RPGツクール@24時間ごとにzipをうぷするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
「完成してから」
とか言わずに、24時間ごとにしんちょくうぷすれ
2名無しさん?:2006/08/21(月) 10:16:19 ID:???
>>1
これは面白そうなスレ
3名無しさん?:2006/08/21(月) 12:37:23 ID:N70oA/k8
だれかいないのか
4名無しさん?:2006/08/21(月) 13:15:02 ID:???
いるよ
12時間程度でも、面白い物は作れるよ
いかに思いついたアイデアをクソゲにしようとするかがポイントだっ
6名無しさん?:2006/08/21(月) 18:30:21 ID:???
これはひどい植民市
7名無しさん?:2006/08/22(火) 00:05:46 ID:???
試しに↓で何か作ってみる
8名無しさん?:2006/08/22(火) 00:10:56 ID:???
ageてみたけど人が来る気配ねえよちんちん
9名無しさん?:2006/08/22(火) 00:18:00 ID:???
でもあたしはちんちんのこと好きだよ☆
10名無しさん?:2006/08/22(火) 16:19:17 ID:???
モナー板で2chAARPGwikiができました。
http://www4.atwiki.jp/2ch_aa_rpg/

モナー板のツクスレ以外のAARPGでも、どんどん紹介ページを作っていただけると嬉しいです。
現在はトップページのみ編集不可となっております。
11名無しさん?:2006/08/22(火) 17:32:35 ID:???
>>10
死ね
12名無しさん?:2006/08/22(火) 20:39:46 ID:???
13名無しさん?:2006/08/22(火) 20:42:41 ID:???
完成するまで絶対やらない
14名無しさん?:2006/08/22(火) 20:54:59 ID:???
>>13
金貨作れるようになったから
ある意味完成ともいえる
15名無しさん?:2006/08/22(火) 21:08:07 ID:???
ここは金鉱山のスレだからトリつけていいぜ
16名無しさん?:2006/08/22(火) 22:03:03 ID:???
>>14
そうか
じゃあ7がうpされたらやるわ
17名無しさん?:2006/08/23(水) 19:17:38 ID:???
http://tkoolup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tkoolup1003.zip
金鉱山8
バグがあるのでまだプレイしちゃだめ
とりあえずうpしてみただけだから。
18名無しさん?:2006/08/24(木) 02:37:42 ID:???
http://tkoolup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tkoolup1004.zip
金鉱山9
まだバグがあるからプレイはしないほうがいい
デイジーが金兌換券持ってるときに
キャロルにキャラ変更すると、そのまま
継承されてしまう
19名無しさん?:2006/08/24(木) 02:42:47 ID:???
ただ、自分で金鉱石掘って、
インゴット作って、無地の金貨作って、
刻印押して、金貨預かり所に預ける、って
ところまではできるようにした。
次はデバッグと、兌換券を渡して金貨を
引き出すところをつくる。
>>18ではプレイするなと言ったけど
別に興味があるならプレイしてもいい
20名無しさん?:2006/08/24(木) 02:43:26 ID:???
預かり所のバランスシートも見られるようにしたしね
21名無しさん?:2006/08/24(木) 04:59:21 ID:???
早く完成させろよ
首が長くなっちゃうじゃないか
22名無しさん?:2006/08/24(木) 12:54:20 ID:???
いちお、エキゾチック オプションが売買できるようになtったら
「完成」って宣言するつもり。
だからそこまでまたずに気軽にいつでも気が向いたらプレイ汁
23名無しさん?:2006/08/24(木) 13:14:27 ID:???
兌換券の使用の策定ですげー悩んでる
あらかじめ兌換券を刷って宝箱に入れて
保管しておくのか?っていう。

あと、両替用の兌換券はどう扱うのか?っていう。
24名無しさん?:2006/08/24(木) 15:42:36 ID:???
RPGツクール@24時間ごとにSSをうぷするスレ
二編請うな
25名無しさん?:2006/08/24(木) 19:01:12 ID:???
>>24
そんなスレあったの?
26名無しさん?:2006/08/24(木) 20:01:41 ID:???
兌換券の仕様について
マジで迷う
最初から100枚くらい作っておいて、
宝箱につっこんでおけばいいのか?
そんで客が来たときにあらかじめ作っておいた
兌換券を渡せばいいのか?
っていうのと、それとも
客がきた時点ではじめて兌換券をツクって
その場で渡せばいいのかっていう。

あと、客が兌換券を持ってきて金貨を渡したとき、
その受け取った兌換券の処理はどうするんかっていう。
バランスシートに載せるのか、
シュレッダーにかけるのか。

あと両替屋の処理もむずかしい
1シリング兌換券を5枚持ってくると、
5シリング兌換券に交換するんだけど、
そこで受け取った5枚の1シリング兌換券は
どうするんかっていう。

捨てるのか、宝箱にいれておくのか。
27名無しさん?:2006/08/24(木) 20:03:06 ID:???
金鉱山=omoti
28名無しさん?:2006/08/25(金) 00:52:34 ID:???
>>27
何お前omotiのアンチなの?
29名無しさん?:2006/08/25(金) 01:53:52 ID:???
omotiアンチとか以前にomotiに賛同者など居ない。
30名無しさん?:2006/08/25(金) 02:27:59 ID:???
>>29
何お前omotiのアンチなの?
31名無しさん?:2006/08/25(金) 13:47:26 ID:???
うpろだどこよ
32黄昏ぱんだママン:2006/08/25(金) 18:01:03 ID:lGvTJbse
ここよ
33名無しさん?:2006/08/25(金) 18:03:36 ID:???
moe
34名無しさん?:2006/08/26(土) 00:58:06 ID:???
>>31
このスレ専用のうぷろだが欲しいって意味?
今はとりあえず適当に使えるところを
つかわせてもらってます
35名無しさん?:2006/08/26(土) 01:43:54 ID:???
36名無しさん?:2006/08/26(土) 06:27:43 ID:???
http://tkoolup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tkoolup1008.zip
金鉱山12
バグ多数あり
だけどだいぶ遊べるようになってきた
おもしろくなってきた
37名無しさん?:2006/08/26(土) 09:05:21 ID:???
このへんで感想が一つ二つ欲しいんだけど
38名無しさん?:2006/08/26(土) 09:11:55 ID:???
作者がウザイ
39名無しさん?:2006/08/26(土) 09:22:10 ID:???
アイデアは面白いがゲームとして面白くない
こんな何人もいらんわ
っていうかまとめ売りできるようにしないとだるすぎ
そのくらいの処理もわからないならもうやめるべき

働いてる人はアレックス以外にいてもよかったんじゃね?
アレックスが鉱石→ブライアンが変換→キャロルが錬金術
ファルコンが木を切る→エンリュウが加工→キャロルが錬金術
ゴメスが魚を釣る→ヘレンが薬にする→キャロルが錬金術
キャロルはそれを街で売って金を作る
街はその金で色々発展する(鉱山、森、海を発展とか
40名無しさん?:2006/08/26(土) 22:11:32 ID:???
自分で金貨を作るゲームなんです
41名無しさん?:2006/08/26(土) 22:12:32 ID:???
まあ、まとめ売りの処理は入れられると思うんで
がんばってみますよ
42名無しさん?:2006/08/26(土) 22:15:07 ID:???
自由鋳造(よみかた:じゆう ちゅうぞう)
という概念しってます?

初期のアメリカでは、政府が
「金貨の大きさはこう、厚さはこう、デザインはこう」
って規格を法律で決めるだけで、実際の金貨の鋳造は
民間人が勝手にやってよかったんです。

だから金のインゴットをもって、金貨の鋳造屋にもっていけば、
政府が決めた規格どおりに金貨を作ってもらえたんです。

とうぜん作った金貨は通貨として市場で自由に使えたんです。
43名無しさん?:2006/08/27(日) 00:18:31 ID:???
で?
44名無しさん?:2006/08/27(日) 13:22:06 ID:???
なぜ町を発展させることにこだわるのか、
そっちのほうが理由が知れないわけだが、
過疎地の方の潜在的願望ですか?

まあ領主という立場であれば町を発展させる
ことにメリットを感じるかもしれませんが、
末端の町人であれば自分の利益にのみ
関心があって、町を発展させることには関心が
無いと思いますし、ただ、領主という立場に
スイッチングして、領主でプレイできるようにはします。
45名無しさん?:2006/08/27(日) 19:13:25 ID:???
面白くないんだってそれじゃ
アレックスはお金を稼いで
それで?
使い道ないじゃん
46名無しさん?:2006/08/27(日) 19:47:37 ID:???
http://jiyutyuzo.schtuff.com/%E8%87%AA%E7%94%B1%E9%8B%B3%E9%80%A0_zip?action=binary
「自由鋳造1」
金鉱山から名前を変えた。
名前が誤解を生む原因かなー?と思って。
47名無しさん?:2006/08/27(日) 19:49:11 ID:???
>>45
主人公はアレックスじゃないんです
これは将来オンラインゲームにするための
土台だから、自分が一番楽しいと感じる
プレイヤーを選んでプレイすればいいんです

何がおもしろいと言われても
鉱夫なんてたぶん1ミリもおもしろく
ないとおもいます

だからメインはそこじゃないんだ、って
気づくところからホントのゲームがスタートです
48名無しさん?:2006/08/27(日) 21:25:52 ID:???
ということは・・・

つまらんゲームだ やる価値なし
49名無しさん?:2006/08/27(日) 22:41:24 ID:???
>>48はどう考えても池沼
50名無しさん?:2006/08/27(日) 22:49:14 ID:???
>>49はどう考えてもomoti
51名無しさん?:2006/08/27(日) 23:21:38 ID:???
>>50
お前クビ
52名無しさん?:2006/08/27(日) 23:27:05 ID:???
鉱夫の人生ってどんなんだろう。。。
って想像してみればわかると思うけど、
鉱石掘って、メシ食って、寝て、
鉱石掘って、メシ食って、寝て、
鉱石掘って、メシ食って、寝て、
鉱石掘って、メシ食って、寝て、
、、、
って延々繰り返すだけだし、おもしろいわけないじゃん。

「鉱夫って人生はおもしろくないんだ」

ってことを実際にプレイして実感する
っていうのが目的だから。
53名無しさん?:2006/08/28(月) 04:01:35 ID:???
54名無しさん?:2006/08/28(月) 05:23:44 ID:???
スレ違いだ
55名無しさん?:2006/08/28(月) 06:17:45 ID:???
スレ違いじゃねーよたこ
金のインゴット作るときどんな道具が
必要かしらべてんだよ
56名無しさん?:2006/08/28(月) 07:00:10 ID:???
ここは調べた事を発表するスレじゃないし
自由鋳造専用スレでもない
57名無しさん?:2006/08/28(月) 07:09:52 ID:???
自由厨房名無しw
58名無しさん?:2006/08/28(月) 16:48:28 ID:???
アレックス:鉱石を採掘。金が溜まるとドリルとか、一度にたくさん掘れるようになる
       マップを開拓することで、ミスリルとか 色んなものが掘れるように
ブライアン:アレックスからもらった鉱石からインゴットを作る
       金が溜まると一度に多くできたり、いろんな種類のが増える
       鉱石をブレンドして、特殊な材質もつくれる。オリハルコンとか
キャロル:インゴットから金貨を作る。
      特殊インゴットからアイテムを作れる。アイテムができると店にならんで
      アレックスが買える
デイジー:スタンプ押すだけ
エンリュウ:金で株を買う
ファルコン:会社運営。街や鉱山を開拓できる

無理矢理考えた
とりあえずあの作者にはゲームとか作って欲しくないや
59名無しさん?:2006/08/28(月) 16:56:27 ID:???
デイジーはスタンプ押すだけですけど
刻印機を変えれば別の国の金貨も
作れるのですぞ
60名無しさん?:2006/08/28(月) 16:58:09 ID:???
つまりA国にはA国専用の金貨のデザインがあり、
その規格に沿っていればA国の内部では通貨として通用するが
他の国に持っていっても通貨としては通用しない

そこでたとえばB国にいくときはB国の法律にそった
B国用の刻印を押すのです そうするとB国金貨となって
B国に持っていってもきちんと通貨として通用します
61名無しさん?:2006/08/28(月) 17:00:17 ID:???
つまり冒険者のインベントリーには
A国用金貨、
B国用金貨、
B国用金貨、、
とか複数の国の金貨が混在して入っているはずであり、
あっちこっちの国を渡り歩くのであれば当然そうなるはず。

いままでこれを再現できたゲームを見たことが無いので
つくってるというわけ
62名無しさん?:2006/08/28(月) 17:02:38 ID:???
エンリュウは自分で紙幣を発行できるのですぞ
63名無しさん?:2006/08/28(月) 18:39:29 ID:???
5MB以上のファイルをアップしたい
64名無しさん?:2006/08/28(月) 18:50:01 ID:???
ttp://iitomo.qp.land.to/upload/src/up0074.zip
自由鋳造2

既知のバグリスト
キャロルがデイジーから金貨を受け取ったときに
アイテムリストに表示されない
他多数
65名無しさん?:2006/08/29(火) 20:07:50 ID:???
ttp://iitomo.qp.land.to/upload/src/up0076.zip
「自由鋳造3」
バグ多数有り
66名無しさん?:2006/08/30(水) 19:26:47 ID:???
ttp://iitomo.qp.land.to/upload/src/up0078.zip
「自由鋳造4」
バグ多数有り
バグ有りまくり

ファルコンプレイおすすめ
いったりきたりできるようになった
次はエンリュウプレイの処理と
宝箱とインベントリーのアイテムのやりとりかな
67名無しさん?:2006/09/01(金) 01:52:31 ID:???
またファルコンかあ フフフ…
言っておくがファル子もおいしいキャラクターなんだぜ
68名無しさん?:2006/09/01(金) 22:17:10 ID:???
ログアウトしたらキャラが消える方向で考えている
69名無しさん?:2006/09/02(土) 01:13:09 ID:???
ttp://iitomo.qp.land.to/upload/src/up0080.zip
「自由鋳造7」
バグ多数あり

●ログアウトしたらキャラが消える方向で作り直している
●アイテムの売買は、自動買取機と、自動販売機を設置する方向で作っている

とりあえずアレックスとブライアンプレイおすすめ
70名無しさん?:2006/09/04(月) 00:02:45 ID:???
エターなりそう
ひとつのがめんに集約する方針
登場人物大幅リストラ
一人でなんでもやる
71名無しさん?:2006/09/04(月) 07:23:34 ID:???
ttp://iitomo.qp.land.to/upload/src/up0082.zip
「金貨を作る2」
名前を変えた

全体的にシンプルにした
72名無しさん?:2006/09/04(月) 17:19:47 ID:???
使ってない素材が山のようにあるんだがふざけてるの
73名無しさん?:2006/09/04(月) 23:57:11 ID:???
使ってない素材を消すツールを
探しているんだ
74名無しさん?:2006/09/06(水) 00:16:13 ID:???
えたーなったもうだめだ
75名無しさん?:2006/09/06(水) 17:29:19 ID:???
金貨の作者だったらえたーなっていいよ
76名無しさん?:2006/09/07(木) 00:57:11 ID:???
なんと あたらしい あいであ を おもいついた!
77名無しさん?:2006/09/07(木) 21:58:17 ID:???
ソロゲーだとなんか目標がないとだめかな?
78名無しさん?:2006/09/08(金) 06:13:58 ID:???
何ソロゲーって
79名無しさん?:2006/09/08(金) 11:44:39 ID:???
ドラクエみたいなの。
「竜王を倒すのだ!」
みたいな目標がないと
しまりがなくなるでしょゲームとして。

UOとかMoEみたいな多人数オンラインゲームだったら
目標なんかいらない。むしろそんな物つくってもじゃま

好きなようにロールプレイするってのが目的なんだから
80名無しさん?:2006/09/08(金) 11:46:15 ID:???
そんでもともと将来オンラインゲームをつくるための
仕様書っていうか土台としてつくってたんだけど
ある程度ソロゲーとしてもおもしろみがないと
j普及しないってきづいたのね
だからオンラインゲームとかってしばりをなくして
とにかく一人用ゲームとしてプレイして
おもしろい、ってのを優先事項にしようかって
考えてるんだけど。
81名無しさん?:2006/09/08(金) 20:19:33 ID:???
面白いにたどり着けたのはいい結果だと思うが
今までの発言から人間性がダメそうだから
その辺改善すれば?
82名無しさん?:2006/09/08(金) 20:21:19 ID:???
ツクールでこの程度のゲームしか作れないのに
オンラインゲーム作るぞ、なんて程度の低い発現を控えた方がよろしいかと
83名無しさん?:2006/09/09(土) 12:55:46 ID:???
.
84名無しさん?:2006/09/10(日) 07:53:57 ID:???
85名無しさん?:2006/09/10(日) 10:43:24 ID:???
.
86名無しさん?:2006/09/10(日) 12:03:14 ID:???
 
87名無しさん?:2006/09/10(日) 12:14:00 ID:???
   
88名無しさん?:2006/09/11(月) 07:36:04 ID:???
 」
89名無しさん?:2006/09/11(月) 07:36:37 ID:???
 
90名無しさん?:2006/09/11(月) 12:29:00 ID:???
>>84
omotiだから仕方ない
91名無しさん?:2006/09/13(水) 11:50:35 ID:???
.
92名無しさん?:2006/09/17(日) 23:29:15 ID:rjcK2jXz
スーファミのツクール持ってます
93名無しさん?:2006/09/23(土) 10:33:44 ID:???
omotiの格言

使用規定。

(1)仙台人はプレイ禁止。
理由。
仙台人は、頭が悪くて、貧乏で、性格が悪いから。

(2)PHP板の住人はプレイ禁止。
理由。PHP板の住人はストーカーが多いから。

(3)ツク森の残党はプレイ禁止。
理由。ツク森の残党は頭が悪くて、
性格がしつこいストーカーが多いから。

(4)XOOPS CUBEの関係者はプレイ禁止。
理由。XOOPS CUBEの関係者はバカが多いから。

以上。
94名無しさん?:2006/09/23(土) 12:03:32 ID:???
aho
95名無しさん?:2006/09/23(土) 12:34:03 ID:???
ダイア=アホ
96名無しさん?:2006/09/23(土) 13:57:04 ID:???
97名無しさん?
ツクスレの迷惑な粘着コテ ダイアについて語ろう
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1158039406/

どれ、こっちにも貼っとくか