ラウンジ習字部

このエントリーをはてなブックマークに追加
376神主:2006/02/18(土) 13:26:42 ID:???
保守〜
ひげさん、こないね…。
377ポンカン携帯 ◆oCIKdRoYpY :2006/02/18(土) 19:11:30 ID:???
カッコイイうんこ台詞スレで見た気がする〜
378神主:2006/02/18(土) 19:13:18 ID:???
>>377
一応顔晒しスレにもいるようですね。
379神主:2006/02/20(月) 00:35:45 ID:???
保守〜
380ポンカン ◆oCIKdRoYpY :2006/02/20(月) 14:00:19 ID:???
筆を握る余裕がないと心が荒んでしまいそうでげす
381名無しさん?:2006/02/20(月) 14:07:16 ID:???
ちんこと言う名の筆か・・・
382ポンカン ◆oCIKdRoYpY :2006/02/20(月) 14:11:10 ID:???
興奮時以外は筆として使い物にならん気がするのだが
っちゅーか、ソレで字を書きたくねぇ(´Д`)
383名無しさん?:2006/02/20(月) 15:32:46 ID:???
このスレ男ばっか?
384ポンカン ◆oCIKdRoYpY :2006/02/20(月) 15:44:49 ID:???
多分そうです><

女っ気は欲しいところですねぇ
385ポンカン携帯 ◆oCIKdRoYpY :2006/02/21(火) 06:32:56 ID:???
女性の毛を使った筆があるらしい
ぜひ一度使ってみたい
386サム ◆SAM.meVvvs :2006/02/21(火) 14:19:20 ID:???
赤ちゃんの髪の毛使った筆なかったっけ?
387神主:2006/02/21(火) 20:27:16 ID:p2X2VILC
>>386
胎毛筆というんですね〜
あるのは知ってましたが、名前は知りませんでした〜
ttp://www.taimouhude.com/
388ひげそり ◆hige2eOOuU :2006/02/21(火) 21:42:46 ID:Cy2l152R
いえーい!
389神主:2006/02/21(火) 21:45:03 ID:p2X2VILC
>>388
キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
390神主:2006/02/21(火) 21:45:59 ID:???
すんません。
興奮のあまり、ageてしまいましたw
391ひげそり ◆hige2eOOuU :2006/02/21(火) 22:12:03 ID:Cy2l152R
数学のおかげで留年しそうでいえーい!

・・・
392イム ◆MKbRXK0LX. :2006/02/21(火) 22:13:55 ID:yBhIry5e
仏理は?
393神主:2006/02/21(火) 22:14:06 ID:???
>>391
わからないところは数学板できいてみるとか?
高校生のための質問の板とかあった気がしますよ〜
394ひげそり ◆hige2eOOuU :2006/02/21(火) 22:18:02 ID:Cy2l152R
数学板はね、あの人たちが説明してることが理解できないのです
所詮僕は偏差値40なのです

物理はないです。当方文系なので
395イム ◆MKbRXK0LX. :2006/02/21(火) 22:19:26 ID:yBhIry5e
じゃあ東大の私が
396ひげそり ◆hige2eOOuU :2006/02/21(火) 22:20:21 ID:Cy2l152R
まあ数学は30点取れればよしと・・・
397神主:2006/02/21(火) 22:27:47 ID:???
>>395
イムさんキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

>>394
確かにw
マニアックですからね〜
答えのみをするするっと書いてくれますからw
でも留年しないようにガンガレ!!
この板でも結構数学に強い人はいるようですけどね〜
ポンカンさんとか昔あったラウンジ数学部というスレに書き込んでた方たちとか…

わかった!わからない問題を習字で書く!w
398ひげそり ◆hige2eOOuU :2006/02/21(火) 22:28:38 ID:Cy2l152R
筆を持つ気力も出ないですわ!
とりあえず今は日本史を詰め込んでる
399神主:2006/02/21(火) 22:31:00 ID:???
>>398
この時期だと近代・現代史かな…
難しいですよね〜
しかも1年おきに歴史が刻まれるから、
確実に毎年難しくなっていくw

ひげさん、ガンガレ!
400ひげそり ◆hige2eOOuU :2006/02/21(火) 22:33:25 ID:Cy2l152R
いや、バリバリ中世ですよ
北条の野郎ども名前似すぎでぬおおおおおおお
401イム ◆MKbRXK0LX. :2006/02/21(火) 22:36:11 ID:yBhIry5e
学習まんが「日本の歴史」
みたいなシリーズをひとつ読むと歴史の流れがよくわかる
402ひげそり ◆hige2eOOuU :2006/02/21(火) 22:41:04 ID:Cy2l152R
あれは流れを掴むにはいいね
ただセンターとか二次に出るのはもっとマニアックな問題だという・・
403神主:2006/02/21(火) 22:41:29 ID:???
>>401
うわ!私も全く同じことを…

>>402
時政-義時-泰時- -時頼- - -時宗------高時
くらいがメインなのでなかろうか…

もう忘れましたな…
404ひげそり ◆hige2eOOuU :2006/02/21(火) 22:47:10 ID:Cy2l152R
時政-義時-泰時-時頼-時宗-貞時-高時
高時の息子の時行が1335に中先代の乱を起こして、そのときに足利直義が後醍醐天皇の息子の護良親王を暗殺してぬおおおおおおおおおおおおお
405ポンカン携帯 ◆oCIKdRoYpY :2006/02/22(水) 08:08:47 ID:???
クールダウン!
クールダウン!
406サム ◆SAM.meVvvs :2006/02/22(水) 17:34:24 ID:???
ぬるぽで保守
407神主:2006/02/23(木) 17:32:12 ID:???
ひげさん、無事にテスト終わったかな保守
408ひげそり ◆hige2eOOuU :2006/02/23(木) 20:16:50 ID:K42j3Zv2
来週の火曜まで
409ポンカン携帯 ◆oCIKdRoYpY :2006/02/25(土) 08:05:24 ID:gLwoBws9
カリグラフィー
410サム:2006/02/26(日) 20:22:51 ID:???
スランプだわ・・・
411ポンカン携帯 ◆oCIKdRoYpY :2006/02/26(日) 22:04:54 ID:7bwJFoKM
そういう時は、延々臨書をしましょう
412ひげそり ◆hige2eOOuU :2006/02/26(日) 22:09:52 ID:uqd6KIlb
臨書は精神的にキツいんだよね
気が緩むとただの作業になっちゃうから
413ポンカン携帯 ◆oCIKdRoYpY :2006/02/26(日) 22:17:44 ID:???
確かに
筆持ったまま寝たことあるし

ただ、回数重ねる事によって体が覚えてくれることもあるし
ひょんなところで新しい筆遣いが出来るようになったりするし
スランプの状態でゼロから何かを作り出すよりか
為になると思うですよ
414名無しさん?:2006/02/28(火) 19:32:25 ID:DoiZdrjs
歴史むずくね?
415ポンカン携帯 ◆oCIKdRoYpY :2006/02/28(火) 23:18:31 ID:iu+P+cd7
歴史かあー
ちゃんと学んでるわけじゃないからあまり詳しくないけど
蘇軾とか米ふつが好きー
416名無しさん?:2006/02/28(火) 23:31:45 ID:???
イケメンの歴史上の人物ならみんな好き。
417サム:2006/02/28(火) 23:44:44 ID:???
イケメンって誰がいるんだよ。
坂口憲二とかみたいなやつって江戸時代とかにいたんかね?
418ポンカン携帯 ◆oCIKdRoYpY :2006/02/28(火) 23:45:50 ID:iu+P+cd7
明治天皇とか
419サム:2006/02/28(火) 23:46:59 ID:???
かっこいいの?
顔見たことないや。
ところでパソ治ってないの?
420ポンカン携帯 ◆oCIKdRoYpY :2006/03/01(水) 00:22:32 ID:???
治りませんの(:_;)
421神主 ◆Ok/2...... :2006/03/01(水) 01:06:56 ID:???
>>420
PCにオレンジの汁をプシューってやったんでない?
422サム:2006/03/01(水) 01:17:11 ID:???
おっちょこちょいだな
423ポンカン携帯 ◆oCIKdRoYpY :2006/03/01(水) 02:03:38 ID:???
錆びちゃいます><
424ポンカン携帯 ◆oCIKdRoYpY :2006/03/03(金) 21:42:53 ID:???
サゲ保守
425ポンカン携帯 ◆oCIKdRoYpY
一応乱立につき保守