快傑ズバットを買ってきますた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok

「二月二日、飛鳥五郎を殺したのはキサマかッ!」

最愛の友である飛鳥五郎に銃弾の雨を降らせた仇を追う、さすらいのヒーロー早川健。
カウボーイハットに投げキッス。白いギターは飛鳥の形見。
………
快傑ズバットとは早川健こと快傑ズバットの復讐の旅路を描いた
昭和の金字塔とも言うべき特撮ドラマだそうです。
ここは先輩諸氏の話を聞きながらDVDを見進めていく素晴らしいスレッドですよ。
2名無しさん?:2005/12/31(土) 19:10:58 ID:???
糞コテ氏ね
3ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2005/12/31(土) 19:12:39 ID:CJJsOUy0
オマエが氏ね。
4名無しさん?:2005/12/31(土) 19:13:34 ID:???
うるせーよさっさと氏ねゴミ
5名無しさん?:2005/12/31(土) 19:14:08 ID:???
落ち着け落ち着けw

ってどんだけオタクやねん!
6ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2005/12/31(土) 19:15:34 ID:CJJsOUy0
>>4
氏ねよ、ゴミクズ。

>>5
自分はオタクじゃありませヌ。
この点は明確にしておきたいと思いま麩。
7名無しさん?:2005/12/31(土) 19:17:04 ID:???
>快傑ズバット」とは、昭和52年に東京12チャンネルで放映されていた
8ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2005/12/31(土) 19:18:03 ID:???
自分は未見なのです。
9名無しさん?:2005/12/31(土) 19:20:06 ID:???
>>8でしょうな。。。
10ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2005/12/31(土) 19:24:26 ID:CJJsOUy0
さて、未だDVDは未開封です。
袋書きには

「初回生産限定 快傑ズバット DVDBOX
 <封入特典>
 解説書(24P)
 <BONUS DISK>
 収録内容
 ・宮内洋のロケ地探訪
 ・長坂秀佳+宮内洋 special対談
 ・快傑ズバットメモリアル
 ・キー局用OP
 ・ダッカーボスと用心棒メモリアル」

とあります。
・・・二版以降が存在するのか知りませヌ。
11ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2005/12/31(土) 19:24:57 ID:???
落ちま麩。
12名無しさん?:2005/12/31(土) 19:27:24 ID:???
おいw
13名無しさん?:2005/12/31(土) 19:29:58 ID:???
>宮内洋のロケ地探訪
コレがいいね

とにかく名作
期待は裏切らないよ
14ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2005/12/31(土) 20:04:27 ID:???
やっぱりそうなのですね!
物凄い勢いで期待しちゃいますよ、どきどき。
15 【大吉】 【737円】 :2006/01/01(日) 00:25:20 ID:???
早速ですが(笑

長坂秀佳は凄い人です^^
16名無しさん?:2006/01/01(日) 00:43:26 ID:???
あげてみる。
17熱血飲料:2006/01/01(日) 00:45:40 ID:???
中々の腕前だがラウンジじゃ二番目だ
18名無しさん?:2006/01/01(日) 00:47:31 ID:???
お、知ってるねw
19熱血飲料:2006/01/01(日) 00:55:51 ID:???
実は見たこと無いんだけどね
主題歌と、有名なキメゼリフくらいしか知らない…
20名無しさん?:2006/01/01(日) 00:57:55 ID:???
お前の自演は2ちゃんじゃあ二番目だ
21名無しさん?:2006/01/01(日) 00:59:16 ID:???
そか…
オッサンさみちい…
22名無しさん?:2006/01/01(日) 11:14:54 ID:NmYJnx4P
見ましたか?
明日から仕事なんだよね
23名無しさん?:2006/01/01(日) 15:51:19 ID:???
正義の味方ではないですね
あやしい悪人をかたっぱしからぶちのめして尋問してるだけw
(↑これ重要)
結果的にダッカーと敵対します
24名無しさん?:2006/01/02(月) 13:23:31 ID:???
25名無しさん?:2006/01/04(水) 17:53:52 ID:???
 
26名無しさん?:2006/01/05(木) 21:57:02 ID:???
保守
27ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/06(金) 22:59:03 ID:???
一身上の理由から遅くなってしまいますた。
保守してくれたオマエラに感謝いたします。ありがとう。

では、快傑ズバットDVDを、心もそぞろに開封してみようかと思いま麩。
どきどきどきどき。
28ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/06(金) 23:01:06 ID:???
外包装は底部にて二箇所テープ止めしてありますよ。
愛用のNTcutterA-300で挑みます。手先の器用さには自信があります。
29ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/06(金) 23:08:14 ID:???
キレイに開きました、えぇ、完璧ですとも。
なるべく埃が付かないように袋など準備しました。手袋もはめましたよ。

では、取り出してみましょう・・・
30ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/06(金) 23:16:24 ID:???
DVDと解説書を確認しますた。乱丁も無さそうです。
31名無しさん?:2006/01/06(金) 23:21:00 ID:???
0083はどうすんのよ?放りっぱなしか?
32ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/06(金) 23:25:29 ID:???
覚えていてくれたのですね!
そんな言葉を貰えるなんて・・・感無量です。
ああ、こんな時には、溢れる涙を止める術を知りません。

DVD発売日近くなったら復活したいと思ってます。予約してあるから安心してクレヨン。
33ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/06(金) 23:26:47 ID:???
では、視聴開始します。
34ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/07(土) 00:27:59 ID:???
邪魔が入りますた。
観るのは明日以降になりそうです。
35ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/07(土) 17:18:21 ID:???
こんにちは、ウサギ帝国人です。
再来週中に全て観てノートしなくてはいけなかったのだけれど、予定が遅れる運びとなったので
ゆっくり観ていこうかと思いま麩。というわけで、作品紹介一覧を作りつつ、夜を待つですよ。
うぅ・・・人々が快活に活動しているような時間に観るのは罪のような気がするのです、
これは、ズバットを観ていく姿勢として、良くない態度でしょうか。
36ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/07(土) 18:00:20 ID:???
1話 さすらいは爆破のあとで………脚本 長坂秀佳 監督 田中秀夫……1977年2月2日
2話 炎の中の渡り鳥………脚本 長坂秀佳 監督 田中秀夫……1977年2月9日
3話 悲しき純金の天使………脚本 長坂秀佳 監督 奥中惇夫……1977年2月16日
4話 涙の敵中突破………脚本 長坂秀佳 監督 奥中惇夫……1977年2月23日
5話 花売り少女と白い粉………脚本 長坂秀佳 監督 田中秀夫……1977年3月2日
6話 海に吼えるマシンガン………脚本 長坂秀佳 監督 田中秀夫……1977年3月9日

7話 悪い風だぜ港町………脚本 滝沢真里 監督 田中秀夫……1977年3月16日
8話 悲しみのプロパン爆破………脚本 長坂秀佳 監督 奥中惇夫……1977年3月23日
9話 涙の河を振り返れ………脚本 長坂秀佳 監督 田中秀夫……1977年3月30日
10話 野球の敵を場外に飛ばせ………脚本 長坂秀佳 監督 奥中惇夫……1977年4月6日
11話 死ぬな友よ!危機一秒前………脚本 長坂秀佳 監督 田中秀夫……1977年4月13日

12話 死刑執行 10秒前………脚本 田口成光 監督 田中秀夫……1977年4月20日
13話 少年殺し屋のバラード………脚本 長坂秀佳 監督 小西通夫……1977年4月27日
14話 白羽の矢 涙の別れ………脚本 長坂秀佳 監督 小西通夫……1977年5月4日
15話 悲しき母の子守唄………脚本 長坂秀佳 監督 小西通夫……1977年5月11日
16話 殺しの濡れ衣 悲しみの瞳………脚本 長坂秀佳 監督 田中秀夫……1977年5月18日
17話 嘆きの妹 二人の健………脚本 長坂秀佳 監督 田中秀夫……1977年5月25日
37ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/07(土) 18:01:46 ID:???
18話 危うし!シャボン玉の恋………脚本 長坂秀佳 監督 田中秀夫……1977年6月1日
19話 悲恋 破られたラブレター………脚本 長坂秀佳 監督 広田茂穂……1977年6月8日
20話 女ドラゴン涙の誓い………脚本 長坂秀佳 監督 広田茂穂……1977年6月15日
21話 さらば 瞼の母………脚本 長坂秀佳 監督 広田茂穂……1977年6月22日
22話 少年ボクサー 涙の父………脚本 長坂秀佳 監督 田中秀夫……1977年6月29日

23話 大神家一族の三姉妹と天一坊………脚本 長坂秀佳 監督 田中秀夫……1977年7月6日
24話 涙の健 見知らぬ街の恋人………脚本 長坂秀佳 監督 田中秀夫……1977年7月13日
25話 荒神山 涙の別れ………脚本 長坂秀佳 監督 広田茂穂……1977年7月20日
26話 許せ我が子よ!………脚本 長坂秀佳 監督 広田茂穂……1977年8月3日
27話 意外!飛鳥殺しの犯人?!………脚本 長坂秀佳 監督 広田茂穂……1977年8月10日

28話 そして誰もいなくなる………脚本 長坂秀佳 監督 田中秀夫……1977年8月24日
29話 父母なき子 涙の復讐………脚本 長坂秀佳 監督 田中秀夫……1977年8月31日
30話 悲しき生と死の間に………脚本 長坂秀佳 監督 田中秀夫……1977年9月14日
31話 対決!真犯人の首領L?………脚本 長坂秀佳 監督 広田茂穂……1977年9月21日
32話 さらば斗いの日々、そして………脚本 長坂秀佳 監督 広田茂穂……1977年9月28日
38ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/07(土) 18:04:56 ID:???
悲しかったり、涙あふれたり・・・全般的に哀愁漂うタイトル群なのです。
39名無しさん?:2006/01/07(土) 18:18:01 ID:???
>35
どうして見てるの?
40ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/08(日) 00:28:26 ID:???
ヤヲイの古典はこれだと紹介されたからで麩。
うぅ・・・他にも理由はあるですよ。

さて、夜は満ちました。
視聴開始します。
41ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/08(日) 00:39:02 ID:???
オープニングだけ観ますた。

地獄のズバット
作詞 石森章太郎(石ノ森章太郎) 作曲 京健輔 唄 水木一郎 

三味線が個性的な曲ですよ。早川健の飛鳥五郎に対する篤い友情を感じずにはいられません。
・・・というか、考え込んでしまいました。自分は完全に大きなお友達です。
ああ、いえ、ちょっとだけ考え込んできます・・・
42ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/08(日) 01:34:20 ID:???
本編を観ました。
笑いもしたけれど、心揺さぶられました。オマエラの言うことは正しかったですよ。

では、軽く内容をさらいながら感想を書いていこうと思いま麩。
43ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/08(日) 01:51:36 ID:???
それは郷愁感漂う映像から始まる。

雪混じりの荒地に荷馬車を引く人あり。俯き、馬を引きながら、寒そうに鼻をぬぐう。
曇天である。
まもなく霙が降りだすかもしれない。
荷駄は・・・炭俵だろうか? いや、青年が一人、炭俵に寄りかかって乗っている。
青年はギターを爪弾きながら朗らかに歌う。
陰鬱な風景とは対象的に、そこからまるで春が撒かれていくかのようだ。
44ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/08(日) 02:16:26 ID:???
場面展開。

何者かが幼稚園バスに爆弾を仕掛けている。
何故に幼稚園バス? それは視聴者層が良い子のみんなだからだよ♪
自分は・・・いい年の大人なのです、いや、ここで考え込んではいけない。
立ち止まっちゃダメだ。
爆弾を仕掛けた二人は黒塗りのステキなクラシックカーに乗り込み、無駄に蛇行運転しながら
今度は園児たちを襲う。それにしても、好い車ですょ、運転テクが凄く良い。
話を戻して

男「えははは!」
保母「地獄竜」

地獄竜って・・・名前を知っていたのですね、お知り合いですか?
それとも地獄竜はズバットの世界の有名人なのだろうか。
とにかく地獄竜は男二人を置いて車で走り去る。
男たちに暴行を受け泣き叫ぶ園児たち、そして、園児たちを守ろうと独り悪漢たちに立ち向かう保育士。
立派です、美しいです、その職業意識の高さに自分は感銘を受けずにはいられません。
けれど世の中は残酷です。
なぜ園児と保育士がこんな酷い目に遭わされねばならないのでしょう。
ああ、しかし!
運命は園児たちを見捨てはしなかった。
颯爽と現われたのは荷馬車の青年。いや、むしろオジサン。彼は飛鳥五郎と名乗った。
抑え目の語り口に赤いチロリアンハットが印象的だ。帽子に飾られた白い羽が軽やかに揺れる。
45ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/09(月) 02:13:06 ID:???
山登りの好きな貧乏学者だと飛鳥五郎は言う。しかし彼が凄腕の格闘術を身に付けているのは
誰の目にも明らかだった。背中に目があるかと見紛うばかりの立ち回りを見せつけ、
勝敗はあっけなくつくかと思われた、その時、

轟く銃声。
宙を舞うチロリアンハット。

誰かが飛鳥の赤い帽子を撃ったのだ。
そしてゆっくりと靴を鳴らしながら近づいてきた男とは・・・

保育士「地獄竜用心棒、ランカークよ」

この人もお知りあいでしたか。
飛鳥が知らなかったところをみると、有名人だから知っているという訳では無さそうです。
保育士さん・・・カタギじゃありませんね? 
園児が襲われた理由もその辺りにあるのでしょうか。
46ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/09(月) 23:49:41 ID:???
ランカークはガンマンだ。
二挺拳銃、しかも早撃ちの名人。血のように赤いリボンタイが目に眩しい。
「次は心臓を狙う」
ランカークは傲然と宣告する。
するとなぜか、おお、飛鳥はスウェードのベストをはだけてランカークに胸を張っているではないか。
なぜ?どうして?これは何かの宗教だろうか、それとも美意識の問題か。
上で話題になっていたスターダストメモリー0083のコウとガトーに行動が似てるようでもあるけれど、
あれとは状況が違いま麩。飛鳥の行動を自分は理解出来ませヌ。後で考えてみたいような気もします。
なにはともあれ

飛鳥五郎、絶体絶命のピンチ。
47ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/10(火) 00:06:13 ID:???
ターーーーン!

刻を割る銃声、その弾丸はランカークの銃を弾き跳ばす。
いずくともなく聞こえるギターの調べ。
見よ
小高い崖の上を
ギターを弾いている男がある、そしてそのまま、ギターを弾きつつ崖を降りてくるではないか。

ランカーク「良い度胸だ、だが、キサマ俺が誰だか知らねぇらしいな」
男「地獄竜の用心棒ランカーク、日本じゃあ二番目の拳銃使い」
ラ「二番目だと?じゃあ日本一は誰だ!」
男「チッチッチ、んはははは」
ラ「キサマどこの馬の骨だ」
男「オマエさんのような悪い馬の骨を捜している男さ」

無言でランカークは、拳銃を一丁、男に投げて渡した。
・・・え、銃を渡しちゃうんですか?
飛鳥に対して圧倒的に有利だった理由は拳銃の有無だったのに、渡してしまうのですか。
その銃で自分を狙ってくるとは思わないのですか。
48ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/10(火) 00:15:28 ID:???
やはり・・・男子たるもの、日本一を目指すべきなのです。
日本一という誇りの前でそんなことは大事の前の小事に過ぎません。

「誰が日本一か試してみよう、的はあのウサギだ」
ッ!!
許し難いことに!舌筆に尽くせぬ恐怖をウサギに与えつつ!ランカークと男は日本一勝負を始めます。
そして・・・
「キザ野郎」
男の腕を認めたランカークは、そう言うと、ただ静かに立ち去っていきます。

ここに至ってウサギ帝国人にもなんとなく彼らのことが解かってきますた。
この世界の人々は、美意識を中心に動いているのです。
仕事は勿論、命すらまでも、美意識の前では霞んだ存在なのですよ。
49ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/10(火) 00:33:39 ID:???
続いて男は飛鳥と対峙する。
睨み合う二人、張り詰める空気、歩み寄り、通り過ぎ、振り向きざまに拳を交わす。
そして抱き合い、笑った。

ああ、二人は友達だったのだ。
競い合い、意識し合い、そして認め合う友だったのである。
男の名は早川健。私立探偵らしい。
そして保育士はみどりという名で飛鳥の妹なのだった。

それにしても、飛鳥が黙って日本一決定戦を見ていたことといい、
久しぶりに会ったらしいにもかかわらず、いきなり戦い始めたことといい、
この二人の間に存在する、お互いを意識しあう気持ちの強さには、かなりのものと思われま麩。
彼らが切磋琢磨し育てあったライバル同士であろうことは想像に難くありませヌ。
なによりも二人は似たもの同士です。
そして希少種です。
というか、こんな人は普通にいません。
きっとお互いに失えない、大切な、大切な友達なんでしょうね。

さて、園児やみどりと共になぜか早川と飛鳥も幼稚園バスに乗り込み移動。
和やかなムード・・・しかし。
そうである、このバスは冒頭で爆弾を仕掛けられていた、あのバスなのだ。
テレビの前の良い子たちもさぞや気を揉んだことでしょう。ここでやはり頼むべきは私立探偵早川健。
超人的な聴力で爆弾の秒針音を聞き取り、かつ、時限爆弾であると瞬時に看破、自らを疑うことなく
バスを止め、園児たちをおろす、その決断力。
50ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/11(水) 01:32:00 ID:???
どうにも読み難いので、文体を変えみようと思う。
51ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/11(水) 01:34:48 ID:???
全ての園児を降ろした後、早川は再びバスに乗ろうとします。

飛鳥「おい何をするんだ」
早川「バスを安全な場所へ運ぶんだ」

ボカっ

飛鳥はやおら早川に当身を食らわすと「逃げろ」と言い残し独りバスに乗り込み発車させます。
「飛鳥!」
大切な飛鳥だけを危険に遭わせるだなんて、そんなこと、早川に出来るわけがありません。
必死にバスの窓に取り付きます。

早川「飛鳥、やめろ、やめるんだ!」
飛鳥「バカヤロウ、降りるんだ!」

安全な場所を探して走り続けるバス。
互いに守りあおうとする早川と飛鳥。非情にも鳴り続ける秒針音。交錯する熱き心。
あぁ、凶悪なる爆弾がこの二人を引き裂こうというのか、ああ!
52ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/13(金) 00:44:12 ID:???
病院のベッド飛鳥は目覚める。頭に怪我をしているようだ。

飛鳥「早川・・・いたのか」
早川「ばか野郎、心配させやがって」
飛鳥「山男がこんなことでくたばってたまるか」
早川「おっと、寝てろよっ」

二人で一緒に死線を超えて来たのだ。
その場で共に見守るオサムやみどりが目に入らないのも仕方がないことなのだろう。

無視されている妹みどりの複雑な表情もまた、仕方のないことである。
53ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/13(金) 01:03:18 ID:???
4人が感慨に耽る間も無くなにやら病院内が慌しい。

早川「おい東条、どうした」
東条「早川、大変だ、お、警視庁の東条です、早川とは大学時代の友人でして」
飛鳥「は、これはどうも、僕は早川の・・・」
東条「子供の頃からの兄弟以上の親友、話は聞いてます、
    飛鳥さん、突然ですが他の病院に移ってもらいます」

差出人不明の脅迫状が市長に届いたと東条はいう。
午後一時までに30億円用意しなければ病院を爆破すると書かれているらしい。
え?
響く爆発音。
なんと、もう一時だったのである。
挨拶している場合ではない。「山男は不死身なんだ」飛鳥も怪我をおして避難を手伝う。
54ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/13(金) 01:15:02 ID:???
早川が顔を上げたとき眼前を走り去る男がある、あれは・・・地獄竜だ!
乾いた銃声。
左にいた飛鳥の体が血を噴きあげる。
鳴り止まぬ銃声。その弾丸に弾かれ踊りながら飛鳥は崩れ落ちた。降り注ぐ瓦礫。炎。満ちる黒煙。

「あはははは!あはははははっははは!」

炎に包まれた病院に誰かの笑い声が響き渡る。
誰だ、飛鳥を撃った者か、あぁ、この笑声を忘れてはならぬ、忘れてはならぬ!
55ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/13(金) 01:24:12 ID:???
飛鳥「早川・・・あ」
早川「飛鳥!」

駆け寄り、飛鳥を抱きよせる早川。
早川を求め彷徨う飛鳥の手。爆煙の中で二人は手を握り合う。

早川「ここにいるぞ」
飛鳥「俺は許せねぇぜ・・・あんな・・・爆弾なんか使う奴は・・・」

それを聞いた早川は、自分自身に言い聞かせるように強くうなずいた。

飛鳥「俺は・・・戦う。怪我な治ったら、オマエと二人でなぁ・・・」

再びうなずく早川を見つめ、飛鳥は微笑んでこときれた。
飛鳥の亡骸を抱きしめ体を振るわせる早川。その眼差しには強い決意が宿っている。

早川はこのとき誓ったのだ。
56名無しさん?:2006/01/13(金) 16:08:48 ID:+NwB/p0t
おすすめですか?
57ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/14(土) 01:05:29 ID:???
自分は未だ1話しか観てないのですょ。
うぅむ・・・色々と書いてきたけれど、ズバットはやはり子供向けの特撮なのです。
その上でまずレンタルして観てみるのをお勧めするです。
58ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/14(土) 01:22:19 ID:???

早川は、飛鳥の最後の言葉を、そのまま自分自身の信念として飲み込んだのだと思います。
そして強くうなずく早川を見た飛鳥は、
早川が自分の思いを継いでくれると確信したからこそ、微笑んで死んでいけたのです。

飛鳥の望みであり、今や、早川の信念ともなった社会正義の実現と、
飛鳥を殺した仇敵に対する復讐の、二つを誓う強い決意が早川の表情から伝わって来ます。
ウサギ帝国人はこのシーンでだけは本当に心揺さぶられました。
二人の友情と、早川の直ぐさ、痛いほどの純真さに、感動し引き込まれてしまいました。
子供向けの特撮ですが何か?というような囁きが、心のどこからか聞こえてくるようでは
あるけれど、それでもいい、自分はここに浸りたい、いや、心あるなら浸るべきなのだと
そう思ってしまいました。

ここで前半終了です。
なんだかとても内容が詰まってるですょ。
59ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/15(日) 01:30:39 ID:???
夕日が差し込む小さな部屋。みどりの暮らす部屋だろうか。
まるでブロマイドのような遺影に手を合わせる早川。
みどりは言う。
早川さえ来なかったらこんなことにはならなかった、だから、早川を恨むと泣き崩れる。
部屋を飛び足していこうとする早川に、みどりは一本のギターを託す。

みどり「早川さん、兄のたった一つの形見です、もっていってください」
60ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/17(火) 01:25:06 ID:???
たった一つの形見・・・なのですか。
二人は兄妹のはず。形見なんて幾らでもありそうなものなのにどうしたことでしょう。
そういえば早川は飛鳥に妹があるのを知らなかったようです。兄弟以上の親友なのに、妹について
一度も話さなかった、ということになりそうですょ。
なんというか、複雑な家庭環境、妹の存在を口にすら出せない感情のおどみ・・・そういった
家族の闇を感じずにはいられませヌ。

更に「早川が来たからこんなことになった」という言葉は謎ですょね。
どうしてみどりは早川を恨むのでしょうか。
元々、早川が悪の組織に狙われていた為、地獄竜たちはとりあえず早川の出入り先を狙ったと
考えても不自然はなさそうです。
早川の友である飛鳥と妹みどりは抗争の巻き添えにされてしまったわけです。
ここでの引っ掛かりは、みどりが地獄竜やランカークの名を知っていたことから、全くの部外者
でもなさそうだ、という点です。

・・・飛鳥は日頃から、早川と一緒に社会悪と戦いたいと話していたのかもしれません。
正面から地獄竜のような連中に立ち向かっていくならば、飛鳥自らも必ず傷を負うでしょう。
みどりは飛鳥を社会悪と戦わせる原動力のひとつに早川の存在を認めていたのではないでしょうか。
二人はどんなに離れていても強く意識せずにはいられぬ不二の友だったのです。
61名無しさん?:2006/01/17(火) 20:56:19 ID:???
ウサギさん
いつも楽しみにしています
レビュー頑張って下さい
レンタルリクエストしました。
62ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/18(水) 01:03:58 ID:???
き、恐縮です。

自分もこの場を借りて、レンタル店さんが>>61のリクエストを受け付けるように、
強くお願いしたいと思いま麩。
63ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/18(水) 20:09:07 ID:???
みどりの部屋を飛び出した早川はどこにいったのか

彼は、今、夕日の照らす丘にいる。
飛鳥のギターを抱き独り歌っている。

君と誓った地平線
憎んでも
愛しても
帰らない君 (二人の地平線/作詞 八手三郎 作曲 京健輔 唄 宮内洋)

頬をつたう涙。
赤い夕焼けに照らされた早川の頬つたう、夕焼けのように赤い涙。
今は泣けば良い
あの夕焼けがオマエを受け止めてくれる。

早川「飛鳥ッ・・・飛鳥ぁあああ!」

早川よ、あの夕日に向かって走れ、その涙の乾くまで。
64ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/18(水) 20:17:13 ID:GQtyC/wp
ところで飛鳥は宇宙開発用に特殊な服と車を開発していたらしいのです。
今は亡き飛鳥の研究室を早川が訪れます。
早川はその研究を引継ぎ、当初の目的であった宇宙開発ではなく、
飛鳥の最後の願いであった社会悪との闘いに役立てようと考えたようです。
宇宙開発を正義に役立てると一言で表現するのは簡単ですが、
これを実現するとなると、大変な困難の道程であったろうと思うのです。
なにしろ両者の接点を探すところから考えなくてはいけません。
早川の鬼気迫る表情がそれを物語っています。
65ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/18(水) 20:25:10 ID:GQtyC/wp
一般的に特撮ヒーローとは全くの孤独ではないものです。
とりあえず・・・作り出した人物ぐらいは居るものではないですか。
しかし、快傑ズバットはそうではありません。
その誕生の過程から独りぽっちなのです。支援者もいません。
泣けてきます。
この辺りが恐らくズバットの傑出したところなのかもしれません。


ついに早川健はあらゆる困難を乗り越え研究を結実させます。
ズバットスーツ、そして、ズバッカー。
それらを飛鳥に見せようとあくまで飛鳥に語りかける早川、その震えるくちびる。
早川というキャラ立ての凄いところですょ。
66名無しさん?:2006/01/20(金) 18:44:50 ID:???
age
67ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/21(土) 00:26:11 ID:???
>>66イェーイ。

今夜はお休みですょ。
68 ◆0v8hE0LiRA :2006/01/21(土) 18:47:44 ID:???
>>ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok
コテの現状調査中です。ご協力お願いします!
回答はリアルでもネタでも構いません。

【名前】
【性別】
【年齢】
【住まい】
【活動時間】
【趣味】
【特技】
【騎乗位】

上の事項を埋めて↓に貼ってくださいませ。
おまえらそろそろ現役コテをまとめてみるか
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1137738001/
69ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/21(土) 23:53:22 ID:???
解かりますた、少し待ってクレヨン。
70ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/22(日) 00:26:24 ID:???
一方地獄竜は病院爆破によって30億円を強請り取るのに成功したのでした。

大変な額ですね、77年の30億円ですょ、今だってそれはもちろん大金ですょ、
ああ、それなのに
首領Lときたら30億円だけでは満足しません。なんという強欲。
その言い分を聞いてみると、
どうやらチンピラ探偵こと早川健が生きていること自体が気に入らないもより。
組織の沽券に関わるようです。

首領L「悪の大組織ダッカーにたてつく奴は一人でも生かしてはおけん
    探し出して殺せェ!」

なんということでしょう!
悪の大組織ダッカーは早川の命を奪わずにいられぬというのです。
71ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/22(日) 00:34:05 ID:WWcxtaV0
夜の闇に潜む獣。
早川はランカークに冷たい銃口を押し付ける。

早川「ランカークさんよ、地獄まで案内してもらいましょうか」
ランカーク「へっ、慌てるなよカウボーイ、あれを見な」

なんと!みどりと何故かオサムまでもが人質にとられているではないか。
為す術もない早川。
おお
悪の大組織ダッカーの卑劣なる所行を見よ。

それにしてもランカークこと上野山功一はなかなかの好演技です。
72ストレス麺:2006/01/22(日) 00:45:52 ID:e7+SVVds
ズバッ





と参上☆
73ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/22(日) 00:47:14 ID:???
ズバッと解決☆

ようこそです。
74ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/23(月) 01:16:02 ID:???
早川とランカーク。
人質の有無という違いこそあれ、銃で脅すという点で二人の行動が対比されています。

首領Lは早川を抹殺したがっているけれど、
一方の早川は、何をもって復讐の完結と考えているのでしょうか。

既に復讐を前にした早川には順法精神らしきものが存在しない雰囲気が濃厚に漂っています。
キーワードはやはり「復讐」ですょ。
良い子の保護者たちとしては、ズバットを我が子に見せて良いものか否か、判断を迫られる
所にまで来ているのではないでしょうか、あぁ、オマエならどうする。
75ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/24(火) 01:22:24 ID:???
かくして3人とも地獄竜のアジトに拉致られてしまいますた。

嗚呼、みどりとオサムが青竹で叩かれています。
赤い毛氈の上で打ち据えられています。
それを見せられて苦しむ早川ですが、しかし、苦しんでばかりもいられません。
二人が折檻されている隙を突き早川は単身脱出に成功します。
そうです、
快傑ズバット初登場のシーンは間近いのです。
76ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/24(火) 01:42:07 ID:???
昭和の街並みを真っ赤なズバッカーが駆け抜けます。
目を引くのはカラーリングだけではありません、なんだか巨大な丸いものがついています。
フェンダーミラーのような大きな赤い付属物もあります。
タクシーの運ちゃんたちも思わず目で追っていますょ。

人目を惹きつつしばし道路を走ったズバッカーはそれだけに飽き足らず、
大空へと飛び立ちますた。

フェンダーミラーのようなものは実はエンジンだったのです。
巨大な丸いものは扇風機のようにクルクルと高速で回転しているもより。
その仕組みはともかく、ズバッカーとは空飛ぶ車だったようです
77ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/24(火) 01:48:05 ID:???
三味線の音と共に車を飛び降りたズバットが窓ガラスを割り室内に飛び込んできます。

地獄竜「ふぁっ・・・何者だ、キサマ」
ズバット「ズバット参上、ズバット解決、人呼んでさすらいのヒーロー解決ズバット!」

いにしえのもののふのごとく名乗りを上げる怪傑ズバット。
初登場なのにお茶目さんですね。
ズバットの武器は真っ赤な鞭のようです。ブンブン振り回してますょ。
78ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/24(火) 01:59:29 ID:???
ズバットは言う。

「幼稚園バスを爆破したこと、病院を爆破したこと、許せん!」

そうだ、早川よ。
飛鳥の望みは社会悪に立ち向かうことだった。
けれどその望みは私刑によって果たされるものであったのか、誰も知らない。

ズバットは志という部分においても孤独なのですね。
79ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/24(火) 02:11:46 ID:???
レビュー書くのは苦手みたいですょ、向いていないようです。
2話からは形式を変えようと思いま麩。
80ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/25(水) 00:27:22 ID:???
ダッカー構成員を次々と鞭で叩き飛ばす快傑ズバットの前に
早撃ちの二挺拳銃男ランカークが立ちはだかる。

ところで、ここに至って新たなる情報が視聴者にもたらされる。
なんとズバットスーツとは5分しか着ていられないというのだ。
既に4分が経過しているという。仮に5分を超えて着用しようものなら体がバラバラに
なってしまうという恐ろしい仕様であることも同時に明らかとなる。

ズバットよ
そんなに危険なスーツを着てまで戦おうというのか、ああ、ズバットよ。
81ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/25(水) 00:38:54 ID:???
一分でランカークや地獄竜と戦えるのか。
そういったことなら最初から時間を気にして戦えという香具師もいるかもしれない、

しかし、今、早川は復讐という激情を疾走している。
熱い風にあおられ、地獄の炎に焼かれながら、突っ走っている。
それゆえ時を忘れるのも仕方のないことではないか。

あと1分
駆け抜けろ、ズバット!
82ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/25(水) 00:51:50 ID:TkN4WEID
ランカークの二挺拳銃に鞭で対抗するズバット。鞭を振るい、銃弾を右へ左へ叩き落とします。
ここでウサギ帝国人はある発見をしました。
ズバットが鞭を振るう時の掛け声は「ズバァーット!」なのです。

「ズバァーット!(びしっ)」カランカラン(弾丸が叩き落される音)
「ズバァーット!(びしっ)」カランカラン(弾丸が叩き落される音)
「ズバァーット!(びしっ)」カランカラン(弾丸が叩き落される音)
「ズバァーット!(びしっ)」カランカラン(弾丸が叩き落される音)

早撃ち二挺拳銃などものともしない快傑ズバット。
敗れたランカークはズバットの勝ちを認めた後に意識を失います。
83モコchan ◆xTT./MOCO. :2006/01/25(水) 00:53:38 ID:???
見てた リアルタイムで
84デブオタにいさん。:2006/01/25(水) 01:34:28 ID:TkEMP7U9
特典DVDのロケ地探訪がおもしろいよ。
85ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/25(水) 01:52:35 ID:???
>モコchan
リアル世代降臨キター!
ああ、先輩。
当時の評判はどんな感じだったのでしょうか。

>デブオタにいさん。
期待しちゃいますよ、どきどき。
全話見終えるのは当分先になりそうだけれど楽しみにすることにします。
86ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/26(木) 19:56:03 ID:???
今夜はお休みです。
87名無しさん?:2006/01/29(日) 19:09:23 ID:???
あっ!
88ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/01/30(月) 00:04:09 ID:tpN01j0D
ありがとうです。
・・・いえ、決して忘れていたわけじゃないのですょ、はい。
89名無しさん?:2006/01/31(火) 13:05:15 ID:Yeu1XDhS
「ヤッパは、やっぱり痛かった・・・(ガクッ)」
90名無しさん?:2006/01/31(火) 15:52:21 ID:???
ウサギ帝国はガトー少佐に夢中
91ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/02(木) 00:19:25 ID:EkfAko+H
う、いや、それは夢中だったかもしれないけれど、忘れたわけじゃなかったですょ、はい。

>>89
もしや・・・ダジャレですか、それは。
劇中に出てくるセリフなのかな。
92ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/02(木) 00:24:46 ID:EkfAko+H
さて、日付が変わりますた。

二月二日は飛鳥五郎の30回忌にあたります。
93ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/02(木) 00:42:31 ID:???
正直に白状します。0083に夢中でした。
すみません。
94名無しさん?:2006/02/02(木) 02:31:32 ID:???
認めましたね?

アナベル・ガトー>>>>越えられない壁>>>>>>>>早川健

と。
95Xtal ◆MOeQxH7oyo :2006/02/02(木) 03:16:22 ID:Msp4l9Ny
プロパン爆破の回の居合抜きの名人の用心棒がどう見ても座巾市のパクリなんだよなあ
96名無しさん?:2006/02/02(木) 03:41:41 ID:???
つまり〜、レビュ〜飽きちゃったと。
そういうことですな。

いいけど逃がしませんよ?( ̄ー+ ̄)キラリ
97名無しさん?:2006/02/02(木) 17:09:55 ID:???
飛鳥ぁーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
98ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/02(木) 21:07:13 ID:Y1rM6IEs
繰り返しになるけれど、29年前の二月二日、早川の復讐の旅路が始まったんですね。

>>94
そこまで書いてないじゃないか、うぅ。

>Xtal
きっとそれは、8話の「悲しみのプロパン爆破」ですね。
ズバットは色々な映画をパロディしていると聞いているですょ。座頭市のパロディーもあるのですね。
楽しみにしてるです。

>>96
飽きちゃったというか、自分にはレビューの適正がないらしいことは自覚したですょ。
それから観方もいけないような気がしま麩。
もう少し先まで観てから書き始めたほうが良かったかなと振り返って思います。

>>97
早川さんですか?
99デブオタにいさん。:2006/02/02(木) 21:49:12 ID:PdsPa6Ga
http://saga.cool.ne.jp/dadamore3/20040614/no-.jpg
ズバット見るならこれも知っておかないと。
100ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/02(木) 21:58:10 ID:1Rqe9PDe
>デブオタにいさん。
ありがとうです、初めて見ますた。
それはズバットをパロディした作品なのかな?
101デブオタにいさん。:2006/02/02(木) 22:21:03 ID:PdsPa6Ga
検索して探ってください。
102ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/02(木) 22:23:40 ID:???
おkです。
103名無しさん?:2006/02/03(金) 14:02:23 ID:???
アナベル=ガトー
なかなかの色男だが日本じゃ2番目だ
104ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/03(金) 22:40:21 ID:MNze4fDz
たとえ相手がアニキャラであっても妥協せず、
あくまでも日本一であろうとする早川、その姿勢。
感銘を受けずにはいられませヌ。
105名無しさん?:2006/02/04(土) 18:02:50 ID:???
>ズバットは色々な映画をパロディしていると聞いているですょ。座頭市のパロディーもあるのですね

23話 大神家一族の三姉妹と天一坊

これ犬神家の一族のパロですね
マスク男もw
106ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/04(土) 21:30:01 ID:U5bl1j1e
「犬神家の一族」に「座頭市」・・・幼稚園児が襲われたりするストーリーのわりに、
パロってくるところがエグいのですね。
107名無しさん?:2006/02/04(土) 21:41:00 ID:???
俺なんかもうゴルバットに進化したぜ
108ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/04(土) 21:43:49 ID:U5bl1j1e
ポケモンかょ!
109ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/04(土) 22:19:50 ID:U5bl1j1e
1話分くらい終わらせないとナ・・・
110ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/04(土) 23:26:58 ID:U5bl1j1e
逃げる地獄竜の首にズバットの鞭が絡む。そしてズバットキック。
既に戦意を失いヨレヨレの地獄竜を締め上げるズバットである。

ズバット「地獄竜、飛鳥五郎という男を殺したのはキサマだな?!」
地獄竜「いっぇぐぇええ(ズバットに首を締められている)」
ズバット「キサマだな」
地獄竜「違う、オレじゃない、ほんとぎぐぇき(絞められつつも必死に答える地獄竜)」
ズバット「嘘をつけ!」
地獄竜「ぎぇっぅ、本当だ」
ズバット「ズバァーット!(びしっ)」

ズバットは地獄竜を鞭の柄で叩き飛ばし、そして、飛鳥が撃たれたときの状況を回想してみるのだった。
111ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/07(火) 02:36:26 ID:rdtmE9P8
回想してみた結果、地獄竜には飛鳥を撃てない状況だったと結論付けるズバット。

そういう大事なことは地獄竜を締め上げる前に気付いておけと思うかもしれない。
しかし早川のこの直情的な性格でなければ、
飛鳥の願いをそのまま自分の願いとするような、稀有な純真さを持ち得なかったかも知れヌ。
深く考えずに行動し実現してしまうのが早川の持ち味・・・えぇ、全ては仕方のないことなのです。

とは言ったものの、テレビの前の良い子たちは気を揉んだに違いありません。
怪しいのはどちらかと言えば地獄竜よりもランカークですよ。これで私立探偵を生業としていることに
一抹の不安を覚えないこともありません。
112ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/07(火) 03:25:11 ID:rdtmE9P8
飛鳥を殺したのは地獄竜ではなかった。
仇敵を求め早川は旅立つ。
夕日の燃える丘を
馬にまたがり独り行く
その背中には飛鳥のギターが揺れている。

エンディング
男はひとり道を行く 作詞 八手三郎 作曲 京健輔 唄 水木一郎 
113コマンドー上等兵:2006/02/07(火) 03:38:08 ID:???
これ面白い?
114ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/07(火) 03:43:13 ID:???
まだ1話しか観ていないんだけれど、歴史に残る昭和の名作と聞いてるですょ。
色々と独創的な部分があるらしいです。
115ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/07(火) 03:51:53 ID:rdtmE9P8
私刑という形による復讐と社会正義の実現は同時に成立することだろうか。

この点について早川は矛盾を抱えているのです。
そもそも社会正義の実現とは飛鳥の遺志であり早川が発心したことではありません。
早川の直情的に行動するという性格も相まって、
この点について深く考えるのを放棄してしまっているように思えます。
まだ1話しか観ていないのですが、快傑ズバットこと早川健とは、例えそれが他者から見て悪であろうとも
自分の信じた正義を突き進んでいくタイプのヒーローなのかもしれないと思いますた。

ところで、一話で戦った地獄竜やランカークは普通の人間のように見えましたよ。
人類が英知の限りを尽くしても対抗できないほど強力な宇宙人でもなければ、国家権力が対抗しきれないような
改造人間でもありません。ズバットの敵は鞭でぴしぴし打たれて警察の御用となる人間たちだったのです。
早川は飛鳥の願いを叶えるたびに、
復讐の相手を探すたびに、
自らも言い訳の効かない罪を背負っていく運命にあります。それでもやり遂げずには納まらないのですね。
116ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/07(火) 04:13:22 ID:rdtmE9P8
明日から10日くらい2ちゃんを休みます。
その間に落ちてしまっても仕方ないと思っています。
オマエラよ、今までお付き合いしてくれてありがとうです。
117名無しさん?:2006/02/09(木) 00:26:15 ID:???
長坂秀佳は特捜最前線の脚本も手がけていた
118名無しさん?:2006/02/10(金) 09:39:18 ID:B9LEIoJ+
一話を何日かけてみてんの・・・(;;
119名無しさん?:2006/02/10(金) 18:02:54 ID:???
>特捜最前線の脚本も手がけていた

Gメソ’75とどっちが新しいの?
120名無しさん?:2006/02/11(土) 07:45:10 ID:???
>>118
約一ヶ月かな^^
121名無しさん?:2006/02/11(土) 16:50:51 ID:K2L6I1+A
おい
122名無しさん?:2006/02/12(日) 16:19:06 ID:???
123名無しさん?:2006/02/13(月) 02:31:36 ID:???
124名無しさん?:2006/02/14(火) 21:18:47 ID:???
hosi
125名無しさん?:2006/02/15(水) 20:00:51 ID:???
特捜最前線 1977(昭和52)
Gメン'75 1975年(昭和50年)

Gメンのほうがちょっと古いね。
126名無しさん?:2006/02/18(土) 14:59:43 ID:???
127名無しさん?:2006/02/18(土) 16:37:45 ID:JAnv7xB9
おっおーい!
128名無しさん?:2006/02/19(日) 13:50:05 ID:J9GurQ2I
ズ、バァーッ!!!
129ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/20(月) 03:04:14 ID:???
ズバット参上。ただいまです。
保守してくれてありがとうです。
130ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/20(月) 23:49:56 ID:nJHq8ztm
では、早速
2話の「炎の中の渡り鳥」を観ていこぅ。
131ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/22(水) 02:52:35 ID:uHcmfXKM
ドキドキに耐え切れず視聴を一時中断しますた、体調と整えて再度挑戦するつもりで麩。
中断した場面は日本一対決するところですょ。

居合い抜きとは一撃必殺の暗殺剣かと思っていますた・・・というか、あれは居合い抜きですることだろうか。
やはりあらゆる分野で日本一であり続ける精神とは超越した世界にこそ存在しえるのですね。
132名無しさん?:2006/02/25(土) 04:18:48 ID:???
133ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/25(土) 17:38:17 ID:???
>>132イエーイ
134ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/02/28(火) 00:38:22 ID:???
オマエラ、スマヌ。
実生活のほうがバタバタしていて楽しい雰囲気のレスを書けそうにないので麩。
135名無しさん?:2006/03/01(水) 20:24:53 ID:???
チッチッチ
136ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/03/02(木) 06:31:51 ID:eOqqLBAd
おはよう、オマエラ。
今夜はやるぞ。
137名無しさん?:2006/03/02(木) 06:53:03 ID:???
ガムバレ
138ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/03/02(木) 23:31:21 ID:???
ありがとうです。
始めるですょ。
139ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/03/02(木) 23:39:34 ID:???
早川健は馬で旅をするらしい。
白いギターを肩に担いだ馬上の人である。

・・・というか、早川よ、そのギターは飛鳥の形見である大切なギターではないのですか。
ヘッド(弦を調節する部位)付近のネック(棒状の部位)を片手で握りしめて、ボディ(音を響かせる部位)付近の
ネックを肩に乗せて持ち運ぶという姿勢は如何なものでしょう。
弦だって肩でこすれているじゃありませんか。
もっと大切に扱うべきだと思いま麩。
それとも、ウサギ帝国人には伺い知れないような秘密が、あの持ち方に隠されているのでしょうか。
140ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/03/02(木) 23:56:41 ID:???
ところで、
人のいない土地を長く旅していると集落に着くのが嬉しくなるものです。
旅の途中で補給したいものが出来るものだし、特に、暖かい食べ物が恋しくなるのですょ。
旅人であるウサギ帝国人に優しく語りかけてくれたのも、大抵そういった集落の人たちでした。
それだから、地図を頼りにたどり着いた集落が既に廃墟となっていたりすると、感慨深く、涙する時すら
あるですょ。
人は町を辿りながら旅するのです。
誰かに出逢わずに旅なんて続けられません。
もしするなら、それは冒険です、例え道を歩いていたとしても冒険なのですょ。

さて、馬に乗った早川健は寂しげな道を一人行く。
山並みを望む土の道である。雪を残し、暗く、ぬかるんでいる。まもなく雪が舞いそうな雲行きだ。
早川もまた、集落が恋しくなっているに違いない。
141ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/03/03(金) 00:23:46 ID:5Ff1FiQF
けれど町の人たちは冷たかった。
早川の姿を見るなり、皆なぜか家の中に逃げ込んで行くではないか。
一体どうしたというのだろう。
馬に乗っているのが悪いのか、それとも黒いカウボーイハットに、フリンジ付の黒い革ジャン、赤い革ベスト、
そしてやはりフリンジ付の黒い革パンを着て、更に白いギターを担いでいるというセンスが怖かったとでも
言うのであろうか・・・いや、そんなバカな。
これはカッコイイというものだ。
とにかく、住民たちは戸をぴしゃりと閉め切り、暗い眼をして早川を見送るのであった。
142名無しさん?:2006/03/05(日) 15:48:40 ID:Z2vHGVgU
143名無しさん?:2006/03/07(火) 07:51:42 ID:???
 
144名無しさん?:2006/03/08(水) 21:48:28 ID:95xH7Mzl
>>140
>地図を頼りにたどり着いた集落が既に廃墟となっていたりすると、感慨深く、涙する時すら
>あるですょ。

興味あるかも。
旅行したのどの辺なの?
145名無しさん?:2006/03/10(金) 09:21:12 ID:???
黒いカウボーイハット
フリンジ付の黒い革ジャン
赤い革ベスト
フリンジ付の黒い革パン
白いギター

昭和を感じるな・・・・・
146ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/03/11(土) 18:40:51 ID:s7F7aFWz
>>144
外国ですょ、あれは・・・砂漠の町にたどり着いた時ですた。
ガソリンを入れたいな、冷たいものが買えるかな、と期待していたのだけれど、
たどり着いた町は白っぽい砂にまみれカランと乾いていたっけ。
2軒だけある店は随分前に放置されたらしく、やっぱり砂に埋もれていたよ。
風が吹いてたよ。
日射しが平らく照りつけていたよ。
147ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/03/12(日) 19:29:57 ID:???
>>145
実は訂正がありま麩、間違えてますた。

×赤い革ベスト

黒い革ベスト
赤いサテン地のシャツ

そして白いネッカチーフを靡かせながら、黒い馬に乗り、孤独を友として
148ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/03/13(月) 20:09:15 ID:???
いつの間にやら良い陽気である。
冷たい仕打ちに複雑な表情の早川だが、何かを発見したようだ。
「おーぅ」
恐ろしいことに年寄りが縛られ吊るされているではないか。
早川は暢気な声である。この状況でもさして驚いた風も無い早川とは、
一体どういった人生を超えてきたのだろう。
年寄りが吊るされているゲートにはCheyenneCityとある。町の名前だろうか。

早川は吊られた年寄りを見上げると、白いギターをポイっと放り投げ、
・・・って
早川よ、やはりオマエは物を大事に扱うということを知らないのか。
ギターが剥き出しであるのはもちろん、それはオマエの愛しき友、飛鳥の形見ではないのですか。
そんな扱いをして良いとは到底思えませヌ。
149ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/03/13(月) 20:59:12 ID:???
早川が年寄りに近付くとどこからともなく女の子が現れた。
白いカウボーイハットに赤いつなぎが可愛らしい。
その可愛い女の子が、早川に町から出て行けと言う、更に石まで投げようとする。
酷いじゃないか・・・
この町の人たちの理不尽な態度はどこから来るのだろう。
早川が何をしたというのか。
確かにあの服装センスは怖いかもしれない、しかし、人をドン引きさせるほどの
センスだからといって、石もて投げるほどの悪であろうはずがない。
150ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/03/14(火) 19:19:13 ID:???
軽く揺すってやると年寄りはすぐに目を覚ました。そして女の子と感動の再会。
どうやら祖父と孫だったようだ。

二人が語るに、年寄りを吊ったのはブラックハート団という悪の集団らしい。
その首領であるブラックスターは日本中から用心棒を雇い入れており、
早川は新しい用心棒と間違えられていたのであった。
ブラックハート団は暴力で町を支配しているという。
151ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/03/17(金) 20:44:32 ID:???
ゾロゾロと町の住人が集まってきていた。そして無言のまま早川を見ている。
なんとも生々しい雰囲気である。
虐げられる人間のかなしみが滲み出るようだ。

早川「あははは、それで私が勘違いされたってわけですか、あははは」

老人を吊っていた縄を軽くはじくと、早川は大げさに笑ってみせた。
早川はどんな感情でも押し殺すようなタイプではないのかもしれない。

タンッ!タターン!
銃声だ。  

「炎の中の渡り鳥」
152ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/03/18(土) 21:05:49 ID:???
「早く酒を出せといってるんだぁ!」
「やめてくださいっ」
「よぉ・・・」
悪漢が若い女をカウンターに突き飛ばし、タバコの煙を吐きかける。
しかし、彼女は気丈にも宣言した。
「あなた方がどんなに嫌がらせをしてもこの店は売りません」
震える声。
それが男たちに火を点けたようだ。
「なんだとこのアマ!」
バシッ
平手打ちである。
非力な彼女は思わず床に叩き伸されてしまう。
すると男は彼女の髪を掴み、無理やり立たせ、また殴り飛ばした。

どうやら彼女の店は地上げにあっている模様だ。
会話から推測するに年寄りを吊ったのも彼らで間違いない。
しかもこの男たち、ただの地上げ屋ではなさそうである。
153名無しさん?:2006/03/21(火) 07:41:00 ID:???
154ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/03/22(水) 22:20:58 ID:???
1話で幼稚園児を襲った男たちがいたのを覚えているだろうか。(>>44
地獄竜に置き去りにされ、なぜか幼稚園児をいたぶり、飛鳥五郎と戦い敗れた男たちである。
さて、地上げ屋の彼らだが、あの時の男たちとお揃いの服を着ているではないか。
これは一体どうしたことであろう。
あの服がチョイワルに流行しているとでも言うのだろうか。

いや、やはりそれは考え難い。
地上げ屋たちは悪の大組織ダッカーの構成員に違いないのである。

そして何処からか鳴り響くギターの調べ。
このメロディは・・・思い出のあの曲、二人の地平線だ。
飛鳥を失った早川が、夕焼けの丘で泣きながら歌っていたあの曲だ。

運命は再び早川とダッカーを引き合わせたのである。
155名無しさん?:2006/03/25(土) 21:48:10 ID:???
156ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/03/26(日) 22:33:47 ID:???
イエーイ。
言葉が魂を取り戻してきたような気がしま麩。
ちょっとは面白いレスを作れるだろうか。
157名無しさん?:2006/03/30(木) 20:10:58 ID:sYzPSW7P
ほしゅあげ
158ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/03/32(土) 00:01:01 ID:???
イエーイ。
ズバットの武器はムチだけれど、復讐鬼ズバットにはこの武器がピッタリだょね。
159ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :2006/03/32(土) 00:07:44 ID:???
友とウサギ帝国人の会話。

友「ズバットどうよ?」
なかなか滾るものがあるナ。早川健には学ぶべきところがあるように思える。
ズバットの世界に惹かれ始めてるよ、夢にも見た。

友「次はコンドールマン観ろ、コンドールマン」

それもヤヲイ?
というか、聞けよ人の話。
友「コンドールマンは凄いぞ、現代日本にも通じる社会と人の暗部をえぐる意欲作だ」

ズバットが終わったらコンドールマンを観ることになった。
160名無しさん?
ズバットあげ
>158 >159が03/32(になってるyo!