08(火) 00:31:31 ID:???
>>252
オレもその順番になった。
ただ、プロテとエイズは僅差(1%も違わない)だが、
この2つとゲノム比較すると5〜6%差が出てるな。
たまたまかも知れないが。
278名無しさん?:2007/05/08(火) 00:33:38 ID:???
>>270
今年も子猫救ってるのか?ww
279名無しさん?:2007/05/08(火) 00:38:50 ID:???
そろそろ話題に乗り遅れてきたな・・・

2chの由来は説明できなくても
"2ch is a senior of 4chan in Japan."
これで通じるんじゃね?
280猫の人:2007/05/08(火) 00:41:07 ID:???
>>270

最近天井裏で子育てしてくれなくてちょっと寂しいです(^^;
281名無しさん?:2007/05/08(火) 00:46:29 ID:???
「匿名掲示板」の英訳ってこう?
Anonymous Electronic Bulletin Board System
282名無しさん?:2007/05/08(火) 00:47:10 ID:ouEckdrI BE:845522249-2BP(123)
T7200(2GHz) AIDS5時間ちょいで終了
全部チェック入れててもAIDSしか宿題コネー
283名無しさん?:2007/05/08(火) 00:50:46 ID:WppT7iuq
強いPCには硬い宿題を
弱いPCには軟い宿題を
284Folding@Home日報:2007/05/08(火) 00:50:56 ID:k5cp4Oqt
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃チーム別ポイントランキング 2007/05/06〜2007/05/07 .                      ┃
┠─────────────────────────────────────┨
┃Team              .‖    .User‖    WorkUnit‖               .Points┃
┃Team PimpRig         ‖ 778 (  )‖273,383 (+112)‖45│30,869,491 ( .+30,092)→┃
┃newz.dk             ‖2,047 (+1)‖271,721 ( .+67)‖46│30,136,376 ( .+22,248)→┃
┃Hardware.no .           ‖1,680 (+2)‖215,312 (+169)‖47│28,964,035 ( .+56,045)→┃
┃the motherboards.org team ‖ 479 (  )‖208,194 ( .+95)‖48│27,825,819 ( .+18,854)→┃
┃GruntvillE.CoM.          ‖ 266 (  )‖204,568 (+100)‖49│27,810,468 ( .+43,711)→┃
┃Team 2ch.             ‖2,285 (+5)‖298,409 (+372)‖50│27,778,373 (+120,787)→┃
┃Hewlett Packard       ‖  .88 (  )‖200,311 (+164)‖51│26,032,440 ( .+46,500)→┃
┃MacAddict4Life.         ‖ 848 (+1)‖301,637 ( .+58)‖52│25,988,348 ( .+20,696)→┃
┃ADSLgr - Greek.         ‖ 802 (+2)‖154,675 (+129)‖53│25,606,786 ( .+59,286)→┃
┃Free Republic.         ‖ 454 (+1)‖118,780 (+170)‖54│23,372,523 ( .+55,140)→┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
GruntvillE.CoM突破まであと、1.4日
285名無しさん?:2007/05/08(火) 01:02:22 ID:???
ふひひwwwwwwww
楽しみっすねwwwwwwwww
286名無しさん?:2007/05/08(火) 01:03:47 ID:???
ぢわりぢわりと
287名無しさん?:2007/05/08(火) 01:10:58 ID:???
F@Hっておもしろい?
288名無しさん?:2007/05/08(火) 01:13:12 ID:???
1日にして放置してたら残りタスクが3つなのに取りに行かない・・・
放置して大丈夫なのだろうか
289名無しさん?:2007/05/08(火) 01:17:53 ID:???
>>288
その場合は、保険でTANPAKを・・・www


Ready to send 123
290名無しさん?:2007/05/08(火) 01:21:35 ID:???
TANPAKにひどいよみんな!
《ついに特効薬が開発されました、ただしうっかり過剰投与》みたいなっ!
291名無しさん?:2007/05/08(火) 01:23:12 ID:???
鯖落ちてないし、ガンガン逝こうぜ!
292名無しさん?:2007/05/08(火) 01:27:38 ID:???
サーバーを大事に
293名無しさん?:2007/05/08(火) 01:32:52 ID:???
>>248
俺もだ・・・
294名無しさん?:2007/05/08(火) 01:33:17 ID:???
タンパクだけどSETI@USAが28人のくせに驚異的な数値を
たたき出していたのが恐ろしかったがさすがにネラー千人の
前にはかなわなかったようで、一安心。
295名無しさん?:2007/05/08(火) 01:35:12 ID:???
マイグリッド 結果状況 でWUの状況がわかる。
答えあわせが終わらないとポイントはつかない、UDとはシステムが違う。
296名無しさん?:2007/05/08(火) 01:40:05 ID:???
リザルトの数を稼ぎたくてゲノムだけにしてたけど
>>252>>277を見てポイント稼ぎたいからプロテとエイズにした。
>>70のポイントの増分で今週中には簡単に勝ちたい
いけるだろうか?

>>248
よかった俺だけじゃなかった
297名無しさん?:2007/05/08(火) 01:40:16 ID:???
TANPAKUの目標がいま一つはっきりしないんだけど、
もしかしてUDと同じようにGridComputingの改良?
298名無しさん?:2007/05/08(火) 01:40:59 ID:???
WCGの累積ポイントが 3200ポイントから0ポイントに減ってるんだが。
TANPAKUの方は大丈夫っぽいんだけど。
299名無しさん?:2007/05/08(火) 01:45:13 ID:???
>>297
折りたたみを解析しながら、プログラムの改良をしているらしい。
つまり、きちんと研究データーにはなるということ。
300名無しさん?:2007/05/08(火) 01:56:13 ID:???
>>299
forumでのやり取り見ると、rosettaより難しい方法で
構造を求めるやり方を取ってるけど、たんぱく質の構造を
知るためだけだったら、rosettaの方がいいのかな、と思って。

forumが英語なんでよくわからないけど、
rosettaとの違いを聞いた人は、rosettaの方に鞍替えしたみたいだし。
301名無しさん?:2007/05/08(火) 02:00:36 ID:???
たんぱく質の解析は乱立していて怪しいし非効率
ゲノムでもしてたほうがマシだな(最近やけに硬いけど)
302名無しさん?:2007/05/08(火) 02:05:48 ID:???
なんでガン撲滅支援HDC中止してるんだぜ?
303名無しさん?:2007/05/08(火) 02:08:30 ID:???
>>248>>293

>>295の言うように 「妥当性検査処理中」だと0だよ。マターリ待ちだね。
304名無しさん?:2007/05/08(火) 02:12:17 ID:???
>>303
たぶん言ってる意味が違う。
マイグリッドの累積ポイントを見てみるといい
305名無しさん?:2007/05/08(火) 02:13:10 ID:???
>>303
「マイグリッド 統計」のことだと思うが
306名無しさん?:2007/05/08(火) 02:13:29 ID:???
>>300
どうもRosetta@homeと違って、視線が病気治療の方向にない
みたいだね<TANPAKU
307名無しさん?:2007/05/08(火) 02:19:13 ID:???
>>304>>305
提出した宿題のポイントは一度 妥当性検査処理中になって、
それが終わるとマイグリッド統計に反映されるみたいよ?
マイグリッド→結果状況の「要求/認可された BOINC クレジット」欄を見ると
要求ポイント/認可されたポイントってなってるから
ポイントが認可された時点でマイグリッドに反映されるんじゃないかと。

違ってたらごめん。
308名無しさん?:2007/05/08(火) 02:29:56 ID:???
>>307
違う。自分の見てみ?
今までの全ポイントが0になってるんだよ。
309名無しさん?:2007/05/08(火) 02:32:37 ID:???
別に0でもええやん
310名無しさん?:2007/05/08(火) 02:34:20 ID:???
>>308
ポイントならデバイスマネージャーの装置統計から装置名クリックで1日の獲得ポイントから足し算で確認できるよ
311名無しさん?:2007/05/08(火) 02:34:35 ID:???
>>308
えぇぇ。。。おれポイント入ってるなぁ。
妥当性検査処理中のやつは、90/0.0みたいに
ポイント待ちになってるけど・・・
それが終わったやつはポイントとして加算されてるわ。
全ポイント消えちゃったってこと?
312名無しさん?:2007/05/08(火) 02:36:25 ID:???
>>311
WCGトップ右上のポイントとランク表示のことだよ
313名無しさん?:2007/05/08(火) 02:38:36 ID:???
>>312
うん。おれポイント入ってる。
そこに反映されるまでには宿題提出してもすぐには反映されないよ。
答えあわせが終わらないと・・・
314名無しさん?:2007/05/08(火) 02:39:28 ID:???
>>308
Team 2chのメンバー表示からならポイント見れるよ
315名無しさん?:2007/05/08(火) 02:40:33 ID:???
>200の英語版Wikipedia見てて思ったんだが、所々に出てくる日本語とかAAって、
英語圏の人達が使ってるPCで表示されるのか?
一応AA説明の項でShift-JISとは書いてあるけど…。
316名無しさん?:2007/05/08(火) 02:40:49 ID:???
いや、ポイント加算されてるだろうなと思ってるから
俺は別に騒いでないんだけど。
>>307の間違い訂正しただけで。
317名無しさん?:2007/05/08(火) 02:41:59 ID:???
>>313
今までのがクリアされてるからみんなカキコしてるんじゃね?
318名無しさん?:2007/05/08(火) 02:45:12 ID:???
スクショうp
http://www.imgup.org/iup377877.jpg.html

ちなみに昨日まで2000ポイントぐらいだった
319名無しさん?:2007/05/08(火) 02:45:24 ID:???
>>313はちゃんとポイントの表示がされてるのか・・・。
俺は昨日5000ほどあった累積ポイントが0になってる。
320名無しさん?:2007/05/08(火) 02:46:19 ID:???
>>309
いいこと言ったw

表示系統がトラブってるだけで処理/通信自体は正常みたいやね。
かくいう私も表示がゼロだw
まぁ、のんびりやる系だし数日くらいは待ち時間見てみますかね。
321313:2007/05/08(火) 02:47:19 ID:???
>>318>>319
うわぁぁぁぁぁ。。。まじか・・・それはすまんかった。
おれは入ってるから何が起きてるのかと。。。
322名無しさん?:2007/05/08(火) 02:48:30 ID:???
World Community Grid - View Thread - Database Server trouble
https://secure.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=13061

これが原因じゃないかな
323名無しさん?:2007/05/08(火) 02:49:35 ID:???
UD終了後やってないけどお前らってボランティアって宗教に依存しないと生きられない可哀想な奴らなのかもね。。。
324名無しさん?:2007/05/08(火) 02:51:08 ID:???
>>323
japanease please.
325名無しさん?:2007/05/08(火) 02:51:25 ID:???
データベースServer問題
--------------------------------------------------------------------------------
私たちはただウェブサイトデータベースのクラッシュを経験しました。 それは、適切に回復に入って、生き返りました。
私たちは、何が起こったかを調べています。 この間に、ユーザはウェブサイトかフォーラムにアクセスすることができませんでした。

2007年5月3日午後10時17分53秒


Re: データベースServer問題
--------------------------------------------------------------------------------
金曜日のデータベースサーバークラッシュがテーブルとインデックス統計に関するいくつかの問題を引き起こしたように見えます。
システムの性能における重要な退行へのこのリード。 それらの問題の多いテーブルにそれらの統計を再建しました、
そして、これは問題を解決したように見えますが、私たちはゆっくりそれを見続けるつもりです。

この問題はウェブサイトに影響を与えるだけです。 UDグリッドとBOINCグリッドの両方が、正しく作動し続けます。

2007年5月6日午後2時44分36秒

>>323
ほっとけや。俺は好きやってんだよ
326名無しさん?:2007/05/08(火) 02:52:00 ID:???
>>325
japanease please.
327名無しさん?:2007/05/08(火) 02:52:47 ID:???
>>326
日本語でおk
328名無しさん?:2007/05/08(火) 02:52:52 ID:???
ここ数日の2chからの流入に鯖が耐えられなかったか?
329名無しさん?:2007/05/08(火) 02:56:54 ID:???
ウェブ japanease の検索結果のうち 日本語のページ 約 94,900 件中 1 - 100 件目 (0.15 秒)

もしかして: japanese
330名無しさん?:2007/05/08(火) 02:57:25 ID:???
>>323
この世に生まれた目的というのは、『己の魂の向上』で『人のために尽くす』と言うことだけ。

自分の事、金、地位、名誉そんなものはなんにもならない。
331名無しさん?:2007/05/08(火) 02:59:50 ID:???
>323
ちょっと違うな。
俺の場合は「Team2chへの帰属感」が欲しかった。
「ねらーで良かった」と思える場がUDだったから、それに替りうる物を求めた。

まぁ、UD始めたきっかけが知人の白血病だったから、がん系の解析ならベストなんだけど、
今はないからとりあえずWCGって事だ。
332名無しさん?:2007/05/08(火) 03:00:09 ID:???
>>329
94,900 件もあるんだなwww
333323:2007/05/08(火) 03:00:39 ID:???
すまん、酔ってた。
オマイらはがんがって解析してくれ
334名無しさん?:2007/05/08(火) 03:00:42 ID:???
荒れ気味になってきたところで寝ますわ
起きたらみんなのポイントが戻ってますようにノノ
335名無しさん?:2007/05/08(火) 03:07:34 ID:???
>>332
しかも
産業技術総合研究所 (AIST)
ttp://staff.aist.go.jp/takio-kurita/index-j.htmlや
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/山菜・木の実・薬草図鑑-Japanease-Plants-Herbs-~自然からの贈りもの/dp/B00008GRCF
HMV
ttp://www.hmv.co.jp/fe/detail.asp?featurecode=301190034
まであるぞw
336名無しさん?:2007/05/08(火) 03:10:40 ID:???
BOINCがあって良かった。
廃人ジサカーには新規にPC組み立てる口実が必要だからな。
おまけにUDと違って最大16コアまで対応可能だしねw
今度はQ6600で1台組むぞ。
337名無しさん?:2007/05/08(火) 03:16:04 ID:???
>>335
ちょww「go.jp」wwww
338名無しさん?:2007/05/08(火) 03:21:58 ID:???
俺はCPU使用率が100%じゃないと逆に不安になってしまった・・・
339名無しさん?:2007/05/08(火) 03:24:31 ID:???
そろそろ気温が上がってきて、いつまで全開で行けるか心配になってきた
340名無しさん?:2007/05/08(火) 03:52:24 ID:???
0ポイントの原因は判ったとしても、そのうち直るとわかってても、
ttp://baka.s28.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20070508035032.jpg
これじゃちょっとさみしい( ´・ω・)
341名無しさん?:2007/05/08(火) 04:01:27 ID:???
>>340
どんだけデカいプロジェクトか判らんが、何回かはどうやったってトラブるだらぅ。
その一発目を致命的でない形で経験できたってのはある意味幸運じゃなかろーかw
(以前からWCGやってた人は「またか」だろうし)

それにアレだ、「こんなにいっぱい処理できないよぉ」って感じで萌えるし
(二次元住人は無茶を言った
342名無しさん?:2007/05/08(火) 04:18:12 ID:???
>>341
うん、わかってるよ。
でも、なんとなくさみしくね?
343名無しさん?:2007/05/08(火) 04:27:00 ID:???
タンパクよりRosetta@homeのほうがガンでいいのかな?
344名無しさん?:2007/05/08(火) 04:34:03 ID:???
Rosetta@homeって結果を公開するとか書いてあるのかな?無いなら日本の方が(;´Д`)
345341:2007/05/08(火) 04:35:25 ID:???
>>342
うん、確かに寂しいw

ところで例の「Team2chて何者だ」スレにだれか
英語版Wikipedia紹介したみたいね。
つたない英語力で読み耽り中w
346名無しさん?:2007/05/08(火) 04:47:51 ID:???
>>341
>「こんなにいっぱい処理できないよぉ」って感じで萌えるし
もう俺、二度と文句言わないわ。
347名無しさん?:2007/05/08(火) 04:48:24 ID:???
Rosetta@home入れてみたお! 5時間ぐらいかかる
348404:2007/05/08(火) 06:08:08 ID:???
>>217
集計サイトを作ったほうがアクセス分散して負荷が減る・・・のかな?
>>265
_country.tsv:国名、メンバ、リザルト、ポイント、タイム、タイムを秒に直したもの、リザルトランク、ポイントランク、タイムランク、メンバランク
_team.tsv:チーム名、メンバ、リザルト、ポイント、タイム、タイムを秒に直したもの、リザルトランク、ポイントランク、タイムランク、メンバランク
_board:板名、メンバ、リザルト、ポイント、タイム、タイムを秒に直したもの、リザルトランク、ポイントランク、タイムランク、メンバランク
_member:メンバ名、ステータス、リザルト、ポイント、タイム、タイムを秒に直したもの、リザルトランク、ポイントランク、タイムランク
です。
349341:2007/05/08(火) 06:28:08 ID:???
WCGのBBS「なんだ2chって」スレにTeam2chの当たり障りのない紹介を追加。
泥酔したアタマでドリーム吐いたんで突っ込みどんどんくださいな。
350101:2007/05/08(火) 06:41:24 ID:???
自動snoozeツールの更新です。

ランタイムを不要にしたものです。機能は >>101 のものと変りません。
試してはないけど 95/NT も対応できるはず・・・。

http://wcg-team2ch.no-ip.info/uploader/src/up0043.zip.html

>>120
その機能はめどがたってないです・・・。
351名無しさん?:2007/05/08(火) 06:54:18 ID:???
>>350
多分120じゃなくて>>102
352名無しさん?:2007/05/08(火) 07:13:59 ID:???
意地で関連前スレX6と現スレX3読んで
結局、cell computing(クロノス4)を入れた

そしたら外でバイクが事故って野次馬したら4:30
寝るのを諦めてついでにWCGゲノムとロゼッタとプレデクタも入れた

cellのクライアントでも若干マンドクサイが参加できて満足
こんな奴もいるってことで天邪鬼が集まると嬉しいぞ
353名無しさん?:2007/05/08(火) 07:16:55 ID:???
>>306
TANPAKUみたいに、新しい方法論を確立するのも大切なことだと
思うけど,,,

ロゼッタの偉い人が日記かいてるけど
http://wiki.livedoor.jp/refler/d/David%20Baker%b6%b5%bc%f8%a4%ceRosetta%40home%c6%fc%bb%ef/2007%c7%af4%b7%ee%a1%c16%b7%ee
やっぱりこういう方が、俺の予想というか、期待に即してるんだよね。
354名無しさん?:2007/05/08(火) 07:25:22 ID:???
名古屋市TENPAKU区
355352:2007/05/08(火) 07:25:43 ID:???
今夜来ねえし、詳しくもないから勝手に貼っとく

【再始動】cell computing βirth ←唯一のcellスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108654690/
356名無しさん?:2007/05/08(火) 07:41:41 ID:???
>>349
おはよう&GJ!
357名無しさん?:2007/05/08(火) 07:43:34 ID:???
ポイント表示直ったね
358名無しさん?:2007/05/08(火) 07:47:06 ID:???
遅レスだけど>>50
Gカップじゃないよ!Cカップだよ!!!wwww
359名無しさん?:2007/05/08(火) 08:01:48 ID:???
Wikiより
BOINCはIBMが主導しているみたいですが、成果が特定企業の利益となるということでしょうか?
大学など非営利団体主導の方がよくありませんか?(IBMの金儲けのネタになるのは嫌です。)
360名無しさん?:2007/05/08(火) 08:01:57 ID:???
>>353
あーなんかこっちの方が俺が求めていたものだなー
361名無しさん?:2007/05/08(火) 08:05:06 ID:???
>>353
WCGのこういう情報は無いの?
362名無しさん?:2007/05/08(火) 08:13:13 ID:???
Cross-project ID って何?

363名無しさん?:2007/05/08(火) 08:14:29 ID:???
>>362
複数のプロジェクト間の成績とかを統計でまとめて見るのに使う。
あっても無くても成績には関係ない
364名無しさん?:2007/05/08(火) 08:16:23 ID:???
>>359
IBMの戦略としてはイメージアップが大きいのでは?
国際的に見ても社会貢献する企業を重視する風潮が出てきているため。
あとは、自社製のスーパーコンピュータの主な使い道として示したと思われる。
365名無しさん?:2007/05/08(火) 08:24:51 ID:???
>>359
BOINCとプロジェクトの違いが分かってない
プロジェクトも大学主導だし。例えばHPFはNYU。
IBMはシステム面で協力しているだけ。
ただ、結果をどうするかはよく分からん。多分大学の物になって製薬会社が独占はありえないと思うが。
またグダグダうるさいのが来るから英語出来る人誰か調べて欲しい
ここら辺から各プロジェクトについてのページに飛べるらしい
http://www.worldcommunitygrid.org/projects_showcase/viewResearch.do
366名無しさん?:2007/05/08(火) 09:01:50 ID:???
特定のゲームソフトとか(要するにCPU喰いそうだからちょっと止めたい)なんてのを自動でできるソフトない?
事前にhoge.exeとか指定してさ、そのプロセスが走ったらスヌーズに入るとかさ。
367名無しさん?:2007/05/08(火) 09:10:02 ID:???
>>366
おまえ()の使い道間違えてないか?
寝起きだからかもしれないが、ちょっと分かりづらい気が・・・
368名無しさん?:2007/05/08(火) 09:13:51 ID:???
うお!ステータスが不確定だ!
これはドキドキするな…時間かかったfaahだし…
369名無しさん?:2007/05/08(火) 09:21:03 ID:???
>自社製のスーパーコンピュータの主な使い道として示したと思われる。
てことは、自作ッカーがボインチャンを口実に、16コアのママンを組むのと同じような事を、
企業レベルでやってるって事か!

>>366
そもそも、BOINCは黒子みたいなもんだから、
そこまで神経質になる事はないんジャマイカ?
FightAIDS@Homeだとメモリ消費が激しいから、
処理落ちするかもしれんけど。
370名無しさん?:2007/05/08(火) 10:12:14 ID:???
>>350
今すぐ休むを押しても休んでくれないんですけど…。
371名無しさん?:2007/05/08(火) 10:47:55 ID:???
>>359

> 成果が特定企業の利益となるということでしょうか?

これは、良い聞かれることだが、利益が出ないものを
企業は商品化しない。

PCから薬がコロンと出てくるわけないので、原料費、
工場の設備投資、人件費、治験にかかるコストetc・・・
これらのコストを利益から回収しないと、会社が潰れてしまう。

もう少し付け加えると、UDやWCGで得られた新薬候補
物質が、全て薬になるわけではない。

仮に100個の候補があっても、99個は副作用等の問題で、
薬として不適切であった場合、1つの薬で100個の研究開発費
を回収しないといけない。

企業が利潤を得る代わりに、我々は新薬が世に出る
スピードを速めることで、有効な治療法方法という利益
を得る事が出来ると、考えるべきだろう。


372名無しさん?:2007/05/08(火) 11:02:18 ID:???
>>348
各板ごとの参加者数はどこで見れますか?
373名無しさん?:2007/05/08(火) 11:04:18 ID:???
UDで得られた新薬候補ってどこで見れるの?一般には公開してないとか?
374名無しさん?:2007/05/08(火) 11:14:43 ID:???
UDは見込みのある分子を見つけただけで、それが新薬候補になるかを今研究してるんだろ
375名無しさん?:2007/05/08(火) 11:16:31 ID:???
>>373
わからないが、なんらかの学術論文は出るんじゃないか?

オックスフォードの中の人が、宝の山(学術的に)を前に、
何もしないというのは、ちょっと考えづらい。
376名無しさん?:2007/05/08(火) 11:34:51 ID:???
>>372
404氏ではないが、_boardだろう。
ファイルを開いて404氏のサイトで表示されたものと比較すればわかる。
377名無しさん?:2007/05/08(火) 11:41:15 ID:???
>>375
でも、うずたかく積みあがった宝の山を前に
どうすればいいのか途方にくれてるのは考えられる・・・んじゃね? w
378名無しさん?:2007/05/08(火) 11:53:11 ID:???
>>377
それは、あると思うw

でも、それをしないと、学者としての存在価値が
無くなる訳で、いつかは結果を発表すると思う。
379名無しさん?:2007/05/08(火) 12:05:25 ID:???
鉱石に例えると、腐るほどある鉱石の中からとりあえず金になりそうな鉱石の選別が
終わった段階だな。実際に割ってみなければモノになるかはわからんがね。
380名無しさん?:2007/05/08(火) 12:21:53 ID:???
>>376
_board.tsvだけど、これのどこが人数?
SWF 22 12609 3177124 7:247:19:12:24 242161944 1 1 1 16
jisaku 142 5980 1742355 2:293:23:05:52 88470352 2 2 3 2
newsvip 151 5672 1712440 2:338:10:06:20 92311580 3 3 2 1
381名無しさん?:2007/05/08(火) 12:25:42 ID:???
その「割る作業」はUDではできないの?
382名無しさん?:2007/05/08(火) 12:28:15 ID:???
>381
まあ臨床試験がシミュレーションできるなら話は早いが・・・
383名無しさん?:2007/05/08(火) 12:28:47 ID:???
罰金長いと思ったらUD終了かよw
384名無しさん?:2007/05/08(火) 12:28:48 ID:???
385名無しさん?:2007/05/08(火) 12:29:25 ID:qANnvwvj
製薬会社研究職の人から聞いたが
見つけた化合物が臨床試験に入る確率は0.1%だそうだ
で、そこからさらに薬になるのは数分の一

そりゃスポンサー企業でもいないかぎり出来ないですわ
386名無しさん?:2007/05/08(火) 12:29:55 ID:???
ぼいんにはかなわない
387名無しさん?:2007/05/08(火) 12:30:13 ID:???
>>384
答えになってないだろw
388名無しさん?:2007/05/08(火) 12:30:40 ID:???
ぼいんもやってることは同じ様なものでそ
389名無しさん?:2007/05/08(火) 12:31:18 ID:???
今後はその先の作業も分散コンピューティングで出来るようになるかもしれない。
ていうか、そうでもしてくれないと新薬完成まで時間が掛かってしょうがない。
390名無しさん?:2007/05/08(火) 12:31:29 ID:???
>>383
BOINC導入汁
391名無しさん?:2007/05/08(火) 12:34:47 ID:???
最適化を求めすぎると往々にして最適解から外れることになる
だから非効率にも挑むんです
392名無しさん?:2007/05/08(火) 12:35:54 ID:???
>>353のリンクがでても要領を得ない質問が出てるのは、
ある程度研究のことが分かってる人でないと
こういうことがなかなか理解しにくいからかもわからんね。
393名無しさん?:2007/05/08(火) 12:38:23 ID:???
>>380
376でも404氏でもないが‥‥。
人数は板名のすぐ横の 22、142、151。
つーか、それ情報古くね?

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1178371309/429
394名無しさん?:2007/05/08(火) 12:39:55 ID:???
>>390
つーかこれいきなり終わった?
何ヶ月か前から案内あった?
395名無しさん?:2007/05/08(火) 12:40:31 ID:???
このスレにこういう研究について大体どんなもんか、分かってる人って居るのかなあ
UDの時はここで説明してくれてたけど
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3969/index2.html
396名無しさん?:2007/05/08(火) 12:41:39 ID:???
>>394 いきなり終わった >>1
397名無しさん?:2007/05/08(火) 12:44:13 ID:???
>>394
4/27に終わったことは分かったが案内があったかどうかは書いてないぞ
398名無しさん?:2007/05/08(火) 12:44:16 ID:???
>>396
予告はあったよな



2日前にwww

予告とは言わないねサーセンw
399名無しさん?:2007/05/08(火) 12:44:54 ID:???
自分にレスしてしまたww
400名無しさん?:2007/05/08(火) 12:48:09 ID:???
401名無しさん?:2007/05/08(火) 12:49:05 ID:???
>>384
「これは多くの営利会社によって採用されました」って訳があるんだけど、
非営利の団体等には解析データを提供しなかったのか?まさかそんなことはないよな。
解析データの入手方法ぐらいはWEBで公開してほしいものだ。
みんなのPC資源をつぎ込んだ地と汗の結晶なんだから。
もしかしたら既に英語で公開されてるのかもしれないが。
402名無しさん?:2007/05/08(火) 12:51:00 ID:???
BOINCだかWCGだか知らんけど、信頼性はどうなのよ
UDは強制的に再インスコさせられまくりで幽霊デバイス増えまくりだったけど
今のところ大丈夫なのかな
403名無しさん?:2007/05/08(火) 12:53:33 ID:???
まあ説明不足な間は否めないよな。残念。
404名無しさん?:2007/05/08(火) 12:55:38 ID:???
>>401
>まず第一に方法論的な意味として、私たちが PC のグリッドコンピュータを使用する篩い分けアプローチの実用性を示しました。
>これは多くの営利会社によって採用されました。
グリッドでスリーニングする事の実用性が示せたので、他の会社もその方法を採用した、と言う事じゃねーの?

>>402
BOINCはSetiで運用された実績があるからまぁ大丈夫
405名無しさん?:2007/05/08(火) 12:56:52 ID:???
>>401
これは、分散コンピューティングシステムが、製薬会社に
導入されたという意味だと思う。
406名無しさん?:2007/05/08(火) 12:58:44 ID:???
>>400
だからその発表があったのがいつなのかってことが聞きたいんじゃないの?
どこにも書いてないよな。2日前らしいけど
407名無しさん?:2007/05/08(火) 13:00:00 ID:???
>>406
grid.orgのフォーラム
408名無しさん?:2007/05/08(火) 13:01:21 ID:???
>>406
http://www.chem.ox.ac.uk/curecancer.html
では、4月7日に発表があったみたいだ。

UDのサイトでは、3日前ぐらいに発表があった。
409名無しさん?:2007/05/08(火) 13:01:51 ID:???
>>406
http://ud-team2ch.net/index.php?UD-Team2chWiki#ub255da1
2007.04.25
>>407
フォーラムもう見れないよ
410名無しさん?:2007/05/08(火) 13:02:52 ID:???
>>409
見れようが見れまいがどこでと聞かれたから答えたまでだ
411名無しさん?:2007/05/08(火) 13:03:30 ID:???
>>410 それはスマンかった
412名無しさん?:2007/05/08(火) 13:03:47 ID:???
>>402
WCGのウインドウズ用はUDと見た目が同じみたいだから要注意。
BOINC用は今のところ快調。
413名無しさん?:2007/05/08(火) 13:07:11 ID:???
つまり新薬に繋がる可能性の高い解析の「方法」(10%?)が多くの営利会社に採用されたってこと?
宿題を解析していたのは、解析の方法が有効であることを確かめるためだったの?
よくわからなくなってきた。馬鹿でごめんよ。
414名無しさん?:2007/05/08(火) 13:08:06 ID:???
サンクス
415名無しさん?:2007/05/08(火) 13:08:38 ID:???
日本語できないやつ多すぎ
416名無しさん?:2007/05/08(火) 13:09:50 ID:???
>>408
じゃあベータ配布しますってメッセージが来てちょっとだけだがwktkしてた頃にもう決まってたわけか・・・
417名無しさん?:2007/05/08(火) 13:09:56 ID:???
>>413
それが、今現在、目に見えている成果。
418名無しさん?:2007/05/08(火) 13:11:22 ID:???
つーか営利だとか正直どうでもいいし

ボランティアだけじゃ薬は作れない
419名無しさん?:2007/05/08(火) 13:11:27 ID:???
>>413
新薬候補のたんぱく質の発見の仕組みが優れているため、
HITしたたんぱく質のうち10%が新薬になるってことでFA?
420名無しさん?:2007/05/08(火) 13:11:31 ID:???
>>415
まだ朝も早いから寝ぼけてるんだろ・
421名無しさん?:2007/05/08(火) 13:13:00 ID:???
>>413
>つまり新薬に繋がる可能性の高い解析の「方法」(10%?)が多くの営利会社に採用されたってこと?
営利会社云々は>>405。解析結果の話とは全く関係ない
>宿題を解析していたのは、解析の方法が有効であることを確かめるためだったの?
まずは解析する為。そしてその方法が有効か確かめる為。両方。
>よくわからなくなってきた。馬鹿でごめんよ。
よく読めば分かるぞ。もちつけ

>>417
うぜえええええええええ
422名無しさん?:2007/05/08(火) 13:15:09 ID:???
落ち着けよ
423名無しさん?:2007/05/08(火) 13:16:00 ID:???
ぶっちゃけ理解力ない人は参加しなくていいよ
そのかわり勧誘だけしてくれ
424名無しさん?:2007/05/08(火) 13:16:15 ID:???
確かにw
425名無しさん?:2007/05/08(火) 13:17:55 ID:???
>>419
当たりだと思って宿題にしたうちの10%が
ほんとに当たりだったって事じゃね?
426名無しさん?:2007/05/08(火) 13:18:29 ID:???
>>423が良い事言ったw
427名無しさん?:2007/05/08(火) 13:21:24 ID:M0ME1UAM
やべぇぇぇあああああああああああ
部屋が暑い!これはやばい
428名無しさん?:2007/05/08(火) 13:21:43 ID:???
>>419
解析した内の10%が新薬候補になるかもしれないという事がわかった。
429名無しさん?:2007/05/08(火) 13:22:21 ID:???
>>427
水で冷やす
430名無しさん?:2007/05/08(火) 13:23:43 ID:???
今日、エアコンを自動設定でオンにしてから仕事に出掛けた俺は勝ち組
431名無しさん?:2007/05/08(火) 13:24:03 ID:???
解析データじゃなくて、グリッドコンピューティングが営利会社に採用されたってことじゃないの?
432名無しさん?:2007/05/08(火) 13:27:21 ID:???
>>430
エアコンの故障で帰宅すると家が全焼してたりしてw
433名無しさん?:2007/05/08(火) 13:28:26 ID:???
むしろパソコンそのものがやばい
434名無しさん?:2007/05/08(火) 13:28:45 ID:???
2XXX年―
日本の電力も沢山使って完成した新薬が、日本では認可されないというオチ
435名無しさん?:2007/05/08(火) 13:30:36 ID:???
臓器移植みたいに海外で治療するから大丈b
436名無しさん?:2007/05/08(火) 13:30:57 ID:???
それでも世界の誰かが幸せになるのなら(ry (´・ω・`)
437名無しさん?:2007/05/08(火) 13:32:11 ID:???
*゚д゚*
438名無しさん?:2007/05/08(火) 13:33:22 ID:???
20XX年―
日本の電力も沢山使って完成した新薬が、がん患者を沢山救いTeam 2chが感謝される、というオチ
439名無しさん?:2007/05/08(火) 13:33:49 ID:???
20XX年―
*゚д゚*
440名無しさん?:2007/05/08(火) 13:34:25 ID:???
教科書にのってなくても偉かった人はたくさんいるんだお
441名無しさん?:2007/05/08(火) 13:34:26 ID:M0ME1UAM
>>438
日本の電力も沢山使って完成した新薬が、がん患者を沢山救い、薬剤会社が感謝される、というオチ
442名無しさん?:2007/05/08(火) 13:34:58 ID:???
                      _         ,! ̄/ | ̄l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐――┘└‐――┐
  ____   ______   | |_____ロロ / /  | |  /\   ヽ冫 L_  _  |   | ┌─────┐ |
 |___  __|  |  ____  |  / __  __|  /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
    | |    | |     || く__/  ||   く_/l |  |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
    | |    | |     ||     / /      | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
__ |  |___ | |_____| |     / /        | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
|______| |_______|    く__ノ        | |  |____丿 く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐  
                                   ̄           `  `´          `ー'    `ー───-′
443名無しさん?:2007/05/08(火) 13:36:07 ID:???
製薬会社がもし傲慢な態度を取った時は、モナーAAの時みたいに主調すればいいんじゃね?
444名無しさん?:2007/05/08(火) 13:36:48 ID:???
>>成果がどうのこうの

NFCRのホムペを見たほうが話が早いと思うぞ
445名無しさん?:2007/05/08(火) 13:37:10 ID:???
20XX年―
日本の電力も沢山使って完成した新薬が、がん患者を沢山救いTeam 2chの使っていたパソコンが感謝される、というオチ
446名無しさん?:2007/05/08(火) 13:38:20 ID:???
>>443
どこに情報が流れて作られたかわからないんじゃないの?
447名無しさん?:2007/05/08(火) 13:39:15 ID:???
>>444
多分今このスレには英語が読めて他人に説明できる人、暇な人が居ない
448名無しさん?:2007/05/08(火) 13:40:16 ID:???
20XX年―
日本の電力も沢山使って完成した新薬が、がん患者を沢山救いTeam 2chの使っていたパソコンが感謝される

が動かしてた俺は癌でαβοοη..._〆(゚∀゚*)してますたというオチ
449名無しさん?:2007/05/08(火) 13:41:55 ID:???
宿題落ちてこないorz
450名無しさん?:2007/05/08(火) 13:43:06 ID:???
199X年―
核の炎に包まれた世界で、バギーに乗ったモヒカンを沢山やっつけてケンシロウが感謝される、というオチ
451名無しさん?:2007/05/08(火) 13:43:07 ID:???
>>442
エンディング曲はミスチルの彩りがいいお(´ω`)
452名無しさん?:2007/05/08(火) 13:43:34 ID:???
         ∧_∧∧_∧
         (*・∀・(*・∀・)
         (  つ(   J J
         ヽ(⌒)⌒ヽ (⌒))
         / / ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
         |  |  .( ̄) |  |    O O
       /|  ヽ___/ ノ  丿〜〜λ λ
    _/〜 ヽ       ノ〜〜   ー ) ノンビリ、マターリ。
   (______________ノ
453名無しさん?:2007/05/08(火) 13:49:03 ID:???
>>441
>>443
製薬会社を悪のように考えるのは、止めたほうがいい。
我々が、計算した結果を利用して、製品として世に出せる
のは、製薬会社しかない。

製薬会社自身も、莫大な研究費を掛けているが、まだ不治の病は多い。


まだ見ぬ誰かの笑顔のためにやってるんだろ?

誰かが、少々儲けても、助かる命はそれ以上の価値が在るはずだ。
454名無しさん?:2007/05/08(火) 13:50:48 ID:???
今北、UD終わってたのね…
早速導入して、スキンをなおるよ!にして放置中
455名無しさん?:2007/05/08(火) 14:01:12 ID:???
>>453
別に悪と言っているわけでもない

逆に置き換えると、製品をリリースする為に掛けられた莫大な計算時間は我々にしか叩き出せない
研究費は莫大かも知らんけど一部は国からの援助もあるでしょ
国税は誰が払ってるか考えてみるといい

と色々権利云々言っても、結局もちつもたれつじゃないと成果は出ないって事
456名無しさん?:2007/05/08(火) 14:07:28 ID:???
すげーTANPAKUの宿題北!!!!!
今まで1時間で片付いたのに
この宿題、今4時間で4%!!!!!!!
こんな暑い日にorz
457名無しさん?:2007/05/08(火) 14:08:04 ID:???
458名無しさん?:2007/05/08(火) 14:34:46 ID:???
今日から始めたんだけど、完了までの残り時間って結構正確?
459名無しさん?:2007/05/08(火) 14:38:33 ID:???
>>458
秒まで計算してる
460名無しさん?:2007/05/08(火) 15:00:22 ID:???
秒まで計算されてても結構いい加減
1時間どころか2、3時間短縮されることもあるし
461名無しさん?:2007/05/08(火) 15:01:15 ID:???
>>457
製薬会社も納税してるが、問題はそこではない。

画期的な治療方法が出来れば、一番利益を受けるのは、
我々であるということを、忘れている人が多い。

命が救われる価値と、製薬会社の利益を比べれば、
おのずと答えは分かるはず。
462名無しさん?:2007/05/08(火) 15:06:11 ID:???
今日の熊谷は29℃だって
463名無しさん?:2007/05/08(火) 15:07:11 ID:???
途中まで訳したけどエキサイトだけじゃ難しいぜ
http://www.worldcommunitygrid.org/help/viewTopic.do?shortName=aboutwcg

Is World Community Grid a non-profit organization?
World Community Gridは民間非営利組織ですか?
World Community Grid is an IBM sponsored philanthropic initiative, started in November of 2004.
World Community Gridは2004年11月にIBMの慈善事業の援助で始まりました。
Its purpose is to create the world's largest public computing grid for running research projects that benefit humanity.
目的は人類の為になる研究にとって世界で最も大きい公共のグリッドコンピューティングを作ることです。
For more information, go to http://www.worldcommunitygrid.org/about_us/about_us.html
もっと詳しい情報はhttp://www.worldcommunitygrid.org/about_us/about_us.htmlへいってください

Are the results produced by World Community Grid part of a commercial venture?
結果はWorld Community Gridの商業的事業の一部になりますか?
No. This is a philanthropic project, not for profit. The direct results of work done by the World Community Grid will be in the public domain.
いいえ。これは営利的でない慈善事業です。 World Community Gridによって行われた仕事の結果はパブリックドメイン(public domain)になるでしょう。

This sounds too good to be true. Am I missing something?
なんかそれって都合よすぎに聞こえるけど、私は何かを見逃してる? (以下難しくて未訳)
Everything is on the level. Members who volunteer their unused computer cycles benefit by not only making their computers more productive, but also by helping make scientific inroads on humanitarian problems.
Research organizations benefit by having Grid computing available to them at no cost, enabling them to make more effective use of critical funds.
The people of the world benefit because humanitarian research is advanced, and the results are shared because they are made available in the public domain.
464名無しさん?:2007/05/08(火) 15:14:23 ID:???
公共から掠め取ってるから公共に利するだけ
465名無しさん?:2007/05/08(火) 15:15:11 ID:???
466名無しさん?:2007/05/08(火) 15:20:17 ID:???
熱いぜ熱いぜ熱くて死ぬぜ
467名無しさん?:2007/05/08(火) 15:22:52 ID:???
サスペンドしても時間が経つと解除されてるような・・・
468名無しさん?:2007/05/08(火) 15:32:31 ID:???
>>467
うちもなった。 
469名無しさん?:2007/05/08(火) 15:48:16 ID:???
>>463
翻訳エンジンに突っ込んだのをなんとなく意訳。

すべては偽りの無いことです。
未使用のコンピューター・サイクルを提供してくれるメンバーにとっては、それらのコンピューターをより生産的にするだけではなく、人道問題について科学的に踏み込む手助けができるという利益を得ます。
研究組織は、提供された未使用のコンピューター・サイクルをコストなしで利用可能にすることができるグリッドコンピューティングを用いることで、重大な資金をより有効に利用することで利益を得ます。
世界の人々は、それらが権利消滅の状態で利用可能になることで人道的な研究が進み、その結果が共有されることが利益となります。
470名無しさん?:2007/05/08(火) 15:50:22 ID:???
>>469
「三方一両得ってことでいいんじゃね?」って感じか。
471名無しさん?:2007/05/08(火) 15:51:58 ID:???
結局、出てきた結果が国・製薬会社問わず何処でも使えるようにしてあれば
問題ないってことでしょ。
472名無しさん?:2007/05/08(火) 16:08:54 ID:???
473名無しさん?:2007/05/08(火) 16:17:13 ID:???
474名無しさん?:2007/05/08(火) 16:21:55 ID:???
製薬会社が薬作っても俺たちが時間つかった分やすくなればいいってことだろ
475名無しさん?:2007/05/08(火) 16:28:45 ID:???
ほ、ほのかー!
476名無しさん?:2007/05/08(火) 16:29:02 ID:???
FightAIDSしか落ちてこない俺
477名無しさん?:2007/05/08(火) 16:31:58 ID:???
昨日までゲノムばっかし来てたのが、いきなしHumanProteomeだけになってる……HTの似非Dual双方に…

PCの筐体あっちっち><
478名無しさん?:2007/05/08(火) 16:36:20 ID:???
>>475
仕事しる!
479名無しさん?:2007/05/08(火) 16:46:37 ID:???
エイズエイズエイズHPFエイズ、と来てるな。
世間的には二線級パソだがなんとか頑張れてはいる模様。
480名無しさん?:2007/05/08(火) 16:51:22 ID:???
犬の散歩しながら考えたんだけどさ特効薬ができたとしたら製薬業界は尻すぼみだと思うよ
結局中途半端な薬が駆逐されるわけだから市場が狭くなる
一番損するのはこれやってる人でこれによって開発された薬に世話になることがない人
一番得するのはこれやってない人でこれによって開発された薬に世話になる人、フリーライダーみたいなもん?
時は金なり、今までより早く開発されることに投資した、時間に投資したと思えばね、まあ人それぞれだと思うけど
481名無しさん?:2007/05/08(火) 16:55:56 ID:???
別に解析の結果できる薬=特効薬というわけでもないでそ
損得話もこれボランティアだしなぁ
まぁ薬が出来るまでの時間に投資ってのは合ってるかもね
482名無しさん?:2007/05/08(火) 16:59:28 ID:???
何も考えずに回すべし
483名無しさん?:2007/05/08(火) 17:00:12 ID:???
> 一番損するのはこれやってる人でこれによって開発された薬に世話になることがない人

まだ見ぬ誰かの笑顔だけで十分だろ!
484名無しさん?:2007/05/08(火) 17:04:39 ID:???
今回の罰金長いなぁ
485名無しさん?:2007/05/08(火) 17:07:26 ID:???
>>484
UDだったら、終了したぞ。
486名無しさん?:2007/05/08(火) 17:21:03 ID:???
天網恢恢祖にして漏らさず
487名無しさん?:2007/05/08(火) 17:24:00 ID:???
>>485
釣りだと思ったら本当だったのね
これも良いきっかけだし、2chやめます
2ch楽しかったです
488名無しさん?:2007/05/08(火) 17:26:53 ID:???
>>480
過去に「特効薬」なんていろいろ出てきたし、
それで治せた病気も沢山ある。しかし薬の需要自体は減るどころか増えてる。
病気の種類の数や、薬を必要としてる人の数ってのは
特効薬の開発ペースより遥かに多いからだ。
新興国の製薬業界の成長っぷりを調べれば、その考えが杞憂なのは分かると思われ。

フリーライダー論については、
掛け捨ての保険に入ってるとでも思えばいいんじゃないだろうか。
489名無しさん?:2007/05/08(火) 17:27:04 ID:???
おう、さいなら
490名無しさん?:2007/05/08(火) 17:27:06 ID:???
ただいまって部屋が猛然と暑い
入れたばかりなのにもう24hは駄目な季節なのね
491名無しさん?:2007/05/08(火) 17:28:14 ID:???
>>487
気が向いたらまた来いよ
いつでも待ってるぜノシ
492名無しさん?:2007/05/08(火) 17:28:30 ID:???
>>487
BOINCがUDより全然面白いんだなこれがw
493名無しさん?:2007/05/08(火) 17:28:36 ID:???
>487が明日もこのスレを見に来るに1000北朝鮮ウォン
494名無しさん?:2007/05/08(火) 17:32:07 ID:???
モレはPCに扇風機をあてているから熱には全く無問題
それまではファンが回りっぱなしだったノートPCもファンが全く回らない
扇風機の電気代なんて高が知れてるしおためしあれ!
495名無しさん?:2007/05/08(火) 17:35:57 ID:???
仮にがんとAIDSが駆逐できても
次にはパーキンソン病 Lewy小体病 アルツハイマーに牛海綿体脳症
糖尿病に・・・・

となるだけで人間はいつか死ぬことには変わりがない

でも人間は天然痘をはじめとして多くの病を駆逐してきた

病を駆逐するためのプロセスが
研究者だけのものからボランティアの力を借りるようになってきたということなんだな・・
496名無しさん?:2007/05/08(火) 17:39:10 ID:???
冷却台買おうかと思ってたんだがUSB扇風機でも十分なのか
497名無しさん?:2007/05/08(火) 17:40:38 ID:???
部屋自体がスゲエ暑かったのよ
熱がこもってるのを幾ら掻き回しても駄目かなと
窓開けて換気したら今はCPU54度
昼間ドコまで上がったのかは想像したくないな
498名無しさん?:2007/05/08(火) 17:49:11 ID:???
夏は部屋が熱いお

PCの構造真似すれば風が通って涼しくね?

部屋にでっかいヒートシンク付ければ更に快適じゃね?

天井と壁にヒートシンク付けて部屋の外の構造をかえれば更に快適じゃね?

雨ふったらそれで水冷すれば(ry


という事を電車の中で想像していた
どうやら俺には休養が必要らしい
499名無しさん?:2007/05/08(火) 17:50:41 ID:???
>>496
冷却台は一時凌ぎだよ。
USB扇風機はどうなんだろ?
卓上用の小型扇風機の方が使い道がありそう。
500名無しさん?:2007/05/08(火) 17:51:35 ID:???
i'm immune to from smallpox.
501名無しさん?:2007/05/08(火) 17:52:40 ID:???
>>498
一般家庭の壁からハリネズミライクなモノが生えてるの想像して噴いたw
502名無しさん?:2007/05/08(火) 17:53:17 ID:???
  ∧_∧
 ( ´∀`)< すもぽ
503名無しさん?:2007/05/08(火) 18:02:48 ID:???
ヒートシンクを通って外の熱が家の中へ
ってトタン屋根のプレハブと同じじゃんか
ファンの要素が欠けてる
504名無しさん?:2007/05/08(火) 18:03:00 ID:???
なんかもう初夏だな
505名無しさん?:2007/05/08(火) 18:08:50 ID:???
こっちはやっと春だと言うのに・・・w
506名無しさん?:2007/05/08(火) 18:14:42 ID:???
車の窓全開で走れる良い季節になってきた
デスクトップ何台も持ってる人にとっちゃ地獄の始まりかもしれんがw
507名無しさん?:2007/05/08(火) 18:21:23 ID:???
>>503
やはりヒートシンクごと部屋を水中に沈めて水冷が効果的じゃないだろうか
508名無しさん?:2007/05/08(火) 18:30:57 ID:???
>>370
きちんと動かない環境がありましたか。
修正を試みて見るよ。

設定ウィンドウに「※BOINCから情報を得られず」が表示されてない?
「セッティング」の「〜分間休む」の所を 0分に設定してない?
BOINCのバージョンを教えてくれる?
ファイアーウォールで通信が遮断されてない?
509名無しさん?:2007/05/08(火) 18:31:48 ID:???
    ♪  Å
        ヽ('A`)ノ  ♪  暑いなら
        へ(  )
         く


    ♪  Å
        ヽ( 'A`)ノ  ♪  解き放て
         (   )
       <ω>
510名無しさん?:2007/05/08(火) 18:34:19 ID:???
明日の熊谷は30℃逝く模様
511名無しさん?:2007/05/08(火) 18:37:18 ID:???
北海道は15度くらいかなぁ
湿度も無くて快適だよー
未だに桜の開花してないけどさw
512370:2007/05/08(火) 18:54:25 ID:ryu6JkLw
>設定ウィンドウに「※BOINCから情報を得られず」が表示されてない?
表示されていません。

>「セッティング」の「〜分間休む」の所を 0分に設定してない?
初期値10分のままです。

>BOINCのバージョンを教えてくれる?
5.8.16です。

>ファイアーウォールで通信が遮断されてない?
パーソナルファイアーウォールを無効にしても駄目でした。
513名無しさん?:2007/05/08(火) 18:56:05 ID:???
質問ですまんが
宿題だけ持運びしたいだけど、どのファイル持ち運べばいいのかなぁ?
会社のPCにもやらせようかと思うだが、、
メモリースティック上に、アプリケーション展開してきたのはいいがメインの宿題間違って持ってきてしまった(;_;)
同じ宿題やってもなぁ、、、
514370:2007/05/08(火) 18:58:57 ID:???
すまん。ミスった。
>>512>>508へのレスです。
515名無しさん?:2007/05/08(火) 19:04:30 ID:???
>>513

丸ごとUSBにぶち込んでプロジェクトのリセットで押して
USB側の宿題を一回廃棄しちゃえば?
516名無しさん?:2007/05/08(火) 19:06:09 ID:???
>>513
一旦破棄して再取得
517名無しさん?:2007/05/08(火) 19:09:24 ID:???
北海道ですがやっと桜が咲き始めました。
日中はぽかぽか暖かく過ごしやすい季節がやって来ました。
518名無しさん?:2007/05/08(火) 19:12:44 ID:???
>>515,516

リセットで対応するのか、ありがとう。
今日は、もう出先なんで明日やってみます。
519名無しさん?:2007/05/08(火) 19:44:00 ID:???
かつての同士、サポセン黙示録の チーム サポサポのBBSを覗いてみた。
わけわかめなことになっていた。
なんなん?あれ。

520名無しさん?:2007/05/08(火) 20:05:52 ID:???
>>519
なんかのスクリプトみたいだな。
俺も自分の持ってたBBSにこれが来たことがあったよ。
しばらく放置してたら雑草みたいに増えてて思わずワロタ
521名無しさん?:2007/05/08(火) 20:13:15 ID:???
おまいら、質問です。

進捗状況が100%を超えて134.050%で止まったままの宿題があるんだが、
この宿題を強制提出or削除する方法を教えてくれないか?

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp055740.jpg
522名無しさん?:2007/05/08(火) 20:15:01 ID:???
SUGEEEEEEEEEEEw
523名無しさん?:2007/05/08(火) 20:16:16 ID:???
>>521
操作の中止ボタン
524名無しさん?:2007/05/08(火) 20:16:16 ID:???
吹いたwww
525名無しさん?:2007/05/08(火) 20:17:31 ID:???
>>521
削除したい宿題選択して中止をクリック
526名無しさん?:2007/05/08(火) 20:20:17 ID:???
おk、状態が「参加者によって中止」になって削除された
助かったわ

つか100%超えとかどんだけだよwww
527名無しさん?:2007/05/08(火) 20:22:38 ID:???
>>526
結果状況はエラーになっちゃうけどまあしょうがないな
528名無しさん?:2007/05/08(火) 20:24:53 ID:???
CPU67℃
アイドル時61℃
室温30.5℃

ケース開けても大して変わらない。
CPUファンがへたってるのかな…欝だ。
529名無しさん?:2007/05/08(火) 20:25:36 ID:??? BE:116733252-2BP(4734)
BOINC用にcore 2 Quad を導入しようと思っているんだけど、
これはWIN2Kproで4つのコアが認識されるのかな?
誰かえろい人教えてください、お願い致します。
530名無しさん?:2007/05/08(火) 20:28:57 ID:???
複数コアはXP以上じゃないとダメだったような・・・・・・


おいらもへたってきたメインマシンを更新したいが、時代はソケットA何それ? な風に
なっててワラタ。
531名無しさん?:2007/05/08(火) 20:29:24 ID:???
>>529
無理
532名無しさん?:2007/05/08(火) 20:29:30 ID:???
>>528
志村ー、室温、室温!
533名無しさん?:2007/05/08(火) 20:29:48 ID:???
ノートPC買った方がパフォーマンスが良い気がしてきた・・・
534名無しさん?:2007/05/08(火) 20:31:13 ID:???
>>529
XPだろうね
535名無しさん?:2007/05/08(火) 20:33:05 ID:???
>>533
っ【PS3】
536名無しさん?:2007/05/08(火) 20:33:25 ID:???
自作のcell computing βirthスレにあったけど
今のペースで計算すると終了までにあと3600億年だってさ

でもそのトンデモさに惚れたのさ
537名無しさん?:2007/05/08(火) 20:34:52 ID:???
>>533
C2Dで2Gメモリ、他をチープなパーツで組んだ自作WCG専用C2Dマシンのが良くね?
538名無しさん?:2007/05/08(火) 20:35:01 ID:???
>>532
俺、岐阜の一番暑い市でエアコン無しで育ったんで、
36℃位でも扇風機で大丈夫なんよ。暑いな〜とは思うけど。

Athlon XP 2500+って最高動作温度85℃だったっけ?
でも、せめてあと10℃は低くあって欲しいんだけど・・・。
539528:2007/05/08(火) 20:36:03 ID:7PqwocIl
538=528です。
540名無しさん?:2007/05/08(火) 20:37:17 ID:???
>>538
グリスを熱伝導高いモノに塗り替えてCPUクーラーをリテールから強力なモノに変える

それでもダメなら水冷w
541名無しさん?:2007/05/08(火) 20:39:18 ID:??? BE:840478289-2BP(4734)
皆様ありがとうございました。
core 2 Quad よりPS3にLINUXのせて計算させた方が速いですかね?
542名無しさん?:2007/05/08(火) 20:40:28 ID:???
CPU温度って、自作er以外はどうやって測るんだ?
543名無しさん?:2007/05/08(火) 20:41:24 ID:???
>>529
2000 Pro:2論理コア
xp Home:1物理コア
xp Pro:1物理コア
に対応だと思った。だから2000とC2Qなら4コアのうち2個まででね
544名無しさん?:2007/05/08(火) 20:41:58 ID:???
訂正
2000 Pro:2論理コア
xp Home:1物理コア
xp Pro:2物理コア
545528:2007/05/08(火) 20:42:01 ID:???
>>540
今時Socket Aのファンって手に入るんですか?
さらに、取り付け&外しにかなり力が要るんでしたよね。

>>542
EverestとかSpeedFanで測ってます。
546名無しさん?:2007/05/08(火) 20:42:13 ID:??? BE:233466454-2BP(4734)
>>542
SpeedFan というソフトで温度調べられるよ。
これは自作じゃなくても大丈夫かな??
547名無しさん?:2007/05/08(火) 20:42:18 ID:???
>>542
SpeedFanとかのフリー
548名無しさん?:2007/05/08(火) 20:44:03 ID:??? BE:315180239-2BP(4734)
>>544
ありがとうございます。
やっぱり64Bit版のXPじゃないとダメかな?
549名無しさん?:2007/05/08(火) 20:47:12 ID:???
>>545-547
dクス!ただHDD温度しか出てこねえ・・・orz
DELLだからかな。
550名無しさん?:2007/05/08(火) 20:48:19 ID:???
>>548
xp(or Vista)なら32bitでも64bitでもいいよ
551名無しさん?:2007/05/08(火) 20:48:28 ID:???
>>549
DELLなら確か標準のがあったでしょ
552名無しさん?:2007/05/08(火) 20:51:33 ID:???
>>551
本当だ。d
553名無しさん?:2007/05/08(火) 20:51:45 ID:???
確かBOINCて16コアまで対応じゃなかったっけ?
554名無しさん?:2007/05/08(火) 20:54:38 ID:???
BOINCはそうだけどOSで認識できないから利用できない
555名無しさん?:2007/05/08(火) 20:55:50 ID:???
>>554
つまりクアッド入れても宿題実行タスクは2のままってこと?
556名無しさん?:2007/05/08(火) 20:56:14 ID:???
ロゼッタのデビッド先生の日記見たけど、
先生は論文にグリッドに参加した人の名前載せてくれてんだ。

http://wiki.livedoor.jp/refler/d/David%20Baker%b6%b5%bc%f8%a4%ceRosetta%40home%c6%fc%bb%ef/2007%c7%af4%b7%ee%a1%c16%b7%ee

そのうちteam 2chの名も載るのかな
557名無しさん?:2007/05/08(火) 20:57:20 ID:???
>>553
まあ、今んところクアッドコア×デュアルCPU(Xeon 5300とか)で8コアまでだけどね
558名無しさん?:2007/05/08(火) 20:57:45 ID:???
XPHOMEは物理CPU一個までだからいくら載っててもおkてこと
デュアルCPUはアウト、AMDのFXなんかは無理
559名無しさん?:2007/05/08(火) 20:58:09 ID:??? BE:186773344-2BP(4734)
>>550
ありがとうございます。
560名無しさん?:2007/05/08(火) 20:58:14 ID:???
>>548
2000 の Serve という選択肢もあるぞ
561名無しさん?:2007/05/08(火) 21:00:47 ID:???
そーすっと、クアッド導入どうすっかな・・・

一応、夏にクアッドコア導入予定だけどこれを最適に動かすOSってVISTA?それともLinux?
562名無しさん?:2007/05/08(火) 21:01:25 ID:???
Linux
563世界史板日報@ラウンジ:2007/05/08(火) 21:01:51 ID:???
昨日ゴタゴタありましたし、今日は日報お休みっぽいです。
564名無しさん?:2007/05/08(火) 21:02:30 ID:???
地震北ですよ
565404:2007/05/08(火) 21:04:00 ID:???
めっちゃゆれました。
もしものために、今あるスクリプト急いであぷします。
566名無しさん?:2007/05/08(火) 21:05:10 ID:???
東京だが揺れはそんなでもなかった
震度2くらい?
567名無しさん?:2007/05/08(火) 21:05:45 ID:???
いつもの地震て感じ
http://www.hinet.bosai.go.jp/
568名無しさん?:2007/05/08(火) 21:07:33 ID:???
茨城栃木埼玉が震度3か
神奈川は地震気づかなかった
569名無しさん?:2007/05/08(火) 21:09:50 ID:???
>>565
居場所がばれちゃうね
ついでに地元出身じゃないことも
570名無しさん?:2007/05/08(火) 21:09:52 ID:???
津波の心配は無いようです
571名無しさん?:2007/05/08(火) 21:14:23 ID:???
段ボール箱の上に置いてある液晶ディスプレイ倒れたよ@栃木
572名無しさん?:2007/05/08(火) 21:17:04 ID:???
>>569
その程度でばれるかよw
573名無しさん?:2007/05/08(火) 21:19:21 ID:???
地鳴りの後だったから余裕でモニターを抑えられた
震源に近いからかな?
574名無しさん?:2007/05/08(火) 21:19:23 ID:???
市役所の住所で登録していたりするわけだが
575名無しさん?:2007/05/08(火) 21:23:59 ID:???
CPUも大事だけどたまにはHDDも思い出してあげてください。HDDは50℃以上で危険ゾーン(google調べ)
576名無しさん?:2007/05/08(火) 21:32:47 ID:???
今HDD温度が48度だ。そろそろ(゚д゚)マズーかも
577名無しさん?:2007/05/08(火) 21:34:23 ID:???
冬に増設したから夏が心配だなー
店員に騙されてみたけど、フラットケーブルじゃないのって効くの?
578名無しさん?:2007/05/08(火) 21:34:56 ID:???
>>576
HDD用のファンを取り付ければよい
しかし、ファンから伝わる振動で壊れないかと心配してしまう
579名無しさん?:2007/05/08(火) 21:35:31 ID:???
>>545
高速電脳にあったな
ttp://www.ko-soku.co.jp/sales/cooler_370.htm
ソケットの種類で「462」ってあるのがソケAのことね
580名無しさん?:2007/05/08(火) 21:36:05 ID:???
>>577
フラットケーブルより空気の流れを阻害しないからそこそこ効くんじゃね
581名無しさん?:2007/05/08(火) 21:36:48 ID:???
>>573
地鳴りの後って言うことは震源から遠いんじゃね?

まずS波(地鳴り)が来て、P波(本揺れ)が来たんだと思う。
この二つが明確に分かれていればいるほど遠いと思う。

よく知らんけどさ。
582名無しさん?:2007/05/08(火) 21:37:58 ID:???
>>581
P波が先に来る弱い方だよ
583名無しさん?:2007/05/08(火) 21:39:09 ID:???
HDD温度がワカンナイ
マシンが古い所為でしょうか
584名無しさん?:2007/05/08(火) 21:41:41 ID:???
>>582
そうだっけか?
数十年寝かせた中学生の知識を引っ張り出してみたんだが。。。

まあ、おいちゃんの言うことは気にせんでくれ。
585名無しさん?:2007/05/08(火) 21:43:01 ID:???
TANPAKUのリザルトIDが1000万台に乗ったな。
586名無しさん?:2007/05/08(火) 21:43:41 ID:???
>>583
SMART読めるソフト使うか……温度計貼っとけ
587名無しさん?:2007/05/08(火) 21:44:17 ID:???
>>584
プライマリとセカンダリ
588名無しさん?:2007/05/08(火) 21:55:09 ID:???
>>586
d
ググったらたくさん、元からのソフトがダメダメだったのね
イロイロ試してみます。
589名無しさん?:2007/05/08(火) 22:15:11 ID:???
今北産業
と思ったら、スレ住人は一斉に風呂タイムか
590名無しさん?:2007/05/08(火) 22:17:48 ID:???
接続間隔を「0.3」と間違えて「3」に設定したら、本当に24時間×3の宿題が
送られきてた。AIDSが10個にHuman Proteomeが2個も待機してる……。
591名無しさん?:2007/05/08(火) 22:19:49 ID:???
無理だと思ったら早めに捨てちゃった方がいいよ
592名無しさん?:2007/05/08(火) 22:20:03 ID:???
早くF@HもBOINCに来ないかな
糞重い宿題だったらどの道やらんけど
593名無しさん?:2007/05/08(火) 22:21:17 ID:???
>>563
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  せかぽっぽ
 (   )
  v v    
       BOINC
   川
 ( (  ) )
594名無しさん?:2007/05/08(火) 22:24:59 ID:???
UD終わってそのまま辞めちゃった人多いけどいろいろな板で宣伝するから誰かBOINCを薦めるテンプレ作って!!
595528:2007/05/08(火) 22:27:37 ID:???
>>579
わざわざ調べて下さってありがとうございます。
とりあえず明日エアーダストクリーナーで徹底的に埃落としてみて、
それでもダメだったら注文してみます。
596名無しさん?:2007/05/08(火) 22:27:59 ID:???
>>592
F@Hの宿題はPS3で8時間、PCで平均3日超です・・・
597名無しさん?:2007/05/08(火) 22:28:57 ID:???
F@HはPS3に任せたほうが無難
598名無しさん?:2007/05/08(火) 22:34:39 ID:???
まだちょっと理解しきれてない部分あるんで教えてくれ。
接続間隔の値を大きくすれば、それに応じて送られてくる宿題量が増えるのはわかった。
でも常時接続だと、値をデフォルトのままにしてても、
適度に宿題持って帰ってくるから、効率は変わらないってことでOK?
599名無しさん?:2007/05/08(火) 22:35:28 ID:???
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  にっぽっぽ
 (   )
  v v    
       BOINC
   川
 ( (  ) )
600名無しさん?:2007/05/08(火) 22:36:52 ID:???
>>598
おk。一応処理の早いPCの人は鯖落ちorメンテの時だと
CPU遊ばせてしまう可能性が出てくるというだけ。
601名無しさん?:2007/05/08(火) 22:37:07 ID:???
おk。
602名無しさん?:2007/05/08(火) 22:37:36 ID:???
>>541
PS3にFC5入れてBOINC走らせてもベンチは1000以下らしい。
F@hは最適化されたプログラムだから爆速らしい。
よってF@hならPS3のほうがいいと思う。
それ以外なら迷わずC2Qだと思う。
603598:2007/05/08(火) 22:40:24 ID:???
>>600,601
dクス
604名無しさん?:2007/05/08(火) 22:49:43 ID:???
プログラミング板にBOINCスレないのか
605名無しさん?:2007/05/08(火) 22:51:12 ID:???
>>594
以前にココに貼ってあったのと同じものだけどコレはどお。
オリジナルは誰が作ったのかようわからんのですけど。

コンミリーテス(戦友)諸君!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178521518/123
606名無しさん?:2007/05/08(火) 22:55:49 ID:???
>>596
地球環境よりかなり柔らかいな
607名無しさん?:2007/05/08(火) 22:56:18 ID:???
メモリ128+256じゃAIDSは無理?(OS−XP)
Maximum memory exceededのエラー出たんだけど
608名無しさん?:2007/05/08(火) 22:56:40 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
609名無しさん?:2007/05/08(火) 22:58:12 ID:???
>>607
http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/MyGrid/#h78d4a3fによると
>エイズ関連 (FightAIDS@Home)
>550MHz以上のCPU・250MB以上の仮想メモリを含むメモリ・最低50MB以上の空き領域を含む600MBのHDD容量
だそうです
610名無しさん?:2007/05/08(火) 23:02:34 ID:???
SETI以外に最適化クライアントは無いのかな
611名無しさん?:2007/05/08(火) 23:03:37 ID:???
>>607
アイドリング状態でどのくらいメモリ使ってる?
仮想メモリの値はいくつになってる?
612名無しさん?:2007/05/08(火) 23:08:50 ID:???
サブ機のKM400マザーがお亡くなりなった様子・・・・

 (-人-)ナムー

幾つかコンデンサが妊娠してたからいつか来るとは思っていたが・・・・・・
613名無しさん?:2007/05/08(火) 23:09:41 ID:???
>>607
タスクバー右クリック→タスクマネージャー→パフォーマンスのタブ
「物理メモリ(KB)・使用可能」と「コミットチャージ(KB)・制限値」をうp
614名無しさん?:2007/05/08(火) 23:11:36 ID:???
ここのところ暑いので
Climateprediction.netが3日のかかる
オーバークロック組にとっては
嫌な季節がやってきた
615名無しさん?:2007/05/08(火) 23:13:29 ID:???
404さん
TANPAKUの板チームランキングも作ってください
616名無しさん?:2007/05/08(火) 23:15:47 ID:M0ME1UAM
あぁぁぁあああしまった・・・エイズとか報告待機中の4つぐらいあったのに
OS入れなおしてしまった!
617名無しさん?:2007/05/08(火) 23:16:07 ID:???
>>615
言い出しっぺさん、よろしく
618名無しさん?:2007/05/08(火) 23:17:07 ID:???
えろい人教えて。
コミットチャージの制限値 = 仮想メモリ でOKなん?
619607:2007/05/08(火) 23:17:09 ID:???
>>611
今、BOINCとめてみました。
アイドリングで285MB
仮想メモリ 初期サイズ564MB
      最大   1128MBです。         
620名無しさん?:2007/05/08(火) 23:17:51 ID:???
>>616
お前さんいつも叫んでるなw
621名無しさん?:2007/05/08(火) 23:18:41 ID:???
622名無しさん?:2007/05/08(火) 23:20:34 ID:???
>>620
ご・ごめんよ。つい・・・。ID出さないほうがいいね!w
623607:2007/05/08(火) 23:21:46 ID:???
>>613
物理メモリ(KB)・使用可能   222,708
コミットチャージ(KB)・制限値 928,080
です。
624名無しさん?:2007/05/08(火) 23:27:44 ID:???
>>628
WCGでメモリの使用の割合とか設定してない?
625名無しさん?:2007/05/08(火) 23:28:05 ID:???
↑は>>623の間違い
626名無しさん?:2007/05/08(火) 23:29:44 ID:???
海外はイヤだ日本の電気代で…とかいう話をしている奴がいるが、
日本の製薬会社に頼ってたらいつまでたっても新薬など出来んぞ。
製薬会社が無能だし、無能じゃなければ会社が回らないような仕組みを厚生省が作ってるから。

がん特効薬の開発なんて欧米の製薬会社にしか期待できない。
(日本の薬学者は皆が無能ではないはずなので基礎研究の分野はまた別)
それすら、認可が通らず日本国内で使えないなんて事態が考えられる。
日本の薬剤行政は地獄だぜー。
627名無しさん?:2007/05/08(火) 23:31:54 ID:???
今気づいたけど、君たちスゴすぎw

>2007年4月29日〜30日夕方まで、TANPAKUサーバがダウンしておりました。ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。
>原因は大量のデータを処理しきれず、ディスク容量が少なくなりすぎたためです。ハードディスクを増設し、データベースを他のPCに移すことで対処いたしました。現在は正常に稼動しております。
>誠に申し訳ございませんでした。
628名無しさん?:2007/05/08(火) 23:32:42 ID:???
>>627
そんな風に言われると照れるな^^
629607:2007/05/08(火) 23:34:47 ID:???
>>625
おおおぉ!それだ!
導入した時にいじった記憶があるぞ!
確か、30%か40%で設定したような・・・
でもどこで設定見るんだっけ?
630名無しさん?:2007/05/08(火) 23:34:47 ID:???
あと15分でゲノム提出。今日はこれが最後だな。
10001487-10001819_1。
同じのやってる人、答え合わせしましょ。
631名無しさん?:2007/05/08(火) 23:35:19 ID:???
WCGの鯖更新終わりそうで終わらないので風呂はいってくる。
632名無しさん?:2007/05/08(火) 23:38:07 ID:???
>>604
マ板ので我慢しておけ
633名無しさん?:2007/05/08(火) 23:39:58 ID:???
634名無しさん?:2007/05/08(火) 23:40:44 ID:???
635名無しさん?:2007/05/08(火) 23:41:58 ID:???
>>621
それはWindows2000ですか?
ちなみに俺のはこんな感じです 
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1178635007932.jpg

あぁ新しいPC欲しい、チラシ裏すまぬ
636名無しさん?:2007/05/08(火) 23:42:30 ID:???
>>633
それBAM入れてないと使えないよ
637名無しさん?:2007/05/08(火) 23:42:44 ID:???
くこは昼夜問わないノンストップ・サポート体制なスレッドれすね
638名無しさん?:2007/05/08(火) 23:46:02 ID:???
>>635
そうです。win2kです
クアッドコアウラヤマシス
メモリいっぱいウラヤマシス
639名無しさん?:2007/05/08(火) 23:50:38 ID:???
C2Q Q6600@3GHz、MEM4GB、WinXP Pro
CPU70度
MB51度
室温25度
4個同時に解析中。

24H稼動なんで、夏が過ごせるのか禿しく不安・・・
今から対策考えないと。
640名無しさん?:2007/05/08(火) 23:53:04 ID:???
>>635
4つ同時解析だとこんなんなるのか、すげーなw

>>637
NEE…いえ、暇人のすくつですから
641名無しさん?:2007/05/08(火) 23:53:40 ID:???
>>612
妊娠ってナニー?
642名無しさん?:2007/05/08(火) 23:53:48 ID:???
>>635
間違え探しじゃないけど、
PF使用量=XP、メモリ使用量=2k
ですな。
テラ銀様。
643名無しさん?:2007/05/08(火) 23:54:40 ID:???
>>641
コンデンサがポッコリしてくるから
644名無しさん?:2007/05/08(火) 23:55:21 ID:???
てっきり任天堂信者のほうの妊娠かと・・・・
645名無しさん?:2007/05/08(火) 23:56:07 ID:???
クアッドは壮観だな〜
646名無しさん?:2007/05/08(火) 23:57:02 ID:???
今WGCのマイページにサインインしたら文字化け(?)してマイページが見られない…orz
これってあちら側の問題?それともこっちが何か拙いことをした?
647名無しさん?:2007/05/09(水) 00:00:31 ID:???
メンテちう…
648名無しさん?:2007/05/09(水) 00:01:30 ID:???
>>644
うわ、寒っ
649607:2007/05/09(水) 00:02:24 ID:???
>>646
多分あっち。
メモリ使用率を変更しようと思ったんだけどアクセスできない。

もうねる。
しんせつひと ありがd
650名無しさん?:2007/05/09(水) 00:03:39 ID:???
>>646
今メンテナンス中だからです。
一度Homeに行き、言語を英語にすれば文字化けは解消されます。
ただし、メンテナンス後に元に戻さないといつまでも英語です。
ちなみに以下のことが書いてあります。

>The page you requested is currently unavailable because the statistics are being updated.
>The statistics update will finish in about **:** minutes.

>ご要望のページは、統計をアップデートしているので、現在、入手できません。
>統計アップデートはおよそ**:**分で終わるでしょう。
651名無しさん?:2007/05/09(水) 00:06:46 ID:???
>>648
ゲハ用語だよ。
652名無しさん?:2007/05/09(水) 00:14:19 ID:???
妊娠はニュー速でもよくみる
653takasedazaifu@stock:2007/05/09(水) 00:19:07 ID:???
株板からおいらがやってきましたよっとww
なんかおいらの発言が問題だったようで、少々凹んでいます。ラウンジで話題になってたので、
焦りました。一般的な模範解答だと思ってたのですが、世界中に悪い印象を与えたようなので、
反省してます。許してくださいね。 
654名無しさん?:2007/05/09(水) 00:20:47 ID:???
あんただれね
655名無しさん?:2007/05/09(水) 00:21:21 ID:???
なんだか知らんけどイ`
656名無しさん?:2007/05/09(水) 00:21:40 ID:???
えーなんだっけ?


っつーか気にするなw >>653
657名無しさん?:2007/05/09(水) 00:24:29 ID:???
えーと@stockの日報さんですかね 乙です
658takasedazaifu@stock:2007/05/09(水) 00:25:14 ID:???
we are "Team 2ch". 2ch is the biggest BBS in Japan. We usually stay at home all day,and play games and no work.
However we usually have more than 3 computer. I have 6 machines. My computers are running 24hours 365 days.
この文章書いたの、おいらです。
659名無しさん?:2007/05/09(水) 00:25:40 ID:???
>>654-656
不問にするってか。

おまいら優しいなw
660名無しさん?:2007/05/09(水) 00:26:27 ID:???
>>658
wwwwww

おまいだったのかwwwwwwwww
661名無しさん?:2007/05/09(水) 00:26:44 ID:???
当方も3台もってるから無問題
662名無しさん?:2007/05/09(水) 00:27:06 ID:???
>>658
正しい印象を与えたので良し
663名無しさん?:2007/05/09(水) 00:27:42 ID:???
おもしろいからイイジャンイイジャンスゲージャン
664名無しさん?:2007/05/09(水) 00:28:09 ID:???
>>658
間違ってないから問題ナス
665takasedazaifu@stock:2007/05/09(水) 00:28:55 ID:???
゚(゚´Д`゚)゚。ウワァン   みんなありがと。
666名無しさん?:2007/05/09(水) 00:29:26 ID:???
>>658
あ、俺だ。
はじめに俺2台しかもってないから訂正しろ言ったのw
ビックリさせてすまんかったw
一応冗談で言っただけだから気にしないでくれw
667名無しさん?:2007/05/09(水) 00:29:36 ID:???
むしろGJ
668名無しさん?:2007/05/09(水) 00:31:32 ID:???
>>658
あれ、楽しかったよwww
669名無しさん?:2007/05/09(水) 00:33:04 ID:???
>>666
もう1台追加して3台にしる
670名無しさん?:2007/05/09(水) 00:39:10 ID:???
「仕事しなくてゲームばかりするパソコン」って言いたかったんだって
深読みしてしまった人もいるかも。w
671635です:2007/05/09(水) 00:41:32 ID:???
>>638>>640>>645
スンマセンXeon2.4GHzのHTをONにしただけです。
クアッドコアではありません
HTをONにしても使えるのかと思い試しているところなのです。

今の所ですが、HTをOFFのほうが一つのWUを仕上げる時間が短いような気がします。
セカンドキャッシュの差(!?)でしょうか
672名無しさん?:2007/05/09(水) 00:41:45 ID:???
>>665
6台常時稼働とは大したものだ
673名無しさん?:2007/05/09(水) 00:42:28 ID:???
>>671
L2キャッシュが大きい方が解析には有利らしい
674名無しさん?:2007/05/09(水) 00:44:26 ID:???
Xeonはとにかくうるさいのがネックだなぁ・・・
675名無しさん?:2007/05/09(水) 00:46:51 ID:???
>>665
ついでにブッシュのAA、画像にして貼ってきなよwww
676635です:2007/05/09(水) 00:46:53 ID:???
>>673
やはりそうですか。
でも一気に4つのWUに手が出せるのでこのままで暫く動かしてみようと思います。
有難う御座います。
677名無しさん?:2007/05/09(水) 01:05:15 ID:???
SSEが適応されているプロジェクトってなんなんだぜ?
678名無しさん?:2007/05/09(水) 01:07:03 ID:??? BE:175100235-2BP(4734)
>>602
ありがとうございます。
679名無しさん?:2007/05/09(水) 01:12:47 ID:???
WCGのサイト、エラーが出て何も見れない
680名無しさん?:2007/05/09(水) 01:17:21 ID:???
>>675
氏ね
681名無しさん?:2007/05/09(水) 01:23:34 ID:???
うちのマシンはこんな感じです
C2Q Q6600定格、MEM4GB、vista
CPU36度
MB33度
ケースのサイドカバーを外して扇風機で風を当てています

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1178641082556.jpg
682名無しさん?:2007/05/09(水) 01:40:53 ID:???
>>681
随分濃いスレばかりにいらっしゃるようでw
683名無しさん?:2007/05/09(水) 01:50:30 ID:???
684名無しさん?:2007/05/09(水) 02:06:26 ID:???
>>681
おまいさん、ウチのスレの住人かいな…
こりゃ有り難い。

…しかし、なんとも強力な工作船だなw
685名無しさん?:2007/05/09(水) 02:11:22 ID:???
さて、そろそろSPOTを導入する時期に入ってきましたな・・・

S サイド
P パネル
O オープン
T テクノロジー
686名無しさん?:2007/05/09(水) 02:17:25 ID:???
S さあ始めよう
P ポリバケツなんていらないさ
O お前の足だけで良い
T 立って、歩いて、進んで行こう
687名無しさん?:2007/05/09(水) 02:17:33 ID:???
何このスレ?
近未来スレですか?
688名無しさん?:2007/05/09(水) 02:19:39 ID:???
>>679
やっと直った
689名無しさん?:2007/05/09(水) 02:22:24 ID:???
>>681
BOINC Managerの→にあるのはなんじゃらほい
690681:2007/05/09(水) 02:25:53 ID:???
asus のPCPROBEUです 
691名無しさん?:2007/05/09(水) 02:36:50 ID:???
Speed Fan導入完了。これで外出時も安心だ。さて、このソフト。
ユーザーレビューで「ハングする」とか「BIOSごと逝った」とか言われてるけど、大丈夫だよね?
これってBIOS制御のファン回転数を、ソフトによって一時的に変えるものだと思ったんだけど…
この理解であってるかしら?スレ違いゴメンナサイ。
692名無しさん?:2007/05/09(水) 03:00:30 ID:???
>>691
相性があるからね、なんとも
spec晒せばいいんじゃないの

>>2のBattle Encoder Shiraseもどうぞ
693名無しさん?:2007/05/09(水) 03:05:49 ID:???
TANPAKU status
Database status
Ready to send 1
694名無しさん?:2007/05/09(水) 03:10:13 ID:???
>>691
んなもんハード的に回転数かえりゃええやん
695691:2007/05/09(水) 03:15:17 ID:???
>>692
eMachine J6448です。

>>694
とりあえず、しばらく使って様子みてみますね。

お二方、ありがとうございます。
696名無しさん?:2007/05/09(水) 03:21:42 ID:???
>>693
うは、ほんとだwww
俺登録はしたけど今はTANPAKUは一時停止してWCGに専念してるから
再開してそれ貰ってみようかw?
697名無しさん?:2007/05/09(水) 03:23:52 ID:???
>>681のSS見て
CPUの温度を調べるためにあの鬱陶しいPCProbeを入れてみたけど動かない(´;ω;`) 1.04.12
ついでにQnC Driver入れてみたけどBOINC回してる限り無駄っぽいなぁ
698名無しさん?:2007/05/09(水) 03:26:05 ID:???
>>692見て思ったが、バトルプログラマー・シラセって面白いのか?
699名無しさん?:2007/05/09(水) 03:33:42 ID:???
今保存庫でラウンジUDスレの1スレ目を見てる
この頃は誰もTeam 2chがチームランキング1位になるなんて
想像もしてなかっただろうなwみんな初々しいよw
700名無しさん?:2007/05/09(水) 03:37:25 ID:???
700ボイン
701名無しさん?:2007/05/09(水) 04:15:18 ID:???
毎日毎日チーム順位がコンスタントに50位落ちている。
おそろしす・・・
702名無しさん?:2007/05/09(水) 04:35:38 ID:???
射程範囲内の奴ら。

13位(IBMの1チーム)から25位(Team 2ch)
ttp://jp.boincstats.com/charts/chart_jp_wcg_compare_credits_teams_99;221;245;248;350;1046;2334;3417.gif

さて、何日かかるかな。
703名無しさん?:2007/05/09(水) 04:45:01 ID:???
>>702
成長振りにワロタw
704名無しさん?:2007/05/09(水) 05:00:38 ID:???
>>695=691とか見てっと、軽い気持ちで常時起動、外出って怖くね
壊すぐらいならいいが、火事の場合人命に関わるし

UDの時ってwikiのFAQかどっかに熱対策があった気がすんだけどねえ
今のPCって大丈夫なのかね、その辺

>>702
今週中じゃね
705名無しさん?:2007/05/09(水) 05:23:14 ID:???
>>704
>>350
自動snoozeツールで対策
706名無しさん?:2007/05/09(水) 06:17:11 ID:???
>>702
ハゲワラw
707Folding@Home日報:2007/05/09(水) 07:10:10 ID:RqeCltQd
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃チーム別ポイントランキング 2007/05/07〜2007/05/08                          ┃
┠────────────────────────────────────────┨
┃Team                   ‖    .User‖    WorkUnit‖                Points┃
┃Vietnam Global Team.        ‖ 531 (  )‖133,536 ( .+53)‖43│31,505,903 ( .+20,711)→ .┃
┃The New Xtreme Resources.     ‖ 950 (  )‖481,654 ( .+43)‖44│31,165,731 ( .+11,238)→ .┃
┃Team PimpRig.              ‖ 778 (  )‖273,477 ( .+94)‖45│30,894,913 ( .+25,422)→ .┃
┃newz.dk.                  ‖2,047 (  )‖271,832 (+111)‖46│30,153,774 ( .+17,398)→ .┃
┃Hardware.no.              ‖1,682 (+2)‖215,496 (+184)‖47│29,016,849 ( .+52,814)→ .┃
┃Team 2ch.               ‖2,288 (+3)‖298,822 (+413)‖48│27,896,777 (+118,404)↑2┃
┃the motherboards.org team....   ‖ 479 (  )‖208,279 ( .+85)‖49│27,850,337 ( .+24,518)↓1┃
┃GruntvillE.CoM.            ‖ 266 (  )‖204,650 ( .+82)‖50│27,842,152 ( .+31,684)↓1┃
┃Hewlett Packard.            ‖  .88 (  )‖200,454 (+143)‖51│26,075,757 ( .+43,317)→ .┃
┃MacAddict4Life.           ‖ 848 (  )‖301,719 ( .+82)‖52│26,017,077 ( .+28,729)→ .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Hardware.no突破予定日5/24頃
708名無しさん?:2007/05/09(水) 07:11:02 ID:???
2台常時起動で2泊3日の旅行に行った俺がいますよ
709名無しさん?:2007/05/09(水) 07:25:42 ID:???
「2ch」の由来の話はとっくに終わったみたいだけど、せっかく見つけたので一応貼っとく。
ttp://tiyu.to/1ch_08.html
710名無しさん?:2007/05/09(水) 09:27:24 ID:???
>>707
圧倒的ではないか、わが軍は
711名無しさん?:2007/05/09(水) 09:33:14 ID:???
TANPAKU補充頼む
712名無しさん?:2007/05/09(水) 09:40:41 ID:???
>>711
Ready to send 1

ワロス
713名無しさん?:2007/05/09(水) 10:02:15 ID:???
ろぜったんに本気出す
714名無しさん?:2007/05/09(水) 10:13:07 ID:???
Ready to send 〜ってどこに出てくるの?
715名無しさん?:2007/05/09(水) 10:17:45 ID:???
>>714
TANPAKUのHPのサーバの状態って所に行けばかいてあるお。
716名無しさん?:2007/05/09(水) 10:23:46 ID:???
717名無しさん?:2007/05/09(水) 10:39:19 ID:???
いつの間にかBOINCStatsのCPIDが反映されてるな
718名無しさん?:2007/05/09(水) 10:43:37 ID:???
2007/05/06〜2007/05/07の推移
@team 2ch.         合計.        増分 順位 前日順位 浮上順位
... member         2,679.        +208.    5 .       5 .       0
.   result       102,313      +11,237   67       76 .       9
.    point.     29,405,553.    +3,532,987   65       78       13
....   time  64:203:09:51:40 +6:230:15:33:46.  112 .     127       15

【チーム】ポイント(・∀・)ランキング【Team 2ch】  date 20070506 - 20070507.
     チーム    メンバー      ポイント          リザルト         タイム
. 1 @Easynews      5,175(+9) 1,630,184,697(+3,732,647) 6,050,896(+10,372) 6402:134:02:06:00(+12:086:22:04:46)
. 5 @XtremeSystems  362(+3)  330,488,660(+2,258,936).   961,966(+6,068)   495:053:22:56:56(+3:056:12:21:22)
65 @Team_2ch...  2,679(+208).   29,405,553(+3,532,987)  102,313(+11,237) .   64:203:09:51:40(+6:230:15:33:46)
リザルト増分ランクで1位浮上! 
前日は>>70
719名無しさん?:2007/05/09(水) 10:44:51 ID:???
>>699
保存庫ってどこですか?
720名無しさん?:2007/05/09(水) 10:52:13 ID:???
>>718
にっぽつ
次はポイント増分ランクで1位だな
721名無しさん?:2007/05/09(水) 10:59:25 ID:???
tanpakuのHP、異様に重くなってるんだけど、
またおまいらのせいかwww
722名無しさん?:2007/05/09(水) 11:05:58 ID:???
VIPでも聞いたんだが質問させてくれ
5/2が初提出でそれ以降何度も提出してるんだが日報に反映されない
ちなみにTANPAKUのみの解析で本家ではきちんと反映されてる
俺が次元の狭間にでも挟まったのかな?
723名無しさん?:2007/05/09(水) 11:06:54 ID:???
>>722
>TANPAKUのみの解析
724名無しさん?:2007/05/09(水) 11:11:22 ID:???
TANPAKU残り増えてるな。
とうとう赤玉出るかとwktkしたんだが。

>>722
どの日報に反映されてないの?
まさかWCGの日報眺めて俺載ってねぇなぁとか思ってるとか。
725名無しさん?:2007/05/09(水) 11:11:51 ID:???
>>722
日報はWCGのみでTANPAKUは対象外でっせ。
726名無しさん?:2007/05/09(水) 11:13:14 ID:???
ちょwwww初耳wwwwww
サンクスwwwwwwwwwwwwww
727名無しさん?:2007/05/09(水) 11:13:25 ID:???
>>722
TANPAKUとWCGは現在集計が別
現在日報データがうpされているのはWCGの方

WCGのプロジェクトに参加、提出すると日報に反映される
http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/
728名無しさん?:2007/05/09(水) 11:21:06 ID:???
>>722
WCGすれば日報に載るよww
729719:2007/05/09(水) 11:37:49 ID:???
あったあああぁぁぁ〜〜〜。
ググっても引っ掛からないし、聞いても誰も教えてくれないから
保存庫の存在自体が釣りかと思ってたら、発見。
http://hiyoko.s190.xrea.com/kako/
これもテンプレやwikiに入れたらどうでしょうか?
730名無しさん?:2007/05/09(水) 11:39:08 ID:???
聞きやすい雰囲気なんで、お尋ねしたいんだが、
TanpakuとWCGが現在50%50%の設定になってるのだが、
割合変えるのはどこさわるの?
Tanpaku頑張り過ぎてるから時々手動で一時停止押してるが
メンドクサイんで。
731名無しさん?:2007/05/09(水) 11:47:15 ID:???
>>730
BAMの資源占有率を変更して、BOINC側も更新ボタンを押す
http://jp.boincstats.com/bam/resources.php
732名無しさん?:2007/05/09(水) 11:50:29 ID:???
>>729
Wikiのリンク集に入れといた。
733名無しさん?:2007/05/09(水) 11:53:16 ID:???
>>731
ども。
自分の名前とパスワード入れてもここに入れない

734名無しさん?:2007/05/09(水) 11:54:49 ID:???
>>730
TANPAKUログインページのTANPAKU preferences Resource share
http://team2ch.info/TANPAKU/Preferences/#md91eb79
735名無しさん?:2007/05/09(水) 11:56:04 ID:???
BOINCStatsのチームでWCGが反映されるようになってるんだが既出?
736名無しさん?:2007/05/09(水) 12:03:55 ID:???
>>734
ども
Tanpakuも自分のアカウントに入れないのよ
メアドの方でもそんなユーザーいないと言われる

もう少し日が経ってから再チャレンジするよ
737名無しさん?:2007/05/09(水) 12:10:13 ID:???
738名無しさん?:2007/05/09(水) 12:11:44 ID:???
誰かがBOINCに報告したんじゃないかな?
739名無しさん?:2007/05/09(水) 12:12:24 ID:???
お、俺も気づかんかった。BAMの詳細統計も見られるようになったし、チームもちゃんと2chだ
何かすっきりした気分
740名無しさん?:2007/05/09(水) 12:13:19 ID:???
BAM上で所属チームもTeam 2chになってるね
魚の骨が喉から取れたみたいだw

これでwikiも修正出来るね
741名無しさん?:2007/05/09(水) 12:33:23 ID:???
BOINCstatsでのアカウント活性化のためのメールも直ぐ送ってくるようになってるね
742名無しさん?:2007/05/09(水) 13:25:37 ID:???
>>736
http://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/home.php
ここでメアドとパスでログイン出来ない?出来ないなら↓に登録時に入れたメアド入れて
http://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/get_passwd.php
来たメールに書かれてるAccount key を↓に入れる
http://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/edit_passwd_form.php
んで新しいパス設定すればおk
743名無しさん?:2007/05/09(水) 14:15:07 ID:???
WCGのタンパク解析とRosetta@Homeの違いがよく分からんのだが
744513:2007/05/09(水) 14:18:19 ID:???
昨日質問したんだが、、、
あれから、メモリースティックの宿題を破棄して再取得しようと
メインに接続してやってみたら、メイン側も一緒に削除される・・・・
メイン側のBOINC落としての作業なんだが・・・
やっぱ持ち運びは無理なのかなぁ?
成功した人いるかな?(´・ω:;.:...
745736
>>742
いや、両方ともやってるんだけど、
登録時のメアド入れても「No such user」になるのよ。
WCGだけはログインできるんだけどね。
せっせとTanpakuやってるんだけどなぁ。