【素人】適当に作曲するスレ【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932913:2008/12/04(木) 00:57:05 ID:???
多分明日あたりその作品が>>927に上がります
933913:2008/12/04(木) 19:51:32 ID:???
勘違いしてました
作品は24日にリリースされるみたいです
934名無しさん?:2008/12/07(日) 08:43:47 ID:???
h
935名無しさん?:2008/12/07(日) 09:48:30 ID:???
>>928
1
冒頭から思わせぶりだな。進行も一筋縄ではいかない不気味さだ。
アレンジは比較的シンプルだが十二分に雰囲気が出ている佳作。
2
低音ストリングが厳そかだ。そして壮大な進行。後半は泣きだな。
3
一見明るいが一瞬悲しげなフレーズもある御伽噺っぽさが素敵過ぎる。
4
ピチカートが地中海に面した港町の活気を思わせるね。

・・・いずれもアレンジはシンプルだがコード感や雰囲気がよく出ていて
rpgのbgmには非常に使いやすいと思う。
936名無しさん?:2008/12/07(日) 09:56:05 ID:???
>>896
花火なのか市街戦で飛び交うロケット弾なのか・・・暗い感じだから後者なんだろうな。
殺伐とした世界でかすかな希望が密かに芽生えつつあるニュアンスを感じた。
>>897
無駄に飛び跳ね具合があってカッコつけてるのにひょうきんな感じが良い。
というかエフェクトつまみの弄り方が細かい。複雑なアレンジというか何というか
一筋縄ではいかないな。終始同じテーマで引っ張ってる上で遊んでいるようだ。
937名無しさん?:2008/12/07(日) 10:03:31 ID:???
>>898
中盤違和感が結構あるがそれはそれで面白いかと思ってしまった
>>904
終始カチャカチャ言ってるのがもっと強調されると面白い質感になるかとも思った。
あまり鉄琴が休みなく同じメロディでなり続けているのはあまり好きではないが。
>>924
ちょいちょい外してるのは仕様か?w アレンジに凝る場合はその部分を
これ見よがしに雰囲気を変えたりすると面白いだろうな。
938名無しさん?:2008/12/07(日) 10:13:06 ID:???
>>905
いんちきファンキーな感じがいいな。
ここまできたら歌が入ったのが欲しいな。
なかなかキャッチーなメロディがまたいいじゃねーか!
>>907
この適当さいいね。
だが広げようと思えば広げられる珍しい旋律だな。
結構好きなメロディかも。
>>908
ムンベ系リズムに休符がなくてずっと続くリフは正直ダサいが
トライバルな木琴みたいな音の場違いさで結構誤魔化されてるな。
>>909
これはモダンでポップな歌ものですね。
ぜひとも歌入り&生演奏バージョンが聞きたい。
楽器作曲板の「作詞&歌ってくださいスレ」行きだな!

・・・よしこれで感想おわったっぽいなニコ以外
939名無しさん?:2008/12/07(日) 18:35:33 ID:???
http://up.cool-sound.net/src/cool1682.mid
執拗にメロディを反復させてみた
940名無しさん?:2008/12/08(月) 15:51:13 ID:Kvda0P/u
>909
すげえ

941名無しさん?:2008/12/11(木) 00:06:52 ID:???
あげ
942名無しさん?:2008/12/15(月) 22:52:26 ID:???
943名無しさん?:2008/12/17(水) 00:55:28 ID:Q+6XfVjh
944名無しさん?:2008/12/17(水) 14:19:27 ID:???
巣に帰れ
945名無しさん?:2008/12/19(金) 19:36:39 ID:???
946名無しさん?:2008/12/20(土) 23:33:33 ID:???
947名無しさん?:2008/12/24(水) 23:39:08 ID:YKo9RlHq
変拍子でコードループ途中でネタぎれ。
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up15016.mp3
948927:2008/12/25(木) 19:39:04 ID:???
ついにゲームが公開されました。
midi使わせていただいた人、ありがとう!
949名無しさん?:2008/12/27(土) 10:48:36 ID:???
950889:2008/12/28(日) 00:10:08 ID:???
MIDIの採用ありがとうございましたーー
丁度エンディングを想定してた曲が使われてたのがフヒヒヒでした
951927:2008/12/29(月) 00:38:04 ID:???
>>950
おこられなかった よかった
952名無しさん?:2008/12/31(水) 00:47:21 ID:???
>>949
フェイザーがいい感じだね
ベースのはずれ具合も怪しくていい
953名無しさん?:2008/12/31(水) 00:52:50 ID:???
>>943
マリオの1面とイントロで思った><;

しかし可愛らしくおしゃれなポップじゃないか^^
クラウザーさん、いや、根岸がやりそうな甘い曲だよね
変病死だけどかわいい!中盤以降のチャカポコは照れ隠しかな?
954名無しさん?:2008/12/31(水) 13:21:18 ID:5wx4jdpg
>>909
素晴らしい
955名無しさん?:2008/12/31(水) 14:10:14 ID:???
http://dtm.e-nen.info/src/up5780.mp3
ピアノとかバイオリンとかで適当
956名無しさん?:2009/01/01(木) 15:41:24 ID:???
>>909
いい曲ですね
957名無しさん?:2009/01/02(金) 21:42:36 ID:???
そろそろかんそうかかなくちゃ!
958名無しさん?:2009/01/02(金) 22:41:47 ID:???
>>955
同じメロディでもダイブ雰囲気が変えられるんだな
中盤しっかりと徐々に展開していったのが良かった
ただ音色やバランスなどを弄っただけの秀作かと心配したから・・・
後半なんかなぜか鉄道の旅の情景が浮かんだよ昭和初期の
959名無しさん?:2009/01/02(金) 22:51:52 ID:???
>>942
上から
1:紀元前の森の小人の村を連想した なぜかケルトを感じた
2:ベースが目立つ感じがいいね テクノと力士の融合をなぜか感じた
3:勇ましいが人数的に不利な軍隊を感じた 最後の一人になるまで逃げないだろうな
4:勇ましくないが装備も人数も有利な軍隊を感じた 一人くらい居眠りしてても問題ないだろうな
960名無しさん?:2009/01/02(金) 23:39:58 ID:???
>>955
面白い曲の構成だな、それにめっちゃ音がいい
音源何使ってるか参考に教えてくれ
961名無しさん?:2009/01/05(月) 17:09:11 ID:???
てきとーシーケンサで途中reverse cymを使ったんだが、音を伸ばしてるはずなのに途中で途切れてしまう
同時に発音し過ぎかと思って消しても意味なし
原因分かる人おねがいします・・・・
962名無しさん?:2009/01/05(月) 17:23:45 ID:???
すみません、さらに減らしたら鳴りました
963名無しさん?:2009/01/05(月) 19:00:27 ID:???
>>962
よくわかんねんだけどメモリ不足みたいなもん?
964名無しさん?:2009/01/06(火) 14:39:35 ID:???
965名無しさん?:2009/01/08(木) 01:36:28 ID:???
h
966名無しさん?:2009/01/09(金) 01:19:35 ID:???
966か
もうここまできたのか

>>964
なかなか面白い曲。
4/4拍子じゃなくて、最初のリズム通り6/8拍子のほうが、もしかしたら違和感無いかも。
967名無しさん?:2009/01/09(金) 06:26:14 ID:???
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv03.jsp?gclid=CLSK8bj0_5cCFQwcegodqz0JCw
ヴォーカロイドの3人目が今月発売らしいけど誰か買う?
968名無しさん?:2009/01/09(金) 06:30:54 ID:???
>>942
1曲目がすげえいいな
969名無しさん?:2009/01/09(金) 23:17:42 ID:???
>>960
遅レスだけどピアノはivory、ヴァイヨリンはsynful、チェロはガーリタン

http://up.cool-sound.net/src/cool2128.mid.html
リレーやろうぜ
音源はMSGS
回す数はこのスレが埋まるまで
970名無しさん?:2009/01/10(土) 18:52:18 ID:???
>>969
http://up.cool-sound.net/src/cool2142.mid.html
追加。ちょい長すぎたか…
971名無しさん?:2009/01/11(日) 02:44:03 ID:???
synfulのバイオリンはどう聞いてもバイオリンに聞こえないw
972名無しさん?:2009/01/12(月) 00:19:59 ID:???
>>966
感想ありがとう
違和感あったか
973名無しさん?:2009/01/12(月) 00:20:16 ID:???
>>968
どうもありがとう。

>>970
http://up.cool-sound.net/src/cool2170.mid.html
追加。
どこで切ったらいいのか分からなくて作りすぎたあげく、力尽きた。
後は任せた。
974名無しさん?:2009/01/13(火) 18:55:18 ID:???
h
975名無しさん?:2009/01/14(水) 01:57:20 ID:???
976名無しさん?:2009/01/17(土) 23:36:49 ID:???
>>909
これいいじゃん
977名無しさん?:2009/01/18(日) 18:17:01 ID:???
978名無しさん?:2009/01/19(月) 00:27:59 ID:???
h
979名無しさん?:2009/01/20(火) 00:33:21 ID:uCuuc2t3
age
980名無しさん?:2009/01/20(火) 19:26:13 ID:???
981名無しさん?
h