脳小屋の奥からこんにちは!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イニヒコ

ずっと自分の部屋に引きこもってたら、なんだか、だんだん自分が外国に住んでるような気がしてきた。
俺の頭の脳小屋にだんだん外国の風景が見えてきた。
流れる運河、赤いレンガの町並み、石畳・・・。
俺ってほんとに外国にいるのかもしれん。
2(。A・)アヒャクナイ ◆oAo/UTSfmc :04/09/14 04:54:51 ID:???
脳内花畑キター
3名無しさん?:04/09/14 04:55:44 ID:???
赤い家があったらそれ俺の家だから。
寄ってってよ
4イニヒコ:04/09/14 04:55:47 ID:VbXbGomT
すげー、みんな外国語話してるよ。
5イニヒコ:04/09/14 04:56:58 ID:VbXbGomT
>3
赤い家なんかねぇよ!!
すげー、安い蛍光イエローばっかだ。
6名無しさん?:04/09/14 04:58:09 ID:???
赤レンガの町並みあんだろ
7名無しさん?:04/09/14 04:59:19 ID:???

  ,,,,,,,,,,,,,,∧,,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,ミ.´∀`彡< >>1 あっははははははははははは! ばーか!
 UU"""" U U    \_____________

8名無しさん?:04/09/14 05:00:13 ID:???
>>6
ワロタ
9イニヒコ:04/09/14 05:00:40 ID:VbXbGomT
>6
は?
外国にそんなのあるかよ。
そりゃ、おめーのイメージだろう。
10名無しさん?:04/09/14 05:01:43 ID:???
実はイランのど真ん中なのでさっさと非難しましょう
11イニヒコ:04/09/14 05:02:02 ID:VbXbGomT
>7
おめぇみたいなのは、外国じゃあ反則だな。
コニュニケーションの手順ってのが複雑だからな、外国は。
12関ジャニ:04/09/14 05:03:11 ID:???
お前お母さんぜってー怒ってるよ
13イニヒコ:04/09/14 05:03:32 ID:VbXbGomT
>10
ここイランかよ。
そういえば、なんかコーランがあるな。
さっきから聞こえてた外国語はイラン語か。
やっぱ、あれか?アメリカに狙われるんか?
14名無しさん?:04/09/14 05:03:33 ID:???
>>1
>流れる運河、赤いレンガの町並み、石畳・・・。

ってかおまいがいるのアムスだろ。キメてるときに2chするなよ
15名無しさん?:04/09/14 05:04:26 ID:???
クサか?クサなんだな?
16イニヒコ:04/09/14 05:05:24 ID:VbXbGomT
>12
起こってねぇよ。
かなり誉めてるよ。
外国に来たからな。
>14
おお、アムスか。
さっきから聞こえてる外国語はアムス語だな。
そういえば、なんかそんなふうな町並みだ。
17関ジャニ:04/09/14 05:06:21 ID:???
なんでヒキコモロウと動機なの?
18名無しさん?:04/09/14 05:06:39 ID:???
運河が流れているとは豪快な町ですね どんぶらこっこ
19イニヒコ:04/09/14 05:06:40 ID:VbXbGomT
>15
クサか。
さっきから聞こえてる外国語はクサ語だな。
そういえば、なんかそんなふうな感じだな。
20イニヒコ:04/09/14 05:08:37 ID:VbXbGomT
>17
は?意味が分からん。
動機ってなんだ?駆動機の打ち間違えか?
>18
なんかね、流れてんのよ。
すごいカフェとかいっぱいあるぜ、運河沿い。
嫁が迷わないかどうか心配だ。
21関ジャニ:04/09/14 05:09:25 ID:???
無職だよ…。ハァ…。
22イニヒコ:04/09/14 05:09:45 ID:VbXbGomT
つーか、今日は天気悪いなぁ。
この間、髪の毛城に行ったときは、結構天気よかったのにな。
23イニヒコ:04/09/14 05:11:18 ID:VbXbGomT
しかし、さっきから外国語がラワーイよ。
すげーラワーイ。
>21
外国に無職なんかあるかよ。
すげー笑われるぞ。
24名無しさん?:04/09/14 05:11:23 ID:???
コレは化けるかもしれんね
25関ジャニ:04/09/14 05:12:06 ID:???
無職くらい外国にもあんだろー?
26名無しさん?:04/09/14 05:12:07 ID:???
これはイヒるかもしれんね
27イニヒコ:04/09/14 05:13:04 ID:VbXbGomT
星が結構見えるが、全然日本と配置が違うな。
髪の毛座とかな、見え方が全然違う。
28名無しさん?:04/09/14 05:14:25 ID:???
空気や匂い、気温とかはどう?
29名無しさん?:04/09/14 05:15:03 ID:???
髪の毛座って実在するじゃん
30イニヒコ:04/09/14 05:15:25 ID:VbXbGomT
>25
ねぇだろ常識で考えて。
運河掘る労働者はどう説明すんだ?
どっからつれてきて運河掘らせたのよ?
それが説明できたら分かるが。
31イニヒコ:04/09/14 05:17:26 ID:VbXbGomT
>28
匂い?無色無臭だな。
だが、ちょっとすすけた匂いがする。
気温は寒い、超凍える。
さみぃ、もう一枚着よう。
>29
あたりめー。
髪の毛が実在するのと同じ。
32関ジャニ:04/09/14 05:18:10 ID:???
はぁ?
ソンなモンシラネーけど
運河掘ってないやつが無職なんだろーがばか
33イニヒコ:04/09/14 05:19:11 ID:VbXbGomT
着るものがねぇな。
寒さであまりキーボードー打てねぇ。
34イニヒコ:04/09/14 05:20:26 ID:VbXbGomT
>32
だから、運河の労働力でまかなってんだろうが、無職を。
じゃなかったら、運河の説明ができねぇ。
35関ジャニ:04/09/14 05:22:23 ID:???
運河なんびゃっこあんだよてめーの外国はよー ア?
36イニヒコ:04/09/14 05:23:07 ID:VbXbGomT
さむ
 いさ
  むい
   さむ
    いさ
     むい
      さむ
       いさ
        むい
         さむ
37名無しさん?:04/09/14 05:23:39 ID:???
おまえが一番むさい
38名無しさん?:04/09/14 05:24:30 ID:???
>>37
よくぞ。
俺が言おうかと思ってたけど迷ってた
39イニヒコ:04/09/14 05:24:41 ID:VbXbGomT
>35
労働力を生み出すくらいの運河は軽くあるな。
あと、石畳とか。
どれも労働力が必要。
40イニヒコ:04/09/14 05:26:14 ID:VbXbGomT
>37
むさくねぇよ。
かなり白髪だけどな。
もう、ほぼ、白髪になったな。
おかげで外国に来ても怪しまれねー。
41イニヒコ:04/09/14 05:27:34 ID:VbXbGomT
どうやらここはカタロニア共和国らしいな。
そういう気がしてきた。
面積は日本の四国くらいらしい。
なんかどんどんスペックが分かってきた。
42関ジャニ:04/09/14 05:27:56 ID:???
人口は?
43イニヒコ:04/09/14 05:29:11 ID:VbXbGomT
>42
人口まではまだわかんねぇ。
ただ、面積は日本の四国くらいらしい。
44関ジャニ:04/09/14 05:30:05 ID:???
四国は外国じゃねーしw
45イニヒコ:04/09/14 05:32:10 ID:VbXbGomT
なんか、ドピーチって言葉だけ聞き取れる。
すげー何回も言ってる。
話し始める前とか、ドピーチって言ってるな。
46イニヒコ:04/09/14 05:33:15 ID:VbXbGomT
>44
外国じゃねぇな。
じゃあ、多分、インドネシアくらいの大きさだな。
大分分かってきた。
47関ジャニ:04/09/14 05:34:23 ID:???
どういういきさつで嫁をゲットしたの?
48イニヒコ:04/09/14 05:36:03 ID:VbXbGomT
友達が明日から北の方の街に仕事に行くらしい。
いま別れをすませた。
49イニヒコ:04/09/14 05:37:41 ID:VbXbGomT
>47
俺がヒモで潜り込んだ。
二人してずーっと働かなかったが、蓄えがあったおかげで助かった。
もし蓄えがなかったら危なかったな。
50イニヒコ:04/09/14 05:38:52 ID:VbXbGomT
しかし、関西も夜遅いのによく2chなんか来るな。
寝ないで大丈夫か?
作業効率が下がるぞ。
51イニヒコ:04/09/14 05:40:00 ID:VbXbGomT
友達が帰って来たから話さないとな。
じゃーな。
52名無しさん?:04/09/14 05:40:01 ID:???
大学生は夏休みですよ
53関ジャニ:04/09/14 05:52:25 ID:???
僕も無職ヒキコモリだからね。
外国に住みたいです。
54イニヒコ・イニヱ:04/09/15 02:51:33 ID:Wv7cZ2au
>52
ほー、夏休みかいいなー。
俺もちょっと長めの夏休みが終わったとこだ^^。
>53
無色ヒキコモリはやばいよ。
外国行くのもいろいろ手続きあるから、大変だもの。
書類とかかなり要るぜ。
55イニヒコ・イニヱ:04/09/15 02:55:50 ID:Wv7cZ2au
あー、何するかなー。
ちょっと寒いな。
セントラル・ヒーティング故障したか?
56イニヒコ・イニヱ:04/09/15 02:56:57 ID:Wv7cZ2au
ヒキコモリとか、大体、甘すぎるな。
すぐ放り出せばいんだよ。
囲い込み政策が失敗するんだよ。
57イニヒコ・イニヱ:04/09/15 02:59:07 ID:Wv7cZ2au
俳句でも作るか。

ロビー・モンマス
  人殺し
   川で洗って
    血だらけで
      青く光る運河 輝く月
           感覚は水の冷たさだけ
58イニヒコ・イニヱ:04/09/15 03:12:30 ID:Wv7cZ2au
そろそろ日が落ちてきたな。
なんだ、向こうの方の厚い雲は。
これからの先行きが不安だな。
59イニヒコ・イニヱ:04/09/15 03:14:01 ID:Wv7cZ2au
なるほど、ここの通りの名前、諏訪夫人通りか。
とーくに看板が上がってるな。
気づかなかった。
諏訪夫人通り、瑞蓮か。
60イニヒコ・イニヱ:04/09/15 03:16:17 ID:Wv7cZ2au
関数とか引数がやたらと目に付くな。
ここはそういう関係の奴らが集まる外国かも知れん。
ただでさえ寒いのに余計寒い。
やばいな。
61イニヒコ・イニヱ:04/09/15 04:59:17 ID:Wv7cZ2au
イノセントということもありうるな・・・。
62イニヒコ・イニヱ:04/09/15 05:00:42 ID:Wv7cZ2au
お、もうこんな時間か。
嫁さん迎えに行く時間か。
でも、雨降ってるしなぁ。
外も、ぜんぜん暗くなった。
 部屋も薄暗いな。
63関ジャニ:04/09/15 05:00:50 ID:+NVZ6b0S
お前名前変わってんじゃん 
64イニヒコ・イニヱ:04/09/15 05:01:43 ID:Wv7cZ2au
かなりミラクルな確率的に。
65イニヒコ・イニヱ:04/09/15 05:02:53 ID:Wv7cZ2au
>63
おめー関西か。
PC違うからな、当然名前も変わる。
確率的に。
66イニヒコ・イニヱ:04/09/15 05:03:40 ID:Wv7cZ2au
結構芋入れて作るとスープもうまいな。
地獄絞りだな。
地獄味とか、ガラクタ味とか。
67関ジャニ:04/09/15 05:03:41 ID:+NVZ6b0S
いろんなPC使ってんじゃねーよ! パソコンオタク!
68イニヒコ・イニヱ:04/09/15 05:04:50 ID:Wv7cZ2au
>67
パソクンオタクじゃねぇよ。
ぜんぜん、関数とか分からんから、どう操作して良いのかわからん。
バトルフィールドだな、俺にとっては。
69関ジャニ:04/09/15 05:05:19 ID:+NVZ6b0S
それならしかたないけど…。
70イニヒコ・イニヱ:04/09/15 05:06:03 ID:Wv7cZ2au
関西も外国来い。
安く泊まれるぞ。
日本はあれだろ?家賃収入がかなり高いだろ?
71イニヒコ・イニヱ:04/09/15 05:06:48 ID:Wv7cZ2au
>69
おうよ。
やっぱりテクノリジーは難しいな。
ほんとに、関西は尊敬するよ。
72イニヒコ・イニヱ:04/09/15 05:07:38 ID:Wv7cZ2au
冬のリビエラってなんだ?
よく分からんな。
73イニヒコ・イニヱ:04/09/15 05:08:36 ID:Wv7cZ2au
すげ0−寒いな。
これか?冬のリビエラは。
リベラとの違いが分からん。
74イニヒコ・イニヱ:04/09/15 05:10:50 ID:Wv7cZ2au
かなり寒いな。
ヒーター修理だな。
そうすると現金収入が必要になるな。
外国にそれがあるのかが気になる。
まだ、ぜんぜん、土地勘がないからなぁ。
75イニヒコ・イニヱ:04/09/15 05:12:26 ID:Wv7cZ2au
さみぃよ。
今日ファイル買ってくる暇があったら、ヒーター直せばよかった。
直で直せばよかった。
 結局後で後悔することになるとは知っていながらも。
76イニヒコ・イニヱ:04/09/15 05:13:34 ID:Wv7cZ2au
大分安定してきた。
ここ、アムステルダムだな。
道理で運河があると思ったよな。
ただ、寒いな。
77イニヒコ・イニヱ:04/09/15 05:14:38 ID:Wv7cZ2au
アムステルダムは治安が低いらしいな。
気をつけよう。
そろそろ出かけるか。
嫁迎えだからな。
なんつっても。
78イニヒコ・イニヱ:04/09/16 09:13:57 ID:Kh+j7Vve
やっとあったかく成って来やがったな。
結局、座標の問題だな、寒さも暑さも。
79イニヒコ・イニヱ:04/09/16 09:16:00 ID:Kh+j7Vve
おそらくそういう仕組みなんだろうが、この横に置いた鉄の塊の
おくの液体が化学反応で暖かくなるんじゃなかろうか。
化学は履修しなかったが、仕組みはなんとなしにわかるな。
80イニヒコ・イニヱ:04/09/16 09:18:18 ID:Kh+j7Vve
氷点座標から南の島に座標がずれることがもしあったら、こういう
急激な日によって暖かな、寒い日が決まるような、そういう仕組みも
理解できる。
そう考えるとまだまだ深みがあるな。
81イニヒコ・イニヱ:04/09/16 09:19:57 ID:Kh+j7Vve
月の裏側の
 殺人モンマス
   空気がないから凍えるよ
     空気がないから凍えるよ
        凍えて見上げたお空には
              さらに寒々銀の地球
82関ジャニ:04/09/16 09:25:15 ID:k869N8UM
お前ばっかり外国行ってウゼーよ
オレも運河つくりてーし
83名無しさん?:04/09/16 09:26:17 ID:???
>>82
最強の漏れちゃそと一緒に作ろうぜ?
84関ジャニ:04/09/16 09:27:23 ID:k869N8UM
あ?別にいいけどお前運河にかける思いやりとかあんのか?
生半可な気持ちで取り組めねーからな。運河は。
85イニヒコ・イニヱ:04/09/17 07:00:37 ID:X4n08xbm
>82
おお、関ジャニ、外国良いよ?へへへへ、
なんかこっち来てから、覚醒した感じ。
おいおれそ。あそ。
ちゆーか、関西じゃなくて、関ジャニか。
よろしくな。
86イニヒコ・イニヱ:04/09/17 07:02:14 ID:X4n08xbm
>84
考えたけど、運河作って労働力作ったら無職なくない?
運河作ったら、水運が発達するし、
労働力作るし。
そしたら無職解決じゃね?
87イニヒコ・イニヱ:04/09/17 07:07:31 ID:X4n08xbm
アドレナリン満載だな。
ニコレリンざっくり。
ロルルシルリ果てない。
 もろひぇいや
88関ジャニ:04/09/17 07:24:48 ID:2w325oO7
>>86
お前なかなか行政的視点が鋭敏だな
外国の政治システムすげーな。
89関ジャニ:04/09/17 07:40:14 ID:2w325oO7
でも運河にばっかりたよってもだめだろ。国的に。
もっと総合的に国益とか考えねーと。
それじゃあいくら運河たくさんつくって水運が発達しても
衰運の一途をたどるばっかりじゃん?
水運が発達しても衰運の一途をたどるばっかりじゃん?
90関ジャニ:04/09/17 07:40:34 ID:2w325oO7
(´∀`)おもしろいことゆっちゃった
91イニヒコ・イニヱ:04/09/18 05:21:39 ID:0on+p7cU
>88
行政的っつーのが分からんが、ほめてるようだな。
外国の政治はすげーよ。
労働力のこと見越してるよ。
>89
運河だけじゃねくて、石畳とかあるだろうよ?
一人一個の世界でやってけば、労働力なんかなくならないし、無職もなくなる。
衰運っつうのが良くわからんけど、お前の言うことも一理あるかもしらんな。
衰えが運ばれるっつーことだよな?外国から。
だから、外国から水つなげなけりゃいいんじゃねーの?
自分の国だけで、水運すれば無敵じゃん。
92イニヒコ・イニヱ:04/09/18 05:22:17 ID:0on+p7cU
>90
面白さが分からんな。
93イニヒコ・イニヱ:04/09/18 05:33:06 ID:0on+p7cU
関ジャリもころあいを見計らって外国来い。
すげーいいぞ。
何もやることないなら、来るのがいいな。
俺なんかすげー充実だな。毎日が。
94イニヒコ・イニヱ:04/09/18 05:35:16 ID:0on+p7cU
ロッドスチアートの家も吹っ飛ばされたらしいな。
世界が異常天気だな。
どんどん破滅世界の予感がしてくるな。
95イニヒコ・イニヱ:04/09/20 06:45:14 ID:w8ouW0ua
俺たちゃみんな、アメリカに住んでるんだよ。
96イニヒコ・イニヱ:04/09/20 07:36:35 ID:w8ouW0ua
コッカコーラ、コッカコーラ。
97関ジャニ:04/09/21 05:27:09 ID:VnnFwLr0
外国ってアメリカかよー
べつにいきたくねーヤ
98イニヒコ・イニヱ:04/09/22 19:37:13 ID:I81zgzJ7
アメリカに行きたくないとはどういう了見だ?
最新科学の国だぞ?
人権的にもかなり進んでるとみたぜ。
99名無しさん?:04/09/22 21:45:54 ID:???
進んでねえよ
100イニヒコ・イニヱ:04/09/23 05:16:32 ID:Rl0PvuSD
日本より比べたら、2万倍くらい進んでるだろ?
アメリカっちゃー、人権発祥の場所だろうが。
日本が死刑に賛成してる時代から人権があった。
101関ジャニ:04/09/23 05:17:54 ID:xLTnO1vr
アメリカは人権に関しちゃあエキスパートだな。マジで。
102ミッチー ◆wQblY7dvV. :04/09/23 05:23:10 ID:???
nn
103イニヒコ・イニヱ:04/09/23 06:40:02 ID:Rl0PvuSD
>101
お、関ジャニ同意見だな!
アメリカの人権を中継してほしいな、日本に。
日本もまだまだ外国レベルの大台にのるのが遠いように俺には思えるな。
104イニヒコ・イニヱ:04/09/24 06:24:44 ID:Ao4JisCN
俺が外国の在居だということが証明されたところで一句詠むぞ。

アムステルダムいい街
  運河アル街
     アルネアルネ
       きれいだね
105イニヒコ・イニヱ:04/09/24 07:26:33 ID:Ao4JisCN
実は俺が住んでるのって、ハウステンボスじゃねぇかー?
そんな気がしてきて、震えてきた。
俺に外国性を勘違いさせた黒幕がどこかにいるな、こりゃ。
106イニヒコ・イニヱ:04/09/24 07:27:58 ID:Ao4JisCN
ハウステンボスタワーの頂上から電波が出てるとかな。
抽象的なたとえ話だけどよ。
そいう電波が常時発揮されてるとしたら、そういう外国的な肌感覚をあたえるのもたやすいだろうな。
107イニヒコ・イニヱ:04/09/24 07:30:31 ID:Ao4JisCN
そういう電波が出てたと仮定して、そのパワーを数学的に言ってどれくらいだろうか?
数学的なセンスを持った天才でなければ分からんだろうな、普通に。
108イニヒコ・イニヱ:04/09/24 07:34:05 ID:Ao4JisCN
ろーなくにゃんにょってなんだ?
フツーに変換しても出てこねぇな。
何か、古い雑言のような言い回しだが。
ろーなくにゃんにょ。
109関ジャニ:04/09/25 10:02:55 ID:GJQJKUHE
ハウステンボスかよ 全然うらやましくねー 
110イニヒコ・イニヱ:04/09/26 01:00:49 ID:AdyQvg55
あほー、高級街だぞ!?>ハウステンボス
すげー金使わないと出れねぇらしい。
ありゃ、日本国内ながら、外国性の高いしろものと仕上がったようだな。
人権も高いみたいだ。
111イニヒコ・イニヱ:04/09/26 01:09:39 ID:AdyQvg55
この間、ハウステンボスタワー上ってきた。
石段登ってなんぼだから結構大変だった。
吹きさらしのテラスに放り出されて、回りを見渡したが、俺の部屋は見えなかったな。
テッペンの辺りにある仕組みはすごく眺めてきた。
ああいう仕組みで電波とか音波を出すんだな。
112イニヒコ・イニヱ:04/09/26 21:27:43 ID:K1Qc7cwX
大体、アメリカにゃ行きたくねぇ、ハウステンボスも行きたくねぇ。
いったい、どこのドイツで教育受けたんだ、関ジャニは。
113関ジャニ:04/09/26 21:38:34 ID:NcGwE3dH
俺か?俺は名門グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国だ。
人権的にアメリカ級にすげえからな。マグナカルタとかよ。 
114イニヒコ・イニヱ:04/09/26 22:12:48 ID:K1Qc7cwX
マグナムかよ!!
すげーな。
グレートブリテンと北部アイルランドが連合してるって話は聞いたことないが。
人権的にすごいならありうるな。
115イニヒコ・イニヱ:04/09/26 22:13:30 ID:K1Qc7cwX
あ、マグナムじゃねぇや。
マグナルタ?
なんだか、マクドナルドみたいな。
116イニヒコ・イニヱ:04/09/26 22:14:21 ID:K1Qc7cwX
マグナカルタか!
一発で変換できないところを見ると、虚像じゃないかと思ってきた。
117名無しさん?:04/09/26 22:15:37 ID:???
禿藁
118関ジャニ:04/09/26 22:27:23 ID:NcGwE3dH
いや、オメーいいんだよ名前なんて所詮記号にすぎねーからな。
たとえばまるでハウステンボスで外国の人権が得られるかのように
119イニヒコ・イニヱ
名前なんか所詮記号ってのは聞いた事があるな。
記号の組み合わせで名前を表せるっつーこったろ?
そういう考え方でいったら、そりゃハウステンボスでも少しは、記号的な
人権運動が進められるっちゅーこったな。