【ゲサロサーガ】君が望む霊園雑談スレ7【ポップ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
m9(^Д^)プギャー




このスレは昔行われていた
第二回2ちゃんねる全板人気トーナメントで
生き残る亡霊たちの妄想で乙女ゲーを作る本気のバカのための雑談スレでしたが
今はゲサロサーガスレになりつつあります

エロゲーと言えばマナマナ

過去スレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1120321443/ 6
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1119785391/ 5
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1119632665/ 4
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1119285768/ 3
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1119058262/ 2
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1118736743/ 1

君が望む霊園の設定やシナリオについては、別にここでも構いませんが
主に下記の場所でやっています
http://jbbs.livedoor.jp/computer/22577/
2ウンコ硬い人:2005/07/09(土) 23:39:00 ID:???
2
3名無しさんの次の放尿にご期待下さい:2005/07/09(土) 23:42:00 ID:???

                       __
                    ヘ| `A´|ノウオオオオオオ!
    ≡   ≡   ≡   ≡   ヘ|    |ノ
    ≡   ≡   ≡   ≡   ヘ|    |ノ
         ≡   ≡   ≡   ≡ | ┐ノ   釣られたわぁぁぁー!
                   :。;  /
4名無しさん?:2005/07/09(土) 23:44:02 ID:???
>>3
そういうところマメだよな
5名無しさん?:2005/07/09(土) 23:51:41 ID:???
まーな
6名無しさん?:2005/07/09(土) 23:56:29 ID:???
キャワイイ奴
7Now_loading...774KB:2005/07/10(日) 00:20:50 ID:???
新スレオメ。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 00:50:19 ID:???
生殺しにされた気分
9名無しさん?:2005/07/10(日) 00:50:48 ID:???
うさぎ(´・ω・)カワイソス…


相手がうさぎだって知っててFLAのこと答えてたんだよ。ほんとだよ。
10名無しさん?:2005/07/10(日) 00:51:52 ID:???
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;; __     
        :::::::::::::::::|  ;;;;;;;|  ふぅぅー
        :::::::::::/⌒;;;;;;;;ヽ  ま、いっかぁぁぁ
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-'':/⌒::;;;;;;;;ヽ―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
11名無しさん?:2005/07/10(日) 00:51:59 ID:???
>>9
ありがとう
で ソフトは?・・・

・・・今回も自縛霊になりましたこんにちは・・・
もういいさ・・・俺もフラ職人になってやるよアハハ・・・
ただし10年計画だ
12名無しさん?:2005/07/10(日) 00:52:54 ID:???
>>10
俺が成仏したら困るからとったんだろ?
こーの寂しがりやめー


チクショー
13名無しさん?:2005/07/10(日) 00:54:46 ID:???
>>12
うん
14名無しさん?:2005/07/10(日) 00:55:20 ID:???
>>13
だからお願いそういうマジレス風なのやめて
本気にするから
15名無しさん?:2005/07/10(日) 00:57:01 ID:???
>>11
全ての機能を使えるFLASH MXはいいよ。
なぜ2004じゃないかというと…プログラムを書くタイプの
AS職人じゃないと、あまり有効性を感じないから。

さらに、なぜ他の安いソフトじゃないかというと、
機能に得意不得意が無いから。
最近FLASHの亜種に限界を感じるが、元祖は結構面白い。
駆け出しには難しいと思うけど、慣れてしまえば皆同じ。
16名無しさん?:2005/07/10(日) 00:57:03 ID:???
うさぎ(´・ω・)カワイス
17名無しさん?:2005/07/10(日) 00:59:02 ID:???
以上をもってフラ話終わりな。
あとはフラ板にでも逝け。

以下適当に雑談と妄想とうさぎ(´・ω・)カワイソス
18名無しさん?:2005/07/10(日) 00:59:47 ID:???
>>14
「うん。。。」にすりゃ良かったかw


うさぎ(´・ω・)カワイス
19名無しさん?:2005/07/10(日) 01:00:42 ID:???
>>15
やっぱMXか・・・
昔からフラには憧れててフラ板にも行ってるから結構見てたけど
MXが一番よさそうだなとは思ってた
慣れるまでが長そうだなーとは思うけど

>>16
うるさいやい
20名無しさん?:2005/07/10(日) 01:02:09 ID:???
寂しがりや度が本当に高いなうさぎは
久々に考察しては?
21名無しさん?:2005/07/10(日) 01:02:19 ID:???
1000取ったのはスカ?
22名無しさん?:2005/07/10(日) 01:04:15 ID:???
>>21
yes
23名無しさん?:2005/07/10(日) 01:04:53 ID:???
考察?誰をだよー

寂しがりやっつーのはあんまりいいことじゃないぞ
24名無しさん?:2005/07/10(日) 01:06:06 ID:???
スカトロは本気で寂しくて1000とったに3000点
25名無しさん?:2005/07/10(日) 01:06:24 ID:???
>>22
そか。じゃぁ聞きたかったんだ。
国を板と見立てて設定書いたんだけど、
実は俺漫画読まないから週漫行かないんだわ。

で、精霊=漫画という仮定として、あの週漫国の設定はおかしくないか
聞いてみたかったんだよ。
実際はどんな感じの板?
26名無しさん?:2005/07/10(日) 01:07:51 ID:???
…と同様に、狼の板の特徴や特性も聞きたい。
だが狼は今居ないよな…。
27名無しさん?:2005/07/10(日) 01:08:17 ID:???
>>25
ゲハの次に厨率が高い厨板
28名無しさん?:2005/07/10(日) 01:08:57 ID:???
>>23
いいことでもあるぞ。
寂しいからかまって欲しい。だから優しさも持っている。

これ最強。
29名無しさん?:2005/07/10(日) 01:09:06 ID:???
俺も週漫兼住人なのにー

俺的に、少漫大陸とかの中のひとつの民族が週漫でいんじゃね?みたいな
30名無しさん?:2005/07/10(日) 01:10:45 ID:???
>>26
選対スレを見た感じで言うと
何事にもあまり興味なさそうにダラダラやってたな
誰かが支援頼みに行っても、3人しかいないから期待しないでとか言ってた
でも、やるときはちゃんとやってたと思うぞ
>>29
カテゴリごとに大陸作ってその中に国作ったらいいんじゃね
31名無しさん?:2005/07/10(日) 01:11:11 ID:???
>>27>>29
くあしく頼む。
マジ知らんから。


後、ゲーム系の板集合体で一つの大陸って感じで設定してた。
具体的にどこから派生してこうなったのか、もう忘れたから、
大陸の中心がどの国とは書いてないんだ。
32名無しさん?:2005/07/10(日) 01:11:21 ID:???
>>25
マンション構造
漫画ごとにスレがあるから板としての団結は小さい
煽りに弱く年齢層かなり低め
信者の争いが多い
ジャンプが最大勢力
33名無しさん?:2005/07/10(日) 01:14:35 ID:???
大陸
・ゲーム
・漫画
・娘。

孤島
・フラ
・ダウン

こんな感じ
34名無しさん?:2005/07/10(日) 01:15:15 ID:???
>>32
結構FFDQに近(ry

ジャンプって強いんだな…。
35名無しさん?:2005/07/10(日) 01:18:36 ID:???
>>28
聞かなかったことにしとく


週漫はFFDQより板として団結がない
FFとDQはシリーズ通してやってるやつ多いけど
週漫はたとえばジャンプ買ってても○○は読んでないとか○○は糞とか
どっちかっていうと内紛が多い感じ
あと作品ごとに変な合言葉があったり
ピピッとか

ピピッ
36名無しさん?:2005/07/10(日) 01:19:54 ID:???
>>35
ピッ
37名無しさん?:2005/07/10(日) 01:20:01 ID:???
フラ板について。

すげー過疎板だし、隔離板だが職人多い。他板も案外多い。
だがその叩きや煽りも多いが、今そういう奴らは最悪板に移住してる。
職人達は最悪を案外見てるが、叩かれても「ま、そんなもんか」という感じ。
イベントが多い。
そのイベントを取り仕切る人達同士は悪気は無いのに、
周りが仲良いとか悪いとか言い出す事も多い。

どっちにしても、みんな自分のやりたい事をやってて、
それを支援する固定ファンが居る。
マイナーな職人はそれはそれで、また好き勝手やってる。
DTM板とは結構仲良い。他板とはかなり隔離されてる。
38名無しさん?:2005/07/10(日) 01:21:06 ID:???
>>35
ピッ
39名無しさん?:2005/07/10(日) 01:22:35 ID:???
…だから雪に閉ざされた職人の街って設定。

>>35
週漫はそんな感じか…。
スレ内は2ch的に普通って感じかと思ってたんだが…違うのか?
40名無しさん?:2005/07/10(日) 01:23:13 ID:???
あ 考察すんだっけ
誰を?

フラ板は職人より見る側のが多いよね 俺もだけど
ただ年齢層高いからスマートな印象
見るだけの注文つけにも華麗にやりすごしてる感じ
41名無しさん?:2005/07/10(日) 01:24:04 ID:???
うちと週漫は似てるかもしれんね
42名無しさん?:2005/07/10(日) 01:25:26 ID:???
>>39
普通っていうか・・・
作品ごとにガラッと雰囲気かわるからなあ
作品を悪く言いながらも好きなやつらの多いツンデレスレとか
完璧に作品のノリのスレとかもあるし
43名無しさん?:2005/07/10(日) 01:26:56 ID:???
>>40
じゃあサーガキャラにキャッチコピーを

>>41
どなた
44名無しさん?:2005/07/10(日) 01:27:41 ID:???
週漫は荒れるとこは終始荒れてるし
ネタに走るところはネタばっかりだし
作品スレなのに作品について語ってなかったり・・・
ジャンプ関係のスレは荒れると酷い
糞コテもいるしな
45名無しさん?:2005/07/10(日) 01:27:48 ID:???
>>42
マンション構造って言ってたもんな。
そのあたりは家ゲーRPGみたいなもんか。

ゲーム系は大体わかるから、国設定も楽なんだ。
誰か週漫添削してくれ。
あと狼も作ってくれ。

残ってる国の設定ってあったっけ?
46名無しさん?:2005/07/10(日) 01:28:38 ID:???
>>45
ダウソは?
47ウンコ硬い人:2005/07/10(日) 01:28:48 ID:???
>>43
俺俺
48名無しさん?:2005/07/10(日) 01:29:07 ID:???
一応ダウンは書いたぞ。
博識も居れば盗賊も居ると。
49名無しさん?:2005/07/10(日) 01:30:57 ID:???
>>48
なるほど
んじゃダウソの考察はいらんか
50名無しさん?:2005/07/10(日) 01:31:05 ID:???
>>44
糞コテはどこにも居るよな…。
マフィアがどの国にも居るように。

だが、基本的には好きな作品やキャラがあって、
それを優位にする為に叩いたりしてんじゃないの?
51名無しさん?:2005/07/10(日) 01:31:58 ID:???
>>49
ダウンに詳しいなら、ダウンの設定を添削して欲しい。
こうしたほうが、より面白いとかリアルだとか。
52名無しさん?:2005/07/10(日) 01:34:58 ID:???
キャッチコピー?
また難しいことを・・・
俺はそういう人の心をつかむような言い回しはへただよ
内容勝負だからな
とりあえずFF9みたいな台詞つけてみる

・・・

恥ずかしくなって消した
53名無しさん?:2005/07/10(日) 01:36:34 ID:???
ダウンは師匠がいいんじゃないかね
54名無しさん?:2005/07/10(日) 01:36:45 ID:???
キャッチコピー詳しく
55名無しさん?:2005/07/10(日) 01:37:14 ID:???
前スレ741-743参照。
ゲサロ、ダウン、週漫、ゲハ、FFDQ、フラ、ギャルゲ
…以外にあれば。

>>52
いいじゃないか。くあしく。
56名無しさん?:2005/07/10(日) 01:38:05 ID:???
>>50
動機は知らないけど
誰も聞いてないのに自分の漫画観やら
他の漫画の文句やらをひたすら垂れ流されるのはなぁ
57[殺伐]さん(bin+cue).rar:2005/07/10(日) 01:40:40 ID:???
ダウソについて

色んな趣味の人が集まるが、絶対の共通点はファイル交換、共有ソフトを使用していることだけ
よって、自分の興味ある分野のスレしか見ない人も多いだろう
mx派とny派とshare派がいるようだが、兼用ユーザーもいるためか特に争ったりはしていない
また基本的に自分のことは自分でやれという考えがあり、質問厨やクレクレ厨は嫌われる

ダウソに住むようになると、ある程度欲しい物は手にはいるようになり、そのうち
欲しい物が欲しいという状況になるな
だからダウソ民は熱くなれる物を日頃から探してるように俺は思う

>>51
とりあえず考察してみた
58名無しさん?:2005/07/10(日) 01:44:45 ID:???
・師匠
「自分の進む先には光がある。そう信じるのは当然だろう」
・ほか
「私は幸せになってはいけないのかもしれない。でも……」
・スカ
「今ならわかる。自分は選ばれたのではない、選んだのだ、と」
・狼
「めんどうなことは嫌い。で、どうしてほしいの?」
・ゲハ
「この国を統べるに相応しい男となって帰ってきましょう。だから母上……お元気で」
・美少年
「強制されるのは嫌いだ。だが、付き合ってやってもいいぜ」
・う
「おじいちゃんのためだもの。……あなたのためじゃないわ」
59名無しさん?:2005/07/10(日) 01:46:30 ID:???
恥ずかしいからちょっと風呂・・・

師匠乙
60名無しさん?:2005/07/10(日) 01:46:35 ID:???
板それぞれにやっぱり特性があるな…

>>57
OK。把握した。
ネットで流れているものであり、その技術=遺跡
クレクレ厨、質問厨=盗賊
と考えると、設定はおかしくないと思ったんだが。
61名無しさん?:2005/07/10(日) 01:47:53 ID:???
うさぎはエーコか。なるほど。
62名無しさん?:2005/07/10(日) 01:48:39 ID:???
ボスは決まってんの?
63名無しさん?:2005/07/10(日) 01:48:58 ID:???
うさぎ見てたら、キャラを他のFFDQキャラに当てはめてみて。
64名無しさん?:2005/07/10(日) 01:49:11 ID:???
エーコって何?
65[殺伐:2005/07/10(日) 01:49:50 ID:???
>>60
その設定はいいな
全然問題ない
66名無しさん?:2005/07/10(日) 01:52:12 ID:???
>>65
そうか。よかった。
内容は前スレ>741にある。
67名無しさん?:2005/07/10(日) 01:53:42 ID:???
>>64
エーコはFF9のキャラでょぅι゛ょ。
詳しくはFFDQ住民が話してくれるだろう。
68名無しさん?:2005/07/10(日) 01:53:56 ID:???
>>63
見た目じゃなくて性格とか雰囲気ね

・ゲサロ
DQ4の主人公
・師匠
ジタンかなぁ・・・
・保管庫
ティファ
・スカトロ
該当者がみあたらん。クリフトでいんじゃね?
・狼
クラウドかなぁ・・・
・ゲハ
ポップ
・う
エーコ
・美少年
うーん・・・浮かばない
69名無しさん?:2005/07/10(日) 01:56:27 ID:???
うさぎはエーコ贔屓だからな
70[殺伐:2005/07/10(日) 01:57:28 ID:???
ふむふむ、俺はジタンなのか
71Now_l:2005/07/10(日) 01:58:28 ID:???
なるほど。俺は思い浮かばないのか。



orz
72[殺伐:2005/07/10(日) 02:00:50 ID:???
美少年(´・ω・) カワイソス
73名無しさん?:2005/07/10(日) 02:01:53 ID:???
>>69
チビキャラは贔屓したくなるんだよ・・・


↓先生設定
色々な国を復興させたあと、
保管庫と美少年を助けにいくために異世界に行こうと研究を始める
とうとう完成した機械に乗り込むが、失敗
バグ?が発生
良→ゲサロ
悪→ボス
に分離

・・・あれっ
設定かわっちゃった
74名無しさん?:2005/07/10(日) 02:02:02 ID:???
美少年(´・ω・) カワイソス
75Now_l:2005/07/10(日) 02:03:08 ID:???
美少年(´・ω・) カワイソス
76名無しさん?:2005/07/10(日) 02:03:52 ID:???
美少年は・・・まいったな
えーっと・・・じゃ、じゃあマルチェロとか・・・

師匠はジタンだな
「独りじゃない」が流れないジタン
77名無しさん?:2005/07/10(日) 02:05:25 ID:???
うむ。
先生の過去はバラライ(FF10-2)な。

>>76
工エエェェ(´д`)ェェエエ工


orz
78名無しさん?:2005/07/10(日) 02:06:38 ID:???
美少年(´・ω・) カワイス
79名無しさん?:2005/07/10(日) 02:07:34 ID:???
>>77
だってデブにも負けなかったし、最後消えるし、自分のやりたいことを貫き通す力があるから・・・

FF10もやりたいな
80名無しさん?:2005/07/10(日) 02:09:54 ID:???
ジタンウラヤマシス
81名無しさん?:2005/07/10(日) 02:10:52 ID:???
俺(´・ω・)カワイソス
82名無しさん?:2005/07/10(日) 02:12:47 ID:???
でもマルチェロは4人がかりで倒す中ボスキャラだから

ジタンはいいな
あと保管庫はガーネットに近い気がしてきた
あと狼は男フライヤな感じ
83名無しさん?:2005/07/10(日) 02:12:54 ID:???
これは勧善懲悪?
84名無しさん?:2005/07/10(日) 02:13:54 ID:???
>>83
なにが?
85名無しさん?:2005/07/10(日) 02:14:41 ID:???
>>84
ストーリー
86名無しさん?:2005/07/10(日) 02:15:01 ID:???
そうでもない。
87名無しさん?:2005/07/10(日) 02:15:43 ID:???
クロノみたいに属性も考えたけど無い方がよさそうだな

勧善懲悪はゲーム自体がってことなら、完全には言いきれないけどそう
88名無しさん?:2005/07/10(日) 02:17:12 ID:???
俺セッツァーでいいわ。

死んだ彼女に未練たらたらだけど。
意思は強いし。…女ったらしだけど。

自分で言ってて悲しい。
89名無しさん?:2005/07/10(日) 02:18:42 ID:???
悪事に手を出したら必ずその分自分に返ってくる、がテーマかなぁ
なんかと被るな

だから勧善懲悪とは言いきれない
幸せになろうともがくやつらが悪にも手をそめてボロボロになりながら
自分の物語を紡いでいく感じ
90名無しさん?:2005/07/10(日) 02:19:39 ID:???
属性言ってみ
91名無しさん?:2005/07/10(日) 02:20:27 ID:???
人間賛歌か
92名無しさん?:2005/07/10(日) 02:26:17 ID:???
>>90
げ 無
ほ 天
し 火
す 聖
お 水
げ 地
う 風
び 冥

>>91
真意は図りかねるが、まあ
93名無しさん?:2005/07/10(日) 02:31:27 ID:???
>>92
面白い。

うさぎ、風呂は?
94名無しさん?:2005/07/10(日) 02:33:14 ID:???
>>93
風呂からでたらみんないなかったとか嫌なんだもんよ
95名無しさん?:2005/07/10(日) 02:34:07 ID:???
>>94
じゃああがるまで、俺が待っててやるよ。
早く入って来い。
96名無しさん?:2005/07/10(日) 02:34:19 ID:???
寂しがり屋杉だろw
97名無しさん?:2005/07/10(日) 02:35:14 ID:???
>>95
独りで待たせるのは嫌だ
98名無しさん?:2005/07/10(日) 02:36:34 ID:???
俺にはまだ成すべきことがある。
気にするな。入って来い。

っつーか、もう一人いるじゃないかw
99名無しさん?:2005/07/10(日) 02:36:37 ID:???
と思ったら2人いる模様!

急いで入ってこよ
2人で盛り上がっててね
100名無しさん?:2005/07/10(日) 02:37:17 ID:???
>>96
誰だよwwおまww
101名無しさん?:2005/07/10(日) 02:51:05 ID:???
おおお俺だけの霊園!!
102名無しさん?:2005/07/10(日) 02:53:45 ID:???
げ 無
ほ 天
し 火
す 聖
お 水
げ 地
う 風
び 冥

これってなんかおかしーよなー
ゲハは地じゃないよなー
うーん
103名無しさん?:2005/07/10(日) 02:55:48 ID:???
お 地
げ 水

こうじゃね
104名無しさん?:2005/07/10(日) 02:57:03 ID:???
狼はしたたかだから水なんだな
ここは結構固定

ゲハは火っぽい・・・
師匠を変えるのか
105名無しさん?:2005/07/10(日) 02:59:39 ID:???
適当童話の続き。

3.『知識の街』
旅に出た三人は、命を奪い続ける存在を考えていました。
死んでしまう命たちをなんとか止めたい。そして再び平和な世の中にしたいと。
そんな時でした。
「知識の国には世の中の全ての過去から未来までを記したものがありますよ」
それを聞いた三人は、驚き、そしてその街へ旅立っていったのです。

街までの道は険しく、希望も何もかもが無くなった街をいくつも通り過ぎ、
やがてたどり着いた知識の街には、求めていた全てのものがありそうなほど、
たくさんの知識と人々がありました。

この街で最も知識の深い賢者なら、きっとこの世界の動きを知っている。
そう考えた三人は、賢者のもとへと向かいました。

「神様は、悪魔の手にこまっているのです。そして、世界は一つだけではありません。」
そう。神様も困るような悪魔が人々に厄災をもたらしていたのです。
命の循環、そして今三人が居るのも、全て決められた事だというのです。
ですが、三人は納得できません。
輪廻というそれを止める方法を賢者は伝えます。
「止めるには、悪魔を止めるしかない」
106名無しさん?:2005/07/10(日) 03:01:23 ID:???
続きキボンヌは…無しでヨロ。
考えて無いし。しかもうさぎ設定無視かもしれんし。
107名無しさん?:2005/07/10(日) 03:02:20 ID:???
童話って、どのくらい昔なんだっけ?
108名無しさん?:2005/07/10(日) 03:02:42 ID:???
シラネ。
少なくとも俺は自分の夢ベースで書いてる。
109名無しさん?:2005/07/10(日) 03:03:03 ID:???
キター!乙

今生ハム食ってたらカビてたって言おうと思ったけどそんな馬鹿なこと言うときじゃないな!
童話スクリプト乙!いい話だ・・・

童話スクリプトに聞きたいけど あのキャラ設定どう?
110名無しさん?:2005/07/10(日) 03:04:32 ID:???
って俺は童話スクリプトを別人と妄想してた模様・・・

風にふかれてくるか
111名無しさん?:2005/07/10(日) 03:05:33 ID:???
そろそろまとめないとよくわかんね
112名無しさん?:2005/07/10(日) 03:05:45 ID:???
いや…俺はさっきからゴニョゴニョで居るわけだが。

まぁよく分からんが、属性はシャドウハーツと比べて見てる。
っつーか、ゲサロは下手したらダークサイドに落ちる、ダースベーダーの息子に近いかと。
113名無しさん?:2005/07/10(日) 03:06:08 ID:???
>>110
m9(^Д^)
114名無しさん?:2005/07/10(日) 03:06:54 ID:???
3月までまとめ役が欲しいな
115名無しさん?:2005/07/10(日) 03:07:49 ID:???
あと、俺最後まで童話書く気ないよ。
おまいらがあまりにも進まないから、書いてみただけ。

しかも今書いたのも即興。
116名無しさん?:2005/07/10(日) 03:08:32 ID:???
>>111
だな

>>113
ちなみに俺はクロノを意識しました

>>114
ね 妄想って外れると恥ずかしいのよ
117名無しさん?:2005/07/10(日) 03:08:48 ID:???
>>115
そうだ、それでいい。
やりたい奴がやりたいようにやる。
それが掟
118名無しさん?:2005/07/10(日) 03:09:02 ID:???
>>114
何で3月?

狼の設定ってどんなんだっけ?
119名無しさん?:2005/07/10(日) 03:09:06 ID:???
童話書かないって理由、そもそも俺文章苦手なんだよ。
文系居るんだろwww得意じゃねぇの?こういうの。
120名無しさん?:2005/07/10(日) 03:09:48 ID:???
>>116
m9(^Д^)
121名無しさん?:2005/07/10(日) 03:09:56 ID:???
クロノ意識するなら、属性少なくして、こいつとこいつは似てる、ってのをアピールしないと
122名無しさん?:2005/07/10(日) 03:10:52 ID:???
>>114
俺無理だよ

>>115
基本的に俺ひとりで進めてるからなぁ・・・
もっとハイペースで進めたいんだけど
暇なときにちょびちょび考えてるのを夜にバーっと書きにきてるだけだし
他の人はシャイなのかあんま意見言わないかんな
123名無しさん?:2005/07/10(日) 03:13:16 ID:???
>>121
いんや トリガーの方
クロスとか仲間多いからできるだけっしょw


狼は前スレの900以降にあるんじゃね?
124名無しさん?:2005/07/10(日) 03:14:02 ID:???
物語考えるのって、得意じゃないんだよな。
そもそも妄想_だし。夢ならファンタジーなんだが。

いや、誰か居るだろ。こういう童話風の物語を書くのが得意な奴。
俺は某物語を参考に書いてるだけだし、オリジナリティなんて、夢だけだ。
125名無しさん?:2005/07/10(日) 03:14:46 ID:???
文章ならゲサロフラだな
126名無しさん?:2005/07/10(日) 03:15:40 ID:???
・・・なんか今人多いね

僕もバリバリの理系だから文章無理です
妄想も陳腐なのしかできません
127名無しさん?:2005/07/10(日) 03:18:17 ID:???
>>123
俺もクロスはやってない
トリガーでも属性だけで一晩は語れるだろ

例えばFFDQは優しいから基本は水で、うさぎや美少年を水にして、
そこにゴミ箱を冥にして、異端児だったってことにするとか
128名無しさん?:2005/07/10(日) 03:19:59 ID:???
俺も基本は理系なんだがなぁ…。

まぁいいわ。適当に童話スクリプトが書くか。
だが主ストーリーやキャラ設定、キャラ名くらいはクレ。
そうじゃないと、夢をそのまま童話にしてしまいそうだ。


>>127
俺冥で、破壊神でいいよ。気にして無いし。

…orz
129名無しさん?:2005/07/10(日) 03:21:17 ID:???
>>127
なーるほど
じゃあ基本属性
天・冥・炎・水(氷)・無だけで考えるか


ほ 天





び 冥

俺設定終了
130名無しさん?:2005/07/10(日) 03:21:38 ID:???
>>128
よくわからんがごめん。
がんばれよ
131名無しさん?:2005/07/10(日) 03:23:24 ID:???
>>128
基本的に属性とかない なんでもできる人だったんだけど、
呪いのせいで今は冥以外は封印・・・みたいな

過去話は仮1出した気がする
詳しくは任せたいな
132名無しさん?:2005/07/10(日) 03:25:43 ID:???
 も゛う゛ね゛る゛わ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ー  
    __γ⌒'ヽ
    |,, -∀i ミ(二i
   /   つ、,,_| |ノ
   |   つ r-.! !-、
   (  __)_)`'----'
133名無しさん?:2005/07/10(日) 03:26:59 ID:???
話わかんないのに起きててくれるスカトロが愛しいですね

よく寝れ
134名無しさん?:2005/07/10(日) 03:27:01 ID:???
>>132
おやすみ〜ブロロロロン
135名無しさん?:2005/07/10(日) 03:27:02 ID:???
>>131
任せるってことは「好きに書け」ってことだぞ。
いいのか?俺の夢のまんまになっても…。

童話スクリプトも寝る。
じゃーなー
ノシ
136名無しさん?:2005/07/10(日) 03:28:56 ID:???
>>135
そゆの全部ひっくるめて「任せる」

おやすみ
起きててくれて 付き合ってくれてありがと
137名無しさん?:2005/07/10(日) 03:30:46 ID:???
げ 無
ほ 天
し 火
す 水
お 水
げ 火
う 水
び 冥

とりあえずわけてみた
138名無しさん?:2005/07/10(日) 03:38:07 ID:???
誰もいない予感



じゃああえて俺映像
139名無しさん?:2005/07/10(日) 03:40:03 ID:???
>>138
まかせた

俺、何もしない人
140名無しさん?:2005/07/10(日) 03:46:09 ID:???
どーやって書けばいいのかわからない
141名無しさん?:2005/07/10(日) 03:51:46 ID:???
ストーリーを作って、それを童話風に語ればいいんでない?
142名無しさん?:2005/07/10(日) 03:58:33 ID:???
「また、3人でここに来ようね」

そう言って笑った彼女は、今思うと震えていたような気がする。
小さな体を震わせながら、それでも無理して笑っていたのだ。
そして、それに気付けないくらい、俺たちも弱っていた。

「俺たちは3人でひとつだ。何があっても一緒だぜ」

そう言った彼が出した手は、青白かった。
普段から白かったから、と意識はしなかったけれど。
そのときから彼は、何かを決意していたのかもしれない。

時間はゆっくりと過ぎていく。
それは時には残酷なほどに。
あれからどれだけの時が立ったのかはわからない。
だが、約束の場所に俺は確かに立っていた。

「今年もまた、俺だけか」
小さく独り言をつぶやくと、俺はどかっとそこに座り込んだ。
神聖な祭壇。だが、もう主を失い廃墟となっている。

「いつになったら会えるんだろうな……」
美少年、保管庫。
心の中で彼らの名を呼び、目をつぶった。

その時、心の中に、しっかりと透き通る声を俺は確かに聞いた。

――会いに行けばいいじゃない
143名無しさん?:2005/07/10(日) 04:00:09 ID:???
あ だめ
俺語彙力も表現力もないわ・・・

難しいな
144名無しさん?:2005/07/10(日) 04:05:52 ID:???

いや、いいと思うよ

そして俺も寝るので、お前だけになるから好きなようにしてくれ
ノシ
145名無しさん?:2005/07/10(日) 04:10:29 ID:???
はっと目を開けても、まわりには誰もいなかった。
しかし、まだあの声が頭に鳴り響いている。
確かに自分は聞いたのだ。それが誰かのかはわからなくても。

「会いに行く、か」
ゆっくりと立ち上がり、俺は空を見上げた。
太陽は今日も照り輝き、鳥たちがその前を飛ぶ。
その景色が当たり前ではなかった頃をふと思い出しながら。
「できるだろうか?俺に……」
口に出し、愚問だったな、と笑う。
ただ何も考えずに前に進めばいい、と彼らに言われたことを思い出す。
できるできないではない、やるのだ。
自分の力を信じて。


「必ず会いに行くよ、保管庫、美少年。――どんなことになっても」


そして、それがすべての始まりになるとは。
今の俺にはまだわからなかった。
146名無しさん?:2005/07/10(日) 04:11:40 ID:???
>>144

付き合ってくれてありがとねん

さてどうしよう
147名無しさん?:2005/07/10(日) 04:13:21 ID:???
とりあえず・・・
仮0のエンディングいきます
148名無しさん?:2005/07/10(日) 04:21:30 ID:???
長文書いてたのに電池切れとか勘弁して下さいマジ・・・

はあ
149名無しさん?:2005/07/10(日) 04:29:56 ID:???
つかいまさらだけど、コンマ20秒に1枚って計算違うよな
あー馬鹿した
そうだよな3600枚とか少なすぎだよな


俺も寝よう
おやすみなさい
150名無しさん?:2005/07/10(日) 04:39:37 ID:???
>>107
遅レスだけど 50年くらい前ですね
151名無しさん?:2005/07/10(日) 07:56:05 ID:???
>>149
? 12fpsくらいじゃないの?
12枚×60秒×3分=2160枚じゃ、おかしい?
152名無しさん?:2005/07/10(日) 08:32:32 ID:???
ヒント:眠い人には何を言っても無駄
153名無しさん?:2005/07/10(日) 08:32:57 ID:???
>>152
把握
154名無しさん?:2005/07/10(日) 08:43:24 ID:???
RPGツクールといえばレベルE

メロン名無しさんをどこかで出せないかな
155名無しさん?:2005/07/10(日) 10:04:17 ID:???
リルボム!
156名無しさん?:2005/07/10(日) 10:15:51 ID:???
バトルポカリ!

レベルEは名作だよな
157名無しさん?:2005/07/10(日) 10:27:13 ID:???
富樫・・・
158名無しさん?:2005/07/10(日) 10:54:58 ID:???
冨樫はやれば出来る子
159名無しさん?:2005/07/10(日) 11:15:32 ID:???
だけどやらない子
160名無しさん?:2005/07/10(日) 12:00:51 ID:???
今起きた
2160枚か!さらに不可能じゃないな・・・
いや 作るとは言ってないよ!
てかまず絵の描き方(ry

メロン名無しさんは出すなら戦争にからめてだな
そしたらスカトロの補強にはなるだろーなと

・・・師匠と狼もほしいな補強
あと 先生の目的とかも

先生(悪)倒したらピッコロと神様みたいにゲサロも消えるとかだとやっぱあれか
161名無しさん?:2005/07/10(日) 12:10:46 ID:???
まてよ
メロン名無しさんは禁法への伏線にして
スカトロ補強というより師匠か狼補強にすればいいのか

よし考えてみる
162名無しさん?:2005/07/10(日) 12:41:14 ID:???
そしたら少漫大陸に行くイベント作って
そこの中ボスはメロン名無しさんなんだけど
メロン名無しさんの事情を知るとかにして成仏させてあげるとか・・・かな
163名無しさん?:2005/07/10(日) 13:19:09 ID:???
ところで羊飼いはいないのか?
164名無しさん?:2005/07/10(日) 13:28:04 ID:???
う〜ん

・・・・・やるなら 俺
165名無しさん?:2005/07/10(日) 13:44:46 ID:???
あーでも そうか
ハードウェアとかスロとかならできるかも・・・
166名無しさん?:2005/07/10(日) 15:20:56 ID:???
ちょっと俺めも
・ゲサロ
・師匠
・スカトロ
・先生
・保管庫(だる、演劇)
・ショタ
・美少年
・ゲハ
・うさぎ
・しかばね
・スロ
・ハードウェア
・ソケ
167名無しさん?:2005/07/10(日) 15:22:52 ID:???
・モッコス
・メロン名無しさん
・生サロ
・オカルト師匠
・顔文字
・VIPPER
・バイク
・ゲサロフラ
・ゴミ箱
・つくね
・切れ痔
・半文字
・三戦
・エヴァ
・うんこ硬い人
168名無しさん?:2005/07/10(日) 15:24:33 ID:???
------------------------------
・ゲームサロン
・FF・ドラクエ
・ハード・業界
・ギャルゲー

・Download
・モ娘。(狼)
・ニュー速
・VIP

・週刊少年漫画
・Flash
・AA長編
・顔文字
169名無しさん?:2005/07/10(日) 21:04:08 ID:???
またスターウォーズか
170名無しさん?:2005/07/10(日) 21:06:24 ID:???
俺はみないけど
171名無しさん?:2005/07/10(日) 21:12:32 ID:???
あっちで劇が始まったみたいだな
172名無しさん?:2005/07/10(日) 21:14:30 ID:???
あれは劇じゃないよw
173名無しさん?:2005/07/10(日) 21:15:56 ID:???
じゃあサーガやろうぜ!

先生が世界を襲う理由・・・
174名無しさん?:2005/07/10(日) 21:23:06 ID:???
とりあえずね 先生側はもう、まともな精神状態じゃないってことにするとか
あと物語の始まる直前にゲサロと先生に分裂する
だからゲサロはしっかりした記憶はない
記憶がないのに突然FFDQに襲われるから逃げ出す
175名無しさん?:2005/07/10(日) 21:36:11 ID:???
つまり 先生が異世界?かなんかに行くための機械?を作るのに成功したとこからはじまる
嬉々としてそれに乗り込む先生(70歳近く)
しかし失敗 異世界に行くためのバグで分裂
良心的で若い方がゲサロ、老いたただ2人に会えればなんでもいい方が先生(仮)

で 先生はまた機械?を作るためにFFDQにあるという空間を補正する装置みたいなのをとろうとする
そしたらごみ箱とうんこ硬い人がなぜか手伝うとか言ってくる
老いていて体も満足に動かせない先生は2人に任せる
ごみ箱、FFDQに潜入 王さまを操ってゲサロに戦争を挑ませる
176名無しさん?:2005/07/10(日) 21:39:04 ID:???
これならうさぎが乗り物を作ったりする伏線になる
FFDQは空間移動とか時空をかける何か能力がある民族とかにするとか
で うさぎは特にその力があった
DQ7の風の谷みたいに 今はみんな力が弱っているけど
こうやってたまに力の強い子供が生まれてくるとかで
177名無しさん?:2005/07/10(日) 21:43:30 ID:???
で ゲサロは記憶はないけどあやふやに先生がゲサロを復興していたときの思い出があって
それを自分の幼少時代の記憶と刷り込ませてしまう(FF7のクラウドとザックスみたいな)

で 無駄に愛国心があったゲサロはFFDQに向かうことにする
そのときうんこ硬い人がゲサロを焼きにきた兵士長みたいなことやってて
ゲサロは殺されそうになる
そこを保管庫に助けられる
178名無しさん?:2005/07/10(日) 21:50:03 ID:???
ギリギリうんこ硬い人から逃れて隣街まで逃げた2人

それから色々あって(まだ考えてない)
FFDQに到着(これはFF7のルーファウスみたいな感じか)
王様のとこに行くと王様が殺されてて ごみ箱が秘宝を持ち出そうとしている
で 戦うがごみ箱は秘宝を持って去る

これでFFDQとのわだかまりがとけて
本当の敵は誰なのか明らかになるきっかけになる
179名無しさん?:2005/07/10(日) 21:51:30 ID:???
とりあえずこんな感じ・・・
つっこみくれるとうれしいな
180名無しさん?:2005/07/10(日) 21:54:37 ID:???
あと美少年はこの世界にいる設定にした方がいいかも
過去で 自分もなんとか世界に帰ってこれたけど
力を使いすぎてボロボロだし呪いもあって 「この世で最も聖なる場所」で眠ってるとか
181名無しさん?:2005/07/10(日) 22:02:19 ID:???
あとゲハの内乱も似たような感じで・・・
ゲハの親はなんらかの技術があって邪魔だった
で そのために内乱
ゲハの地に来たのが顔文字にして魔法対決・・・は・・・無理あるかな
182名無しさん?:2005/07/10(日) 22:06:14 ID:???
で FFDQの秘宝を手に入れた先生は徐々に異世界に行くための機械みたいなのを完成させていく
その完成間近に先生のもとへ辿り着いた全員
しかしごみ箱とうんこ硬い人の陰謀で 先生は暴走
ネガティブイオンを世界中にふりまいて異世界に旅立つ
うんこ硬い人とごみ箱もついて行く
183名無しさん?:2005/07/10(日) 22:08:35 ID:???
先生のネガティブイオンで世界中がまた闇に覆われる
これで世界中大混乱
またあの頃と同じになるのか・・・みたいな雰囲気に
そんな中ゲサロと保管庫の謎が明らかになっていく
184名無しさん?:2005/07/10(日) 22:11:04 ID:???
明らかになっていくのは 異世界に行った先生を追うため
異世界へ行く方法を探して旅する最中に

そして色々あって美少年のもとへ
美少年は話を聞いて異世界へ行く方法を教えてくれる
それは・・・
185名無しさん?:2005/07/10(日) 22:13:51 ID:???
で 裏ボスはうんこ硬い人とごみ箱で

これで大筋はできたかな・・・
あとは師匠、狼、ゲハ、う、スカの細かい補強や
各国にどんな設定があってどんな話になるのかってとこか

あとメロン名無しさん
186名無しさん?:2005/07/10(日) 22:14:49 ID:???
とりあえず風呂行ってくる
187名無しさん?:2005/07/10(日) 22:29:40 ID:???
ふむ。うさぎはFFの方が好みかもしれんぞ。
188名無しさん?:2005/07/10(日) 22:40:42 ID:???
保管庫、ゆっくりと正体がわかっていくよりも
バーバラみたいに伏線だけやっといて一気にわかった方がいいかも
あくまでゲサロを中心にするために

あとはじめから17歳の姿でいいかな・・・微妙
スカに会った瞬間スカがなんだこの呪いはーみたいに解くでもいいかも
うーむ
189名無しさん?:2005/07/10(日) 23:36:03 ID:???
【時間の流れ】
・ギャルゲーから街の代表として先生(16)が船でおつかいに行く
・フラにて美少年と仲良くなる。依頼の品が出来るまで美少年の家にお世話に
・依頼の品が完成。しかし突然空が闇に覆われ、天変地異が起こり故郷に帰れなくなる
 それでも故郷に待つ人を思い吹雪の中旅立つ先生
 美少年があとを追い、合流
・ギャルゲーに帰るため旅をする2人。天変地異の原因が徐々に判明してくる
・旅の途中ある民族の儀式に遭遇。生贄の保管庫を助ける(先生18保管庫15)
 保管庫が仲間に加わる
・異世界でボスを倒す
 ※神殺しは禁忌
・ボスが死ぬ前に呪い発動
 保管庫は先生を庇い直撃
 それを見て美少年はすべての力を使い先生を無事現世に返す
 その後保管庫と自分も戻すが、保管庫は呪いのため記憶をなくし時が止まる
 美少年も二人を庇ったため呪いを受け時が止まり、世界で最も聖なる場所で眠りる
・2人のことを信じもとの世界を復興させる先生(20歳)
・世界中を復興させ最後に狼の地を去る先生(50歳)
 ※世界中を探したが2人には会えなかったので異世界にいると信じる
・先生(65)、異世界へ行く乗り物を完成させる
 しかし失敗。体が2つに分離する
190名無しさん?:2005/07/10(日) 23:42:43 ID:???
>>187
俺も書いててそんな気がしてきた
FFはまりそうな気がする
でもDQもおもしろいよ
つかFFなら何が好みなんだろうな やっぱ10かな
191名無しさん?:2005/07/10(日) 23:44:38 ID:???
脳内発売の12あたりお勧めだな。
192名無しさん?:2005/07/10(日) 23:51:28 ID:???
ずっと思ってたんだが、最終的な神っつーか、ボスを倒した直後、
何故そのボスは呪いをかけようとするんだ?

神の定義が、本当は異世界にいて、現世で生きている奴らの前に
実体は決して見せないが、現れる場合は神の分身であり、
そいつをもし殺しても、異世界の本体は死なない。
だが、強大な力を持った分身を現世に送り込んだ場合、その分身が死ねば
異世界の本体は、数百年の眠りにつく。

…という場合、流石に数百年間身動きがとれんようになるのはウザイと思う。
となれば、もし俺なら分身の器となる奴が欲しくなると思うんだ。
で、絶命する直前になんとか目の前の奴を取り込んでしまい、時間をつなぎたい。
きっとそう思う。…となると、呪いの目的は、「次の器を探す為の時間稼ぎ」という感じかと。

存在的にも器としてもかなりの大物が、自分が死ぬときに周りを巻き込んで死のうとは
思ったりしないんじゃないかと。若干設定に無理があるんじゃないかなと思ったんだ。
193名無しさん?:2005/07/10(日) 23:52:11 ID:???
FF初心者の俺に脳内購入させようなんて冗談がすぎましてよ

10が好きそうかなって思う
でもFF9だな
194名無しさん?:2005/07/10(日) 23:54:27 ID:???
つ つ つっこみキタワァ
うおーうれしくなってきた
ちょっと待ってね
195名無しさん?:2005/07/11(月) 00:00:19 ID:???
あと、もしも俺がその呪いをかけた本人なら、
(まぁ、呪いなんてよく知らんが、それが見つけて欲しくない大切なものだと仮定する)
まぁ目的にもよると思うが、他人に呪いを見つけて欲しく無い場合、
例えば二重に呪いをかけて、一つ解いても、その解いたものは唯のトラップで、
本当は解けていない。
本人すら気がつかず、まず見つからないものにする。
その呪いを解けば、呪いのかかった本人が死ぬ。…くらいの罠はしかける。

それくらい慎重にかかってたっていいと思う。
…というわけで、スカに出会ってすぐに呪いを解かれても、真の呪いは解かれない。でどうだ。
196名無しさん?:2005/07/11(月) 00:00:30 ID:???
DQ2のシドーの前のボスみたいな感じかな
または過去ボスはめっちゃガキ設定とか

過去ボスは神様を倒してこの世を自分のものにしたかった
だから神様を殺して自分が神様になった
それで遊んでたのに なんか人間がやってきてやられた
マジ許せねぇ おまえらも死んじゃえ!

・・・いや さすがにこれは・・・
神様っていうのの設定や概念が必要だな
197名無しさん?:2005/07/11(月) 00:01:40 ID:???
10やった事ない俺は6を薦めてみる
198名無しさん?:2005/07/11(月) 00:04:03 ID:???
スカも技術的に最初はまだ全部解けない方がいいね
保管庫の呪いはひとつは性別(スカが解く)、もうひとつは止まった時間(ボスを倒す)、そしてもうひとつ何か・・・

・・・神様降臨させる娘だし
神にのまれるとか?
199名無しさん?:2005/07/11(月) 00:05:30 ID:???
6ってシステムむずいっていわれてまだ買ってないんだよなぁ
でもみんな勧めてくるから気になってる
200名無しさん?:2005/07/11(月) 00:07:28 ID:???
もうね、さっきから呪いと書こうとするたびに「のりお」って書いちまって
何度消して書き直したことか…

いやそれはどうでも良くて。
>>196の嫌ボーン設定だとするなら、世界を手に入れたい理由が必要になってくる。
例えば光の当たる世界から遠ざけられた、カワイソスな神だとか、
神の世界自体が人の世界に生命力を奪われていて、それを止めようと動いた結果が、
人の世界の生命力を奪う事になり、再び復活する鍵をそののろいに託したとか。

ただ、神だという名を借りるなら、ガキ設定はヤバイかと思ってな。
できるだけ理論で動けるような存在でいてくれるほうが良さそうだと。
201名無しさん?:2005/07/11(月) 00:07:42 ID:???
よく読んでなかった

じゃあ保管庫は時間の呪いを解いたら何かの神に食われて死ぬと・・・

・・・
202名無しさん?:2005/07/11(月) 00:10:52 ID:???
いや、別に死ななくたっていいんだけどさ。
もしも俺が、大切な何かを奪われたくなくて何か罠を仕掛けるなら
それくらい考えるかなーって思ったんだ。
203名無しさん?:2005/07/11(月) 00:14:59 ID:???
勝手にショタ案

ゲサロ・師匠・スカトロ・保管庫のメンバーでショタのいる狼国へ
ショタは貴族の息子で騎士見習い。
伝説の英雄であり剣の達人であった先生を目標にしている
狼国には騎士の養成所があり、ショタもそこに通っているが怠けている
養成所には貧しい出ながらトップの成績のVIPという青年も通っている(ショタとは親友)
ゲサロ一行はFFDQとゲームサロンの戦争理由を知るショタの父(貴族)に会おうと来る
暫く話して一晩泊まることになる

日が暮れて夜中になったところで屋敷が火に包まれる
屋敷の中は魔物が暴れている。
ゲサロと保管庫、師匠とスカトロに手分けして屋敷の人を助けることに
ゲサロと保管庫は途中でショタと合流し、ショタの両親の元へ
そこには暗黒の甲冑に身を包んだVIPとFFDQの兵隊が。
逆上したショタが立ち向かうも一蹴され、逆に重症を負ってしまう
ゲサロと保管庫もFFDQの兵にてこずり助けに行けない

そこへ師匠とスカトロが駆けつけ、VIP(かなり強い)と対峙
ショタをゲサロと保管庫に任せて逃がすように言う
(ここで師匠とスカトロ離別、ゲハで合流)
ショタはVIPを倒す力をつける為主人公と旅に
204名無しさん?:2005/07/11(月) 00:16:16 ID:???
のりお(´・ω・)カワイソス

神様はまずこの世の中に何体もいて
たとえば火、水とかの神様や精霊とも呼ばれるもの、
闇を司るもんとかがいた
それでそのすべてをまとめる神様がいままで言ってた神

で カワイソスの何かの神は闇とかの系統で
今の神様に好かれてなかった
そいである日「もう世界に怨みは必要ない。おまいも」みたいにいわれるとか

ちなみに保管庫の母は全部の神様の娘=天女=星を司る神族とかで・・・
205名無しさん?:2005/07/11(月) 00:20:43 ID:???
>>204
超乙!なるほど

ただパーティの回復役はゲサロ、師匠、スカトロ、うさぎだから(他は攻撃系でゲサロと師匠は両刀)
師匠とスカトロ両方抜けたらちょい厳しいかも
206名無しさん?:2005/07/11(月) 00:25:24 ID:???
しかし自然にショタが仲間になるなあそれなら・・・

師匠とスカトロをその前にはさむのかあ
207名無しさん?:2005/07/11(月) 00:27:48 ID:???
でもダーマ前のDQ7はアルス、マリベル、ガボか
じゃあゲサロ、保管庫、ショタで問題ないな
208名無しさん?:2005/07/11(月) 00:28:12 ID:???
至高神から「おまえはもういらんがな」って言われて、
言った本人にはなにもせず、人間に八つ当たりだけとなると感情的にはちとおかしくね?
もしその設定にする場合は、至高神すら凌駕できる何かが、
人の住む世界にはあり、それを手に入れたら至高神すら手下にできて、
闇の支配者な俺、全神凌いでトップ(゚Д゚)ウマー

…なら一応つじつまがあうかと。
209名無しさん?:2005/07/11(月) 00:30:55 ID:???
>>205
保管庫も簡単な回復ができるとか

師匠とスカトロは一緒に仲間にしたらいいんじゃね
師匠は幼馴染の保管庫を追って、
スカトロは伝説の巫女を追うように司祭みたいな人に言われたとか
で、二人は目的が同じだから途中まで一緒に旅をしていた
保管庫がさらわれる等のイベントが起きて手を組むとか
210名無しさん?:2005/07/11(月) 00:33:10 ID:???
×幼馴染の保管庫
○同郷の保管庫
211名無しさん?:2005/07/11(月) 00:34:05 ID:???
FF6はシステム面で難しいことは特になかったかと


>>208
ベタだけど
人間の憎しみ、怨み、絶望などの
ネガティブイオンを糧にして力を蓄えているとか
212名無しさん?:2005/07/11(月) 00:36:26 ID:???
時間の流れの続き
【ストーリー流れ】
・ゲサロ16歳 突然街がFFDQに襲われる
 逃げようとする際うんこ硬い人(超強い)に殺されそうになる
 そこを保管庫に助けられ逃げる
・(師匠仲間に)
・(スカ仲間に)
・狼国へ
 泊まった貴族の家がVIPとFFDQ軍に襲われる
 ショタ加入 師匠スカ離別
・ハード業界へ
 内乱中。ゲハが絡まれているところを助ける
 ゲハのことを知り助けることに
 ゲハの一騎打ちイベント
 ゲハに感謝される(まだ仲間にはならない)。師匠とスカ合流
 保管庫が暴走し離別

・・・うーん
213名無しさん?:2005/07/11(月) 00:37:52 ID:???
>>212
どした?
214名無しさん?:2005/07/11(月) 00:41:44 ID:???
師匠はあくまでも何の目的もなく保管庫とも面識のない普通の人にしたいな
保管庫を追うってのは保管庫が時間の止まった過去の人間で、
ダウンが故郷かもわからないような根無し草って設定から外れそう

スカトロは信仰する神が保管庫とかでよさそーだけど

ストーリー浮かばない・・・恨めしい・・・
215名無しさん?:2005/07/11(月) 00:45:09 ID:???
せっかく人がいるのにストーリー浮かばないなんて俺馬鹿

まず師匠とスカトロをなんとかしよう!
あとは保管庫の呪いの設定

神様に関してはネガティブイオンでいいかなー
216名無しさん?:2005/07/11(月) 00:46:08 ID:???
あと 必殺技仮0あった方が能力わかりやすそうだから
各能力値と必殺技ぽいのもできたらさらすよ
217名無しさん?:2005/07/11(月) 00:48:06 ID:???
俺が神の設定考えると、どうしても女神転生みたいになるから、
FFDQっぽいファンタジーっつーよりも、人間っぽいのになっちまう。
だからまかせる…なw

ストーリーはそのうち夢の神が光臨する。うん。きっとそうだ。
218名無しさん?:2005/07/11(月) 00:58:47 ID:???
10段階評価
左からHP、MP、打撃攻撃力、守備力、使える魔法・特技
0は10のこと

げ 8 5 8 8 攻守
ほ 9 6 9 7 攻
し 0 5 9 0 守
す 6 8 5 6 守
お 9 ー 0 9 
げ 5 0 5 5 攻
う 4 8 4 3 攻守
び 6 9 7 6 攻
219名無しさん?:2005/07/11(月) 01:06:28 ID:???
・ゲサロ
DQの勇者タイプ
簡単な回復魔法と簡単な攻撃魔法を習得
・保管庫
召喚系
攻撃系または補助系(フェニックスの「転生の炎」みたいな)しか覚えない
回復は・・・やるなら終盤に自分だけ完全回復とかのやつ
・師匠
中級回復のみ
MPは高くない
・スカトロ
回復や補助はぎっしり取り揃え
ザラキみたいなのはあってもいいかも
・ショタ
己の剣のみ
・ゲハ
攻撃魔法という攻撃魔法はぎっしり
・うさぎ
風水師系
攻撃も回復も協力なのは覚える(けどすぐ死ぬ)
・美少年
攻撃のみ
220名無しさん?:2005/07/11(月) 01:10:32 ID:???
誰か時間あったら
・過去の時間の流れ
・現代ストーリーの流れ
・ショタ案
・神について
・10段階評価と特技について

を保管してくれるとうれしい・・・
あと童話も

俺がコピペできればなぁ・・・
221名無しさん?:2005/07/11(月) 01:16:27 ID:???
ゲサロと保管庫は戦争の理由と保管庫の記憶を求めて
演劇の村に立ち寄る
保管庫の過去を知る村長が現れ、保管庫は一人で話を聞きに行く
だが村長は偽者で保管庫は村はずれの山にさらわれる

ゲサロは、ちょうど手がかりを求めてやって来ていたスカトロと出会い
保管庫を助けることに

ダンジョンを進んでいくとボスと戦っている男が
どうやら修行中に腹が減ったので魔物を食おうとしたが
それが偽村長だったらしい
で、3人で倒し保管庫救出。本物の村長も助け出し話を聞く

とか
ベタだけど

>>220
一応俺がやっておく
レス番指定してくれるとうれしい
222名無しさん?:2005/07/11(月) 01:22:05 ID:???
童話はどこにあるかわからんちん

174-184
189
192
195
196
200-204
208
211-212
218-219

のあたりを
でも多いから面倒になったらやめたり長いのはまとめてくれておk

ありがとねん
223名無しさん?:2005/07/11(月) 01:24:09 ID:???
あと確か演劇は移住する民族だったような
50年の間に定住したってことか

そんな早く保管庫の記憶に関することがわかっちゃっていいかな
224名無しさん?:2005/07/11(月) 01:27:07 ID:???
>>222
童話は書けたら転記しておくから安心汁。
225名無しさん?:2005/07/11(月) 01:28:00 ID:???
わからん”ちん”って何じゃw

>>223
演劇がダメなら他に関係ありそうな村の名前に
で、話は実は昔から年を取ってないくらいの情報だけてことで

じゃあ童話は任せる
226名無しさん?:2005/07/11(月) 01:31:40 ID:???
じゃあ保管庫ははじめから17歳の女性ってことで

師匠とスカトロどっちが仲間になるのが前だろ
師匠か
227名無しさん?:2005/07/11(月) 01:34:19 ID:???
わからんちんって言わないかな

保管庫が最終的に記憶が戻るのは演劇にするか 童話の「知識の国」にするかだなー

つかRAVEだな
228名無しさん?:2005/07/11(月) 01:38:02 ID:???
童話だけど、街とか適当につくるぞ。
大筋の流れは確かに事実の通りだけど、
ああいう童話とかって、何かを意図して作られているもんだから、
唯単に英雄譚にはしないし、実際起こった事は違ったんだ!…でもいいんじゃないかと思ってる。
229名無しさん?:2005/07/11(月) 01:41:22 ID:???
ゲサロとともに逃げ出したとき保管庫は
「私も記憶がなくて旅している。せっかくだから一緒に行こう!」
みたいにでいいんかな

あと最初は保管庫の記憶よりFFDQ優先かなー
道筋外れるときはその前に
「FFDQは○○です。そういえばこの近くの××にあなたと似たような服装の人が・・・」
「どっどういうことですかっ!?」
「演劇民族といったかな。ジプシーで世界中を回っているらしいぞ」
「ジプシー・・・世界中を・・・私の故郷がわからないのもそれだからかしら・・・でも・・・」
「いいぜ、いこう保管庫」
「でも、FFDQへ遠回りになっちゃう」
「いいから」
みたいな前フリが必要かなー
230名無しさん?:2005/07/11(月) 01:44:28 ID:???
童話について把握
でもエウレカとかウイユヴェール(だっけ)みたいなのはほしいな
禁断の地・・・何があるだろう

師匠をまず仲間にしよう
231名無しさん?:2005/07/11(月) 01:48:48 ID:???
禁断の地っていうか
仮0でいいなら「保管庫が生贄になった祭壇」は重要ポイントだよな
あの俺の話まんまで行くなら先生が毎年会いに来た約束の場所だし

あと美少年が眠ってる場所は案外週漫でいいんじゃないかと言ってみる
232名無しさん?:2005/07/11(月) 01:50:31 ID:???
置いてきますた

>>229
先生・美少年・保管庫時代に同じペンダントか何かを身に着けていて
そのペンダントをゲサロが持っていた
で、記憶を取り戻すために一緒に旅をすることに・・・
とか

>>221は一案だから引きずられずに考えていいよ
233名無しさん?:2005/07/11(月) 01:51:30 ID:???

俺脳内設定

・保管庫とスカはただならぬ関係
・ゲハはうさぎに恋・・・
・ゲハ、うさぎ、狼は子供同士気が合う
・師匠とスカと保管庫も気が合う

こんな感じ
234名無しさん?:2005/07/11(月) 02:00:11 ID:???
>>232
貴重な意見を流すなんて
とことんこだわるのも大事よ

先生・美少年・保管庫でなにかっていうのはいいな
魂を誓い合ったもんか
うーん 考えとく
一応まだ保管庫はゲサロになぜか引き付けられてるくらいで


あと12星座以外でも星座と星の名前、中国語でわかる方暇なときにはりつけ頼みます('A`)
日本語で何座のことを指すのかも教えてくれると嬉しい
俺だと前に書いた牽牛とか織女とか北斗七星しか浮かばない
235名無しさん?:2005/07/11(月) 02:01:41 ID:???
あと保管超乙!ありがと
めんどいことやらせてごめんな
236名無しさん?:2005/07/11(月) 02:06:12 ID:???
>>234
12星座はええんか?
一応貼っとく

『白羊宮』 おひつじ座
『金牛宮』 おうし座
『双児宮』 ふたご座
『巨蟹宮』 かに座
『獅子宮』 しし座
『処女宮』 おとめ座
『天秤宮』 てんびん座
『天蠍宮』 さそり座
『人馬宮』 いて座
『磨羯宮』 やぎ座
『宝瓶宮』 みずがめ座
『双魚宮』 うお座
237名無しさん?:2005/07/11(月) 02:08:33 ID:???
12星座って必殺技の名前にするには有名すぎるかなーとか
蠍かっこいいな・・・
ありがとう
238名無しさん?:2005/07/11(月) 02:12:38 ID:???
ttp://www.tctv.ne.jp/tobifudo/butuzo/28shuku/280main.html
他にもこんなのがある
でも必殺技名にしては短いかな

>>235
ただのコピペなんでめんどくも何ともないよ

どうでもいいんだけど
うさぎって関西出身だっけ?
239名無しさん?:2005/07/11(月) 02:14:07 ID:???
生まれも育ちも関東だけどなんで?
びみょーに中部かもしれんけど

おっしゃ見てこよ
240名無しさん?:2005/07/11(月) 02:17:22 ID:???
いや、めんどいって関西弁だと思ったから
241名無しさん?:2005/07/11(月) 02:18:30 ID:???
・・・どっかで見たことあると思って妹起こして聞いてみた
妹の持ってる漫画のキャラの名前だったようだ

青龍、朱雀、白虎、玄武は使えそう
242名無しさん?:2005/07/11(月) 02:20:11 ID:???
めんどいはあんま使う人いないな
でも聞かないわけじゃないよ
まー大体はめんどくさいだけど
243名無しさん?:2005/07/11(月) 02:25:48 ID:???
妹寝かしといてやれよw
たぶんウチのだとマジ切れするな

めんどい使うのか・・・
たまにうさぎが方言ぽいのを使うのを見るんだが
244名無しさん?:2005/07/11(月) 02:26:32 ID:???
舞曲
・朱雀
・青龍
・白虎
・玄武
・織女
・白鳥
・北斗七星
・北極星
・流星
・南十字
・鳳凰

あえて短くしてみた
245名無しさん?:2005/07/11(月) 02:29:00 ID:???
結構マジ切れしてたよw
いい加減にしろ氏ねみたいには言われた
まあ 受験生だから・・・
つか家帰れって話だけど

方言使ってるかな
ど どんな?
246名無しさん?:2005/07/11(月) 02:32:34 ID:???
それは妹のほうが正しい
お詫びに何か奢ってあげたら?

方言は最近なんか
関西弁をちらほら見るんだが
247名無しさん?:2005/07/11(月) 02:35:21 ID:???
いや 俺・・・なんだかんだで結構妹には甘いんよ
おごるとか言ってもなぁ
高いケーキとか言われそうな気がする
嫌だな

関西弁使ってんかね?
んなこたないだろー
248名無しさん?:2005/07/11(月) 02:41:02 ID:???
まあ俺も奢ってやったことなんかほとんどないんだけどなw
ケーキとか可愛いな
つか受験前に彼氏作って大丈夫かいな

勘違いかね・・・ちょっと気になっただけなんだけど
249名無しさん?:2005/07/11(月) 02:41:35 ID:???
12星座は…ペガサス流星拳とk(ry
FFTもゾディアックストーン(直訳すりゃ星座石)として使ってたな。
二十八宿は中国を舞台にした少女漫画でなかったっけ。

いいネタないかねー
もうこの際、動物でもいいんじゃないかt(ry
250名無しさん?:2005/07/11(月) 02:45:54 ID:???
>>249
漢字でないといけないのか?
251名無しさん?:2005/07/11(月) 02:45:57 ID:???
>>248
基本的に妹は辛党なんだけどケーキは好くみたいだな
モンブランとか好きぽい
俺も受験生が彼氏とかいいんかねとは思うけど今までが糞真面目だったから黙認

どの辺が関西弁なん?

>>249
あーそんな漫画だったかも
動物ってどんな感じよ?w
252名無しさん?:2005/07/11(月) 02:47:09 ID:???
>>250
漢字だと雰囲気出るから・・・

なんか案あったら聞かしてちょーだい
253名無しさん?:2005/07/11(月) 02:49:36 ID:???
か…漢字?
別になんでも良いんじゃないかと思うが、ただ問題は、
漢字を使ったとたんに、東洋の空気を感じる所だな。
舞台設定が「中世ヨーロッパ」なんで、若干チグハグになるぞ。
254名無しさん?:2005/07/11(月) 02:49:46 ID:???
聖地(禁断の地)把握した。

祭壇とは別に何か聖地を設定するとして、
前者は三人にとっての「約束の地」、
後者は生命の力が集約する「聖地」…という感じで。
255名無しさん?:2005/07/11(月) 02:52:22 ID:???
>>251
彼氏がどうのは本人の問題だからな
案外成績上がるかもしれん

>どの辺が関西弁なん?
            ↑
           この辺

>>252
仏像の名前とか
256名無しさん?:2005/07/11(月) 02:52:23 ID:???
>>253
そこに保管庫が人間じゃないとこを含ませるんですよ
母が天女なら東洋かなとか
ちぐはぐしすぎるかな

>>254
後者はライフストリームみたいな感じかね
とりあえずそんな感じで・・・ありがと
257名無しさん?:2005/07/11(月) 02:55:45 ID:???
>仏像
そこでヒンドゥー教ですよ。
258名無しさん?:2005/07/11(月) 02:56:15 ID:???
>>255
ま 妹は俺より器用だし要領いいから心配はしてない
なんとかすっだろ
いざとなったら男捨てそうなやつだし

そこ関西弁かいw
259名無しさん?:2005/07/11(月) 02:58:51 ID:???
>>257
ヒンドゥー教になんかあるかな


一応 親が天女だから星座を意識したんだけど
ネタ切れぽいし仏像とかもいけそうならやろう
でも統一感なくなっかな
260名無しさん?:2005/07/11(月) 02:59:38 ID:???
>>257
ヒンドゥー、漢字ちゃうやんw
でも名前は面白いな。他にもゾロアスター教とか

>>258
男捨てたら、天晴れだな
ま、こういう場合に状況が悪くなるのは男の方だから大丈夫だろ

>そこ関西弁かいw
        ↑   ↑
       ここからここまで
261名無しさん?:2005/07/11(月) 03:01:58 ID:???
>>259
とりあえず十二神将
ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/piicats/12shinshou.htm
でも○○羅で終わるから語感がわるいかな
262名無しさん?:2005/07/11(月) 03:02:22 ID:???
ヒンドゥー教は女神転s(ry
エジプトの神々でもいい。
日本の八百万の神々に近い考えだから。

あと中国の神は漢字。
263名無しさん?:2005/07/11(月) 03:03:19 ID:???
>>260
妹ならやりかねない

つかその重箱の隅をつつくようなつっこみやめんかいw
関西弁のやつ多いから移ったとかかもしれんよ
264名無しさん?:2005/07/11(月) 03:04:48 ID:???
色々見たけど




星座でいんじゃね?
265名無しさん?:2005/07/11(月) 03:05:58 ID:???
保管庫よりもうさぎの方が特技は遊べるよん
ほとんど青魔法だからなんでもありだし

何をテーマにすればいいのかもわからんし
266名無しさん?:2005/07/11(月) 03:10:20 ID:???
師匠、ゲハ、美少年、スカは普通の呪文だしな
267名無しさん?:2005/07/11(月) 03:11:20 ID:???
>>263
おお、ナチュラルな関西弁
これなら関西来ても大丈夫やな
つか、もう関西人になれ

>>265
なんでもありってどゆこと
268名無しさん?:2005/07/11(月) 03:12:18 ID:???
ヨーロッパの神とか信仰系のことばなんかしらね
269名無しさん?:2005/07/11(月) 03:17:16 ID:???
>>267
俺自身は関西住みたい願望あるけどなあ
ま 卒業とか留学とか済んだら考えとくわw
ナチュラルな関西弁ってなんだよw


なんでもありは本当になんでもあり
FF9にクイナってキャラがいて そいつ意識してるんだけど
技は「天使のおやつ」「カエルおとし」みたいに変なのがある
ちなみに技の習得は敵から技を食らうとドローできる

ただうさぎはキャラ的に造形系だから
どっちかっつーとグルグルに近いかな
270名無しさん?:2005/07/11(月) 03:18:39 ID:???
そしてそろそろ睡眠時間


おやすm
271名無しさん?:2005/07/11(月) 03:18:46 ID:???
ヨーロッパの神つっても、色々ありますが。

北欧神話、ギリシャ神話、ケルト神話、エトルリアの神々、後はキリスト教など。
272名無しさん?:2005/07/11(月) 03:20:56 ID:???
>>270
ブロロロロン

俺も寝る
273名無しさん?:2005/07/11(月) 03:20:59 ID:???
>>271
ギリシャ神話は星座に近いから没

ほかはひとつひとつ見たほうがいいかもしれんね
ただ保管庫と違ってそのまま取り入れずにちょい工夫が必要かも

寝る
274名無しさん?:2005/07/11(月) 03:21:49 ID:???
俺はまだ寝れない。

おまいらブロロロロン
275名無しさん?:2005/07/11(月) 03:22:43 ID:???
寝言↓

・・・キリスト教いいかも・・・
276名無しさん?:2005/07/11(月) 03:38:21 ID:???
誰もいなくなったところで。

キリスト教での天使の階級。参考までに。
○上位三隊(父)
・熾天使(セラフィム)
・智天使(ケルビム)
・座天使(スローネ)

○中位三隊(子)
・主天使(キュリオテテス)
・力天使(デュナメイス)
・能天使(エクスシアイ)

○下位三隊(精霊)
・権天使(アルヒャイ)
・大天使(アルヒアンゲロイ)
・天使(アンゲロイ)
277名無しさん?:2005/07/11(月) 03:55:11 ID:???
北欧神話は面白いよ。読んでみ。
278名無しさん?:2005/07/11(月) 06:18:22 ID:???
北欧神話といえばヴァルキリープロファイル
279名無しさん?:2005/07/11(月) 06:50:49 ID:???
うさぎ造形イメージ
・ノアの箱舟
味方にレビテト(空にうく)+バリアマバリア
余裕があったら敵全体に大洪水
・知恵のリンゴ
味方回復
・バベルの塔
敵にダメージ+混乱

こんなイメージ
さすがに安直すぎるかとも思うけど
こういうのって聖書神話だっけ
280名無しさん?:2005/07/11(月) 07:18:11 ID:???
あと俺なりになんで各キャラがこういうジョブなのか考えてみた
頭の片隅くらい用メモ

・保管庫
踊り子ってのは見るものを魅了するものだから「大ボラ吹き」ってとこから
あと踊り子も召喚も巫女的な要素があるのら自分の身を顧みず尽くすとこから
根無し草ってのは本人の発言からでそっから人外に
・師匠
本人が格闘系だからなw
あと医療系ってことで回復担当にした
・スカ
包容力や気遣い、気配り→回復系
打撃が弱いのは口調が柔らかくて人を傷つけないから
・ショタ
2や1000をゲットする正確な職人芸と、興味(エロゲとか)のある話題以外には食い付かない
クールなところが特殊能力なく剣のみっていう感じ
・ゲハ
まず王子様っていうのはまっすぐなところから
自分に素直で純粋なところがあるからちょっとそれを誇張して箱入り王子に
魔法使いなのは目立って(打撃で)ガンガン行くタイプというより
やや一歩ひいてしかしガンガン攻めるタイプかなというところから
・うさぎ
女とかロリとかはパーティバランスみて捏造した
造形は「夢に見たり妄想してそれを口に出す」とこから
打たれ弱いのは・・・まあそのまま
・美少年
パーティバランスみて渋キャラ路線に
万能魔法系なのはフラ作って支援してくれたしFFDQに一日中張りついて支援してくれたりしたから

こういう感じでジョブは割り当てた
あと美少年の装備武器、鎌はどうかなーとか
281名無しさん?:2005/07/11(月) 07:28:03 ID:???
それと神様なんだけど
神様のすむ異世界をなんかに当てはめようと思うんだけど・・・

運営とかって危ないかね
282名無しさん?:2005/07/11(月) 10:12:23 ID:???
良いんじゃないかね?
ある意味神の住まう国だしw
ヴァルハラでもアスガルドでもエデンでもなんでも名前は適当で。

至高神は…まぁあの方でしょう。
283名無しさん?:2005/07/11(月) 11:27:49 ID:???
神様の住む異世界、もう異世界じゃなくて天空の城ラピュタでもいい気がしてきた
完全にDQ天空のパクリだがFF設定も何個もぱくってるし
なんか異世界とかそういう単語言うのがむず痒いだけなんだけど

でも 至高神がひryだとひryが氏んだことになっちゃうな
やっぱ誰か置こう
・・・
・・・・・・

浮かばない・・・
284名無しさん?:2005/07/11(月) 11:36:37 ID:???
あとごみ箱とうんこ硬い人の目的も必要だな
ゾーンソーンみたいでうざいだけになるか
ジャミやゲマみたいに中途半端になるのはちょっと

師匠加入を考え中
ゲームサロンがゲーム大陸と橋で繋がった小島とかにして
FFDQとの戦争で橋焼却
で 戦争のため島から出るのもFFDQの目がある
だから怪しい舟の取引とかがあって
それに乗るためには何か駄賃が必要
それを探しに行くときにまず師匠と面識
で いざ舟に乗って師匠と再会
だが舟にFFDQの手が
師匠と協力して海へ逃げる
どっかの浜辺に打ち上げられる3人
そこで師匠が2人の話を聞いたり保管庫のダウン話を聞いて
FFDQに行くならダウン周りの方がいいとついてきてくれることに・・・とか
285名無しさん?:2005/07/11(月) 11:42:23 ID:???
で その打ち上げられたとこからまず近場の街を探す
それで週漫に
ぼろぼろの3人を見て手厚く迎え入れてくれる週漫
最初に見つけたのがスカとかで

いざ FFDQについてやダウンへの道程をきくとかなり遠いことや
海を渡る以外にはある聖なる道を通るしかないとかいわれる
しかもそこは週漫の血をひいた信仰者のみとか
で 保管庫に何か引き付けられたスカが自分が行くと言いだす


なんか急かなあ
286名無しさん?:2005/07/11(月) 11:43:46 ID:???
あとうさぎの特技、キリスト教だけじゃなく
いろんな神話からとっちゃえばいいんじゃないかな
そいでそれ全部をぼかす
287名無しさん?:2005/07/11(月) 13:16:53 ID:???
スカ加入、なんかおかしいなぁ
いっそ週漫=エルフみたいにする
FFDQも時に関係した民族だし
で 週漫の里は普通には入れない
だけど流れついてボロボロの3人に心が痛んだのと保管庫に何かを感じてスカが里に入れる

そうすればいいかな
これでまじで師匠以外は選ばれた人間みたいになった
つか人外と偉い人ばっかだ
288名無しさん?:2005/07/11(月) 20:46:13 ID:???
>>285
これだと寄り道できなくね?
289名無しさん?:2005/07/11(月) 21:48:44 ID:???
や やっと今日のノルマ終了・・・・・

寄り道したいんだけど
ここは急でもいいかなーとか
じゃあ「あなたがたが信頼できる人か確かめたい」とかで
なんか頼まれごとして それクリアしないと週漫から出られないとか

うーん
290名無しさん?:2005/07/11(月) 21:56:48 ID:???
くそ 思いつかねぇ
291名無しさん?:2005/07/11(月) 22:01:51 ID:???
もっとお使い増やした方がいいかな
292名無しさん?:2005/07/11(月) 22:13:09 ID:???
ゲーム大陸=GGNにして
ゲサロはGGNから外れた島と仮定

・ゲサロ16歳 突然街がFFDQに襲われる
逃げようとする際うんこ硬い人(超強い)に殺されそうになる
そこを保管庫に助けられ逃げる
・FFDQに向かうため島から出ることに
 舟に乗るにはそれなりの代償が必要だった
 それを取りに行く際師匠に出会う
・なんとか舟に乗る2人。師匠とも舟で再会
 しかし舟がFFDQに襲われる
 3人は協力して海へ そして流される
・どこかわからないがなんとか浜に流れついた3人
 ここで師匠と会話し 事情を知った師匠が仲間に
・大陸をふらふらする3人
 なんか色々あってスカと出会う・加入・脱出
・お使い
・狼国へ
泊まった貴族の家がVIPとFFDQ軍に襲われる
ショタ加入 師匠スカ離別
・ハード業界へ
内乱中。ゲハが絡まれているところを助ける
ゲハのことを知り助けることに
ゲハの一騎打ちイベント
ゲハに感謝される(まだ仲間にはならない)。師匠とスカ合流
293名無しさん?:2005/07/11(月) 22:16:10 ID:???
あと週漫にはつくねもメロン名無しさんも絡めたイベントができる
今両方使いきる必要はないし あとでまた週漫にお使いがあってもいいけど
使うなら使っていいかな
そしたらつくねはごみ箱、うんこ硬い人と並んで敵のがいいだろか
294名無しさん?:2005/07/11(月) 23:28:05 ID:???
そろそろ再開
FF10やってないからわからないけど
ずっとストーリーが続いていくのと
お使いありとどっちがいいかな

あとはスカ加入
295名無しさん?:2005/07/11(月) 23:42:11 ID:???
師匠加入で一応師匠もFFDQに行く理由があったほうが良くないか?
そんな大層な理由じゃなくていいから
で、巻き込まれていくうちに使命に目覚めるパターンで

つくねは俺からは何とも・・・w
296名無しさん?:2005/07/11(月) 23:46:57 ID:???
そしたら師匠がダウンっていうのを使うか
ダウンとFFDQは友好国にして FFDQが攻めてきたのを見て
(あの国はそんなことしないから)真相を確かめたいとか
ゲサロには放浪中とかで

・・・つくねはやっぱ無理?w
297名無しさん?:2005/07/12(火) 00:13:31 ID:???
ゲサロには有名な武術の達人(先生)がいると聞いてやって来たが
実は十数年前の情報で泣く泣くダウソに帰る途中だった
で、帰ろうとしたら戦争が激化して橋は落ちるわ、金はないわで
困っていたところを主人公に何とかしてもらう(宿に泊めてやったり)
その恩義を果たすためFFDQまでの道案内をすることに

とか

つくねは、挨拶係りだったんだけど
普段は名無しだったからなぁ
あんまり良く分からないんだよな。真面目そうだったけど
だから俺からは何とも・・・
298名無しさん?:2005/07/12(火) 00:17:07 ID:???
先生が最後に人前に姿を曝したのは狼復興をした15年前だから
ちょい無理あるかな
でもそういう理由は欲しいかも
いっそ先生でなく武術の達人を作る手もある
・・・顔文字とかかなそしたら

>つくねは挨拶担当
そしたら里の門番みたいな感じかな
里は普通の人間には見えない
・・・うーん
299名無しさん?:2005/07/12(火) 00:21:05 ID:???
んじゃあ切れ痔がライバルってことで
FFDQで決闘する予定だったんだが
迷いに迷ってゲサロに来たとか・・・
300名無しさん?:2005/07/12(火) 00:26:21 ID:???
ダウン国民同士がわざわざFFDQで決闘はなんかやだなw

切れ痔はダウン定住させたいな
旅してそうな武術の達人を作るのか・・・
そうだなあ・・・
むしろうんこ硬い人とかごみ箱探すとかはない方がいいよな
じゃあニュー速出す?
301名無しさん?:2005/07/12(火) 00:58:45 ID:???
とりあえず ゲサロ・保管庫・師匠・スカトロのパーティが揃ったら
狼までは結構な間あけていいと思う
基礎は大事なので

だがスカトロが浮かばないわけで・・・
302名無しさん?:2005/07/12(火) 01:10:18 ID:???
スレ立て依頼してきたほうがいいか?
303名無しさん?:2005/07/12(火) 01:10:34 ID:???
またしたらばに書き込めない・・・

1000逃した('A`)
304名無しさん?:2005/07/12(火) 01:11:35 ID:???
依頼よろ。

うさぎなんで成仏したいの?
305名無しさん?:2005/07/12(火) 01:13:44 ID:???
>>304
理由はたくさんあるし醜いよ
306名無しさん?:2005/07/12(火) 01:14:47 ID:???
どうぞ
307名無しさん?:2005/07/12(火) 01:24:20 ID:???
こういうスレは考察とかいらないと思うのよ
レイシズムとかそういうもんみたいになっちゃうしさ
以ての外だろ そういうのって
上下とかなしに同価値だったゲサロで
書きこみ見ただけで誰だかわかるっていうのもなんかキモイし
くるしまぎれに妄想RPGやってるけど設定とか痛いなーってのもあるし
とにかく自己嫌悪なんですよ
308名無しさん?:2005/07/12(火) 01:27:25 ID:???
うさぎは〜とか言われたら出てくるつもりだし言い出しっぺだからやれるだけはやりけど
ざっくばらんな俺みたいな人間は2ちゃんの匿名性にはむかないと思う
いまだって長文かいてまたモイキーだしなんかいつも精神論だし


そんなかんじ
309名無しさん?:2005/07/12(火) 01:29:13 ID:???
お前のそういう
つんでれなところ嫌いじゃないぞ
310名無しさん?:2005/07/12(火) 01:29:44 ID:???
依頼してきた
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1120731718/769

>>307-308
なんだ、そんなことか
311名無しさん?:2005/07/12(火) 01:30:42 ID:???
久々に頭使ったから疲れた
312名無しさん?:2005/07/12(火) 01:31:03 ID:???


313名無しさん?:2005/07/12(火) 01:31:44 ID:???
>>312



314名無しさん?:2005/07/12(火) 01:33:48 ID:???
そんなことで済ませられたらいいんだけど

っていうか
やっぱ話題ふるのは下手だと思う
毎回思うし
315名無しさん?:2005/07/12(火) 01:34:28 ID:???
愚痴の流れか
316名無しさん?:2005/07/12(火) 01:37:23 ID:???
被害妄想の一番の敵は自分
自己嫌悪のループになる
他人に助けを求めるけど それをまた自分で後悔する
わかっていてもやはり他人に助けを求める

それが嫌ってだけなんだけど
まあ もう昔みたいには愚痴らんようにするよ
あのときは混乱してたから
317名無しさん?:2005/07/12(火) 01:40:39 ID:???
で これは終わりにしてさっさとRPGサクサク進めっかー

スカトロが浮かばね('A`)
318名無しさん?:2005/07/12(火) 01:44:32 ID:???
師匠は世界一の武道家めざしてっとかでいいかなもう・・・うーん

4人揃ったあと〜狼もだな
最初に海に流されておけば遠回りでゲハ(GGN大陸)に着いて
そのあとすぐにFFDQにいけるんだけど
319名無しさん?:2005/07/12(火) 01:46:42 ID:???
あとゲハは内乱を静めることだけはするけど仇になるやつは殺せなくて
FFDQでうんこ・ごみ箱・仇(顔文字?)・(つくね)と戦うとかでもよさ気
ただしうんことごみ箱は逃げる
320名無しさん?:2005/07/12(火) 01:48:58 ID:???
そうすればFFDQは突撃前になんか大きなボスみたいなイベントになるし

ここはパーティ分離でもおもしろいかも
321名無しさん?:2005/07/12(火) 01:52:19 ID:???
うーん・・・
あとはその後の大筋もないとつらいか

天空城でいいなら FFDQは空飛ぶ技術を持つ民族?
時空のがいいかな
ここが決まらないとダメだな
322名無しさん?:2005/07/12(火) 01:53:24 ID:???
なかなかスレ立たねーな・・・

>>318-320
>FFDQは突撃前に〜
面白いんじゃね
323名無しさん?:2005/07/12(火) 01:53:36 ID:???
うー 駄目
風呂入ってこよ・・・
324名無しさん?:2005/07/12(火) 01:56:51 ID:???
天空城って神様のこと?
325名無しさん?:2005/07/12(火) 02:02:15 ID:???
FFDQ突撃前にイベントできるし

その分FFDQはかなり重要な位置になるからしっかり組み立てないと
異世界と天空どっちがいいかな 神様
326名無しさん?:2005/07/12(火) 02:03:26 ID:???
スレ立ったな
327名無しさん?:2005/07/12(火) 02:04:35 ID:???
328名無しさん?:2005/07/12(火) 02:04:41 ID:???
おーマジで?よかったよかった
329名無しさん?:2005/07/12(火) 02:10:10 ID:???
最近テンプレ貼りは専らスカトロだな 乙
330名無しさん?:2005/07/12(火) 02:12:41 ID:???
立てたのここのスクリプトだったのか・・・
二度手間だったかな
お疲れさまでした
331名無しさん?:2005/07/12(火) 02:17:32 ID:???
すも立てた人も乙でした
ついでに2げとできたわぁ(´Д⊂ヽ
332名無しさん?:2005/07/12(火) 02:19:07 ID:???
いや、他板です
もっと早く気付けば依頼出す前に立てられたんだけど
立てといて言うのも変だけど新スレおめでとう
333名無しさん?:2005/07/12(火) 02:21:17 ID:???
>>332
向こうでも言いましたが、もう一度お礼を・・・

ありがとうございました
334名無しさん?:2005/07/12(火) 02:21:38 ID:???
FFDQつ
335名無しさん?:2005/07/12(火) 02:29:55 ID:???
つか異世界とか天空以外になんか選択肢ないかな・・・
336名無しさん?:2005/07/12(火) 02:31:39 ID:???
>>334
バレタ(´・ω・`)

立てられる人がいない時は、
よかったら、うちのスレに言いにきてくれよ
337名無しさん?:2005/07/12(火) 02:32:05 ID:???
世界の真ん中に大きな谷みたいなのがあって
その中がライフストリームみたいになってて神様が・・・
・・・

・・・・・・
338名無しさん?:2005/07/12(火) 02:34:10 ID:???
>>336
俺がまさかFFDQを間違えるわけないだろw

うん 鼻毛に言いにいくようにする
わざわざあんがとな

あと暇ならRPGのry
339名無しさん?:2005/07/12(火) 02:40:42 ID:???
ゲサロフラが避難所で返事するらしいから行ってみれば?
340名無しさん?:2005/07/12(火) 02:40:43 ID:???
>>338
もしかして、うさ(ry

ゲサロなくなると俺も寂しいから礼はいいよ
RPGネタは壮大すぎてまだちゃんとわかってないんだ、ごめん(´・ω・`)
でも楽しみにしてるw

今日はもう寝るから帰るな
またこっそり覗きに来るwお邪魔しましたノシ
341名無しさん?:2005/07/12(火) 02:47:39 ID:???
>>339
さっきから30秒おきくらいに見にいってるよん

>>340
もしかしなくてもry

ま 気が向いたらでいーんだ
名無しで紛れながら意見とか暇ならよろしくね
やっぱこういうのはうちが一番得意分野だしなー

おやすみ乙ブロン
342名無しさん?:2005/07/12(火) 19:42:51 ID:???
勝手に国についての妄想


古代、この大陸ではダウソと狼が覇を競っていた
しかし、その戦いは決着が付かず両国とも衰えていき
大陸は群雄割拠の様相を呈してくる

その中でも魔法国家としてゲーム連合国家の中で
一時代を築いていたゲハであるが
FFDQ族の流入、そして国家樹立により窮地に立たされる
FFDQ国は早くから「コテ」という官僚システムを構築し外交に奔放する
結果、大国ダウソの後ろ盾と週漫国との同盟を確立することに成功
ゲーム連合にも加盟し、一大勢力となる

FFDQの隆盛と反比例するように
ゲハは次第に求心力を失い、遷都を余儀なくされる(その都にはFFDQが都を築く)
そして小国の魔法国家として細々と生きていくことに・・・

一方ゲームサロン(ゲーム連合の一員として大陸にいた)は
初めのうちはFFDQと友好な関係であったが、何者かの工作により関係悪化
交戦状態となったが後ろ盾のないゲームサロンは大陸を追われることになる
ゲームサロンは移住先の島で様々な移民を認める法を制定し
国力を回復させることに成功。
しかし、それは同時にFFDQとの戦争が泥沼化することを意味していた・・・
343名無しさん?:2005/07/12(火) 19:49:50 ID:???
やっぱ文章書くのうめーじゃねーか
語彙力や構成の差を見せ付けられた

・・・が 今日はまだノルマ終わってないから深夜にコメントするよ(´・ω・)
344名無しさん?:2005/07/13(水) 00:25:17 ID:???
まず簡単な印象
「おもしろい」

狼・ダウンの関係やゲサロが追い出されたっていうのはいいなあと思う
ゲハはこれだとFFDQ怨みそうな感じはちょっとする

ダウン・週漫と同盟はゲーム始まってから?始まる前?
ダウンはとにかく週漫はそれで内輪揉めあってもいいかも

あと・・・
年表近くにないからわからないけど
これは先生・美少年・保管庫時代が終わってから全世界が復興するわけだけど
復興してから起こった話とみていいのかな
それだと15年程度で全部起こったことになるなーとか
でも戦後ってそんなもんかな
345名無しさん?:2005/07/13(水) 00:26:50 ID:???
とりあえず いいなあと思ったから
年表にあてはめてみるといいかも
そんで矛盾点は改善していきましょい
346名無しさん?:2005/07/13(水) 00:31:22 ID:???
あと・・・

FFDQの「コテ」や外交上手云々は
俺から見るとかなり違和感がある

うちはもうちょっと不器用だな・・・
運も強かったと思う
外交がうまいわけじゃなく 外面のよくてとっつきやすいひきこもりっていうか・・・
いや そんな悪いとこじゃないんだけどなんていうかなあ
347名無しさん?:2005/07/13(水) 01:13:50 ID:???
ふと ゲハの魔法国家っていうのに何かきた
魔法国家ならゲハ(ちょいわかりにくいから以下はじるす)は魔法を小さいころから教わるんじゃね?
剣とかいらない気がする

庶民の間で魔法が栄えたってことかな
でもそれだとはじるすが妾の子みたいなフラグな気が
うーん
348名無しさん?:2005/07/13(水) 01:21:42 ID:???
よく見たら先生・美少年・保管庫時代から
世界が始まるみたいな感じなのね・・・
先生・美少年・保管庫時代は、歴史の途中のつもりで>>342のイメージを考えてた

外交云々はゲサロからのイメージってことで
349名無しさん?:2005/07/13(水) 01:24:53 ID:???
いや
先生・美少年・保管庫時代にも全世界が破壊されたわけじゃないだろーし
たとえばその時代ではゲハが協力をおしまない大国だったとかにして
途中でもいんじゃない?

ちょっとずつ補正してこーよ
350名無しさん?:2005/07/13(水) 01:32:20 ID:???
今FFDQに里帰りしてて思ったけど
週漫とうちってよく考えたら再戦するために組んだ同盟なんだよな
そういう男くさい友情みたいなのもいるかな
351名無しさん?:2005/07/13(水) 01:37:23 ID:???
考えていたのは
FFDQの隆盛と同時期くらいに地殻変動があって
一時的に世界での戦争が休戦状態になったとか・・・
それで3人時代があって暫く平和だったが再燃したとか

ちなみに王様が生贄を捧げようとしたことや
FFDQの隆盛にも裏があって・・・
みたいなことをちょっと考えてた

>>350
友情っつてもFFDQの登場人物って誰になるんだ?
352名無しさん?:2005/07/13(水) 01:41:44 ID:???
なーる
なんかおもしろそだから詳しく詳しく

友情っつーとやっぱ週漫とFFDQか・・・
俺とスカにするかしかばね出すかだなー

俺がFFDQ考えるとちょっとアレな設定しか浮かばないから任せたい
353名無しさん?:2005/07/13(水) 01:47:49 ID:???
ふと浮かんだ俺メモ
つくねは週漫のために敵側に落ちたとか
なんか純粋な悪じゃなくてそうなる経緯があるといいかも
恋人が手違いでもFFDQに殺されたとかでもいーし
またはそうなるように仕向けられたとか

週漫関係
→スカ、つくね、メロン名無しさん、サド
FFDQ関係
→ゲサロフラ、しかばね、うさぎ、ごみ箱
354名無しさん?:2005/07/13(水) 01:50:34 ID:???
ダウン関係
→師匠、(保管庫)、切れ痔ギャルゲ関係
→先生、うんこ硬い人

こんな感じかな
355名無しさん?:2005/07/13(水) 01:52:35 ID:???
あんまり深く考えてはいないんだがw

その生贄を出そうとした国が実はダウソで
当時衰退しつつあったダウソでは外部で他の異民族からの脅威に晒され
内部では殺伐派という強硬派が多数を占めつつあった
焦った王は外部には地殻変動を抑える為という口実で
神聖な巫女を生贄に神から力を与えてもらおうと考えていた

で、FFDQが大きな勢力になったのは神からの力添えもあった
そして、その代償は地殻変動を抑えられる力を持つ各国の力を削ぐこと

とか
即興で考えたから穴だらけだけど

>>352
アレな設定聞かせれ
356名無しさん?:2005/07/13(水) 01:54:44 ID:???
>>353-354
つくねは敵にしてええんかねw

あと、ごみ箱悪役でいいんだよな?
357名無しさん?:2005/07/13(水) 01:59:29 ID:???
ひとことで集約
FFDQは住民は頭固いけどネタや祭り好き
割と理屈屋や理想論をかかげるやつが多い
だから王族と民間で温度差があるような感じ
まあ選対見て思ったことだけど


保管庫ってダウンで生贄にされたんだっけ
358名無しさん?:2005/07/13(水) 02:02:11 ID:???
ごみ箱とうんこ硬い人は悪役でw
つくねはごみ箱・うんこと並んで三大巨頭だったし
FFDQに恨みをもたせてもいい・・・と思う

つくね、週漫の里長の息子とかで頑張り屋で信頼も厚かったけど
何かあって悲しみの裏切りみたいにすればいいんじゃね?
359名無しさん?:2005/07/13(水) 02:04:55 ID:???
てかつくねのポジションはかなりRPGでは人気でるとこだと思うw

ごみ箱とうんこ硬い人もそろそろ決めなきゃなあ
360名無しさん?:2005/07/13(水) 02:05:24 ID:???
>王族と民間で温度差がある
なるほど、これは使えるな
俺の設定のままだと悪役過ぎるし、どんどん変えて頂戴

生贄にされた国はどことは書いてなかったから
勝手に妄想
つか>>355は本当に適当に考えたんで無視してくれ

>>358
つくねは任す
361名無しさん?:2005/07/13(水) 02:12:11 ID:???
じゃあつくねは頑張るからFFDQはちょっと任す

保管庫ってめちゃ小さいころまでダウンにいて3歳くらいからは演劇でジプシーだったような
だから故郷がない根無し草なんじゃなかったっけ
色々混ざってるからこれ没案かも

あとFFDQ決めるならゲサロフラ、ごみ箱、しかばね、俺も考えなきゃ
仮0は俺ってまた生贄でゲサロフラに助けられたんだっけ
で ごみ箱はFFDQを操る悪役
しかばねは重要キャラにしたいね
ごみ箱に操られた王族に反抗する庶民とか
362名無しさん?:2005/07/13(水) 02:22:10 ID:???
>>361
ゲサロフラの設定とかどんなだっけ?
入り込みすぎてちょっと整理しないと分からなくなりつつあるなw

しかばねはFFDQの軍の副隊長とか
で、途中で主人公達を逃がしたりする場面があってもいいかも
363名無しさん?:2005/07/13(水) 02:22:58 ID:???
俺だけが三銃士
久々に来たんだが、今は霊園じゃなくファンタジーを捏造してるのか?
364名無しさん?:2005/07/13(水) 02:27:33 ID:???
そう、ファンタジー捏造中
365名無しさん?:2005/07/13(水) 02:28:24 ID:???
今は霊園の息抜き中って感じかな
RPGとか考え中

ゲサロフラは・・・
天女(神様の一人娘)と恋をして結婚
しかしそれはゆるされない恋で、それにより天女は保管庫を生み死亡(保管庫は捨て子に)
ゲサロフラ本人は神から重い天罰をくだされる
(具体的には決まってないけど保管庫に自分のことを話せないとか時間とまるとか)
ある日FFDQで生贄騒ぎがあり、保管庫を守れなかったゲサロフラは
それを保管庫の姿と重ね、夜中に生贄(うさぎ)を連れ逃亡
それからは小さな小屋かなんかでうさぎと2人暮らし

だったよーな
366名無しさん?:2005/07/13(水) 02:30:18 ID:???
しかばねはそういうのでいいかも
いいなそれ

本当にいっぺん整理した方がよさそうだなw
ぐちゃぐちゃしてきた
367名無しさん?:2005/07/13(水) 02:32:28 ID:???
>>364-365
把握した
面白そうだな
368名無しさん?:2005/07/13(水) 02:35:33 ID:???
>>367
いっこ前のスレの700くらいから話が始まったような気がする
簡単なまとめは霊園板のサーガスレにあるから興味があったら読んでみてね
あとつっこみとかなんか思いついたらひとりごとでも言ってくれると嬉しいな

三銃士も出せるか
369名無しさん?:2005/07/13(水) 02:35:50 ID:???
>>365
そうだったな
つかそれで完成してね?

>>367
一応まとめね
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22577/1120675269/
370名無しさん?:2005/07/13(水) 02:41:58 ID:???
じゃあゲサロフラは仮1っと

うさぎ設定(生贄にされた理由とか)とかも甘い
ただこればっかりは俺には口出せないな
あとゲサロフラの天罰とかも
死ぬことができない体で保管庫に本当のことを言えないとかでいいかな
保管庫の親ってことは100歳くらいだし・・・
371名無しさん?:2005/07/13(水) 02:43:50 ID:???
>>368
ざっと読んで来た
疑問点も多いが、流し読みだから理解出来てないせいかもしれん

まず神について
まだ纏まってないんだろうが、どれで仮0なのか
FFDQは最初は完全悪として描かれるのか
ゲサロを攻めるだけなのか、世界を支配する程の勢いなのか
細かめの設定の話が多いが、大筋がわからん
372名無しさん?:2005/07/13(水) 02:45:24 ID:???
師匠も三銃士なんだがw

>>370
それこそゲサロフラに聞いてみたらどうよ?

>>371
結構真面目に考えてくれてんのなw
大筋もほとんど決まってない感じだからなあ
373名無しさん?:2005/07/13(水) 02:48:41 ID:???
すげえまともなつっこみ来た・・・嬉しくてワクワクしてきた!

FFDQは、国が持ってる「ときをこえるもの」を奪い取るために
ごみ箱が国王を操って戦争を起こす
そのすきにごみ箱がそれを持ち出すため
だからFFDQが混乱しさえすればいいだけ

俺も色々な仮0が頭にあってぐちゃぐちゃしてる
今週中にまとめてみるしかないかな・・・
374名無しさん?:2005/07/13(水) 02:51:26 ID:???
うん だから師匠も三銃士にして
旅の途中で残りの2人に助けてもらったりとか

神様と異世界の概念はまだ決まってないんだ
案はたくさん出したけど決定打がなくて
375名無しさん?:2005/07/13(水) 02:52:23 ID:???
俺用纏め
過去話
>>189
現代
>>212
>>221
>>292-301
376名無しさん?:2005/07/13(水) 02:56:07 ID:???
サーガ保管庫がほしくなるなw

そういやスカ加入もしっかり固定してなかったなあ
377名無しさん?:2005/07/13(水) 02:59:34 ID:???
三銃士は出したいな
個人的にはお笑い要員でw

寝る
378名無しさん?:2005/07/13(水) 03:00:20 ID:???
>>373
そのFFDQが持ってる「モノ」を
先生(悪)が時空を超える(仮。美少年、保管庫に会うため)に欲している
ソレを奪うために動くのがごみ箱、うんこ硬い人

これは理解

奪うために国を混乱させる
そのために王を操る(洗脳とか?)

これも理解

ただ、それで戦争を起こさせる意義がわからん
混乱させるだけなら内紛でもいいはず

負の力が働かなければ、異世界(仮)への扉が開かないとかどうだろう
恨みパワーを貯蓄させなければ駄目とか
FF9のイーファの樹のパクりっぽいがw
379名無しさん?:2005/07/13(水) 03:01:06 ID:???
>>377
勝手に入れんなよww
おやすみブロロロロン
380名無しさん?:2005/07/13(水) 03:01:11 ID:???
確かにお笑い要因は必要だなw

乙ブロロロン
ここんとこ毎日ありがとなーよく寝ろよ
俺も寝よう
ノシ
381名無しさん?:2005/07/13(水) 03:02:52 ID:???
目さめた

>>378
基本的にFF9のパクリだからなw
ちょっと考えてみる
まっててね
382名無しさん?:2005/07/13(水) 03:05:41 ID:???
>>381
寝ろよ
俺に相手させんのか?
まあやるなら待っててやるがw

ここに来てない間FF9やってたからな
過去ログ読み直してくる
383名無しさん?:2005/07/13(水) 03:07:38 ID:???
>負の力が働かなければ、異世界(仮)への扉が開かないとかどうだろう
>恨みパワーを貯蓄させなければ駄目とか

過去に先生・美少年・保管庫が異世界に旅立ってるからなあ
過去も恨みパワーが貯蓄されたことになっちゃうし
異世界に行くためじゃなく、なんらかの目的でごみ箱とうんこ硬い人が恨みを欲する感じにするのか

怨みが2人の力の源とかじゃ軽いし
そもそも2人の目的が定まってないんだよな
384名無しさん?:2005/07/13(水) 03:10:27 ID:???
>>382
いいやつだなw
あとFF9は俺が一番好きなFFだからちょっと特殊なのよ
いいよね、あの雰囲気

基本的に夜〜深夜(10時すぎから)には来てるからまた暇なら相手してね
ここにひとりごとでもいいし
過去ログ読んでほしいから俺も寝ておくよ
ノシ
385名無しさん?:2005/07/13(水) 03:28:01 ID:???
>>383
正でも負でもいい事にしたらどうだ
異世界(仮)=神のいる場所なら
そこに行くためにはある程度の力が必要

神の門(仮)をくぐる資格=力を持った者でなければ駄目
勇者とか英雄しか、神とか竜とかに会えないようなイメージかな
正の門と負の門があるとか

過去の3人は3人もいたからいけたけど
現代の先生の力では無理
だから負の力を集めて異世界へ行こうとする
正負だと負のほうが集まりやすいとか

神や神のいる場所?ってのが明確じゃないから
またこれも荒だらけな悪寒がするが
386名無しさん?:2005/07/13(水) 03:37:03 ID:???
ごみとうんこが恨みを欲する形での案

先生は異世界に行くためになんか研究を続けてる
その際に産まれたモノ
ソレに力を蓄積させると強大な破壊力が生まれる
ソレを利用して、ごみ箱とうんこ硬い人が世界を支配しようと企むとか

完全悪になってしまうが
そういうキャラがいなそうだったので

過去ログ理解してないから、どっかの仮0と矛盾あったらすまん
明日までに読んでおく
寝る
387名無しさん?:2005/07/13(水) 06:23:04 ID:???
考えてから寝たせいで、変な夢みてこんな時間に目が覚めた
うさぎと夢スクリプトのせいだ
許さん
388名無しさん?:2005/07/13(水) 06:25:14 ID:???
夢について詳しく
389名無しさん?:2005/07/13(水) 06:38:40 ID:???
2度寝しようと思ってたのに出てくるな
断片的でよくわからんがFFDQ城がでかかった
390名無しさん?:2005/07/13(水) 06:42:52 ID:???
すぐには寝つけなそうなので覚えてるとこだけ書いておくか
寝たら完全に忘れそうだ

しかし過去ログ理解してない俺が見たものだから
期待はするな
夢の中でまで考えてたのか乙程度でよろ
391名無しさん?:2005/07/13(水) 06:56:08 ID:???
世界は巨大な島のようだった。
海に浮いているのか、空中に浮いているのかはわからない。
スレのことを考えながら寝たためか、島の形成が2ちゃん風。
国の力が強ければ強い程、地形的に上に上がっていく。
FFDQ城が崖のような傾斜を見せる程、巨大だった。

俺たちは狼国に向かっていた。
急がなければならなかった。
FFDQを横断して行くのが一番の近道。
危険とわかっていたが、その選択をせざるを得ない状況っぽい。

PTは馬車移動、スカは居た。
他は悪いが覚えてない。
狼国でPTのメンバーが一部待っている設定だったが、誰がいたか不明。

FFDQ城下町は戦場だった。元のゲサロがあった場所。
ゲハ民、ゲサロ民の生き残りが攻めてきている。
ダウソ民の姿もあった。これはFFDQの味方兵か敵兵かわからん。
FFDQの、兵士じゃない善良なる一般市民たちは家を焼かれててんやわんや。
392名無しさん?:2005/07/13(水) 07:07:08 ID:???
FFDQは時空だか空間だかを操るんだっけ?
なんかわからんけど、そんなかんじの能力があった。
でも全員が全員使えるわけじゃないらしく、
それぞれの能力差も大きかった。

誰かわからんが、それを使う。うさぎか?
世界が暗くなる。夜なのかもしれない。
その力が発動してる間、周りはすべて止まっている。
人間とか動かない。
味方のスカとかも動かない。
動いてるのは、俺と力を使ってる人だけ。
周りの時間が少し現在時間より戻ってた気がする。
時が止まったFFDQ城下街を、何かを探るために俺ともう1人が走り抜ける。

目的は何かわかんね('A`)

終わり
巨大な石の橋と城だけ鮮明に覚えてるが
端々は忘れてるな
393名無しさん?:2005/07/13(水) 08:14:09 ID:???
めちゃいい夢だな
って見たの俺のせいかいw

時空だか空間を操る能力だけど、「時間と空間」にしちゃえばいいんじゃないかな
週漫は癒しとか治癒とかにして
それだからFFDQと週漫は違う信仰っつーかなんかで仲はあんまよくない精霊系民族だった
が 互いの力を認めあい共闘を誓う

なぜFFDQを時間と空間にしたかっていうと
先生の目的もちょっと変えて「過去(50年前?)の異世界に行くため」にしたいから
これなら空間移動だけでなく時間的移動も強いられるから
例え力的には一人で「神の門(仮)」を開くことができたとしても
FFDQも狙わないといけないことになる

あとごみ箱とうんこ硬い人に関しては、愉快犯みたいな扱いでいいと思う
いっそ
「ならなぜFFDQ内でおさめず世界中を戦いに巻き込んだ!?」
「理由?理由がなきゃ戦争をしちゃいけないのか?」
「なっ・・・」
みたいな超悪役にもできる
先生に加担したのも「おもしろそうだったから」
これならVIPが敵側につくのも「こいつらにつく方がおもしろそうだったから」でいける

そうするとうさぎの技内容も考え直さなきゃいけないな
時間と空間か・・・
そんな神話とかないよなあ
394名無しさん?:2005/07/13(水) 08:24:37 ID:???
・・・あんまり自分を重要人物にはしたくないけど
FFDQだからと割り切って考える

そういうわけで最後は「ときをこえた場所」で戦いにすればいい
異世界への扉は保管庫か美少年が開くことができる
なら時の扉はうさぎが開けばいい
ただしそれも条件付きじゃないと駄目だけど
でもそれならうさぎが生贄に〜の理由のキーにはできると思う

あとゲサロフラの設定を考えていて思いついたDQでよくあるパターン設定
ゲサロフラは昔のFFDQの王子だったが天女と恋に落ち国を捨てた とか・・・
これで後継ぎのいなくなったFFDQは内紛内紛みたいにできる
ただそうすると保管庫が天女+時間・空間とかいう最強設定になるが
・・・まあヒロインだし
うさぎが一人で開けない扉なら保管庫と協力すればいいし
でも保管庫は母方の血が濃いってことにはよろしく

ゲサロフラも保管庫もFFDQ関係者だから辻褄あわせてみた
395名無しさん?:2005/07/13(水) 08:29:04 ID:???
能力的な問題は保管庫・スカ・うさぎ・美少年が請け負ったわけだけど
(スカのなんかイベントもいるかなと思うけど、保管庫の呪い云々を考えるとくどいか?)
逆に地位的に人間相手に何かをする(たとえば国を封鎖させるとか飛空艇を出させるとか)は
貴族の狼と王族のゲハが請け負えばいいと思う

師匠は逆に何もないほうが、ある種のポップポジションとして映えると思う
ゲサロは主人公だから除外
396名無しさん?:2005/07/13(水) 08:35:29 ID:???
今度は足つって目が覚めた
これもお前らのせいにする
完全に寝不足だ
397名無しさん?:2005/07/13(水) 08:36:58 ID:???
おつ。(´・ω・)カワイソス
398名無しさん?:2005/07/13(水) 08:37:19 ID:???
ただなんか自分で書いてて、DQ8とFF9を見事に参考にしたなぁって感じなんだよなあ
ゲサロフラとかはDQ8のエルトリオまんまだし
つうかダイのソアラと父ちゃんまんま
保管庫とうさぎなんかFF9のガーネットとエーコみたいな感じだ
なんかなあ

保管庫に「はぐはぐ」「好きにな〜る好きにな〜る」を言わせればいいのか
・・・うそです

あと悲恋要素がほしいとかいったらもうまんまFFDQになりそう
・・・保管庫が最後は神様の国に戻されちゃうとか
そうすれば悲恋確定だけどDQ6とかFF10だよなあ

ゲサロフラが消えてうさぎが一人になってゲハに「うちにこいよ」もエーコだけどさ
399名無しさん?:2005/07/13(水) 08:39:21 ID:???
>>396
おつ

さすがお笑い要員の三銃士w
俺ももう行くから頑張って寝とけー
400名無しさん?:2005/07/13(水) 08:40:15 ID:???
気分を変えて、童話でもどうだ。完成版では書き換わってると思うけど。

4.『泉』
神様も困る相手をどうすればいいんだと、三人は困り果てています。
賢者は言葉を続けました。
「この世界に悪魔が手を出す時、かならず聖地に姿を現すのです。
世界は一つだけではありません。神々の住まう世界があります。
神聖なる者が住まう世界と私達の住むこの世界が最も近い場所。それが聖地です。」

賢者は三人を、過去から未来までを見通せる泉へ案内しました。
「もし、君達がこの聖地へ踏み入る事ができる者ならば、泉はその場所を答えてくれるでしょう」
恐る恐る三人は泉の水を覗き込みました。
するとどういうことでしょう。
泉から光が溢れ、その地を示したのです。
三人は驚き、何も声を出す事ができませんでした。
その光はやがて小さな球体となり、翼の生えた人の形となり、細く長い剣の形となり、また小さな球体となり、
三人の手元へと飛んできました。
賢者は言います。
「それを持って、聖地へと向かいなさい。きっと何か探しているものが見つかるでしょう。」
401名無しさん?:2005/07/13(水) 08:43:06 ID:???
起きたてで長文読み込めナスだが適当に相槌鬱ぞ

>>393
>あとごみ箱とうんこ硬い人に関しては、愉快犯みたいな扱いでいいと思う
これは俺も思った
夢に落ちる前にぼんやり考えてたんだが
先生=クジャ、なんか根源(ラスボス)=ペプシ
FFDQ=ブラネ、ごみ箱、うんこ硬い人=おじゃるごじゃる

このところFF9漬けな日々だったから例えがFF9で悪いんだが
イメージ的にはそんな位置付けかなと自己変換
ログ読み直した感じだと、先生やラスボスあたりはちょっと違うかもしれないな
402名無しさん?:2005/07/13(水) 08:48:52 ID:???
童話キター!超乙超乙乙GJ!

俺の脳内では先生=ラスボス
さすがに暗やみの雲みたいなのはうぜーよなみたいに思って、
目的は「先生の暴走を食い止める」に絞った
強いて言うならリメイクDQ4のエビプリみたいなポジションにごみ箱とうんこ硬い人かなと
まあゾーンソーンを推すけど

つかFF9色強すぎるな俺が考えると(´・ω・)
403名無しさん?:2005/07/13(水) 08:49:27 ID:???
童話中スマン

自己夢に駄補足
なんか歌が聞こえてた
癒しだか祈りだかの歌かな、呼ぶような歌声だった

FFDQは自分たちが起こす戦火を悪いものと全く思わず
正しいと信じてた
その歌声を聞いて、自分たちの非に気付く者もいたが
歌声の力は小さくて、全員が改心するほどのものじゃなかった
歌はなんか物凄く、煩わしいものだった

これで本当に終わり
もう見ねえ
404名無しさん?:2005/07/13(水) 08:50:56 ID:???
>>403
童話終了してまつ
毎回1章ずつしかうpしてない。
405名無しさん?:2005/07/13(水) 08:51:03 ID:???
あとゲサロフラはクロノトリガーの時の最果てにいるじいちゃんポジション
つか時の話したときからわかるよな
406名無しさん?:2005/07/13(水) 08:51:23 ID:???
>>399
お笑い確定なのかよ
まあ勝手にしろ
寝れたら寝る

>>400
童話乙
文体がいいな
407名無しさん?:2005/07/13(水) 08:54:52 ID:???
ゾーンソーン=おじゃるおじゃる
         ~~~~~~~~~↑~~~~~~
       この表現的確すぎてワロスww


さて、童話の続きでも考えながら仕事すっか
408名無しさん?:2005/07/13(水) 09:03:14 ID:???
>>407
おじゃごじゃは、どっちがどっちか未だ理解していない
仕事中は仕事に集中しろよ
409名無しさん?:2005/07/13(水) 09:03:45 ID:???
歌ってえとガーネットだからやっぱ保管庫かな
歌を変えて舞にすりゃ終わるし
つか俺、ヒロインには設定つっこみまくりたい派だからなあ
逆に主人公は地味なのが好み


「うさぎが時を止めている間にパーティが仕事をこなす」はやりたいかもw
とりあえずちょっと今中途半端なスカイベント考えつつ行ってくる

童話スクリプトもお疲れ様!
410名無しさん?:2005/07/13(水) 09:11:32 ID:???
>>409
歌の正体は、実はリアルで聞こえる隣んちのラジオの音だってわかってんだけどな
毎朝早朝にうるせー

いてらブロロロン
俺は3度寝に挑戦する
411[殺伐]さん(bin+cue).rar:2005/07/13(水) 10:35:57 ID:???
久しぶりに俺だけ
412名無しさん?:2005/07/13(水) 10:45:15 ID:???
さっせなーいよーん

・・・ってのはとにかく師匠乙
413[殺伐:2005/07/13(水) 13:03:41 ID:???
これから教習所で検定があるんだが、緊張するな
414名無しさん?:2005/07/13(水) 13:19:31 ID:???
おお 頑張れよ
リラックスして行っといで
415名無しさん?:2005/07/13(水) 13:30:23 ID:???
俺も検定の時は緊張したなー
416[殺伐:2005/07/13(水) 13:50:37 ID:???
接触で落ちた(´・ω・`)
当たったの初めてだ
417名無しさん?:2005/07/13(水) 13:51:31 ID:???
おつ
今回のことが次の血となり肉となるさ
418名無しさん?:2005/07/13(水) 14:00:49 ID:???
残念だったな
だが次があるからがんがれ
419名無しさん?:2005/07/13(水) 18:17:25 ID:???
時間なかったからこんなんで
ttp://www.uploda.org/file/uporg146947.txt

仮0をあつめたっていうより俺の脳内をまとめた感じ
420名無しさん?:2005/07/13(水) 18:19:15 ID:???
まとめは・・・
ほ 他の人にまかせる・・・
421名無しさん?:2005/07/13(水) 19:07:31 ID:???
>>419
GJ
422名無しさん?:2005/07/13(水) 19:10:53 ID:???
ちょっと馬鹿なことを言うと
> 「私は神族だから人間が一緒にいたら不幸になっちゃう」
> 「俺はもう人間じゃないから不幸にはならないし、君を不幸にさせることもない」

俺この部分があればもう他はどうでもいいってちょっと思ってる
423名無しさん?:2005/07/13(水) 19:12:34 ID:???
もちろんそれはちょっとだけだけどさ

追加点だけ貼り付けます
424名無しさん?:2005/07/13(水) 19:13:26 ID:???
・ゲームサロンから脱出するために船に
 しかし船がFFDQに見つかってしまい、襲われてしまう
 それを同乗していた師匠と協力し海へ逃亡 師匠加入

・打ち上げられた大陸でうろうろする
 そこをスカトロに助けられ、週漫の里で看病される
 FFDQのあるゲーム大陸に行くために道を訪ねる
 しかし少漫大陸から外に出るためには洞窟を通らなくてはいけない
 そのためには週漫の血が流れるものが門を開けなくてはならないと言われる
 それを聞き、スカトロがついてきてくれることに

・掟の門に到着
 外からの侵入を防ぐための門であったが、なぜかそれが開かれていた
 慌てて先へすすむと、週漫でも信頼の厚い温厚な村長の息子であるつくねが
 ごめん、と一言述べ去っていくつくねにスカトロはショックを受ける
 その後うんこ硬い人がつくねを連れて行く
 それを見てスカトロは本格的に加入

・洞窟から出るとFFDQとは近いが船がないとたどり着けないくらいの距離の大陸
 近くにあった小屋に行くとゲサロフラとうさぎがいる

・なんかいろいろあって船を手に入れることにする

・船を手に入れるために狼国へ
 泊まった貴族の家がVIPとFFDQ軍に襲われる
 ショタ加入 師匠スカ離別 船ゲット
425名無しさん?:2005/07/13(水) 19:14:17 ID:???
俺は考えてる間自分が楽しめれば子細はどうなってもいい
楽しくやろうぜ
426名無しさん?:2005/07/13(水) 19:17:04 ID:???
今人いるよな?
童話投下したいんだが、連投補佐を頼みたい。
427名無しさん?:2005/07/13(水) 19:17:27 ID:???
ま そんなもんだよなー
楽しくやろうぜ

とりあえずスカはそういう理由で人間にしなくては
これ、裏切ったつくねが禁じられた法に手を出してるといいかも
そんでそのときはつくねを責めたし 禁忌をおかすなんて・・・って感じで
なんつーかマジメ一直線だったのが、
エンディングになるころには幸せになるためにはもがき足掻かなくてはならないって悟って
自ら禁法に手をそめるとかで
428名無しさん?:2005/07/13(水) 19:18:00 ID:???
>>426
どうぞ
補佐するよ

どうすればいいかわかんないけど('A`)
429名無しさん?:2005/07/13(水) 19:18:07 ID:???
>>426
カモン
430名無しさん?:2005/07/13(水) 19:19:04 ID:???
>>428
連投規制かかって書き込めんようになってたら、
なんか適当に書き込んでくれたらそれでいい


じゃ、とりあえずスレ占領で
431名無しさん?:2005/07/13(水) 19:19:42 ID:???
1.『はじまり』
これはとある国のものがたり。むかしむかしのものがたり。

あるところ。
光と豊かな緑に包まれた国がありました。
優しさにあふれたそこは、民も王も微笑を絶やさず、とても暖かく神の慈悲に満ちていました。
ですがそれは、ある日を境に消えてしまいます。
大地は枯れ、木々は緑を失い、小鳥達もさえずることをやめてしまったのです。
人々は争い、命という命全てが消えて行きました。
王は「神はもう、人々に微笑むことをやめてしまったのだ」と、とても悲しみました。


2.『旅立ち』
王は神の慈悲を取り戻そうと、神と語ることができる少女を、神の世界へ送る決意をしました。
少女は神様の声を聞いて踊りを捧げる巫女でした。
しかし、本当は悲しくてしかたありません。
巫女は涙をこらえて賛美の舞を捧げています。
美しいその舞を見守る民たちが、巫女の心を知るよしもありません。
でもその悲しみは、旅の途中にこの国へ立ち寄った、二人の青年の心に伝わったのです。

青年達は巫女を助けようと民達の間をすり抜け、神の祭壇に近づきます。
そして今、神が舞い降りようとするその時、巫女は姿を消しました。
そう。少年達が巫女を救ったのです。

麗しの舞を捧げ、神々と会話することのできる少女。
憂いを含んだ瞳を持ち、生命の力を波動に換え、術を使う青年。
長身の槍を持ち、時に空間より剣を創り、邪を絶つ力を持つ青年。

世界を困らせる本当の理由を求める旅が今、はじまったのです。
432名無しさん?:2005/07/13(水) 19:20:39 ID:???
3.『知識の街』
旅に出た三人は、命を奪い続ける存在を考えていました。
次から次へと消えて行く命をなんとか止めたい。そして再び平和な世の中にしたいと。
そんな時でした。
「知識の国には世の中の全ての過去から未来までを記したものがありますよ」
それを聞いた三人は、驚き、そしてその街へ旅立っていったのです。

街までの道は険しく、希望も何もかもが無くなった街をいくつも通り過ぎ、
やがてたどり着いた知識の街には、求めていた全てのものがありそうなほど、
たくさんの知識と人々がありました。

この街で最も知識の深い賢者なら、きっとこの世界の動きを知っている。
そう考えた三人は、賢者のもとへと向かいました。

「神様は、悪魔の手に困っているのです。命の循環が狂っているのもそのせいです。」
そう。神様も困るような悪魔が人々に厄災をもたらしていたのです。
命の循環、そして今三人が居るのも、全て決められた事だというのです。
ですが、三人は納得できません。
輪廻というそれの狂いを止める方法を賢者は伝えます。
「止めるには、悪魔を止めるしかない」
433名無しさん?:2005/07/13(水) 19:21:24 ID:???
>>428
童話の投下の間に適当に雑談してりゃいいだろ

>>427
エンディングのスカ保管庫はそんなかんじか

読んでて思ったが、主人公影うすくね?
434名無しさん?:2005/07/13(水) 19:22:35 ID:???
4.『泉』
>>400

5.『古代の遺跡』
三人は知恵の街の賢者と別れ、聖地へと向かい始めました。
長い街道は、彼の地へ進むにつれ、生命力を失っていくのがわかりました。
大変な事が起きている。
ただそれだけを感じながら、先へ先へと進みます。

その途中、たくさんの遺跡がある街にたどり着きました。
そこは古代の文明が栄えていたのだと街の人は言います。
長い旅の疲れを癒す為、立ち寄った宿で、こんな伝承を耳にしました。

まだ神と人が同じ地に住んでいた頃。
翼を持つ種族がこの世界におりました。
彼らは神の住む聖地の近くに住み、精霊の声を聴き、
人々の平和を願い、生命の循環を助けていたのです。

三人がまだ幼い頃、よく聴いた物語でもありました。
聖地は翼持つ者たちが守る神殿だったと。
今となってはその翼持つ種族は途絶えてしまったというのです。
同じような言い伝えが、各地の村や街にありましたが、この地には、この伝承の続きがあったのです。

人々が争い、その憎しみが世界を支配した時、聖地より悪魔が降り立ち、この世界を浄化する。
やがて世界は沈黙し、再び命の息吹が芽生えるだろう。

三人は驚きました。聞きなれた話の先にも悪魔という言葉が出てきていたのです。
ですが今はただ、聖地で起こることと、この先の旅に備えて、眠りにつきました。
435名無しさん?:2005/07/13(水) 19:23:53 ID:???
>>433
>>409

俺の趣味嗜好なんだよな・・・
436名無しさん?:2005/07/13(水) 19:25:46 ID:???
6.『聖地』
2つの海を渡り、3つの大陸へ降り立ち、10の山を越え、15の川を渡り、多くの村と街を経て、
国同士の諍いが収まらない国々、主人を亡くした街、枯れ果てた大地と森。
多くの悲しみを感じながら、聖地のある森へと向かいます。

彼の地へと近づくにつれ、大地の持つ生命力が弱くなっていっている事を、
彼の地より異種の生命力が流れ込んでいる事を、術を使う青年は感じていました。
彼の地より発する波動が強くなってきている事を、剣士の青年は感じていました。
神の声が大きく、強くなっている事を、巫女の少女は感じていました。

三人に不安が無いというと嘘になってしまいます。
ですが、不安を声に出すと今にも負けてしまいそうだったのです。
荒れ果てた大地より湧き出す、人の世界では存在しないはずの魔族たちが、
力を増したように、次から次へと三人へ襲い掛かり、逃げる事のできない現実を見ているからです。

「もし、三人の身に何かが起こって、はぐれてしまった時には、三人の出会った祭壇へ行こう。
あそこなら、必ず神の加護があるはずだから。」

三人は強い決意をし、聖地へと足を踏み入れました。
437名無しさん?:2005/07/13(水) 19:27:14 ID:???
>>433
>>409

俺の趣味がまるっきり出てるってこったな
438名無しさん?:2005/07/13(水) 19:27:46 ID:???
6.『聖地』
2つの海を渡り、3つの大陸へ降り立ち、10の山を越え、15の川を渡り、多くの村と街を経て、
国同士の諍いが収まらない国々、主人を亡くした街、枯れ果てた大地と森。
多くの悲しみを感じながら、聖地のある森へと向かいます。

彼の地へと近づくにつれ、大地の持つ生命力が弱くなっていっている事を、
彼の地より異種の生命力が流れ込んでいる事を、術を使う青年は感じていました。
彼の地より発する波動が強くなってきている事を、剣士の青年は感じていました。
神の声が大きく、強くなっている事を、巫女の少女は感じていました。

三人に不安が無いというと嘘になってしまいます。
ですが、不安を声に出すと今にも負けてしまいそうだったのです。
荒れ果てた大地より湧き出す、人の世界では存在しないはずの魔族たちが、
力を増したように、次から次へと三人へ襲い掛かり、逃げる事のできない現実を見ているからです。

「もし、三人の身に何かが起こって、はぐれてしまった時には、三人の出会った祭壇へ行こう。
あそこなら、必ず神の加護があるはずだから。」

三人は強い決意をし、聖地へと足を踏み入れました。
439名無しさん?:2005/07/13(水) 19:29:28 ID:???
うわ…この時間の長文投下ヤバス
重いわ重複するわで、もうただスマンカッタ


どうしようか。
440名無しさん?:2005/07/13(水) 19:32:01 ID:???
なんかラウンジ調子悪いのかな
今更投稿できてたりしてちょっと恥ずかしいぞ

俺の中で先生・美少年は「神殺しにより不幸になる」フラグがあって(それが不幸かはとにかく)
スカ保管庫は幸せと言い切れるかはとにかく乗り越えて(保管庫は人間じゃないから神殺しもただの同族殺しだし)
狼・うさぎは自分の力で切り開いていける人間として頑張っていく
師匠・ゲハはもとから人を引っ張り上げていくほう

みたいなイメージがあるんだけど
ゲサロはやりにくいんだよな

>>439
俺も調子悪い
でもそのまま続けちゃって平気じゃね?
441名無しさん?:2005/07/13(水) 19:36:17 ID:???
ゲサロだけ特定のモデルが居ないからか
442名無しさん?:2005/07/13(水) 19:37:16 ID:???
なんかすげー重かった

>>437
趣味ってあるからな
主人公が勝手に喋りまくったり動き回ったりすると
感情移入しにくいってタイプもいるし
周りのほうがキャラ立ってると、主人公別キャラでもよくね?
って意見が出たりするし
443名無しさん?:2005/07/13(水) 19:37:49 ID:???
>>441
そう
俺は全キャラ一応モデルに沿ってキャラ作りしてるつもりだから・・・
だから考察できないって日頃言ってる狼もちょっとアバウトなところがあるし
逆にスカ保管庫は劇の印象が強いから設定が色濃く出すぎたところもある
444名無しさん?:2005/07/13(水) 19:38:31 ID:???
>>441
それは理由として大きいと思う
かといって特定スクリプトをモデルにするのは
ゲサロとしてはなんか違う貴ガス
445名無しさん?:2005/07/13(水) 19:39:00 ID:???
じゃ、重いが長文続ける
446名無しさん?:2005/07/13(水) 19:39:22 ID:???
7.『浄化の悪魔』
聖なるその地は、今まで越えてきた土地からは考えられないほど、生命力に満ち溢れていました。
木々は茂り、4つ足の獣も、空を舞う獣も、全て今までの世界が嘘のように喜びの歌を歌い続けています。
ですが、その声はどこか少し不自然なようにみえてなりませんでした。

巫女の少女は、この地では神の声が聞こえませんでした。
剣士の青年は、この世界には無い力を感じました。
術師の青年は、異世界の風がこの地に吹き込んでいることを感じました。

「何をそんなに怯え、何を不思議そうに見ているのですか?」
三人はその声に驚いて後ろを振り向くと、耳はとがり、肌はとても白く、精気を吸い取られそうな深い瞳を持つ
漆黒の外套をまとった長身の男が立っていました。

「あなたは誰?」
巫女はこの男にに言い知れない悲しみを見て問いかけました。

「私ははるか遠い異世界より遣わされた悪魔。ですが、私にとっての悪魔はあなたがたです。」
三人にはよくわかりませんでした。
目の前にいる者は悪魔であり、悪魔ではない。
447名無しさん?:2005/07/13(水) 19:39:51 ID:???
「どういうことか説明してくれ。」
剣士の青年は危険を感じ、身構え、問いかけました。

「そんなに怯える必要はありませんよ。
絶え間なく続く争いにより、私達の住む世界はあなた方の住むこの世界に
生命力を奪われ続けています。それを神々は大変お嘆きです。」

「だが、現にこの世界は生命力を失いかけているじゃないか!」
術を使う青年は、この悪魔のはかりしれない魔力と、世界の生命力を見て言います。

悪魔は言葉を続けます。
「そうですね。奪い続けた代償を、今こうやってこの世界は払っているんですよ。
争いを続けるこの世界には、もう生まれるものなどありません。私は世界を浄化する為に来たのです。
信じるか信じないか。それはあなた方の中で、既に分かっている事でしょう。」

世界の生命力は全てこの地に集まってきています。
この悪魔は、命の全てを奪い去ろうとしているのです。

「だからといって、誰かが支配していいというものではない」
そう言うが早いか、三人は悪魔へと戦いを挑みました。
448名無しさん?:2005/07/13(水) 19:40:22 ID:???
8.『翼ある一族』
光の加護は闇へと消え、月の女神が世界を照らし、また太陽のぬくもりがあたりを包み込みます。
長い長い戦いの中、悪魔のもたらすその災厄を振り払い、剣士の青年が創造した剣が悪魔の胸を貫いた時、
悪魔は驚くほど穏やかな顔で微笑み、恐ろしく歪んだ、醜い声で言葉を発しました。
「我は神の使いなり。異界の門をくぐり、再び世界を浄化する。」

悪魔は光となり消えてしまいました。
しかしその強大な魔力が、三人の身体へと吸い込まれていきました。
その時です。
とても強い衝撃が、三人の身体を貫きました。
満ち溢れる生命力をも感じました。
悪魔の発したその言葉を、この衝撃と共に吸収したのです。

命の循環は、彼らのうちへと入り込み、その身体からあふれ出た生命力は、
大いなる翼となって、三人の姿を変えて行きました。

巫女の少女は、白き聖なる翼を持つ者へと。
剣士の青年は、強く穢れ無き翼を持つ者へと。
術師の青年は、魔力を統べる竜族の翼を持つ者へと。

その姿は各地に伝えられていた、翼持つ種族そのものでした。
三人は疲れ果て、地へと座り込み、いつしか眠りに落ちて行きました。
449名無しさん?:2005/07/13(水) 19:40:54 ID:???
9.『神の扉』
「異界の門をくぐり、私は神に話したい。話せば本当のことがわかるかもしれないから。」
少女は青年達に言いました。
青年達がいくら少女を止めようとしても、その決意は揺らぐ事がありませんでした。
「お前を襲って来た時には、必ず俺が止めるから。」
剣士の青年は少女のその瞳を見て答えました。
「異界の門はおそらく風の吹き込む方向だ。行くなら3人一緒だ。そうだろ?」
術師の青年は少女へ言いました。
少女は二人の言葉に勇気付けられ、その場から立ち上がり、微笑み返しました。

異界の風のはただ冷たく、彼らを誘います。
歩みを止めたくなるようなその風は、やがて強くなっていきました。
どれほど歩いた事でしょう。
目の前には黒々とした、大きな扉が立ちはだかっていました。

「本当に扉を開けていいんだな?戻ってこられるとは限らない。わかっているな?」
術師の青年は言いました。
少女は固い決意をしています。
剣士の青年も、少女と同じ目をしています。
ただ先へと進み、災厄を留める手段を見つけたい。
その思いが彼らをそう考えさせていたのです。

術師の青年は自分の生命力と扉の魔力を同化させて行きました。
それと同時に、彼の持つ翼は、光を呼び集めています。
異界へと続くその門は、少し、また少しと呼応するかのように開いて行きました。
450名無しさん?:2005/07/13(水) 19:41:07 ID:???
れんとう帽子
451名無しさん?:2005/07/13(水) 19:41:39 ID:???
10.『顕現』
漆黒の闇、万の光、嘆きの声と喜びの歌。
今までの世界では感じた事の無い感覚を三人共に感じました。
不思議な感覚、不思議な世界でした。

幾重にも続く門をくぐり、永遠と思える道を進み、たどり着いたその場所は、
言葉では表せないほど美しい場所でした。
その場所に唯一つ、ぽつんとある、光で形作られた扉がありました。

「この先に、私達の求める存在を感じます」
少女は小さく震えながら言いました。
二人の青年はその言葉に小さく頷きます。
「また、三人が出会ったあの場所へ…」
震えの止まらないその声は、先へと進む決意のようでした。
三人は光の扉を開き、その先へと足を踏み出したのです。

導かれるように足を進め、何も無い空間を歩きました。
時間を感じられない場所でした。
生命も感じられない場所でした。
ただ、そこに何かが存在するという事だけはわかったのです。

三人の目の前に、何も無かった空間から光が生まれ、一つの場所へと集まり始めました。
光は人の形となり、やがて偉大な波動を発します。
少女は気づきました。
「あなたは、神ですか、悪魔ですか?」
偉大な存在は答えました。
「人が神と呼び、悪魔とも呼ぶ存在。争えば悪魔と呼び、平和であれば神と呼ぶ。
今のあなた方にとって、私は悪魔です。」
452名無しさん?:2005/07/13(水) 19:42:09 ID:???
11.『審判』
「相手が誰であっても、死を自由にすることなど許されてはいけないんだ。」
そう言うと、剣士の青年は剣を亜空間から創造しました。
「他に手段があるなら、たとえ醜くとも、その手段を試さないわけにはいかんな。」
術師の青年が身構えながら言いました。
偉大なる者は、その声に答えます。
「やはり、お前達にとって、私は悪魔のようだ。己の存在の小ささを知るがいい。」
その声に応えるかのように、三人に宿った翼は、力強く羽ばたき、
そして光を集めはじめました。

何千何万の鍔迫り合いの音が響きました。
数多の精霊たちが少女の声に答えました。
魂の叫びのような破裂音が地に響きました。
三人がどれほど抵抗しようとしても、その偉大なる者へ傷一つつけることができません。
絶望は捨てていましたが、恐れがそれを思い出させます。
あきらめようと思い始めた時でした。
少女が声を上げたのです。
「私が悪魔を身のうちに入れ、共に消えましょう。」

ですが、剣士の青年はそれを拒否しました。
この地へ踏み入れる前、少女と約束をしたからです。
「何があっても必ず止める。そう誓ったからには簡単に逝かせない。」
強い決意を見せた時、剣士の青年の剣から、小さな光の球体が現れました。
全てを見通せる、知恵の街の泉から授かったあの光の球体でした。
彼は今使っていた剣を消し去り、その球体より光を創造したのです。

それからどれ程の時が経ったことでしょう。
少女は星の力を借り、術師の青年は数多の生命力を剣士の青年へ送り、
やがてその剣は偉大なる者の胸を激しく貫いたのです。
その時、貫かれたその者は、あの聖地の悪魔と同じ声で叫びました。
「生命の循環を乱すもの、かの日の種族と共に消えよ」
453名無しさん?:2005/07/13(水) 19:42:40 ID:???
12.『願い』
偉大なる者の声は、波動となって精霊たちを呼び集めました。
痛みを知ったその精霊たちは、偉大なる者を貫いた青年へと襲い掛かります。
その嘆きを悟った少女は、精霊たちと剣士の青年の間へするりと入り込み、
彼へ向けられた嘆きをすべて受け入れたのです。

偉大なる者は言いました。
「人が人を恨み、悲しみが世界を満たす時、必ず浄化がはじまる。
たとえ私が手を下す事が無くとも、やがて始まると決められた事だ。」
言い終えるが早いか、その者の存在は、悲しみの波動となり、三人へと襲い掛かります。

術師の青年はその波動の正面へと立ち、己の持てる魔力全て集め始めました。
このことを伝える者がいなくては、やがて同じ事を繰り返す。そう思ったのです。
二人をただあの場所へ飛ばす事を考えました。
彼は二人へ向き直ると、言いました。
「俺たちは3人でひとつだ。何があっても一緒だぜ」

青年の白く細い手が差し出された瞬間、剣士の青年は暖かく白い光がに包まれ、
剣士の青年が発そうとしたその言葉も共に、その場から消え去りました。
少女を取り巻くその悲しみを、今取り除く時間は無いが、上手くすれば
彼女も同じ場所へと逃げられるかもしれないと考えた彼は、
同様に少女へもその手を差し出しました。

少女は光に包まれたその瞬間、術師の青年の持つ翼がぼろぼろと崩れ落ちる所を見ました。
それを最後に、目の前が真っ白にかき消されて行きました。
454名無しさん?:2005/07/13(水) 19:42:59 ID:???
軽くなったっぽいな
455名無しさん?:2005/07/13(水) 19:43:17 ID:???
13.『終章』
その後、世界は再び生命力を取り戻していきました。
枯れた大地は命の水をあたえられていきました。
消えた森も元の命を育んでいきました。
人々から争いの炎は消え、もう一度やりなおそうと手と手を取り合ったのです。
再び神の加護が世界に満ち、人々が笑いあえる世界になったのです。

しかしその後、三人の行方を知るものは誰もいません。

これがとある世界の、とある一つの国から始まった物語。
世界をもう一度生かそうとした、悪魔と人の物語。



- END -
456名無しさん?:2005/07/13(水) 19:43:43 ID:???
蝶乙
457名無しさん?:2005/07/13(水) 19:44:59 ID:???
以上、長文でした。
458名無しさん?:2005/07/13(水) 19:46:38 ID:???
感動した・・・・超乙
459名無しさん?:2005/07/13(水) 19:51:52 ID:???
その後の流れ

・FFDQでごみ箱とうんこ硬い人は「ときをこえるもの」を持って逃げる
 そしていよいよその裏に何かがいることがわかってくる

・とにかく「ときをこえるもの」を取り返すために旅に出る
(ダウン、演劇、週漫、FFDQ、ゲハ、狼、VIP、フラほか色々出せるはず)

・旅に出る最中「約束の祭壇」で保管庫は記憶を取り戻す
 ゲサロも少し異変が
・いよいよごみ箱とうんこ硬い人の目的が判明する
 それを止めるために美少年のところへ
・美少年によってゲサロの真実が暴かれる
 ゲサロを助けるためにも先生のためにも一行は先生を止める決意をする
・美少年によって再び異世界への扉が開かれる
 ついにごみ箱とうんこ硬い人を倒した一行だったが、
 先生が「ときをこえる装置」を作り出し過去へ旅立ってしまう
・ついに先生が暴走する
 先生を倒すことに決めるゲサロ
 しかしそれは自分が死ぬことも意味している
 他のメンバーはやりきれない思いをあらわにするが 諦める
・保管庫とうさぎは協力して時の扉を開き、一行は過去の世界へ
 暴走した先生と対峙する

エンディングへ
460名無しさん?:2005/07/13(水) 19:54:29 ID:???
その後の流れで使いたい要素
・つくね
・スカトロの意識変化
・狼とVIPの戦い
・三銃士
・FFDQがもとにもどったことっていうことを露にするイベント
・ギャルゲーの地へ
・約束の祭壇の話
・過去の話とのリンク
・保管庫とゲサロフラ
・うさぎの謎が多すぎる件
・師匠になにかイベントを
・ゲハにもなにかイベントを
461名無しさん?:2005/07/13(水) 19:55:25 ID:???
っていうか・・・

過去話はもうこれでいいきがする
すごいいい話になってるよ
童話スクリプト乙です
462名無しさん?:2005/07/13(水) 19:56:00 ID:???
童話=50年前の話になるんだよな
現代でその童話が語り継がれてるのか?
もっとこういう伝承っぽいのは
昔昔ってイメージがある
過去の話を童話風に纏めただけで、特に作中では伝承としては扱わないのかな
463名無しさん?:2005/07/13(水) 19:56:39 ID:???
三銃士は入れんでいいっつーの
464名無しさん?:2005/07/13(水) 19:58:32 ID:???
現代では風化して語り継がれている感じと予想する
「伝説の英雄」っていえば大体が知ってるけど、
>このことを伝える者がいなくては、やがて同じ事を繰り返す。そう思ったのです。
だからつまり本人たちがつたないと無理なわけで

あとしばらくは復興優先になるから
英雄の詳しいことは忘れ去られてしまうんじゃないかな

だからこそ、英雄の故郷でだけはそういう話が詳しく残っていてもいいと思う
つまりキーはギャルゲ国もしくはフラ国
465名無しさん?:2005/07/13(水) 19:58:47 ID:???
50年前だったのか…
すっかり100年ほど前の話なんだと思ってた


まぁ、50年前のお話が現在お話として読まれたりはしてるが…
苦しい言い訳だがw
466名無しさん?:2005/07/13(水) 19:59:36 ID:???
ちなみに45年前設定
467名無しさん?:2005/07/13(水) 20:01:20 ID:???
ゲハのイベントはなんか色々案あったよな

45年か…
「父さんがまだ若い頃にな…」と酒呑みつつ話せる程度な過去だなw
いっそ先生を120歳くらいにしちゃうのは厳しいか?w
468名無しさん?:2005/07/13(水) 20:01:44 ID:???
・FFDQでごみ箱とうんこ硬い人は「ときをこえるもの」を持って逃げる
 そしていよいよその裏に何かがいることがわかってくる

・とにかく「ときをこえるもの」を取り返すために旅に出る
(ダウン、演劇、週漫、FFDQ、ゲハ、狼、VIP、フラほか色々出せるはず)

・旅の最中「約束の祭壇」で保管庫は記憶を取り戻す
 ゲサロも少し異変が
・ギャルゲ国にて先生の実家に
 ゲサロが完全に覚醒する
・いよいよごみ箱とうんこ硬い人の目的が判明する
 それを止めるために美少年のところへ
・美少年によってゲサロの真実が暴かれる
 ゲサロを助けるためにも先生のためにも一行は先生を止める決意をする
・美少年によって再び異世界への扉が開かれる
 ついにごみ箱とうんこ硬い人を倒した一行だったが、
 先生が「ときをこえる装置」を作り出し過去へ旅立ってしまう
・ついに先生が暴走する
 先生を倒すことに決めるゲサロ
 しかしそれは自分が死ぬことも意味している
 他のメンバーはやりきれない思いをあらわにするが 諦める
・保管庫とうさぎは協力して時の扉を開き、一行は過去の世界へ
 暴走した先生と対峙する

エンディングへ
469名無しさん?:2005/07/13(水) 20:03:10 ID:???
>>467
ポップキャラは愛されキャラだからw

結構きびしーねw
でも100年くらい前じゃないと童話としてやっぱり成り立ちにくいなとは思う
ちょっと前設定をいじればいいんじゃないかな

先生65歳が分裂したとき、未来に飛んだとか・・・
ムリか
470名無しさん?:2005/07/13(水) 20:06:24 ID:???
っていうかなんで45年前かっていうと、
先生が最後に姿を見せたときに狼がそれを覚えていて
狼が先生を目指すキッカケとかにできるかなとか思ったわけで

VIPのイベントが出来たならそんな伏線いらないから消してもよさそう
471名無しさん?:2005/07/13(水) 20:06:44 ID:???
まあ英雄としての3人が姿を消してるから
詳細を知るものは殆どいないわけだし
詳しい事は妄想で捏造されて、
ある種現実的というよりは物語り的になってしまってるというのもありかな
「神殺し」を口にするような事は恐れられてるとかで風化してるとか…

先生の時間軸を移動させるなら、
神殺しの後、現代に戻る際に別の時間(未来)に飛んでしまったとか
472名無しさん?:2005/07/13(水) 20:07:44 ID:???
>>470
あ、なるほど
狼との伏線があったわけか

童話とか、したらばのスレに落としてきたほうよさげ?
473名無しさん?:2005/07/13(水) 20:08:53 ID:???
>>472
童話とかおとせるならおながいします

その間にちょい先生の時間軸調整してみる
474名無しさん?:2005/07/13(水) 20:09:05 ID:???
いっそ300年くらい前で
475名無しさん?:2005/07/13(水) 20:09:37 ID:???
>>474
そしたらゲサロフラが超高齢じゃね?
476名無しさん?:2005/07/13(水) 20:10:17 ID:???
童話1〜13
>>468
>>460
これで投下分おk?
477名無しさん?:2005/07/13(水) 20:10:51 ID:???
100年前だと、当時子供だった年代の人の息子や娘が
おばあちゃんおじいちゃんになってるんだよな

それくらい身近な人間の方がいいかもしれない
いきなり大昔の英雄があなただったんですとかいわれてもハァ?だし
100年前がギリギリラインかな
478名無しさん?:2005/07/13(水) 20:11:36 ID:???
>>476
あのtxt内容の「その後の流れ」(重複してるとこ)以外もできたらお願いできる?

ありがとう
479名無しさん?:2005/07/13(水) 20:12:41 ID:???
>>478
了解
童話から落とす
これよりサーガスレ占領する
480名無しさん?:2005/07/13(水) 20:13:49 ID:???
>>479
ほんとにありがと

そういやさあ・・・
お前自分の設定になんか文句ないの?
や 終わってからでいいからちょっと聞いてみたかっただけだし
481名無しさん?:2005/07/13(水) 20:21:00 ID:???
>>479は俺じゃないよ

さっきスレを見始めたから状況が良く分からないんで
>>479に投下お任せします
482名無しさん?:2005/07/13(水) 20:22:05 ID:???
>>481
これだけで何のことだかわかるのかも不思議なこったなw

で お前自分の設定どうなのよ
483名無しさん?:2005/07/13(水) 20:24:19 ID:???
>>481

>>424
>>427
>>440

このへんにかんしてどうzお
484名無しさん?:2005/07/13(水) 20:31:40 ID:???
>>478
理解してなかった
テキスト、>現代ってとっから纏めて投下していいか?
485名無しさん?:2005/07/13(水) 20:33:37 ID:???
>>478
>(つづきは大筋のみ)〜暴走した先生と対峙する
っていう部分を

>>468
>>460

に変更して全部投下でおkです

ありがとう
人違いしてごめん
486名無しさん?:2005/07/13(水) 20:39:44 ID:???
>>483
>掟の門に到着
この辺りがはっきり分からないけど
大体いいんじゃないでしょうか
スカトロはあんまり重要人物に向いてない気がするんだけどね
あと裏切りイベントを・・・

>>484
487名無しさん?:2005/07/13(水) 20:41:07 ID:???
>>486
あの劇を以来俺の中でお前のイメージ変わっちゃったから・・・

裏切りイベント=禁法じゃなくて?
488名無しさん?:2005/07/13(水) 20:44:35 ID:???
>>485
完了

別に間違うのはかまわんよ
俺なんか誰が誰か考えもしないしwww
489名無しさん?:2005/07/13(水) 20:45:25 ID:???
>>488
ちなみにおまいの設定はいいの?

お疲れです
本当にありがとね
490名無しさん?:2005/07/13(水) 20:49:24 ID:???
>>489
俺の設定ってなんのことだ
俺はただの名無しだぞ
491名無しさん?:2005/07/13(水) 20:49:54 ID:???
>>490
ちがうちがうw

三銃士w
492名無しさん?:2005/07/13(水) 20:51:58 ID:???
>>491
知らんがなww
師匠が三銃士である以上、
万が一出るのならば師匠絡みの話なのかとは思った
しかしあれでは三銃士がダウソ民のようだ
493名無しさん?:2005/07/13(水) 20:54:04 ID:???
師匠の話つけたしたいから三銃士もってこいなんだよなw
ただお笑い担当だと俺にはどうすればいいのかわかりません!><

クロスのあのデブとのっぽみたいな感じ?っていっても
クロスとかやってる人少ないよなー

>三銃士がダウソ民
キタコレ

もしくは三銃士全員がバラバラっていうのもおもしろい
っていうか、どうやって絡ませればいいんだwww
494名無しさん?:2005/07/13(水) 20:54:36 ID:???
>>487
おまいのイメージに任す
裏切りはそういうのがあったほうが面白いかなと思って

三銃士ってゲサロ住民だっけ?
495名無しさん?:2005/07/13(水) 20:56:16 ID:???
>>494
ええええええ・・・・・
俺のお前のイメージってさあ・・・・ごにょごにょ

三銃士は師匠含めたゲサロ名無し3人がアンアンなんじゃ?

アンアン系?



アンアン系??
496名無しさん?:2005/07/13(水) 20:57:49 ID:???
>>493
まあお笑い要素として出すなら
ストーリーに深く絡めず
どこかでお助けキャラっぽくひょっこりってかんじか
船渡しするとか、山だか森で遭難しそうな時案内するとか
戦闘中助っ人で風のように現れて風のように自滅して去っていくとか
クロスはわかんね
497名無しさん?:2005/07/13(水) 21:01:39 ID:???
>>496
つまり三銃士はアンアン系モグネットか

うーん
じゃあ裏切り・・・
裏切りってスカトロが担った方がいいかな
あれだろ?ダイが記憶をバランによって封じられたときに
ポップが仲間を騙して自分だけ死にに行ったようなああいう裏切りだろ?
ヒュンケルが仲間を前に進めるために自分だけ後ろに残ったアレだろ?

そういうのは狼なイメージがなくもないなー
498名無しさん?:2005/07/13(水) 21:02:04 ID:???
>>496
つまり三銃士はアンアン系モグネットか

うーん
じゃあ裏切り・・・
裏切りってスカトロが担った方がいいかな
あれだろ?ダイが記憶をバランによって封じられたときに
ポップが仲間を騙して自分だけ死にに行ったようなああいう裏切りだろ?
ヒュンケルが仲間を前に進めるために自分だけ後ろに残ったアレだろ?

そういうのは狼なイメージがなくもないなー
499名無しさん?:2005/07/13(水) 21:02:26 ID:???
誰かこの重くてしょうがないラウンジに正義の鉄槌を
500名無しさん?:2005/07/13(水) 21:05:19 ID:???
アンアンっぽいのにしたいなら、ダウソのスラム街で出現とか…
なんか怪しい店があるとか
でも三銃士っていうからには、何かしらいい職ツイテそうなんだがw
どうでもいい設定のほうが個人的に気が楽
1つ要望を述べるならば、自分はダウソ民にはなりたくはない

>>498
そういう位置でいくと、狼のほうがいいと思う
スカに裏切り要素を入れるのなら、なんかちょと違うのがいいな
501名無しさん?:2005/07/13(水) 21:08:55 ID:???
三銃士はいつもはアホなことばっかりやってるけど
アホなことしながらも助っ人として助けてくれたりするといいかも
タンタラスメンバーとか、ラピュタのゴリアテ(だっけ)のやつらみたいな

例えばFFDQに攻めに行くときにザコは任しときとか言って
城までの道を請け負ってくれるとか
あえてザコをひきつけておいてくれるとか

あと三銃士も根無し草っつーか、故郷を忘れてさすらう旅人のほうがいいな
502名無しさん?:2005/07/13(水) 21:11:06 ID:???
狼は「周りのために自分が食い止めておいてやる」思考
スカは「みんなのために自分が犠牲になればいい」思考
っていう感じかな

ややマイナスっていうか、切ないっていうか、儚い感じは出したいな
スカの裏切りだったら「自己犠牲」でいくほうがいいかもしんない

スカ本人にはそういうイメージないけど
503名無しさん?:2005/07/13(水) 21:13:15 ID:???
ではちょっとノルマに入るのでまた深夜に戻ってきます
スターウォーズ見てる人も多いだろうし
504名無しさん?:2005/07/13(水) 21:16:38 ID:???
>>502
そんなかんじだな
言い方が悪いが、狼がプラス、スカがマイナス
裏切りシーンは美味しいから見てみたい

>>501
どっちも盗賊だな、その例えはw

>>503
乙ブロロン
505名無しさん?:2005/07/13(水) 21:26:16 ID:???
ゴリアテはあれだぞ
ムスカの方だ
506名無しさん?:2005/07/13(水) 21:32:23 ID:???
そういえばそうだな
気付けなかった
507名無しさん?:2005/07/13(水) 21:38:00 ID:???
何かいい裏切り案はないものか

敵に1人立ち向かうため(味方を守るため)味方を欺くか
敵に寝返らなければ知り得ない情報等入手のために
一度敵側につくか
理由なんてその程度しか思い付かないな
508名無しさん?:2005/07/13(水) 23:00:30 ID:???
元々敵のスパイで
一度はゲサロ達を敵に売り渡そうとするが
悩んだ末に結局ゲサロ達を助けるとか
敵って何
509名無しさん?:2005/07/13(水) 23:09:27 ID:???
敵って何だろうな
話のどの辺に入れるかによるんじゃね
510名無しさん?:2005/07/13(水) 23:29:29 ID:???
俺には纏めは無理だった
http://web1.nazca.co.jp/gs2005/index.html
511名無しさん?:2005/07/13(水) 23:42:19 ID:???
乙。
しっかり纏まっていると思うが。
512名無しさん?:2005/07/13(水) 23:46:21 ID:???
だな。
513名無しさん?:2005/07/13(水) 23:52:02 ID:???
>>510
おー、乙乙!
514名無しさん?:2005/07/13(水) 23:53:03 ID:???
他のも保管しようと思ったが
仮0なのかわからないのが多くて纏められなかった
515名無しさん?:2005/07/14(木) 01:15:53 ID:???
まとめてもらった童話を読み返すと
自分が書いた文章ながら、おかしい文面多いな。
今後は長文書いたら読み返すようにしよう。


で、あれは祭壇〜決戦までしか書いて無い上に童話だから、
ある意味捏造された文章だということを理解して欲しいんだ。
例えば具体的に神殺しをしたとは言ってない(あえて悪魔と言ってる)とかな。
大筋はそうだったとしても、会話だとかは当然捏造だろうし。
真実はこうだったんだという主張をしていいよ。

あと、祭壇からだし、それ以前の事は書いて無いから、
>>142みたいに書いたって当然良い。むしろその方がいいのかもしれん。
…とか考えてる。
516名無しさん?:2005/07/14(木) 01:24:59 ID:???
>>515
あくまで童話というのは了解
伝承や言い伝えなんてのは、真実と違っていることも多いから
冒険中で真実が明らかになっていってもいいし

大まかに個々で出しやすいように出していって
少しづつ詰めてこうぜ
517名無しさん?:2005/07/14(木) 05:57:25 ID:???
深夜に来るとかいってそのまま机で寝て風邪引いた俺が来ましたよ

妄想保管のひと乙!
まとめは適当に 設定まとめてサーガスレに落とすのでよかったのに
まさかここまでしてくれるなんて・・・ありがとう
まとめるのがめんどいときは保管庫みたいにその手の話題のログを全部貼りつけて
「こういう案がある」でもいんじゃないかな

そして寝てくる
518名無しさん?:2005/07/14(木) 06:14:51 ID:???
風邪といえばマザー

お大事に
519名無しさん?:2005/07/14(木) 06:26:40 ID:???
良い夢を
520名無しさん?:2005/07/14(木) 06:53:49 ID:???
まずは風邪を治せよー
おやすみ
521名無しさん?:2005/07/14(木) 09:02:39 ID:???
「今回ばかりは流石に駄目かもしれんな…」

災厄の神は最後の抵抗をしている。
俺は呪いをまともに喰らった保管庫と神へ最後の一撃を繰り出した先生を元の世界へ飛ばした。
あいつら、本当はこの場にとどまり、最後のひとりとなって死にたかったんだろう。
短い付き合いだとはいえ、それくらいのことは分かっている。

「この場で死んだら許さない」
先生は元の世界へ飛ぶ瞬間言った。

「約束の地へ…必ず…」
保管庫も同じだった。

――ああ。わかっているさ。だが悪いな。お前らとの約束を守ってやれそうも無い。

聖戦の地には生命力が失われている。俺自身の魔力も底をついた。
「あとは…神の足掻きを押さえ込むことで…終える!」

神の波動と己の魔力の周波数を同化させ、抵抗した、俺の身体は悲鳴をあげ、
やがて背に生えた異形の翼は崩れ落ち、意識はその波動と共に
静かに、ゆっくりと消えていった。

………
……
522名無しさん?:2005/07/14(木) 09:05:43 ID:???
長い夢を見ていたような気がする。
あれは先生と出会った故郷の酒場だ。
心底笑い合えたのは、あの時が最後だったのかもしれない。
悲しみから救われた保管庫の満面の笑み。
あいつもあの時の笑顔が、最後の喜びだったのかもしれんな。

もう一度…あの…場所へ戻る…約束だから…な。

徐々に感覚が戻ってくる。
結局…俺は生きていたんだな。

生命力に満ちている。
世界のあらゆる場所からそのぬくもりが集まってきているこの地は、
確かに薄れている意識の中でもはっきりと認識していた。

――神殺しがたどり着いた場所が聖地とは。
   神の加護か俺の意思か…。皮肉なもんだな。

だが、この世界へと送った二人は、確かにこの世界へと戻ってきている。
この地にはすべての生命の波動が聞こえてくる。
これが俺へ与えられた天罰か。だが守るものを守れたなら、それも悪くない。

俺は俺自身との賭けをするようにその地で眠った。
もう一度、約束の地へ向かえる日を賭けて…。
523名無しさん?:2005/07/14(木) 09:06:47 ID:???
保管庫もその後しばらくを書こうかと思ったが
設定がよくわからんのでやめた
524名無しさん?:2005/07/14(木) 10:09:42 ID:???
乙GJ
文章書けるの裏山
小説風になってると想像しやすいな

設定はまだ決まってない箇所が多いから
案があるのなら投下してみたらどうだろうか
525名無しさん?:2005/07/14(木) 10:40:17 ID:???
乙GJ!
保管庫は俺の脳内では曖昧ながら基盤はできてる・・・から出来たらやってみようかな

あとはスカとかうさぎとかがはっきりしない感じ
526名無しさん?:2005/07/14(木) 18:49:14 ID:???
ずっと前から気づいていたことがある。
それは根拠のない自信であったが、自分の中ではあたりまえのこととして処理されていた。
それを否定する者もいなかったし、むしろ周りが自分をそういう位置づけで見ている節もあった。
自分は、選ばれた人間なのだ、と。

だから、こうなるのも素直に納得が出来た。
神様は君のような者が近くにいくのが一番喜ばれるのだとか
君はそうなるために生まれてきたに決まっているんだからだとか
そういうとり繕った言葉で気を使う周りも全く気にならなかった。

捧げものというのはそれに見合っただけの価値のあるものを差し出さなくてはならない。
でないと相手を落胆させたり、時には怒らせてしまうことにもなりかねないからである。
そして今回は特に、相手を喜ばせることを目的としていたと理解している。

「……怖くはないのか?」
527名無しさん?:2005/07/14(木) 18:49:34 ID:???
「別に」

考え事をしていると、いつの間にそこにいたのか、横を歩く老人が話しかけてきた。
私は会話を早く切り上げるためにわざとそっけなく返事をして少し歩調を速める。

「何故?」

その遠まわしな拒否に気づかないのか、老人は足を速め私の隣を精一杯歩く。
とはいっても足がうまく動かないのか今にも転びそうにふらふらと歩き、息は荒くなっている。
――つらいならついてこなきゃいいのに。
そんなことを思いながら私は更にペースを速めて言った。

「そんなことどうだっていいのよ。何かを思っても無駄だわ。そうやって誰かが勝手に決めたんだから」

すると、それを聞いた老人は急に足を止めた。
私は驚いて後ろを振り返ると、老人はどんな顔をしているのか
わからないまま――私には微笑んでいるように見えたが――小さく呟いた。


「そうか。それなら、私も勝手に決めることにしよう」
528名無しさん?:2005/07/14(木) 19:00:53 ID:???
私は物心ついたころには親がいなかったため、
その類の子供たちとともに生活をしていた。
共生というよりも、それはただ一緒にいるだけという感じであったが、
私にはむしろその方が居心地がよかった。
余計な世話をする大人もおらず、子供だけでただ同じ時を過ごす。
そんな意味もなく、それでいて安定した生活が私には丁度よかった。

しかし、その夜のこと。

「見つけた」

水面に大きな渦が生まれた。
そのことに私はすぐに気づいた。

「どうして……」

目の前には昼間の老人が立っていた。
しかし、あの時のような頼りなさはもう感じられない。
立っているのも精一杯であるはずなのに、しっかりと力が溢れているように見える。
そんな私の考えに気づいたのか、老人は少し笑って答えた。

「私も勝手に君の将来を決めたくなってね」

そういうと、彼は私の方へ歩み寄り、しわしわになった手を出しだして言った。

「行こう」

なぜか私は、それに逆らえる気がしなかった。
529名無しさん?:2005/07/14(木) 19:15:03 ID:???
真っ暗になった山道を歩きながら、私は老人に尋ねる。

「このままどこへ行くの?」
「さあ。どこだろう」

「どうして私を助けたの?」
「そうしたくなったからさ」

彼は答えながら、何か熱い目をして夜空を見上げていた。
私もそれを真似して空を見上げてみる。
しかしそこには月や星がまたたくだけで、他にはなにもなかった。
530名無しさん?:2005/07/14(木) 19:19:59 ID:???
「何をみているの?」
「……遠い、遠い過去の星を見ているんだよ」

何のことを言っているんだかわからないわ。
そう私がぶうたれると、彼は少し笑った。

「そういえば、君の名前を聞いていなかったな。お名前は?」
「聞くのが遅いわ。それに知っていると思ってたのに」
「すまないね。私は耳が遠いし、物事を忘れやすいんだ」
だから一度聞いたのかもしれないけれど覚えていないんだよ。
そう言うと、彼は今度はしっかりと私のほうを見た。

「……うさぎ」

「なるほど。可愛い名前だ」
「名前だけはそう言われるわ」

私は見つめられて少し居心地が悪くなり、目を反らして言った。
こうやって人に接されることに慣れていないこともあり、やりにくかったのだ。
しかしそれは決して悪くはなかった。
531名無しさん?:2005/07/14(木) 19:20:50 ID:???
続きがウカバネ
532名無しさん?:2005/07/14(木) 19:23:01 ID:???
文章力に関してはつっこみはしないで欲しい
頑張ったんだよ・・・頑張ったんだよおおお・・・・・

最初は保管庫を書くつもりだったけど
保管庫は複雑すぎてもっとちゃんと練ってからのほうがいいなと思ってやめた
533名無しさん?:2005/07/14(木) 19:31:50 ID:???
よく頑張った、乙
文章うまく書けてるんじゃね

かなりうさぎがツンデレだな
534名無しさん?:2005/07/14(木) 19:34:07 ID:???
俺はずっと中高からも君は言葉足らずなところがありますねと言われ て ・・・

性格的にツンデレいなかったからな
あと女2人はキャラを被らせないようにしたかったから
設定が似ているときはキャラが被らないようにするのに一番気を配る
535名無しさん?:2005/07/14(木) 19:36:03 ID:???
保管庫のキャラってどんなのだっけ?
536名無しさん?:2005/07/14(木) 19:36:30 ID:???
っつーか

ゲサロ・師匠・狼・スカ・保管庫の性格もしっかり決めないと
そろそろ話も作りづらい

性格も定まってないのに話を作るのは不可能だと思った

>>535
性格?
537名無しさん?:2005/07/14(木) 19:38:32 ID:???
あと
物語的には「保管庫の記憶を取り戻すはずがそれはダミーで本当はゲサロの記憶探し」かなとか
538名無しさん?:2005/07/14(木) 19:44:09 ID:???
そう性格
師匠は分かりやすいと思うんだが

あと、しかばねについてのアホみたいな長文書いたけど
投下してええかの?
539名無しさん?:2005/07/14(木) 19:44:27 ID:???
GJ
このじじいがゲサロフラか
俺の脳内じゃうさぎ=エーコだった
540名無しさん?:2005/07/14(木) 19:44:53 ID:???
投下キボンヌ
541名無しさん?:2005/07/14(木) 19:45:29 ID:???
>>538
どうぞどうぞどうぞ

>>539
エーコよりちょっとツンデレ増しで・・・
ただのロリだとうざくね?

それにベース俺だし・・・
542名無しさん?:2005/07/14(木) 19:45:47 ID:???
>>538
投下はいつでも好きに汁
しかし今日もラウンジ重いな

どこかで出てた、うさぎはロリで眼鏡ってのはどうなったんだ?
543名無しさん?:2005/07/14(木) 19:47:20 ID:???
>>542
え、だから見た目はロリでメガネなんだよ
544名無しさん?:2005/07/14(木) 19:47:53 ID:???
勝手にしかばね案


地殻変動が収まり平和な世を取り戻した大陸であるが
一つの懸案が人々の心を悩ましていた
”新たなる厄災”と言われる『ノリ』の存在である・・・
『ノリ』は魔物の軍を率いて生まれ故郷のダウソを初めとして
様々な都市に出没し、暴虐の限りを尽くしていた
その力は強大で王達も手をこまねいて見ているしかなかったのだ

しかし、三人の勇者の出現がこの悪夢の日々を終わらせることになる
その三人とは、ゲハ国の若き王、狼国の貴族の当主、
そしてFFDQでも無名であった兵士『しかばね』である・・・
彼らはたった三騎で敵陣に切り込むと
ゲハ王の魔法で『ノリ』を捕らえることに成功したのだ
『ノリ』はFFDQ城内の特殊な魔法牢に入れられ、『しかばね』の監視の元に置かれた
三人は故郷で英雄として迎え入れられ
特に『しかばね』は出世を重ね、ついには将軍の座に就いた

将軍になった『しかばね』はゲサロとの和平を推し進め
休戦の協定を結ぶに至った
また各地の賊を討つ等、数々の武功を上げ
『しかばね』はFFDQだけでなく大陸の英雄として名を知られるようになった・・・
545名無しさん?:2005/07/14(木) 19:47:54 ID:???
>>542
昨日のこの時間も禿重かったぞ。
長文投下は時間悩むよな。
546名無しさん?:2005/07/14(木) 19:48:09 ID:???
俺の勝手イメージ
※実際の人物はあくまでベースで捏造が含まれています

・ゲサロ
熱くて純粋でちょっと素直じゃない

・保管庫
優しくて責任感が強くて素直だけど色々複雑なもんがある
つか本人まんまにして口調だけゲームっぽく変えればいんじゃね?

・師匠
ストイック
本人まんまでいいと思うけどどうだろう

・スカ
正しいこととかモラルに気を使っている優男で意志が強い

・狼
めんどくさがりや ネタを振られるとちゃんとのる
547名無しさん?:2005/07/14(木) 19:48:16 ID:???
だが、一つの事件がその名声を地に落とすことになる
『しかばね』の妻子が何者かによって殺されたのだ
その犯人がゲームサロンの住民だと聞かされた『しかばね』は協定を一方的に破棄、
再び戦争が始まった
妻子の死により心を病んでいた『しかばね』の軍は大敗し
その責任問題から『しかばね』は副官へと降格。
将軍の後任には宰相『ごみ箱』が推薦した『うんこの硬い人』が就くことになった


で、その後は主人公パーティーに出会って
ゲサロってことで捕らえようとするんだが
ゲハとショタがかつての仲間の子供と知り、自分の子供を思い出して逃がす
しかし、そのことがバレて獄に繋がれる
主人公一行もごみ箱を後一歩まで追い詰めるも罠に嵌って牢獄へ
そしてしかばねと主人公一行は公開処刑されることに
処刑前、妻子を殺した犯人が見つからないことを悔やむしかばね
その前に現れたのはノリだった
ノリは自分が犯人であること、そして全ては計画の一部であったことを告げる
怒るしかばねだったが、無常にもその首に縄が掛けられる

そこに助けに現れる師匠と三銃士二人、そしてスカトロ
さらにFFDQ軍が反旗を翻しなだれ込んでくる

みたいな感じで
548名無しさん?:2005/07/14(木) 19:48:58 ID:???
ノリって元ネタ何?
549名無しさん?:2005/07/14(木) 19:52:21 ID:???
・ゲハ
ショタヘタレポジション
素直で純粋で頑張りやさん

・うさぎ
見た目(ロリめがね)と中身のギャップが激しい
ツンデレ

・美少年
本人まんまで

>>544,547
うおおおおおおおお超乙GJ
ちょっと何度か読みこんでみる
550名無しさん?:2005/07/14(木) 19:52:41 ID:???
これでいくと、ノリ時代20代なら
ショタとゲハの年令+αがしかばねの現代の年令か
40代前後?
551名無しさん?:2005/07/14(木) 19:53:36 ID:???
>>548
野球選手の中村紀洋

>>550
そう、おっさんキャラを妄想してみた
552名無しさん?:2005/07/14(木) 19:56:54 ID:???
関連してちょっと質問
ゲサロも王国なのか?
冒険開始で滅ぼされる、だったと思うが
しかばね妻子事件を入れるなら、ゲーム開始前?
553Now_l:2005/07/14(木) 19:57:31 ID:???
>>549
本人のまんまですかそうですか…。
554[殺伐]さん(bin+cue).rar:2005/07/14(木) 19:57:32 ID:???
よく考えたらノリを知らん奴もいるわな
555名無しさん?:2005/07/14(木) 19:57:46 ID:???
勇者=3人っていうのがデフォになりつつある印象
ゲサロ一行も三角関係っていうのかな 三人組多いし
(師匠・保管庫・スカ/狼・ゲハ・うさぎ/ゲサロ・保管庫・美少年)
三銃士も三人だし

これやるとやっぱり過去の先生・美少年・保管庫は相当昔のほうがいいんだなー
でもすごいすごい超乙!!

で、疑問

>で、その後は主人公パーティーに出会って〜
・なんのためにノリが自分が犯人とばらしたのかとか

>そこに助けに現れる師匠と三銃士二人、そしてスカトロ
ショタとはじるすは?

556名無しさん?:2005/07/14(木) 19:59:22 ID:???
>>554
師匠が考えたのか
557名前が無:2005/07/14(木) 19:59:57 ID:???
>>552
俺は小島って考えてたけど固まってない
558[殺伐]さん(bin+cue).rar:2005/07/14(木) 20:00:48 ID:???
>>556
いや違うw
ノリは殺伐派が出来た初期にちょっと暴れてたやつなんだよ
559名無しさん?:2005/07/14(木) 20:01:39 ID:???
お?師匠もいるのか。

(´-`).。o0(考えてたんだが、師匠は三銃士と一緒の時、族の総長的でm(ry
そういうネタがFFDQの某スレにあったんでなw
結構使えるんじゃねぇかと。
560名無しさん?:2005/07/14(木) 20:01:44 ID:???
・ゲサロ
熱くて純粋でちょっと素直じゃない

・保管庫
優しくて責任感が強くて素直だけど色々複雑なもんがある
つか本人まんまにして口調だけゲームっぽく変えればいんじゃね?

・師匠
ストイック
本人まんまでいいと思うけどどうだろう

・スカ
正しいこととかモラルに気を使っている優男で意志が強い

・狼
めんどくさがりや ネタを振られるとちゃんとのる

・ゲハ
ショタヘタレポジション
素直で純粋で頑張りやさん

・うさぎ
見た目(ロリめがね)と中身のギャップが激しい
ツンデレ

・美少年
本人まんまで
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:03:03 ID:???
>>558
じゃダウンの敵にした方がよくね?

>>559
くあーしく

最近FFDQ行ってないや・・・
562名無しさん?:2005/07/14(木) 20:03:32 ID:???
>>552
あれ滅ぼされるんだっけ?
妻子の事件はゲーム前
で、うんこの人がゲサロの村を襲ったときも副官として付いてきている

>>555
三人が好きだからー

>なんのためにノリが自分が犯人とばらしたのかとか
自分を獄に入れた憎い敵の悔しさにまみれる顔をみたかったとか
ゲスな理由。ちなみにノリはごみ箱とかと関係している設定

>ショタとはじるすは?
一緒に捕まってる。
確かゲサロ・保管庫・ショタ・はじるすパーティーじゃなかったっけ?

あと、最終的には
父の意思をついだショタと使命に目覚めたはじるす、そして息子の無念を晴らすしかばねの
三人でノリに挑むとか
563Now_l:2005/07/14(木) 20:04:44 ID:???
>>561
故郷がそこなら知ってんじゃねぇかな?
もし目が覚めたら(ry
564名無しさん?:2005/07/14(木) 20:05:03 ID:???
>そこに助けに現れる師匠と三銃士二人、そしてスカトロ
>ショタとはじるすは?
助けに行くメンバーは話の何処でコレが入るかによるんじゃね?

>>557
そうか
主人公は城下町にいるのか、もっと小さい町なのかと
冒険の初めを少し妄想しようと思ってたから気になってた
決まってないのか
565名無しさん?:2005/07/14(木) 20:06:27 ID:???
>>562
いや、滅ぼされるのが初期仮0だったけど
今は「戦争中」ってことになってる・・・かな

>ショタとはじるすは?
>一緒に捕まってる。
>確かゲサロ・保管庫・ショタ・はじるすパーティーじゃなかったっけ?
ショタとはじるすは逃がしたんじゃないの?

あとFFDQに突っ込むときのパーティーはまだ決まってなさげ
ここパーティー分離にするかとかはじるすの敵討ちにするかとか
うさぎが時間止めるかとかまだ色々考え中w
566[殺伐]さん(bin+cue).rar:2005/07/14(木) 20:06:35 ID:???
>>559
そんなネタあるのかw
>>561
いや、あいつは確実に殺伐派だったんだよ
12分ラシとかも参加してたしな
ただ、ニュー速やVIPで煽りまくってたのがいけなかった
まあおかげで面白くはなったんだがw
567名無しさん?:2005/07/14(木) 20:10:51 ID:???
じゃノリはダウンの裏切り者ってことで・・・

・ごみ箱(FFDQ)
・うんこ(ギャルゲー)
・つくね(週漫)
・ノリ(ダウン)

あと顔文字がゲハの裏切りなんだっけ
568名無しさん?:2005/07/14(木) 20:11:50 ID:???
ノリか解放者かで迷ったんだけど
解放者は後々使うかなとおもって保留にした
569名無しさん?:2005/07/14(木) 20:12:19 ID:???
じゃノリはダウンの裏切り者ってことで・・・

・ごみ箱(FFDQ)
・うんこ(ギャルゲー)
・つくね(週漫)
・ノリ(ダウン)

あと顔文字がゲハの裏切りなんだっけ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:12:47 ID:???
ラウンジ重すぎ

>>563
検索かけてみる
俺 考察系と雑談スレと作品スレしか見てないから・・・

>>564
結構その後のストーリーにも関わるからやってくれるなら嬉しいかも

>>568
俺も解放者は後々使うだろうなと思ってる
結構重役で

あと誰か>>560につっこみとか・・・
性格って独りで決めるもんじゃないと思うのよ
571名無しさん?:2005/07/14(木) 20:14:42 ID:???
>>570
FFDQのネタ系は面白いぜw
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:17:24 ID:???
>>571
一時期めちゃめちゃはまってたからなんとなくわかるw
最近は探索してなかったなー


性格、一度全員立ててみたほうがいいんじゃないかな
573名無しさん?:2005/07/14(木) 20:17:50 ID:???
性格より容姿設定
574名無しさん?:2005/07/14(木) 20:18:03 ID:???
>>560
特別突っ込むところはない
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:19:29 ID:???
>>573
俺はスケッチ以外は苦手です!><

>>574
えええ・・・
じゃあお前の設定とか聞かせて
特にショタ、保管庫、うさぎ、ゲサロ
576名無しさん?:2005/07/14(木) 20:20:41 ID:???
一部の奴はなんとなく想像ついてるから、
美少年みたいに小説仕立てで書けるが、
口調だとかは俺には難しい。
577名無しさん?:2005/07/14(木) 20:20:53 ID:???
>>570
そこまで深く考えるつもりはない
住処アボンで始まるならFF2やDQ4もそうだなと思った
戦争だともっと重くなるな
国関係が冒険中も変わりやすくなるから難しそうだ
578名無しさん?:2005/07/14(木) 20:21:30 ID:???
師匠は熱い系の性格の方が良くね?
深い理由なしに付いてくるんだから
情にあついとかの性格だと思うんだが
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:23:33 ID:???
>>576
できる限りでいいよ

うさぎは俺の設定と他の人の設定で差があるみたいだなぁとか
ショタってキャラと行動がマッチしてなくね?とか
ゲサロって何よティーダ?とか
保管庫が複雑すぎてガーネットです!><とかあるからできないだけで
580[殺伐]さん(bin+cue).rar:2005/07/14(木) 20:25:27 ID:???
>>578
熱いのは微妙じゃないか?w
誰にも言わないが、何か探し物があって付いてきてるとか
581[殺伐]さん(bin+cue).rar:2005/07/14(木) 20:26:29 ID:???
>>578
熱いのは微妙じゃないか?w
誰にも言わないが、何か探し物があって付いてきてるとか
582名無しさん?:2005/07/14(木) 20:26:56 ID:???
>>575
そういうの俺苦手
ゲサロでは他板と話してるというより
全員スクリプトと脳内変換してたからな
性格なんてよくわかんね
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:26:59 ID:???
>>580
今日重いよな

じゃなくて・・・
それトルネコじゃね?w
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:28:02 ID:???
>>582
別に本人の考察しろっていってるんじゃなくて、
ただ設定はってだけだからその辺は勘違いしないように

うん、でもありがとう
585[殺伐]さん(bin+cue).rar:2005/07/14(木) 20:28:09 ID:???
2重になってしまった
>>583
トルネコってそんなのだったっけか
586Now_l:2005/07/14(木) 20:28:26 ID:???
師匠は情にあつい方だと思うがな。
だからこそ族の総長なんだよ。

俺が弱い為に、三銃士が死ぬとか絶対許せないタイプ。
587名無しさん?:2005/07/14(木) 20:29:20 ID:???
>>586
殺されてたまるかと三銃士の1人が言っている
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:30:53 ID:???
>>585
天空装備に出会いたいとかじゃなかったっけ

>>586
情には厚い方だと思うけど・・・
族の総長だったっけ?w

>>587
俺は三銃士には最後までアホやってほしい
和ませキャラは必要
589[殺伐]さん(bin+cue).rar:2005/07/14(木) 20:31:04 ID:???
>>586
なるほど
そしたら仲間がやられると突然キレるってのもあるかもな
590名無しさん?:2005/07/14(木) 20:31:10 ID:???
>>584
でもそういうの踏まえて作ってね?
ゲームとして考えても特にうさぎ設定で問題はないと思った
師匠とスカが若干かぶるから
それについては今美少年たちが話してるのに乗ってしまえと
591Now_l:2005/07/14(木) 20:32:20 ID:???
>>587
殺されんでも、自分がまだ目標に達していないが為に、
相手の族(この場合敵だな)傷を深く負わされるとか、
そういうのは嫌だ…という感じか。

>>589
そんな感じだな。
万が一にでも、手下が死ぬ事があったなら、
相手が死んでてもまだボコり続ける…みたいなな。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:32:51 ID:???
>>589
くあしく

>>590
師匠・美少年・保管庫あたりは結構そうだけど
ゲハとかうさぎは完全捏造だよ

思いついたのを思いついたキャラにあてはめてるから、
あてはめられないキャラは自然と踏まえてしまうのは仕方ないと思う

師匠とスカは霊園でも被ってたなw
どうすればいいだろう
593名無しさん?:2005/07/14(木) 20:33:08 ID:???
つか、三銃士と師匠ってそんなに深いつながりなのか
トルネコの技みたいに
戦闘中に商人たちが現れて(グラフィックは出ない)
敵を攻撃して去っていく程度でいいんじゃないかと
594[殺伐]さん(bin+cue).rar:2005/07/14(木) 20:34:04 ID:???
>>592
キレて暴走とかしたら面白くないかな
何かしらの原因はあってもいいと思うが
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:34:37 ID:???
>>593
出すなら出してもいいんじゃないかなみたいな
っていうか三銃士はそれ専用のイベントがあるわけじゃないが、
こう困ってるときにさり気なく場を和ませる背景キャラみたいな感じかなと
596名無しさん?:2005/07/14(木) 20:34:45 ID:???
>>592
うさぎ=ツンデレは捏造ではない件
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:37:17 ID:???
>>594
結構スカと被るかなーって今思った

師匠の場合、熱くするよりひたすらストイックにする方がいいかも
あくまで一歩ひいた立場っていうかなんていうか
仲間がやられてキレるより、仲間がうじうじしてるときに
「お前ら自分でしっかりやれ」みたいにキレるほうがいいのかなーとか

でもそれだと嫌なキャラかな

>>596
どういうことかわかりません
598名無しさん?:2005/07/14(木) 20:41:25 ID:???
むしろ師匠は仲間がやられてキレるんじゃないかと。
スカは逆に仲間が傷を付けられるだけで嫌なんじゃないか思ったんだ。

そもそも、仲間意識を持っているグループの、
誰を傷つけても、その仲間全員は腹が立つもんだと思うんでな。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:44:44 ID:???
あ そこが相違点か

師匠=弱肉強食。弱いものは倒れる。それは仕方がない
スカ=誰かが傷つくくらいなら自分が・・・
ほか=人は皆平等。どうして誰かだけ傷つかなくてはならない

こういうイメージだった
600名無しさん?:2005/07/14(木) 20:46:18 ID:???
みんな向こうで遊んでるのか

仲間がやられてキレるってのはどのキャラでも有りだな
見せ方次第か
これだけキャラいりゃもっと極端にしなきゃかぶりは仕方ない気もする
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:48:37 ID:???
>>600
メインだけはキャラ変えたいんだよな








美少年は一時的だからとにかく、この7人だけはキャラ立ちさせたい
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:54:53 ID:???
っていうか、ゲサロってどんなキャラ?
603名無しさん?:2005/07/14(木) 20:55:55 ID:???
>>601
その中だとかぶってんのは
師匠とスカだけじゃね
案1
どっちかマジメ、どっちかお笑い寄りにする
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:57:20 ID:???
>>603
師匠と狼も微妙に被ってね?

その場合マジメはスカだから師匠がお笑いだな
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:58:59 ID:???
お笑い系は確かに欲しいけどそれが師匠なのか・・・





・・・うさぎでよくね?お笑いは
なんか師匠は違う気がする
606名無しさん?:2005/07/14(木) 20:59:04 ID:???
>>602
DQ3のごとく、はいいいえで進むならあまりキャラ性格はいらない
ゲームで考えてたんだが、小説風にするなら必要か
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:01:05 ID:???
>>606
そゆこと

ゲサロは先生のいい方だから・・・
明るくて熱血漢とかそういう感じ?
608名無しさん?:2005/07/14(木) 21:01:43 ID:???
年令にこだわりがないのなら
もっとハバを広げてみるのはどうだ
ショタはもっと年下だと思ってた
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:03:13 ID:???
>>608
年齢にこだわりがある人もいるかなと思って

じゃとりあえずうさぎは下げる。8歳くらいにするわ
ゲハも下げてもいいと思う
ショタどんくらいがいいかな

あと上の幅だけど・・・
610名無しさん?:2005/07/14(木) 21:03:17 ID:???
>>607
主人公っぽくというならそんなもんだろ
過去というか明かされる設定が暗いから
性格は明るくて問題はない
ティーダだな
611名無しさん?:2005/07/14(木) 21:05:36 ID:???
20代前後に固まり過ぎ
元になる人がいるから考慮するとあまりおっさんにするのは気がひける
20代後半キャラは欲しい
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:06:48 ID:???
>>610
FF10やったことないから聞きたいんだけど、
ユウナって保管庫と被るの?

>>611
おk
考えてみよう
613名無しさん?:2005/07/14(木) 21:07:51 ID:???
細かい箇所は違うが
生け贄ってのは被る
614Now_l:2005/07/14(木) 21:08:01 ID:???
俺30代でいいんだが…関係ねぇわなそうだわな。
615名無しさん?:2005/07/14(木) 21:08:39 ID:???
細かい箇所は違うが
ゲサロとティーダも被る
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:09:14 ID:???
年齢

 う は 狼  ゲサロ  保 スカ    師匠     美

低←――――――――――――――――――→高

こうして問題ないかな
師匠を引き上げてショタを下げたんだけど
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:10:34 ID:???
>>613
>>615
かなり被ってるようだったらなんか嫌なんだけど、
ユウナ・ガーネット・ティファあたりが混ざってるように見えるかな

あとゲサロとティーダってどんな感じ?

>>614
把握
結構あげるよ?
618名無しさん?:2005/07/14(木) 21:11:22 ID:???
>>616
いいと思う
年少組に性格被りはなさそうだし
師匠年令は人気出るとこだろ
最後のスカ保管庫を考えると、2人とも近づきやすい位置関係
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:15:14 ID:???
じゃ年齢案

08 うさぎ
14 ゲハ
15 狼
16 ゲサロ
18 保管庫
23 スカ
28 師匠
34 美少年
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:15:43 ID:???
やっぱ固まってる感じするな、16前後に
狼下げる?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:17:00 ID:???
08 うさぎ
11 ゲハ
14 狼
16 ゲサロ
18 保管庫
23 スカ
28 師匠
34 美少年

下げすぎたかな
622名無しさん?:2005/07/14(木) 21:17:02 ID:???
>>617
保管庫の設定やキャラが俺がまだはっきり理解してないので
なんとも言えね
ネタバレ含んでいいなら簡単に説明かくが
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:17:27 ID:???
>>622
板にいるとネタバレなんてもう・・・

お願いします
ありがとう
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:17:55 ID:???
あとそろそろ名無しに戻るわ
携帯に移るから
625名無しさん?:2005/07/14(木) 21:18:27 ID:???
今日のまとめは何?
性格と年齢としかばね?
626名無しさん?:2005/07/14(木) 21:20:20 ID:???
>>621
いんじゃね?
11〜14で、ゲハと狼を1個差もよさそう
貴族と王族だから、お互い年令近いのに差があって
それぞれ相手を見て学ぶものがあったりしてもよさげとか思っただけだが
627名無しさん?:2005/07/14(木) 21:22:54 ID:???
>>624
うさぎ乙

なんか間違ってるかもしれんが10キャラ

ユウナはボスを倒す(封印する)ために旅をしてる
途中、ティーダと出会う
ティーダは封印で全てが終わると思ってる
リュックたちはガード(護衛)
ボスは厳密に言うと倒せる存在ではなく
時が立つと復活する
その度に召喚師が、身を持って封印する
ようするにユウナの死出の旅
ティーダはそれを知らない

ティーダは実は実在する存在ではなく
夢見る者によって夢想された者
夢見る者が夢を見なくなると消える
最後それが明かされる
628名無しさん?:2005/07/14(木) 21:24:36 ID:???
>>626
ゲハと狼は親の設定考えても近い方がいいかもね
じゃあゲハ11、ショタ13で
13歳で剣士って無理あるかなあ


今日はまーそんなかんじ
629名無しさん?:2005/07/14(木) 21:27:17 ID:???
>>625
これまでの纏めはそんなかんじだ
630名無しさん?:2005/07/14(木) 21:29:28 ID:???
何度も何度も言ってるけどやっぱ10は俺の好みだな・・・
絶対買おう

確かにちょっと保管庫はユウナを彷彿とさせるかも
ゲサロに関しては単体だとそうでもないけど保管庫ユウナが頭にあるとティーダも浮かんじゃうかもな
ありがとう

あとゲハ12、狼13に変更
631名無しさん?:2005/07/14(木) 21:32:16 ID:???
>>630
そうそう、セットだと被ってるように見える
俺の悪い頭だと、考える時かぶらせたほうが理解しやすいというのもある
今どきまったく被って無いもの作るほうが難しいが

10はやれ
面白いぞ
632名無しさん?:2005/07/14(木) 21:36:35 ID:???
でもセットとかいうと保管庫はスカとセットなんだよな
過去話のときに保管庫はひっそりと先生に恋心があったとかなら別だけど、
あの3人の間は恋とか陳腐な感情よりもっと強い絆で結び付いていて欲しいから以下略

ユウナってしかもなんか踊ってなかったっけ

10は学業が落ち着いたら絶対やる
たぶん9と並んで気に入ると思う
633Now_l:2005/07/14(木) 21:41:30 ID:???
ふむなるほど。
俺は最高齢か。
634名無しさん?:2005/07/14(木) 21:42:58 ID:???
保管庫はユウナよりもっと強いアクがある気がするけどな
異界送りだ、踊りは

今の流れでの言い出しは俺だが
他ゲとの被り気にしてたら動けなくなるぞ
635名無しさん?:2005/07/14(木) 21:46:02 ID:???
美少年はもっと年令あげてFF7のシドみたいにしてもおいしい気がする

被りだけど、いっそ他ゲパクリ集大成っぽくしてもいいと思う
FFDQ集大成みたいな

保管庫はかなりアク強いよな
だからアク弱めな師匠を対比として初期から登場させたんだけど
636名無しさん?:2005/07/14(木) 21:52:39 ID:???
冒頭なんだが、町だか城が突然破壊されるなら
祭の日はどうかと思った
戦争の流れならば、そんな余裕はなさそうだが
637名無しさん?:2005/07/14(木) 21:53:29 ID:???
「東方祭り」か
638名無しさん?:2005/07/14(木) 21:54:17 ID:???
祭りっていうか盛り上がった日のがいいかも
東方祭りかはとにかくw
639名無しさん?:2005/07/14(木) 21:54:45 ID:???
奇襲やテロってやつはな、祭りや記念日を狙うもんなんだ。
戦争へ持ち込む為の流れとしてわざと狙ったりすることが
おかしくなんか全くないぞ。
640名無しさん?:2005/07/14(木) 21:55:35 ID:???
FFDQに襲われる=トナメでの敗北
というのを考慮してそんなイメージかと
どんな祭かは考えてね
641名無しさん?:2005/07/14(木) 22:00:46 ID:???
>>639
そりゃ知らなかった
ゲームでやるってのを考えると
なんか楽しそうな町のふいんき→町の人に話し掛けても平和そのもの
その後敵襲
ボロボロの町

そんなかんじで始まるのはどうかなーとDQ4、5章とか言うなよ
642名無しさん?:2005/07/14(木) 22:03:31 ID:???
>>641
つワイルドアームズ
643名無しさん?:2005/07/14(木) 22:04:53 ID:???
>>642
やってないからわかんね('A`)
644名無しさん?:2005/07/14(木) 22:09:19 ID:???
ゲサロの旅立ちは俺もDQ4を考えてたから

じゃあ祭りの日とかにしようか
東方祭りでいいかな

てかスカ加入もそろそろ固めたいのに浮かばない
645名無しさん?:2005/07/14(木) 22:16:37 ID:???
>>644
・ゲサロ16歳 突然街がFFDQに襲われる
 逃げようとする際うんこ硬い人(超強い)に殺されそうになる
 そこを保管庫に助けられ逃げる
・ゲームサロンから脱出するために船に
 しかし船がFFDQに見つかってしまい、襲われてしまう
 それを同乗していた師匠と協力し海へ逃亡 師匠加入
・打ち上げられた大陸でうろうろする
 そこをスカトロに助けられ、週漫の里で看病される
 FFDQのあるゲーム大陸に行くために道を訪ねる
 しかし少漫大陸から外に出るためには洞窟を通らなくてはいけない
 そのためには週漫の血が流れるものが門を開けなくてはならないと言われる
 それを聞き、スカトロがついてきてくれることに

話しとしてはこの辺のとこか?
それとも本格加入のとこか?
646名無しさん?:2005/07/14(木) 22:18:47 ID:???
スカ出会い〜スカ加入の流れ全部

スカはキャラ作りによって保管庫関係もあるから丁寧にやりたいのよ
647名無しさん?:2005/07/14(木) 22:24:03 ID:???
打ち上げられた大陸でうろうろ
スカに助けられる(出会い)

ここからか
助けられるってどんなだ
世界情勢は渾沌とはしてないのか?
見知らぬ人間を助けるのがどんな状況なのか
648名無しさん?:2005/07/14(木) 22:25:08 ID:???
書き込んだのに反映されてないかもしれないので投稿テス
649名無しさん?:2005/07/14(木) 22:29:50 ID:???
週漫の里はひっそりとした村っぽい感じのところで
週漫民かなんかをクリアしないと入れないし里の存在にも気付けない
しかも漫画大陸はそんな全部感じ
(基本的に内弁慶であまり外へは開けてない感じ)

スカはそんなことも知らずに街を探してうろうろ旅する3人を見て
ついつい助けてしまう・・・みたいな
650名無しさん?:2005/07/14(木) 22:32:47 ID:???
週漫民以外は滅多にいないような場所で
こんな所に旅人がいるとは珍しい
とかか?

仮0の
看病される
てのは前の戦いで傷付いてる設定か
そのほうがスカも話し掛けやすいかもしれんな
651名無しさん?:2005/07/14(木) 23:38:26 ID:???
看病って書いてたかー

海にドボンだし、風邪とかかな
これで一時誰か離脱してもおもしろいかも
その間に週漫で時間つぶすおつかいとか
652名無しさん?:2005/07/14(木) 23:41:22 ID:???
帰って来たか


俺も誰か戦闘不能までいかなくとも
一時離脱でその間スカ入れるのを考えてた
653名無しさん?:2005/07/14(木) 23:45:24 ID:???
師匠は仲間に入ったばっかりだし、
せっかくだから保管庫体調不良でいいと思うんだ
でゲサロ・師匠・スカでおつかいとか

保管庫体調不良なら、呪いのためとかも捏造できる
海に入ったから海系の神様にのっとられかけてるとか
654名無しさん?:2005/07/14(木) 23:52:53 ID:???
>>653
だな
呪いの伏線はもう出てんだっけ?
そこまで深く突っ込まず、怪我か風邪程度でと考えてたが
先に呪いを臭わせるのを出すほうが良さそうだな
スカに重点を起きたいから、難しい設定じゃなく
簡単な呪のほうがよくね?
655名無しさん?:2005/07/14(木) 23:58:52 ID:???
保管庫は原因不明の体調不良でいいと思う
後々考えてみるとあれも呪いだったのか・・・みたいにとか

じゃあ週漫の里の設定をあれと仮定して、
おつかいとスカがついてくる理由だな

保管庫が休む間が暇になる
暇だから助けてもらった恩もあるし週漫で困ってることはないかとか?

または保管庫が倒れる前にゲーム大陸への行き方を尋ねる(実際は漫画大陸からの出方)
そのためには何か鍵みたいなのが必要
で 出掛けようとしたら保管庫倒れる

うーん
656名無しさん?:2005/07/15(金) 00:13:09 ID:???
>保管庫は原因不明の体調不良でいいと思う
>後々考えてみるとあれも呪いだったのか・・・みたいにとか

序盤だからこの程度でいくのに賛成

大陸に打ち上げられる
保管庫体調不良、休ませたい
何処かわからず困ってる所にスカ登場
体調不良の保管庫を見て、里に入れる事に
スカの家で休ませる

次、里でのおつかい
とか

後半の案でもいいか
考えてみよう
657名無しさん?:2005/07/15(金) 00:14:45 ID:???
>スカの家で休ませる
これを見てその案でいんじゃね?と思った
スカ保管庫の伏線も必要だから

でも後半の案でもうまくできそうなら考えたいから頑張ってみよう
とりあえず前半だったらおつかいはどうする?
658名無しさん?:2005/07/15(金) 00:24:30 ID:???
週漫の里はひっそりとした村っぽい感じのところで
週漫民かなんかをクリアしないと入れないし里の存在にも気付けない
しかも漫画大陸はそんな全部感じ
(基本的に内弁慶であまり外へは開けてない感じ)

里設定これか?
エルフの隠れ里っぽいイメージでいいんだろうか
他民族を入れるのが許されないとかで
仲間として認めてもらうために何か取ってくるとか

何か困ってる事があって助けてもらった礼に助けるか

それくらいしか思いつかん
659名無しさん?:2005/07/15(金) 00:27:56 ID:???
>エルフの隠れ里っぽい
そんな感じ
またはDQ4のそれこそ滅ぼされる前の主人公の村

>何か困ってる事があって助けてもらった礼に助けるか
こっちの案を押したいな
上の方だとちょっとムリあるかなーとか

じゃあ何をすればいいかといわれると・・・うーん
メロン名無しさんかつくねだな
でもつくねはもうちょっと取っておきたいので、メロンさんで
660名無しさん?:2005/07/15(金) 00:41:20 ID:???
世界情勢としてはどうなんだ?
戦争ならそれ関係で考えられるが
モンスターとか出てきて渾沌としてるとかはなかったよな
661名無しさん?:2005/07/15(金) 00:44:45 ID:???
世界情勢と週漫は関係?

モンスターはいるけど、本格的に凶暴化するのはごみ箱に「ときをこえるもの」をとられてからとか
FFDQ突撃までがDISK1みたいな感じ
662名無しさん?:2005/07/15(金) 00:48:58 ID:???
困ってる事といったら
魔物が出てきたとか
戦争なら…て、そうか、隠れ里なら関係ねーなスマン
もっとライトな理由のものでいいか
ひょっこり現れた何者かわからん旅の人間だし
井戸の水を引きに行くとか
663名無しさん?:2005/07/15(金) 00:52:29 ID:???
井戸いいなw
じゃあそれで

井戸に魔物がいたとかいうオチか

で、保管庫の体調は寝たら治ったでいいんかね
週漫は神様や精霊を讃える里だから、保管庫自体も讃えられてるってことで治ったとか?
理由は明かされないけど
664名無しさん?:2005/07/15(金) 00:56:40 ID:???
井戸でいいのかよ
水の出が悪いとかで原因調べに行くとかでもいいし
なんとなくイメージエルフ里だと
森の奥か山の上、水が綺麗な場所って気がした

スカがそれをする役目だったので付いていくとかが自然か
突然来た人に任せるのもおかしいかと

保管庫のはそれでいいとオモ
精霊の祝福(力)の多い場所で自然治癒力も高いとか
665名無しさん?:2005/07/15(金) 01:02:27 ID:???
で、じゃあ井戸魔神(仮)を倒して里に戻ると保管庫復活
それでゲーム大陸へ行く方法とかをスカに聞く
ゲーム大陸に行くためには「掟の門(仮)」に守られた洞窟を通って
まず他の大陸に行かなきゃいけない
門を開くには週漫民の力が必要

で、井戸で世話になったし保管庫も気に掛かるしでスカが門を開けてくれることに

このへんになにかスカ保管庫ネタを挟みたい
666名無しさん?:2005/07/15(金) 01:08:32 ID:???
あ、メロンを入れるならそういう水関係の事を仕切ってる人とかにするか?
NPCで戦闘補佐とか
スカメロンと2人来るのは展開的に詰め過ぎだろうか

その後は>>665

スカ保管ネタは、呪い関係で出すならスカがそれに気付き始める
呪いはまだ放置なら、保管庫が助けてくれてありがとう系で、か
667名無しさん?:2005/07/15(金) 01:12:26 ID:???
メロンさんは週漫とFFDQに怨みのある敵じゃないかな

スカ保管庫は・・・
呪いはどうすればいいかわかんないな
スカは違和感だけあるけどとりあえずありがとう系で
668名無しさん?:2005/07/15(金) 01:17:36 ID:???
つくねと間違えていた
コテはよくわかんね('A`)
その辺は任せるわ
井戸(仮)はスカだけでいいか
669名無しさん?:2005/07/15(金) 01:21:25 ID:???
門に行く前、スカが門に行く事にするところらへんか
恋愛系要素って思いつかん
お礼に舞でも舞わせるか?
670名無しさん?:2005/07/15(金) 01:22:33 ID:???
じゃあメロンさんは後にしよう

保管庫はスカに感謝
ちょっとフラグ

掟の門(仮)に到着
しかしなぜか門は開かれていた
井戸の異変もそれが原因だったようだ
慌てて洞窟に入って内側から門を閉じるスカ
奥に進むとそこには出掛けていたはずのつくねが

ここでつくねが何らかの理由でうんこ硬い人やごみ箱側につく理由
671名無しさん?:2005/07/15(金) 01:23:54 ID:???
お礼に舞・・・
そういや保管庫初舞イベントの予感
672名無しさん?:2005/07/15(金) 01:27:03 ID:???
舞はゲームならムービーで妄想
舞う姿にうっとり気味なスカ
ここで愛情になるって程ではないだろうが
綺麗だな程度で好感度うp
673名無しさん?:2005/07/15(金) 01:30:29 ID:???
確かに舞はムービーだな

スカのためっていうか週漫みんなに舞うとか
スカはこれで保管庫無意識下の意識フラグだし
保管庫がスカ意識とかはわかんね

次は門内か
674名無しさん?:2005/07/15(金) 01:32:01 ID:???
ごみ箱とうんこ硬い人が愉快犯ならば
それに便乗して愉快犯化はおかしいか
閉鎖的な週漫を変えたい、または嫌気がさし
もしくは何か魅力的な餌に釣られたか
2人を利用して何か企むって程にはいかないか

と思い付いただけ羅列してみるが
コテ関係がよくわからんので適当
675名無しさん?:2005/07/15(金) 01:34:18 ID:???
つくねはピサロみたいな感じかな
恋人を失ったとかなんでもいいから共感できる理由がある
そこをうんこ硬い人やごみ箱に付け込まれたもしくはそうなるように仕組まれたとか

つくねは真面目
一応FFDQを憎んでる程度の設定で
676名無しさん?:2005/07/15(金) 01:36:24 ID:???
おま、すげーな
なんか1人で作れんじゃね
677名無しさん?:2005/07/15(金) 05:38:01 ID:???
寝てた・・・

本当にひとりじゃできないい思いつかないし矛盾だらけになるし偏るから無理
678名無しさん?:2005/07/15(金) 06:05:08 ID:???
そういえば風邪ひいてたっけか
679名無しさん?:2005/07/15(金) 06:20:54 ID:???
薬局と言えばサトミタダシ
680名無しさん?:2005/07/15(金) 06:49:34 ID:???
深夜はやっぱだるかったかな
今はもう平気だよ

つくねが裏切る理由を考えないと
つくねはスカの心理描写や設定にも関わるからなあ

スカ最初「正しいことでやるべき。つくねを止めなくてはならない」
スカ最後「どんなことになっても守りたい人ができてしまった。つくねのことを言えない」

かならずしも正しいとは言えないけどこれが彼の出した答えみたいな

禁法と咎堕ち(仮。いい言葉が浮かばなかった)の伏線として
つくねもまた何かのために自分を犠牲にしたとか・・・
681名無しさん?:2005/07/15(金) 07:05:03 ID:???
ただし、そうすると
>スカは「みんなのために自分が犠牲になればいい」思考
これにちょっとした矛盾が生じる

犠牲とかそういう言葉を嫌うようなやつが自分だけは犠牲になってもいいとか
そんな自己中心的で自分勝手で傲慢な考えを持つだろうか

・・・いや 普通に持つとは思うんだけど
そうするとあまりにもスカが卑屈で魅力のないキャラにならんかねと思って
ヒロインとくっつくようなやつならそれなりに配慮はしないとダメだなと

だから スカ裏切りイベントは上記とはまた違った方向で取り入れたい
682名無しさん?:2005/07/15(金) 07:08:20 ID:???
卑屈な性格だとして荒療治をするなら、
その場合ゲハが比較対象になって スカは負の印象をもたれるキャラになるのは容易に想像がつく

ある意味スカは霊園のFFDQポジションだから
「控えめ、守り続ける」とかで攻めていきたい

だからこそ裏切りをさせるのは難しいと思う・・・
683名無しさん?:2005/07/15(金) 07:13:48 ID:???
やっぱスカの裏切りは最後の禁法着手が精一杯のギリギリラインじゃないかな

前に言ったような裏切り(仲間のために俺がなんとかしといてやるよ)をするなら師匠
前の「自分が犠牲になればいい」は・・・ゲハには無理だし狼もおかしいし
ゲサロかうさぎかな・・・とか

あと年少組イベントとか年少誰かがさらわれるとか人質とかおもしろいかも
684名無しさん?:2005/07/15(金) 07:14:10 ID:???
話が脱線したな
つくねについて考えよう
685名無しさん?:2005/07/15(金) 07:41:42 ID:???
とかいいながらまた脱線しちゃうんだけど

エンディングでずっと気に掛かってたことがあって
保管庫も神族とはいえ神殺しに加担した一人だし、
美少年がひとりで先生と共に過去に残ったことはかなりショックだと思う
そんな状態でスカになんか言われても自分だけが幸せになっていいんだろうかと思うと思う
(それを自分のエゴでスカは不幸にしていいという風には考えないで)

だからスカ保管庫も悲恋確定にするか、それを匂わせながらあとは想像に〜にするか
そうしないと保管庫の魅力がなくなるとおもう

保管庫は保管庫なりの答えを出してスカに頼ることだけにはしないみたいな
686名無しさん?:2005/07/15(金) 16:10:27 ID:???
どこからこういう設定が浮かぶんだ
687名無しさん?:2005/07/15(金) 17:44:23 ID:???
これってつまり全員何かしら迷ってることがあってそれが解決するっていうテーマなのか?
688名無しさん?:2005/07/15(金) 21:37:01 ID:???
やっとラウンジ繋がった

全員が何か迷いがあるってことか
うーん・・・それだと話とキャラのメリハリのつけかたによるかな
でもちょっとくどいような

つくねは恋人を失ったでいい気がした
689名無しさん?:2005/07/15(金) 21:42:33 ID:???
師匠だけはもとから成長しなくても悟りきってるとかで

ゲハも敵討ちが済んでから何かがほしいかなあ
でも成長したキャラを魅せるのは難しい
690名無しさん?:2005/07/15(金) 21:52:16 ID:???
つくねは外の大陸に里長の息子として出掛けていた
そこ(アニメ2とか)で恋人ができる
しかしそこにも戦争の影響が
恋人をつれて週漫に逃げようとするつくね
しかし逃げる途中恋人はFFDQ軍に殺されてしまう
そして禁法に手を出すつくね
そこにちょうど遭遇
止めようとするスカの前でつくねはごみ箱とうんこ硬い人についていく


なんとなく先生とか他とかぶるし無理があるな
691名無しさん?:2005/07/15(金) 21:55:24 ID:???
・・・でもこれだとつくねが恋愛至上主義者になるんだよなあ
いきなり出来た恋人にそこまでするかなあ
692名無しさん?:2005/07/15(金) 21:57:23 ID:???
通常じゃ考えられないほどむごい方法で殺されたとかかな

では一時退席
693名無しさん?:2005/07/15(金) 22:06:21 ID:???
よう、クソッタレども!

って台詞を使いたくなった俺メモ
694名無しさん?:2005/07/15(金) 22:08:26 ID:???
誰の台詞だよw

師匠にはラスボスの前で悪態をついて欲しい
695名無しさん?:2005/07/15(金) 22:10:44 ID:???
ラスボスをダウンだと思ってなんのことか悩んだのは秘密
696名無しさん?:2005/07/15(金) 22:12:33 ID:???
三銃士の片方とかかな
アホなお笑いってことでw
ショタを坊っちゃん呼びしたりゲハ玉子様呼ばわりとか
ゲサロに坊主とかなんか暴れてほしいw

師匠悪態くあーしく
ラスボス前はパーティ自由だから全員の反応作りたいな
697名無しさん?:2005/07/15(金) 22:17:34 ID:???
よう、クソッタレども!
698名無しさん?:2005/07/15(金) 22:21:49 ID:???
三銃士キター!

つか・・・霊園でも思ったけどやっぱ俺の言葉のセンスってなんかずれてる?
699名無しさん?:2005/07/15(金) 22:27:21 ID:???
細かく読んでないのでなんとも
女口調浮いてるとは激しく思った記憶はある
700名無しさん?:2005/07/15(金) 22:28:07 ID:???
11 ゲハ
14 うさぎ
16 ゲサロ・ショタ
18 保管庫
23 スカ
28 師匠
34 美少年

位にして欲しいな。正直低年齢キャラは嫌い。
701名無しさん?:2005/07/15(金) 22:28:55 ID:???
待てよ、あの台詞言ったらアホなお笑いにされんのか失敗
702名無しさん?:2005/07/15(金) 22:29:06 ID:???
女になんかなれねーしw

じゃあいいかなあ
三銃士って部室とベッドと誰だっけ?師匠どれ?
703名無しさん?:2005/07/15(金) 22:30:59 ID:???
俺的に年令の うさぎ<ゲハ は譲れないな

でも低年令いないとただでさえ幅狭いしな
中身はロリじゃないからいんじゃね?
どんなのが嫌?
704名無しさん?:2005/07/15(金) 22:33:23 ID:???
11 うさぎ
14 ゲハ
16 ゲサロ・ショタ
18 保管庫
23 スカ
28 師匠
34 美少年

入れ替えてみる
705名無しさん?:2005/07/15(金) 22:36:01 ID:???
俺は低年令が固まるのは嫌ならキャラ立ちの意味も含めて
下げるなら思い切り下げたいんだけど10が限度?

どうせうさぎだから低年令でもよくね?
うざキャラいると周り引き立つかもしれんし
706名無しさん?:2005/07/15(金) 22:36:03 ID:???
>>702
師匠=部室
他=合宿所、部活
707名無しさん?:2005/07/15(金) 22:38:31 ID:???
じゃあ合宿所が「クソッタレども!」で
部室はニヒルな紅の豚みたいなやつで
708名無しさん?:2005/07/15(金) 22:40:08 ID:???
>どうせうさぎだから
ここが気に入らない
709名無しさん?:2005/07/15(金) 22:40:16 ID:???
>>704
これでもいいね。
ゲサロと保管庫を2つずつなら上げられないかな?
710名無しさん?:2005/07/15(金) 22:41:42 ID:???
11 うさぎ
14 ゲハ
16 ショタ
18 ゲサロ
20 保管庫
23 スカ
28 師匠
34 美少年

>>709の+2案
711名無しさん?:2005/07/15(金) 22:42:16 ID:???
>>707
もう1人は知らんが好きにしろ
712名無しさん?:2005/07/15(金) 22:42:25 ID:???
>>708
ごめん

>>709
それなら平気かな
保管庫と美少年が年離れすぎも微妙だし
713名無しさん?:2005/07/15(金) 22:46:15 ID:???
師匠と美少年の年令を反対にしたい
714名無しさん?:2005/07/15(金) 22:48:05 ID:???
>>713
なんで?
715名無しさん?:2005/07/15(金) 22:48:19 ID:???
>>713
その意見には反対
30超えて熱いキャラってのは創造しづらい
716名無しさん?:2005/07/15(金) 22:49:26 ID:???
11 うさぎ
14 ゲハ
16 ショタ
18 ゲサロ
20 保管庫(見た目年齢)
23 スカ
26 美少年(見た目年齢)
35 師匠

こういう感じ
717名無しさん?:2005/07/15(金) 22:50:04 ID:???
>>715
師匠=熱いは確定なの?


やべえ
俺クールキャラだと思ってる
718名無しさん?:2005/07/15(金) 22:51:17 ID:???
>>716
あー
見た目年齢だから美少年は若くてもいいのか
中身が賢者ならいいわけだし

迷うな
719名無しさん?:2005/07/15(金) 22:52:01 ID:???
とりあえず俺メモ
「寒すぎて乳首立ってきた」
「こりゃアナルを締めてかからんといかんね」
720名無しさん?:2005/07/15(金) 22:54:23 ID:???
ギルガメッシュ系の三銃士だな
721名無しさん?:2005/07/15(金) 22:55:36 ID:???
>>720
ややややややってないんだよおおおおお

ギルガメッシュって被ってる?
どんなキャラか知らない・・・すげー人気なのはわかるけど
あとビッグブリッジがすき
722名無しさん?:2005/07/15(金) 22:59:35 ID:???
>>719
そのメモは役に立つんか?w

俺の師匠(サーガ内)のイメージ=鉄拳のポール
723名無しさん?:2005/07/15(金) 23:00:38 ID:???
三銃士名言集
「よう、クソッタレども!」
「寒すぎて乳首立ってきた」
「こりゃアナルを締めてかからんといかんね」

>>722
三銃士として再利用するからw
本当は言いだしっぺに言わせたいんだけどね

鉄拳って言われると芸人しか浮かびません><
724名無しさん?:2005/07/15(金) 23:02:55 ID:???
>>721
パソコンならフラッシュ出すが携帯か?
725名無しさん?:2005/07/15(金) 23:03:17 ID:???
726名無しさん?:2005/07/15(金) 23:03:19 ID:???
727名無しさん?:2005/07/15(金) 23:04:04 ID:???
>>724
今はパソコンだけど、だ、大丈夫?

>>725-726
髪型があんまりだ

とりあえず把握した
728名無しさん?:2005/07/15(金) 23:06:17 ID:???
鉄拳のサイトから使えそうなテンプラ拾ってきた

国籍:
スタイル:
年齢:
身長:
体重:
血液:
仕事:
趣味:
好き:
嫌い:
729名無しさん?:2005/07/15(金) 23:06:34 ID:???
>>723
言いだしっぺって誰ですか><

ポールはかなりの人気キャラ
>仕事:いまだに無職、宇宙一を目指し修行中
とか素敵
730名無しさん?:2005/07/15(金) 23:06:45 ID:???
>>727
ネタ系で拾ってきただけ
詳細はわからんかも
名前変わってるがディオってのがギルガメッシュ
ttp://www.geocities.jp/sikamako2002/sf5.html
731名無しさん?:2005/07/15(金) 23:07:25 ID:???
ポールって、崩拳と何とか崩拳が初心者には強く感じるんだよな
732名無しさん?:2005/07/15(金) 23:08:08 ID:???
>>730
それを持ってくるかwww
733名無しさん?:2005/07/15(金) 23:08:10 ID:???
ギルガメはゲサロフラのゲサロポジションだと思ってた
見てくるよ

>>729
なるほど
734名無しさん?:2005/07/15(金) 23:09:25 ID:???
>>732
これ名作だろwwwww

>>733
その認識であってる
735名無しさん?:2005/07/15(金) 23:11:46 ID:???
>>734
確かにこんな感じ
これとラピュタのドーラの部下みたいなやつらとかを混ぜて割ったみたいな
736名無しさん?:2005/07/15(金) 23:12:08 ID:???
ところでスカルートとつくねは?
737名無しさん?:2005/07/15(金) 23:15:08 ID:???
>>690-692
今度はこの続きか
738名無しさん?:2005/07/15(金) 23:15:29 ID:???
>>736
浮かばないんです!><


うわー
かっこいいなギルガメ
739名無しさん?:2005/07/15(金) 23:16:03 ID:???
>>737
続きって言うより練り直しかなぁ
なんかおかしい気がするから添削とかしてほしいな
740名無しさん?:2005/07/15(金) 23:17:31 ID:???
690 名前: 名無しさん? [sage] 投稿日: 2005/07/15(金) 21:52:16 ID:???
つくねは外の大陸に里長の息子として出掛けていた
そこ(アニメ2とか)で恋人ができる
しかしそこにも戦争の影響が
恋人をつれて週漫に逃げようとするつくね
しかし逃げる途中恋人はFFDQ軍に殺されてしまう
そして禁法に手を出すつくね
そこにちょうど遭遇
止めようとするスカの前でつくねはごみ箱とうんこ硬い人についていく


なんとなく先生とか他とかぶるし無理があるな
691 名前: 名無しさん? [sage] 投稿日: 2005/07/15(金) 21:55:24 ID:???
・・・でもこれだとつくねが恋愛至上主義者になるんだよなあ
いきなり出来た恋人にそこまでするかなあ
692 名前: 名無しさん? [sage] 投稿日: 2005/07/15(金) 21:57:23 ID:???
通常じゃ考えられないほどむごい方法で殺されたとかかな
741名無しさん?:2005/07/15(金) 23:19:22 ID:???
>>738
ギルガメッシュは略すなwww
742名無しさん?:2005/07/15(金) 23:21:08 ID:???
>>741
略しちゃいけないのか


あと・・・
俺は「掟の門」は相当大昔に読まされただけで
なんとなく思いついたから使っただけなんだけど、
あれってひとりの男のためだけに用意された門なんだっけ
だったらラスダン入り口のほうがいいかな
743名無しさん?:2005/07/15(金) 23:27:00 ID:???
掟の門って何?
744名無しさん?:2005/07/15(金) 23:27:57 ID:???
>>740
突然出来た恋人じゃなく幼馴染みはどうよ
745名無しさん?:2005/07/15(金) 23:28:50 ID:???
>>743
誰だっけ作者・・・カフカとかそういうやつが書いた短編小説

>>744
そ れ だ !

幼馴染いなかったなそういえば
746名無しさん?:2005/07/15(金) 23:30:21 ID:???
妹や姉でもいい
萌え属性希望
747名無しさん?:2005/07/15(金) 23:34:09 ID:???
掟の門はカフカであってたっぽい

一人の男がずっと門を開けて欲しくて待ってる
でも門番は開けてくれない
とうとう男が死ぬときになって、この門に自分以外のものが尋ねてこないのはなぜだと尋ねた
それはその男ただ一人のための門だったからだ、と門番はこたえる

こういうの
昔に読んだから違うかもしれないけど

>>746
恋愛要素より家族のほうがいい気がしてきた
妹はちょっと霊園で飽きたから姉にしようぜ
748名無しさん?:2005/07/15(金) 23:37:49 ID:???
つくねは姉と一緒に里の外に出てて
そこで戦争の巻き添えでFFDQに姉を殺される
禁法に手を出すつくね

禁法って何だ
その後何故ごみ箱たちについていくんだ?
749名無しさん?:2005/07/15(金) 23:42:30 ID:???
禁法とかも今練るわけです

最後にスカが禁法に手を出しちゃうわけだから
週漫の里に伝わる「禁じられたまほう」みたいなのでいいんじゃね?
人を癒す種族だから、寿命で消えた命を生き返らせてしまうような
命の循環を妨げてしまったりするようなことはしてはいけないとか

保管庫も止まっていた時間が動き出しただけだからある意味定められた運命
それを止めるのは禁忌

禁忌を犯すと人として認められないなにか刻印が押されるとか
自分の身に何かがはねかえってくるとか
750名無しさん?:2005/07/15(金) 23:47:26 ID:???
>その後何故ごみ箱たちについていくんだ?

・FFDQに姉をまず殺された(実際はごみ箱やうんこの作戦)
 →FFDQに怨み
・ごみ箱たちはFFDQ軍かもしれないけど、操ってるだけ
 味方になればFFDQに何だってできるようにしてあげられる
・つくねは里長の息子だから能力が強かったとかでごみ箱たちは欲しがる
・咎堕ち(仮)して週漫にはいられなくなった上に復讐をしたい
・姉の蘇生には失敗
 生き返らせる方法を知っているとごみ箱たちに言われる

こんな感じ・・・
751名無しさん?:2005/07/15(金) 23:47:48 ID:???
>その後何故ごみ箱たちについていくんだ?

・FFDQに姉をまず殺された(実際はごみ箱やうんこの作戦)
 →FFDQに怨み
・ごみ箱たちはFFDQ軍かもしれないけど、操ってるだけ
 味方になればFFDQに何だってできるようにしてあげられる
・つくねは里長の息子だから能力が強かったとかでごみ箱たちは欲しがる
・咎堕ち(仮)して週漫にはいられなくなった上に復讐をしたい
・姉の蘇生には失敗
 生き返らせる方法を知っているとごみ箱たちに言われる

こんな感じ・・・
752名無しさん?:2005/07/15(金) 23:51:04 ID:???
重・・・
最近ラウンジ重いな(;´Д`)
753名無しさん?:2005/07/15(金) 23:54:49 ID:???
2重投稿乙

わかりやすくなかなか面白い
754名無しさん?:2005/07/15(金) 23:58:15 ID:???
ちょっとでも無理ないかな
つっこみよろ
755名無しさん?:2005/07/16(土) 00:01:34 ID:???
つくねが禁法に手を出すのもごみ箱たちの計画通りか?

>つくねは里長の息子だから能力が強かったとかでごみ箱たちは欲しがる
これよりは
禁法によってつくねが得られる力を利用するために
つくねがそう動くよう仕向けた
とかじゃおかしいだろうか
756名無しさん?:2005/07/16(土) 00:03:21 ID:???
計画通りかな

>禁法によってつくねが得られる力を利用するために
>つくねがそう動くよう仕向けた
この辺詳しく
つくねが禁法に手を出した後の力が欲しかったってこと?

あとこれ以降携帯に移ります
757名無しさん?:2005/07/16(土) 00:07:41 ID:???


>禁法によってつくねが得られる力を利用するために
>つくねがそう動くよう仕向けた
>つくねが禁法に手を出した後の力が欲しかったってこと?

そんなかんじだな
週漫民じゃないと手を出せない禁法とかで
つくねが上手く使われる形になるが
758名無しさん?:2005/07/16(土) 00:10:42 ID:???
>つくねがうまく使われる形になる
こうした方が純粋悪のごみ箱・うんこが引き立つし
つくねも悲劇の男として描ける

それでいいと思う
次は禁法に手を出したらどうなるか・・・だな
これによってエンディングだいぶ変わるから気を付けないと
759名無しさん?:2005/07/16(土) 00:11:02 ID:???
禁法は週漫の魔法とかじゃなくて
ごみ箱が長きに渡って研究してきた術とかで
週漫民の力と多くの怨みが必要とかにすればいいんじゃね?
760名無しさん?:2005/07/16(土) 00:16:22 ID:???
スカが呪いを〜云々が難しくならないかな

週漫にも禁法はあるけど、
つくねにはそれ(蘇生)は扱いきれるレベルじゃなくて失敗、リバウンド
そこにごみ箱が自分についてくれば蘇生くらい・・・とか
761名無しさん?:2005/07/16(土) 00:23:01 ID:???
つくねが手を出す禁法は週漫のにしたほうが
裏切りってのがわかりやすいと思

絶対触れてはならんものに、なぜあいつが
とか、スカに絡めやすそう
762名無しさん?:2005/07/16(土) 00:28:30 ID:???
あとごみ箱の研究だとスカが禁法に手を出せないし

じゃあそれでいいかな
リバウンドは?
763名無しさん?:2005/07/16(土) 00:31:03 ID:???
人間じゃなくなる
寿命が半分になる
右手がミギーになる

('A`)
764名無しさん?:2005/07/16(土) 00:35:00 ID:???
ミギーって何よ

人間じゃなくなる、にはしたいけど
それがどういう形でかだなあ
体中に罪の刻印押されるとか?
765名無しさん?:2005/07/16(土) 00:36:04 ID:???
>>761
なるほどね

ごみ箱の研究というのは
後半で一時的に保管庫が死にかけるイベントがあって
ごみ箱に頼ろうとするスカと
先に世界の救出を目指す主人公達の間で対立が起きるとか

まぁ無茶設定なんだけどな

>>764
寄生獣って漫画に出てくる
名作だから読んでみたらどう?
766名無しさん?:2005/07/16(土) 00:37:55 ID:???
>>765
七夕の国も名作だよな
767名無しさん?:2005/07/16(土) 00:40:42 ID:???
おもしろいな

>先に世界の救出を目指す主人公達
ここがちょい無理あるなあと思ったけど、理由があればできるし
スカ保管庫は伏線ないといけないし

でもいくらなんでもごみ箱に頼るかな
憎い敵にすら頼りたいくらい・・・ってのはわかるけど
ごみ箱の純悪具合的に無理そうなことはわかる気が

でもいいなーそれ
768名無しさん?:2005/07/16(土) 00:42:32 ID:???
>>766
七夕の国、まだ読んでないんだよ
他の作品も面白いって聞くんだけど、寄生獣とヒストリエしか読んだことない

>>767
設定があまり決まっていない
初めのほうに考えていたことだからちょっとズレがある
だから、無視していいよ
769名無しさん?:2005/07/16(土) 00:47:30 ID:???
気になるから作者おせーて

じゃとりあえずスカは保留で・・・
週漫大陸から脱出後の流れはどうしよう
FFDQに攻め込む前に美少年以外は仲間にしたいな
でもショタまでは間を開けたい
770名無しさん?:2005/07/16(土) 00:50:16 ID:???
保留前に1個質問

人間じゃなくなるって
段々魔物化、最後は精神まで喰われるとかまでいくと
最後のスカ考慮するとマズイかんじか?
771名無しさん?:2005/07/16(土) 00:50:42 ID:???
>>769
岩明 均
寄生獣は完全版が出てる

初めだけど、祭りってことで保管庫が来てるという設定でいいんかな?
772名無しさん?:2005/07/16(土) 00:53:09 ID:???
>>771
レベルにもよるんじゃ
蘇生はかなり高度とかそういう風にして咎レベルも上がるみたいに

ぼくはうまーれかわーっていけーる

>>772
祭りだからってのとゲサロに引き寄せられて
773名無しさん?:2005/07/16(土) 00:58:55 ID:???
精神を食われる・・・みたいになんか悪になってしまうより
自分が死んでしまうとか病気になるとか失明とかの跳ね返りパターンがいいかな
774名無しさん?:2005/07/16(土) 01:00:23 ID:???


禁法は失敗すると精神まで食われかねない
万一成功しても自分の身の安全は保障できない

とか
775名無しさん?:2005/07/16(土) 01:00:33 ID:???
単行本一冊で完結してるヘウレーカも
読んでみると良いかもしれない
776名無しさん?:2005/07/16(土) 01:04:59 ID:???
う 12
は 15
お 18
ほ 20
げ 22
す 23

これだと微妙?
777名無しさん?:2005/07/16(土) 01:13:16 ID:???
ゲサロと保管庫の年令はなあ
保管庫の方が上のがおいしいようか

俺メモ
「私は過去の人間だわ。ありえないのよ」
「だけど俺たちは出会ってしまった」
・・・三流〜
778名無しさん?:2005/07/16(土) 01:15:24 ID:???
ゲサロ、保管庫 18が妥当な線だと思う
779名無しさん?:2005/07/16(土) 01:18:14 ID:???
あ!
過去に先生が保管庫と出会ったのって何才だっけ
その年令に分離とかは?
780名無しさん?:2005/07/16(土) 03:19:41 ID:???
スカ加入後案

つくねを追うために参加を決意するスカ
つくねやごみ箱を追うことに
洞窟を出て次の大陸でゲサロフラ、うさぎに会う
(うさぎは陸地移動の乗り物くらいは作れることにする)
んでゲサロフラんちでゲサロフラにごみ箱たちやFFDQの状況を聞く
するとかなり遠いが狼国に力になってくれる人がいるらしい
次は狼国に行くことに

狼国に行くまでは長くする
781名無しさん?:2005/07/16(土) 03:23:42 ID:???
狼国につくまでの道程に昔出てた案を入れたいな
保管庫の記憶のキーみたいなのがあったから寄り道するがダメとか
あと三銃士もそろそろ接触したい
狼に行く前にダウンによって師匠イベがあってもいいかも
それからスカ保管庫
782名無しさん?:2005/07/16(土) 03:25:54 ID:???
パーティはバランスのいいゲサロ・保管庫・師匠・スカだし多少無理あるイベもできるはず

ゲサロフラの主張もしたいし
783名無しさん?:2005/07/16(土) 03:41:18 ID:???
寝苦しい・・・

寝る前に思い出したことメモ
狼の話とゲハの話逆にならないか?
離別、加入がそっちのほうがスムーズだし
魔法使いは初めのほうからいた方がいいと思うので
784名無しさん?:2005/07/16(土) 03:47:36 ID:???
確かに魔法使いが初めからいた方がスムーズだな
785名無しさん?:2005/07/16(土) 07:09:06 ID:???
魔法使いと言えばザムディン
786名無しさん?:2005/07/16(土) 09:03:13 ID:???
狼が王子でゲハが貴族?
787名無しさん?:2005/07/16(土) 09:37:19 ID:???
>>786
今出てる仮0だと逆じゃね
788名無しさん?
年令変更案があるが決定打がないから前のまま貼る

>ショタ
貴族の騎士(18歳)
武器:剣
   単体打撃攻撃のエキスパート

狼国の貴族の息子。
面倒くさがりで自分からはあまり何かをしようとしないが、剣の才能は一級品。
騎士養成所のトップの成績であり親友のVIPとFFDQ兵により屋敷を襲われる。
力が足りず、VIPによって重症を負わされ逃げる形となったショタは
VIPを倒す力をつけるためにゲサロと共に旅に出ることに。

>ゲハ(はじるす)
魔法使いの王子(14歳)
武器:杖
   攻撃魔法のエキスパート。打撃には向かない。

ハード・業界国の王子。
国で内乱が起こりその命を狙われてしまう。
そこを通りかかったゲサロ一行によって助けられる。
城に残る母を助けるためにゲサロ一行の力を借りる。
力を借りたことによってなんとか内乱の首謀者を見つけ出すが、怖気づく。
そのことによって師である大魔導師オカルトや多くの人を傷つけてしまう。
それを見たゲハは弱い自分を振り切り、首謀者と一騎打ちへ。

成長したゲハはゲサロ一行に深く感謝する。
その後、母の反対を押し切って仲間に。