1 :
代理スレ立て屋? :
04/06/04 01:34 ID:t7TojGYV たくさん浮かぶ星の中に、地球があってその上に、小さなぼくたち居ます。 そんな小さな生物が、遠くの星を、無心で眺めたり、夢みたり、祈ったり ある日には、超自然がなす天体ショーに、歓喜します。 この宇宙をつくった黒幕は、いったい誰なのだー。 誰でもいいんだけれど、この世に生まれたお礼だけはいわせてね。ありがとね。
金玉
あ、立った!クラ(ry
(*゚ー゚)
いくつもの偶然が僕らを生んだと考えてみるとどうだろう、不思議とすばらしい世界もあるんじゃないかなぁって思える気もする。
( ´∀`)
( ・∀・)
( ´∇`)
あ、立ってる!
>>1 ありがとございます!
串さがして、挑戦してました…。
ああ、安心して寝られます。
>>9 どもー、なんとか立ちますた。
無駄にスレ立てなかったのが幸いしました。
つーか、鯖が変わったからリセットされたかな?
無名ISPがこういう時だけ嬉しくなったりしますw
で このスレは 無駄じゃないとでも?
>>5 俺達が持ってる意識や自我
これも偶然の産物なんだね。
たかが物質でできてるのに、動いて、食べて、喜んで、泣いて、苦しんで、愛して・・・
この宇宙のどこかで別の生命が誕生して進化したら
俺達と同じように感情を持ってるのかなぁ。
>>11 ラウンジは99パーセントの駄スレと1パーセントの良スレから成っている
このスレがどっちになるかは
>>1 の意気込みで決まる
>>14 これでけっこう続いてる
沈んでから面白い
前スレの
>>979 でも書きましたが
即死判定厳しくなってるんで、ある程度まで書き込みましょう。
このスレは、◆.QTFCdTC4cさんとpapa ◆Papa.6N8I.さんとチョッとだけしか来ない名無しさんでお送りしています。
夜から朝に成るときの瞬間が好き。 宇宙でもっとも暗い夜明け前です。 その時間にドライブしたら、まさにパープルハイウェイです。
前スレは、名無しさんの書き込みが最後で、
>>994 で容量オーバーで、ストップしましたー。
おつであります。
改めてよろしくおねがいします。
実は眠れていません…。
ごめんなさい。 前スレボクで終わっちゃったみたいです。
>>5 偶然って、奇跡とも言えるんじゃないのかなーと思います。
>>11 無駄かな?必要だから立てたので。うん。
よろしこー。
>>12 うーん、感情のない生命体ってあるのかなー。
他の生き物からは、別の生物の、その感情がよみとれないだけだったり。
植物に、なんかコードを接続して、音楽聞かせたり、わすれましたがなんかいろいろ外部から
刺激して、信号をみたり、音ならすとかいうのがありました。
これを、やってる人は、泣いているとか、喜んでいる、などといってましたけど。
人間のような感情と、どう読取ってるのかなって思いました。
いやー、どうなんでしょうね。
>>13 なんかプレッシャーがかかりますね(汗)
スレがいいかわるいかは、うーん。どっちでもいいかな(汗)
のほほんとやっていきます。
>>14 ISPかえなければ、立てられてたんですけどー
なんか人が多いところ選んじゃったのでー
3ヶ月無料と、キャッシュバックにひかれて。
で、この前、故障による大障害が発生ですよ。
IP電話がつかえなくなっただけですみましたが。
母が「電話おかしい、どうなっちんの!」って事から、そういう障害が起きていることに気づいた。
かーさんありがとサンキューです。
>>15 どれくらいかな。1年くらい続いてたり。
>>16 即死判定は、どんな状態だとひっかかるのでしょう?
>>17 3人もいるんですねー!
最初は、1人でした(゚д゚)ゝ
このスレは、
なにかと詳しいPapaさんと
正体不明の名無しさんと
気紛れロケンローラーの私の提供でお送りしています。
>>26 596 名前:名無しさん? メェル:sage 投稿日:04/06/02 14:41 ID:???
運用情報だか批判要望では、総レス数とdat容量の
両方が即死基準に入ってるって書いてあった
だそうです。
ぶっちゃけ具体的な数字は、よくわかんないみたいですねw
あ、そう明日さんも、たまに登場します。 前スレは、「露出写真」に釣られて登場しました(笑) エロいのじゃくて、シャッター開けたままの露出写真。 だれもが、おお!?ってなりますね>露出写真って書けば
>>18 夜明けのグラデーションが、いいなーと思います。
暗い空から、急な勢いで明るくなる空。
ドライブ、いいですねー。
こんな時は、どんな音楽を聞いてるんでしょうか。
自分の部屋に車輪がついて、移動できたら、海にでも生きたいですねー。
ベッドの上で、あぐらかいて、パソコンに向いながら、運転。
トイレとか困りそうだけど。
>>20 いえいえー、1000到達よりも、容量オーバーの方がうれしかったり。
あやまるこたーないですよ。
>>28 ありがとですー。
わかんないですね(笑)
前スレでは、そう明日さんから、980レスを越すと即死判定ってありました。
その通りで、別のスレで981で止めてたら、落ちちゃいました。
毎日書いていたら、大丈夫かなー。
って、もう30になっちゃった。 今日は、暑い日になりそうです。 6/8(火曜日)の14時過ぎは、金星日面通過です。 太陽に注目であります。
保守スレで90位のレス数あればなんと生き残れそうなので もうちょっと頑張りますね。
ええ!?そんなに書かないと生き残れないのかー。大変だ。
あ、最後にちょっと書き込もうとしてた事が。 ストップかかったところで、どうでもいいことは、書き込みされずにすんだので。ここに。 タイムスリップグリコ 復活の鉄人入手! が、開けてすぐに、グリコへ交換の為に、送ることに…orz
>>30 たまに、ふらっとドライブ出たりします。
気分いいときは、イエモン聞きながら運転してます。
でも、夜中に街灯もない峠道入ったりしたら、
急に人恋しくなって(ただ、不気味で怖いだけw
ラジオ付けて誤魔化してますw
闇は孤独を包む貝殻さ (*´ー`*)y━~~
>>37 街灯もない峠道じゃ、なんか出そうだし…
カーブまがった時、ライトが何を照らしたような…
「あれ?いま、だれかいなかった?え?」
みたいな事もありそうだし…。
夜中のトンネルも怖いですよ(笑)
車ならあっというまだけど、自転車じゃ、時間かかるので、よけい怖い(笑)
>>38 なるほどー、容量が14.5KBで、レス90以上なら、大丈夫ってスレなんですね。
そこまでひっぱれば、ゆっくりできるかなー。
グリコのパッケージ、ひと粒たべて何メートルとかいうの消えてるんだね。 っていつごろのコピーだか。古そう。
グリコに電話した。 そしたら、おりかえし電話するって電話がかかってきた。 「もしもーし」
>>36 グリコへ交換?
なんか不良品だったんですか?
コンビニに行っちゃうと
食玩みたらいろいろ集めちゃいますね。
仮面ライダーシリーズの最後のV3が出なくて
箱買いしちゃいそうになりました。
食玩屋へ行ったときに、一つ150円で売られてた日にゃ・・・
あぁ続きがあるんですね。 ごめんなさい。
そうなんです、不良品だったんです。 モンスターってロボットを組み立てていたら、手の平の向きが同じで 「なにー!右手が2つだとー!どこの世界で、右手が二つあるロボットなんかつくるのかー」
それで「もしもーし」と。 ところが、グリコの印象は、この交換への電話から…。
なんか途中で連続投稿 4回目とかでてかけなくなる…。 で、電話したら「おかけなおししますー」と言ってきた。0120じゃなかったから、通話料金はかかるんだけど。 ちょっと驚いた。
電話を待つと、きた。あたりまえだけど、きた。 「おいでやすー」 って使い方でよかったのかな。
もちろん。「おいでやすー」なんて言わなかった。 事情聴取されて、いや、こっちから右手が二つあるんですけどー。って言ったら、なんと
いままで体験した応対だと、新しいの送りますー、とか、着払いで送ってくださいーとかだった。 しかし、グリコは、ちがったのだー。な、なんだってー。
も,もどかしいw
右手が二つあるって言ったら、もうしわけございませんって。うん。 そのあと、そのあとが違ったんですよ!そうなんだよ、そこなんだよね。
なにがちがったのかっていうと、返送用の封筒を速達で送ってくれるというのだー。 なんだとー。さすが大阪、味がちがう。
おくれるものなら、おくってみやがれってんだい。 女性のオペレーターに、「ではご住所からお願いできますか?」って聞かれて ついつい教えてしまう女性によわい私なのでした。
女性っていっても、女性ならだれでもおしえるってわけじゃないよ? そこだけは、勘違いしないでほしいなと思う。うん。
「速達の封筒を送りますので、それで返送していただけますか?」 ついつい、「はい」って、返事をしてしまった。いったいどこまで弱いんだー。
「しょうがねーなー」と内心にいる自分は言うけれど、口は「よろしくお願いしますー」と 動いていた。ジキルとハイドのようだ。いや、別の例えがあるかもしんない。ま、いいや。 そうして、その日の電話は終えたのでした。
待つ間には、波に襲われたり、猿に荒らされたり、いろいろ苦難が続いた。 そして、ついに到着した。茶色の封筒に、赤い文字グリコが浮かぶ。帰り血をあびたような赤かった。 おそろしい…、これはあけていいのかー!
開けちゃダメー!!
普通にあけたら、封筒がはいってた。切手も貼ってあって、速達のスタンプも押されていた。 ここまでされたら、容赦しねーぜ。よーし、モンスターの出撃準備を、いそげー。
と思ったけど開けていいよ。 と思ったけど、やっぱダメって さっきいろいろ言われたけど どうしようか悩んでる内に開けちゃったんでしょ?
あけちゃったのよ…、警戒することもなく。気をつけてあければ、やぶれることもなかったのに。反省。 モンスターの出撃準備は、行われている最中であった。 ちっくしょー、左手がないぞー!
い悩むことなく、お箸でごはんを口に持っていくかのような当然のごとく、封筒を開けてしまいました。 モンスターの胸に、MONSTERって、なんかわかりやすいじゃないかー。 STERをSTARと間違えない所は、認めよう。よくやった。
どうにかこうにかして、寝ず喰わずでやっと箱に封印したモンスター。 これで封のシールを剥がして、最後の封印となるわけだが。 いいのかー、これでいいのかー。忘れ物はないかー。
「ないよー」よーし、おっけー。 では、責任をもって、郵便局へと足を運ぼうか。天気よし、風よし、お腹よし。 まったー!これは、これはー、これはあああああ。
速達って、ポストにポイッていれていいの?出動する前に、うかんだ疑問だった。 そう、はじめてだったの。速達って。はずかしいけど。送るのは。
わからないなら、郵便屋さんに聞けばいいじゃねーかー。 これでわたしは、もう、なにもためらう事なく、出動できた。ありがとう。ありがとおー!
69 :
郵便局員 :04/06/04 06:51 ID:???
いえいえどういたしまして。
照り続ける太陽の火と、たまりにたまった灼熱は、生き物を容赦なく苦しめた。 み…、みず…。ミミズが、死んでるー!なんてこった。ここは、いったいどこなんだ。
まだ郵便局についてないのね。 車や、携帯をみながら走る自転車や通行人。それらの危険をかいくぐり、ようやく辿り着いた郵便局。 ここは、オアシスだった。
ドアがあくと、信じられない風に襲われた。 冷たかった。や、やばい…。やられる。 まっさきにむかったのは、順番カードの機械だった。これさえあれば、間違いない。
73 :
郵便局員 :04/06/04 06:56 ID:???
そろそろ 出番ね。 ヨイショッと
いや、順番カードなんて必要なかった。あの風でやられたのだろうか、人がいなかったのだった。
うわあああー!もうやけくそだった。 「あのー、速達は、これこのまま投函してもいいんですか?」 そして、ブツをカウンターにだした。 どんな反応をするのか、予測がつかなかった。そして、き、きたー!
76 :
郵便局員 :04/06/04 07:00 ID:???
出していいよ。
そう、それは、あまりにも、そっけない返事だった。 ところが、まだ何かを言おうと、人をも一口で飲み込めてしまう大きさに開けて、こう言うのだったー。 「料金は、多めになってますけどいいですか?」 これは、最初から貼られていた切手のことだった。
78 :
郵便局員 :04/06/04 07:02 ID:???
でもやっぱりダメ! 許さない! 仕分けの人が困るんだから! ダメよ絶対ダメ!
負けられない。なんて答えよう…。よし。 「もちろん、いいわヨー」 そう言うと、大人しく郵便局員は、さがった。 これで用事が済んだ。ようやく。わたしは、最後にこう言い、郵便局を後にしたのだった。 「よろしくお願いしまーす」なんて便利な言葉なんだ。
別にいいよ。 つか、それぐらい大丈夫だっつーの! どんと来い!俺にまかせろ!
うあー、もう用は済んだんだ。とめるんじゃねー。 早くかえらなきゃいけないんだー。冷たい麦茶が、私を待っているんだー!
そしてモンスターは、郵便局員に人生を委ねられるのであった・・・。
なんとかして家路についたわたしは、よけいな体力をつかわず ただひたすら待った。枯れ葉が散り、雪が降り、そして、いつしか木には新しい芽がついていた。 そして、きた。
大阪に到着したモンスターは、かなりの苦戦を強いられたはずだ。 想像しがたいが、なんとか無事でいるといいが。って、もう帰ってたんだった。
ただいま。
おほっ! 新スレ立ちましたね。 100レス程度が即死を逃れる目安でしたっけ? 自分のスレはまだ100行ってないですが、12時間毎の保守で大丈夫そうですよ。 参考まで。
来た。また返り血をあびたような鮮血な色で、グリコと。 む、ここで普通に開けていいのか。しかし、中にはモンスターが、閉じ込められているはずだ。
ただいまじゃねーだろー!心配したんだぜー!
>>86 12時間毎の、保守でOKですかー!
ありがとですー。
このままやめるわけには、いかないのだー (;´Д`)ノバシスギダ…
モンスターが、言葉をしゃべるはずが…、幻覚をみたのか。 ま、まさか、封筒になにかまぎれこんでいたのかー? いや、気のせいか。気のせいにしなきゃ、こわれそうだった。
>>86 基準が曖昧なんでわかんないんですよ。
今、ラウンジは新米の運営の練習場って話をチラッと聞いたんで
基準がすぐに変えられちゃうんですよね。
でもここまで来たらもう大丈夫かな。
◆.QTFCdTC4cさんお乙彼ですw
も、モンスター!会いたい一心で、開けた。 左手がー!あるー!右手と左手がある。問題なかった。 ん?手紙がはいっていた。手にとって、開けてみると、強力なアイテムが付いていたのだった。こ、これは!
もうここから、普通に、いいかな(笑) 強力なアイテムとは、なんと切手だった。 手紙を読むと、私が話ししたクレームについて書かれていて、同じ文面じゃなかったことと 切手は、電話代としてお返しするってことでした。
このモンスターの交換で、応対が好印象となったのでした。グリコ。 もうごはんだー。
名無しさんも、おつでした(笑) それではー、またーー。
すごい書き込みで圧倒・・・w 即死判定は12時間ですか。24時間かと思ってた。 それで、自スレが落ちたんだなぁ。 とりあえず中間保守
とりあえず前スレへのレスなんぞ・・・ >ええー、もう何十年も前のカメラなのにですか。 >いまのカメラにも劣らないものなんでしょうか。 ハッセルブラッドも新型を出していますが、 500シリーズは今でもほとんど変わらずに販売されていると思います。 機能的には、オートフォーカスなんて無いですし、 測光すらまともにできないので、劣っていると言ってもいいと思います。 性能は比較しても、今のカメラに遜色ありません。 ただ、普通使われる35mmフィルムと違い、 幅広のブローニーと呼ばれるフィルムを使うカメラですので その部門で比較しての話ですが・・・ フィルムサイズがデカイので、解像度は各段に上がります。 まぁ、この上にはシートフィルムという、1枚1枚ホルダに入れて使うタイプのカメラがあり そちらは4x5(シノゴ:4x5インチ)、8x10(エイトバイテン、バイテン:8x10インチ) なんてのもありますけど、でかすぎちゃって結婚式か風景くらいしか使えませんねw あ〜、電話だ。出かけてきまーす。
ただいま〜 カメラの性能はとっくの昔に完成の域に到達していた感じがします。 あとはどこまで機能を上げられるか。 上げ切ったところでフィルムまでCCDに置き換わり、 デジカメになっちゃったんですね。 まぁ、デジカメが嫌いではないのですが、 銀塩フィルムのカメラの方が安心して撮れます・・・ 電池がなくても撮れますしね。 あ・・・俺が使ってるカメラは1971年発売のキヤノンF-1ってやつです。 サブで使うのが78年発売のキヤノンA-1です。これは電池がないとダメダメです。 サブサブに使うのが・・・つーか、スナップ専用がキヤノンEOS-1000初代です。 電池がなければまったくおはなしになりません・・・最近調子が悪いですぅ
>ライカは、昔からのカメラ屋さんって知ってましたが >コンタックスは、最近かと思っていました。 うーん、最近と言えなくもないなぁ・・・ コンタックスはツァイスイコン社が作っていたんですよね。 カメラ部門としてのブランド名って感じでしょうか? それが、2次大戦でドイツは東西に分断、 コンタックスを作っていた部門は東側になっちゃいまして、 一時は西側に生産拠点も作ったりしたのですが・・・結局ダメ 東側に残ったツァイスイコン社は名を変え、ペンタコンという名前に変わり その後もコンタックスとまったく同じカメラを黙々と生産しつづけました。 結局、コンタックスと言うブランドは一時この世から消え去っちゃったんです。 それが、日本のヤシカ(後に京セラに吸収合併)が今のツァイスと提携して ヤシカの技術で新いコンタックスを作り上げちゃったんです。 レンズと名前だけが以前のコンタックスを引き継いだんですね。 でも、今のコンタックスもいいカメラですよ。 プラナー(レンズ名)なんかコントラストが異常に高いし、 ファインダーを覗くだけで鳥肌が立ちます! なんつーか、ピントがきた瞬間にスクリーンにぴたっと映像が張り付くみたいな・・・ 先日キーボードを壊したやつが使ってます。 一流品が心から好きなやつでして・・・ あ、彼の名誉のために・・・ 壊した理由は「ふじこちゃん」じゃなかったそうで・・・ 子供がガーってやっちゃったとかw
>うひょー、やっぱりコピーだけに性能はわるかったんでしょうか。 うーん、そうともいいきれなかった部分はありますね。 ほとんどのコピーカメラはダメだったでしょうけど、 もう開発が止まっちゃったコンタックスを倣うカメラには 優秀な物がけっこうあります。 ライカのコピーでいいカメラってのは思いあたりませんけど・・・ >カメラ持たないんですけど、何か違うんですか? 何がって・・・操作系が全部逆なんです。全部。 ピントを合わせるためのリングはキヤノンが構えて左に回して無限遠。 ニコンは右に回して無限遠。 シャッター速度ダイアルも逆、絞りリングの回転方向も逆 レンズの取りはずしの時の回転方向も逆 何から何まで逆になってますw 同じなのはレリーズボタン(シャッターボタンってやつ)を押したら 写真が撮れるっていう事くらいw そう言っても怒られないほど、 むきになって逆にしてるんじゃなかろか? って思うくらい逆です。はい。
100getです〜 カメラって、なんかいじっていてあきませんねぇ。 不思議です。 さっきの話の新しいコンタックスはRTSと言う名だったのですが リアルタイムシステムの略だそうで、名前がカッコよかったですね。 めちゃくちゃ壊れやすかったそうですけど。 デザインはポルシェなんです。カッコがいいですね。 その後、ニコンはジウジアーロにデザインを手伝ってもらって キャノンはルイジ・コラーニに手伝ってもらったりした事もありました。 カメラのデザインって、けっこう重要なんですねぇ。 自分自身は無骨な感じの自分のカメラが大好きなんですけどねw
こんにちは。 今日、朝は、一つ間違えるとあぶなかったかもしれない。 寝ぼけたまま家でて自転車乗って出動。 寝てしまうところだった。やばかった。 片目だけ、つぶって走ってたりしたような気が。 今日は暑かったのか。その辺も覚えてない。 天気はよかったのを覚えているけど、 今日はいったいなにをしたのだろう…。
>>96 >デジカメになっちゃったんですね。
なるほどー、解像度を高くするとか、そういう部分で機能アップですか。
>機能的には、オートフォーカスなんて無いですし、
えぇー、なんか綺麗な写真とるの難しそうです…。
>まぁ、この上にはシートフィルムという、1枚1枚ホルダに入れて使うタイプのカメラがあり
あー、横からスライドさせて、フィルムを入れたり出したりしてるカメラですね。
結婚式の集合写真とか、二人でとったりする、テレビでは、よく布かぶってファインダーのぞいてたり。
あれですかー。
>>97 >電池がなくても撮れますしね。
これは、うんうん。納得。
>あ・・・俺が使ってるカメラは1971年発売のキヤノンF-1ってやつです。
私がうまれるよりも前のカメラを…。
壊れたときの交換パーツって残って…、もうないですよね?
>>98 >レンズと名前だけが以前のコンタックスを引き継いだんですね。
これだけだったんですかー。完全なるコンタックスってわけじゃないんですね。
物としての良さよりも、先にネームブランドが強いみたいな印象があるかなー。
そのあとに、製品の良さとか評価がついてくるみたいな。
>壊した理由は「ふじこちゃん」じゃなかったそうで・・・
ああ、以前お話してた方ですね(笑)
いや、壊した理由とか、いいですよ(笑)
>>99 >何から何まで逆になってますw
まるで、右手用のが多いのにたいして、利き手が左手の人向けみたいな物ですね。
右手で丸を書いて、左手も同時に丸を書くと、右手の丸とは逆回転でかいちゃったり。
そんな人向けのカメラとか…。そんなわけないか…。
>>100 >自分自身は無骨な感じの自分のカメラが大好きなんですけどねw
金属部品をつかっているメカメカしてます、みたいなカメラは、いいですねー。
フィルム回す動作とか、ピントあわせる動作とか、おおー、かっこいいーって思います。
ボディに刻まれている数字をみても、いったい何なのか全然わかりませんけれど(笑)
カメラの下に装着するモーター?とか、別に装着するストロボとか
オプションパーツも、子供心をくすぐるような感じでよかったです。
と、短かめにレス。
朝の、連投はきつかったー(笑)
寝不足が、微妙なテンションをあげてた気がする。
ちょっとだけ、ニュースなんかを。
ついに民間機で初の宇宙飛行へ! 無事帰還後に記念フォトセッションもOK
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/03/009.html ついに、今月です。もうあの形でOKなんですね。
このページの下にあるリンクのニュースも。
「ハッブル宇宙望遠鏡にロボットが挑む! 究極のミッションをNASAが計画」
せっかくお金も人も時間もかけて修理を重ねてきたハッブルをこのまま終りにしちゃうのは
もったいですもんね。ロボットでの修理が成功したら、ISSの修理にも…ってこれはもう手放すんでしたっけ…。
今日はスペースカウボーイであります。 ふらいみ〜とぅ〜ざむ〜ん、フフフン、フ〜ンフンフ〜ンフフ〜ン。 最初以外、なんて言ってるのか、歌詞知らないのであります(笑) エヴァンゲリオンのエンディングで聞き慣れていたので、男性の歌声が新鮮でした。 それまで、この歌が古い歌だってしらなかったので…。 最初の小さい音で聞こえるイントロも好きです。 さぁメシだ。
イーストウッドの吹替えの声、私の中では、マッチしてなくて、なんか変だ。
今日は、月が綺麗ですねー。 天体ソフトでみたら、ニート彗星とブラッドフィールド彗星が北の空に見えています。 ブラッドフィールドは、地上スレスレです。 うーん、明日も、今日の朝みたいな事にならないように寝ます。 おやすみなさい。
>>101 うひー、気をつけてくださいね・・・
今日、危なかった事がありました。
家のすぐ近くに横断歩道があるんですが、
そこに小4と思われる女の子が自転車で止まっていたんです。
なぜ小4と判ったかと言うと、ウチのあたりは小4からじゃなきゃ
自転車に乗っちゃダメなんです。
で、ピカピカの自転車とピカピカのヘルメット、危なげな運転・・・これでピンときました。
ウチの小4女子もおんなじですのでw
当然、横断するんだろうなと思って停止して、対向車が止まるのを待ちました。
そんなに交通量は多くないんですけどね。
しかし止まらないですね・・・
女の子もちょっとでも車の影が見えると横断しません。はぁ・・・
やっと、対向車線に車の影が消えました。
手で合図をすると、やっとその子は横断をはじめ・・・
あっっ!!
俺の車のうしろから、おばさんが乗ったサファリが追い越しを!!!
女の子は止まってギリギリセーフ。
サファリは減速すらしませんでした。
窓から手ぇ出して合図してたろうがっっ!
頭にきた俺は、リアシートに置いてあったMG-42を取り出すと・・・
いえ、なんにもしなかったんですけどねw
続きw で、ひやっとしたのですが、まぁ、何ごとも起きませんでした。 女の子が横断歩道を渡り切ると、さて、発進しようか・・・あれ? 女の子は渡りきった先で振り返り、今来た路地に向かって手招きを。 ヒヤッ・・・誰か来るのか?まて!呼ぶな!対向車が来てるぞ! どうする?パッシングをするか?ホーンを鳴らすか? あっっ! 小2くらいの男の子が路地からいきなり飛び出し、 前から来たセダンのほんの数メートル前を、走って渡りきってしまいました。 あわわわ・・・・・ 気が抜けました。 なんつー危なさ。 結局、なんにもできませんでした。 まさか走って飛び出しはしないだろう・・・しないでくれ! って祈るくらいしかできないもんですね。 躊躇せずパッシングするべきだったのに・・・
>>102 今のままじゃデジカメでは解像度でフィルムのカメラを超えられないんです。
なぜかというと、フィルムの解像限界とレンズの解像限界では
レンズ側が負けちゃってるからなんです。
言い方を変えれば、レンズの性能が限界だから、
ほんとうの解像度を上げるためには、
フィルムもしくはCCDを大きくするしかできないんです。
今では各メーカーで、大きなCCDを積んだデジタル一眼レフが出てますけど
CCDになったからと言って、フィルムカメラの解像度を超えられるわけじゃないんですよね。
なかなかデジカメに変わらなかったのは、そのあたりの問題で
カメラオタが満足するだけのデジカメができなかったからなんでしょうね。
まぁ、今ではほとんど互角と言っていいところまできちゃいましたけど。
でも、高いっすよ。高杉!
>私がうまれるよりも前のカメラを…。
>壊れたときの交換パーツって残って…、もうないですよね?
あはは。カメラのパーツって言うのは、
メーカーに無くなっても、けっこう見つかったりします。
壊れるというより、調整不良がほとんどですから、
それほど難しい部品が必要になる事はないです。
3〜4年前に、F-1のシャッターをオーバーホールしてもらったのですが
その時はブレーキがイマイチだったらしく、交換されていました。
純正部品じゃないみたいです。元々の部品を加工したか、
リビルトパーツでしょうね。
気になってオークションを覗いてみたら・・・
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g21840694 とりあえずまだありますねぇ。うーん、レンズはダメっぽいけど
ボディは欲しいなぁ・・・オーバーホールも入れたら5万かな?金ないや・・・
>>104 >カメラの下に装着するモーター?とか、別に装着するストロボとか
>オプションパーツも、子供心をくすぐるような感じでよかったです。
オトナの子供心をくすぐりまくりですねw
F-1とA-1はモータードライブを持ってますけど、
F-1は付けると調子が悪くなるんで、外しちゃってます。
A-1は、付け外しが楽なので、だいたい付けちゃってますね。
重いですけど・・・単3電池12本w
まぁ、三脚まで入れたら、完全装備だと20kgくらいはいっちゃいますw
ロウという山岳用品メーカーのザック型のカメラバッグを使ってますが
重たくって山なんか登れませんw
ほんと、最近、写真撮ってないなぁ・・・
>>107 野沢那智が山田康夫の物真似してるみたいw
しかたがないですけどねぇ・・・クリカンじゃ雰囲気でないしなぁ。
某所よりコピペ
Fly me to the moon
And let me play among the stars
Let me see what Spring is like
On Jupiter and Mars
In other words,hold my hand!
In other words,darling,kiss me!
Fill my heart with song
And let me sing forevermore
You are all I long for
All I worship and adore
In other words,please be true!
In other words,I love you!
あれ?なんか歌詞が違う気が・・・
確認してみました。
俺の持ってる音源では、2行目の play が see?になってる。
あ、6行目の darling も may be になってる。
ほぇ?シナトラが歌ってるんですけどねぇ???
さて、そろそろ「アボンリーへの道」の録画準備。 今夜は2話しかやらないんで、寝不足はなさそうです。 それではおやすみなさーい。
どひ〜! 高3男子の学祭の準備の手伝いでこんな時間になってしまいますた。 何をやっていたかと言えば、チョコレートの塊を細かく切っていました。 学園祭でのバスケ部はチョコバナナの模擬店をやるそうで・・・ 楽しそうだなぁ。こういう時期ってあったよなぁ・・・ 「もう二度と戻らない青春の日々」 そういうスレがありました。もう2年?いや3年前かな? ほんとにいろいろやらせてもらったので、 自分の高校生活には、まったく不満はありません。 バイク(自分的には単車w)、化学部、生徒会、バンド活動、 作りたい物も作ったし・・・ それが今の何に繋がっているのかは本人でも答えられないですけどねぇw では、ほんとにおやすみなさ〜い
。・゚・(ノД`)・゚・。 寝坊のしすぎだぁー… もうあかん…
昨夜の番メシはピザになりました。 強力粉をねって醗酵させて、はじめてのハンドトスに挑戦! うーん、水平に回転させながら垂直に飛ばすのが難しいです。 ちょっと力を入れて回転させようとするとあさっての方向に・・・落とさなかったですけどねw 具材は適当に・・・魚介類がほとんどないのがウチのピザの特徴。 子供たちがほとんど食べなくなっちゃうんで・・・ ソースはスパゲティ用のソースをベースに、 タマネギやらワインビネガーやらで調整。 生地にソースを塗ってからチリパウダーをかけてもおいしかった。 でも、今回はアンチョビーも登場。 そのままだと、ちょっと硬い感じになっちゃうなぁ。 油でカリカリにしてからの方がよかったかな? 予算2000円程度で、5人が満腹プラス隣家に1枚おすそ分けができました。 具体的には直径30cmくらいのピザが8枚かな? デリバリーすると1万円近くなっちゃうもんなぁ・・・
あれ?レスが反映されてない。
2重カキコになったらごめんなさい。
>>117 おはようございますw
今日は何か予定があったんでしょうか?
ま・・・まさか、トップランナー・・・・???
で無い事を祈ってます。
>>117 アラアラ 早く急いでー!
>>118 元ピザ屋的に言いますと,生地を押しつぶしある程度丸くなったとこで
手をグーに握ってそこから、親指と人差し指Cの字の形(左手は逆に) にします。
後は生地をねじり広げるイメージで順々に延ばしていくと綺麗に広がります。
その動きをしながら、上に放り上げると綺麗に飛びますよ。
硬い生地より発酵を充分した生地の方がやりやすいでしょうね。
>>120 読み返してみるとなんだか
よくわからない文章だな。
ごめんなさい。
>>120-121 さんくす〜。わかりますよ。
なるほど、両の親指と人差し指で大きな輪を作るようにして、
その上に生地を乗せて、ひねりながら大きくするって事ですね。
で、そのままひねりながら上に飛ばすと。
これがうまくできると、大ウケなんでしょうね〜
昨夜は、両手でつかんで回転させながら上に飛ばしたり、
片手で放り投げたり・・・w
うまく回転しないので、せっかく広がった生地がだんだん小さくなっちゃったりw
生地の硬さはうまくいったようです。
パン生地よりいくらか軟らかめで、醗酵もいい感じで伸ばしやすかったです。
冬にやると、たいがい醗酵不足で慌てたりしますが。
うまくできるようになったら、野外でピッツァパーティーでもやりたくなりそうです〜
あ・・・オーブンが無いよ・・・
作ったピザのサイズは訂正・・・ 直径が25cmくらいですね。 30cmもあったらオーブンに入らないw
きのうピザを作ってる時に小4女子から提案が。
またミニチュアのパンを作りたいそうな・・・
めんどうだっつーの。すげー大変だっつーの。
前にやった時は気が遠くなりそうでした。
こんなの
http://v.isp.2ch.net/up/88fc10ec9fc6.jpg 大きさはだいたい6cmくらいかな?
こんなのをいくつも作ると思うと気が重くなります・・・
一人で作っても大変なのに、小4シェフが気合を入れちゃうと、
終わらなくなっちゃいますから・・・
名無しさんは、元ピザ屋さんだったのかー。かっこいいー。生地をくるくるまわしてそう。 ところで、なにに間に合わなかったのかっていうと… 映画でした(笑) 暑い…、また夜きます! 明日が、トップランナーの収録です。 それでは!
>>109 >自転車に乗っちゃダメなんです。
うお、厳しいけど、ある意味正解かも。
こっちには、危なっかしい運転するお子様いますし…。
親がいても、子供だけ暴走とか、よそ見したまま。
「○○ちゃん、あぶないから端っこ走りなさい!」みたいな声かけても
聞こえてない事あったり、この時こそ顔は親がいる方向みていてよそ見してたり。
>俺の車のうしろから、おばさんが乗ったサファリが追い越しを!!!
私は世界の中心で動いてるのよ、みたいなおばさんいますよね。
注意されても、悪びれないような。
殴れるものなら、殴りたい。いや、なんか、熊と戦わせたい感じです。
>頭にきた俺は、リアシートに置いてあったMG-42を取り出すと・・・
うわ!(笑) でかいブツを乗せてるんですねー。
これは片手じゃ撃てないんじゃないですか。
西部警察の大門の車みたいに、ボンネットから…。
あの車も、今考えるとすごいなぁ。あの世界では、あんなのが公道で走っていたと思うと(笑)
>>110 >結局、なんにもできませんでした。
いやややや、なにも起きなくてよかったです。
うーん、子供持つ人の親の不安も少しだけは、わかる気がする・・・。
>>111 >今のままじゃデジカメでは解像度でフィルムのカメラを超えられないんです。
あら、今もフィルムカメラがいいのかー。
細かい事気にしない、普通の写真撮る人には、デジカメでもいいのかも。
>まぁ、今ではほとんど互角と言っていいところまできちゃいましたけど。
デジカメがでてから、もう何年も立ちますよね。
うーん、カメラの事はわからないけど、カメラ好きな人がデジカメを手にしないのが、なんとなく
わかるような。便利なのは結構なことだけれど。
写真をデータとして残すよりも、プリントして残すのが好きみたいな感じ。わかってないですか?(汗)
いまではデータを持っていけば、プリントしてくれるようになりました。
TOKIOの長瀬君のCMで知りました(笑) 普通のフィルムからのプリントより高いのかな。
>MG-42 笑いました。これは屋根切って上に載せるのが正解かとw
>>112 >それほど難しい部品が必要になる事はないです。
そうなんですか。こりゃいいかも。
>3〜4年前に、F-1のシャッターをオーバーホールしてもらったのですが
オーバーホールって、メーカーの人が?それともカメラに詳しい職人さんみたいな人が?
カメラも、昔の時計と同じような世界ですね。他の品にもあると思うんですけど
分解掃除して、再び良い状態にするって。
いままでに熱狂的?な人がいたから、いまも続いてるのかなーって思います。
>>113 >重いですけど・・・単3電池12本w
重すぎですよ…(汗)
>まぁ、三脚まで入れたら、完全装備だと20kgくらいはいっちゃいますw
これはちょっと(汗) よい写真の味を知らないと、そこまではしないかと。
私には、2万で買えるようなデジカメで、十分です。
うーん、便利なんだけれど、デジカメもパソコンみたいに、画素数の差で大きくなるのが…いやだなぁ。
データで残すっていうのも、気になってます。
>ほんと、最近、写真撮ってないなぁ・・・
金星日面通過の写真?とれたらみせてくださーい。
>>114 テレビのは、うーん、日本語字幕でみたほうが、よかったかもです。
シナトラの歌詞ありがとですー。
私の聞いてるFly〜は、この歌詞通りでした。
なんか違うんでしょうかね。
って、歌詞みないと、気づかなかったかも(笑)
>>116 学園祭ですかー、楽しそうですね。
って、お手伝いしてるんですかー。
>ほんとにいろいろやらせてもらったので
>それが今の何に繋がっているのかは本人でも答えられないですけどねぇw
いろんな事につながってるんでしょうねー。うらやましいですー。
いま耳にしてるのは、ビートルズのgetback。ギターがかっこいい。
>>118 >強力粉をねって醗酵させて、はじめてのハンドトスに挑戦!
おおー、くるくるまわすやつですねー。面白そうですね。
うまい人は、生地を高く上げて、自分もくるって回転して、また手にとるみたいですけど(笑)
自分まで回転して、どうするのって思いましたけど(笑) いや余裕がある事を見せたいのはわかるんですけどねー。
>予算2000円程度で、5人が満腹プラス隣家に1枚おすそ分けができました。
安いですねー!出前、じゃなくて(笑)、注文すると小さいサイズの1枚分の値段です。
>デリバリーすると1万円近くなっちゃうもんなぁ・・・
そうですよね、ひさしぶりにピザにしない?って頼むと、結構な金額になりました。
これだけの金額なら、ファミレスにいってでも、別の物でお腹いっぱいにできたのに。
後悔しました(汗)
>>119 トップランナーの収録は、今日の夕方からでーす。
早めに渋谷に出てぶらりとしてきます。
歩き疲れて寝ないようにしなきゃ(汗)
>>120 あ、急がなくても、もう・・・よかったんです。すいません(汗)
生地のまわしかた、Cを作って飛ばすんですかー
テレビのをみたら、軽くグーをつくって、拳から指の間接までの平らの部分で乗せて回してた感じでした。
うーんと、わかりやすくいうと
関根勤が、輪島さんのモノマネで、ボクシングの動きをしてるような手で(笑)
って一度も、生地をまわすなんて、やったことないんですよねぇー。
面白そー。
>>121 私でも、わかりました。ってやる機会がないです(汗)
ああ、月が今日も綺麗です。
明日は雨だとか。。。
>>122 >これがうまくできると、大ウケなんでしょうね〜
アナタ、すごいわー!って言われるでしょうねー(笑)
>片手で放り投げたり・・・w
すごいですよねー。
よく破れないものです。
>>123 25cm、これでも大きいような…。
うー、自分の好きな具を、どんどんのせて、食べてみたい。
最終的に、おいしくなくなる気もしますけど(笑)
>>124 あ、この画像、覚えてます。これお子さんが作ったんですかー。
papaさんが作ったのかと思ってました。かわいいのつくるんだなーって。
>一人で作っても大変なのに、小4シェフが気合を入れちゃうと、
あー、だから、食べたら寝ちゃうんですねー。後かたづけが、待ってますね(笑)
タイムスリップグリコ鉄人28号編の、関東のコンビニ発売は、いよいよ今週火曜日から。 いまの持ちは、正太郎君がいないやつで、自分的にはほぼコンプ。 AF鉄人があと2、3個あれば、オッケー。 古本屋で、なぜか大量発売してたので、ここで事足りるかなー。ダブルリスクがないぶん値段高めですが…。 あとは、オクで落とすとか。 関東で発売された後には、大量に出回るだろうから、もっと安くなるかも? 今日の夕方からの、トップランナー。 どんな格好していきゃいいのかー。 目の下のクマがとれない…。 まぁ、いっか。 眼鏡持ってこ。 おやすみなさーい。
余裕もっていきたいけど、汗臭くなっていやだから、ぎりぎりでいこうかなと思うけど ぎりぎりだと、間に合うかなって、ドキドキハラハラして、汗かいちゃうんだよね。 まいっちゃうよね、汗かきって。
眠れないんだね、まいった。 暇だったので、過去ログを探していたら 最初のスレタイは、いまの形とは違ってた。立てたのは2002/11 最初の名前が「人間なんて〜ケロケロケロケ〜ロ〜♪」(笑) そしてレス数が64で、落ちちゃった。 そんで次のスレから、今のタイトルの形となったのでした。 長いもので1年半も続けてるのか。 うーん、自分はなにか変わったのかな。 違いは、過去ログみれば、わかるはず。 しかし、なぜか恥ずかしくてみれない。 ああ、もう7時だ…。12時間後にはNHKにいなきゃいけない。 なんとか強引に寝るのだ。 おやすみなさい。
おはようございます。 夢みました。なんかの劇場に足運んだら、チョコエッグをくれた。 友達はおまけがでてきたけど、わたしは焼き芋がでてきた。なんでやねん。 で焼き芋を食べようと、割ってみたら、ギターのピックがでてきた。 家にかえって調べてみると、レアアイテムだった。 らっきー。 って、コルァ(山田風)。またいわなきゃわかんねーのかYO。じゃなくて。 レアだという事に喜びがあるのであって、このピックそのものは「なにこれ」って感じ。 何が「らっきー」なんだろう。って、ふと考えてしまうのでした。 ところで、今日は天気悪いですね…。 明日もですよ。困りました。 肌寒いのが、ちょうどいい感じかも。 金星日面通過の日も、予報では雨。そうか、梅雨入りなのかな…。 あー、眠い。さて、これからごはん食べて、シャワー浴びて 寝るか(・∀・) いや身支度整えなくっちゃ。 収録途中で、お腹いたくなったりしたら、どうするんだろ。うわぁぁー。
>>126 >殴れるものなら、殴りたい。いや、なんか、熊と戦わせたい感じです。
熊でもやられちゃいそうですw
ぶつけられでもしたら目も当てられません・・・
>>127 >うーん、カメラの事はわからないけど、カメラ好きな人がデジカメを手にしないのが、なんとなく
>わかるような。便利なのは結構なことだけれど。
うーん、どこが違うんでしょうね・・・
目の前で起こった瞬間を記録するって事は同じなんですけど。
今まではレンズの選択肢があまり無かったわけですが、
今ではその障壁も無くなりつつありますし。
古いカメラでフレーミングしてピントを合わせ、
絞りを決め、シャッタースピードを合わせる。
そしていい瞬間を狙ってレリーズ。
俺は銃は好きじゃないんですが、なんとなく銃に似ているところがあるかもしれません。
金属の塊だし、思いっきりメカだし。
ハンドガンで弾をホローポイントにするかとか、パウダーを余分に詰めるとか
そんな所もフィルムを選んだり、感度を調整するのに似ているかも。
デジカメだと、なんとなくリアルさに欠けるっていうか
ハードボイルドな感じが無くなっちゃいますしw
>写真をデータとして残すよりも、プリントして残すのが好きみたいな感じ。わかってないですか?(汗) んー、そう言われると、プリントしないでモニタだけで満足できるほうじゃないですねw 今気がついたのですが、フィルム自体は1点だけがオリジナルで コピーした物はあくまでコピーだってところがいいのかも。 デジカメじゃコピーすればそのまままったく同じ物ができちゃいますし。 あと、フィルムもプリントも時間が経つにしたがって劣化し いずれは消え去る運命だってのも好きな所かもしれません。 もちろん、長く残って欲しいのですが、 デジタルになると長く残って欲しいと思う事すら無いような気がします。
>>128 ちょっとでかかったですねぇw
でも、アレをぶっ放したくなるほどプチッっときました。
サファリがでかくて、ハンドガンなんかじゃ太刀打ちできないような気がしたのでw
屋根の上にはルーフラックが載っているので
今度はそこにトライポッドを載せておきますw
>>129 >オーバーホールって、メーカーの人が?それともカメラに詳しい職人さんみたいな人が?
俺のカメラくらいになると、メーカーじゃどうしようもありません。
交換部品がいらないレベルの調整はやってくれるようですが、
それ以上は無理みたいです。
で、街のカメラ修理専業の人のところに持っていきます。
カメラ屋さん経由でもいいのですが、ちょっと高いし、
何をどうして欲しいのかが伝わりにくいので直接持込です。
といっても、普通の住宅で、看板すら出ていないようなところなんですが・・・
壊れた部品どりカメラがものすごくあるとか聞きました。
いちどそんなところに行ってみたいです〜
>いままでに熱狂的?な人がいたから、いまも続いてるのかなーって思います。
俺が使っているカメラはビンテージな値打ちはまったくありません。
もともとステイタスとしてのカメラじゃなく、撮ってナンボの丈夫な実戦カメラですので。
熱狂的な人達はレンジファインダーカメラという部類のカメラに傾倒しますね〜
ライカとかコンタックスに代表されるようなヤツです。
カメラ1台の金額で立派な家が建つような時代の物ですから
当たり前といえばあたりまえw
ライカが紋章の彫刻が施された貴族がキツネ狩りに使うような猟銃だったとすれば
俺が使っているカメラはカラシニコフかよくてもM16レベルです〜w
>金星日面通過の写真?とれたらみせてくださーい。
いまのところほとんど絶望的な天気予報ですね・・・(泣
まぁ、天気だけはしかたが無い事ですけどねぇ。
>>130 >学園祭ですかー、楽しそうですね。
>って、お手伝いしてるんですかー。
今日、午前中に行ってきました。
雨が降っちゃったんで、校舎内はもうゴチャゴチャw
手伝いって言っても、チョコバナナのチョコを小さく切ったり
カウンターに貼る張り紙を作ったり、バナナを冷やす扇風機の電源を作ったり・・・
時間が無くなっちゃって、やらなきゃならない事がどんどん溜まっちゃったんで
自宅でその応援です〜
だいたい、前日の夜にバスケット部の謝恩会やるっつーのがおかしいんだよね。
顧問先生はなに考えてんだか・・・
>>131 おぉ!ビートルズもいいですね。
さっそくなにか聞いてみます。何がいいかな・・・
ホワイトアルバムの1枚目最初から。
1曲目は Back in the U.S.S.R. です。
あんまり曲を書かないリンゴの曲です〜
ジョン-ポールの曲の間にリンゴやジョージの曲が入るから聞きあきないのかもです。
>そうですよね、ひさしぶりにピザにしない?って頼むと、結構な金額になりました。
けっこうかかっちゃうんですよね。
ピザが特上寿司並の値段に・・・
あー、昔、ハーフ&ハーフでLを2枚頼んだつもりでいたら
届いたのはLサイズが4枚!
食いましたとも。4人で5時間くらいかけてw
そのあとピザは1年くらい食べられませんでした・・・
あー4時だ。 ちょっと出かけてきまーす。 それじゃまた〜
ただいま。いてきました。つかれました。 17時集合で、収録終わったのは、10時前かな。時計もっていかなかったので。 スタジオにはいるまで随分待たされた。1時間あったかな…、わかんないです。 最初に、プラネタリウムを武田真治と本上まなみと一緒に、大平さん解説で、30分みたかみないか。 終わったら一度スタジオに出されてセットができるまで待ち。 そのあと、トークです。 座席は、男性は背が高いから、女性が前で男性が後ろって決められてた。席順とかもうどうでもいい感じだった。 もうね、みえないんですよ。頭と頭の間から、のぞくかんじで。 ビデオで、毛利さんの大平さんのプラネタリウムの印象について語っていたり いままでになにをどうしてきたのかとか プラネタリウムの構造についてとか 秘かな野望とか(笑)←テレビをみてのお楽しみ。 途中、眠気に襲われて、やばいくなって(汗)、フリスクだっけ、あれかじってしのいだんですけど 大学のあとで電気メーカーに就職した時、なぜプラネタリウムの関係の仕事につかなかったのか その話で、目が覚めました。ここも、たぶん流れるでしょう。 最後は、大平さんの本プレゼントのじゃんけん大会。 残念ながら、負けました。 いや、もう疲れた。ごはん食べておけばよかった。 うあー、おやすみなさい。
>>145 おつかれさまでした〜
とりあえず時間が決められた収録なのに時計を持たないのは無謀ですw
でも、渋谷の街じゃ必要ないか・・・
ビデオで毛利さんが出ていたんですか。
そんなんじゃなく、毛利さんもゲストとして普通に出演して欲しいですねぇw
いまから楽しみにしています。
大平さんの話は当然ですが、
◆.QTFCdTC4cさんが映るかどうかもw
ひさしぶりに、このプラネタリウムをみたのですが(メガスターII:2号機でした、名前は忘れました) 飲み込まれるような、吸い込まれるような星空でした。 あちこちぐわーって動いたんですけど、宇宙空間にいるかのような錯覚。 あ、あとオーロラみれました。 といっても、渋谷でみたのとは全然ちがうもので、NHKが撮影したオーロラを 上映した感じでした。全然。迫力がありませんでした…(´・ω・`) 質問コーナーでは、なんか素人さんがわからないような質問してたな… 観客の目にまで投射されるのを防止するとかしないとか、なんかそんな感じ。 年齢層は、幅広かった。 いや、ほんとにもう疲れた。 渋谷についた時、聖火ランナーの交通規制の待機みたいな人がいっぱいいました。 何人か通ったんですね。
時計は、お店覗けば、みれるかなーと思ってたので。十分余裕もって到着しましたー。 私がうつるかどうか、一番後ろだったので、どうかなー。いや、はずかしいかも。 それではー。
昨夕に引き続き、なぜか夕食の支度をする羽目に・・・ 手早くできる物・・・ちょっと考えてからドリアに決定。これなら簡単。 タマネギをスライスして炒め、ベーコンとマッシュルームも鍋に入れる。 ここからがかなり変。 薄力粉をいきなりその鍋にぶちまける。よく練る。 そこへバターを入れてしばらく弱火で練りながら加熱。 べたつきがなくなってきたら、牛乳を少しずついれてのばしていく。 塩で味付けしたら具入りホワイトソースのできあがり〜 ごはんは中華鍋でオリーブオイルを使ってケチャップで炒める。 バターを塗った器にそのごはんをいれ、レトルトのミートソースをかける。 このミートソースはマ・マーの100円くらいで売ってるやつ。けっこううまい。 さらにその上からホワイトソースをかけ、昨夜の残りのチーズをたっぷり。 最後にパン粉をちょっと振りかけて180度のオーブンへ。 焦げ過ぎないように注意しながら、15分ほどでできあがり〜 ちょっと作りすぎたかな? エライ大盛りで、腹がキツイっす・・・
>>147 すぐ近くに投影されているのに、まったく距離感がなくなりそうですね。
いきなり、ものすごく広い所に立ったりすると、
クラッとして、距離感がなくなる事があるんですが、
そんな感じになりそうです。
質問の内容って、地平シャッターの事かなぁ。
地平シャッターっていうのは、地平線以下に星を投影しないようにしているもので、
すべての恒星投影部についています。
たいがい重力を利用して、シャッターの位置が勝手に決まるようになっているようです。
まるみえでちょっと出た時は、地平シャッターが効いていないようで
観客やゲストの顔にまで投影されていました。
今回の投影でもそうだったのかもしれませんね。
投影機からまぶしい光が漏れていませんでした?チラチラと。
おはようございます。 涼しいですが、雨です…。 梅雨入り宣言があったとか。こりゃしばらく何もみれそうもありませぬ。 月がまぶしかったのは、このためかー。 今日は、母が白内障の手術。帰りは付き添います。 なんてことない手術らしいですが、近所のおばちゃんは手術できなかったそうです。 なんでも糖尿病のために、手術しても意味がないとか。かわいそうでした。 あー疲れがとれません。 あーうー。
>>152 こちらではかなり激しく雨が降り始めました。
このペースだと1時間雨量で30〜40mmくらいかな?
お母さんの手術は今日でしたか。
雨が降っていますので、気をつけてくださいね。
って、もう出かけちゃったよね・・・
糖尿病で目にきちゃいますと、いい治療法が無いようです。
友人の義父も糖尿病で、ほとんど目が見え無くなっちゃったそうです。
義母さんは亡くなられているので、介護はすべて友人がやらなきゃならなくて
平気そうな顔をしていましたが、やっぱり大変だろうなぁって思っちゃいました。
その友人の言葉
「ほんとの父親だったら、こんなに看てあげられないかもね。」
うんうん。俺も自分自身で経験したよ。
先日白内障の手術をしたおばあちゃんは、 数日でウチに遊びにきました。 普段から、ウチのおばあちゃんのところへ様子を見に来てくれているんです。 あんまりうまくいってないとか、文句をいっていましたが それでもかなり元気なおばあちゃんですw 手術は簡単だそうですが、術後の注意はちゃんと守らないとまずそうです。 特に目をこすらないように注意しなきゃダメだとか。 しっかり看護してくださいね〜。 さて、雨の中をお出かけです。 ま、車なんで無問題ですけど。
ただいま〜 雨は降ったり止んだり。 ひどいときは40mm/hくらいだけど、止む時もある。 平均して10mm/hくらいかな? どっちにしても明日の金星の日面通過は絶望的・・・ 中東あたりで見れば最高なんだろうなぁ。 行けても行きませんけどw
こちらも、晴れて暑くなったと思ったら、また降ってきたり、もうイラつきます(笑) 今日、駅で女性に声かけられた。。。。 「かばんあいてるよ」とか「このかばんどこでかったの」とか「えー、うそー」 とか言われて、おばさんの「やだー」みたいな感じでペシって叩かれて 「どこにいくの?」とか聞かれて。 怖かった。 あのまま話をしていたら、もしかしたら壷の話がでてきていたかもしれない。 いや、怖かった。
うあー、レスたまってる。 とりあえずお風呂。
>>139 >デジタルになると長く残って欲しいと思う事すら無いような気がします。
色褪せることがないですね。
昔の親のアルバムとかみると、写真が古くて角とかヨレヨレになってたり
写真そのものが、茶色や白黒で、古臭さや昔の写真だって雰囲気がモロですし。
それがいいなと思ってます。時の流れを感じさせるのが。
>>141 >といっても、普通の住宅で、看板すら出ていないようなところなんですが・・・
通な人しか、しらなそうですね。眼鏡かけたおじさんがやってそう。
>カメラ1台の金額で立派な家が建つような時代の物ですから
うわぁ…、そんなにすごい世界なんですか…
>ライカが紋章の彫刻が施された貴族がキツネ狩りに使うような猟銃だったとすれば
>俺が使っているカメラはカラシニコフかよくてもM16レベルです〜w
そんな世界なんですか…、カメラって(汗)
私は、綺麗に撮れればいいなってもんだしなー。よくわかんないや…。
>>142 >いまのところほとんど絶望的な天気予報ですね・・・(泣
今週は、曇か雨で。
今日は、たまに晴れて、むあーって暑くなったり
低い雲が現れては、大粒の雨だったり。
シミュレーションと、ネットの中継がありました。
ttp://www.live-universe.org/lv2004/ >雨が降っちゃったんで、校舎内はもうゴチャゴチャw
あらら、雨でも学園祭ってやるんでしたっけ。
売り上げ上位とか発表もあるのでしょうか。売れるといいですねー。
>食いましたとも。4人で5時間くらいかけてw
4枚を、よく食べ切れましたね(汗) 罰ゲームみたい…。
うちは、残ると冷蔵庫においといて、翌日レンジでチンして食べます。
2人なんで、大きいサイズを頼むと食べ切れないんです(笑)
届けてくれる食べ物って、ピザ、寿司、ケンタッキーぐらいしか選択肢がないなー。
そばとかのびちゃって、まずかったです。
あとはもうレストランに行くしか。
>>146 >大平さんの話は当然ですが
なんか不思議な感じの人でした(笑) 面白い人というか。
>>149 ラザニア風のドリアみたいですね。おいしそう。
真ん中に生卵をいれてオーブンにかけてみたいです。
>>150 >質問の内容って、地平シャッターの事かなぁ。
それだと思います。大平さんが質問を聞いたときは、詳しい方の質問なので私達に説明してくれてました。
やさしいですねー。
あ、メガスターIIの赤い蓋を開けて内部公開してました。
あとレンズ?につけてる、星を表示するための穴の飽いたパネル?
>>151 のリンク先のstarplateかな。
ヒジョーに細かい穴。のようです。私の位置からじゃ見えませんでした…。
それぞれのレンズが投射する星空の切れ間がわからないような工夫についても、いってたかな…。
収録された映像は、全部放送されるわけじゃないですよね。うーむ。
お、月がみえる。雨はやんだのか。
>>153 帰りは、階段を降りるときが怖かったみたいです。
これから何度も通院して、なおっていくのかなー。
>友人の義父も糖尿病で、ほとんど目が見え無くなっちゃったそうです。
怖いですねえ、糖尿病って…。
小さいころは、おしっこが甘いの?って思ってましたけど。そんなもんじゃ済まないですね。
>「ほんとの父親だったら、こんなに看てあげられないかもね。」
うむむ、重たい言葉だ。
>>154 眼帯のような、ゴムでとめてるのかとおもったら、目全体を覆うような物をテープで止めてるだけでした。
見ていたいたしいです。これからが辛そう。
化粧はもちろんだめですし、お風呂はしばらくしてからじゃないと入れないみたいです。
これらを我慢して、被せ物を外せたときは、こんなによくみえるんだーとか喜ぶのかなー。
これからしばらくお使いくらい行ってあげよう。
おはようございます。 今日は、いや、今は陽がさしこんで暑いくらいですが、いつ天気がかわるか。 金星日面通過。今日午後2時すぎであります。 人類が多く太陽をみつめる中、見切りで通過してみたい。平泳ぎとかで。 顕微鏡で、小さいカエルが泳いでるのを発見するかのごとく。
とりあえず雨は降っていませんが、かなり雲が厚いですぅ ほとんど絶望的・・・ _| ̄|..............○ コロコロ いちおうカメラは用意しましたけど、なんせ寄せ集めなんで 晴れ間があったとしてもまともに撮れるかどうか・・・
金星の太陽面通過 札幌 曇り 現在の所観測
不可能ですた。
NASATVも終わっちまった・・・
ねばって15秒ほど見られました〜 肉眼でも点じゃなく、円盤状に見える気がしました。 けっこうでかいですねぇ。かなり感動です。 写真は撮ったには撮ったけど、ファインダーに導入するのとピントに時間がかかって ピントが甘い上、ミラーを上げる余裕がなく、ブレてる可能性も高いです。 けっこうダメっぽい・・・orz
ちわ〜、お日さまは朝はおがめたような気がしましたが 日中はだめっぽかったです。にしても、暑かった。 みられましたかー、点じゃなくて●で! 雲の上まで飛べたら、みられたでしょうねー。 そのうち、海外から撮影したのが、みられるかなー。 今日は、タイムスリップグリコ鉄人28号編の関東圏一般発売日です。 ふらっと寄ってみたら、ありました。ぎょーさん。もう買うまいと思っていたけど 1個だけ(笑) アクションフィギュア鉄人でした! こわかったー、ヴィネットでだぶったらどうしようかと思った。もういいや…。 キャラメルひさしぶりになめたかも。ハート型になってます。 昔は、四角じゃなかったかな?半透明の包装紙と、キャラメルにギザギザの模様がついた。 違うところのキャラメルだったかな。 これまでの収穫。 AF鉄人x3、AFオックスx3、AFモンスターx1、復活の鉄人x2 ヴィネ桜田門x1、ヴィネ蘇る鉄人x2、ヴィネ巨人たちの闘いx1 何弾かの鉄人の胸像を入手して、終了だだだっ。
>>171 なんとか見られました〜
ほんとに一瞬といってもいいほどの時間でしたが・・・
なんつーか、肉眼でも見られたのはかなり感動です。
ファインダーでは思いっきり大きく見えましたが、肉眼の方が感動が大きかったです。
いっしょに見ていた小4女子は、完全に円盤状に見えたとの事。
地球とほぼ同じ大きさの金星が、太陽の前を通過するだけなのですが、
太陽の大きさをもろに実感しました。
こんな感じ、前にもあったなぁ・・・なんだっけ?
はじめて旅客機に乗ったとき、頭ではわかってるはずの大きさに感動したり
スペースシャトルの実物大模型を間近で見た時とか。
そんな感じでしょうか?
比較するものが無いと、人間の感覚ってあんまりあてにならないものですねw
ちなみに、川崎では第1、第2接触が見られたそうです〜
>>172 >太陽の大きさをもろに実感しました。
いいなー、みたかったですー。
>比較するものが無いと、人間の感覚ってあんまりあてにならないものですねw
そうなんですよね、だから金星がみえて太陽がみえてっていうのをみてみたかったです。
肉眼だと、すごい実感がわきそうで。
休日に通過してくれたらよかったのに…(笑)
>>173 うおー、なんかすごい長いレンズだ。
太陽とか写真とるのって、でっかい望遠鏡の尾っぽに、小さいカメラがセットされてる絵が
うかぶので、意外と簡単なものなんですね(笑)
これ、目は大丈夫だったんですか?
覗くのが、ちょっとこわそうです…。
>>174 天体望遠鏡は、写真レンズに比べて非常に簡単にできています。
でも、大きいため、精度を出す事が大変になるとともに
加工する時間も膨大になり、結局高価な物になってしまうんですよね。
流通する量も少ないですし、そのへんもありますが。
望遠鏡で太陽を見ると瞬時に失明するような事が言われています。
嘘ですw
サングラスで長時間太陽を見るよりダメージは少ないかもしれません。
人間の目には虹彩があり、入ってくる光の量を調節しています。
その大きさと、レンズである水晶体の焦点距離で、
網膜に投影される太陽像の明るさは制限されています。
どんな大きな望遠鏡で見ても、
直接太陽を見るより明るい事はありません。
ただ、その面積がメチャクチャ大きくなりますから、
直接太陽を見た後しばらくよく見えない部分が、視野全体に渡る事があります。
もちろん、太陽を見つづけていたら失明します。
でもその前に目をつぶっちゃいますから、
それほど重大な結果を招く事は無いと思います。
ただ、昔から言われていたサングラス(天体望遠鏡につけるやつです)や、 黒い下敷きのようなフィルターを使って観察をすると 目に見える光は減光されて、まぶしく感じませんが そのフィルターを素通りしてしまう赤外線が長時間目の中に入ってくる事になります。 これは危ないです。 網膜は熱をほとんど感じないようで、気がつかないうちにダメージを受ける事があります。 まぁ、失明に繋がるような事はあまりないと思いますが 視力障害を引き起こす可能性が高いです。 虫メガネで太陽を見たら? これもケースバイケースです。 目にくっつけて太陽を見ても、ほとんど素通しと変わりません。 ヤバイのがたまたま焦点が虹彩の上にきてしまったときです。 レンズにもよりますが、普通の虫メガネレベルでも、 一瞬でダメージを受ける事が考えられます。 これらを踏まえて・・・ 子供たちには何をどうすればどうなるかを考えて行動してもらうより 光学機器を使って太陽を見ないと言う事を教えています。 興味があれば、そのうちいろいろ解ってくるでしょう。
今日は、かなり厚い雲ごしでしたので、 画像のレンズの前についているピカピカのフィルターは外していました。 いっしょにいた小4女子は、凄く心配していましたが、 「そのうちわかるようになるよ。わかるまで真似しちゃダメだよ。 真似すると目が見えなくなっちゃうよ。」 と言っておきました。 まぁ、今回のレンズ組み合わせでは、 だいたい1/10くらいの明るさになっちゃいますので、 まともに見ちゃっても、それほどダメージは受けないんですよw まことしやかに言われている理科の嘘でした〜w
望遠鏡で失明するか?のネタを他板で投下したけど イマイチ食い付きが良くないなぁ・・・ スルーされそう
嘘だったのかー。だれだよー教えてくれた人はー。 うーん、と続き書きたいところですが、凹み中…。 おやすみなさい。
今日は寒い。はんそでじゃさむすぎた。 昨日の影響なのかー。 な、なんだってー!!
>>181 金星の通過中は1/1200ほど太陽光が少なくなっていました。
まったく関係が無いとは言えないかもw
起床点悶板は理科系のネタへの食い付きが今1歩・・・
と言って、ラウンジに投下してもネタスレになっちゃうしw
虫メガネは危ないですね。 網膜より虹彩が危なそうです。 天体望遠鏡で覗くのも、わざわざやる人もいないと思いますが、 万が一見てしまった場合の話で、 もちろん観測に適しているわけではありませんし、 1日くらいは目がよく見えなくなるかもしれません。 ただ、深刻な症状が残る事はほとんど無いだろうというレベルですから。 神奈川東部では、けっこう見えていたみたいですね。 静岡では伊豆あたりが見えていたんじゃないかなぁ? 以前は日蝕の前に太陽を見るための紙メガネを配ったりするところもありましたが、 PL法が施行されてからどうなんでしょうね? ちょっとでも危ないと責任がかかっちゃいますから難しいかもです。
目がよくみえなくなるといえば、たまにビルの隙間から太陽の光がチラッとみえたり 明るいフラッシュなど浴びると、目をとじても、緑色とか、オレンジ色とかの形が残りますよね。 色は、人によってさまざまかな。あんな感じになるのでしょうか。 あれが残ると、すごく邪魔になります。しばらくしたら消えるんですけど。 太陽をみるといえば、クシャミがよくでますよねー(笑) クシャミがでかかって、スッキリしない場合は、太陽をみるといいかもです。 >PL法が施行されてからどうなんでしょうね? うーん、学校で作ったのかなー。理科の授業で、自作してそう。 今度は、8年後ですか。オリンピック2回後ですね。 そのころ、なにしてるんだろ…。
年賀状をもらいっぱなしの人がいたので、暑中見舞いはがきが発売された今月 送った。というか、はやすぎやしないかなと思ったんだけど。いいのかな(笑) グリコの鉄人28号をつけて送った(笑) あんまりこういうのに興味なさそうな人なんだけど。 遊んでくれたらいいなと思う。 あちこちのスーパーで、大量に積まれたタイムスリップグリコ鉄人28号編。 コンビニでも余りまくりでした。というか、もうアクションフィギュア抜かれてるみたい。 もう買うまい。大量に積まれていても、手はださないぞ。 たぶん…。
レイチャールズ、亡くなる…。
いま、気がついた。 科学ニュース+という板を。 人、少ないんだね。
泣けるの見ました。 びっくりしました。
中学からの友達のお母さんが亡くなった。 家は歩いて5分もかからないくらいのところだけど その友人に放浪癖?があって、いつ家にいるのかわからないような状態だった。 女性なんだけどね。さらに独身だし、同い年だからそうとうなもんです。 今、ハワイにいたらしい。 明日、午後に成田につくという事だそうだ。 お母さんは、数年前からガンで、進行が止められず、もう危ないかも? と言われていたんだけど、けっこう元気で、 庭の手入れをしたりしているところを見かけたりしていた。 元気そうだな。って思っていたら、 近所の奥さんの運転する車の助手席に乗っていての 車同士の事故で、あっけなく亡くなってしまった。 運転していた奥さんは無傷だったとか。 お悔やみの言葉も出ないや・・・
ここには書かせてもらってなかったけど、 先月の末?か今月の初めに、友達の友達が亡くなった。自殺だった。 その友達も、亡くなった人も、精神障害があって、その関連で友達だった。 かなり長く入院していて、退院してすぐ自殺してしまった。 恋人がいたのに・・・ 俺の友人は、その事がショックで、症状が悪化・・・ 会いに行きたいけど、ちょっと遠くてなかなか行けない。 電話とメールで話すくらい。 健常者の友達は、バンド仲間だった俺と、あと二人しかいないって言う。 お前達が死んだら、俺も死んじゃうかもしれないよって言う。 もう逝ってしまった友達の事を話す。 あいつを助けられなくて、それが今でも悔しい。 もし、お前が死ぬような事があったらまた悔しい思いをする事になる。 勘弁してくれw やっとちょっとだけ元気が出てきたみたい。 でも、ここでまずい事が1つ。 お母さんが亡くなった友達は、精神障害を持つ友達と、 かつては同棲していた間柄だったんだよね。 ここでお母さんが亡くなった事を話すのは止めておこう。 なんかやだけど、これしか思いつかない。
連絡はほぼ完了 なんかあまりに簡単に物事が進んで行く。 タイミングが悪く、今度の土日は地元のお祭り。 結構な人出があって、町は大騒ぎになる。 祭りに行ったその日に通夜ってのもイヤなもんだなぁ。 こどもの手前、連れて行かないとまずいんだろうけど・・・ まぁしかたがないか。 前レス読み返すとなんかへんw 障害のある友達も、あと二人ってのもバンド仲間だったんだよ。 逝っちゃった友達もその仲間だった。 うーん、再結成しようかなw
こんばんは。台風の影響かな、雨音が強いです。
>>189 電車男さんとかのページの事かな?
ああいう事は、そうそうあるものじゃないよね。
>>190 事故で亡くなられたのですか…御愁傷様です。
病などで自分の力が尽きはててしまうのなら、ともかく…
人から危害加えられて、死ぬってのは、そのおかあさんも、まさかこんなはずじゃなかったのにって
思うのではないかなと。憎んでもたとえ怒り心頭で殺しても、戻ってこないですもんね…。
>>191 死んじゃうかもしれないよ、ですか…。
まてまて、先に俺らを死なせるなよって思う(笑)
ここで返事するなら、笑いながらしなねーよとか、元気でるような言葉をかけるのでしょうけれど
私がそんなこと言われたら、内心、気が重くなって、おかしくなりそう(汗)
うむむ、つながりがある方なんですね。
お母さんが亡くなった事を、その放浪癖のある?娘さんが、さらっと言える、言えた時を
(って軽く言える事じゃないですけど)待つのがいいんじゃないでしょうか。
とその前に、心身状態をお話しておいたほうがいいのかも。
間をあけると、なんで言ってくれなかったんだー。って事にもなるのかなぁ…。
>>192 親が友達が亡くなったとしても、世間はなにもかわらず
楽しそうに時間が流れていくのをみると、無情なものだなーなんて思います。
他の誰かが亡くなった時には、自分も気にせず過ごしてる時と同じように。
バンドって、どんな曲演奏を?
演奏して、気を紛らわせるのも、いいのではないでしょうか。
>>193 いや、泣ける2ちゃんです。
今の話とリンクしてますね・・・。
>>195 あ、ほんとだ。びっくりしました。
というか、読んで泣いてしまいました(汗)
こんなことかいてたんだっけ…。
おしえてくれてありがとです。
>>193 戻ってこない・・・ほんとにそうです。死んでしまったらそれで終わりです。
こういう時、俺にはどうしても理解できない事が頭に浮かびます。
意識ってなんだろう?自我ってなんだろう?
昔、まだ子供だったころから、ずっと疑問でした。
きっと、大人になったら、子供を育てるようになるころにはわかるんだろうな。
そんな気がしていました。
ぜんぜん違いました。
まるっきりわかりませんw
こんな夢を見た事があります。
意識がだんだん覚醒してきて、今まで何をやっていたのかよくわからない。
今まで俺は何をしていたんだ?
あ、目の前のこの人は誰だっけ?
記憶がおぼろげだ。俺は誰だ?
「君は事故で脳死状態になった。生前、君が残しておいた記憶データを使って
ニューロコンピュータで義脳を作って埋めこんだ。質問だ。君は誰だね?」
ここで飛び起きました。
なんとも後味の悪い悪夢でした。
機械でも意識があるのかなぁ
脳だって物理現象の一部だもんなぁ
意識や自我や感情って、なんであるんだろう・・・
障害のある友達には、皆で伝えない事にしました。 俺がいちばん交流があるんで、俺の意見に従うと言う事で・・・ そう言うなよって。なんか気が重くなるじゃんw お母さんが亡くなった彼女とは、すんげー仲が悪いんですよw 今でも会いたくないって言うくらい。 でも、こういう時って、そういう事が関係なくなっちゃうんですよね。 それがちょっと心配で・・・ 頃合を見て、ゆっくり話そうと思います。 酒でも交わしながら。
ウチのバンドはヘタクソなんで、やりたい曲が演奏できなかったですw ほんとはキングクリムゾンとか、かっこいいJazz臭い曲がやりたかったんですけど とっても無理杉w で、やっぱり大好きなレッドツェッペリンとか、簡単で楽しいチープトリックとか フーとかもちょっと。ローリングストーンズも簡単で楽しげ。 日本のバンドのコピーもけっこうやりました。 はっぴいえんど、そこから繋がって大瀧永一や細野晴臣なんか。 でも、結局人前でやってもウケ無いで自分達が楽しんじゃうw ボーカルがほかのバンドと掛け持ちだったので、 イマイチうまくいかなかったんですよね〜。 まぁ、楽しかったです。忙しかったですけど。 またやりたいですけど、みんな家庭があって忙しいですからねぇ・・・ 一人だけ思いっきり活動してる奴がいますけどw
>>195 泣ける2ちゃんねる。
唯一、あそこの過去ログ倉庫にあるラウンジ発祥のスレ
「一番楽しかった「あの日」はなんですか?」の続編スレが今立ってます。
イマイチ盛りあがっていませんけど、まぁしかたが無いでしょうね。
前スレ、泣ける2ちゃんねるに載ったスレがたっていたころ、
母が亡くなったので、すごく思い出に残っています。
夜中に付き添って、朝交代して、家で仕事して・・・
キツイ時の事のほうが、わすれやすいって言うけど
そんな事無いなぁ・・・
葬儀が終わってしばらくしてラウンジに戻った時は
もう落ちちゃっていたので、自分では全部のログを持っていなかったんですよね。
泣ける2ちゃんねるに感謝
>>197 機械って人間の手でつくられてる。人間は、ナマモノというか、生き物だから。
という違いしかわかりません…。
一つ一つの細胞が、1人の人間の意識や考えなどを生み出したのかな。
意識を持つ瞬間って、どこなんでしょうね。スイッチONになる時って。
胎児の時の記憶を持ってるって、よくききますけれど。
脳について、開明されたときには、人工脳なんてできそうな気がします。
>>198 仲が悪いんですか…、いろいろあるんですね(笑)
>>199 >とっても無理杉w
そだったんですか(笑) いろんな事ができる人なんだなーって思って感心してました(笑)
>>200 思い出深いスレですかー
あのサイトは、本にもなってるんですね。
載ってるんじゃないですか?
思い出深いスレ、うーん、私はあったかな…、ピンと浮かんでこないです(汗)
あ、あるんだけど、思い出すと悲しくなるかな(汗)
ははは。
>>201 ちょっとだけ読ませてもらいました。
このスレは、戦争モノのストーリー?
作者さんが、忙しそうですね。
ああ、今日も雨の中、歩いて出動であります。
傘さすよりも、雨がっぱだけで歩いたほうが、楽かなー。
ミスタードーナッツが105円。
食べた事はあっても、一度も店にはいったことがなかったり。帰りによってみようかな。
それではー。
母の目の状態は順調だ。 まだ眩しいらしいが、目が手術前よりも、よく見えるようになってきた。 「汚れがよくみえるようになって大変だよ」 とこぼす(笑) もしかしたら、私の目より、いいかもしんない(;´Д`)
>>200 そう!その過去スレ見ようと思って
行ってみたら、一番最初の文字に
◆.QTFCdTC4cさんのトリップが!
あぁ、びっくりしちゃいましたよw
ぜんぜん気がついていなかったw 泣ける2ちゃんねるのPicUpに載るってのはすごいですね。 あ〜、時間が無いっっ! 出かけてきまーす!
ただいま〜 って、9時半ころ帰ってたんだけど、テレビ見てた。 PickUpが打ち損じでなんか変な事になってるなぁ。 MSIMEが(マックだとことえりかな?)が最低の状態で 変換がすげーおかしい・・・ ちょっとテスト 渡しのラバ三周超の娘 色は黒い画何用じゃ美人 うひー、コリャダメだ。 再起動で直らなかったんだよね。このままじゃイヤだなぁ。 ATOKを買って雇用かなぁ・・・w
>>202 >仲が悪いんですか…、いろいろあるんですね(笑)
なんか書き方が変だった。
俺と仲が悪いんじゃなくて、障害を持った友達と、
お母さんが亡くなった友達の事ね。
分かれちゃってから、ぜんぜんダメっぽい。
何があったか聞いて無いからどうしようもないんだけどね。
>そだったんですか(笑) いろんな事ができる人なんだなーって思って感心してました(笑)
浅く広くが信条ですのでw
スポーツ関係はちょっと苦手です。
今までやったスポーツってなんいも無いなぁ・・・
あ、乗馬がスポーツなら、ちょっとだけやってました。
中学時代の3年間、毎月1回、丸一日乗馬しまくりw
>>203 ラウンジで思い出深いすれ・・・ほかにあったかなぁ。
楽しかったスレはけっこうありますね。
今でも続いているヒントでピントスレ、
2ちゃんねる内、どこに隠れてもいいかくれんぼスレ
遥か昔を語らせてもらった、もう2度と帰らない青春の日々スレ
マジに戦友という言葉の意味がわかったエンドレスバトル、これ面白いぞスレ
いやな思い出を語り合ったトラ(゚д゚)ウマースレ
書き切れないくらいw
戦争物小説スレは、なんだか変な方に向かい始めた感じw
この先どうするつもりなんだろう?
>>204 経過がいいみたいですね。
ちょっと安心です。
ちょっと前に白内障の手術をしたおばあさんが、
今日もウチのおばあちゃんの所にきていました。
ちょっと話していると、やっぱり目がよくなって、
家の中の散らかりが目につくのだそうです。
お嫁さんは腎臓を悪くして、毎日透析に病院へ通う状態なんですが、
おばあちゃんはとても元気になって、家の中の掃除に励んでいるそうです。
おばあちゃんが元気になって家中片付けまわってるんですから
目って、ほんとに大事な器官だなぁって感じました。
まだしばらくは看護しっかりです〜
>>205-206 以前、どこかで見たレスな事は確かなんですが、
名前欄まで気にして見ていなかった・・・
なんつーか、ボケの始まりなんでしょうかねw
今日は、お祭りとミニ四駆のレース。
久しぶりにエントラントとしても参加しました。
2クラスに参加するも、1つは初戦でコースアウト。
もう1つは、改心の一撃でぶっちぎるも、第2レースで転倒・・・
まぁ、こんなもんですw
お祭りのほうは、明日、小4女子が友達どうしで行くと言っていたのを止めさせて
その代用品として俺と行ってきました。
その祭りの通り沿いにあるビルの2回がミニ四駆のサーキットなんです。
エントラント、オフィシャル、祭り見物、けっこう疲れますねぇ・・・
カミさんと高3男子におみやげを買ってきたんだけど、
カミさんはあんまり機嫌よく無いなぁ。
かったるいから行きたくないって言ってたのに・・・
わかんないっすよ。いい歳のオバさんの考える事は。
はぁ・・・
あのサイト、教えてもらってからはじめて見たのですが、あそこに載るのって そんなにすごい事なんですか…。 ってカウンターみると、それだけの人が目にしてるって思うから、すごいのかな…。 今日は雨です。 朝から雨音が激しく、憂鬱。 蒸し暑いし。寝不足が溜まりそう。 もう一眠りしてみます。 寝られるかな。風呂はいってこよう…。
お風呂って、いつも10分もつかっていられないのに、今日は、1時間以上つかっていられた。
というか、ほわ〜んとしてられた。いつもと何が違ったのか!?
温度でした。37度くらいで入ってたら、すごいゆったりしてられた。
いろんな事考えながら、入ってたので、あっというまに1時間過ぎてた。
40度とかで入ってたら、すごくのぼせてたかもしれない…。
>>209 >中学時代の3年間、毎月1回、丸一日乗馬しまくりw
かっこいいですねー、学校の授業でですか?
マツダイラケンとか、西部劇のような馬のって走るの、かっこいいなーと思ってるんですけど
1日も乗り続けると、ケツ痛くなりそうですね。
>>210 いろいろあるんですねー
面白いスレ、あったかなー。忘れてるのか、思い出せないのか、しまいこんだのか…。
>>211 帰ってきたら、いつも使うヤカンが、鏡面仕上げのようにピカピカになっててびっくりしました(笑)
こんなにも変わったのかーって思いました。
レシートの文字もみられるようになったし。これも驚きました。
これで「これなんてかいてあるの?ちょっと読んで」って言われる事もなくなるので、嬉しい。
言われる度に、「新しいメガネ買えばいいじゃん」って言ってたんですけど
まさかこの時は白内障だからなんて思ってなくて。新しいメガネ買ってたら、無駄になってたかも。
って、買う前に検査くらいはしてるかな。
>>212 >カミさんはあんまり機嫌よく無いなぁ。
なんででしょうね?
なにをお土産に買ってきたのでしょう?
>>213 2ちゃんねるを取り上げるサイトの中ではそうとう有名じゃないですかね。
あっさりしたサイトですけど、見てる人は多いと思います。
こちらは薄曇です。例年雨にたたられるお祭りですが
今年はなんとか持ちそうな感じです。
祭りが終わって1ヶ月くらい、商店街の人達がふにゃふにゃで面白いですね。
空気の抜けた風船みたいになっちゃってますw
今夜はお通夜。
こういう事がないと顔を合わせることがない友達がいるのは問題だなぁ・・・
まぁ、奥さんになっちゃってたりすると、普段会うわけにもいかないけど。
>>214 俺も風呂は短いですねぇ。
昨夜は0時32分に風呂に入って、0時40分からの
アボンリーへの道をはじめからちゃんと見れましたw
ちゃんと歯を磨きながら湯船に浸かって、頭も体も洗って、しめて8分w
乗馬はスポーツ少年団があったんです。
日本体育協会がまとめている、地域ごとの子供たちのためのスポーツ集団です。
地域でやってる、サッカーや野球や、ミニバスケットボールなんか、
けっこうスポーツ少年団だったりしますね。
乗馬はかなり例外的なものだったんですが、
友達のおとうさんが乗馬が好きで、馬場を作って乗馬クラブをやっていたんです。
それが高じてスポーツ少年団まで作っちゃいました。
といっても、メンバーは最盛期でも12〜3人だったかな?
一日中乗ってたっていうか・・・
普通、乗馬って1時間とか2時間とか、時間制で料金がかかるんですが
1日1000円、だったかな?で、1日中いつでも乗れるっていう意味でして、
格安料金だったんです。
一日中乗ってたら、ケツの肉が落ちるほど痛くなるんじゃないかと・・・w
世話の手伝いとか大変だったんですけど、
けっこう楽しかったです。w
>>215 お土産は、カミさんが集めているガラス細工の置物です。
機嫌が悪いのは、お土産のせいじゃなくて、
小4女子が楽しそうに帰ってきたからではないかと・・・
かったるくて出かけたくないけど、自分抜きで楽しまれると腹が立つ・・・
メチャクチャ理不尽ですけど、夫婦の間柄なんてそんなもんですw
>>216 この先の天文現象はあまりなさそうですねぇ。
自分的には日蝕と同じレベルにランク付けされていたイベントでしたので。
宇宙関連として考えれば、やっぱりカッシーニの土星到達が話題になるでしょうね。
えーっと、来月の初めだったっけ?
ものすごい映像を期待しちゃってます。
本当に期待しているのは、観測が土星の衛星に移ったあとなんですけど、
まぁ、NASAの事ですから、到達時にもハデな映像を提供してくれると思います。
今日は、いい天気だけど、暑そうな予感。 これから、汗だらだらになるのかと、想像すると、出かける前からグッタリです(笑)
昼にちょっと買物。車をバックで駐車場に入れたら、 なにやら後ろでごそごそやっている人がいる。 なんか邪魔になっちゃうかな?と思って、ほかの場所に移動。 ん?ゆっくり走ると、なんか変な音が・・・ぱくぱくぱく・・・ なんだろ?まぁいいや。 買物を済ませて車に近寄ると、グリス状のものがアスファルトの上に落ちている。 ありゃ?まさか・・・ あたりです。右フロントのドライブシャフトブーツがばっくり割れてます。 真っ二つになったブーツがバクバク言ってたんですねぇ。 あーあ、部品代は安いけど、交換が大変なんだよなぁ。 しかたなく帰りがけにディーラーへ行って部品注文。 ブロントのドライブシャフトブーツ、アウター側。 車検証を渡して伝えるけど、なかなか戻ってこない。うーん。
「おまたせしました。お客様、CC72Vのフロント側ドライブシャフトブーツアウターは 供給停止でして・・・」 あ??うそ!だって、ドライブシャフトブーツって消耗品じゃん! あれ破れちゃったら次の車検受けられないじゃん!! あ、ドライブシャフトAssyならあるかな?高いけど・・・ 「申し訳ありません。右側はすでにこれも供給停止部品でして・・・」 あーひゃひゃひゃ!純正部品が聞いてあきれちゃうぜ!・・・(´・ω・‘) 「一般の部品店で市販されているブーツを使われたら?」 しかたねぇなあ。ありがとよっ!
かくして、ウチの初代アルトワークスは非常にデリケートな状態に・・・ 梅雨の時期にブーツ破れかぁ。クリティカルヒットかな? このまま放置して等速ジョイントが逝っちゃったら、 シャフトAssyも供給停止だし、2度と走れない車になっちまう。 だいたい生産台数が少なすぎるんだよなぁ・・・ 解体車両やリビルトパーツだって手に入りそうも無いもん。 明日あたり部品屋へ行ってみるとしますか。 あ、その前にヤフオクでも覗いてから。
ヤフオクにも適合しそうなものが数点出てる。 でも、あんまり好きじゃない分割タイプ。 交換は簡単だけど、なーんか信用できないんだよねぇ・・・ 日産は純正で分割タイプを使ってるらしいけど、 大丈夫なのかなぁ? 騙されたつもりで1回使ってみようかなぁ。 しかし、もうそろそろ保守部品の供給が限界かな? たった15年で消耗部品が手に入らなくなっちゃうなんて なんかおかしいよなぁ・・・ ディーラーのサービスの兄ちゃんに 「そろそろ限界かな?」 って聞いたら 「いえ、まだまだ大丈夫だと思いますよ。俺もあの車好きなんです。 どうしてもダメなら解体屋回っても部品さがしますから」 嬉しい事言ってくれるけど、そんな事やったら上司がただじゃおかないってw
>>225 15年前のアルトワークスと言うと
丁度、角目と丸目の入れ替わる時期ですかね?
多分、角目だと思うんですけど・・・。
それでも、15年で部品供給なくなるなんて早すぎますね。
免許取り立ての頃、丸目のアルトワークス乗ってビビリましたw
なんて、キビキビ動いて速いんだとw
軽最速でしたよね。
途中まで読んでてっきり三菱かとw 大事になる前で良かったですね
>>226 角目です〜。新車で買ったのは俺じゃなくて、
都内のつれなんだけど、体悪くして車に乗れなんだよね。
それで5〜6年前に後は任せろって譲り受けちゃったw
ペースメーカー埋め込んでるんで、作動するとショックで運転出来なくなるみたい・・・
15年でドライブシャフトブーツが無くなるのは大問題ですねぇ
FFや四駆にとっては消耗品ですから。
丸目のワークスも速かったですね。
義理の弟が乗ってました。2駆の奴だったですけど。
でも、リミッターカットすると、12000くらいまで一気に吹け上がるあの快感は
初代だけの特権ですw
8000超えると、加給してる感じが無くなります。NA車の感覚になっちゃいますね。
なんてこと言っても、エンジンはあんまりやっていないんで、
5速で8500くらいしかいかなくて、今時の軽に置いていかれそうw
ブーストは1.4かけてるんですけどね・・・(泣
サスも死にかけてるし・・・
>>227 三菱は終わっちゃいそうな感じですね・・・
かつて、日本で唯一フルラインナップしていた会社だとは思えない。
ブーツの破れは気をつけていましたけど、
破れてすぐに見つけられたのはラッキーでした。
ディーラーの若いおにいちゃんが、「よく気がつきましたね!」ってびっくりしてましたw
たまたまだっつーのw
まぁ、年期がちがうよって言っておきましたがw
直すまでは、あんまり乗れなくなっちゃうなぁ。
もう1台は仕事のクライアントの関係で日産車に乗らなくちゃならなくて、
しかたなくエクストレイルに乗っているんですが、なーんか重たい。
日産車らしく、やたらとスポーティ(乗り心地が悪くて、キレ始めが急w)で
普通に走るのが辛い・・・こっちもマニュアルミッション
普段はカミさんが乗ってるんですけど、
クロカンとSUVの違いがわからなくて、段差とか気にしないところが鳥肌ものですw
年式についてチョト修正 初年度登録は昭和62年でした。1987年かな? もう17年目の車だったんですねぇ・・・ やっぱり部品供給はそろそろ辛くなってあたりまえかぁ。 と言って、ビンテージカーじゃないし・・・ ま、維持できるあいだは維持してやろう。
しばらく
>>1 は、寝込みますので、皆様しばらくご歓談をお楽しみください。
_| ̄|○
>>231 リョカーイです。
元気なのは知ってますからw
なんかかわいかったので・・・ |ハ,_,ハ |´∀`';/^l |u'''^u;' | |∀ ` ミ ダレモイナイ・・・ | ⊂ :, ホシュ スルナラ イマノウチ | ミ | 彡 | ,:' |''~''''∪ l^丶 もさもさ | '゙''"'''゙ y-―, ミ ´ ∀ ` ,:' (丶 (丶 ミ (( ミ ;': ハ,_,ハ ;: ミ ';´∀`';, `:; ,:' c c.ミ U"゙'''~"^'丶) u''゙"J /^l ,―-y'"'~"゙´ | もさもさ ヽ ´ ∀ ` ゙': ミ .,/) 、/) ゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ (( ミ ;:' ,:' ´∀`'; '; 彡 :: っ ,っ (/~"゙''´~"U ι''"゙''u
火星探査機『オポチュニティー』、危険を覚悟で大クレーターの内側へ
http://www.nasa.gov/ 米航空宇宙局(NASA)は8日(米国時間)、火星探査車『オポチュニティー』が
スタジアムほどの大きさのクレーターの縁を乗り越え、内側へと下りる調査を開始したと発表した。
調査が終わったとしても、探査車はクレーターから脱出できない可能性があるという。
http://www.jpl.nasa.gov/ NASAジェット推進研究所の火星探査プログラム責任者、
フィルーズ・ナデリ氏は、次のように述べている。「NASAは慎重に決断を下した。
オポチュニティーをクレーター内に送り込むことで得られる科学研究上の成果は、
クレーターから脱出できないかもしれないというリスクに十分に見合うものだ」
「オポチュニティーはこれまでにも成果を上げているが、(調査対象の)エンジュアランス・
クレーターの内側では、とりわけ重要な科学調査が行なわれる可能性がある」とナデリ氏は語った。
オポチュニティーは、クレーターの内側の傾斜を下り、研究チームが特に興味を持っている土壌に
ついて調査を行なった後、クレーターから脱出してくれると、科学者たちは期待している。
一方、オポチュニティーとともに調査を続けている火星探査機『スピリット』は、
火星の地中に塩類が堆積していた証拠を発見している。科学者たちは、これは過去のある時期に、
火星の土壌中に水が流れていたことを示すものだと考えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040614-00000002-wir-sci
オポチュニティが危険をおかしてクレーター内部に下りるのだそうで ちょっと心配になっちゃうなぁ・・・ それに見合う何かが見つかればいいけど。 NASAの事だから、つーかJPLの事だから、 捏造なんかは心配してないけど、なーんにも成果がなくて、 オポチュニティも失われるような事になったら、 やっぱり世間の風は冷たくなっちゃうよなぁ。 前にやった、重大発表があるって言って、水の痕跡がありましたみたいなのじゃ、 一般市民は納得しないって。 火星探査も夢だけじゃ支持を得られない時代になっちゃったなぁ・・・
>>235 >>235 >前にやった、重大発表があるって言って、水の痕跡がありましたみたいなのじゃ、
>一般市民は納得しないって。
エェー!!世間一般では水の痕跡に納得しなかったんですか?!
あんなにNASAの人嬉しそうに発表してたのに〜!
ちょっと遅い10時やすみ〜
>>237 NASAの人は嬉しそうでしたね〜
メチャクチャ熱く語ってましたw
重大発表があると予告して、会見場所もJPLのあるパサディナじゃなく、
ヒューストンでもなく、もちろんケネディ宇宙センターでもなく、
NASAの本部まで移動しての発表でしたから、
期待した方は、かなり期待しちゃった感じだったようです。
自分で見に行ったわけじゃないんですが、
アメリカの宇宙開発好きBBSでは、そうとうこき下ろされていたようです。
NASAを大統領選挙に利用するなとか。
自分的には、このくらいの発見があれば成功じゃないかと思っていましたから
ぜんぜん問題ないんですけどね〜
今のラウンジは、何が何やらわからくなっちゃってるんでこまめにレス 今回の2機のローバーは、前のマースパスファインダー/ソジャーナに 比べると、ちょっと話題性が低かった感じですね。 もうだいぶ昔になっちゃいましたが、 バイキングの送ってきた画像を見た時の感動は今回に比べられないくらいでした。 まぁ、火星探査ですと、なぜか成功率が恐ろしく低いんで ここまで順調に進んだって言う事だけで大成功だとは思います。 アメリカでの火星探査ミッションの成功率は3割くらいかなぁ・・・ ソビエト/ロシアに至っては成功率と言えないくらいの割合だし。 ブッシュはいままでの状態がわかっていて、 有人火星探査をぶち上げたのかなぁ? こんな状態で、予算もろくに無いのだったら、 人殺しミッションとしか思えない・・・ 行って欲しいのは山々ですが、アポロ計画のように、 奇跡の上に奇跡が起こったような結果を期待するのは楽観的過ぎかも・・・ 堅いセンで進めたら、たぶん1000億ドルとか、 そんな金額がかかっちゃうんじゃないでしょうかね〜
ふぅ・・・なんだか仕事が詰まってきた。 本日はもらいものが多かったみたい。 知り合いにジャガイモを大量にもらっちゃった。 あまりの多さに近所に分けたりしたんだけど、まだそうとうあるなぁ。 で、別口で給食用カレーパウダーの1kgパックを2つ。 これって懐かしい味がしそう。 で、ばんごはんはカレーに決まったようです。 あれ?まだ匂いがしてこないな? 楽しみなメニューだと、待ち遠しくなる〜
また別件で、ギヤをいくつかもらった。 えーっと、おもちゃレベルのギヤです。 ナイロン製でアルミのボスがついてる。 サイズはバラバラで5個、モジュールはぜんぶ0.5 これはおもちゃの標準ですねぇ。 最近、工作していないから、ちょっとウズウズしてきますw ちょっと前に電子部品屋に行ったとき、 けっこう大きめのステッピングモーターを見つけた。 え?1個1800円? ジャンクにしては高すぎ。却下 でも、あれと組み合わせたら面白かったかな? モジュール0.5じゃちょっと足りないか・・・
◆.QTFCdTC4cさん、ほんとうにいないみたい。 大丈夫なんだろうか? チト心配・・・
ひー、スパイウェアにやられました。 防御してるつもりだったのに・・・ IEで見られなくて、なかなか書き込めませんでした。 症状は深刻で、リカバるしか方法が残ってない・・・(泣
HDDを買ってきました。元のHDDのデータだけでもバックアップしようと思ったけど それすら思うようにいかない。 つーことで、新品にOSインスト中 まだ、フォーマット中。160Gってすっげー時間がかかります・・・ scandiskどうしようかな?一晩かかっちゃいそうだ。
てす とりあえず「かちゅ」が復活しますた。 スキャンディスクはてきとうに・・・w アプリ入れていくのがつらいなぁ。 ま、ぼちぼち必要なものかれ入れますか。
いくつかアプリを入れて、なんとなく使えるようになった。 しかし、除去できないスパイウェアが出てきたんだなぁ。 ちょっとは気をつけないとまずいな。 もともと不安定だったせいか、Winがまともに動かなくなった。 ファイル移動すらできないんだもん。 ま、軽くなって快適になったからいいか。
最近,HDDクラッシュしてデータ全部飛びましたw 大容量のに変えて快適になったのはいいけど・・・失われた物も大きいです。 バックアップはマメに行いましょうってことですね _| ̄|○
バックアップもなかなかやらないですね・・・ 動画データとかあまりないので、せいぜい数G程度なんですが それでもやらない・・・w アプリを入れている途中で、シリアルがなくなっちゃって困ったりしてます。 B's Recoder Gold 5のシリアルが無いとまずいなぁ・・・ DVDへのバンドル版なんで、たいしたものじゃないんだけど無いと困る。 自分のアプリのシリアルは一括して保存するべきか・・・(泣
クラッシュといえば、毎年1台くらい逝ってるなぁ。 HDDの保有台数が多いんで、けっこう逝きまつ。 稼動台数は俺が6台、高3男子が2台、小4女子、じいさん、カミさんが1台ずつ。 こりゃ1年に1台ならいいほうかも。 一番古いのは430MB?なんてのが稼動してますw 地震前兆観測に使っているんだけど壊れないもんだなぁ・・・
NHKスペシャルの地球大進化シリーズ。
第3回は「大海からの離脱」6月26日(土)午後9:00〜
お見逃しなく〜
あ、まだ来週じゃん・・・w
NHKのページでも貼っておこう。
http://www.nhk.or.jp/daishinka/ ん?アーケオプテリクスが地球最初の木???
それって始祖鳥じゃないの?
と思ったら、アーキオプテリスだった。
ちょっと見た目じゃわかんねーっす・・・
つーか、カンブリア紀はあれだけで終わりですかい。
今回のシリーズは濃いけど広くないなぁ。
ワークスのドライブシャフトブーツゲット。 ヤフオクで見つけた所に直接注文した。 これでなんとかなりそう。 ついでに見つけたパーツカタログも落札。 代金は送ったけど、まだ現物がこないなぁ・・・ パーツカタログがあってもパーツがなきゃダメ? まぁ、そうなんだけど、一般市販部品で代用するときは パーツNo.がわからないと注文できなかったりするんで 古い車乗りには必携かな? ほんとは、近い車種のカタログもあるといいんだけど そこまでできないし・・・
生きてますよー。はい(笑) 全てのやるきなさ、70%ぐらいです(汗) 予約なしで病院いったんだけど、担当の先生がいたためか 予約してる人よりも早く入れたんだけど、「今日は混み合っててごめんね」って断られて薬だけ。 夜風よりも、生温いため息の出る日が続きます。
>>249 一体どんな一家かと・・・プロ市民かとw
>>252 あー、よかった。無事だったw
でも、レベル低めですか・・・
そういうときには、友達とぱーっと飲むとか、できればバーベキューとか。
銭湯へ行くだけでもかなり気持ちがいいですし、
友達なんかと一緒だと湯上りのビールも格別!
薬飲んでるのに酒呑んじゃダメか・・・
まー、あんまり楽しいことばかりじゃないですねぇ。
辛いことはあんまり考えないようにしています。
思考を止めるって言うか、スイッチの切り替えですかねぇ。
そんなことでもしないとやっていけません・・・
ヘタすると中国に長期出張の可能性も出てきたし・・・
>>253 なーんかPCばっかりで家の中が暑いですw
あー、先に書いたのはHDDのドライブの数で、
動いているマシンの数じゃないですよw
動いているマシンは・・・
それでも8台あるのか・・・仕事で2台つかっちゃってますから
あとは96歳のばあちゃんだけが使ってないんですよね。
別に新しいPCを買うのが趣味じゃないです。
結構ありあわせで作っちゃいますから・・・
全部新品のPCなんてめったなことじゃ買いませんから。
小3女子の使ってるCDドライブなんてあくびが出るほど遅いっすよw
おー 泣ける2ちゃんにラウンジスレが でもすぐに過去ログ逝きかよ
>>256 泣ける2ちゃんねるにラウンジから載るのはなかなか難しいですねぇ
スレごと保存されたことは1回しか無いみたいだし。
ある意味、ラウンジャーにとっては超難関なのかも・・・
今日はジイさんがお出かけ。親類の法事なんで送らなきゃならない。
あ、いっしょに行くおばさんがきた。
じゃまた〜
カミさんが行ってくれることになった。 ありがたやありがたや・・・
ひぃぃ・・・
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040619i501.htm 年1基打ち上げ断念、失敗続きで衛星計画見直し
宇宙航空研究開発機構は、火星探査機「のぞみ」の失敗や月探査機の打ち上げ延期など
トラブル続きの科学衛星計画を大幅に見直し、人工衛星を初めて打ち上げた1970年から
維持してきた年1基打ち上げの原則を断念することを決めた。
-----以下省略-----
確かに飛んでませんけどねぇ・・・
しばらくは次のミッションが立たないって事になっちゃうのかよぉ。
まぁ、今たまってるミッションを処理するには、ISASの設備の限界もあるんで
どっちにしても3年や4年はかかっちゃうんだろうけど。
火星へリベンジの思いは遠くにいっちゃうなぁ。
旧ISASで打ち上げて運用している衛星って少なくなっちゃったなぁ。 とりあえずビーコン出してるだけなのもあわせて5機くらいかな? 「あけぼの」は運用してるよな。M-3SIIで上げたんだから、そうとう古いなぁ。 健康状態はどうなのかわからないけど、そろそろ退役になるかも・・・ 「ようこう」は先日運用停止。長い間お疲れ様でした。 太陽の活動周期を一巡りする観測ができたのはすごい成果だったですね。 軌道も下がってきているという報告がどっかでありましたから、 後数年くらいで地球へ戻れますね。燃えて大気になっちゃいますが・・・ 「GEOTAIL」は運用してるんだろうなぁ? なんかアメリカに上げてもらった衛星は、なんとなく愛着が沸きませんw 「はるか」はまだ元気みたい。もう6〜7年は運用してるけど けっこうトラブルも無くいい感じですねぇ。最初に1バンド観測不能とかあったけど あれだけ変なアンテナを展開できただけでも感動ものでした。 ローンチャはちがうけど、「あすか」「のぞみ」と3姉妹みたいで好きでした。 その2人の妹たちは先に逝ってしまいましたが・・・あ、「のぞみ」はかろうじて息がありますw 「はやぶさ」は元気です。まだ若いしw あと1年もすると目標に到着します。距離的には近いんですけど、 なんせ非力なイオンエンジンなんで、減速するにも1年かかっちゃいますw 「のぞみ」は、ほとんど運用停止と言ってもいいかな? とりあえず細々と観測してるみたいですが、データの送信がビーコンのオンオフですから・・・ 全部で6機だったか。 そのうちまともに運用してるのが4機、そのうちそろそろ寿命か?ってのが2機か・・・
2人の妹なんて書いちゃった。2人の姉妹ですね。 「はるか」はまんなかで、お姉ちゃんが「あすか」、妹が「のぞみ」ですね。 むかーし、欽ちゃんの番組に出てたのはなんだっけ? 「のぞみ」、「かなえ」、「たまえ」だったっけかw 「はやぶさ」のところもちょっと変かな? 減速は帰ってくるときの話で、行きは加速だけでたどり着いちゃいます。 あいての重力が小さいので、引かれないため減速がいらないんですねぇ・・・ さて、そろそろごはんかな?
腹が痛いです〜寝冷えです。 暑くてパンツ1枚で寝てたら、カミさんがエアコン入れました。 けっこうこのパターンが多い。 俺が寝る位置にエアコンの風が直撃なんだよね。
うあー、あついー。水風呂のままでよかったのに、入ったままついボタンおして 湧かしてしまった。あついー。 暑いので、いつも歩きが自転車になった。 カレー食べましたよ。普通の中辛カレー。おいしかったですよ。 おなかいっぱいになりました。 クレープ作りましたよ。普通のバナナと生クリームとチョコの。 おいしかったですよ。生地が厚すぎたかも。 トッピングも生地焼きも、各自でやるので、よくばったら、おなかいっぱいになって 2個目を食べ切るのが辛かったですよ。 生クリームは、食べ過ぎると気持ち悪くなりますね。 うーん、これからの、日本からの打ち上げは、どうなるんでしょうね。
>>263 水風呂かぁ。今日入ったらどっかおかしくなりそう。
いまだに寝冷えの症状がおさまりません・・・w
昨日の晩ご飯はカレーでした。
先日、ジャガイモとカレーフレークをもらった日はカレーを作らなくて
きのうそのフレークで作りました。
うーん、おもいっきり給食ですね〜
懐かしい味でした。
1パックが5キロかな?1パックで50〜55皿ぶんだそうで、
こりゃ使いきれそうもありません・・・w
ジャガイモのほうは4種類くらいもらって、
いちばんゴツゴツしたやつ、男爵っぽいやつを使ったようです。
このカレーはジャガイモが無かったら話にならないなぁw
クレープって難しいですね。 前にフライパンで挑戦したら、おもいっきり失敗しましたw 家庭じゃホットプレートでやらないと駄目らしい。 高層ビルの窓拭きに使うようなT字型のへら?で くるくるっと作れるようになるには相当練習がいりそう・・・ 生クリームはたくさん作っちゃうとあとが大変ですね。 捨てちゃうのももったいないし、冬ならココアにでも入れるのですが。 かき氷に乗せるのは駄目かな?あんまり合いそうも無いなぁw
日本の科学衛星は、恵まれていたのかもしれないですね。 それほどとやかく言われないし、 自前のロケットも打ち上げ設備も運用設備も整ってる。 予算はそれほど裕福だとは言えませんが、 よその顔色をうかがいながらってことは無かったですもんね。 でも、失敗や延期続きで、とても年1回の打ち上げができなくなっちゃうと 次のミッションを計画する余力も無くなっちゃうんでしょうね。 ゆっくり考えてみて、なんとなくそんな考えにたどり着きました。 M-Vはこの先どうなるかわかりませんが、 ISAS独自のロケットは維持してもらいたいですね。 ISASは科学衛星の打ち上げ運用だけじゃなく、 ロケットの研究機関でもあるわけですから。 次期主力ロケットM-Xを期待しちゃいます。 あ・・・無いですよ、そんな計画は・・・w
>>264 55皿ぶんって1週間続けてカレーが食べられるでしょう(笑)
うらやましいですね(笑)
じゃがいもは、こだわったことないなー。
あるものを使うので。
私は、食べ比べても、わからないかもしれません(笑)
>>265 フライパンでした…。薄い卵焼き、錦糸卵をつくるときのような。
わたしが作った生地は、小さい生地を大量の具を包むには、足りなくて。
下に埋まった生地をカットしながら、食べました。
T字のヘラをクルって回すのは、やってみたいですねー。すっごい薄そう。
生クリームは、コーヒーの上にのせたり、パンがあればフルーツサンドとか作れそう。
そういうものはなかったので、残ったのは捨てちゃったのかな…。
おはようございます。 というわけで、今日から復活。なのかな。 ご心配おかけしました(汗) 大変です。 台風です。
>>267 1週間続けてカレーですかw
ずーっと昔、ずんどう1杯のカレーを作ってカレーパーティをやったことがあります。
でも、みんなカレーなんか食べるより呑むほうが先で
思いっきり余っちゃいました。
で、俺が責任を取って食べつづけることに・・・
6日かかったんですけど、最後のほうになると
汗が黄色くなっていました。
体臭がカレー臭いしw
これだけ食べても嫌いにならなかったってのは不思議ですねぇ
こう一回やったら駄目かもしれませんがw
ジャガイモはどのくらいの種類があるんだろう?
今回もらったのは4種類でした。
男爵っぽいヤツ2種類、やっぱりちょっと粉っぽい感じ。
メイクイーンかな?ちょっと丸すぎる気もするけど。これは煮崩れしにくいし、
あっさりしています。付け合わせなんかに使うといいかも。
それと最近はやりの「きたあかり」だっけ?
甘さが強くて、中がちょっと黄色いジャガイモです。
あんまり合う料理が見つからないけど、茹でてたべたらおいしかったです。
>>268 ひまわりの後継機は、すぐにでも上がらないとまずい状態です。
でも、まだかかりますねぇ・・・
年1回の打ち上げっていうのは宇宙科学研究本部(ISAS)に限っての話で
JAXA全体としての話じゃないですから、H-2Aの打ち上げは
責任の所在がはっきりすれば、上げられそうです。
でも、100パーセントの成功率を期待されているようで、
話が噛み合っていないような気がする・・・
山内理事長はどう思ってるのかな?
あの人もロケットにかけてはまるっきり素人ですからねぇ・・・
X-Prize、まだ一人の搭乗ですけど、100kmを目指しますね。
うーん、すごい!
ブラックアルマジロは、まだテストでちっちゃいヤツを作っているみたいです。
でも、垂直上昇して、そのままの姿勢で垂直着陸までやっちゃってました。
これもすごいですねぇ。
>>269 こちらは、ちょっと前から急に風雨が強くなってきました。
暴風圏には入らないと思いますが、
雨のほうは時間雨量で50mm以上降りそうな予報です。
小学校は給食を終えて帰宅させたようで、
ウチの小4女子はギリギリセーフ。
でも、家が学校から遠い子供は、大雨の中を歩いているんだろうなぁ・・・
ちょっとかわいそうですね。
学校がもうちょっと早く帰宅させてくれればよかったんだけど。
>というわけで、今日から復活。なのかな。
>ご心配おかけしました(汗)
復活おめでとう〜w
まぁ、ゆっくり行きましょう。あせって得した事って、
いままでありませんでしたしw
気象庁のアメダスデータ鯖が、突然激重に。 今までは台風が来ても、この鯖だけは快適に動いていたのに・・・ どこかのポータルサイトでリンク貼っちゃったかな? それとも気象庁のメインページの鯖がパンクしそうで、 こっちの鯖を振り分けたのかもしれないなぁ。 16時台はけっこう風も強かった。 平均風速で6〜7m/sくらいはあったかな? 雨は思ったより少なかった。時間雨量で15mmくらい。 コロッケ食いたいなぁ・・・w
>>275 あららら・・・けっこう以前のフライトの写真が混ざってるみたい。
7枚目のFly Me to the Moon な画像wもロケット推進する前の画像みたいですね。
スケールドコンポジティズのサイトをちゃんと見てみたら
過去のフライトの画像で載ってました〜。
台風すごかったですね。 昨日は午前中で帰ってきてよかったです(笑) SpaceshipOne、テレビニュースでも、新聞でも取り上げられていましたねー。 いやー、チョコが舞うのをみて、すげー!っておもっちゃいました。 それに、カメラからみた、275にある写真と同じだ、地球が丸く見えているのをみて こんなところまで飛んできたのかーって。 他の参加チームのも、みてみたい。 これからメシです。
なんか感動をした。 家のすぐ近くにある木に、鳥の巣があるっていうんで、覗いてみてみたら いた。 手作りの巣の中に、3、4匹のヒナが。 赤ちゃんだからなのか、クチバシがオレンジ色のような感じ。 木の枝が入り組んでる中に巣があった。 テレビでみることはあっても、リアルではみることなかったので、間近に見れて、ちょっと感動。 鳥の種類がわからない…。 クチバシが長くて、尾も少し長くて、色は派手じゃなかった。 また明日にもみてみよう。 ところで、今日はスパゲティを作った。ソースは、普通にトマトソースで。 ホールトマトがお買得だった。400mlで\105。 自分1人で作るのには、初めて使った。 妙な形のトマトが、ドロンって出てきた。トマト漬けされたナスかと思った。 母に、うまいと言われた。いやぁ、嬉しいものですね。うまいって言われるのって。 後片づけも、全部自分でやって、完璧だった!
スペースシップワンは順調に飛行できたわけじゃなかったみたいですね。 アボート寸前まで行っていたような感じです。 予想外のロールがあったり、スラスタのトリムが効かなかったり。 よく戻ってこられたなぁ・・・ ブラックアルマジロは、人が乗り込むところまで行くには まだまだ時間がかかりそうな感じです。 しかし、垂直離着陸っていうのが凄いなあ。 宇宙船地球丸とかいう構想?のミニマムバージョンみたいだ。 今回出した最高速度が約1000m/sくらいかな? 安定した軌道に乗るためには、倍くらいの高度を 今回の8倍くらいの速度を出さなきゃならない。 報道じゃ、ロシア、アメリカに次ぐ有人宇宙飛行だとか書いてあったけど 中国は忘れられているのかな? 軌道への道はまだまだ長いのに、同じレベルで報道するのは いかがなものかと・・・ ロケットって偉大だなぁ
台風の影響は、家のあたりではあんまり無かったです。
風は突風でも15m/sくらい、雨は時間雨量で10〜15mmくらいでした。
隣のアメダスだと、時間雨量40mmくらいのデータが出てましたけどw
そちらの方は昼過ぎから荒れたみたいですね。
午後3時ころかな?雨が恐ろしく降ったんじゃないかと・・・
>>278 そろそろヒナも大きくなるころでしょうかね〜
くちばしが長くてオレンジ色ですか。
あんまり知らないですけど、たぶんムクドリじゃないかと。
あ・・・しっぽはそんなに長くないかな?
親はあんまりきれいな鳥じゃないんで嫌われてますねぇ。
鳴き声もギャアギャアとうるさくて、
よく、大群を作って街路樹の上で大合唱したり・・・
ヒナはかわいいんですけどねぇ。
近くの神社の大きな木に、ムクドリの巣があるみたいです。
ときどき、カラスがそこへヒナを襲いに行くようで
カラスとムクドリの緊張感のある鳴き声が断続的に聞こえてきます。
カラスってヒナを食べちゃったりするのかなぁ?
去年はカッコウが来ていたのですが、今年もくるかな?
電柱のてっぺんに止まって、あのすらっとしてシマシマな体を見せてくれます。
それであの声で鳴かれると、けっこうすがすがしくなります〜
あ・・・カラスが鳴いてる。また来たかな?
スペースシップワン、そうだったんですか。順調かと思ってました。 >安定した軌道に乗るためには、倍くらいの高度を >今回の8倍くらいの速度を出さなきゃならない。 そんなに…。 うまくいくのかな…。 有人飛行、そう、中国が今年中にも打ち上げるとかいう話でしたね。 >軌道への道はまだまだ長いのに、同じレベルで報道するのは >いかがなものかと・・・ 民間レベルで、宇宙の領域に達する事ができたのがすごかったんじゃないでしょうか。
>>280 台風は、午後がすごく荒れました。
夜も、風がつよくて、すだれが激しく揺れてました。
冷たい風がはいってきて、気持ちよかったんですけど(笑)
親鳥をみようとおもったのですが、近くによりすぎてたのか、逃げちゃいました。
手よりも足をのばせば届く位置に巣があるのですが、じっと見張るのは難しそうかも。
ムクドリ、似ているけど、尾が短いかな…。
泣き声は、聞いてないです。
カラスの泣き声は、よく聞きますけど(笑)
>>281 こんな書き込みを見たんですけど、ソースが見つからない・・・
>今回の飛行では、上昇中に高々度大気中でトリムアクチュエータが故障して
>ロール制御不能となった。パイロットがバックアップに切り替えたために事故には
>至らなかったが、目標高度108kmに対して98.5kmまでしか達せず、
>リエントリ軌道も、計画の5x5マイル四方のターゲット領域を22マイル外れた。
まぁ、100kmに到達していなくても、民間有人飛行での最高高度には変わり無いですけどね。
軌道に乗るには8倍の速度・・・とか書きましたけど、
やっぱり次に目指すのは軌道飛行だと思うんですよね。
でも、そのための障害は今までの何倍もあるんじゃないかと思います。
NASAが面白いことを言っていたみたいです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040622-00000022-san-int NASA賞金最大33億円
民間で初めてスケールド・コンポジット社の宇宙船「スペースシップ1」が
有人宇宙飛行に成功したことについて、オキーフ米航空宇宙局(NASA)局長は
二十一日、「素晴らしい偉業だ」との声明を発表した。また、NASAは今後、
民間会社の宇宙開発事業に対して、一千万ドル(約十一億円)から三千万ドル(約三十三億円)
規模の賞金を創設する方針を示した。有人宇宙開発はこれまで国家主導だったが、
今後は民間による競争もますます注目される。
(一部抜粋)
ほかのソースでは、有人地球周回軌道や、有人月着陸について賞金を出すとか。
かなーり凄いことですね。
また、月へのミニマムプランを考えたくなっちゃいましたw
>>282 >手よりも足をのばせば届く位置に巣があるのですが
地上近くにあるんですか??
ネコの被害が気になっちゃいます・・・
ヒナを見ても、なんていう鳥か見分けるのは難しいですね〜
親を見てもわかる鳥は少ないですけどw
ウチのまわりにはどのくらいいるかな?
ムクドリ、ヒヨドリ、スズメ、カラスは多いな。
シジュウカラも時々見られます。エナガもよく見るなぁ。
あとは名前がわからないやつばかり・・・
今、調べてみたけど、記憶だけじゃやっぱりわからないw
自分がいつもいる場所の窓から、3mくらいのところに電柱があって
そこから張られた家への引込み線によくとまっています。
ちょっと注意して見てみようかな。
暑い・・・チト休憩 今週末はNHKで2本録画予定。 「地球大進化」の第3集が、総合で26日土曜日午後9時から 「トップランナー・大平貴之さん」が、教育で27日日曜午後7時から 今年から小4女子が夏休みの自由研究に取り組みます。 高3男子は、小5からのチャレンジでしたが、下は1年早い。 で、プラネタリウムの製作はどうか?なんて言ってみたりw とりあえず興味はあるみたい。 女の子だからといって、自由研究が家庭と生物に限る必要はぜんぜんない。 あと、電池1本で何ができるか研究してみようとか誘ったけどいまいち・・・ まぁ、レンズ投影式のプラネタリウムはとても無理だと思うけど 星図をこつこつ写し取るだけでも勉強になるしね。 大平さんのトップランナーを見させて、どう思うか? ちょっと楽しみです〜
住所が・・・ガクブル・・・
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040624i506.htm 「2ちゃんねる」への殺人予告、初の業務妨害で逮捕
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に今年5月、「大阪の小学生を殺す」などと
書き込まれた事件で、大阪府警生活安全特捜隊と枚方署は24日までに、
神奈川県川崎市多摩区生田、アルバイト中野敦吏容疑者(28)を
威力業務妨害の疑いで逮捕した。
府警は、ネット上の「殺人予告」の対象が不特定多数に及ぶことから、
脅迫罪ではなく、集団下校のために学校の教育業務が妨害されたとして、
同種事件では初めて威力業務妨害罪を適用した。
調べによると、中野容疑者は5月6日夜、自宅のパソコンから「2ちゃんねる」の
掲示板に「明日、大阪のほうの小学生等を殺害しまくります」と書き込み、翌7日、
集団下校を実施した枚方市や堺市などの3小学校に学年会議や授業を中止させる
教育業務の妨害をした疑い。
同種の書き込みは、4月22日と5月9日にもあり、中野容疑者は「以前に誰かが
『大阪の小学生を殺す』と書き込み、大阪で大騒ぎになったのを知ってやった」と供述しているが、
府警は、この2件の書き込みについても追及する。
府警や府教委によると、5月6日の書き込みでは、府内の660の小学校が
集団下校の措置を取り、このうち24校が授業や会議を中止した、という。
>>283 どこのソースなんでしょうね…。
↓に時間の出来事が書かれていて、高度は「100.1241 km」とあるのですが。
ttp://www.spaceflightnow.com/ss1/status.html NASAも賞金だしますか!3倍!これで開発ペースも加速して、月や火星の有人探査への時間が
ぐっと縮まるといいですね。日本からの参加する企業とかないのかしら…。
って、参加するぞーって参加できるもんじゃないですよね、こういうのって(汗)
私も、気軽に参加できるようなら、一員として参加してみたいですけどー。
>>284 ベランダからなので猫はまず大丈夫かなー。うーん、今日は親鳥見られなかった。
日中、何度も見る鳥がいても、名前は知らないというか、あんまり調べないんですよね…。
ツバメとスズメとカラスくらいしかわからないし(笑)
手元にある資料は…、この前水買うと付いてたボトルキャップくらい。
ttp://www.butsuyoku.net/shokugan/birdtales/ 親鳥は、これと同じのじゃなかったし。
写真を撮って、鳥に詳しい人に、「これなんていう鳥ですかー?」って聞くのがてっとりばやいかも。
>>285 もう自由研究ですか?早いですね。どんなタイプのプラネタリウムになるのでしょうね。
トップランナーをみるのもいいと思いますが、一度メガスターをみせてみるのもいいと思いますよ!
これから夏休みだし、車で東京に出て遊ぶついでにとか(笑)
>>286 うわ。バカですね。
>>287 結局、ソースはわかりませんでした。ネタだったのかも。
NASAの賞金っていうのは、なんからしくないっていうか
他力本願っていうか・・・俺たちゃ火星に行くから、それ以外は民間でやっちくりっ!
ってな感じにもとれちゃったり・・・w
オキーフ長官も、もうちょっと語ってくれればいいんですけどねぇ。
野鳥の図鑑がありました。
Yachoo!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yachoo/ 「Yahoo」じゃないです「Yachoo」ですw
ここの野鳥図鑑が見やすいですね。まだ、あんまり見ていませんけど。
プラネタリウムはどんな形になるんだろう?
直径50cmくらいのサッカーボールになりそうな予感がします。
もしかしたら、分割はミカンの皮むき型かもしれません。
どちらにしても、レンズで投影は難しいので、
そうとう運良く安いレンズがたくさん見つかったときだけ考えてみることにします。
実は、そっちより投影されるドームのほうが大変だったりしますがw
>うわ。バカですね。
一瞬、焦りましたが・・・w
>>288 ものすごくよく考えられてると思いました。
少なくとも、俺じゃとってもこんなふうにはレイアウトできません。
タンクとエンジンをセットにして、機体中央に置かないと
噴射前と噴射後でバランスが変わっちゃうので、まずいんですよね。
でも、ノズルはずっと後ろに持っていかないと、安定性が悪くなっちゃう。
ここを実に合理的に処理しちゃいましたね。
滑空試験時とはノズル回りがかなりモディファイされましたが。
水平安定板は垂直安定板の外側に撮り付けられ、
空気の薄いところでもロール安定を十分に得る事ができる。
これが目からウロコでしたw
降下時、主翼半分から後ろを折り曲げて、機体のほとんどをエアブレーキにする
これも凄いですね。まっすぐ座ったパイロットはブラックアウトギリギリかもですw
でも、巨大な安定板が上方に折り曲げられて、実に安定した減速ができるような
すばらしいアイディアだと思いました。
さすがはバート・ルータンですね。
只者じゃありません・・・
>>288 ttp://www.wired.com/news/images/0,2334,63886-12977,00.html この写真いいですね〜
月まで行ってもらいたいです。
でも、これって今回の写真じゃないんですね。
月が三日月だったので、てっきり今回の写真かと思ったら、
前の滑空試験の時のやつみたいです。
同じところのimage2も、地球が丸くてまるっきり宇宙ですけど
今回の写真じゃないですね。実は、この写真で気がつきました。
ノズルがモディファイ前の形状なんです。
今回は剥き出しノズルじゃなくて、パイプ状のカバーが付いているんです。
つーか、機体からスムースに繋がる形状になっているんですよね。
100km以下の高度なんでしょうけど、なかなか宇宙だったりしますねw
うーん、宇宙へ行ってみたいです。弾道飛行でもなんでもOK!w
今日は、雨ふったりやんだり不安定ですね。行きはびしょびしょ帰りはムア〜ってした空気の中を。
梅雨の中休みが終わったのかな。
7月に、施設でやりたい事を募集していたので、プラネタリウムと書いたら採用されました。
何人行くのかまだわかりませんが、見て驚く人がいるに違いなーい!どれだけ行く人がいるのかな…(汗)
>>289 yachoo、yahooと間違えやすい(笑)
うーん、ざっと小、中小をみてみましたが、これが近いのかなー。タヒバリ。
ttp://www.gt-works.com/yachoo/zukan/tori/sekirei/tahibari.htm 見た目の印象から。また見てみます。サイト紹介、ありがとですー。
>実は、そっちより投影されるドームのほうが大変だったりしますがw
テントを…(笑)
見づらいかなー。
レンズ投影ができたら、すごいですね。
小学生がなかなかやるなって感じじゃないですか。
私がつくるなら、筒状の物に穴あけてとか、そんな感じかも(汗)
半球状の物に穴あけるって、よく考えないと失敗だらけになりそうです。
星座とか、並びが関係ないなら、穴あけるだけでいいですけど(笑)
星空はやっぱり星座の並びや星の位置も…。うーむ、難しそう。
>>290-291 >滑空試験時とはノズル回りがかなりモディファイされましたが。
おお、全然違いますね、大型化されたというか、ボディと一体化されたような流れるような形に。
着陸するシーンは、あんな細い脚がよく折れないなーって思いました。
燃料もなくなって軽くなってたのかな。
ボディが真下へ向いてる時、パイロットも下へ向いてるんですか。
うーん、これに3人乗る場合は、どんな人が選ばれる事になるんだろう…。
体重制限とか…。
もし、宇宙旅行をする事ができたら、体重制限なんかされたら、客は怒るでしょうね(笑)
母に聞いたら、ヒヨドリってすぐ答えられた_| ̄|○ Yachooには、うるさいって書かれてるけど、そんなにうるさいかな… ククーとか鳴いてる鳥のほうが、もっとうるさいや。
暑いから眠れない…
ヒヨドリでしたか〜。 ヒナはくちばしがオレンジ色なんですね。 親を想像しちゃったので、ついムクドリかと思っちゃいました。 わりとおとなしい感じのムクドリ(大群になったとき以外w)にくらべて ヒヨドリは元気な感じですね。 どちらもやかましいと感じるほど、よくさえずりますが、 ムクドリのギャアギャアより、ヒヨドリのピイピイ、ピーヨピーヨのほうが 聞いていて楽しいです。 今、ヒヨドリの声がときどき聞こえてきます。 あと聞こえてくるのはやっぱりムクドリ。 ほかにも聞こえてきますが、なんだかさっぱり・・・あ、カラスが鳴いてるw ちょっと離れた家の屋根の上にあるテレビのアンテナに、 鳥が止まっていました。 なんて鳥か調べてみましたが、さっぱりわからず・・・ ホオジロだと思っていた鳥なんですが、調べてみたらちょっと違うみたいです。 買っただけで、ぜんぜん使っていなかったフィールド向きの ハンディ野鳥図鑑がどこかにあったはず。 とりあえずそれを探して見ます。
と思って、怪しそうな屋根裏へ上ってみたのですが 暑くて無理です・・・ ちょっと日差しがあると、とたんに灼熱地獄になっちゃいます。 プラネタリウムは、本人がどうもあんまりやる気になってないみたいです。 トップランナー見せちゃいますけど、どう思うか・・・ まぁ、何かを作るより、まじめに研究してくれたほうが、こちらも楽しいんですけどね。 やるとなれば、星の数は大平さんに倣って、おもいっきり増やしたいところですが そんなにたくさんできないでしょうね。 んーと、4等星までで480個、5等星だと1571個、6等星だと5103個! うーん、星図を張りつけてやっちゃえば簡単かと思っていましたが 6等星まで表現するのはちょっと難しいかもです〜
>>293 なんでモディファイされたんでしょうね?
降下時の空気抵抗が大きかったのかなぁ?
降下時の状態は、たぶん、ボディはほとんど水平で、
主翼後半から垂直、水平安定板が後ろで立ちあがった状態で落ちてくるんだと思います。
パイロットはそのまま座った状態ですから、
減速Gは、頭から心臓にかけてかかってきます。
心臓から脳までの高さの違いは約40cm、
心臓から送られる圧力で送り上げることのできる高さは
通常の血圧では1.2mくらいかな?
高さが3倍程度ですから、下向きに3Gかかると、
平常状態の人間ではブラックアウトすることになります。
でも、普通の人間でしたら、緊張が高まって血圧が上がりますし、
訓練されたパイロットでしたら、5〜6Gはへっちゃららしいので、
多分問題無いと思うんですが、なにか予想外の事態がおきたら怖いです・・・
>>294 ククー、ポーッポーってやつですね。
たぶんキジバトです。家の周りでもけっこう多いですよ。
鳴き出すと止まらなくって、ちょっとイライラさせられたり・・・
さて、もうすぐお昼〜
今日は土曜日にしてはめずらしく、家族全員がいるお昼ご飯です〜
またスパゲティ作ってとか言われそうな予感・・・
ではまた〜
と言いながら、人間の耐Gについて調べなおし・・・w 耐G訓練を受けていない人は3G程度でG-LOCの前兆である視野狭窄や、 目に見えるものから色彩が失われるグレイアウトという現象が起こり、 さらに4G前後で目が見えなくなる、いわゆるブラックアウトに至り、 5G前後で意識を喪失する。 さらにパイロットの努力と根性が追加されるが、それでも6G程度が限度である ふむふむ、やっぱり普通の意人でも、ちょっとはがんばるんだね でも、訓練受けても6Gか・・・ま、普通の人に比べれば倍のGに絶えられるんだなぁ。 あ!脳手術なんかで、血液の循環を制限するのに、 手術室ごと回転させて、3Gくらいの環境でやったらどうかな? 出血は少なくなるし、結構いいかも。 世の中でいちばん耐G能力が高いのが脳外科医になっちゃったりするけどw
おー、着底してる。 とりあえず記念カキコw
___ _l≡_、_ |_ (≡,_ノ` )y━・~~~ <593/593 最深部へようこそ <__ヽyゝ| /_l:__|゚ ´ lL lL
うおおお おなかいっぱいでうごけない… ヒナはいつのまにか巣立ちしてました。 昨日みたときは、愛くるしい顔してパチパチ瞬きして見てたのに。 しっぽもなくバランスとるのが難しそうで、コロコロふさふさしてかわいかったのなー。 もうすっからかん。さみしかった。 最深部へようこそー。
>>302 おぉー魯迅さんだ。こんばんはー
>>303 巣立ちしましたか。
無事に巣立って何よりです。
とりあえず緊急で忠告なんぞ・・・
ヒヨドリの巣は家の中に入れないように。
巣立っちゃえば、取り払っちゃってもぜんぜん問題無いのですが、
巣には恐ろしい数のダニがいますので・・・
いえ、昔やっちゃったんですよ。
家の雨戸の戸袋の中に巣を作っちゃって、
それを取り出して観察してたら、あちこち痒くなってきて・・・
結局、2部屋がダニに占領されました。
くれぐれもご注意を・・・
他の鳥の巣もそうなのかもしれませんが、
人に言うと、ヒヨドリの巣はダニだらけってのが当たり前のように言われたので・・・
_____ .ヽ=〆=ノ__ ( T∀T)⊂) <着底おめでとうございます。また、感動の瞬間に立ち会うことができました。 |~  ̄ :~ ノ 画像は無事に納めました。 |__|____:__| 丶|_|__| (__)_)
あ、誤爆しました・・・沖にせず・・・。 でも、最下層です。失礼しました。
夏だから、なんか疲れやすいのかな…。もう寝たいんだけど、暑くて眠れないヨル。 今日は、暑かったかもしれないけど、涼しくすごせたかもしれない、午後だけは。 午前中は、寝不足でとにかく寝かせてくれーって感じで、家の中で涼しい場所を探す為に徘徊。 1ケ所しかないんだけどね。クーラーのある部屋。 クーラーつけて少しでもスイミンスイミンスイミンスイミンスイミンブソクッ、を解消するために 目玉にタオルまいて、じゃなくてタオルで目隠しして1、2時間は寝られたのだろうか。 掃除しなくちゃいけないじゃない、と思い出すように出したのは、扇風機。 ホコリがついたままなので、このまままわすとホコリを飛ばす装置になってしまうのだ。 なので、分解して、風呂場で羽根というか、プロペラ?っていっていいのかな。 あと、プロペラ?っていっていいのかな?を保護するためのカヴアーも。 めんどくさいなーと洗いつつ、うっかりシャワーを自分に向けてかけてしまった。うわっ。 最初だけは、うわっと思った。けど、それがね、なんか気持ちよくてね。 一瞬ヒヤッとした冷たい水がかかったのがね。 で、ついでだからと風呂場も洗って、やっと終わったーとおもったら、あーカーテンはずさなきゃなーと 外して洗濯機に突っ込もうと思ったんだけど、風呂桶に入れて、足で踏み踏みして洗うのもいいなと。 ワインを作る時のぶどうをつぶす時のような。インドのどこかの川沿いの洗濯してる人みたいな。 ここはガンジス川だ。みたいな。照り続ける太陽が人を焦す。インド人は照焼きなのかよ。っていうね。なんだこれは。 まあともかく、少なくとも1、2時間、水と接して過ごしたことから、涼しくすごせたような。 無駄に水を体に浴びせてるわけでもなくて、洗濯するって事から水をつかったことによる、二次的納涼大会。
>>304 ダニですか、凄そうですね。
もしかしたら、あのヒナ鳥も触ってたら痒くなってたのかもしれないですね。
巣はそのまま残してあります。
いろんなところから、ゴミを集めて巣を作ってるってイメージなので、とても手にとって触ることは(汗)
なんかビニールひもを裂いて細くしたものとかあるし。
母に言っておいたほうがいいかもです。ありがとですー。
巣立ちしたのに、親鳥が近くで鳴いてるので、なにかなと見てみたら、1匹のヒナが
近くの物に首をはさめていてバタバタしてるのを発見したそうです。
首が赤くただれていて、地面においといたそうです。
猫なんかに食われちゃうかもしれないけど、それもまた自然の成り立ちなのかなと。
今回の巣をみて、いつも当たり前に飛んでいる鳥に、ちょっと親近感がわいた感じ。
かわいいヒナがみれたのは新鮮な時間でした。
鳥からみたら、あぶなーい!にげてー!はやくにげてー!でしょう(笑)
>>305 お?
>>306 .307
水兵さん?どもー。
魯迅キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
こんや 19じ さんちゃんねる とぷらんなです
>>311 了解です〜
ウチは鉄腕ダッシュのほうが優先順位が高いので、
録画してからゆっくり見まーす。
あ、地球大進化見ました?
イマイチな感じが拭い切れない・・・・・
あ! 312レスで156kBです。 つーことは、1000*(156/312*)=500! このペースですと、1000でぴったり500kBっすね。
>>309 ムクドリの巣は、巣の形してませんね。
藁や小枝なんかがてきとうに積めこまれていて。
俺が見た巣もナイロン紐が細く裂かれていっぱい入っていました。
それを、新聞紙を敷いた上に広げて、1日放置しちゃいました。
ふだん使っていない座敷だったので、ダニがはびこるはびこる。
使いたくなかったのですが、ダニアース?みたいな殺虫剤で撲滅・・・
しないんですよね。なかなか。
結局、普通に使えるようになるまで1ヶ月くらいかかっちゃった。
うー、なんか体が痒くなってきちゃった・・・w
痒くなりついでにもうひとつ。
キャンプに行ったとき、あんまりアウトドア慣れしていない友達をつれて行ったんです。
まぁ、昼間っから呑んじゃいますので、昼寝でも・・・
そいつは、落ち葉を集めて山になってるところに横になって寝ちゃったんですねぇ。
凄いことになっちゃいました。
体中ダニに食いつかれちゃいまして、水場で体を洗って、頭も洗って・・・
100ヶ所以上は食われちゃってました。気が付けよ!!
そういうところはヤバイって知っていましたが、
身をもって教えられると、忘れられなくなりますw
未知との遭遇、ひさしぶりだ。あの子供って、「24」のサザーランドじゃないのかなって思った。違うかな。
ショーエイすぐ泣く(笑)>ウルルン
一応録画してみました。見るのは明日かも(笑)>TR
地球大進化、録画途中で止まってました(汗)
再放送がありますよね、録画しとこっと。次は…
>第3集の再放送は平成16年7月14日(水) 0:40〜1:32を予定しています。
>13日(火)の深夜です。間違いないようご注意を。
>なお、6月29日(火)0:15〜1:07にも予定していますが、ウインブルドン開催期間中のため、雨天中止の場合のみ>です。(仮に29日に再放送した場合でも、7月14日の再放送は予定通り行います)
って、先が長いですね。
イマイチだったんですかー、いままでの放送がインパクトありすぎたんじゃないでしょうか。
地球が真っ赤になったり、真っ白になったりってスケールの違いというか。
>>313 1000いきますかー、スロースペースでいきますよー
って、ネタ拾いにいってないなぁ(汗)
>>314 >100ヶ所以上は食われちゃってました。気が付けよ!!
病気にならないんですかね(汗) 見たら、じんましんができそう(汗)
芝生の上でもシートは敷きますよねー。汚れないようにというのもあるんでしょうけど
犬のうんちが落ちてたりすることもあるし…。
他に、アリとか小さい虫が直接こないようにというのもあるのかも。
おおーっと、プラネテス、やっぱり地上波で放送しますねー! >7月14日(水)より、毎週水曜深夜24時25分〜 >NHK教育にて放送スタート! レンタルでみようと思ってましたが、録画しよう。
夏は嫌いだ…_| ̄|○ 最深部に居続けて1日もいていいのかな。 ageます。
ちょっと忙しくてここだけレス
>>315 もう見ましたか〜
髪切ったばっかりでしたっけ?
あの位置からじゃスタープレート?は見えませんねぇw
TR、ちょっとチェックしてみた。 写ってます!背中ですけど、写ってます! special live 1って表示されてる部分の上にいます。 Ω ←ハゲ頭 special live 1 こんな感じで(笑) いやっほう〜。 画面切り替わり後すぐみると、頭が光ってます! いやっほう〜。
>>320 おお!写ってましたか!
今。ビデオを確認できないのでなんとも言えないのですが、
ステージに向かっていちばん右奥のちょっと高くなった、
ボックス席みたいなところでしょうか?
いえ、頭を目印にして探したら、そこにすごく目立つ人がいらっしゃったので・・・
大平さんの左後ろあたりになるのかなぁ?
>>321 いえいえ、私はスタジオの一番後ろでした。
あのスタジオ側面にある一段高いボックス席は女性優先でした。
大平さんの後ろのボックス席は、女性が足りなくて後から入る男性が二人座りました。
映像確認したら、あと2回私うつりました(笑)
どうでもいいんですけどねー、なんかみつけるのが面白くて(笑)
最後に出てきた、付録みたいなプラネタリウムは、あれいいですねー。
光の強さが足りないけど、あれ事態が暗い部屋のちょっとしたオブジェになりそう。
>>322 じつは・・・
テープがジャムりまして、最初の3分くらい録画されてないんです・・・
そーゆーことで、再放送をしっかりチェックしまくりです!
あああああ・・・・大平さんより先に登場してたなんて!!
右奥のボックス、左後ろにいる人が、スキンヘッドみたいなんですよ。
あー!剃っちゃったの?!って思ったんですが、違う人だったんですねw
最後のほんじょカメラで出てきた卓上プラネは
大平さんのウェブページに載ってるやつですね。
電球を五藤光学で売ってるEX電球ってやつに換えたら、
かなりきれいに投影できそうです。
普通の豆電球だと、星の形がフィラメント型になっちゃうんですよね・・・
やっぱりやりました。プラネタリウムは工学系に進むための道標かも。
ロケットの打ち上げ映像が残ってるなんてうらやまし杉です。 しかし、普通は10回くらいで飛ばないか?と、突っ込みたかったw そこで思いっきり執着するのが彼の凄いところなんでしょうね。 ロケットも工学系の道標かな? やっぱり好きな悪ガキが集まって、花火をほぐしてロケットを作りましたね〜 これが始まりで、だんだんエスカレートします。 黒色火薬は簡単に作れて、燃焼速度も遅いので、それほど危なくないですし。 でもまあ破裂しますねぇ・・・とりあえず飛んだところで気が済んで それから高校に入るまで火薬・爆薬は弄りませんでした。 高校の頃の事はひどい話が多いので割愛・・・ 化学部の部長をしていたので、とりあえず何でも手に入りましたからw 爆発が怖くて、遠隔操作の装置とかの方が凝ってたりしました。
俺達の頃は、小学生が家を出たら、何やってるか親が知らないのが当たり前でした。 まさか火薬を作ってるとは思いもしなかったろうなぁ・・・w 今はもうノスタルジーの世界ですが、Uコンっていう飛行機にもハマッてました。 細いワイヤー2本でぐるぐる回して飛ばすエンジン飛行機です。 けっこう面白いんですよ。 小学校のグラウンドで飛ばす事ができたとは 今では考えられないですね。 今やったら先生がぶっ飛んできて校長室に呼ばれちゃいますw 秘密基地や廃墟探検、船?まで作ったり。 大平さんの話を聞いていると小学校くらいの時代が懐かしくなります。 ほんとにいつまでも子供な人で、心底うらやましいですねw
曇ってるけど暑いなぁ・・・ まだこれからだっつーのに。 仕事のやり方が変わっちゃいそうです。 今までは家でやっていたのですが、 客先に行って仕事しなくちゃならなくなりそう。 気楽だったのになぁ・・・ ま、人がいると楽しいからいいか。 頭が凄く切れる人も居て、話を聞かせてもらうのもいいし。 いつからになるかは、まだちょっとわかりませんけど、 そうなっちゃったらレスは夜しかできなくなっちゃいます。 まぁ、普通のオヤジの生活になるのかなぁ。
>>324 >そこで思いっきり執着するのが彼の凄いところなんでしょうね。
聞いてて、そう思いました。悔しいとか、なんでできなんだろうって。
満足することって、なかなかなさそうな感じでしたね。
>爆発が怖くて、遠隔操作の装置とかの方が凝ってたりしました。
よくアニメで↓のようなスイッチがでてきますけど、こういうのですか?
┳
凸〜
うーん、一度押してみたい…(笑)
>>325 いいですね〜、いろんな事をやってきたんですかー。
小学生時代ですかー、特別なことはこれといってなかったかなぁ(汗)
>>326 新鮮な感じでお仕事ができそうな?
いろいろ決まり事とかありそうで、窮屈になるのかなー。どうなんでしょうね。
このスレもここまで書き込みがきたら、もし24時間経っても落ちることはないんじゃないかなと思います。
他のスレでは、2日くらいまで書き込みない場合もあったみたいですし。
まぁ、のんびりとのんびりと。
もうすぐポピニカ魂の金田のバイクの発売日! 明後日くらいには発送されるかなー。 モニターの上あたりに飾ろうっと。 ところで、母は両目を手術してからもう2週間以上経ったのかな 視力検査したところ、0.1以下が1.0、1.2に!すっげー。こんなに視力回復するなんて。 これで眼鏡もいらなくなりそうな感じ。 私より視力がよくなってんのね…。
明後日といえば、カッシーニが土星の軌道へ入るそうですね。 これにて到着、あとはぐるぐるまわったり、探査機落としたりです。
>>327 たぶん、ちょっと引っかかる事が、おもいっきり頭の中を占領して
そっちのほうへ横道にそれちゃったり・・・
わかる気がしますw
あ、遠隔操作したのは爆薬を作る反応をさせるときです。
さすがに実験室内でやって爆発させたら、
えらい事になると思って、人気のない場所で、
マブチの水中モーターとか使ってやってました。
雷管は綿火薬を少し作って、ガラスを割った豆電球にくっつけて使いました。
けっこう確実で、失敗した覚えがないなぁ・・・
豆電球と爆竹って組み合わせもあったけど。
小学校時代の黒色火薬はそのへんにあるもので作っちゃったんですよw
知ってるやつは知ってるもので、肥料と碍子の接着部分と木炭で
簡単に作っちゃいます。
たぶん、父親とかが作っていたんでしょうね。
肥料はたぶん硝酸カリ、碍子の接着部分は硫黄(これは東電のスクラップから盗用w)
それに木炭だけですから、簡単過ぎかもですw
これらを湿らせて練り合わせ、乾燥させればロケット燃料の出来上がり。
細い竹に詰めて、まわりを紐でぐるぐる巻きにして、
植木鉢のかけらを削って作ったノズルをつけて出来上がり。
尾翼は工作用紙だしw
爆発しちゃったのも多かったですが、
ちゃんと飛んだのは50m以上は上がったんじゃないでしょうか?
>>328 どうなるんでしょうねぇw
勤めに行ったことはありますけど、新卒から3年くらいでしたし。
まぁ、人と付き合うのも悪い気がしないので、まぁやってみます。
あんまり書き込みができなくなっちゃいそうですけど、
たぶん、見るだけは見てますから。
見てる?とか書き込まれたら ノシ とか書き込みますねw
>>329 金田のバイクかぁ。本物に乗ってみたいなぁ・・・
超合金のやつもほしかったけど、どうせ高3男子に取られちゃいそうだし。
出来上がったものには、すぐ飽きちゃうっていう悪い癖もありますし・・・
お母さんの経過はよさそうですね〜
もうすでに俺よりよっぽどいいやw
半年くらい前、知り合いの奥さんが、近視の手術を受けてメチャ目がよくなっちゃいました。
けっこう効くものですね。俺は先端恐怖症なんでとても無理ですがw
1.0と1.2じゃ、メガネはぜんぜんいらない感じ。
俺は老眼が始まっちゃったんで、そろそろ老眼鏡のお世話にならなきゃならないかな?
>>330 カッシーニはいよいよですね。
うーん、楽しみです。
ホイヘンスが投下されるタイタン表面はどんななんでしょう?
やっと他惑星の衛星探査が始まります。
http://www2.wbs.ne.jp/~kisag/facilities/1f.html 宇宙絵画?の第一人者、岩崎一晃さんが、好んで描かれていた構図、
これはテティスからの想像図ですが、きっとタイタンからもこんな感じで見られるんでしょうね。
大気があるぶん、空は明るく、タイタンのほうがだいぶ土星から遠いですけど。
えーっと、テティスは土星の半径の4.884倍のところを回っていますね。
ティタンは20.25倍、かなり遠くなっちゃうんだなぁ。
月から地球を見ると、地球半径の60倍で、地球から月を見るときの4倍。
だとすれば、ティタンからはだいたい月の12倍の大きさに、
テティスからは月の50倍くらいの土星が見られるんだ・・・
こーゆーのを想像するのが昔っから大好きだったりしますw
>>333 で170KB
>>999 で510KB
うおっ!もうちょっと短めじゃないとだめですねぇw
じゃなくて訂正です〜
○:岩崎一彰
×:岩崎一晃
タイタン?ティタン?
最近はどっちも使われるみたいで、自分で使うときも混ざっちゃいますねw
ティタンの大気は、思ったより濃いみたいです。
地球のうす曇くらいで、明るい天体は透けて見えるような
幻想的な状態を想像していたのですが、なーんか見えそうもない・・・
ホイヘンスが突っ込んでくれれば、きっとはっきりするんでしょうね。
おお!惑星協会のページにティタン表面から土星が見える絵がある!ちっちゃいけど。
http://www.planetary.or.jp/know_cassini.html あ、ご存知かもしれませんが、ここのページの情報はそのまま信じないでください。
学研の書籍並に間違いが多いですので・・・
とりあえず1個みっけ。
>総予算4000億ドル
45兆円くらいか?いくらなんでも金かかりずぎでしょw
朝は雷の音で起きた気がします。 あれだけ降ってた雨なのに、午後にはカラッと晴れてムシムシした暑さに。 いつもタオルを首にまいてるけれど、これしてると汗がよけい出てくる感じ。首の後ろを覆ってるからかな。 静岡はすごい大雨とかニュースやってましたよ。 >肥料はたぶん硝酸カリ、碍子の接着部分は硫黄(これは東電のスクラップから盗用w) >それに木炭だけですから、簡単過ぎかもですw 簡単にできてしまうんですね、ちょっとこわいかも…。 >ちゃんと飛んだのは50m以上は上がったんじゃないでしょうか? すごいですねー、50mって結構高いですよ。 これが花火みたいに綺麗に爆発できたら、素敵ですね。
>>332 >もうすでに俺よりよっぽどいいやw
あら、視力悪い方だったんですか。
>けっこう効くものですね。俺は先端恐怖症なんでとても無理ですがw
手術の話聞いて、とてもできそうもないです(笑)
目をあけっぱなしの状態で「機械を入れて中をぐりぐりして出す」とかいってましたので(汗)
どんな光景なんでしょう。
>>333 >テティスからは月の50倍くらいの土星が見られるんだ・・・
これほど大きくみえると、土星の上でまわってるって感じに見えるんでしょうね。
うーん、地球から月しかみたことないので、想像し難いです。
>>336 そっちでもゴロゴロ言ってましたか。
こちらもゴロゴロでしたけど、
カ・カキョ・ガギグシャーンってのは聞こえなかったです〜
長かったけど、ぜんぜん落ちませんでした。
ちょっとだけ南にそれていたらしく、両隣の静岡や沼津はひどかったらしいですが
こちらはほとんど問題なかったです。
>簡単にできてしまうんですね、ちょっとこわいかも…。
今は硝酸系の肥料は手に入れにくいんじゃないのかなぁ?
ガイシもほかのものを使ってくっつけてるんじゃないかな?
いえ、わからないんですけどね。
火薬は悪ガキの勲章みたいな物でして・・・w
もう、記憶がおぼろげですけど、
なんか絶対に守らなければならない掟とかあったような・・・
暴発しないように湿らせて混ぜるんですけど、
量とかも決められていたと思います。
いっぺんにたくさん作らないように。
>これが花火みたいに綺麗に爆発できたら、素敵ですね。
いやー、飛んでいって、上空で爆発させることは出来ませんでしたけど
とんだロケットの数倍の数のロケットが地上で爆発してましたw
>>337 視力は0.6くらいかな・・・そんなに悪くはないんですけど、
夕暮れにメガネなしで車を運転するのは怖いです。
>目をあけっぱなしの状態で「機械を入れて中をぐりぐりして出す」とかいってましたので(汗)
>どんな光景なんでしょう。
あ・・・目を開けてられない・・・
文字を読んだだけで、手で目を覆っちゃいます〜
気が遠くなりそう・・・
>>338 ホイヘンスの搭載機器の詳細って、あってもよくわからなかったり・・・w
カメラをまともにカメラって書きませんからねぇ。
自動翻訳だと、まるっきり意味不明だったりします。
ESAは、マーズエクスプレスのビーグル2でやっちゃってますから、
ここは失敗できませんねぇ。
まぁ、火星じゃないんで、成功率はぐんと高くなりますが。
根拠は不明ですがw
周回軌道に投入されると、夢のような光景が飛び込んでくるはずです。
初代マクロスで、土星の周りをバルキリーで駆け巡ったような・・・
うーん、これもけっこう長い間夢見てきた光景です。
連続して撮影して、それをつなげて動画にしてくれないですかねぇ。
NASAなら、いや、JPLならきっとやってくれる。
土星に近づいて、もう、横いっぱいに土星!
そのままリングの内側をかすめて反対側に出て近木点を通過。
カメラがゆっくり振り返りながらまたリングをくぐって離れていく。
太陽光の当たる明るい部分と、陰になって真っ暗な部分のコントラスト
木星本体の影がリングに落ち、実に立体的に捕らえることができる・・・
あああ・・・・もうダメです!早く見たいよぉ・・・・・
馬鹿ですねw
あぁ!居眠りしちゃいましたw 圧縮があったみたいですね。なんだか久しぶりです。 それでは本気で寝ます〜 おやすみなさーい。
こんにちは。 ホイヘンスのカメラ、記事に「カメラ」とかいてあったので、そのまま普通のカメラかなと思っています(笑) 特殊なカメラかもしれませんね(汗) カッシーニ、無事軌道にのりましたかー。 綺麗な土星のリングや、オーロラとかみたいですねー。 最初は、どんな写真がくるのでしょうねー。
>>339 >とんだロケットの数倍の数のロケットが地上で爆発してましたw
爆発って、でっかい音するんじゃないですか?
警察とか消防車がきませんでした?(笑)
>>341 >初代マクロスで、土星の周りをバルキリーで駆け巡ったような・・・
あ、あったような。リングの中の氷がなくなって飛行した跡がおもいっきり残ってたような。
こんなことしちゃっていいのかなって、今思います(笑)
マクロスの世界では、それどころじゃないでしょうけれど(笑)
うーん、どんな写真が撮れるのか、想像できないです。
土星の写真がでてきた時には、ムーみたいな雑誌には、謎の生命体痕跡とかそういう記事も出るのかなー。
今日は満月ですねー。窓から見えていい感じです。 さきほど、テレ朝でやってた無人島0円生活の最後で、涙してしまった。 「生きてる」って素晴らしい〜 「生きてる」だけで素晴らしい〜 この二人、おもろいなー。
今日、トップランナー、これから再放送ですね。 おやすみなさーい。
テロリスト養成所かと思いましたよw
なんやらかんやら忙しすぎ・・・
とりあえずちょっとだけ落ち着いたかな?
>>343 リングの画像が来ましたね。
うーん、もっと広角かモザイクして広い範囲が写ってたら・・・
無理は言えないか。アンテナがダメなのにこれだけ送ってきてるんだもんなぁ。
まだまだこれから面白い画像が届くことでしょう〜
>>344 普通のカメラっつーか、可視光2バンド+赤外だったり、
センサが何かは書いてあったりするんですが、
それでどういう画像が撮れるのかまではわからなかったり・・・w
>>345 けっこうでかい音がしますよ。
違う学校で暴発事故があって、それからうるさくなっちゃいましたね。
つーか、高度経済成長期に入っちゃいまして、
自分たちで遊ぶものを作ることがぜんぜん無くなっちゃいました。
遊べる空き地も無くなっちゃいましたし。
ま、遊んでいた空き地ってのは、田んぼを埋めて、区画整理して
住宅地にするために空き地状態になっていただけだったんですけどね。
あー、おまわりさんが来た事は無いですが、
大人が「何やってんだぁぁぁぁ!!!」
とか怒鳴って追いかけてきたりしたことはありましたねw
2B弾とか、爆竹とか、クラッカーとか、カンシャクだまが普通におもちゃだったんで、
小指の先ほどの黒色火薬と竹では、それほど気にならなかった時代でした。
>>345 マクロスのときはどういう状況で土星の周りを回ったのか記憶が・・・
ミンメイと二人でバルキリーに乗っていたと思うのですけど
なーんでそんなところにいたのかなぁ・・・
>土星の写真がでてきた時には、ムーみたいな雑誌には、
>謎の生命体痕跡とかそういう記事も出るのかなー。
ムーですかw
火星に生命がいたって言うより、土星にいたって言ったほうがムーらしいw
タイタンに何かがいる可能性は少ないですけど、
なんとなく気になりますねぇ。
>>346 あー、月を見なかった。無人島0円は見ましたw
俺も最後の生きてるってすばらしい〜生きてるだけで・・・
のところでほろりとしてしまいました。
本当にすばらしいですよ。人間だけじゃなく、動物も植物も、ウィルスだって。
なんで生物って生まれたんだろう?
わからなくてもいいや。だってこんなにすばらしいんだもん。
そんな気持ちにさせてくれました。
>>347 浦山氏・・・
トロンのバイクは光ってないと話になりませんねw
>>348 トップランナーの再放送はしっかり1分前から録画成功。
確認しました。確かにいらっしゃいましたw
ほかのカットでは前から撮られたのもあるんでしょうか?
とりあえず最後まで客席に気をつけながら見直したのですが
確定はできませんでした〜w
>>349 俺が小学校時代のころって、子供はみんなテロリストでした。
自分で武器を作って、アジトを作って、花火ほぐしたり、火薬を作ったり・・・
あれだけ危ないことやっていても、事故が少なかったのはなぜなんだろう?
今、同じ材料を子供たちに与えたら、多分怪我しますよ。
カッターナイフなんてまだ普及していませんでしたが、
誰もが肥後の守?切り出しナイフ?を持っていましたし、
どう見たってやばそうな弓なんか作っちゃっていましたし。
たぶん、何が危ないかってことを、ちゃんと理解していたんですよね。
冒険は好きだったけど、無謀なことはしなかった。
強いことが好きだけど、それ以上にやさしかった。
そんな仲間ばかりでした。
でも、全国で見てみると、たまに死亡事故もあったりしたわけです。
今の状況より昔がいいのかって言われたら、一言も無いんですけどねw
>>352 >トロンのバイクは光ってないと話になりませんねw
キューブリックで、小さい物が出ているんですが
タンクとか、上からズーンって潰す門みたいな飛行物体も!
背景が黒だと、くっきり浮かんでみえるみたいですね。
ttp://www.medicomtoy.co.jp/kubrick/tron/cont1.html 高いなー。いまみると、あんましかっこよくない(汗)
映画では、すげーって思ってたのに。
>トップランナーの再放送はしっかり1分前から録画成功。
よかったですねー。
>ほかのカットでは前から撮られたのもあるんでしょうか?
斜め前からなら、顔がわからないくらい小さいのならありました(笑)
>>351 >ミンメイと二人でバルキリーに乗っていたと思うのですけど
映画版でもありましたね。勝手に二人ででかけたのかと。
>俺も最後の生きてるってすばらしい〜生きてるだけで・・・
>のところでほろりとしてしまいました。
最初は、笑ってみてたんですけどねー、何度も連呼してたら、ポロポロって(笑)
イセエビがうらやましかった…。
うわ、逆順にレスしてますね、すいません。
>>349 >>353 テロリストですか(笑)
親からみても、どんな行動するのか予想がつかない、そんな意味でも、テロリストかもしれませんね(笑)
火遊びはしなかったですけどね(汗) こわかったので。
>たぶん、何が危ないかってことを、ちゃんと理解していたんですよね。
昔はというか、子供のころは、外で遊んだり、実体験したとか手に持ったり触ったりできたから
危ないと考えられたんだと思います。
小学校のころは、ナイフ持っていたんですよー。学校から支給されたもので。カッターじゃなくて
もっと刃が厚くて丈夫なものでした。これで切れたら痛いだろうなって。そうは思う。切れるから。
私は、このナイフやカッター刃物はもちろん危なくて怖いと思うんですけれど
それよりも綺麗に斜めにカットされた竹が怖いんですよ。垂直に切れてる竹でも、かも。
この切れた部分を手でにぎって長い竹を持とうとして手を切っちゃいました。
もちろん真っ赤な血が流れました(汗)
小学校のキャンプで、カレーのジャガイモ切ってた友達が指先を半分くらい切ってしまって、プラプラになってた
のには、うわぁぁって思いました。自分がこんなんなったら、いややーって(汗)
まぁそういう遊びや学校の生活の中で小さな怪我などで、血や怪我した人の泣いてるところをみたり
体験したから、わかってきたんじゃないのかなーと思います。
どうも、カレー作りが失敗したらしい(;´Д`) ルーを入れ過ぎて、ドロドロ。 カレーパンに入れるにはよさそうな感じだけれど、味も溶かしたルーを食べてる感じ…。 うー。うー。 母に、冬のソナタの録画を頼まれた。略して冬ソナ。 暑は夏いね、みたいな。寒そうなが、冬ソナ。どうでもいいや。 そんなに面白いのかなー。ブームだとかなんとか。 男性にはわからないのかもね。 冬ソナ録画するなら、ユンソナのほうがまだいいと思う。
>>354 トロンのバイクは、直角に曲がっちゃいますよね。
あれがどうも好きになれなかったかなぁ・・・
映画自体はすんげー好きだったんですけどね。
ちょうどPC98とかで、立体画像を無理矢理実現させてたころです。
え、液晶メガネ?いーえ、機械式シャッターつきメガネですw
これをデータレコーダー(カセットテープレコーダーw)のポーズにつなぐポートでon/off
振動がひどかったですけど、とりあえずは3Dができました。
そんな頃だったんで、すっげー3DCGが新鮮でした。
>斜め前からなら、顔がわからないくらい小さいのならありました(笑)
顔がわからないくらいですか・・・残念w
でも、まだ「WASABI」をチェックしていません。
すげーなー、国際スターですね!
>>355 イセエビうまそうでしたね。
生で刺身にしたらもっとうまそうなんですが・・・
あんなところで1ヶ月くらい暮らしてみたいです。
危なそうな獣がいなくて、水があるのなら、
あとはあんまり食べ物持っていかなくても何とかなりそう。
あ、ごはんだ。
ではまた〜
ウォーターボーイズ2やるんですね。さのしろうは、いらないよ…。 >トロンのバイクは、直角に曲がっちゃいますよね。 >あれがどうも好きになれなかったかなぁ・・・ カクカクって曲るのは、デジタルな世界だからじゃないでしょうか。 あのギリギリぶつかるかぶつからないかの緊張感も、この直角だからこそであります。 >振動がひどかったですけど、とりあえずは3Dができました。 酔いそうです…(汗) >すげーなー、国際スターですね! いやー、全然すげくないですよ!(笑)
>>361 >生で刺身にしたらもっとうまそうなんですが・・・
2匹捕れていたら、殻をとって、そのまま豪快にガブりつくのもいいかなーと。
すごいなー、潜ってイセエビ捕れちゃうのかー
ウニもチラっと見えてたような気がしたけど、サザエとかそういうの捕らないのかなー。
随分前に、40キロのタコを捕って背負ってたのには、すごい笑いました(笑)
>あんなところで1ヶ月くらい暮らしてみたいです。
試してみたいですねー。食料を捕獲するのが難しそう。
捕れるまで、お腹空いてても捕らないといけないし。
その反面、捕れた時と、食べた時の喜びは、大きいでしょうねー。
>あとはあんまり食べ物持っていかなくても何とかなりそう。
薬は、いくつかもっていったほうがいいかも。
>>359 ◆.QTFCdTC4cさんのお母さんもヨン様信者だったのですねw
嫌韓厨じゃないですけどホワイトハウス2を放送未定に追いやった冬ソナが憎いですw
>>363 基本的に海の幸が好きなんで、磯があれば食い物に困りません。
まぁ、獲れればの話ですがw
ウニもいましたね〜。大好物です。
やっぱり米は持っていきたいなぁ。
普段はあんまり米を食べないんですけど、
ウニがあるとなると米が欲しくなります。
小麦粉で作るのはご勘弁・・・w
薬はキャンプ用のケースをそのまま持っていきます〜
抗生剤とか抗菌剤とか、けっこういろいろ詰まってます。
釣り針みたいな外科用の針と糸も、とりあえずは入っていますが、
それが必要なくらいなら応急処置して医者へいっちゃいますねw
あ、いちおう普通救命士講習は受けていますので、
とりあえず人工呼吸とか心臓マッサージはできるんじゃないかと・・・
ダミー使ってやっただけですけど。
「もしもーし!意識なし!誰か救急車を呼んでください。」
「気道確保、異物なし呼吸なし、脈なし、人工呼吸及び心臓マッサージ開始」
「いち、に、さん・・・」
あ、なんか忘れてるっぽいw
>>364 NHKの海外ドラマって、けっこう駆引きがありそうです。
1,2シーズンだけ放送した「アボンリーへの道」が終わったあと
執拗な2ちゃんねらーのメール攻撃を受け、
スケジュールがあいてすぐに残りのシーズンを放送してくれました。
組織的攻撃が功を奏すようです。
2ちゃんねらーだろうが誰だろうが、
NHKにとっては受信料をいただいているお客様ですからねぇ。
>>365 こちらは薄曇で、蒸しました。
汗がダラダラ・・・
メチャ乾きの早いポリエステル系のTシャツだったので、なんとかしのげたような・・・
昨日〜今日で、いろいろ溜まっていた事を処理。
・ワークスのドライブシャフトブーツの交換
・同じくワークスのファンベルト調整
・同じくワークスのタイヤローテーション
・夜は隣のうちと一緒に花火。これは予定してたわけじゃないけど
今日は
・自転車の整備。2台の自転車をいいところだけ寄せ集め、1台にまとめた。
・家の周りにはびこるゼニゴケの駆除実験。薄めた酢を撒いただけだけど。
で、晩メシがお好み焼きだそうで、これが忙しい・・・
自分のが作れる頃になると、みんな食べ終わっちゃってたり。
なーんで俺が全部作るのかなぁ?
まぁ、問題ないんだけど、自分で作りたくないのかなぁ?
>>365 あーそうそう。土星の輪はボイジャー1号がG環を見つけてくれたので
これで7つの音階があらわせるようになりました。
ギターとかで輪の順番にコードを弾いても音楽になりませんがw
ちゃんと聞けるようにリネームしたらどうかな?
Am7環とか、B#7環とか・・・
カレーはルー?フレーク?が恐ろしく残っているので
しばらくはカレーといえば給食風のカレーになっちゃいそうです。
先日、たまたま業務用食材専門のスーパーに行きました。
カレーのルーは、同じようなパックで、50皿分くらいなんですね。
もっと大きな、200皿分くらいのパックもありました。
あと、缶詰のカレーもいろいろありました。
サンタカレーが無かったのは、ちょっとがっかり。
牛肉100パーセント・インドカレーっていうのもありました。
ほとんどのインド人はヒンドゥー教徒でしょうから、牛肉は食べないんじゃないかと・・・w
パスタも激安、5kgで700円くらい。恐ろしくて手が出せませんw
でも、いいものを見つけちゃいました。
長さが22〜23cmくらいの長いチョリソーです。7本入って350円くらい。
ときどき作るホットドッグに使うソーセージが、ちょっと短くて、
両側にはみ出るようなのが見つからなかったんですよね。
とりあえず買っちゃいましたが、今晩のホットプレートの上に並んじゃいそうです・・・
並んじゃいましたw イマイチだったかも。まぁ、値段の割にはいいほうかも。 とりあえず満腹です。 久しぶりに食いすぎました・・・ゲフッ
>>366 >小麦粉で作るのはご勘弁・・・w
朝までかかるようなごはんは、いらないですねー(笑)
なんで、そば風にしなかったんだろう…。
>あ、いちおう普通救命士講習は受けていますので、
ほほー、いざというときは、助かりますね。
いざというときは、見様見真似でしか、できないなぁ。
アゴあげて、鼻つまんで、口で空気いれて胸が膨らむかみる、で心臓マッサージ。
>>367 >NHKにとっては受信料をいただいているお客様ですからねぇ。
そうなんですよねぇ。
再放送の途中で別の番組に切り替えるのは、民放ぐらいでしょうね。
はじまったーと思ったら、途中で「本日を持って終了します」とかテロップがでて
新番組の宣伝も兼ねて別のをはじめたり。
>>368 >なーんで俺が全部作るのかなぁ?
(笑)
お父さんってなんだか最後に回されちゃいますね(笑)
新聞のCM?、お皿を貰う人を決めるのにテーブル回転させて、お父さんが外れとか。
まぁいいんじゃないですか。
父の日に、なんか返ってきますよ(笑)
>>369 >ほとんどのインド人はヒンドゥー教徒でしょうから、牛肉は食べないんじゃないかと・・・w
ある番組で、肉がはいってる!ってインド人が怒ってましたねー。これはインドカレーじゃない!って。
日本に住むインド人の悩みでした。
「インドっぽいカレー」とかに名前変えないと誤解しますよね(笑)
>パスタも激安、5kgで700円くらい。恐ろしくて手が出せませんw
安いですねー!
5キロのスパゲティなんて手に持ったことないなぁー
うちなら、これ1袋あれば1年は持つかも。たまーにつくる程度なので。
>長さが22〜23cmくらいの長いチョリソーです。7本入って350円くらい。
給食のパンよりも長いかな。1本のホットドッグでおなかいっぱいになりそう。
具は、なにがいいんでしょう。
レタスなどの葉っぱものと、玉ねぎのみじん切りくらいしか思いつきません。
ワールドウイングミュージアム。
ワールドタンクミュージアムの、飛行機版。
が、発売されました。1/220。
ラインナップは、全部の形状がF-15で、9種類の色違いのみとあって
一つあればいいかなーと、試しに買ってみたら出来はいい感じ。ただ、スミ入れが必要な状態です。
おもちゃ板航空機コレクションスレでは、えらい不評ですが、詳しくない私にとっては
いい感じかなと思います。
そのスレからの画像。スミ入れ後。
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up0538.jpg 2弾がF-4、3弾が零式と既に決まっているみたい。
マクロスのバルキリーと並べたいので、ぜひトムキャットを。
まいったなー。7/25。花火大会。なんだけれど。 7/24〜7/25は、フジテレビの27時間テレビ。 ひさしぶりに楽しめそう。 とくに深夜は録画しとかなきゃと思う(笑) おやすみなさーい。
>>371 蕎麦というか、うどんは過去に浜口がチャレンジしていました。
直径5cmくらいで長さが30cmくらいの巨大うどんw
もちろん1本だけです。
そのあたりでの失敗が今回に生かされていたのかと・・・w
普通救命士講習は1回受けておくといいかもです。
消防署が学校の体育館など、あちこちに出かけて講習をしてくれていたりします。
俺が受けた時に使ったダミーは、呼気の量と心臓にかかる圧力をグラフ化して出力してくれ、
けっこうよくできていました。あごを上げないと気道確保もできなくなっていましたし。
だからって、いざという時にちゃんとできるかどうかはわかりませんけど・・・
また機会があったら受けにいってこようっと。
>>372 再放送はNHKのうれしいところですね。
初回放送時に見逃しても、数日後にもう一回、1ヶ月もするとまた1回、
スペシャルものになると、年末にまとめてやってくれたり。
民放よりNHKを見てることが多いんですけど、
家族といっしょの時間帯だと民放の番組を見てることがほとんど。
それなので、再放送は思いっきり助かってます。
>>373 父の日・・・はて・・・?
つーか、先日父の日は終わっちゃいました・・・
スリッパ買ってもらいましたw
晩メシはなんだったっけ?何か作らされた気がしますw
>>374 日本のカレーも好きですが、インドのカレーも好きです。
ルーにコクが無くて、さっぱりしていて、でもおいしい。
ときどき、うちの菩提寺の住職から、カレーをもらったりしますが
それが、バリバリのスリランカカレー。
住職自身は辛いものがダメで、それなのになんで?と思っていたら、
スリランカ人の知り合いが、ときどき日本に来るそうで、
その人が作って逆にご馳走してくれるんだそうです。
住職の実家の上野の近くの谷中のお寺での事なんですけど
それがこちらまで回ってくるほど大量に作るらしいです。
しばらくはお寺がカレー臭くなるほどとか・・・w
スパイスのパウダーが荒くて、口に入れてざらざらするのがいい感じです。
普通はこんなんじゃないとか言っていたらしいですが、
うまいからぜんぜん無問題〜
5kgのスパゲティは普通のビニール袋入りでした。
生産国表示すら無いような状態ですから、さすがに買いたくならなかったw
あの値段じゃ、少なくとも国産じゃないと思うのですが、中国とかだったりしそうです。
チョリソーは長かったです。
給食のパンにはさんだら、両側に2〜3cmくらい出っ張っちゃいそうです。
いっしょに入れるソースは、チリビーンズが好きですね。
市販のチリソースにキドニービーンズの水煮とタマネギのみじん切り、
そしてチリパウダーをたくさん。
これはけっこういけます。昼なら4本くらいは食べちゃいます〜
>>375 タイタンの表面は明るいんでしょうかね?
雲に覆われていますけど、赤外線で地表の様子がわかるくらいですから
真っ暗だとは思えないです。
土星が透けて見えるって事は無いのかなぁ・・・
タイタンの表面重力は地球の約1/6、大体月くらいですね。
それに対して、大気密度は地球の1.5倍くらいだといわれています。
もし、人がタイタンに降りても、パンパンの宇宙服で歩き回る必要はなくなりますね。
表面重力が1/6、大気密度が1.5倍だとすれば、
簡単に人力飛行ができそうです。
鳥人間コンテストを琵琶湖からタイタンの海に変えたら面白そうです。
ただし、気温がマイナス180度くらいらしいので、ちょっと厳しいですがw
>>376 ワールドウィングミュージアムはコンビニで売っていたので
ちょっと気になっていました。
こうやって見ると、1/220って気がしませんね。
おもちゃ板ではボロボロの評価ですか・・・w
ぱっと見た目では、このスケールにしては上出来だと思うんですけどね〜
元の造形がおなじで、カラーリングだけ変えちゃってるのが気に入らないのかも。
まぁ、EだとかDだとかを無理矢理カラーリングだけでやっちゃったら文句も出るでしょうけど
そこまではやらないでしょうし。
マーキングが全然無いのも気になりますが、
そのあたりは自分の好きなようにやっちゃえばすみますし。
次にラインナップされるのはなんでしょうね?
トムキャットかラプターか?フランカーって事も考えられるなぁ。
>>377 花火大会と27時間テレビですか!
両方同時には見られないですね〜
27時間テレビではF1ドイツグランプリの予選が放送されるようで
いまからちょっと期待しちゃってます。
以前は好きだったホッケンハイムのコースですが、
思いっきり改修されちゃいまして、森の中のコースがなくなっちゃいました。
うーん、観客には見やすくなったんでしょうけど、やっぱり前のほうがいいなぁ・・・
高1男子が期末テストが終わって帰ってきた。 今日は最終日で物理と数学2B。 物理はぜんぜんやってなかったらしく、昨夜、教えてと言ってきたw 範囲はけっこう広いんだよなぁ・・・ ・力学のうち振動、振り子 ・電気量、電位、抵抗、コンデンサの働きと回路 ・原子物理のうち、ラジオアイソトープと崩壊 振り子は大丈夫だとかで、とりあえずパス。 ラジオアイソトープと崩壊はざっと解説して、核種の計算ができるように。 電気が弱いんだなぁ・・・たいした式は無いから、チャッチャッと終わるかと思いきや まるっきり出来が悪い・・・ んー、コンデンサに溜まる電気量を求めるまでの道のりでひっかかる。 どうもコンデンサが苦手みたいだなぁ。 で、結果は惨憺たるものになる模様だそうで・・・w 問題を見せてもらったけど、昨夜やったようなのばっかりじゃん。 まぁ、3時間やそこらで覚えられるとは思わないけど、 こんな問題じゃもう1日早ければ満点取れたのにねぇw
あーそうだ。クルックス管の説明がボロボロだったらしい。 ほとんど教科書どおりのことが書いてあるっつーのにダメw 単位質量あたりの電子が持つ電気量を求める実験で 電子の質量とか、電気量、電界の強さなんかを埋めていくだけなんだけど それがぜんぜんダメみたい・・・ 普通の運動方程式がわかってれば、電気量と電解が入るだけで あとは全然問題ないじゃん。 まったくオバカで困ったものです・・・w
>>382 マジッスか!
ホッケンハイムの森の魔物も住めないじゃないですか!
うおー、すごい書き込みだぁー WWM、コンビニで1個買ってみた、当然F-15なんだけれども。 自衛隊のが出てきた。着陸体勢の物で、キャノピーが開いてるのがいやだなぁ。 空気が入るところ、赤い蓋がしてあるのは、これは…。 スミ入れして、ほどよくラインもみえていい感じに。 着陸してあるものより、スタンド付がいいなぁ。 真横からみても、細い飛行機にしかみえないし。ボリュームが欲しかったかも。ミサイルなど積むとか。 このクオリティで、バルキリーがでたらいいなぁー。反応弾などもちろんつけて。 ノーマル/スーパー/ストライク/で、フォッカー、一条、マックス、柿崎、ミリア、量産 ってバリエーション。 これなら欲しい。
>>385 マジっつーか、去年?一昨年?から森がなくなっちゃってます。
あ、違う、森がなくなったんじゃなくて、森じゃないところにコースを作っちゃいました。
昔はスタンドから見えるのは、インフィールドのちょっとだけだったのが、
コースのほとんどが見渡せるようになっちゃったんです。
森の中のほとんど直線の全開区間からシケイン、
ミスってもラフに逃げられますが、あそこのブレーキングの緊張感は
テレビで見ていても鳥肌が立つほどでした・・・
うーん、もうあれが見られないかと思うと・・・
いえ、もう慣れちゃいましたけどねw
変わって欲しくないサーキットはまだありますねぇ。
イモラ、モンツァ、スパ・フランコルシャン、ニュルブルクリンク、シルバーストン
これらはもう改修されまくっちゃって、元のコースとは相当違っちゃってますよね。
シルバーストンなんて、ゴチャゴチャになっちゃってるしw
イモラ、モンツァ、スパはこれ以上変えないでしいなぁ。
でも、ひとつだけ変わらないサーキットがありますねぇ。
どんなに危険だろうが、変わりようが無いサーキット。
やっぱりモナコは別格なんですね。
>>386 今日はヒマがあったんで・・・w
バルキリーが出たら買っちゃいそうです。
ノーマルVF-1Jの一条カラーリングでOKです〜
バトロイド形態もちょっと欲しかったりします。
あ、3連ガトリングポッドは細めでお願いしたいw
マクロス系だと、やっぱりデストロイド・モンスターが欲しいなぁ。
キットのでかい奴じゃなくていいんで、モニタの上にちょこんと乗せられるくらいのやつ。
でも、そうなるとダイダロスまで欲しくなって、
最後にはマクロス本体が・・・・w
ねむれない… 薬のんでも駄目 「免許ない」がやってるのでそれみながらねよう。
暑すぎる。暑すぎて記憶が飛びそう。 睡眠薬がきかないなんて、おかしい。
>>378 >直径5cmくらいで長さが30cmくらいの巨大うどんw
へぇー(笑)、芯はゆでても生っぽいでしょうねー。
この失敗が生かされるとしても、極端ですよね(笑)
よゐこって面白いなぁ。
>だからって、いざという時にちゃんとできるかどうかはわかりませんけど・・・
うろうろするか、必死にやるか、そんな気がします。
人の命にかかわる事だから、だれも動かないと、「やらなきゃ」と思うかも。
いざという時の現場に、救命士の講習を受けている人がいない場合、
講習を受けていない人が見よう見まねでやる場合
それぞれよりも講習を受けた人がいると助かる見込みも上がると思います。
講習かぁー、役所で聞いてみよっと。
>>379 >スリッパ買ってもらいましたw
>晩メシはなんだったっけ?何か作らされた気がしますw
プレゼントよかったですね。
そのスリッパをはいて、御飯つくってくださいってことだったんですか?(笑)
>>380 >それが、バリバリのスリランカカレー。
うー、スリランカカレーっていわれてもピンときません(汗)
>それがこちらまで回ってくるほど大量に作るらしいです。
小学校の給食みたいな量な感じですね…、外国人がつくるので、本場の味でいいですねー。
>生産国表示すら無いような状態ですから、さすがに買いたくならなかったw
100円ショップよりも安いスパゲティですからねー(笑)
>いっしょに入れるソースは、チリビーンズが好きですね。
なるほど。トマトソースに水煮大豆で煮込みまくった物でもよさそうですね。
映画なんかでみる、ニューヨークのビル街の露店にあるホットドッグ?食べてみたいなあー。
おじさんが、いろんな具をちょびちょびとのせてトッピングしてるやつ。
祭りの露店と同じようなものなのかな…。
>>381 タイタンって名前と土星の衛星というくらいしか知らなくて(笑)
全て雲で覆われてるんでしょうか。タイタンでは、雨が降り海が存在しているのではないかって。
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2004/04/20titan/index-j.shtml >ただし、気温がマイナス180度くらいらしいので、ちょっと厳しいですがw
それで氷になっちゃうのかー。
重力も軽いなら、空中にふわふわ浮かばせて探査とかできそうですよね。
天気がよければ、なんですけど(笑)
>>382 WWM、いい感じですよ。今日、もう1つ買ってみたら、アメリカ空軍の普通の塗装のやつで
両翼にタンクが積んであって、下腹脇にミサイルがついてました。
>元の造形がおなじで、カラーリングだけ変えちゃってるのが気に入らないのかも。
その方法なので、どれか1個か2個あればいいやって思いました。安心したというか。
タンクのようないろんなラインナップだと、危ないかったかもです(汗)
>次にラインナップされるのはなんでしょうね?
2弾がF-4、3弾が零式って発表があったみたいです>模型雑誌かな
トムキャットがほしいなー。ロイフォッカーみたいな黄色と黒に、ドクロのマークのが。
>>382 >両方同時には見られないですね〜
うーん、花火大会は親と、兄弟そのガキども(笑)を誘って見に行こうかなーと。
このころは、もう学校も夏休みに入っていますし。ガキどもが喜んでくれたらいいなー。
>27時間テレビではF1ドイツグランプリの予選が放送されるようで
ナイナイの岡村は全ての番組に参加するといってました。
それよりも、モナコの時、ちらっとみたんですが、日本人が上位でのスタートだったのに
事故でリタイアがすんごくもったいないなーって思いました。この人もまた活躍するのかな。
>>383 >・力学のうち振動、振り子
>・電気量、電位、抵抗、コンデンサの働きと回路
>・原子物理のうち、ラジオアイソトープと崩壊
うーん、「振り子」と「コンデンサ」、こういう物という事ぐらいしかわかりません(笑)
「ラジオアイソトープ」は、「ラジオアイトソープ」って読みました。なんですかこれ(笑)
>>387 >やっぱりモナコは別格なんですね。
このコースは、いいですねー。グランツーリスモ3ってゲームでは、「コートダジュール」
って名前でモナコのコースが走れるんですけど、走ってる最中は気のゆるみは禁物で
緊張しまくりです。
まぁ、そんな大袈裟じゃないですけどね(笑)
走り慣れたコースだからか(おお、かっこいい)、本物をみてて、ブレーキとかラインとかみて
なるほどなーって、そんな方向の見方もできます。
F1は、車くらいしか興味ないので、あんまりみないんですよー。
ひさしぶりにマクロスの過去ログを眺めてURLひっぱってきました。 発売されたのは、3月ごろ。いまでも置いているコンビニあります。 半額にでもしなきゃ、売れないでしょうに、いつまで…。 けれど、そのうちバンダイのガチャガチャか、K&Mから出そうな気がしますけど。
イノセンス、それは猪木の扇子。
火がついてたりする。魂も燃やすのかー。ダァー。
というわけで、イノセンスが早くもDVDで発売。9月15日。
一番嬉しいのは、スタンダード版で3990円。
あとは、コアな人向けの高いやつ。
AKIRAの絵コンテ本なんていらなかったのに…_| ̄|○バンダイ…
先着順で、解説DVDが付くのですが
ttp://www.production-ig.co.jp/anime/innocence/video.html amazonで予約購入しても、このおまけDVDはつけてくれないようです。
(問い合わせ済)買うなら他のお店で予約しましょう。
大きい割引きでも20%くらいかな。
けれど、イノセンス、微妙かな…。
見終わってから、面白かったーとか、すごかったーっていう映画じゃなさそうだし。
映画みようと思ってたけど、チケット予約とどまったし。
うを〜、すげーレスの津波だぁw
>>390 睡眠導入剤ってあんまり使ったことがないなぁ・・・
むっかーし、洒落で飲んだことはありましたけど、基本的にほっとくと寝ちゃいますw
記憶が飛ぶのは導入剤のせいかもです。
寝てるんだか寝てないんだか自分でもわからなくなっちゃって、
記憶が飛んじゃったなんて事がありました。
導入剤を飲んで寝ないガマン大会での事w
よい子は真似しちゃいけません。
>>392 普通救命士講習の問い合わせなら、消防署がいいかもしれません。
ウチのあたりでは、とりあえず消防署に連絡をってことだそうです。
あ、119にかけちゃダメですよw
最近は、医師でなくても除細動をやれるようになったんですね。
心筋梗塞なんかだと、心臓の痙攣がとれないと、
心臓マッサージも効果が薄いって事だそうなので、
できる限りはやく除細動器を使わなければならないそうです。
俺自身は電気が苦手なんで、除細動をかけられたら、
それで死んじゃいそうです・・・w
>>392 たまたま買ってきたスリッパを、父の日のプレゼントにしただけだったような・・・w
ま、こんなものですねぇ。
俺の作ったご飯は、あんまり評判がよくないんだけど、
ぶつぶつ言いながら、しっかりおかわりしたりするのが、ちょっとうれしかったり。
スリランカカレーって、インドにはすんげー種類があるんで、
それと比べての言葉じゃないんだと思いますが・・・
さっぱりしていて辛いです。
タレはサラサラで、ねばっとしません。
香辛料のグラインドが荒いせいかも。
で、鶏がメインみたいですね。鶏のももが骨付きでいっぱい入っています。
ご飯の上に、鶏が七分でルーが三分くらい。
あー、さっぱりしてるけど、なんか醤油が入ってるみたいな感じがします。
作り方は聞いていませんが、醤油は入ってないとは思いますが・・・
日本人の舌にはあうのかもしれないなぁ。
>>392 ホットドッグはこだわりますねぇ。
うまいホットドッグが売ってないんですよね。
あ、モスバーガーのチリドッグはおいしいですけど。
大豆もよく使います。水煮のパックが使いやすくていいですよね。
タコスのソースなんかもよく使います。
なんだっけ?オールドエルパソ?そんな名前のソースを使うことが多いです。
チリソースはやっぱりハインツかなぁ?
でも、あんまりおいしくないんですよ。で、適当に改造しちゃいます。
映画なんかで出て来るマンハッタンのホットドッグスタンドでは
ザワークラウトってやつをはさんだりしてます。
えーっと、キャベツの千切りを酢でしんなりさせたみたいなやつです。
そうじゃない人は、ハインツのチリソースを自分でかけてたり。
ホットドッグ用のパンも自分で作ってみたことがありますが、これは失敗しました。
自分で作ると、売っているパンよりどっしりとした、ドイツ風な仕上がりになっちゃうんですが
これがホットドッグにあんまりあわないんですよね。
きっと、生まれ故郷のドイツ風のホットドッグは、
もっとどっしりしていて、一緒に飲むビールも黒ビールだったりするんだろうなぁ。
こんどはそっちを狙って、わざと重いホットドッグを作ってみようかな。
>>393 おー、VLTの観測のニュースですね。
メタンの海は間違いなさそうな話でした。
それが蒸発して、雲になって、メタンの雨が降るとか言う話です。
これも画像で確認できる日がそこまできちゃってるんですねぇ。
待った甲斐があった・・・
うまくいっておくれ>>ホイヘンス
話は違いますけど、ヨーロッパ南天天文台のVLTは凄いですねぇ。
楽観的過ぎる!ぜってー干渉計にならねーよ!
って思っていたら、けっこううまくいき始めちゃったような・・・
4基の8m鏡を干渉させて、光学干渉計にするなんて、
2基ですらまともに行ってないのに・・・・ケックの双子ですけどw
アメリカより先に干渉計が軌道に乗っちゃいそうです。
そうなると、口径100mくらいの望遠鏡に匹敵するような解像度が得られちゃいます。
地球型の惑星ですら光学的に分解能の範囲に入っちゃいそうです。
こっちも目が離せないなぁ・・・
>>393 WWMの2弾3弾がF-4と冷戦っすか!
ファントムIIは好きですけど、どーゆー考えでラインナップしてるのか・・・
現用、ほとんど退役、WW2
うーん、知名度かなぁ?
まぁ、この感じなら、トムキャットも出そうですね。
スカルマークが入ったやつだったらいいんですけど
そこまでうまくは行かないでしょうねw
>>394 佐藤琢磨ですね。追い越しがほとんど無くなってしまった今のF1に
神風を吹き込むサムライのように言われています。
ちょーっと危ない感じもしますが・・・w
確かに速いですね。アメリカグランプリでは3位に入賞しまして
鈴木亜久里以来、十ウン年ぶりに表彰台に日本人が立ちました。
表彰台の一番高いところを目指していますね。
ミヒャエルだけが優勝するレースだって、みんなが思っちゃってる。
レーサーまでも。
そんな中で王者を倒そうとマジなのはかっこいいです!
>>394 あー、ラジオアイソトープ=放射性同位元素です。
そのへんにほったらかしておくと、
勝手に崩壊して、他の元素になっちゃう物質です。
放射能を持った元素でいいのかな?
ちょっと語弊がありそうですが・・・
そのへんで崩壊してたら近寄らないほうがいいです。
アルファ線、ベータ線はそれほど飛びませんが、
ガンマ線はよく飛んで危ないですから・・・w
あのガリガリいう機械、サーベイメーター?ガイガー・ミューラー計数管?
あれのメーターが振ってたりしたら速やかに逃げましょう。
あー、パワーと時間が切れたぁ それじゃおやすみなさーい。
あついです…。
よし、風呂はいって、寝ます。 おやすみなさい。
じょび!じょば!かおがにやけてげろっぱ!
久しぶりにジプシーキングスを聞いています。
接着剤を探していたら、エポキシパテの箱の中にジプシーキングスのCDが入ってたw
>>409 暑かったですねぇ・・・おやすみなさーい。
今夜も暑い夜になりそうです。
こういう夜は細野晴臣の初期のトロピカルな曲が似合ってる。
トロピカルダンディってアルバムだったと思うけど、
構成が変わって違う名前のアルバムになっちゃってる。
あー、いい感じ。
暑くてもエアコン切って、窓を開けたくなります。
もう30年も前の曲・・・
新鮮さはまったく無いと思うけど、妙に落ち着きます。
次にかけるCDが決まらないうちに俺も眠くなっちゃいましたw これ聞きながら風呂に入って寝るとします〜 おやすみなさーい
おはようございます。変わったところにCDがありますね(笑) 眠れませんでした。つらい…。 ナベツネって、なにさまなんだろう。 プロ野球は、この人のおかげでどんどん落ちていきますね。 選手と、選手のファンがかわいそう。
小さな川で、横になって寝てたいくらいの暑さ。 8月は、どうなっちゃうの…。歩いて行くのは、もう無理です。肌が痛い。
暑い・・・今夜はエアコンが6台稼動中。ブレーカーが落ちなきゃいいけど。
あと一台、居間のエアコンのスイッチ入れたら終わりそうだな・・・w
ノート持ってれば、ネットで遊びながら
ベランダに出てビールでも飲むんだけどなぁ。
ノート高いし、使うこと無いし。
>>412 あれだけ言うのはヤケになってるんですかねぇ?
ファンあっての選手だし、選手あってのオーナーなんですけどねぇ。
プロ野球はぜーんぜんわからないんですけど、
古い体質がそのまま残ってるところなんでしょうか。
サバサバしたアメリカあたりのプロスポーツとはだいぶ違う側面が見られました。
監督、コーチ、選手全員が退団して、
ライブドアに球団作らせて、そっちに引っ越しちゃえばいいのに。
どうせ近鉄はライブドアに身売りしそうも無いんだし。
>>413 なーんでこんなに暑いんでしょうか?
ウチの犬がバテきってます。
穴を掘りまくっちゃって、もうどうしたものかと・・・
でも、まだ海沿いの土地ではいいほうで、
内陸部ではフェーン現象で40℃近くまで上がっちゃいますからねぇ。
熱くても乾いた風だから、まだちょっとはいいのかな?
日本の過去最高気温は山形です。
40.8度だったかな?これも8月じゃなくて、7月の下旬だったはず。
8月になって風が落ち着く前に、
南から吹き込む熱い風が日本を丸ごとオーブンに入れてくれます。
で、結局エアコンつけて、ますます気温が上がっちゃうと・・・(泣
スマートな涼み方 水を打って、ヨシズを立てかけて、縁台を出してカキ氷をすする。 甚平に下駄って格好が一番だけど、 ステテコハラマキランニングってのも捨てがたい。 いえ、そんな格好したこと無いですがw スイカでもいいけど、冷やし具合が難しい。 キンキンに冷えてると甘くないし、冷えてないと汗が噴出すし。 海パンいっちょで、子供たちと一緒に水かけっこってのもいいなぁ。 あ、汗が引っ込まずに噴出すかもしれない・・・ 先日、近所の子供たちとウチの小4女子がいっしょになって水かけっこ。 ありゃ涼しそうでした。 ウチのホースで遊んでいたんだけど、隣の子が自分ちのホースも出してきちゃって おもいっきり水かけっこ。 本気でぐしょ濡れでした。くちびるが紫色ってそうとうなもんだよねぇ。 しかしよく飛ぶもんだなぁ。20mくらいは平気で飛んでるし。
スマートじゃない涼み方 毛布をかぶって、トン汁に唐辛子たっぷり入れてふうふう言いながら食べる。 汗がぐっしょりになってきたら、いきなり外に飛び出して 風に当たって体を冷やす。 うーん、やりたくないなぁ・・・w やっぱりアイスかカキ氷が一番手っ取り早いなぁ。 小倉ミルク食べたいなぁ・・・ と言いながら、エアコンの温度設定を1度下げた俺は負け組みです・・・w
こんばんは。一眠りしたら、汗だらだらだったのでシャワーで綺麗に。 選手会は、一度スト決行してほしい。 って、野球ファンじゃないけど、あの眼鏡オヤジの困ってる顔を見てみたいから(笑) ストを行う事は、ファンも納得してくれるでしょうね。
帰宅してシャワー浴びて、朝つくっておいた冷やしパスタの母の分が食べずに残ってたので食べた。 そしたら、雨がふってきた。大粒だ。 今日、なんか名前わすれたけど、水に色のついた液体をたらして、ふわーってひろがって 数色たらして、紙にうつすやつをやった。綺麗に紙へうつすのがむずかしくて、どこかが滲んだり 重なったり、紙を水にいれる時に、空気がはいってたりして、いろいろ失敗。けど面白かった。 そしてプラネタリウム。 ひさしぶりに、メガスターIIの夜空を体験。みんなー「おおー」って驚いてた。 もちろん私も、ほんとよくできてる夜空だなーって改めて感動。そして、寝てしまいました。
塗料落として紙にうつすやつは、マーブルっていうみたい。 爪楊枝とかで色をひっぱって模様をつけるやつ。 ケーキの上にのってるチョコレートの模様が、そんな感じになってるのをみたことあった。 ってマーブルチョコと、それとはちがうのか。 あー、アイスくいたい。
おはようございます。 今日から、日本科学未来館にて、メガスターIIコスモスの夜空がみられます。
ただいま帰宅_| ̄|○ 夏を乗り切れるのか、心配だ。
薬を2錠飲む。深い眠りにはいるのか。 おやすみなさい。
久しぶりに友達と呑んだ。
昨夜は選挙の特番でF1の放送が2時からだったので寝不足でつらい・・・
お互い、愚痴は言わないほうだったんだけど、
なぜか今日はどちらも愚痴が多かった。
歳なのかなぁ・・・w
>>413 恐ろしく暑い日でしたね。
子供用のビニールプールを出して、その中で昼寝するってのもよさげです。
だいぶ前ですが、直径が3mくらいのビニールプール?(枠が金属だったけど)
で、夕方から浸かってたらそのまま寝ちゃいまして、
蚊に食われるわ、風邪ひくわで散々でした。
何事も程々が肝心・・・
>>419 あちこち拾いレスでごめんなさい。
もう、かなりテロテロですw
冷たいパスタは細めのカッペリーニ(なんか、冷たいパスタの名称になってますが)
か、フェデリーニくらいの細いパスタをしっかり茹でるのがいいみたい。
それにてきとうな野菜を乗せて、
気分で買ってきたドレッシングをかけて食べるのがちょっと気に入ってます。
さっぱり食べたい時は、ペズロっていうメーカーのパスタを使ってます。
今まで食べた中では一番さっぱりしてる感じです。
Pezzullo・・・でも、あんまり有名じゃないみたいですね。
うどんばっかりじゃなくてそうめんが食いたくなる時とか、
そういう時にはぜひお勧めです。
勧めても、なかなか売ってないんですけどねw
>>419-420 墨流し、マーブリング、他にはなんか言い方があるかなぁ・・・
墨汁と洗剤、食用油を混ぜて水面に垂らして
割り箸でちょっとかき混ぜて、静かに紙を乗せて写し取るやつですね。
マーブルは大理石の意味で、
紙に写すと大理石のような模様ができることからそう呼ばれているようです。
マーブルチョコも大理石が語源じゃないかと思うんですけど
大理石のおはじき状態のやつはあんまり見たことがないですねぇ。
>>421 行くかもしれないです〜
ヒマがあればの話ですけど・・・
あー、もうテロテロでし 呑んで帰ってきても、また呑んじゃうって病気に近いなぁ。 いえ、アル中じゃないですが・・・w 最近食べた冷たいパスタ。 ・キュウリ、ハム、錦糸玉子、マコーミック辛口中華ドレッシングと冷やし中華のタレ そのまんまだったw ・残り物の生ハムとレタスにキューピーイタリアンドレッシング これはうまいです。でも、大量には食べられない・・・飽きちゃいます ・創味のつゆ(和風なんでも来いの濃縮つゆ)とおろし生姜 微妙すぎ・・・食えなくは無いけど、もう作りませんw 在庫のフェデリーニがそろそろ底を尽きます。 ペズロのフェデリーニがまだあるかなぁ・・・ 安いんですけどね。1kgで300円ちょっとだったかな? うー!もう寝ます〜
おはようございます。 いつもより長く寝れたかもしれません。 毛穴パックをしたまま寝てしまいました(笑) 冷やしパスタは、うーん、適当でした。普通のパスタをそのまま茹でて 水でジャブジャブ洗って、オリーブオイルを足して絡めてから、ツナとキュウリだけ(笑) あらびきコショウで味つけ。 ドレッシングもよさそうですね。 手でちぎって細かくしたレタスもまぜたりして。 >・創味のつゆ(和風なんでも来いの濃縮つゆ)とおろし生姜 これは、ちょっと…(汗) 天ぷらをのせたくなります(笑)
朝は、起きれたけれど、そのあと、眠いのが頭にくっついたまま、ふわふわと。 そして夜。ごはんくいすぎた。 火曜の夜は、早めに眠れない。
>>431 とりあえずちょこっとレス。
リンク先を見ていたら、大平さんの7畳間って生田にあるんですね!
なんとも不思議なめぐり合わせ・・・
あ・・・レス不要ですw
キトラの天文図の解析が進むといいですね。 ただ、天文図を写し取った際に黄道をまちがって写しちゃったってのが面白いです。 中国の天文図を写す時に間違ったってのが通説になっているみたいですが 本当のところ、まだよくわからない部分がたくさんありそうです。 何万年も先になれば、今の星座とは違った形になってしまいますが そのころの人は、今の星図を見て、 こんな星座だったのかと思い馳せる日が来るのでしょうか? たった100年にも満たないような寿命しかない人間にとって その寿命の100倍、1000倍もの時間を想像で楽しむのは無意味かもしれません。 でも、この思いこそが人類を他の生物と違ったものにしてくれた その根源でもあると思っています。 今夜は夜空をちょっと眺めていました。 夏の大三角形も高く上がってきて、いよいよ夏本番です。 あのあたりに銀河が流れているんだなぁと空を指差して 雲の間からちょこっと見える星の間を見ていました。 夏の夜でも、ときどき澄んだ空が見られる時があります。 そんな夜には、ぜひ、光害の無いところに行って銀河を眺めて見て欲しいです。 今日もちょっと呑みすぎw それではおやすみなさーい
>こんな星座だったのかと思い馳せる日が来るのでしょうか? やっぱり形がくずれて、どうしてこれがこういう名前がついたのかとか 思うことあるんじゃないでしょうかねー。 >夏の大三角形も高く上がってきて、いよいよ夏本番です。 おお、そうでした。暑くて外にもでたくない気分なので(笑) もう、夏がうっとおしくて、嫌いです。早く冬が来てほしい…。 >夏の夜でも、ときどき澄んだ空が見られる時があります。 そうなんですかー。 小学校のキャンプとかで眺めた夜空とか、思い出します。
さっきまで、隣の家の子供が遊びにきていた。 小学校6年なんだけど、学校の授業で、パソコンの科目があるんだそうで。 それで、自宅にパソコンが無い子は、けっこう辛い思いをしてるみたい。 30級から初段まで級があって、キーボードの早撃ちみたいなゲームを ネット上のサーバに登録しておいてだんだん級をあげていくと言うゲーム。 使っていないPCがあったんで、使っていいって言ったら、 奥さんも喜んでくれて、ひとまずは落着。 それで、セットアップが終わったPCをその子に使わせてみてた。 なーんだ、全然問題ないじゃん。 29級しかいけないとか言ってたのに、あっという間に25級。 さーて、問題はLANケーブルをどうやって引き回すかだよねぇ・・・ 穴開けるわけにはいかないしなぁ。
小6の女の子を自分の部屋へ連れ込んだとか思われそうだ(汗 ウチの娘も一緒でした。隣の子の弟も一緒です。 そーゆー趣味はありません。 ほとんど・・・w まー、かわいい子ですけどね。 これから大きくなっていくのが楽しみです〜。
ウチの小4女子と隣の小6女子はすっげー仲が良くて しょっちゅうお互いの家に行ったり来たり。 身長はウチのがでかくて、お隣がちっちゃいんで ほとんど同じくらい。 同級生に見えるよなぁ・・・ で、二人が使える掲示板が欲しいんだと。 それってあれじゃん。佐世保であった・・・ まぁ、俺が見ていればいいんだけど、 そんな事もしたくないしねぇ。 小学生用の安全なサイトって言うのは無いのかなぁ。 こんなご時世じゃ、難しいんだろうなぁ。
>>437 ツアーとかありそうですね。いってみたけど、ちょっと遠すぎる…。
>>438 >30級から初段まで級があって、キーボードの早撃ちみたいなゲームを
キータイプの級でしょうか。そろばんみたいですねー。
かな入力は、無理だ…。
>これから大きくなっていくのが楽しみです〜。
どう変わっていくんでしょうね。
かわいくなったり、綺麗になっていくならともかく
すごいブサイクな化粧とかして、ガムくちゃくちゃしてたり
渋谷で地べたに座り込んでるような子になると、がっくりします(笑)
>小学生用の安全なサイトって言うのは無いのかなぁ。
なにがよくてなにがわるいのか、中立的な人というか、間に誰かがいないと
こわいような気がします。ニュアンスが伝わらないと誤解されそうですし。
二人だけなら、電話や面むかって話をしたほうがよさそうですけど。
今日は、プラネテスが放送! 毎週水曜日の夜はちょっと遅めのおやすみです。
>>441 思いっきりタイピング練習のページです。
先生じゃないと、アカウントがもらえないので、けっこう安心だったりします。
で、先生のアカウントで、生徒のアカウントとパスを作るらしいです。
それをプリントアウトして、各生徒に渡したみたい。
アカウントやパスワードの重要性も教えているみたいだけど
そのあたりはイマイチかなぁ・・・
掲示板はとりあえずTeaCupで作りました。
パスが無いと入れないし、IPモロ晒してる設定にしたので、
仲間内でのもめごとも大丈夫だと・・・
あ、結局俺が管理人をやるんですけどねぇ。
小学生のうちなら何とかなるんでしょうけど、
中学生なって女子の掲示板の管理人をやるってのは柄じゃないです・・・
カミさんはぜんぜんネットやらなくなっちゃったし。
そのスジの人には、メチャ怨まれそうな仕事だなぁ。
なんとなく身の危険を感じたりw
普段はもちろん、顔を合わせますよ〜 隣同士で同じ学校ですから、顔を合わさないほうが難しいです。 なんつーか、ネットの使い方がちゃんとわかってもらえればいいかなって。 そのうち飽きちゃうんでしょうけど、このくらいの年頃の女の子って こういうのに惹かれちゃうんでしょうねぇ。 夕方、ばいばーいって別れてから、 なんとなく内緒の話とか。べつに内緒じゃなくてもいいような 他愛も無い話なんだろうけどw 男の子の秘密基地、女の子の交換日記 これの延長なんでしょうね。 あ、秘密基地って何になったんだろう? それに対応するものが思い浮かばないや。
>>442 あー、今日からプラネテスでしたか。見逃すところだった。
早く寝ようと思ったけど、とりあえず見ちゃいそうです。
>>443 きれいなCGだなぁ。
別に凝っていないのに、メチャかっこいい。
今の壁紙がルータンのスペースシップワンなんだけど、
これと換えちゃおうかなぁ・・・
さて、プラネテス見る前に風呂入っちゃおうっと。
ではまた〜
雨が一時期すごかった今日。雷は落ちなかった様子。
眠いのに寝られないこのイラダチ。
メガスターのメルマガより。
>■ソロモンの王宮(テレビ東京系)
>放送日時:7/18(日) 22:00-22:54
>こだわりを持つ二人の人物を対比して紹介する1時間番組。
>川崎市青少年科学館での公開の様子、メガスターIICosmos
>の初公開など。相手は、発明家の中松義郎氏です。
>視聴エリア:全国(ただしテレビ東京系ネット局のある地域)
>出演:竹中直人、魚住りえ
>
>
http://www.tv-tokyo.co.jp/soromon/ プラネタリウムドームの内側って綺麗にしないのかなー…。
>>449 あうあう・・・ドクター中松と競演ですか!
なんつーか、もうちょっと他の人といっしょに出せなかったものか・・・
それを竹中直人がまとめるとなると、なーんかいいイメージがないなぁ。
そんな事いいながら見ちゃうんですけどねw
これからちょっとお出かけ。
それではまた〜
ドクター中松は、すごいのかなー。 番組でネタにされてたりする事もあって、よくわからないです。 私もみてみようと思います。
起きてみれば、まくらか布団のどちらかが濡れてる夏の朝。 夏よ、いいかげんにしてくれー。
夏に泣かれて、カラスにも鳴かれて、いいこと全然ありません。
本日のメニュー。 フジ K-1 曙 NHK 地球大進化4 TBS 映画 リプリー
iStars 1.93 for Mac
ttp://macer.jfast.net/ フリーの天体ソフト、アップデートされてた。
Windows版も5月にアップデートされてます。
そんでもって、どちらも2.0になる予定。
風呂上がり。 録画しておいたので、最後だけちらっとみた。 予告編に、ヒマラヤ山脈のできる様子っぽいCG映像が出てたので、楽しみかも。
もう曙は見てて切なくなりますね 昨日のNHK特集は見ましたか? 古代は浪漫がありますねー
地球大進化みた。 いろんなつながりがあって、いろんな生物、人間がうまれたんですねー。 横隔膜ができたり、酸素を多く吸引できるようになって脳が大きくなるとか。 なるほどなーって感じです。 それと、恐竜が絶滅するよりも遥か昔に、95%が絶滅したという事件はしりませんでした。 この地球の核から上昇した直径100キロにも及ぶスーパープルームが起こした大噴火。 地球が生きているかぎり、このようなことがいつかはまたおきるのではと思うと恐ろしい。 うーん、面白い番組です。
しまった。テレビ東京の番組、いま気づいた。 今日は、いまから10年前、木星に幾つもの彗星が衝突していった日。
風呂につかってあがったら、サザンのライブなんてやってるし_| ̄|○ 続きは、BSだかなんかでって、きったねー。
週間予報だと花火大会の日は、雨の心配なさそう。
>>451 ドクター中松は痛すぎでした・・・
キャラを作ってるとも思えないほど痛い。
大平さんのほうは実に普通ですねぇ。
あーゆー人なんだなぁ。
川崎市少年科学館でしたっけ?
思っていたより大きなドームなんですね。直径17〜18mくらいかな?
メインのプラネは五藤製でしたね。
あの格好はどこにあっても五藤だってわかる形状です。
>>452 寝苦しい夜は、濡らして絞ったポリエステル製のTシャツを着て
しばらく自転車で走ると震えるほど寒くなります。
なんつーのかな?最近、ユニクロでも売っているようで
けっこう一般的な素材になってきたみたいですね。
枕のほうはどうしたらいいかわかりません・・・
>>457 直径が10光年なんですね〜
おおきなシャボン玉です。
こういうのを見ちゃうと、また望遠鏡がほしくなっちゃいますね〜
20cmくらいのシュミットカセグレン式なら、
家においても、あんまり邪魔にならないかな・・・
>>458 水星にはなんかあったかなぁ。
それほど興味を引くようなものは無かったと思います。
それで、探査もほとんどされていないんでしょうかねぇ。
水星と言うと、灼熱地獄ってのが相場ですけど、
けっこう1日が長いので、夜の部分では
マイナス180℃くらいになるようです。
着陸はしないようですが、
どちらにしても探査機にはかなり厳しい条件ですね。
>>460 お久しぶりです〜
格闘技は見ていないのですが、
曙のうわさは聞いています。
なーんか、他の事やったほうがいいんじゃないかって・・・
ドクター中松ほどイタイわけじゃないとは思うんですけどねw
今回のNHKは、ちょっといい感じでした。
古生代に入ってから、かなり深く広く、わかりやすくなった感じですね。
それにしても、NHKの特集って、いつも最新の情報が飛び出してきて
びっくりさせられます。
あー、昆虫がぜんぜん出てきてなかったか・・・
脊椎動物より0.5億年くらいは早く陸に上がったと言われていますけど
今回は出番無しでした・・・
>>462 大絶滅は地球のお祭りみたいなものかもです。
先カンブリア時代から古生代へ、古生代から中生代へ
そして中生代から新生代、恐竜が絶滅した白亜紀末の絶滅ですね。
先カンブリア時代にはたくさんいた変なカッコの生物が
つい最近にもエディアカラ生物群で見つかったとかニュースになっていました。
これですね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/07/16/20040716ddm012030141000c.html 同じようにそのあとの古生代の始まり、カンブリア紀の最後にも中絶滅があります。
この生物群はけっこう有名で、アノマロカリスとかが見つかった
バージェス生物群と言われるものですね。
これもカナダなんだよなぁ・・・カナダの地層って古すぎw
調べてみると面白いかもです。
こんなちっちゃな地球に、これだけの生物の歴史があるってことは
外の宇宙にはもっと壮大な生命の大河が流れているように思えちゃいます。
大きな絶滅、小さな絶滅が、繰り返し起こって、
今の地球があるんですね。
この次の絶滅に、人類は残れるんでしょうか?
つーか、あの番組を見ていると、
また進化するから、とりあえず何かが残ってくれればいいよって気になりますw
>>469 あー、変な書き方ですた(汗
>同じようにそのあとの古生代の始まり、カンブリア紀の最後にも中絶滅があります。
これじゃカンブリア紀が古生代より前みたいだ。
○:同じようにそのあとの古生代の最初の時代であるカンブリア紀の最後にも中絶滅があります。
これでもよくわからんw
今日は、昼メシのあとで、高3男子と高いところへ涼みに行ってきました。 このところ情緒不安定だった様子だったので ちょっとだけ勉強の時間をさかせて、 以前、よく行っていた市営のキャンプ場付近でお散歩。 気温はちょっと涼しいくらいかな?って思うくらいだったのですけど いざ、森の中へ入るとかなーり涼しいです。 しばらくいたかったのですが、高3男子が塾の自習室へ行くことになっているので 30分ほどで撤収 ちょっとは気が晴れたかな? なかなかデリケートな時期みたいで、 コミュニケーションを維持するだけでも大変だったりしますねぇ・・・ もう、教えられる科目は物理と化学くらいしかないもんなぁ。 それも物理IIや化学IIとなれば、いっしょに頭を痛くしないと解けなかったり。 歳はとりたくないものですねぇw
アイスがないから、煮込みかぼちゃを冷やして食べる。 冷たくておいしい。今日の夕食は、これだけです。とほほ。 ちょっとだけ。 ソロモン〜の最後のほうだけみられました。最後だけかな?二人でお話してたの。 ドクター中松、ただ説教してるじいさんみたいで、いやでした。みた感想を聞いてみたかった。 ハッブル望遠鏡の写真をつかって云々っていう夢を語ってましたね。 双眼鏡で覗いてみたら、ハッブルの写真がみられるようなのがあったら面白いと思いました。 1席ずつ双眼鏡がおいてあって、双眼鏡の中に投射されてる星空と、双眼鏡単体がどの方向を 見ているのかを把握してて、見てみたいところへ双眼鏡を動かしてズームアップすると、 ハッブルの写真が出てくるとか。 川崎市青少年科学館の中は、あんな状態で、投射機の隣にメガスターがあります。 なので、投射機の向こう側がみえません…。 永年常置してくれないかなぁ…。 ドーム直径は16mですね。
>>472 あららら・・・
お母さんは旅行ですか?
ソロモン〜は、前半でドクター中松、後半で大平氏、
別々に取材して、最後に両方をあわせるような構成でした。
中松氏はイタ過ぎです。
プールの中でメモをとるために、水中メモと鉛筆を発明したとか言って
低酸素状態だと、発想力が高まるとか。
で、新しい方程式を考えたと言いながらちらっと映った式は
y=ax^2+b=・・・・
このあと間違った因数分解の式が続いていましたw
たぶん、てきとうに書いただけ。
>永年常置してくれないかなぁ…。
やっぱり、あの状態で投影しているんですか。
まさかと思いながら、このままじゃじゃまともに映らないよなぁ・・
なんて思っていました。
どうなるかは市の意向なんでしょうけど、
新しいプラネタリウムに換われば入場者数は当然増えるんでしょうけど、
メガスターIIには、まだ備わっていない機能も、
五藤のプラネにはたくさんあると思います。
メガスターが本当の意味で完成したら、
市のほうでも入れ替えを考えてくれるかもしれませんね。
>>474 また間違えちゃった。
○ y=ax^2+bx+c=・・・・
× y=ax^2+b=・・・・
2次式の一般形です。こんなの書きまちがえるなよ>>俺
もう一個間違い見っけ!
>>469 >先カンブリア時代にはたくさんいた変なカッコの生物が
>つい最近にもエディアカラ生物群 「で」 見つかったとかニュースになっていました。
○ つい最近にもエディアカラ生物群 「が」 見つかったとかニュースになっていました。
エディアカラ生物群は種を時代ごとにまとめて言い表す言葉ですから
「で」ってのはいくらなんでもありえませんw
語源のエディアカラの場所はカナダじゃなくてオーストラリアなんで
1文字の違いでも、ものすごく違う意味になっちゃいますねw
ぅぁぁ 目が焼けてしまうかと思うくらい暑くて ごはんもすすまない カレーをつくったら、不思議なくらい食べられました 夏なんていらねー アイスいるー
がっつくから… 下から●レーがでてきました ●〜_| ̄|○ ほどほどにすればよかった…
ボクは、牛乳飲み過ぎてホットミルクにしたこと有りますw
うげ…。
>>476 食欲が落ちますねー
体重も最低ラインまで落ちちゃいました。
現在59.5kg、これ以下になると辛くなります。
暑い日でも食欲が維持できたメニュー
・たこ焼きorお好み焼きw
・明太子
・チリソースのホットドッグ
このくらいかなぁ・・・
そうめんや冷やしうどんなんかは、イマイチ食欲が湧かなかった。
あ、おにぎりならけっこう食べられたりします〜
>>477 それはおなかを冷やしたのでは?w
暑くても、扇風機に当たり続けたりすると、おなかが冷えちゃいます。
体の中央部分はちょっと保温して、
手や足など、抹消を冷やすのがいいですね。
脇の下にアイスノンという手もありますが・・・
>>478 牛乳不耐症ですか?俺もそうです。
冷たい牛乳1本飲めば、10分以内にトイレに駆け込みますw
でも、そのまま出るくらい飲むんじゃ違うよなぁ。
俺がそんなに飲んだら、脱水症で死んでしまうw
今日のお昼はチリソースのホットドッグでした〜 チリパウダーをキメてウマーでございました。 こういうのでストレスが消化されるんだよね。 人から見ると、ストレスがたまらないように見えるみたいなんだけど けっこうそれなりに苦労してるんだってw>>ウチの家族 さて、今日は小4女子の誕生日。 ちゃんとしたのは週末に外で食事するんだけど、 今日はとりあえずってことで、ケーキとちょっとしたごちそう。 呑み過ぎないようにしないと・・・ 片付けが手伝えないと、カミさんのキゲンが悪くなりそうだしw ではまた〜
落ちて59キロですかー、そこまで落とせるなら落としたいです…。 どれもお箸がすすみそうですねー 明太子は、マヨネーズとまぜて、お好み焼きにかけるのもよさそう。 チリソースのホットドッグ、うまそう…。 おにぎりは、冷たいおにぎりで、食欲増すようなタレがついお肉が入ってるといいかも。 コンビニは高いしなぁ〜。 下からカ●ーは、おなか冷やしたのかなー、部屋は暑かったんですけど。 牛乳そのままでちゃうのって、ショックだろうなぁ…。 はじめてバリウム飲んだあとも、ビックリ。うわわわって。だれがこんなにしたんだって感じでした。 娘さん誕生日ですかー、おめでとうございます。 食欲わかないから、ごはんは食べられそうもないけど、ケーキは食べられそう(笑)
うー、暑さが半端じゃなく辛い。 窓開けてない家の中は、サウナ状態。 スチームボーイより、ディープブルーをみたくなった…。 綺麗な映像を堪能したいけど、涼しむこともできそう。
今日も暑かったですねぇ
先日、甲府で40.4℃を観測したとか。
>>415 で書かせてもらった山形の記録に次いで2番目の最高気温らしいです。
7月の終わり、梅雨が明けて、しばらく天気が安定している時が
いちばんフェーン現象が起こりやすいようで、
ここしばらく、内陸部にお住まいの方は注意してくださーい。
エアコン無かったら仕事どころじゃないなぁ・・・
昼過ぎに、ちょっと用があって屋根裏へ入ったら
温度計が62℃を指していました。
2〜3分いるだけで、汗が噴き出しました。
温度計も、化学実験なんかで使う棒温度計です。
普通の気温を測る温度計じゃ目盛りが無いんで・・・w
暑いと言えば、ちょっと前にお茶の500mlアルミボトルをケースでもらいました。 地元の農協が販売しているもので、茶どころの土地柄でうまいんです。 これをキーンと冷やして飲むんですけど、 やっぱり、甘さが無いのがいいですね。 コーラなんかも嫌いじゃないんですけど、 最近あんまり飲まなくなっちゃったなぁ。 スポドリも、最近のはアミノ〜とか海洋深層水とか書かれていて なーんか危なっかしいなぁって感じで、あんまり飲まなくなっちゃったんですねぇ。 やっぱりスポドリはポカリがいちばん気にせず飲めるなぁ。 でも、昼間飲むのは、やっぱりホットコーヒーなんですよね。 インスタントですけど、けっこう飲んじゃいます。 これが無いと始まらないっていう感じです。 暑いときでもホットコーヒー。 カミさんが横目で見て、見てるだけで暑いよって言われたりw
なんだかブラウザが調子悪い。
レスが反映されてないよぉ・・・
>>483 ゆうべ体重を量ったら60.5kgですた。1kg戻し〜
身長が169cmなので、62〜3kgが自分のベストなんですよね。
でも、60〜70くらいの間で、変動があります。
ちょっと油断してると、太っちゃったり、逆に痩せちゃったり。
63kgくらいで安定させるのが、けっこう難しいです。
減量を心がけると、オーバーシュートして減りすぎたり
逆に気にしなくなるとメチャ太ったり。
こんなことやってると、筋肉量が少なくなって
内臓についた脂肪が増えそうで怖いです。
ちょっとくらいは運動しないとまずいな〜
チリソースのホットドッグはうまいっすよ!
ソースって言っても、刻んだタマネギをレトルトのミートソースに入れて
ギャバンのチリパウダーをたっぷり入れてちょっと煮込んだだけですけどw
200円くらいで売ってたらいいんだけどなぁ・・・
もうちょっと懐が暖かい時には、オールドエルパソっていう
チリソース?タコスのソース?をぶっかけちゃいます。
これが辛くてうまくて、メキシコに移住したくなりますw
>>483 ◆.QTFCdTC4cさんは172〜173cmくらいだとか・・・?
となると身長を173cmとして、BMI22の標準体重は66kgくらいですよ〜
BMIで25未満なら問題ないので75kgくらいまではそれなりに安全っぽいです。
まぁ、だいたいの目安ですから、あんまり当てになりませんけどね〜w
ゆうべはケーキに手が出ませんでした。
チョコレートケーキだったんですけど、その前に食べ過ぎますた・・・
あんまりケーキは好きじゃないこともありますが。
なぜか子供の頃からケーキが苦手でした。
甘いものがダメって言うんじゃないんですけど。
チョコレートなんか大好きですし。
今でも苦手なもの
・プリン:ダメです。食えません。ババロアは大好きです。ムースもOK!w
・噛んだ時にキュッと鳴るナスのお新香:鳴らなきゃOK!キュウリなら鳴ってもOK!w
・冬瓜:これのみそしるがダメです〜
これ以外なら何でも食べちゃうんですけどねぇ・・・
普通に流通してる食品ならw
さーて、今日も一日の終わり〜 もうちょっとすると、仕事の終わる時間が8時くらいになっちゃいそうです。 まぁ、仕方がないんですけどねぇ・・・ それではまた〜
こんばんわ。 腕に東京都が誕生しました。 蚊です。 ちくしょー、玄関でちょっと水まいただけなのに、10ケ所くらいさされてる。 ついでにコバンザメのように、家の中へ紛れ込んできた。 もちろん退治した。タオルをパシパシって当てて。 痒い苦しみはじわじわと長く続く。 上の方の耳たぶをさされたのでキンカンを塗ったら、ツーンって匂いが鼻を襲う。 むせた。 蚊が憎い。ああ、憎い。 この苦しみ味あわせてあげたいくらい憎い。
今日の暑さは、昨日よりもまだよかったほうかも。
そんなに暑苦しい感じじゃなかったです。
昨日の暑さが続いたら、エアコンないと気が遠のきそうです。
62度ってお風呂でも入らない温度ですよね…。汗がおちてもすぐ乾きそう(笑)
>>486 >これをキーンと冷やして飲むんですけど、
冷凍庫に1時間くらい入れてといて、氷の膜ができてて
ボトルを押すとバリバリって割れるくらいで飲むのが好きです。
いつも飲むのはやかんで作る麦茶ばっかり。
コンビニいったら、ドリンクの宣伝文句として
大豆ペポピポなんとか、ポリフェノール、アミノ酸、よくわかんないです。高いし。
それでも買って飲んでしまうのは、なんとなく健康をイメージする言葉だからかな。
>暑いときでもホットコーヒー。
夕食に鍋は、どうですか(笑)
>>487 >チリソースのホットドッグはうまいっすよ!
クチビルがちょっと腫れるくらいの辛さで食べながら
扇風機の「強」の風を浴びたいですねー、鼻のしたから汗のつぶが浮き出てそう。
>>488 >BMIで25未満なら問題ないので75kgくらいまではそれなりに安全っぽいです。
余裕でオーバーしてます(笑)
運動かぁー、うーん…。やばいなぁ…。
ケーキ、アイスとかいってる場合じゃないかも…。
先生からも「少ししぼらないとね。」と…。
ごはんの量を少なくするかな…。
このくらいの時間の温度ならすごしやすい。
>>490 前の家は藪が多かったので、5分も庭にいると何10ヶ所も蚊に刺されましたw
今は藪もなく、かなり快適です〜
でも、そのころは耐性があったらしく、ちょっとくらい蚊に刺されても
あんまり痒くなかった気がします。
今は、1ヶ所でも刺されると痒くて痒くて・・・
>>491 エアコンがないと辛いですよね・・・
今のエアコンは消費電力が以前のものよりずっとよくなったので
導入を検討してみては?
でも、今注文しても、取り付けが9月とか言われそうですがw
1台くらいなら自分でも付けちゃうんですけど、
家を建て替えたときには7台もあって、あまりにめんどうで、業者に頼んじゃいました。
まだ、暑くないうちだったので、工事費がタダでした〜
ただし、化粧カバーは1mあたり5000円取られたかな?
以前使っていたエアコンは、消費電力が大きいので
捨てちゃおうとしたのですが、使ってくれる人がいたのでタダであげちゃいました。
ただし、取り付けは俺が出かけて工事したんですが・・・
以前使っていた4台中2台は仮住まいに付けたまま引き払い、
あとの2台は出張取り付けw
>>491 大学の頃、真夏に鍋パーティとかやりましたよ。
鉄が真っ赤になって熔けてる炉のあるでっかい実験棟でw
よく死人が出なかったもんだ・・・
ま、そのあとにキンキンに冷えたビールを飲むんですけどね。
鋳物の実験棟で、めちゃくちゃ汚れるところなので、
でっかい風呂もあるんですよ。そこに飛び込んでさっぱりしたら
またビールを飲むw
ビールも教授がどこからかもってくるビール券で購入して
実験棟の中にあるビール専用冷蔵庫・・・アイスのショーケースですw
に、たくさん冷やしてあるんですよね。
だいたい、説明用の黒板の前にある教卓は、
カバーを外すと鉄板がでてきて、そのまま焼肉パーティーとか出来ちゃうんだもん。
今でもそんななのかなぁ・・・
大平さんが通っていたキャンパスってのはこんなところですw
>>492 自作のインチキチリソースは辛くないです〜
小4女子でも食べられるくらい。
使っているチリパウダーってのが辛くないんです。
チリだけじゃなくて、ガーリックとか、いろんなものがミックスされた香辛料なんです。
オールドエルパソは3種類の辛さがあって、
マイルド?なら誰でも食べられると思います。
ホットは、辛い物好きな方にオススメ。まぁ、普通の人でも食えないほどじゃないですね〜
75kgオーバーですか。ちょっと気をつけないと・・・
そんなふうには見えないなぁ。
せいぜい65kgとか、かなり痩せ型に見えますよ。
いえ、ご本人に会った事はないんですが・・・w
問題は中性脂肪の溜まり方ですよね。
カロリーを控えめにして、運動するのが一番でしょうか?
水泳なんかできれば一番いいんじゃないかと思います。
市営のプールとかで、ひたすら泳げるところってのはそちらには無いですか?
さて、今日はちょっとお出かけ。 遊びじゃないですが、仕事でもない。 こういうのが一番めんどくさかったり・・・ ではまた〜
エアコンの導入ですかー、うーん、ほんとあったほうが楽かも。 それにパソコンの冷却にもなりそうだし。 夏の電気代も気になるところですが。 ああ、風がはいってくる。気持ちいい。 おやすみなさい。
おはようございます。 今日は、27時間テレビと、花火大会前日。 今日明日と忙しい日になりそう。
FNS27時間テレビですね。 今まではあんまり気にせず見ていたのですが、 今回はドイツグランプリの予選が放送されるとかで、 ちょっと期待しちゃったり。 前にも書いたけど、ドイツのホッケンハイムサーキットは数年前の大改修で 悪魔の住む森を通らなくなってしまい、ちょっと興醒めではありますが。 しかし、凄いコースだよなぁ。レイアウトを見ただけで近未来的な気がしちゃいます。 コース設計は、最近有名なティルケさん。 富士スピードウェイも、今、改修が進んでいるけど、 あそこの設計もティルケです。 やっぱり、近未来的なウェッジの効いたコースになります。 あ、最終コーナー直前にきついS字を入れるのはホッケンも富士もいっしょだ。 ティルケさんの癖かな?
27時間テレビのタイムテーブルをプリントアウト終了。 えーっと、F1ドイツグランプリは・・・と見てみると、29:30〜??? 5:30ですね・・・ そのあとのプログラムは6:00から? なんだよっ、30分しかやらないのかい?? 生中継で30分じゃほとんど何やってるかわからないじゃん! まったくもう・・・ 素直にあきらめて、日曜深夜のレースに期待します〜
うー、暑いし、場所も結構取られてる大変だー F1は予選なんですね、本番で30分かと思いました。 また日本人が上位に出てきたら注目されそうです。 さてこれから場所取りと、買物と、夜中に場所の再確と。 場所のことが気になって、お腹が痛くなりそう。 明日は晴れだ。 母の目もよくなったことだし。いい花火がみられるんじゃないかなと。
>>502 あー、花火は明日なんですね。
今日から場所取りじゃたいへんだ。
昔聞いた、効果のある場所取り方法
ウチの母方の実家の菩提寺の住職の場所取り方法なんですが、
その住職が、思いっきり生臭坊主で、ときどき寺をほっぽり出してインドとか
中国の奥地とか、仏教探訪とか言って出かけちゃう。
カレーの住職はウチの菩提寺系で別人です。
「あのさ、花見やったんだよ。で、場所取りって大変ジャン。
でね、前の日に卒塔婆4本と荒縄持って出かけたの。
それを4隅に立てて、その間に荒縄を回して、場所とったんだよ。
そう!プロレスのリング!いいこと言うね!そのまんまだよね。
で、最後に線香を供えて完成。
効果は絶大で、その中はもちろん、近くにすら人がいなかったよ。
いやぁ、坊主ってのはときどき得するねぇw」
物凄い事するものです・・・
ちなみに、そのときの花見のメンバーは全員坊さんだったそうです。
◆.QTFCdTC4cさんもヘアスタイルから見ても違和感ないかも。
今日は小4女子の誕生日のお食事に出かけます〜 リクエストのホテル系レストランのバイキング。 まぁ、バイキングですから、ホテルって言っても、 おばさん連中が幅を利かせてるような俗っぽい所なんですけどね。 女の子ってのは、これくらいのときからファミレスとレストランを差別の目で見てるらしい・・・ 俺自身は給仕してもらうのが苦手で、 レストランとかホテルとか旅館とかが苦手です〜 自分でやったほうが気が楽だったりします。 あ、近所の3家族でバーベキューの話が出てまして 月末の31日に開催する可能性が高くなってきました。 今週末なんて話もあったのですが、ちょっと都合が悪い人が出て 来週末になりそうです。 バーベキューは楽しいなぁ。 気が楽なんですよね。うん。自分で食いたいだけ食って 飲みたいだけ飲んで。 ほんとはキャンプがいいんだけどねぇ・・・
取りあえず場所取ってきました。 また偵察にいきます。 卒塔婆(笑) 効果は大きいですけど、普通の家にはないですから残念です。(笑) これが置いてあったら近寄りたくないですねー。あったら是非やってみたいです。 1本でも、シートに寝かせておけば十分効果ありそうです。 こんな形で使って、バチあたんないのかな(汗) いいお話を聞かせてもらいました。お線香を持っていくかなー。 梵字のフォントでテキスト書いてプリントアウトして、シートに張り付けておくのもいいかな。 これにお線香とお供えもの1品でもあれば…、ってプリンタないから無理です。 これからも晴れが約束されてるような照り日が続いてますけど キャンプいいですねー、山中の小さい川の音が聞こえる場所で 静かに涼しくすごしたいかも。 レストランのバイキングですかー、味もホテルとあって、違うのかな。 >女の子ってのは、これくらいのときからファミレスとレストランを差別の目で見てるらしい・・・ 差別の目って、ファミレスとレストラン違いのことでしょうか。 それとも、男の子が連れてってくれる場所によって、金持ちだとかそういう事を見極めるとか?(汗) ファミレスってある程度加工してるみたいですね レストランは、手のこんだ料理が出てくるって感じかなー。
おはようございます。
規制中です…。代理で書き込みお願いしてもらっていますー。ううー。
>>506 こんにちはー。黒点が大きいっ。おじいさんおばあさんの顔のシミのようだ。
おお!ポイズン反町じゃん!黒点の大きさよりも、驚いた(笑)
ありがとー。今日はほぼ外にでっぱなしだから、見てみることにしよう。
あの黒点のようなシミが、いつか出てくる時がくるのかも。
規制解けないかな…。
それではでかけて参ります。花火大会の見物場所の見張りに…。
とけたのかな?テスト
うほほ、よかった。
510 :
反町 :04/07/25 11:25 ID:???
反町もこのスレはオチしてるぜ、ポイズン。規制解除おめでとう御座います。 で、今CDで試してみたけど、昼間は厳しいですね。CD1枚ぐらいだと軽く 透過してしまい危険でした。2枚重ねてようやくなんとか見れますが、 それでも明るくて黒点の確認は難しいようです。朝か夕方を狙うと良いでしょう。 使用するCDはレーベルが銀色でラベルが貼ってないものです。夏の昼間の 日差しがこんなに強いとは誤算でしたよ。。
今日は、何リットル汗かいてることでしょう。 道が、綺麗な水に満たされたプールだったら気持ちよく泳いでいけるのに。 流れるプールなら、サイコーだ。 ああ、早く夜になれ。 夜空に輝く華が咲く。
>>505 バチがあたるならとっくにあたってるとか言う坊主なんで・・・w
あんなのが仏に仕えてるんだから、日本の仏教界はどうなることやら。
なんて事言ってるけど、ラマ教とか、チベット仏教とかに
やたらと傾倒してたり、変なところで敬虔な人ですw
小4女子のホテルレストランとファミレスの違いは、レジだったりしますw
普通のレジじゃなくて、ホテルのフロントみたいな作りなんで
そのあたりが高級感を感じてるみたいですね。
女性なんだから、経済観念を持つべきだとは思うけど、
高い物、高級品、ブランド品に走ってもらいたくないなぁ。
今のところはその兆候は無いようですが・・・
経済力も大事だけど、それ以上に楽しい人生を見つけてもらいたいなぁ。
これは高3男子にも言えることだけど。
>>505 あー、バイキングの味ですけど、うまいのかなぁ?
俺の口には合わないものが、いくつかありました。
えーっと、率直に言わせてもらえば「まずい」ってものが・・・w
うまいものはうまかったですよ。
まぁ、こんなもんじゃないかなって感じでした。
3回目くらいなんですけど、比較的リーズナブルで、
それなりに品数もあって、
デザートが豊富なのがカミさんや小4女子に好かれている理由ですw
>>506 こんにちは〜
きれいな空〜スレで、レスさせてもらってます。
名無しだったかもしれないや・・・
天文気象板の金星日面通過スレでもお見かけしました。
けっこう2ちゃんって狭いですねぇw
画像の大黒点は、23日の夕方、ちょっと用事で出かけて
駐車場に車を止めて人を待っている時に気がつきました。
夕方で、肉眼でそのまま画像のような赤い太陽が見られたので
しばらく見ていました。
そのあとは細くぼんやりとした三日月が太陽を追っていましたね。
こちらもけっこうきれいで、しばらく見とれちゃいました。
>>510 太陽の減光はなかなか難しかったりしますね。
金星の日面通過の時は、カメラレンズの組み合わせでトライ。
減光はダイソーで買ったプレゼントのラッピング用の
アルミ蒸着の袋を使いました。
でも、雲がかかっていたため、
フィルタを外し、そのままでやっちゃいました。よい子はマネしないでねw
待ちに待って、結局、見られたのは15秒程度。
ミラーを上げるヒマも無く、あえなくブレブレ・・・w
まぁ、肉眼でもかろうじて見られたので、いいとします。
>>511 これ金星日面通過スレでも紹介されていましたけど、すっげー感動的ですね。
ビデオの秒間30フレームで考えると、0.4秒足らずの時間で通過したことになります。
目で見ていても、ほんとにあっという間ですね。
>>512 今夜は地元でも花火大会です。
午後2時から交通規制なのを忘れて、ホームセンターに行っちゃいました。
用が終わって出てきてみたら、大渋滞の真っ只中!
先日からエアコンが調子悪くなってるワークスで行ったので
帰りの渋滞の中でビザにでもなったような思いをしてましたw
もう、ズボンまでびっちょり・・・
花火は家の前から見えるかな?
去年に比べると、隣の家が建っちゃったので、ちょっと見づらいかも。
椅子でも出して、ビール飲みながら花火見物でもしますか。
あ、ビール買ってこなきゃ。
またあの渋滞にのまれるの?
もうワークスはいやだ。エクストレイルで行こうっと。
ひさびさというか、1年ぶりの花火大会。 風もほどよくあって、暑苦しい事もなくて、いい環境でした。 打ち上げが2ケ所あったけど、メインのほうを見れたのでよしとしよう。 綺麗でした。 ドラえもんの顔花火を始めてみた。ひげも、見事に花火で横に飛んで描かれていてビックリだ。 大きな花火の30発くらいの連続は、体にも周辺にも、衝撃が響いて そのうちガラスが割れるんじゃないのと思うくらい。 ああ、これでもう見物場所を気にしなくて済む。開放された。疲れた。 おやすみなさい。
>>518 よく見れたみたいですね。場所取りした甲斐がありましたね。
こちらは家のベランダからなんとか見られました。
隣近所がみなさんベランダに出ていて、
来週のバーベキューの打合せを大声でやると言うおもしろい状態でしたw
打ち上げ場所から直線距離で1kmとちょっと。
迫力があるって言うほどじゃないんですが、まぁ楽しめました。
以前もらったSeatBeltsをちょっと静かにかけながら見ていたら
花火とジャズィな音楽のおかしな共鳴点が見つかって、
ちょっと変な気分の花火見物となっちゃいましたw
ビールの買出しはやっぱりワークスで。
もう道路がぐちゃぐちゃで、なんとも走りづらくって・・・
キレましたよ。久しぶりにw
浮かれた車が多くて、逆走する車はいる、交差点のまん中で立ち往生する車はいる、
割り込みはする、ついにキレてブーストが上がらないワークスの
ブーストコントロールのチューブを手で引き抜き
ウェイストゲートが開かなくしてやったらいきなり1.5kg/cm^2までぶちあがり
それから全開ですw
高速の取り付け道路に逃げ、インターチェンジでUターン。
そのまま道沿いの酒屋までGO!
チューブから漏れたエアに入ってたガソリンの匂いが車室に充満・・・
危ないったら無いww
さて、F1の続きを見て寝ます〜 おやすみなさーい
おはようございます。 起こされました…。 雷です。 びっくりした…。
>>519 >来週のバーベキューの打合せを大声でやると言うおもしろい状態でしたw
どこかのジャングルの木の上で話す民族みたいですね(笑)
>浮かれた車が多くて、逆走する車はいる、交差点のまん中で立ち往生する車はいる、
交通規制が2時からって随分早い時間から行うんですね。
こちらでは夕方からでした。
こんな場面に出くわしたら、すっごいストレスたまりそう。キレて当然ですよ(笑)
おまわりさんは、こういう事態を読めなかったのかしら。
>危ないったら無いww
火花でもついたら、ボンっていいそう(汗)
逆になっちった。
>>513 >小4女子のホテルレストランとファミレスの違いは、レジだったりしますw
フロントみたいなレジですか、広いんですねー、そんな所いったことないや(汗)
>>514 >デザートが豊富なのがカミさんや小4女子に好かれている理由ですw
料理もデザートも普段食べられないような物が食べられそうですね。
>>517 >ビデオの秒間30フレームで考えると、0.4秒足らずの時間で通過したことになります。
わずか0.4秒。きちっとみてないとわからないでしょうね。すごい。
今日は、少し寝苦しい夜になりそう。
そして、また母は旅行に行くという。
居ない日は、クーラーの部屋で寝られそうです(笑)
王立科学博物館が、発売。
AKIRA3も、発売。
王立は、そのうちショーケースで欲しいものが買えそうなので、いまはスルー。
重りはないみたい。一番重たそうなのは、クリスタルにビームをあてて彫った?銀河、かな。
1個は欲しいかも。
AKIRA3、バイクが2種あり。金田バイクと鉄雄バイク。
この2種は人気あるかなと。
得に鉄雄バイク。 おもちゃ板のスレより。
ttp://f40.aaacafe.ne.jp/~toyup/bbs/src/1090852053369.jpg かっこいー。
よし、明日入手してこよう。
それではおやすみなさい。
うぅぅ・・・遅い昼メシで食いすぎてしまった。
>>522 >どこかのジャングルの木の上で話す民族みたいですね(笑)
まったくw
暗いので、誰かがいるのはわかるんですけど、顔まではわからないので
傍から見たら、ちょっと不気味な感じですね。
>交通規制が2時からって随分早い時間から行うんですね。
えーっと、市主催のお祭りがあって、その一環として花火大会があるんです。
それで、市役所前の6車線道路を交通規制して、
そこを会場にしちゃうんですよね。どちらかというと無謀かも・・・
おかげで、他の道路に車が溢れちゃいまして、
もう大変な騒ぎになってました。
あ、俺がキレたのは、エアコンが壊れてたのと、
ブーストが上がらなくて、ダッシュがきかなかったのが主要因のようですw
エクストレイルで行っていればキレなかったでしょうw
>>523 >フロントみたいなレジですか、広いんですねー、そんな所いったことないや(汗)
普通はあんまりないですよね。
そこは市営のホールの中にあるレストランなんですが、
なぜかフロント状の受付なんですねぇ。
べつに宿泊施設があるわけじゃないんですけど。
西伊豆のホテルのレストランで1回だけそんなのに出会いました。
ふつう、ホテルのロビーからだけじゃなくて、
直接道路からレストランに入れるようになっていると思うのですが
そこはロビーからしか入れなくなっていて、会計はフロントで行なうっていうものでした。
そこのホテルを使ったのじゃないんですけど、
「カニ」と「バイキング」の文字につられて、昼から食い放題・・・
カニより地場の魚介類のほうがおいしかったですが。
>>524 氷のかけらもグラスに入れられるくらいのもあるんでしょうね。
そんな氷でウィスキーを飲んでみたいですw
土星のリングに、どのくらいの密度で、
どのくらいの大きさの氷やチリが浮いているのか?
興味ありますね〜
同じくらいの密度のリングがぶつかったら、
重力の影響はあるにしても、直接ぶつかる確率はそうとう低いんじゃないでしょうかね?
NASAあたりが、そのへんのわかりやすい情報を公開してくれるとうれしいのですが。
「えーっと、A環の密度は、だいたい50mプールに、マッチ棒の先くらいのかけらが3個くらいです。」
こういう発表ならわかりやすいのですが・・・w
>>525 お母さんはご旅行ですか。
目もよく見えるようになったし、これで、きれいな風景が存分楽しめますね。
エアコンは、もうひとつ付けてもらったほうが・・・w
あの銀河は、ガラスにレーザー加工のあれでしたか!
数年前、出始めの頃は1個8000円くらいしたのに、
今は食玩レベルかぁ・・・
でも、あれはきれいですね。
LEDで光を当てると、もう、しばらく見とれちゃいます。
さて、仕事しなくちゃ。
これからめんどくさいところをはじめます。
ではまた〜
うおー、疲れて、寝てた。 9時前に夕食。 王立科学博物館2、コンビニで売ってました。 一番重たい2個のうち1個買ったら、銀河でした! 2.5cm立方ぐらいのクリスタルガラスに、銀河が。小さくても大銀河。おおー。 クリスタルガラスって材質だけに(どんな材質なのかは、よくわかんないけど) こんな小さくても一番重いみたい。 重さ調整のビー玉はないので、銀河抜きが出来ます。 「銀河抜き」必殺技みたいな名前だ。 半月後には、白のパイオニアが発売。 全部揃えようとは思わないんだなーこれが。大変だもの。こんだけあるのって。
台風がきてるんですね。 すごい空の色があやしげです。 誰かが操っていそうな感じ。 そうそう、あのー映画タイムラインみたんですよ。レンタルになってたので。 ツイスターとか、ジェラシックパークなどマイケルクライトンの。 去年の暮れあたりに原作を讀んでたやつ。 映画みた感想。つまんなかった。 原作を讀んでから映画みる人は、はしょりすぎだというのは当然出てくる事だと思って いたことですが、これだけはしょられて、空気の流れというかストーリーを つまらなくしちゃってるのが、残念。 原作はもうあんまり覚えてないんですけど。 予備の転送装置が出てくる。 転送装置は、水で囲まれている。 転送されてる最中の人間からみた様子が描かれている。 ドニガーの腕っぷり、ITCの話。 あとあとで正体がわかる騎士とのランスを用いた闘いがある。 その正体をしって、いままでのやりとりをふりかえり「だからかー!」って思わせてくれる。 転送された向こうの時代の人は残虐で不潔だ。 他にもいっぱいあったと思うけど、忘れた。 とにかく残念。ええぇーって。 おなかすいた。
なにか足りないと思ったら、地球大進化みてなかったのか… 花火大会でそんな事忘れてた。 まあ、またそのうちまとめて放送される事もあるでしょう。 年末年始あたりに。
>>530 おぉ!重さでいけますか!
ちょっと食指がムズムズと。いえ、ガラス細工はカミさんの管轄ですが。
ちょっと出かけてこようかな・・・
>>531 西に動いてますねー。へんですねー。
こんなの見たことないですねー。
西向きだと速度が遅くて、今度の土曜日にちょうど上陸とかだとまずいんですぅ。
台風の中でバーベキューをやらなきゃならなくなります。
ウチは慣れてますけど、ほかの家は多分無理ですよねぇ・・・
タイムライン、見てません〜
マイケルクライトンといえば、なんでもおもしろそうに感じちゃうのは気のせいでしたか。
見たい映画はいくつかあるけど、
なかなかひまを見つけることができないです〜
>>532 でかいですねぇ。地球くらいならすっぽり入っちゃうんじゃないでしょうか?
肉眼でも十分見えました。あ、矯正視力1.2の状態ですけど。
みずがめ座流星群は特にこれといって観望したことがないです。
期間が長くて、8月のペルセウス座を見ながら
つい、見ちゃったことはあるかもしれないですが。
んー!突風が吹いた!
もう台風の影響が出始めたのかな?なこたーないw
でも、風は強いですねぇ。
>>533 えぇっっ??地球大進化??
あせってNHKを見たら、7/17の放送のことなんですね。
次は9月だそうで、とりあえず見逃してはいなかったです。
もしよければVHS3倍ですが送りますよ〜
注文してあるPCが、届くのにちょっと時間がかかってる。 早く来ないかなぁ・・・ 今度のはけっこうハイスペックなマシン。 いちおうPCじゃなくて、ワークステーションとのふれこみ。 どこがちがうっつーの?>>DELLさん Pen4-3G、メモリ2G、グラフィックボードがクアドロの3200 モニタも20インチのをたのんじゃいました。 これで3D-CADをグリグリ走らせます。 仕事も大変になるなぁ・・・ まぁ、がんばって、マシンの導入費くらいは売上伸ばさなきゃ。 それじゃまた〜
あ、次は9月でしたか。 地球大進化って25日前後でやってたと思ってたので。ありがとです。よかったよかった。 台風九州方向へ向かってますね、なんだこれは。 明日は雨で涼しくなりそう。
台風の24時間後の予報円が、現在位置を含んでる。 これって、360度、どこへ行くかわからないって事なのか・・・ 一昨年くらいに沖縄のほうでそんな台風があったっけ。 ぜんぜん動かなくなっちゃうって台風が。 今回はいちおう向きが決まってるように見えるけど これもいつ止まるかわからないよなぁ。 いきなり東に動くことだって考えられるし。 台風慣れしてる伊豆諸島でも、通過するまでの時間が長いと辛いだろうなぁ。
ちょっとだけ。 王立科学博物館II、黒フロ。 銀河狙いの人は、注意。 火星も同じ重さでした。 火星は部品があるので、振るとカサカサ小さく聞こえるけれど 銀河は単品なので音が鳴りません。 ブリスターが箱に当たる音はするけれど…。 10箱入りで、手がまだつけられてないコンビニで入手するのが良いかと。 ボイジャーが欲しいー。
雨が突然ふったり、止んだと思ったらまただったり 窓から雨がはいりこんでくるので開けっ放しで寝られない… 部屋が暑い…
今日は、隅田川花火。やるのかな。
横殴りの雨が、窓ガラスをノック でたくても、でられません
>>543 遠くから音だけ聞こえてきてたからやってると思いますよ
>>545 やってましたか、20000発。
テレビ東京の番組もテロップが流れてたので、ああやるのだなって。
打ち上げ開始ごろには、寝てしまいました。
今日ほど天気の不安定さにイライラする日はありませんでした。
台風も西へと遠ざかり、窓開けてても安心して眠れそう。
今日は満月。窓から光が差し込むほど眩しい。
ああ、まだ眠い。おやすみなさい。
と、別の板のスレにて、書き込みしちゃいました…orz
メガスターIIをみたかった水戸の方は、朗報です。
以下の場所にて、メガスターIIが展示。
>イベント名:カフェ・イン・水戸 2004
>Communicable Action for Everybody 2004
>期間:2004年 8月 8日(日) 〜10月 3日(日)
>月曜休館 *9月20日(月・祝) は開館、翌9月21日(火) は休館。
>会場:水戸芸術館現代美術ギャラリー/
> 現代美術センター(水戸芸術館美術部門)
>〒310-0063 茨城県水戸市五軒町 1-6-8
>TEL: 029-227-8111 / FAX: 029-227-8130
>Mail to:
[email protected] >
http://www.arttowermito.or.jp/cafe2004/cafe04j.html 次は、これから放送です。
>■テレビ朝日「オトナゴコロ」
>放送日時:8/1日(日) 11:45-50(午前中)
>放送エリア:首都圏のみ
>大平とメガスターIIコスモス、大平の自宅作業部屋で
>の紹介など。
今日ですね。
以上、メガスターメルマガより。
明日は、メッセンジャーが水星に旅立つ日です。
>>540 何軒かコンビニを回ったのですが、重そうなやつはどこも無かった・・・
どこも2〜3個しか残っていなくて、けっこう売れ筋商品なんですねぇ。
置いていない所もありましたけど。
欲しい物はみんな同じなのかなぁ。
オタキング岡田の勝利か・・・なーんか納得がいかなかったりw
>>542 なるほど、大きく写された画像を見るのは初めてです。
フルカラーLEDで色を変えながら照明をすれば
これはきれいに見えそうですね。
うーん、やっぱりちょっと欲しいな。再入荷を見計らうのが難しいなぁ。
>>545 そう明日さんがいる場所が錦糸町に思えてしかたないw
昨晩のバーベキューは15時の状況で決行を決めるということで 結局、多少怪しいけどはじめちゃいました。 途中、2〜3度雨がぱらつきましたが、タープを張っていたので問題なし。 久しぶりに肉体労働をして脱水していたところに ビールを立て続けに飲み、ウイスキーを飲んでいたら 気持ち悪くなっちゃいました。 そんなに飲んでいなかったのに、歳のせいか暑かったせいか あんまり飲めなくなりましたねぇ・・・ それでも楽しかったです。 近所3軒でやるって言うのもけっこうおもしろいなぁ。 片付けも午前中、1時間ほどですんじゃいました。 車に乗せて運ばなきゃならないと辛いのですが 家の前でやると楽だなぁ。
やっぱり俺は焼く係。 肉焼いて、野菜焼いて、ソーセージ焼いて、焼きそば焼いて みんな座ってやれればいいんだけど、どうしてもそうはいかないんだよね。 今度は出来上がったものを持ち寄ってやろうなんて話も出た。 大変そうに見えたのかなぁ? いつもの事なんで、そんなに大変じゃなかったんだけど、 変に酔っちゃったんで、大変そうに見えたのかも・・・ ウチのキャンプやバーベキューは、女性は座ってるんですよ。 で、男が調理をするんですね。 それが楽しいし、なんとも妙なバランスで続いてますw とりあえず二日酔いは回避できたし、 片付けも終わったし。 さーてと、昼メシ食べたら仕事しなきゃ・・・
>>548 こちらもコンビニまわってみたんですけど、どこも数個しかなくて
店員にいつ入りますか?って聞いたら火曜日には並ぶとか言ってました。
売れると見込んで注文してるコンビニには、月曜の夜か火曜日の午前中には並んでいそうです。
この方は、青く光らせてました。いいですねー。光らせないともったいないなー。
ttp://blog.livedoor.jp/motosonmin/archives/5137705.html あと2個くらい欲しい…。アソートは1箱に1個だそうです。
来週には、「白のパイオニア」が並ぶと思うので、そちらの「銀河」を狙うのもいいかなと。
黒と白、両方売ってるところもあるそうですが、こちらでは見かけませんねー。
>>550 >気持ち悪くなっちゃいました
熱中症の特集がよく見られますけど、ビールやアルコール類を
飲んでも、水分補給しないと脱水症状を起こすみたいですよ。
>>551 >変に酔っちゃったんで、大変そうに見えたのかも・・・
もしかしたらフラついてたんじゃないですか?(汗)
今日から、8月がスタートです。 どこにでかけても、混雑してそうな休みの中で。 映画とかも混んでそうだし…。
あれ?メッセンジャーが上がったかと思ってNasaTVを見てみたら まだ上がってないみたいですねぇ・・・ ウィンドウが狭いと思ってたけど、そうでもなかったのかな? しばし静観・・・
うーん、何が起きたのか聞き取れない〜 はっきり言ってくれればいいのに・・・ とりあえず明日に伸びたみたいです。
カナカナカナカナ・・・・・ ヒグラシが鳴いてる。 昔は聞けなかったのに、最近になってヒグラシの声が聞けるようになった。 なーんか山の中にいるみたいでいい感じ。 セミの種類が変わってきたなぁ。 一時はクマゼミが台頭して、アブラゼミがほとんどいなくなっちゃったのに 今はクマゼミが少なくなってきてるみたい。 どちらかっつーとクマゼミのほうが澄んだ声でいいかなって思っていたけど、 アブラゼミも声の変化がおもしろくていいかな? あとはニイニイゼミはけっこう聞こえる。 ツクツクボウシはぜんぜん聞こえない。 このあたりにはいなくなっちゃったのかなぁ・・・
>>556 あら、ニアミス失礼w
ハリケーンの影響でしたか。何言ってるのかサパーリだったのでw
射場の風はそんなに吹いていなかったようですけど
支援航空機が飛べなかったのかな?
3日の2時15分56秒ですか。
やっぱりランチウィンドウが狭いんだなぁ。
もう、推進剤は抜かないのかな?
そのままだと、カチンコチンになっちゃいそう。
ライブカムがありましたけど、真っ暗でほとんど見えませんw
照明くらいつけておけばいいと思うんだけどなぁ・・・
http://messenger.jhuapl.edu/launch/index.php
さて、そろそろごはん。 今夜はちょっと仕事しなきゃならないなぁ。 一眠りしてがんばろーっと。
こちらでは油蝉しか見れないです。 透明の羽のセミがいたら、珍しがってました。 玉虫なんか、1度しか捕まえたことないし。 足長蜂はよくみるんですけどねー。 緑が少なくなったので、セミもほとんどみかけなくなりました。 山に行けばいるんでしょうけど。セミの幼虫のぬけがらなんかも全然みないなー。 あ、王立博物2買ってみたら、宇宙人出ました。 組み立てみたら、いらなかったかも… 立体物になると、気持ち悪い… orz H.Gウェルズのタコ星人やアメージングストーリーなどの表紙に出てた宇宙人 このスレでもちょっとお話しましたねー。 野田昌宏さんの本「図説異星人」がきっかけ。 宇宙人は、2次元でいいです…。
地球大進化、再放送中です。
>>562 おお、すごい。玉虫だ。綺麗だなー。写真でみるのもひさしぶりな気がします
カミキリはよくいたかも、噛まれるのが怖くて2本の触覚を掴んでました。
このクワガタは、大きそうですね。こっちには小さいのしかいませんでした。
5cmにも満たないような。
最後のはリスですか?リスじゃないかな…、目が離れてるし。モモンガとか?
よく写真取れましたねー。いろいろいるもんですねー。
山にいけば、もしかしたらいろんな虫がいるのかもしんない。
大人になってからは、道のない山に入るのは、怖いというか何がいるかわからない
恐怖感が襲い掛かってくるのでとても無理(笑) 蜂も怖いし…。
こういう虫などが少ないと思ったのは、引っ越ししたからかも。
前は山から少し離れた場所だったけど、今は大きな道路が間にあるので、こっちには来ないとか。
何にもおびえないでスタスタと草木の中へ入れる子供達の勇気?に、恐れ入ります。
めったにお目にかかれないものばかりです。 タマムシは10年以上、ノコギリクワガタもこんなにりっぱな固体は やっぱり10年以上お目にかかっていません。 ゴマダラカミキリはちょっとはいるかなぁ・・・ 昔は梨畑にわんさかいたんですけど、梨畑自体がなくなっちゃいました。 最後のはリス・・・ですよね。 ムササビか?とも思いましたけど、ほっぺの白スジが無いし 昼間の写真なんで、リスなんでしょうね。 リスは夏毛だとあんまりかわいくないかも。 目の周りが白くて、耳の先がピンと立った冬毛のほうがかわいいですね。 昔住んでいた家の近くの公園?神社?に何匹かいたのですが やはり、いなくなっちゃったようです。 いいなぁ・・・野鳥もいっぱいいそうですね。
動物、なんかいたかな。 多摩川へ合流する小さな川で、カワセミを見たって書き込みをみて驚いたくらいかなー。 ハクビシンの騒ぎがあって神奈川の西から移動してきてるようで川崎でも見られたようです。
こっちも野生動物っていったら、鳥類と若干の爬虫類と両生類くらい・・・ あ、哺乳類もいる。 コウモリとネズミだぁ。 コウモリは夕方から飛び回って、一所懸命虫を捕まえてます。 ねぐらはどこなんだろう? 近くのちっちゃな神社かな? 知り合いがクワガタムシのブリーダやってます。 オオクワガタで80mmだと10万円だそうで・・・ 3mm大きくなると倍の値段だとか。 つーことは77mmで5万円、74mmで25000円、71mmで12500円 68mmで6250円、65mmで3125円、62mmで1562.5円・・・ ここまで3mmで倍のルールが適用されるとは思えませんがw
>>566 地球の公転速度が30km/sもありますから、
ひたすらスイングバイしないと減速できないんですよね。
地球や金星、水星自身も使ってのスイングバイの嵐です。
5〜6回のスイングバイを重ねて水星周回軌道に乗ると思います。
そのあいだに太陽を何週も回らなきゃならないので
かなーり時間がかかりますね・・・
太陽のほうへ行くのにも、けっこう大変なんですよね。
自分自身が持っている運動エネルギーを捨てるのが難しいわけです。
秒速30kmものスピードで宇宙を動いてると思うと、
ちょっとぞくっとすることがありますw
ま、公転速度が気になる時は
ときどき地球に降ってくる流れ星を見る時くらいですけどね。
新マシンが届いた。 プレインストール済みなんで、開梱して接続するだけ。 今度の目玉はグラフィックボード。 グラボだけで12万円もするんで、思ったような働きをしなかったらちょっと悲しい。 あ、もひとつ目玉は20インチの液晶モニタ。 解像が1600x1200ってのがうれしい。 今夜はCADのアプリをぶち込まなくては。 さて、その前にごはん〜
>>567 コウモリは、夜中あちこちで飛んでいますね。
コウモリがいるのは洞窟だけかと思ってたんですけど。
オオクワガタは80mmを越えたのが出てこないとか、なんかで見ました。
ブリーダーも、特殊なエサ?大きくなるようなのとか使ってるって。
>>568 図がありました。
ttp://moon.jaxa.jp/ja/topics/IMAGE/MESSENGER/messenger_trajectory.jpg >地球の公転速度が30km/sもありますから、
>ひたすらスイングバイしないと減速できないんですよね。
減速なんですか?
水星の公転速度は地球よりも速いから、追い付くのが大変なのかと思ってました。
かなり遠回りの旅ですね。2011年…、7年後かぁ。
>>569 12万のボードに、20インチの液晶。豪華ですねー。
ヒートシンク、でかいのが付いてそうなイメージです(笑)
わたしは、Macのカードで3000円くらいのボードが欲しいです(笑)
ヤフオク、手続きめんどくさそう。
>>570 洞窟でコウモリを探すほうが大変かも・・・
熱帯なんかじゃ洞窟=コウモリくらいの認識なのかもしれないんですけど
洞窟でコウモリを見たことは無いですね〜
富士五湖の西湖ちかくのコウモリ穴と言う洞窟に
昔、キクガシラコウモリが住んでいたといわれてますけど
ずーっとむかしにいなくなっちゃったそうです。
オオクワガタの餌はキノコだそうです。
これが無いとお話にならないらしい。
そのブリーダの話じゃないのですが、ちょっと知ってる女性が
まだ、オオクワガタが養殖できないころ、
明石山脈のふもとでオオクワガタを取ってきて、銀座の路上で売っていたらしいです。
カブトやその他の虫も売っていたのですが、
看板用に展示していた80mmのオオクワガタが50万円で売れたそうです。
銀座を歩いている人はなんを考えているのかわからん・・・
軌道上の加速、減速って、わかりにくいですね。 普通と逆の加速をしないとまずいんです。 地球の周回軌道で考えて・・・ ある衛星と同じ軌道上をスペースシャトルがちょっと遅れて飛んでいるとします。 衛星に追いつくためには、加速しなきゃならないように思えますが じつは、減速するんですねぇ。 まず減速して、軌道をちょっと下げます。 軌道が下がると、軌道1周の距離が短くなった上、 軌道上の速さも上がるので、前の衛星に近づくんです。 追いついたら今度は加速して軌道の高さを上げ、衛星とランデブー。 水星探査の場合は、減速をして、軌道上の速度が減って、 その軌道を維持できなくなって太陽に落下するような動きをします。 もちろん、太陽に落ちるほど減速するわけではありませんが・・・ そのために必要な推薬を積むのが非現実的なので、 内惑星を利用してスイングバイを行ないます。 わかりやすい説明ができない・・・ 本来、減速という概念もあんまり意味が無かったりします。 すべて加速。減速も方向が違う加速。
12万のグラボは見ていて溜息が出ますね・・・ これが必要なソフトなんですよ。3D-CADなんですけど。 20インチも解像度1600が使いやすいということでの選択・・・ 中を見ると凄い事になってます。 グラボにも大きなヒートシンクとファンがついているし、 CPUは完全にカバーされて見えず、 エアの出口には、エアコンの放熱器みたいなのが見えて ヒートパイプで熱を吸い出してるように見えます。 本体ファンも2ヶ所ついていて、冬なんかこれ一台で暖房がすんじゃいそうですw ヤフオクはけっこう使ってますけど、めんどうな手続き以前からやっていましたので そんなに気にならなかったです。 アラートをかけておくと、普通の人が欲しがらないようなものを教えてくれるので わりと便利だったりします。 今まで一番うれしかった落札品 定価140,000円ほどの新品テレビ用ブースター。 V、U、CATV、BSが使えて、これが500円で買えました。 あと、それ関係でアンテナ線、5C-FBっていうやつですけど、 これも100m箱入りで500円。 1週間くらい前に、友人の代理でDVDプレイヤーを落札。 マクロフリーじゃなくていいから、リージョンフリーの安いやつとの希望。 新品で4,700円で落札できました。送料が1000円かかっちゃいましたが。 なんだかんだでけっこう使ってますw
暑いですねー。まったく。水を氷らせたペットボトルをだっこしたり、足で挟んだり、まくらにして寝てます。 王立科学博物館II、ボイジャーが欲しかったので 9個残ってたコンビニで軽いのを選んだらイッパツ! 中のブックには、ちょっとうるうるするポエムというか、そんな感じなのがのってました。 --- 地球を出発して27年 僕はいま全天星空の宇宙を 秒速20kmの速さで帰ることのない旅をしています 旅の中で、僕は太陽系のたくさんの星たちに出会いました その一つ一つの姿を思い出す度に、胸が熱くなります あの時の感動が、時折くじけそうになる僕の心を、今も支えてくれているのです 僕の名はボイジャー 宇宙の航海者 僕の指名は見ることでした 人間が行けない世界に行き、人間に代わってものを見ることが 僕の仕事だったのです この先この旅がいつまで続くのか、どこまで行くのか、僕にはわからない ただ、この目でものを見るということは、もう永遠にないでしょう だけどさみしくなんかない どこか遠くから僕を呼んでいる光があるような気がするからです その光の世界についたら、きっとこの僕にも なぜ僕が旅をしているのかがわかるような気がします 僕が最後に見たのは太陽系全体の姿でした 1990年2月15日 久しぶりの地球からの声を聞いて 振り返ったのです ボイジャーモノローグ2004(c)籠村仁事務所
>>575 ボイジャー1、2も、パイオニア10、11も、
太陽系の寿命より長い間恒星間を旅するのかな?
なんとも言い表しがたい感慨がよぎります。
人類がもう少し利口ならば、人が乗った船で、パイオニアもボイジャーも追い越して
深い宇宙を飛びまわれるのかな?
できたとしても千年先か、1万年先か?もっと先かもしれない。
それまで人類がもつかどうか・・・
どうも地球大進化を見始めてから、人類がすぐ絶滅しちゃうような気がして・・・w
>>572 うーん、なかなか頭の中で浮かびません(汗)
>まず減速して、軌道をちょっと下げます。
>軌道が下がると、軌道1周の距離が短くなった上、
>軌道上の速さも上がるので、前の衛星に近づくんです。
ここはわかったのですが、
>>570 の図をみても、よくわかりませんでした(つд`)
>>573 >これも100m箱入りで500円。
これすごいですね!
>>576 >どうも地球大進化を見始めてから、人類がすぐ絶滅しちゃうような気がして・・・w
これからも地球は動いていくので、人間もかつての恐竜のような存在になるのかも…。
絶体絶命パニック系映画のような事が起きるのかもしれませんね…。こわ。
今日の衝撃。 ペヤングソース焼そばが好き。 とあるコンビニに買うつもりもないけど、どんなのがおいてあるのかカップ麺コーナーを みたら、なんとそこには。 超大盛とかいうペヤングソース焼そばがあった。 通常のパッケージを二つをつなげた位の大きさ。\195。 この手の焼そばってカロリーがとても高いのが一番気になるところだけれど 表示されてるカロリーをみたら、1000キロカロリーを越えていた…。 食べたいけれど、このカロリー数をみたら、とても。 パーティーの一品にはいいけれど、パーティーでカップ麺って…。
鯖移動があったんですね。
ログ整理の手間が省けた〜
>>577 スイングバイは難しいですね。
惑星探査機は、惑星とほとんど並ぶような軌道を取っていますから
スイングバイをする時、惑星から見たら、前を横切るか、後ろを横切るかになります。
簡単に言えば、前を横切れば惑星に引き戻されて減速し、
反対に後ろを横切れば引っぱられて加速します。
リンク先の図を見ましたけど、スイングバイのときの詳細な軌道がわからないと
あれだけで加速するのか減速するのかは判断できないんですよね。
まぁ、ちゃんと減速して水星とランデブーするように描かれてますけど。
>>578 ぺヤングはハイカロリーですねぇ。
通常サイズでも、普通のカップめんに比べたら、はるかに熱量が高いです。
でも、カップ焼きそばだったら、躊躇無くぺヤングを選びますけどw
>>579 起きていたのに、地震は感じませんでした。
やっぱりこのあたりは揺れが少ない気がするなぁ。
周りが震度2でも、ここだけ震度1だったりします。
震度計が設置されてる市役所あたりは洪積平野で、
めちゃ地盤がゆるいはずなんですけど。
そこより地盤が固いウチ付近じゃかなり揺れが少なくなってるのかもしれないなぁ。
東海地震がきたら、そんなのは気休めにもならないけど・・・
惑星探査機の原子炉搭載は、ちょっと前に話題になっていましたね。
アイソトープ電池(ボイジャーみたいなやつ)に比べれば、
格段に使える電力が大きくなりますから、
イオン推進も楽勝だったりします。
「はやぶさ」みたいな太陽電池じゃ時代おくれみたいな感じになっちゃいそう。
アメリカやロシアなんかの潜水艦が原子力なのに、
日本はディーゼル艦でがんばってるみたいなw
残念ながら、ウチの近くでは天の川が見られません・・・
30年前なら、なんとなく見えていたのですけどね〜
でも、車で20分も走ると、恐ろしいほどの星が見られるところがあります。
星が多すぎで、星座がわからないほどです。
でも、最近は整備されちゃって、人が多くなったこともあり、
それほどじゃなくなってきた感じもしますねぇ・・・
>>580 F-2ですね。あ、複座だ。F-2Bってやつですね。
思いっきり憲法違反をしてる兵器ですね〜w
支援戦闘機なんて言ってますが、その実は地上攻撃機。
そーゆーのは侵略兵器になるんで、持っちゃいけないんですよね。
で、地上攻撃機とか爆撃機とは言えないんで、
支援戦闘機って呼んでごまかそうと・・・
まぁ、いまさらって感じもありますので、誰も突っ込みませんねぇ。
20mmバルカンもこうやって見ると小さく感じます。ガトリングガンって言うほうがあってるかな?
でも、弾1個で20cmくらいあって、250グラムくらいあるんですからそうとうなもんです。
これが毎分6000発も打てるんだもんなぁ。
連続で2秒も撃ったらバレルがイカれるらしいですけど。
航空機史上で最高のマシンガン。M61-A1。
覚えやすい名前です。
威力は劣りますが、たくさんの殺人に使われた武器でM16-A1なんてのもありますんで。
なんかPCの調子が悪いので、再起動したけど、まだちょっと重たい。 あたらしいPCがすぐ隣にあるんでいじけたかな? このPCがセレロンの1.7G、新しいのがPen4の3.4G、倍だもんなぁ。 メモリも2Gだし、いじけなきゃおかしいくらいか・・・ OSもXPのプロフェッショナルだし、快適・・・かと思ったら、まぁこんなもんかってところ。 でも、3Dの描画速度は異常に速いです。 今までのPCがファミコン以下に思えるくらい・・・ 今日からあたらしい家族が増えました。 銀行に行ったら、たまたま20周年とかで、花の苗とスズムシをもらっちゃいました。 なんつーか、断れなかったんで、そのままもらってきたんですが、 カミさんと小4女子がさっそく飼育キットを買ってきて、 玄関に鎮座してます。 さっき、ちょっと鳴きましたけど、あんまりいい声じゃなかったなぁ・・・ もうちょっと練習しておくれw オスメス1ぴきずつの寂しい状態だけど、 まぁ、このくらいでいいかな? 下手すると、来年あたりとんでもない数に増えちゃうわけですし。 さて、明日は親類の墓参り。 ちょっと遠くのところもあるので、半日以上かかっちゃいます。 それではおやすみなさーい。
おはようございます。 今日は、サッカー注目の日であります。 早く夜になれ!!
>>586 STISがイカレましたか・・・
科学には大きな痛手ですが、一般人の目にする画像は、
ほとんどがWFPC2の撮った画像だったりします。
STISは紫外域に強い分光器なんですけど、
解像度が高いんで、ほかの観測にも使われているとか。
今載ってる観測機は多分こんな感じです。
WFPC2:大きな視野をいっぺんに撮れる。肉眼で見たような画像が得意。光軸上にあるので、まぁ、メインカメラかな?
STIS:紫外域が得意。高分解能。今までよくわからなかった部分の波長で元素が特定できる。
ACS:これも大視野だけど、暗い星も見える。ふだんもこれ使えばいいのに何で使わないのか?
NICMOS:赤外域につよい。ガスがかかった星雲の中も透かして観測したりできる。
リアクションホイールも息絶え絶えだし、サービスミッションがなければ
いつ観測不可能になってもおかしくない状態です。
すぐにでも直してやりたいですけど、シャトルが使えない以上、どうしようもないです・・・
ロボットで修理なんて言う話もありましたが、いまからはじめても
間に合うような話じゃありませんし・・・
今日は午後から地域のお祭り。
俺はカキ氷の担当なんで、ちょっと涼しいかな?
去年はフランクフルトだったんで、死にそうでしたw
あー、雨がちょっと心配・・・
お祭りは無事終了。打ち上げもやって、 けさ8時からの片付けも1時間ほどで完了〜 そのあとで、新盆の親類を2軒回ってきました。 小4女子は、となりの小6女子といっしょに、 小6女子のお母さんとおばあちゃんに風呂&プール?に連れて行ってもらってます。 そのお返しで、今夜はまた俺がピザを作る羽目に・・・ 先日、ぬれぶきんでハンドトスの練習をしたので、 ちょっと自身ありだったりします。 手で作った輪をひねるように回す・・・と。 今日こそオシャカを作りそうなヨカーンw
ハンドトスはうまくいきました! 直径が20cmくらいを越えると、うまく広げられるみたいで、 オーブンの大きさの制約上、いい気になって広げていると入らなくなっちゃいますw 結局、午後5時ころから始めて、伸ばしまくり、焼きまくり。 隣の家へのおすそ分けの3枚を含めて、10枚くらい焼いたのかな? 残った生地はフォカッチャにしちゃいました。 すっげーいいかげんなピザソースだったのですが、 けっこう評判がよかったです。 トマトソースならぬ市販のミートソースをベースに作ったので、 こってりした味になっちゃいましたが、それでもなかなかおいしかったです〜 で、カミさんは白、俺は赤のワインで出来上がっちゃいました。 片付けが辛かったっす・・・
今日は厚木まで出張でした。 出張といっても、同業の方のところに行ったのですけど。 天気の状態を見てから出かけたのですが、なんかいやな予感。 むこうに着いて、ちょっと時間があったので、 窓にレインXをたっぷり仕込んでおきました。 帰りに予感的中。 大井松田-御殿場間が雨で50km/h規制。 ん?でもそれほど降ってないなぁ。と思いながらいいペースで進むと、 進行方向に真っ黒の雲と白い壁のような夕立の塊が・・・ 何台かの集団のトップだったので、ブレーキもかけられずにその中に突入! かなり激しい雨!50〜60mm/hくらいの降りです。 ポツ・ポツ・ポツ・ザーって感じじゃなくて、いきなりバババババババババババババーって感じです。 ちょっとあせりましたが、レインXを塗ったばかりで、視界は良好。 つーか、ワイパーを動かすと浮いちゃうくらいの降りだったので、止めて流れるままにして走行。 いやー、凄かったです。あっという間に道路に雨水の流れができちゃいました。 雨がひどく降っていたのはほんの1分くらい。もっと短かったかも? そのあとはまたポツポツになっちゃいました。 うーん、突然来ると50km/h規制で予告されててもびっくりしますね〜
なんだかバーミヤンへ行くとか言ってるみたい・・・ あ、アフガニスタンじゃなくて、ファミレスのバーミヤンです。 あそこへ行くと食いすぎちゃうんだよな・・・ わかっているんで、個人的には少なめにオーダーするのですが、 アレもコレもとオーダーしちゃう人間が多いので、 その事後処理に追われます・・・ さて、それではいってきまーす。
あうあう… もらいもののHDDだからか、古いんだと思うけれど、またおかしくなってました。 このHDD捨てて新しいの買った方が精神衛生的にもよさそうだ。何度悩まされたことだろう。 つかれたよ、もう( ´Д⊂ヽ
>>592 HDDは新しいもののほうがいいですね。
でも、買って1月ちょっとでクラッシュした例もありましたけど・・・
データはバックアップをとってあるのですが、アプリを入れなおすのが大変です。
あんまり気にしていないトイカメラのドライバなんか、どこ行っちゃったかわからないしw
Macで不安定だと辛いですね。
Winなら、めちゃくちゃ不安定なれど、解決策がネットに多く存在しますが
Macだと少なそうで・・・
>>593 おお!確かに巨大です!
これ1個でオーバー1Mカロリーかぁ。おそろしやおそろしや・・・
でも、食いたくなる時があるんですよね。
ぺヤングって依存性があるのかも・・・w
>>594 今日が極大夜ですね〜
小4女子は泊まりで遊びに行っちゃうし、高3男子は塾から帰ってきたら倒れちゃうし。
カミさんと二人でみるっつーのはイマイチだしなぁ。
まぁ、一人で隣の空き地で眺めるとします。
そこからはちょうど輻射点方向に大きな木があるのですが、まぁ、良しとしますw
ペルセウスはスイフト-タットルの回帰に伴って、かなり突発出現がありましたけど
もう少なくなっちゃったみたいですね。
流星群の予報ほど当てにならないものもありませんが、
とりあえず極大夜は観望したいですね〜
条件がよければ、ペルセ群、しし群、ふたご群は観望してます。
ただ、月の条件が悪いものは見に行かなかったり。
でも、2001年のしし群を見ちゃうと、感動がイマイチになっちゃった感じです・・・
ま、観望し始めてでかいのが飛べば、そんな気持ちも吹っ飛んじゃうんですけどw
と、言ってる間にジイさんのPCのHDDがクラッシュ・・・ ディレクトリ構造がデタラメなっちゃってる。 FATが死んでたら、データはぜんぜん救いようが無いなぁ。 とりあえずパソコン屋に行ってHDDを仕入れてきまーす。
今日もいい天気ですね、一部でゴロゴロ鳴ってます。
ええ。
私のおなかが。
どしゃぶりですよ。
今日の夜は、イベントがありますね。
>>594 さんのとおり、ペルセウス座流星群。北東のカシオペア座の下あたり。
そして、男子サッカーが、AM2時〜。プロ野球があるので延長になるのかな…。
そのころ、テレビ東京では時をかける少女。原田ともよって、いくつなんだろ。これはいいや。
HDD、新しいの欲しいです。40GBとかそんな程度のもので。5000円もあればいいかな。
不調になったHDDには、mp3が2Gぐらい、画像(笑)も1Gくらいはいってたのになぁ。
またCDから入れなおすのが面倒です。聞きたい時にいれようか。画像は別にいらないや。
今週末の秋葉原は、いろいろあるので混雑しそうです。ドンキの開店と、ショーの帰り軍団。
とりあえずは、メインのHDDが生きているので、しばらくはこれでしのごうとおもいます。
はぁー。HDD買ってきたら、また汗ダラダラかきながら、蓋あけてセットアップか。
外付けDVD-Rドライブも欲しいかも。
ついこの前、有楽町で映画みたついでに、秋葉原よってきたんです。
小さなパーツを買いに。その時にでもHDDみておけばよかった。
レンタルショーケースが増えてました。スーファミのドラクエ6が300円でした。
地元の中古屋じゃ1200円もしたので、ラッキー。
/^l ,―-y'"'~"゙´ | ヽ ・ ⊥・ ゙': ミ ミ., γ⌒'ヽ ':; ミ;,,.,.,) (,.,ミ 〜i ミ(二i ミ :; 〜ヽ、,,_| |ノ ミ゙゛';:, ~) :,, ~) r-.! !-、 `゙ "`'''~^"~'''゙"''" `'----'
毛を刈ったらもっとすずしくなるよ。 ところで、空模様があんまり。薄い雲が。 星もちょっとしかみられない感じ。 時間も経てばかわるかな。 眠い。
あ、そういえば。って、前に書いた文章から全然つながらないのに、よく使う。 誰が「そう」いったのか。そんな事をふと気づく夏の真夜中。 あ、そういえば、カウボーイビバップが5.1chになってBOXで発売。 2004/12/23、\42000。26話。 うーん、内容がわかってるから、もういい。
外でてみました。 だめです。雲でおおわれて、星ひとつみえなくなりました。 で、テレビつけたら、怖いドラマやってる(;´Д`)TBSで。 CMで一瞬現れたお化けが目に焼き付いてしまった… どうすんの。
ペルセ群極大夜は雲量10で観望不可能ですた・・・ まぁ、ペルセ群は極大夜がはっきりしないんで、 今夜あたりでもあんまり変わらずに見られ・・・曇ってるじゃん! ま、自然のすることなんで仕方が無いです・・・ ジイさんのPCはマザボの終焉ですた。 BIOSがうまく読み込まれないみたいです。 BIOSの書き換えをやろうとしたのですが、そこまで立ち上がらなくなっちゃってます。 つーことで、ヤフオクで中古パソコンをゲットすることに。 セレロンの600くらいか、PenIIの450とか? 1万円くらいで何とかなるでしょう。 ソーテックが大量に格安で出てましたけど、 アレだけは買いたくないなぁ。リカバリディスクもないっつーんじゃ、 どーしようもないっす。 電源すら使い物にならないって話だしw
>>598 HDDも安くなってきましたね。
40GBで4000円台でした。
ちなみに250GBで2万円くらいだった。
現在の汎用マシンは160GBと80GBが載ってます。
160GBのほうはぜんぜん使ってなかったりw
経験から言うと、HDDの不良セクタが増殖しはじめたら、
即座に交換したほうがいいです。
で、スレーブに今までのをつないで、吸い取れるだけ吸い取るってのがウチのやり方です。
交換ごとに容量が数倍になっていましたので、
今までのHDDの構造が、ほとんど残ってたりします。
いちばん初めに買ったHDDは20MBでした〜GじゃなくてMですw
今やその1万倍もの容量があるんだもんな。想像すらできなかったっす。
>>599 えーっと、不具合って言うか、絶対に失敗しないところまで煮詰めなおすようです・・・
JAXAになって、旧NASDAの失敗もいっしょに考えなきゃならないようになっちゃって
今までみたいな綱渡り的ミッションは許されないようです・・・
まぁ、LUNAR-Aについては、あまりに問題が多発しているので
ミッションの有り方自体に問題があったかもしれません。
ペネトレータの貫入試験でNGが出たあたりからデスマーチ状態なのかもしれません・・・
セレーネとかぶる部分もありますし、見直す事に反対はしませんけど
中止なんてなったら、なーんか、ちょっとだけ寂しいですねぇ・・・
あー、ごはんだ。
それじゃまた〜
こんばんわ。 今日も微妙な薄曇模様。 みられるでしょうか。眠いです。 そしてオリンピック開会式。 そして大脱走。 眠いです。
星が一つしかみえません… 雲がじゃましてるー
コンデンサが、パンパンになったり、スコーンって飛び出てるやつですね。 それでなおせれば、安上がりですね。
やる気がないのに、今日はカレー。だるいからこそカレー。 赤ワイン1本とトマト缶1缶をつかってみます。具は普通。 作り方は、とくに考えてなくて。 肉野菜炒めて、ワインで煮込む。お肉がやわらかくなりそう。 そのトマト缶入れて更に煮込む。 ルー入れて出来上がり。 みたいな感じで。圧力鍋で。 ああ、だるい。
出来いまいち。 がっくし。
雨、そして止んで、そして雨。 クーラーや扇風機にあたって涼しいと思うのは、まわりが暑いからだ。 今日は、あたってるといつもより体が冷えてしまいそうだ。 よし、そうだ。カレーを食べよう。 いろんな夢をみた気がする。 裏切られるような夢だったり、キレたりするという悪い味の夢でした。 キムタクがでてくる出版関係の夢。 →どうでもよくてやめた。 いっしょにある事を成し遂げて喜びあった仲の人が三角関係になる夢。 →私は選ばれなかったのは、残念だったけど、ホッとしたような。 博士が出てくる夢。 →博士に水かけられ、キレた。 あと他にもSFのような夢みたような気がするけど、忘れた。 オリンピックの開会式、よかった。幻想的な回想劇みたいな。 今日は、終戦記念日です。
生演奏でメガスターII。
ttp://www.megastar-net.com/news/news040815.html 8/22
じゃーん。
サキソフォンって、先が細い電話のことか。
ほんとうかよ。 まんまじゃん。 ひねれよ。
今日は、雲がとれて、星がよくみれます。
昨日、一昨日と雲がかぶって、みれなかったので、今晩はどうかな。
よく「昨日、一昨日とさー、なんか大変だったよねぇ」って聞くけど
過去から、今日(こんにち)に至るまでの順番って
一昨日、昨日って順番なのに、なんで「昨日、一昨日」って言うでしょうね。
発音リズムがいいからでしょうかね。まあ、ふと思ったわけで。今日のやるきなさ70%。
今日もまた、カレーがたんまり残ってます。
いつもこんな夜空だったかな。全然星がみえません。 おやすみなさい。
今日は暑くなるらしい。 バテそうな気がするらしい。
久しぶりの書込みです〜
かなり忙しくって、ネットで遊ぶヒマがぜんぜん無かった〜
>>609 あー、ありましたね。コンデンサのパンク基板。
残念ながら、ウチではそれっぽいやつは見つかってないです。
HDDの異常は大量の不良クラスタが見つかりましたが、
ほとんどのデータは無事に吸い出せました。
マザボの異常とHDDの異常が重なってました。
どっちが先に起きたのかなぁ?
メガスターIIの下で音楽かぁ・・・けっこう惹かれる。 あ、小4女子のプラネタリウムが、かなり進んでいます。 簡単な気持ちで、天文年鑑の星図を裏焼きで拡大コピーすれば そのまま組み立てて恒星原版?になると思ったのに 天の北極部と赤道付近の投影が違っていて、中間がぴったり合わないことが判明。 急遽、独自の恒星原版を作る羽目に・・・ イエール恒星カタログ(パブリックドメインで、ネットから取得)の座標データと 実視等級を拾い出し、ところどころ変なデータを修正。 手作業じゃ話にならないので、VBを使ってプログラムを作りますた。 それを短い筒の両側にどんぶりをかぶせたような形状に展開した時の 座標になるようにデータ変換。 90度から67.5度、67.5度から22.5度、22.5度から-22.5度、-22.5度から-67.5度の分割で 4つのデータに分割。これもVB。 それをCADで書き出せるように、CADのマクロを書く。これもVB。 なーんか、プログラムばっかし・・・
3つのプログラムを使って、なんとか恒星原版の下絵ができました。 これを黒い画用紙に貼って、立体に組み立てました。 星の数はイエールカタログの中の6等星まで、約5,000個。 現時点で5.5等星までは穴あけ完了しました。 残りは5.5〜6等星。これも15パーセントほど完了。 でも、これが多いんだよね。あと2000個は穴をあけなきゃならない感じです・・・ ためしに投影してみると、けっこうな星が浮かび上がります。 1等星は穴の直径が大きいので、星像が大きくなっちゃってますが、 こればかりは仕方がありません。 使っている電球はミニマグライトの2セル用です。 これがフィラメントが小さくて、恒星像が丸く投影できます。 ほかのメーカーの同等品は、ガラスの先端がレンズのようになってしまっていて そのままでもフィラメントが投影されちゃいます。 なーんか、恐ろしくレベルの高い物になってきちゃったなぁ・・・ まぁ、小学生の自由研究なんて、親といっしょにやるという事も意義の意義のうちだしw
今日は引越しに使った物の搬入用、手動エレベーターの撤去と分解をしました。
ベランダに立てかけてあったのですが、ついに無用になっちゃって
撤去&分解です。
その木材がもったいないので、かつてから考えていた犬の小屋を作ることに。
小屋自体は2時間半くらいでできたのですが、塗装と屋根葺きが大変で、
結局、作業時間は7時間にも及んじゃいましたw
当初、屋根は、トタン葺きかリノリウム(床に張るような厚いビニールシート)で
済ませようと思ったのですが、あまりに貧相なものになっちゃいそうで
アスファルトシングルという屋根葺き用の建材を使うことに。
こんなやつです
http://www.joyfulhonda.com/homecenter/roof/single.htm 屋根の勾配を強くしたので、なんかスヌーピーの家の色違いみたい。
そこに住む犬もビーグルだしw
あー、今日はけっこう汗かいたなぁ。 体がべたべたというより、塩だらけでジャリジャリいってますw ほんとは昨日が予定されていた日だったんですが、 雨で順延されて、今日になっちゃって・・・ 昨日だったら涼しくてよかったんだけどなぁ。 さーて、お風呂をしょっぱくするほど汗を流してきまーす。 それではおやすみなさーい。
おはようございます。 おひさしぶりですー。 ああ、今日も暑そうな日が…。 まいる。
今日は、わりと涼しかったです〜 特に夕方近くなって、急に雨が降り出し、 エアコンが送風状態になるほど涼しかったです。 けっこう降りました。総雨量で50mmくらいかな? 一番強い時で30mmくらいでした。 今夜はウォーターボーイズを見ながら、プラネタリウムの足を組み立てます。 ドリルや刃物や尖り物を使うので、怪我しなきゃいいけど。 まぁ、怪我してはじめて注意するようになるんですけどねぇ。 女子だっつーのに、メカや電気に興味があるみたいだなぁ。 ま、そのうち忘れちゃうんでしょうけどw さっき、時刻あわせの目盛りを作りました。 これはちょっと難しいので、小4女子にはできなかった。 緯度は北緯35度で固定なんですよね。残念ながら。 恒星球?に内蔵された地平シャッターが光源といっしょに動いちゃうんで 軸を傾けても同じ部分しか投影してくれないんですよね。 これを解決する方法をあれこれ話し合ったのですけど、 大きさが大きくなりすぎたり、調整に恒星球を外さなければならないことなどから 断念しちゃいました。 恒星球の基準直径が25cm、けっこうでかいです。 ほんとは50cmくらい欲しかったのですが、そうなると骨組みが必要で断念・・・
あー、おなか減ったなぁ・・・ 昼メシを簡単に済ませちゃったので、そのシワヨセ。 ロコモコ食べたくなっちゃった。 先日、市販グレービーソースを初めて見つけました。 4号缶かな?そのくらいの大きさで1200円くらい! 買いませんでした。高杉です・・・ 高そうな食材を売ってる店なのですが、 もともとお肉屋さんだったのと、外国人向けの肉を置いてあるということで 輸入食材も豊富なんです。 でも、あんまり欲しくなるようなものは無かったですねぇ・・・ これだったら、韓国の人がやってる輸入食材店のほうがいいなぁ。 欲しくてもなかなか見つからなかったものが、ぽん!と棚に並んでたりします。 コーンフラワー?トウモロコシ粉?自分でタコスを作ろうとしていた時は 細かいグラインドのものがどうしても手に入らなくて困ったのですけど そこの店には細かさ、産地の違いで数種類おいてありました。 で、買って作ったのですが、あんまりおいしくなかった・・・w
雨がけっこう降ったので、犬小屋の視察をしてこないと・・・ 漏ってたらどうしよう。 接着しちゃってあるんで、葺き替えはほとんど不可能です〜 うまくいってたら、自転車置き場を作る時も使っちゃおうかな? 雨ざらしの自転車に対する苦情も、かなり前から承っておりますが、 なにせ時間がないっす・・・ まぁ、とっかかれば1日なんでしょうけど、 そこまでどう作るか悩むところで時間がかかっちゃうんですよね。 あ、ごはんだ。 それではまた〜
プラネタリウム、papaさんが作ってる感じ?(笑) 小学4年生にしては、なんかすごい物ができそうな気がします。 ああ、今日は母が帰ってくる。 洗濯たまってるし、食器洗い、風呂洗い、自分も洗わなければ。 ああ!カミナリ光ってる('A`)
細木なんとかって占い師の番組が始まった。 この人みてると、なにさまか。 地獄へ落ちるとか、自殺するとか、絶対とか、死ぬとか。 そのうちバチが当たるんじゃないでしょうか。
>>627 難しい作業は、どーしても俺の分担になっちゃいますw
簡単な構造にしようとすればするほど、難しい加工が多くなっちゃう。
どういう事がやりたいのかを決めて、どんな構造にするかはいっしょにできるのですが
そこで難しい事になっちゃったりします。
構造的には、ぜんぜん普通の小4が作る夏休みの工作なんですが、
8000個もの恒星データのプリントや、台に使ったイレクター(棚とか作るための市販パイプ)の
長さ計算とか、小4じゃまず不可能な技術が入っちゃってます・・・
総作業時間では小4女子の方が多いのですけどねぇ。
やっぱり穴あけが終わり無き作業になってますので・・・w
でも、穴あけももうすぐ終わり〜
これだけで何時間かかってるんだろ?
黒画用紙にコピー用紙を貼り付けたものでできてるだけなんですけど。
たぶん、今夜にはファーストライト?かな。
台座部分はゆうべパーツができたので、あとは組み立てるだけ。
それに電池ボックスとランプのソケットを接着して、
黒画用紙で作った地平シャッターをつけて完成です。
地平シャッターなんて難しそうな呼び名になっちゃってますが
大平さんの動くシャッターじゃなくて、ランプの周りに固定するだけのものです〜
地平線以下に光が行かないようにするだけのものなんですよねw
あー、お昼ごはんだ〜
こればっかりw
夕飯のあと、ついにファーストライトになりました。 すっげー満天の星!ちょっと星像が大きいですが・・・w 小4女子と俺は大喜びだったのですが、 それが気に入らなかったのか、カミさんからはいろいろとクレームが・・・ 俺の事だったら別に気にも止めませんが、 小4女子にはきつかったようで、泣き出してしまいました。 そこで終わればいいものを、弁解しながら自分の正当化でさらなる追い討ちを・・・ うーん、人が楽しくやるのが気に入らないんですよね。 わかるけど、矛先が俺じゃなくて小4女子に向いていたことに気がついてくれよぉ。 外で楽しいことがあったら、カミさんには絶対言わないようにはしてるけど ここまでは気が回らなかった・・・自分も反省。 まぁ、すぐに泣き止んだので、別段問題ないですけどねぇ。
で、学校では明るくて展示投影ができないので、 説明用に写真を撮ることになりました。 まぁ、予定には入っていたのですけど。 これからカメラのセッティングして撮影します〜 ウチの階段がけっこう投影に適しているので、そこでバルブ撮影です。 いつだったか話題になった「長時間露出」ってやつですねw でも、どのくらいの絞りでどのくらいの時間露出するべきなのか 見当がつきませんねぇ。 昔は月明かりで撮影するのが好きだったのですが そのときの経験は全然役に立ちそうも無いですw まぁ、適当にやるのが一番かなぁ。 ダメならダメで、まだ時間もあることだし。 さて、それでは撮影開始〜
>>629 自己レス
8000個じゃなかった。
8000個は最初にトライした天文年鑑の星図をベースにしたときの数でした。
今回のは5000個くらいです。
南天の中心付近は軸がくるので穴が開けられないため
正確にはよくわからなかったりw
ファーストライト、うまくいってよかったですね! 5000個も、穴をあける作業大変だったそうで 5000個もあるとわかって始めると、とても、途中で投げて 翌日にやろうって事になりそう(笑) 穴の大きさの違いもあるのでしょうか。 奥さんも、穴あけ少しでも手伝ってくれたら喜びもわかってくれたかもしれないですねー。 学校でも投影できるといいですねー。
>>633 大きさは1等級ごとに変えてまーす。
でも、ほんとの光度に理論的に沿ったものじゃないんです。
星の等級は、1少なくなるごとに約2.5倍明るくなります。
1等星は6等星の100倍の明るさだって事が基準になってるんですよね。
つまり、穴の面積でいうと1等星は6等星の100倍の面積、直径だと10倍の大きさになっちゃいます。
これをそのままやろうとすると、6等星の穴の直径が0.2mmとかになっちゃって、
穴あけが不可能になっちゃうんです。
それで、1等変わるごとに2倍、1等星と6等星の明るさの違いを64倍として調整しちゃってます。
1.5等星以上は直径2mm、1.5から2.5等星が1.5mm、2.5等星から3.5等星が1mm
3.5等星から4.5等星が0.7mm、4.5等星から5.5等星が0.5mm、5.5等星から6.0等星までが0.3mmです。
1等増えるごとに、だいたいルート2で割った値になってます。
本来はルート2.5で割らなきゃならないんですけどねー
カミさんを仲間にしてなかったのが失敗でしたw
他にイライラすることがあったらしく、なーんかキゲンがわるかったです〜
学校での投影はちょっと難しそうです。
ほんとに真っ暗じゃないと、6等星まで見えてこないんですよね。
そんな真っ暗な場所はちょっとなさそうです・・・
あー、昨夜の撮影は、ほかの用事ができちゃってやりませんでした。 今夜あらためてトライです。 ISO800のネガフィルム使用で、絞りが5.6、露出時間は15秒、1分、4分でやってみる予定です。 こういうのって、今の1眼デジカメなら確認しながらできるんだろうなぁ・・・ ちょっと欲しい気もするけど、まだがまん〜 いちおう分解できるので、展示時に見えない内部の様子も写さなきゃ。 結局、スキャナで取り込んで、1枚の紙にプリントアウトするんでしょうけど。 いや、それだと説明が手書きできないや。 小4女子でもタイピングはできるけど、なーんかそれじゃしっくり来ないし。 ま、相談しながらやってみまーす。 そうそう。名前が決まりました。 俺はキロスターだって言ったのですが軽く却下。 あれこれ考えてミルキーウェイに決まりました。 まぁ、女子が作ったプラネタリウムらしくていいかもです〜
大きさ違いが幾つもあって、何千個もの穴… 根気いりますね(汗) ミルキーウェイって名前、かわいいと思います。 私が初めて「ミルキーウェイ」って聞いたとき 牛か牛乳の?甘い感じの何か?キティーちゃんとなんか関係あるの?って思いましたけど(笑) さて、熱い風呂にはいって一汗ながしてこよっと。
昨夜、写真を撮ろうと思って壁に投影したのですが、 どうしても星座がはっきりわからないんですよね。 とりあえず写真を撮らずに、原因究明と対策処置を。 ほんとの星空は、光の強さで明るさが違うのに対して ピンホール式プラネタリウムではかなり複雑な表現になります。 星像の面積によるところが大きいのですが、どうもそれが明るい星に気がつかない原因かと。 それで強硬手段。 星座線を構成する1から3等星あたりを、ちょっとだけ大きく強調してみました。 2時間くらいかかったのですが、なんとなくいいかんじです。 いままでぜんぜんわからなかった星座が、浮き出して見えてみました。 北斗なんてよーく探さないとわからなかったのですが 一見してわかるようになりました。 インチキなんですけどね・・・w 結局、撮影はまたまたお流れ。 ドームじゃないんで、周辺の星座の形が狂っちゃうのも撮影しづらいなぁ。
なかなか本当の夜空のように見える星の明るさ大きさをあらわすには むずかしそうですね。投射される壁によって位置が変わってしまうのも。
熱めのお風呂で半身浴で汗かいて、保冷剤を枕において寝ると よく眠れる感じ。
まいった…_| ̄|○ 貰ったWindowsマシン、2、3ヶ月ぶり電源いれたら、Macと共用のモニターが映らない。 中あけてみると、どうやらHDDが動いてない様子。 触ってみても振動がしない。微かに振動してるような気もするけれど…。 VGA端子が2個あって(ミレニアムとかいうカード) どちらの端子で接続してもモニターが反応せず。 OSもなにもなく、ただ本体のみもらったこのマシン。 どうしましょう。 ボタン電池がマザーボードについてるけれど この電池が切れて起動しないなんてことはないのかな…。 DVD-Rを使おうかと考えていたのに。 凹む。
なんか駄目っぽい。 バイオス?の画面すら出てこない。 なんかもったいない。
頭いてー。 今日はもう寝よう…。疲れた。
22日です。今日は、サキソフォン。
壊れたwinマシンメモ:
マザーボード:ASUS CUSL2-C BlackPearl らしい?
ttp://www.digit-life.com/articles/asuscusl2cbblackpearl/ ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010407/etc_cusl2cbp.html * Processor
o Only FCPGA Socket 370 processors are supported: the Intel Pentium III with 100/133 MHz bus and Intel Celeron with 66 MHz and 100 MHz bus
* Chipset
o The Intel 815EP (Intel 82815EP Memory Controller Hub (MCH), the Intel 82801BA Enhanced I/O Controller Hub 2 (ICH2), the Intel 82802AB Firmware Hub (FWH))
* System Memory
o 3 168-pin DIMMs with PC100/PC133 SDRAM support
o Maximum supported memory of 512 MBytes
o ECC is not supported
* BIOS
o 4 MBytes Flash EEPROM
o Award BIOS with Enhanced ACPI, DMI, Green, PnP Features and Trend Chip Away Virus support
>>639 同じようには見えませえんねぇ・・・
どうしても点にはならずに、面積をもった円になっちゃいますから。
一番明るいシリウスなんか、天井に投影すると
本物の月くらいの視直径があるんじゃないかなw
>>642 BIOSが読み込まれない状態ですか・・・ウチとおんなじだ。
ウチでは手が出せませんでした。仕方が無く代替品をオークションでゲト。
電池の交換はやらなかったです。やってみる価値はあるかも・・・ウチもそうだったりして。
>>641 >>646 あれ?MGボールってガレージキットのインジェクション版なんですか?
>>646 の画像はレジンキットですよね。
それにしてもモールドが凄いなぁ。塗装でメゲそうな気もしますがw
このモールドを見て、スターウォーズのミレニアムファルコンを思い出しました。
あのモールドも凄かったなぁ。いえ、俺は作らなかったですけど。
金曜日に友人の所へ行って、CD-Rドライブの取り付けをやってきた。 夕方から出かけたのでメチャ渋滞にひっかかり、 50kmそこそこの距離を2時間もかかってしまった・・・ 取り付けるPCは古いBAIO。 ベゼルがフロントパネルと一体化しているので、かなり苦労しました。 リューターに丸ノコつけて、フロントパネルを削ったりw
土曜日はちょっと前に買ったダッチオーブンの慣らし。 はじめは七輪で焼いていたのですが、これじゃとっても熱が足りない。 それで焚き火をすることに・・・ おかげで真っ黒に仕上がって、いい感じの外観になりました。 で、ここでカミさんが外に出てきて、せっかく慣らしが終わったのだから 何か作らないかと俺をそそのかします。 焼き物なんかは下ごしらえで時間をかけないと旨くないんだけど、 結局、何か作ることに。 どこかで書いた輸入食材が豊富な店に行ってみました。 肉のところを見ると、いろいろあります。 でも、書かれている文字がポルトガル語か?英語もあるなぁ。 なーんかよくわからないw まぁいいや。スペアリブを1.2kgほど買って帰ってきました。 下ごしらえは適当に・・・ほんといいかげんw 隣のうちからニジマスを4匹もらったので、それも焼いて外で食事。 もちろん、隣の家族もいっしょに。 今日は、その片付けをしなきゃ。 それほど無いんですけどね。 テーブルと椅子、ツーバーナーと七輪、そのくらいかなぁ・・・
うーん、Windowsマシンだめです…。
Macだとマザーボードにリセットスイッチがあったり、キーボードのコマンドでPRAMクリアってあるんですけど
Windowsだと「CMOSクリア」してみたら、と教えてくれた方がいました。
CMOSクリアの手順
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html 電池とって、CLRTCって基盤の文字を探して(これ大変だった…)ショートさせてもなんにも。
Soket 370ってマザーボードはもう古くて売っててもジャンクだろうし。
このまま捨てるのはなんかもったいない。
しかし、どうしようもないのよね…とほほ。
>>651 CMOSを初期状態に戻しても、あんまり改善されたためしが無いです〜
今回もウチではぜんぜんダメでした。
Socket370じゃ、まだまだ現役じゃないかと。
ウチにはSocket7が2台、Socket3が1台現役で稼動してますよw
(Socket7の1台は、隣家に養子に行ってますが、LANは繋がってますw)
マザボはときどき息絶えますねぇ。
ケースごと廃棄した時は残りませんが、
マザボだけ交換とかの時にはなぜかそのまま残してあったり。
今でもそのへんに3枚くらいはマザボの死体がありそうです。
ドライバ類も無く、マシンだけしか無いようなら、
ドライバがそろったマシンを安く手に入れるのが得策かもです。
先日ヤフオクで落札したマシンは、Socket7ですけど、
CD-RドライブとTVキャプチャー(チューナーなしw)が付いて
リカバリディスクやらドライバやらがそろっていて、5,500円でした。
Win98SEはウチの標準(w)なので全然問題なかったです〜
マザボだけなら2,000円くらいでいいのがありそうですけど・・・
今日はブラックポットと化したダッチオーブンのお手入れと、 テーブルやらの片付け・・・と思っていたら 天気がいいのでビニールプールを出して遊ぶのだとか。 隣の家のプールなんですけど、お手伝いすることに。 幅1.8m、長さ3mのプールで、けっこうな大きさです。 エアを入れ、水を入れるのに1時間以上かかっちゃいました・・・ ツーバーナーを片付けていなかったので、 昨夜の続きで焼きそばを作る羽目に・・・ まぁ、いいんですけどね。テーブルも椅子も出てるし。 お隣は小6女子のお姉ちゃんと、年少男子の弟くんです。 ウチの小4女子と背が同じくらいで、同学年くらいに見えてしまう・・・ ウチのが大きくてでぶっちょで、お隣がちっちゃくて細いんです。 それにメチャハイテンションな弟くんが入ると、 大き目のプールもすんごい騒ぎで、近くに寄れないほどの水しぶき。 暑い日に水を撒くようなことをしていると、どこからともなく水欲しさに虫が集まってきます。 ちょっと珍しい蜂が・・・スズバチかな?おっきなおしりと細いウェストが特徴です。 アゲハやアオスジアゲハが給水、給水はしてませんでしたがマダラチョウのなかまも来ました。 水とは関係ないと思いますが、オオスカシバも飛んでました。 やっぱりこの周辺は多いんだなぁ。 ウチのカミさんが、イモムシがいっぱいいたといって 抜いちゃったホウセンカにいたのはなんだったんだろう? 記憶だけでしらべてみよっと。 お尻から出たツノが特徴で、たぶんスズメガの仲間だと思うんだけど。
ただいま帰宅。夜空ノムコウを口ずさみながら。 メガスターII、星空コンサート。人はいっぱい埋まってました。 サキソフォン、キーボード、ボーカルらが登場して生演奏。曲目は… 遠き山に日は落ちて、七夕さま、ムーンライトセレナーデ 虹の彼方に、ミスターロンリー、イスカンダル 星に願いを、見上げてごらん夜の星を、アメイジンググレイス 夜空の向こう 生演奏よかった。生の音が響いて耳にはいってきました。 丁度いい席だったのかも。投射機を挟んで向こう側に演奏する人がいたので。 うーん、曲によってはオリジナルの方がよかったんじゃないかなぁと思ったり。ヤマトのイスカンダルなど(笑) 星や曲の解説をはさみながら、のんびりと星空を眺める…、という事だと思いますが…。 プラネタリウムという場で、こういうプログラムは面白い試みだと思います。 うーん、しかし解説が長過ぎて、私は疲れちゃいました。ダラッと。 今回の青少年科学館のプログラムも、リクラゼーションを狙ったプログラムかと思っていたのですが。 このプログラムは、渋谷でのメガスターIIを使ったスローライフギャラリーを思い出します。 だったかな。J-WAVEの。解説する人のやさしい声がよかったり、選曲もよかったり。 そこまでの高望みはしませんけど(笑)、アンケートにはその辺をかいておきました。 またあれば行きたいかなー。
656 :
名無しさん? :04/08/23 15:31 ID:pov2gTB1
ε=_|\○_
ここは良いインターネッツですね
ビニールプール、いいですねー。 公園で広げて、水たっぷりいれて(タダだし(笑))、浸かりながら、寝てみたり、音楽聞いたり、本読んだり。 夜に花火大会でもあれば、そのまま横になりながら、お酒でも飲むのも。 虫が近寄ってくるのは、ちょっと嫌ですけど。まわりを飛んでるだけで、肌が痒くなりそう…。
>>655 行ってきたんですね〜。うらやましい〜
このところあんまり星が出ていないので、ちょっと憂鬱・・・
ほんとの星空と、生演奏でも、いい気分に浸れるのかなぁ?
ヘッドフォンで好きな音楽を聴きながら流れ星を見に行ったりはしますけど、
生演奏で聞いてみたい気もしますね〜
こちらは小4女子のプラネタリウムが完成です。
説明書きも何とか終わって、ひと段落です。
投影した状態も何枚か写真にとって添付しましたので、それなりに雰囲気は伝わるかと・・・
ちょっとページにしてみました。
http://www2.tokai.or.jp/kazz/HTML/ 恒星球が直径25cmと小さいのと、1等星の穴の直径が2mmと大きいのが災いして
いまいち星像が大きいのが辛いのですが、
投影されているのを見ていると、それなりに星の中を漂うような気分になれます〜
>>658 ラウンジにもこんなスレがあったりします。
俺は勝手に住みついちゃってますがw
>>659 公園でビニールプールかぁ・・・考えてもみなかった。
かってに公園の水道から水をひいたらぶっ飛ばされそうな予感がw
でも、まわりが芝生だったり、日陰もあったりして、いい気持ちでしょうね〜
花火大会のときにビニールプールの中から見るのはちょっと・・・
まわりが混み過ぎで、視線に耐えられそうもないですw
虫は危なそうなやつは寄って来ませんでした。
スズバチは来ましたけど、あんまり凶暴な性格じゃなさそうでした。
水があるとアブも近寄ってくることも多いですけど、
もともとこのあたりはアブが少ないので大丈夫そうです。
>>660 あー、もう帰ってくるんだ。
パラシュートをヘリで引っ掛ける回収は公開されていましたけど、
うまくいかないような気がしてならないです。
素人考えですけど、ヘリの下にパラシュートがあったら、
風圧でしぼんじゃいそうですw
天候が悪くても、減速はできませんので、
着地地域や時間の変更はほとんどできないんじゃないでしょうか?
天候に恵まれなかったら、決死の覚悟でヘリを飛ばさなけりゃならなくなりそうです。
なんでヘリで回収させるのかなぁ・・・
普通に地表に着地させても大丈夫そうな気がするのですけどねぇ。
さて、今夜は小4女子の残務整理で遅くなっちゃいました。 寝酒でも引っ掛けて寝るとします〜 それではおやすみなさーい
ミルキーウェイ、すごいじゃないですか!!びっくりしました! とても小学4年生が作ったとは思えません(笑) 学校で投射したら、みんなも驚くんじゃないでしょうか。 私が小学生のころ、よくできた物は、市でやってた夏休み自由研究コンテスト?に出してっていうのを やってましたけど、そういうのにも出そうですね。
>>661 うおー!!!
凄いっす!
うちの娘が大きくなったときのために、
是非作り方を伝授して欲しいですw
尊敬されるお父さんなんだろうなぁ・・・
>>665 提案された内容を最小限にして、簡単な構造を選んだらこんなになっちゃいました。
もうちょっと子供らしい発想があったのですが、実現不可能でw
でも、これにモータードライブで回転とか、南の空も映せるようにするとか
とてもじゃないけどやってられないような提案もあったんです〜
市の科学作品展ってやつですね。
いちおう、5年生から研究をやらせてやりたいと考えているのですが
今はまだ物を作るだけです〜。これがステップになって、実験装置が作れるようになれるかな?
先生には、設計やパイプの切断など、大人の手が至る所に入ってることを手紙で報告します。
これはやっておかないと・・・
>>666 呪いのキリ番おめー!
おひさしぶりでーす
ウチでやったやつより、メガスターIIを作った大平さんのウェブページが詳しいです〜
http://megastar-net.com/school/index.html あれぇ?トップページから中級編に行けないや。
公開ストップかな?ことによると無くなっちゃうページかもしれません。
6等星までの星がプロットされた型紙のデータはいつでも公開できますけど
それを出力するのには、CADソフトと
A2くらいの出力ができるプロッターが必要になっちゃいます・・・
あ、ウチでプロットアウトして、郵送するくらいならできますよ〜
大平さんのところだと、1万6000個も。 すごいなぁ。すごいけど、大変だなぁー。 プロッターのペンに、太さの違う針をつけてやったら、楽なのかもしんない。 って、いまじゃそういうプロッターって使ってるのかな(汗) なにかのテレビで、金属板だか、鍋だかに穴をあけてプラネタリウムつくってるってやってた気がします。 わすれちゃいました。 今夜は、野球最後のオリンピック。 どうなるかなー。
あるだけの野菜でカレー作りました。 母が野菜炒めを作るつもりで切ってあった野菜があったので。 そして、蘇我さんをおいかけに佐渡島にいったとかいかないとか。 じゃがいもは面倒だったので、たまねぎ、にんじん、きのこ、豚肉。 たまねぎの下からは、なんかキュウリを大きくしたような、またはスイカになりそこなったようなものが。 あとは、黄色と赤のピーマンがあったので、それをぶちこみ煮込む。にんにくも切り刻んで肉と一緒に炒めた。 できてみたら、黄色と赤のピーマンの苦味が、ワイルドな味になってて 千葉真一が、眉間にシワよせて、「うまい」って映像が頭に飛び込んできました。ほんと。「うまい」はウソだけど。 いや、普通においしかった。 昨日レトルトのカレーたべたのに、先週の土曜日もカレー。そして今日もカレー。明日もカレー。
ドラムライン。っていう映画。
この前最終回を放送した冬のソナタ。途中からみた母が、最初からみたいっていうんで
レンタルしてくるよって事で、ついでに何か借りてみようかなって、手にとった映画がこれ。
その前に手にとっていたのが、デスペラードの前身の「エルマリアッチ」だった。
レジェンドオブメキシコという続編は、CIA捜査官扮するジョニーデップが可笑しかった。
このキャラがでてきたために、バンデラスが登場するシーンが前作よりも少なかった。そこが不満。
満足度は、前作よりも半分くらい。
で、ドラムライン。
http://www.foxjapan.com/movies/drumline/ アメフトのハーフタイムなんかで演奏するマーチングバンドの映画。
見ていて、自然と手が動いてリズムをとっちゃうような映画だった。
それと、未知な世界だったので新鮮だった。よかった。
ドラムスティックの手さばきが見もの。くるくるまわしたり、脇に挟んで交換したり。相手を威嚇するような動作も。
チーム全体のパフォーマンスも見ものだし、ラストのドラムでのバトルも。かっこよかった。
演奏団のドラムかぁー、ふ〜ん。って軽くみてた。運動部のような大変そうな感じなのね。
主人公、ドラムを叩いてるときの顔が、グッド。
演奏してる曲の原曲がわかればもっと楽しめたような気がする。聞いた事のある曲も流れるけれど。
いい感じの映画だった。
>>668 さすがに大平さんですね〜
リスフィルムを使わないと、まず不可能な星の数です。
これも大平さんのページで解ってきたことなんですけどw
画用紙とコピー用紙を張り合わせたものに、どれだけ小さな穴があくか?
答え:0.3mmが限界でした
想定するドーム径と恒星球の大きさは?
答え:座った位置での目の高さが約1.2m、そこから天井までが約1.2m、
大平さんのページで、恒星球はドーム径の1/10くらいが限度と言うことから
直径を25cmと決定。
1等星の穴径は?
答え:大平さんのページから、最大でも1度ということから、穴径は2mmに決定
これは約0.9度に相当。
何等星まで表現するか?
答え:1等級ちがうと、2.5倍の明るさの差になるけど、これをちょっと縮めて2倍で作ることに。
そうすると1等級違う時の穴径の大きさはルート2倍となり、1.5等星以上が2mm、
1.5〜2.5等が1.4mm、2.5〜3.5等が1mm、3.5〜4.5等が0.7mm、4.5〜5.5等が0.5mm
5.5等〜6.5等が0.35mmとなる。
限界等級を6.5等にすると、星数が多すぎ、製作困難になるため6等までの約5000個に決定
大平さんのページを最大に利用させてもらって、こんなふうにだんだんと決まっていったんですよね。
小4女子には解ったのかどうかわかりませんがw
でも、穴の径は0.5度くらいが限界みたいな気がします。
ウチの1等星の星像は、どう見ても月よりでかいw
さて、メシ食ってきまーす。
>>668 >プロッターのペンに、太さの違う針をつけてやったら、楽なのかもしんない。
>って、いまじゃそういうプロッターって使ってるのかな(汗)
フラットベッドタイプのペンプロッターですね。うーん、使ってる人もいるかも?
ウチはもうペンタイプのプロッターは廃棄処分しちゃいました。
ラスタープロッターっつーか、でっかいインクジェットプリンタですね。
フラットベッドタイプに針みたいな構造なら、なんとか自作できそうな気もするんですけどね。
工業用の部品を使えば一発ですけど、そうじゃなくてホームセンターレベルの話で・・・
秋月電子で安いステップモーターを手に入れ、
M4くらいのずん切りボルトをつけて、テーブルのねじ送りをすればいいんだもんなぁ。
データはPCから送って、マイコンで受け取って駆動なら、俺でも作れちゃいそうです。
実は、当初考えてみたのですが、さすがに穴あけ作業がなくなっちゃうと
小4女子の出番があまりにも少なくなっちゃうんで・・・w
>>669 具材をみていて、タイカレーがあいそうな気がしたのですが・・・w
ぜんぜん違う話ですが・・・
昨日の未明、同じ組合に住んでいる一人暮らしのおばあさんが亡くなった。
1週間くらい前に具合が悪くて入院したのだけど、そのまま回復せずに亡くなった。
葬儀はやらないでくれって言っていたそうなんだけど、
僅かな親類と、近所の人だけででも葬式を出そうということになり、
明日、ささやかに執り行なうことになった。
住まいは借家で、一人っきりで住んでいたんだけど
なんか寂しい逝き方だなぁ・・・
小4女子がちっちゃい時には、よく遊んでくれたんだけど、
最近はあんまり見かけてなかった。
向かいの家の人がちょっと世話をしていて、それで病院にも行ったんだけど
それがなかったら、一人っきりで亡くなっていたのかもしれないなぁ。
同じような境遇のお年寄りが、町内に十数軒あるんだよね。
病気や災害の時に、誰かが気がついてくれないと、
自分だけじゃどうしようもないことがあるんだよなぁ。
もうすぐ9月1日、防災訓練。それが過ぎれば敬老の日もある。
考えなきゃならないことがありそうだなぁ・・・
>>671 うーん、クラクラしそう(笑)
星空の雰囲気と、星座がわかるような形が出ていれば、忠実な再現じゃなくても、いいかなあと。
写真みても十分な出来ですよ(笑)
>>673 >病気や災害の時に、誰かが気がついてくれないと、
>自分だけじゃどうしようもないことがあるんだよなぁ。
普段のおつきあいがないと、気づいてくれないでしょうね…。
たまにニュースでありますよね、アパートなどで、死後何ヵ月も経って、発見されたとか。
人付き合いが苦手とか、独りが好きなんていう人は、最後はどうなるんだろう。
うーむ。
お年寄り用のポットを使うと、信号が送られて、お茶入れてるんだとか、いつもどおりだなって
わかるようなニュースをみたことが。
あーいうのもいいけど、町内会とかで顔だしてあいさつにまわるほうが、嬉しいような気も。
と思う私は、となりの家の方とは、挨拶するとか、なんかお土産もってきてくれた時に
顔合わせる程度なんですけどねぇ。
アパートは近くにあるけど、誰が住んでるなんてわかんないや。
涼しくなったので、ひさしぶりに歩いてでかけた。 汗だく(;´Д`)、着替え持っててよかった。
>>674 >星空の雰囲気と、星座がわかるような形が出ていれば、忠実な再現じゃなくても、いいかなあと。
そう思ったんですけどね。やり始めると見えない星でも、忠実に再現してやりたくなってきますw
大平さんの気持ちがちょっとわかったような気が・・・
親類はあんまりいないと言っていたのですが、
娘さんのお嫁に行った先の親類が大勢来てくれました。
亡くなったおばあさんの実家が新潟なんだそうですが、
そちらからも朝4時に出て駆けつけてくれました。
それでも小さなお葬式だったのですが、
入るお墓も、若いころ亡くなった旦那さんのお骨が入っている
お墓に入るような話も聞きました。
寂しい亡くなり方でしたけど、けっこう集まってくれて、
おばあさんも喜んでるかなぁ・・・
昨晩、今日と受付と香典の管理で、ちょっと疲れました〜。
まぁ、何百万も管理したりしないので、そのへんは助かりましたけど。
カミさんもお手伝いで疲れたとか。
おかげで今日はファミレスでごはんです〜
あららら・・・リロードしないで書き込んじゃいました。
>>675 まだまだ暑いですねぇ。
エアコンがなかったら、仕事しながら干物になってますw
さて、それじゃ出かけてきまーす。
ファミレスですかー、いまどんな料理が旬なんでしょう。 今日は、となりのおばさんからいただいた秋刀魚でした。 脂がのってて、いつも食べるものよりもプニュプニュしててうまかった。 ニュースサイトで、ちらっとみかけましたが、さんま大漁で安くなったとか。 あ、どこかで花火があがってる。
母が冬のソナタみてて、飯が喰えない(;´Д`) しかたなく暖かいお茶もって、部屋に戻ってドア閉じて壁みたら 壁にヤモリがいてびっくりした。ドッキリかと思った(;´Д`)どこから入ったんだか、5cmあるかないかの大きさ。
>>678 ファミレスの旬って言われても・・・w
いちおうキノコが多かったような気がします。
赤くてドロドロして辛いのが好みなんですが、そういう物はメニューから消え去っていました・・・
で、オススメ品のグラタン・コロッケ・ハンバーグっつーやつをw
子供向けのディッシュかと思ったら、けっこう大人でも食べられました〜
秋刀魚は豊漁すぎて出漁を休んでるとか・・・
採れすぎも問題あるんですねぇ。
俺自身は秋刀魚大好きなんで嬉しいんですけどね。
>>679 ウチの周りはヤモリがいません。
目がかわいいですよね。トカゲならむっちゃたくさんいますけど、
かわいいくせに捕まえると噛み付きます。手のひらなんかなら、べつに痛くはないのですが
手の甲を噛み付かれると、けっこう痛かったりw
以前大きいやつに指の関節の背を噛みつかれ、
なかなか離さなくて困ったことがあります〜
ヤモリも噛みつくのかなぁ。
今日はちょっと離れたところにある月光天文台と言うところに行ってきました。 お目当てはプラネタリウム。 11mドームに自作のプログラムと、アットホームな・・・つーかちょっとショボめの施設ですw プラネはミノルタのやつでした。ふつうのツァイス式です。 ここのプラネは平成8年に作られたのですが、 その前身のプラネがあって、昭和51年に作られたものがすぐ隣にあります。 じつは、今を去る25年くらい前に、一度行っているんです。 バイクに乗って、ただ一人で。 しかし、インターネットも無い時代なので、情報不足・・・ 行ってみたら休館でしたw とりあえず今日はその借りが返せました〜
行ったのは俺と小4女子、そして隣の家の小6女子です。 急に決まったので、あわただしく情報もろくにそろえずに出発。 道に迷いました・・・カーナビなんて持ってないんで。 小6女子・・・Aちゃんにしておこうっと。 出発後、昼メシがまだだったのでAちゃんの好みを小4女子が聞き出す。 魚と肉? 肉かな? 洋食と和食? どちらかというと和食。 麺?パン?ごはん? ごはん!! 決定。吉野屋ですw 食事は吉野家で軽く済ませ、 上映時間の午後2時には余裕すぎるくらいの時間についちゃいました。 旧プラネはその威容を今に残し、その隣にあたらしいプラネ館ができていました。 25年も経ったせいか、懐かしさがこみ上げるほどの記憶が無い・・・ 上映は午後2時なのに、まだ12時30分ほど。 敷地内にある科学実験オブジェ?や、フィールドアスレチックで時間をつぶします。 いっしょに遊んでいると、かなーり辛いのですが、気温が低くて汗が流れません。 たまにはこういうのもいいなぁ。
う・・・マシンがフリーズしました。 書き直しだよぉ・・・ プログラムは最初にスライドの紙芝居w プロジェクターじゃなくてほんとのスライドです。手作りなんだろうなあ・・・ 内容はさそり座とオリオンのギリシャ神話。 それとニュージーランドのさそり座にまつわるお話。 でも、マオリ族をマリオ族と言っちゃってました。手作りのちょっとした味かもw 本編プラネ投影はけっこうな数の星座や2重星、惑星状星雲、惑星状星団について解説していました。 スライドに使われた映像はここの天文台で撮ったものなのかなぁ? かなりきれいに撮れていて、ちょっと感動です。 春の名残のうしかい座のアークトゥルスから始まって さそり、いて、やぎ、へび、へびつかい、はくちょう、こと、わし、北斗・・・ 最後に日周運動させて夜明け前のオリオンを。 プラネの本編はごく普通の内容でしたけど、 解説の人の話し方がすごーくやさしいんですよね。 チケットもぎから、席の案内、入り口の閉鎖から操作解説、最後の送り出しまですんごくやさしくて丁寧。 地方のはやないプラネにしておくのがちょっともったいないくらいの人材でした。 ウチで作ったプラネも持っていったらよかったかなぁ。 いろいろと助言がもらえそうな人でした。
帰りは途中でよりみち。 柿田川公園というところでしばらく遊んでました。 けっこう広い上に階段が多くて、いい年こいたオヤジには走り回るのが辛い・・・w ここは東洋一?を誇る湧水地だったかな? 湧き水が凄いんです。富士山の湧き水ですね。 走り回って、迷って、公園の外に出ちゃって、ぐるっとまわって戻ってきて・・・ コンテナを改造した店舗で、ラムネ&ホットコーヒー。 かっこいいお店でした。ヒマそうでしたけどw 帰りは遊びつかれて2人ともダウン。 Aちゃんはおもしろい子だなぁ。 ウチの小4女子と普通に付き合ってるし、俺とも普通だし。 歳とか上下とかそういうのが関係ないみたい。 血液型がB型って言ってたなぁ。B型そのものですなw 夏休みももう終わります〜 やり足りないことはいっぱいあるだろうけど、だれもがそんな夏を過ごしてきてるんだよね。 ちょっとは楽しい夏休みだったかな?
そういえば、夏休みだったんですねー これといって特別なお出かけはなかったので、町並みの様子とか子供が多いとか まぁ多少は感じたかな、釣りしてたり虫取りアミを持ってたり、川で遊んでるのをみた気がします。 今年の夏休みは、前半暑いのが続いて数日「なんだこの温度は」ってのがあって 後半、夏休みっぽくない天気って感じです。 今日も寒くて熱いお茶とか牛乳飲んでます。寝る時は、パジャマ着て、バスタオルをかけて。 まだ数日雨模様が続きそうですね。 台風も九州あたりから北上して本州の日本海側を通る予報になってました。 ああ、憂鬱。 といっても、暑苦しいよりもマシか。
ああ、憂鬱さが増してきた。 モニターがちらつきはじめた。買って1年もしちゃいないのにさ。保証は3年あるというけど。 明日連絡しなきゃ。もういや。 いつかは壊れるものだとわかっちゃいるけど。 メンドクサ。
>>685 夏休みが終わりに近づくと、子供たちが妙にしゃきっとしてきたりw
小4女子は学校に行くのが待ち遠しそうです。
高3男子の方はどうなのかな?
携帯をWINに換えたので、そっちに気が行ってるみたいだけど。
暑い日中、図書館前にたむろする中学生たち。
公園で絵を描く小学生たちとその母親。
文房具店でなにやらそうだんしている高校生のグループ。
みんななにかを進めている途中。
暑い夏ももうすぐ終わり。
ちょっと昔の思い出に浸っちゃいそうですw
あ!F1やってたっけ!
それじゃまた〜
∧((())∧ (((〃・∀・))) = ))) ((( 〜((( × ))) = (__/"(__) トテテテ...
図書館、ひさしぶりに行きました。 王立科学博物館のミールの解説書で紹介されていた本「ドラゴンフライ」を借りてみました。 分厚いので読み切れるかどうか大変だ。 まだ100ページも読んでいませんが 技術的な、機械がどうとかいう話よりも、NASAの内部の人間関係とかドロドロした感じです。 そういう話は、ニュースとか表だって話があるわけでもないし 宇宙飛行士が出発前に、手を振ってニコニコ笑ってる裏には 訓練以外の苦労とかあったんだろうなあー、なんて思います。 さてと、部屋掃除して汗だらけ。台風の風が気持ちいい。 台風がいる現場は、とんでもないと思うけど…。 風呂はいってこよ。
いつごろ寝たのか記憶がない…。
いきなりマシンが起動しなくなっちゃった・・・ あれこれやってもぜんぜんだめ。 つーことで、ただいまクリーンインストールはじめてます。 といっても、まだクラスタスキャンの最中だけど。 スキャンの終了予定は朝の6時ころかな?w
うわぁ、原因は何でしょうね。 インストールできるってことは、まだ大丈夫ってことなのかな? 今日、ハードディスク買ってきました。80GBで6000円ちょっと。 なぜか入荷待ち売り切れの店が多かった。 足が痛いから、靴下の中に小石でもはいったかなと思ったら マメができてた。疲れた。 スチームボーイのチケットが残ったままで、どこでみようかと調べたら レイトショーオンリーになってた(;´Д`) で、みてきた。 うーん、微妙。 蒸気で、メカがガチャガチャ動いてるのは、好きだけれど。 別の言い方でいうと、後味がないっていうのかな。そんな感じ。
うーん、商品の返品交換をしなくちゃいけなった(汗) 暑い中、また歩くのか(;´Д`) なんかサイエンス宇宙関連のニュース、全然取り上げてないや。 足のマメ、水でパンパン。少し減ってきた。
なんとか復帰です・・・HDDのデータはすべて保護できました。 でも、ネットスケープのメーラーのデータだけが戻せない・・・ とりあえずHDDの損傷もなく、きれいにしてそのまま使えました。 safemodeでまともに動かないのはどうしようもありません。 ほかのPCにつなぎ、HDDの吸い出せるものは全部吸い出して、FDISKからやりなおしです。 まだネットに繋げて、メールが読めるくらいしかできません。 必要なアプリをインストールするのに丸一日かかりそうです。
>>689 ドラゴンフライ
読みたい本なんですけど、なんか縁がなくてまだ読んでません。
ミールから見える銀雲とか言う現象があると、その下では大地震が起こるとか?
そんな話が載っていたんだっけ?
宇宙飛行士もメディアに載ってる顔だけじゃないのかもしれませんが
技術者も研究者も、一般には知られない部分がきっとあるんでしょうね。
有人火星探査なんて事になったら、もっとシリアスでリアルな読み物がかかれるかもしれません。
最近の宇宙関連ニュースは・・・あんまりなかったですね。
オポとスピはあいかわらずマイペース。ちっちゃい小惑星が数千キロでニアミス・・・
SF大会だっけ?あれ関連でSACが一人乗りで軌道に乗れるロケットのプランを発表したとか。
ちょっと見た目には無理っぽかったんですけど・・・1段はケロシンらしい
ロケットのカラ重量が恐ろしく軽いのかな?
>>692 80GBで6000円ちょっと!
安くなりましたねぇ。
今日は追い討ちで小4女子のPCが起動しなくなりました。
様子を見ると、HDDを認識してません。CDドライブは認識しているので
HDDがイカれたか、マザボのIDEコントローラがいかれたか・・・
まぁ、小4女子のPCはアプリが少ないので、それほど苦労じゃないんですけど
ちょっと壊れ過ぎです・・・
高3男子のPCは電源の容量不足で不安定極まりないし。
PCって便利だけど、壊れ始めるとめんどくさいです。
1台ならまだしも、2台3台と立て続けに壊れられると、こっちが壊れそうですw
さて、夜もふけてまいりました・・・ と言って、アプリ突っ込むのもいやだなぁ。 office、CADを3っつ、デジカメ、プリンタ2台、スキャナのドライバ 最低でもこれだけ入れておかないとちょっとまずい。 あ、スキャナはいらないかな? とりあえず時間のかかるofficeだけ入れてほおっておきますか。 それではまた〜
あら…、まるで故障が連鎖してるかのような 家電製品が壊れると、不思議と続いて他の物にも不具合がでるという事がありました。 こちらはやっとこさ、HDDを取り付け。無事何事もなく認識フォーマット完了。 これで内部からひきずりだしたケーブルも必要なくなって、机の上もすっきりするかな。
>>698 息をつくまもなく今度はルーターがオシャカです・・・
火が出るんじゃないかって思うくらい加熱してました。
はじめはネットの不通がちょこちょこあって、次にファイルをPC間で移動しようとしたら
10秒くらいのインターバルで少しづつしか送ってくれない。
ネットワークプリンタで出力しようとすると、めちゃくちゃ転送が遅い上に
わけのわからないバーコードが大量に印刷されて出てくるw
あせって買いにいってきましたよ。
3600円ほどの出費ですんだけど、火が出なくてよかった・・・
俺の部屋って火に弱いんですよ。火が出るとすぐに屋根裏に燃え広がっちゃう。
そろそろ壊れるものがなくなってきた感じですが、
カミさんから炊飯器の保温の調子が悪いとの報告が・・・w
CD-Rのライティングソフト、B's Recorder Gold 5のシリアル紛失・・・ なんで入ってる袋が違うんだ??? 仕方なく前バージョンを入れてみたら、コンボドライブが認識されない。 コンボドライブを以前使っていたCD-Rドライブに交換。 DVDは読みこめないけど仕方ないか・・・ 話は違うけど、学校に持っていったプラネタリウムは理科室に持っていかれたそうです。 そこに集めて市への出展するものを決めるんだろうなぁ。 理科室なら暗幕があるかな?できれば小学生に見てもらいたい。 さて、ちょっとおそめのごはん〜
パソコンの次は、炊飯器ですか(笑) みえない何かでつながってるんでしょうかねえー。 プラネタリウム、見せた時の反応は、きっと驚くんじゃないでしょうか。 クラスメイトから「もっとすごいのつくれよー」とか言われたりして(笑)
と、普通のなんともない生活をしていても、訃報は届くもので。 兄弟の嫁さんのお父さんがお亡くなりになりました。 どうも昨日なくなったんじゃないかと、警察が入り込むとか。
>>702 お悔やみ申し上げます・・・
一人暮しだったのでしょうか。
一人暮しだと、突然の病気とかが心配になります。
俺は一人暮し経験がありましたけど、両隣の部屋には仲間が住んでいたので
あんまり気にならなかったですが。
親類関係で一人暮しをしているのは、若い人ばかりで
お年よりの一人暮しはいなかったと思う。
今ではそういうのも普通だと思いますけど、やっぱり一人は寂しいですよね。
レスが逆転してますが・・・
>>701 ブルートゥースでも入っていて、連鎖してるんじゃなかろうかと思っちゃうほどです。
昨夜は寝室の照明のナツメ球(豆電球?)が切れ、
真っ暗の中を手探りでベッドに・・・
厄払いのつもりで、今夜はステーキでもと思い立ち、サイフと相談。
和牛のステーキはとても無理w
オージービーフのTボーンでもあるかな?と、話によく出てくる輸入食料品店へ。
残念ながらTボーンは品切れ。オージービーフもいいところが無く、
いきなり目標の変更、沖縄風になっちゃいましたw
で、豚のバラの角切りを1kg買って、ラフティを作ることにしました。
ゴーヤもいいのが安かったので、チャンプルーも作ろうかと思ったのですが
いっしょに行った、カミさんと小4女子の反対で、あえなく撃沈です・・・
あ、花かつおが無かった!
近所のスーパーに買いにいかなきゃ。
もっとすごいのをって言われたらどうしよう・・・ これを超える星の数はピンホールじゃ無理です。 となるとリスフィルム式ですね。 暗室作業の用具はみーんな処分しちゃったので なかなかめんどくさい事になっちゃいます。 リスフィルム式も問題はありそうで、恒星球の骨組みをどうするか? かなり細いものを使っても、7等星にぶつからないようにするのは至難の技。 やっぱりレンズ投影式がいいなぁ・・・ そう簡単にできるとは思えませんがw
>>703 <(_〃_)>
奥さんと二人暮らしだったそうです。
昨夜の夜、気分悪くなって嘔吐したりなどあって、そのまま夜寝て。
朝起きてこないから、行ってみたら、体が冷たくなっていたそうです。
心筋梗塞だそうです。
年齢が高まるにつれて、わずかな具合悪い事が、大きな事につながりますね。
今の自分ももし同じように具合悪くて、吐いてたら、横になって寝てたかも。
いきなり逝ってしまわれたので、ショックだったでしょうね。
ラフティって言葉知らなくて調べたら、角煮のことなんですね。 1キロの角煮…。 すごくヨダレが出てきます。食べ過ぎて気持ち悪くなりそうです。 チャンプルーを反対する気持ち、わかります(笑) とろけるのがいいですねー、おはしで豆腐をつかむよりも難しいくらいの(笑) これをごはんが隠れるくらいのせて、むしゃむしゃ食べたい。 角煮かぁ、チャレンジしてみたいなぁ。
>>706 奥さんお気の毒に・・・
連合いが亡くなると、とたんに病気がちになっちゃったりしますので
ぜひ注意してあげてください。
って、普段会う人じゃないか!
人が亡くなるといえば、昨夜からニュースを見るたびに泣いてます・・・
戦争が正当な方法だと思えるほどの悲劇です。
ただ石油パイプラインの利権だけの問題なんでしょ?
なんで人を殺したりしなきゃならないの?
ぜんぜん理解できてない。
チェチェンの生活の苦しさってぜんぜん知らないけど、
ロシアの帝国主義に賛成はできないけど、
平和ボケしてるって思われるかもしれないけど、
どうしても理解できないよ・・・
>>707 あ!チャンプルーだめっすか!
ちょっと苦味があって、ビールによくあったりしますよ〜
ゴーヤチャンプルーしか食ったこと無いけど。
ラフティは見た目に反してあっさりしてます〜
和食の角煮にくらべると、ちょっとタレが薄目かな?
2〜3時間煮込むと、脂の部分がほとんど落ちて、
独特の食感が楽しめちゃいます。
1kgのバラ肉っていっても、ばあちゃんを除く5人ですっかり食べきっちゃいました。
脂が落ちて、さっぱりした豚さんは食が進みます〜
作り方はけっこう簡単です。
一回水で茹でて、アクを出し、そのあとでかつおで出汁をとった鍋に移します。
別の鍋で砂糖2、しょうゆ1、泡盛(沖縄焼酎)1を煮立てて、
肉の鍋に入れます。
これでとろ火で2〜3時間煮込めば出来上がり〜
スパイスも無いし、はじめに炒めることも無いんで、ほんとに簡単です。
ただ、煮込む時間が結構長いんで、文庫本でも持ってキッチンに入ることをオススメしますw
今夜は泡盛の残りを呑んでます〜 30度なんですが、けっこう効きますねぇ。 さっきまでカミさんと小4女子、高3男子の4人でバイオハザードを見てたんですけど ちびちびやってたら、小4女子に「また飲んでる!」とか怒られました。 たまにはいいじゃん・・・ 高3男子はバイオハザードを見ていなかったんだと。 録画したテープもあるのに俺しか見てなかったんだ。 バイオハザードネタで話があわないわけだ。 あー、ちょっと眠くなっちゃった。 明日は小学校で父兄の奉仕作業なんだけど、 この雨じゃ順延かな? やんだとしても、まともに屋外作業ができない感じです。 作業予定は「グラウンド東側樹木の枝の剪定と草取り」です。 びしょびしょになりながら木に登るのはちょっとやだなぁ・・・ それではまた〜
なくなった義理の姉のお父さんとの面識は、 結婚式と、父がもう駄目だろうという時に見舞いに来てくれた時と、御葬式の時かな。 話はしたことないかも(汗) 向こうの家系?での葬式と、葬儀屋さんがあれこれやってくれる事から 人手が足りなくなるって事はないだろういう話だったから 手伝う事もないという話だったけれど、一応手伝う事になりました。
角煮の煮る時間、2〜3時間ですか!
長くついていないといけないですね。
圧力鍋なら、少しは短くできるかな。
バイオハザードの主役の女性、最初と最後のトークでみたら肌が荒れてましたね(笑)
新作予告編で、感染されてないまともな人がいて、安心しました。
あのまま独りだったらかなり怖くて。
ゾンビのリメイク版もみてみたいなー。
ドーンオブザデッド。レンタルは11月。
ttp://dotd.eigafan.com/top.asp
>>711 スペシャル版ですか。
俺自身は1回見たかどうかなんですけど、
ウチのカミさんがまた泣きはらします・・・
>>712 お葬式の手伝いは結構辛いものがあります。
受付なんかだと笑う事もできないですしねぇ。
肉体的には辛いって事は無いですが、
なくなった方が若い人だったりすると、もうやってられなくなっちゃいます・・・
幸い、若い人のお葬式の手伝いは1回しかありませんが、
参列してるだけでも辛いです・・・
友人の葬儀で、声を漏らして大泣きしたことがあります。
まだ、幼稚園に通ってる娘がいたのですが、その子が弔辞を読むのを聞き
つい、絶えられませんでした。
本人より、残された人の事を思うと、どうしても絶えられなくなっちゃいます・・・
>>713 あとで考えたら、煮込んでいた時間は1時間半くらいでしたw
それでも脂はかなり抜けて、鍋の中ではスープの表面に1cmくらいの
脂の層が浮いちゃいます〜
もっと煮詰めてコッテリさせてもいいのですが、
ショウガとか入れないと、くどくなっちゃって、たくさん食べられません。
圧力鍋はいいかもしれないですね。
普通に煮るより、肉が柔らかくなりそうです。
金曜日、土曜日と、晩飯のオカズ担当でした〜
金曜日はマツタケをもらったので、マツタケご飯になり、
それだったらサンマを食べたいって言ったら、煙だらけになるから嫌だとか。
去年、やってみて数日間生臭いのが残っちゃったんですよね。
ロースター使えばいいのに、あれは嫌だとか言うし。
で、結局、俺が外に出て、七輪でサンマを焼くことになっちゃったんですw
いやー、うまかったですよ!
やっぱりきれいに焼けても、ロースターじゃ話になりませんねぇ。
七輪も馴れたもので、それほどめんどくさい仕事じゃないですし。
なんつーか、あの燻されたような匂いがたまらないんですよね。
>>714 うわ・・・メガスターと落語ですか!!
なんとなくサーチしたらご自身のWebページが!
http://www.netlaputa.ne.jp/~ventain/KOEN/ さらに、ヒットするのはホシ関連のページばかり。
星空寄席ってのは、以前からやられているんですねぇ。
演目によっては、結構面白いのかもしれません。
あ、今日小4女子のPCの再インストールをしました。
そのとき、彼女が言うには、科学作品を出品したのはクラスで2人しかいなくて、
もう一人の子の作品は金曜日にクラスへ戻ってきたのだそうです。
ミルキーウェイが戻ってこない小4女子は、市への出展だ〜って喜んでいますが、
なんかちょっと後ろめたい・・・
それにしても科学作品を自由課題に選んだ子供が、
クラスで2人とは寂しい限りです・・・
俺たちの小学生のころは、科学作品か統計図表(社会の課題で模造紙にグラフを書くやつ)の
2者択一で、いやおうなしって感じだったのですけどねぇ。
>まだ、幼稚園に通ってる娘がいたのですが、その子が弔辞を読むのを聞き 想像しただけでも、泣けてきちゃいますね。 >で、結局、俺が外に出て、七輪でサンマを焼くことになっちゃったんですw おお、いいですねー。うちわで仰ぎながら、やってみたいです。 脂が滴り落ちて、ジューって音も、食欲そそりそう。 サンマだけじゃなくて、お肉なども。うまそーです。 煙かなりでませんでしたか? 柳家こゑんって人、全然知らないんですよね。 寄席っていうのは、やっぱり笑うようなお話するんでしょうかね。 アナウンスなど聞き取りにくい耳なので、どうしようかな…。 生演奏の時のも、何言ってるのか聞き取れなかったし(汗) ミルキーウェイ、出展するんじゃないでしょうかねー。 結構注目集まりそうです。 私が小さいころは、なんだろう。本に載ってるような工作とか 貝殻集めて絵をつくったりとか、水道について調べたりとかやってたかも。 親が付き添ってほとんど自分が理解してないのもありましたけど(笑)
地震、大した事ないのかと思ってたら、テレビでずっと放送してるし なんだか怖くなってきた。
>>719 南海トラフの底近くで起きた地震なんで、プロも判断しづらいかと・・・
今、情報をあさっていますが、まだ出てきてないですねぇ。
夕方の1発目で言えば、震域の広がりから見るとクロですけど、
メカニズム解から見ると、普通の地殻地震かなって思えます。
2発目がどうなってるかが興味ぶかいですねぇ。
震源が東に移動したのも恐ろしげです。
安政の東海、南海地震のように連鎖が広がるような事が無ければいいのですが。
今回ばかりはかなり気になってます。
水と非常食、家具の固定をチェックされたし。
昨夜の地震はどちらもフィリピン海プレート内ですね。 とりあえずプレート境界面沿いじゃないです。 と言っても、断層面が同じ2つの地震が、かなり離れた位置で起きていますから プレートに関連していると見てもいいのではないかと思います。 たぶん、専門家たちも判断に迷っているのではないかと・・・ 恐れられていたのは、浅い角度でフィリピン海プレート側が沈み込み、 ユーラシアプレート側が跳ね上がる逆断層のメカニズムですが、 今回のものは逆断層ですが、かなりきつい角度で起きています。 本来地震が起こるはずのプレート境界の固着が強く、 フィリピン海プレートのほうが応力に耐えられなくなって プレート内で地震が起きたというのが考えやすいですね。 沈み込みながら押していたフィリピンプレート内で、 さらに断層ができて沈み込むような動きと言うとわかりやすいかも・・・
で、東海や東南海、南海地震に連動するかどうか? これはわかりません・・・ 言えることは、今までの状態より、発生する可能性が高まったかもしれない・・・くらいw たぶん、GPSの観測データが今日中にも公開されると思いますが、 それによって地殻がどちらにどのくらい動いたかがわかります。 それを見て、プレート境界面の応力が逃がされたか、 または、今までより大きくなったかがわかると思います。 どちらにせよ、出てきた見解が正解かどうかもわからないわけで 注意するに越したことは無いんですけどね。
現時点での水の備蓄は140リットルくらい。 非常食は70食くらいかな? 昼飯食べたら状況を確認して、飲料水を1本開けてみようっと。 用意していたものがダメになってたら目も当てられないしw 水は多いに越したことは無いんですが、このくらいが限度かなぁ。 20リットルのポリタンに3本、4リットルのペットボトルに20本。 すべて水道水ですが、保存のために次亜塩素酸ナトリウムを1.5ppmほど入れてあります。 普通の水道水に含まれるのと同じくらいですけど、1年くらいは交換しなくて大丈夫そうです。 非常食はちょっと少ないんですよね。 3日目くらいにはたぶん飽きちゃって食べられなくなることを見越して・・・ パスタやら蕎麦やらうどんやら、乾麺関係が結構大量にあるので そっちのほうが食欲が出ますね〜 家具の固定は、まだ仮止めのところがあるんですよね。 これを期にやっておこうかなぁ・・・
水は一番古い日付のやつを確認してみましたが、
ぜんぜん問題なしでした。ぬるかったけどw
GPSの地殻変動データが公開されましたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040906-00000036-mai-soci 志摩で4cm南に動いたそうです。
ニュースソースには載っていませんが、上下方向の動きはほとんど無く
ユーラシアプレートの跳ね上がりでは無いことが確認されました。
そっちのほうが4cm動いたことより重要だと思うんですけどね・・・
まぁ、安全だとは言いきれないにしろ、
東海や東南海、南海地震とは違うメカニズムであることがほぼ確定しました。
あとは、この地震で東海で続いているスロースリップに影響が出るか?
国土地理院さんにがんばって観測を強化してもらいたいですね〜
親戚の家から電話があって、焼酎の入ってたペットボトルって何リットル?と聞かれた。 俺が晩酌で飲んでる焼酎は4リットルのペットボトルなんだよね。よく知ってるなぁ。 4リットルだと答えると、いくつかあまってない?と言う。 備蓄の水は入ってるけど、必要なら5本ほどあげることにした。 きっと、防災用として使うんだろうと思った。 「あれ?中身が入ってるじゃん。これって水?」 そりゃ防災用にするんなら、水を入れておかないと。 「じつは、知り合いがすっごい健康にいい水が出る井戸を掘って・・・」 防災用じゃないんすね・・・ 「一本持ってきてやるね〜」 いや、水は今入ってるやつで十分なんで・・・ おば様には勝てません。備蓄飲料水が20リットル減っちまいますた・・・
726 :
殺助 :04/09/06 21:46 ID:???
パパとトリコテの交換日記スレ 自分が地下スレやってる時は気づかなかったけど 人の交換日記スレ見てるとドキドキするのは何故だろう? 一人の日記はそうでもないけど二人の日記スレを見てると 見てはいけないものを見てる感じでドキドキするな… ちょっと不思議
うわぁ、水が全然なかったのを忘れてた。 今年で期限切れなので、ポカリの粉を入れて、ガブガブのんでた。 買ってこなくちゃいけない。 非常食もスニッカーズだけじゃ駄目かもしんない。 4cmも動いたですか…。 焼酎で飲んでるペットボトルって、大五郎とか、あれくらいの大きさのでしょうか? すっごい健康にいい水って。どんな水なんでしょう。 交換日記といえば、そうなのかも(笑) いろいろ教えてもらったりするんですけどね。 拙者、男なので、ドキドキするようなものじゃないと思うけど(笑)
>>726 あらら、コロスケさんどーも。
名無しでお邪魔した事が何度かあった気が・・・w
男二人で交換日記じゃなんつーか殺風景で。
ほうじ茶あたりとやってたら、それはまた淫靡でいいかもw
>>727 川崎あたりだと初動が遅れる可能性が高いかもです。
工業地域で災害が発生すると、行政はそっちに重点を置かざるを得なくなっちゃいます。
消防の給水なんかはそっちの手配がすんでからになりそうですし、
自衛隊の給水はもっと時間がかかりそうだし。
でも、消防署が近いと、何かと安心ですね〜w
できれば水は1人10リットルくらいを目安に確保しておいたほうがいいですね。
焼酎は好みなんですが、このペットボトル欲しさに大きいやつを飲んでるような・・・w
4リットルのペットボトルはすごく使い勝手がいいです。
それと、光さえ当てなければ保存性もかなり高いです。
ガラス瓶には負けましたけど、ポリタンやアルミボトルよりぜんぜんいいですね。
もともとアルコールと水しか入ってないような物のビンですので、
残留してる雑菌も恐ろしく低そうです。
それを・・・それを・・・電話一本で持ってっちゃうなんて・・・
また焼酎を20リットル飲まなきゃw
729 :
殺助 :04/09/07 08:18 ID:???
>737-728 なんだトリコテさんは男だったのか。言葉遣いが丁寧だったので女性だと思ったよ。 斜め読みしてた漏れが悪かった。すまそ。 でもこのスレ眺めてドキドキしたのは本当w
>>729 もし◆.QTFCdTC4cさんが女性だったらと思いながらスレを読み返す。
うをっ!こりゃドキドキしますわなw
久しぶりにホシ関連
なんとなくカレンダーを開いてみたら、ジェネシスのサンプル到着が明日ですね。
ハリケーンの影響はないのかなぁ?
映画でも見られないようなアクションシーンが展開されるかも。
健康にいい井戸水の話が人伝えに流れてきました。
早口でまくし立てられたので、よくわかってませんw
・掘削費用が1000万円!
・バナジウムが多く含まれている。
・健康にいい
・買うと高いが、もらえばタダw
むっちゃくちゃ怪しいです〜w
ちょっとサーチしてみたらこれっすか!
http://www.ito-kairo.com/mugen/newpage2w1.htm まてよ、俺、飲んだことある!
ちょっと離れたところにあるショッピングモールの自販機に置いてあったよ。
ふーん、富士の地下水にはバナジウムが多いんだ。
つーか、富士市の水道水はぜんぶ井戸水だよ。
普通に水道の水を飲んでも同じなんじゃない??
遠くの人が汲みに来るのならわかるけど、
地元の人間にはありがたみも感じられんなぁ・・・w
今日も憂鬱。 こういうときは、お笑い番組を録画したのを見るのがいいかも。
ジェネシスの番組、キタ。
なるほどー、ひっかけ棒の先は、ロープとつながってて ひっかけた時に、棒から離れてロープで吊すようになるのね。 ジェネシスが蓋を閉じるところから、地球へ落ちてキャッチするまでの映像が流れてました。
エンジン点火してプロペラまわってる。 なんかフリーザーを倒した後で、未来からやってきたトランクスが 孫悟空を待ってる時のような感じ。
赤と青のヘリコプター以外に、軍用色のヘリが1機。 いまだにアイドリング状態。 と思ったら、離陸!
天気は良好。雲は白く、青空が多く。 軍用機があとをおいます。 いよいよか。
なんか音楽でも流せばいいのに…。 赤、青、軍用機の斜め並びで、飛行中。 辺りは、砂漠。
あ、プラネテスの時間かな。 録画しわすれてから、みなくなっちゃいました。 なんかひかれるものがなくて。 直線になって飛んでます。 だんだんと緊張してきます。
おお、なんか動きがあったか。 拍手がおきた。
カプセルかな?白いのがみえる。
小さいパラシュートを開いて落ちてきてる感じかな? 確実にみえる。
ちがった。カプセルそのまんまだ。 くるくるまわってる。
ずーっと、なんかルークの家みたいのがうつってる。
え?失敗したの?
うわぁー!!
円盤が縦に半分地面に埋まって、カプセルが形をすこし保っているけど分解した感じ。
中に閉じ込めておいたウエハーを収めたものが飛び出してる。 パラシュートが開かなかったのか…。
カプセル、割れてます。
ヘリから降りて、カプセルに近づきます。
ヘリ2機用意して、この結果は残念ですね。 えー!?って感じでした。 この模様は、NHKあたりが放送しそうです。
NASA-TV見ませんでした。 ジェネシスの回収失敗だったんですね・・・ NASAらしくない失敗ですね。 でも、ウエハーが消失したのではないですから いちおう回収しようと努力するでしょう。 かなり難しいとは思いますけど・・・ しかし、前から思っていたことだけど なんで空中捕獲なんて、とんでもないことを思いついたのかなぁ。 その方法が原因だとは思わないけど、ミションを複雑にする方向にするのは NASAやJPLのやり方じゃないっすよ。 うーん、それにしても残念・・・
ウエハーの入っている容器は無事だといいんですけどねぇ。 それでも衝撃が加わっていますから、ウエハーに付いたサンプルは 容器内であるにしても飛び散っちゃっているでしょうねぇ・・・ 今回の回収方法は、パラシュートを使ったとしても避けられない 着地時のショックを低減させようとして考えられたのかも。 じわっとかかる突入時の減速はなんとかできても 着地時の本の一瞬の衝撃が、資料をウエハーから脱落させる原因になりそうな予感・・・ そうだとしたら、漏れていないにしてもそうとうな根気が要る作業になりそうですね。 がんばれJPL!
ものすごい早さでくるくる回るカプセルが見えて、いよいよか!って思って しばらくずーっとルークの家が映し出されて…。 ええ!?って感じでした。 NASAが作ったパラシュートが開かないって、思いもしなかったですし。
>>758 失敗すると、しっかり報道されますねぇ・・・
スピンの映像見ました。
おそろしく動安定が悪そうなカプセルですね。
なんか理由がなきゃあんな形状にはしないだろうなぁ。
あ!カプセルの状態を見に行ってる人はマイケル・ムーアじゃないっすか!
おお、マイケルムーアといえば、レンタル屋で並んでいる マヌケでアホなアメリカなんとかってビデオが、今日から始まっていました。 テレビつけてみたら偶然やってました。真夜中のテレビ東京。 どうやら連日放送するみたい?明日は深夜3:00〜だとか。 たぶん来週のボーリングフォーコロンバインの関連でだと思う。 私が放送してるのに気づいたのは、もう終りのころで 楽しそうに夫婦で老後を暮らしてるCMが流れ、現実はこうだとみせて、その中には虐待があること。 そこで身を守る護身術を教えて虐待を行った会社の人に会おうと乗り込んでいくところだったかな。 ユーモアあふれる番組。なのかな…。 最後のシメは、爆笑問題の二人でした。
>>760 昨夜見ちゃいましたよ・・・おかげで寝不足ですw
最初は見逃しちゃったのですが、
死刑制度の残るテキサス州の大騒ぎぶりに
マイケルムーアがチアリーダーを連れて行って、さらに大騒ぎにさせるという
なんつーか、パロディっすね。
次はニューヨークのポルノ店では60%以上の商品を、
ポルノ以外の商品にしなければならないという条例を作ったジュリアーニ市長への攻撃。
ポルノ商品以外は、すべてジュリアーニ市長グッズという店を作ってました。
ジュリアーニ市長の描かれたアダルトグッズが所狭しと並んでるのは壮観でしたw
今夜は録画にしよう・・・w
ほえ・・・秒表示?? なんで秒まで表示するようになったんだろう???
ちょっとテスト 17:41:00!
1秒ずれた・・・w
私も録画しておこうと思います。なんか毒々しい番組ですね(汗) さて、大平さんのメガスターメルマガ。なんかウルウルしたので、掲載。おめでとう!そんな感じ。 >メガマガ読者の皆様 > >大平です。 >今、オーストラリア、アリススプリングスに来ています。 >大陸の中央、砂漠の真ん中にあるこの街にきた理由は、 >南半球の最高の星空を眺めるためです。そしてメガスター >で追求してきたことの意味を確かめたいという思いが >ありました。 つづく
> >澄んだ空気と街明かりひとつないというこの上ない条件で >見た星空は、不思議なくらい違和感のないものでした。 >そして、私がメガスターのドームで見慣れているものと、 >ほとんど同じだということに気づきました。まさにメガスター >で追求してきたことが、正しかったと本物の星空が教えて >くれたのです。銀河の質感、そして星空の奥行き感。 >本物の星空は、プラネタリウムとは全く違うスケールですが、 >肉眼で見えない微細な星まで再現することで、本物の星空に >迫ることができた。メガスターの設計思想の正しさを、 >再確認することができたのです。 > >「今までやってきたことは、間違っていなかった!!」 > >。。。。感涙であります。 > >万難を排してのオーストラリア訪問でしたが、本当に来て >良かったと思います。 >オーストラリア滞在は残すところあと一日、観望のチャンス >今晩もう一度ありますので、悔いのないようにしっかりと >見てきたいと思います。 >詳しい話はまた追ってくわしくどこかでお知らせすることに >いたしましょう。 間違っていなかった!!、この言葉になんかこっちまで感涙であります。 いつかオーストラリアに行きたいって話を聞いた事がありましたよねー。 うんうん。よかった。よかった。
アリススプリングスですか。 今ごろならきっと20時過ぎには銀河の一番濃いところが 真上に見えるでしょうね〜 メガスターはそれを再現してくれているんだ。 こりゃ見に行かなくては・・・ アストロライナーのころから見たいと思ってるのに、 常設展示しはじめても見に行かないのはまずい・・・ あ、話がいきなり低レベルになりますが ミルキーウェイが市の科学作品展に出展が決まりました〜 応援ありがとうございまーす。 明日、明後日と展示されるということなので 明日の午後にでも見に行ってきたいと思います。 けっこう、ほかの子供の作品が楽しみだったりするのですが・・・
おめでとうございまーす! 展示方法は、どうなってるんでしょう? 普通に「プラネタリウム」として、ぽつんと置かれてるだけじゃ、意味ないですし…。 他の展示物も気になりますね。 同じジャンルの展示物など。 私が小学生のころよりも、なんかハイテクな物がありそう。
チョーヌルポですか・・・ 90式はないんですね。
>>768 行ってきました〜
ぽつんと展示されていましたw
仕方ないですよね。ほかの展示が見えなくなっちゃいますし。
すでに恒星球の一部がへこんじゃっていました・・・
まぁ、展示されたら無事には帰ってこないのが常なのでw
今年の科学作品は、製作ものが少なく、わりと目立っていました。
説明のレポートを見て「すごい!」とか言ってくれている人もいて、
ちょっとうれしかったです〜。
プラネタリウムはもうひとつ出展がありました。
そちらはプラスチック製の半球(何に使う物なんだろう?)に穴をあけた物で
だいたい2〜3等星くらいまで。星座を読み取れるぎりぎりラインまでにしてありました。
恒星球の穴から電球を覗いたところ、4セル用のニップル球が入っていて
そうとう明るく投影できそうでした。
でも、半球状ですから、きまった夜空しか投影できませんけど。
とりあえず勝ったかな?でも、来年あたりリベンジに来るかもしれませんw
ポスター展示は、あいかわらず生物系が多いです。 物理系の展示で、これは面白いというのは見つからなかったですね・・・ ペットボトル系の展示が皆無だったのは、ちょっと驚きました。 あとは、環境・生活系が多いです。 展示物の名前を見ていくと、女の子のほうが圧倒的に多い。 女子3に対して男子1くらいでしょうか? がんばれ男子!! うちの小4女子の友達が、結構出展していました。 同時に発明工夫展もしているのですが、そちらのほうで市長賞(一番ですね!)を 取ったのが、幼稚園時代にいっしょだった女の子でした。 たまたま来ていたので、久しぶりに話をしていたようです。 市長賞がどんな物だったかというと、 ビーチボールや浮き輪に空気を入れるポンプの改良でした。 1個だとなかなか入らないのですが、両手、両足、そして自分の口まで使い 合計5個のポンプで空気を入れるという代物です。 なんつーか盲点ですね〜。大人じゃとても出てこない面白い発想でした!
高3男子が中学を卒業してから、しばらく行っていなかったのですけど 科学作品のレベルがちょっと下がっちゃったような感じがしました。 そのころは、科学作品、統計図表(ほとんど死語w)、発明工夫のうちから 1つはやらなければならなかったのですが、今は読書感想文や絵画、書道なども含めて その中から1つやっていけばよくなっちゃったんです。 そういうふうになった学校も多いのでしょうね。 たぶん、科学作品をやってくる子供が減っちゃってるんだとおもいます。 さて、来年は何をしてもらおうかな? ネタを振るのは親の権利ですからw レンズ式プラネはちょっと無理だしなぁ。 ほんとは研究の方向でやってもらいたいんだけど。 レンズ式のプラネに使えそうなレンズは、いまだ見つからないです。 トップランナーでちょっと見た感じでは、 メガスターでは写真用引き伸ばし機のようなレンズを使ってました。 でも、それじゃピンと調整ができないし、投影できる角度もちょっと少ない。 専用設計なんだろうなぁ・・・ まぁ、小学生に作ってもらおうとは思いませんけどw
大平さんにお礼のメールでも出そうかな? 別に指導してもらったわけじゃないんですが、 今は公開されていない、ピンホール式のプラネタリウム製作のページが ものすごく役に立ったので・・・ 忙しそうな方なので、申し訳ない気もしますけど。
プラネタリウム、ライバルもいたんですかー。 5個のポンプは、なるほどー、1個だけじゃなくて つかってない手足もつかって空気を送り込もうってことですね。 大平さんにメール、読む時間などは向こうの都合だと思うので送ってみてはどうでしょう。 あー、今日は、なんか疲れた(汗)
そうか、今日は9/11か。
ビートたけしのとんでも番組を見てしまいました。 最近のテレビは視聴率が取れるネタならなんでもいいのかとw 今はBS1のイラク問題の番組を見ています。
9時前に寝て、今起きた。なんか体が疲れてた。 たけしの番組、ちらっとしかみてなかったんですけど。 なんか、昔、日テレでやってた、矢追純一のUFOの番組を思い浮かびます。 9/11のテロ番組は、TBSで放送した消防士のドキュメンタリーが、強烈でした。 これはもう放送しないんでしょうかね。 今は、目は、オーブラボーをみています(笑)、ちょっと面白い映画です。 耳には、EW&Fの「Essential」。 今月上旬にTUTAYAでレンタル解禁されたので、借りてきましたー。 お得な2枚組ベスト盤です。EW&Fは、はじめてなんですけど。 この前みた「ドラムライン」って映画で使われた曲が聞きたくて。「in the stone」。 あとジャクソン5のベストもついでに。
なんだか疲れてる・・・
>>776 プラネタリウムは、以前は定番だったんですけどね〜
今回はミルキーウェイも含めて2つだけでした。
昨夜は久しぶりにミニ四駆の走行会。
ぜんぜんやってないんで、結果は惨憺たるものですねぇ・・・w
で、そこでたまたまプラネの話になって・・・俺が振ったんじゃないんですけどね。
前に作ったウェブページを教えたんです。
すると、いまどきミニ四駆やってるようなスキモノですから、
もっと詳しいページを作れと・・・いや、めんどくさいんだよ。
こーゆーやり取りを身内のメーリングリスとでやると、もうダメです。
引っ込みがつきません・・・
写真を銀塩で撮ったのが失敗ですねぇ。
まぁ、手持ちのトイデジカメじゃ撮れっこないんですけどね。
さっきネガをスキャンしました。説明つけるのがつらいかもです。
あ、今日の地元のタブロイド紙に、発明工夫展と科学作品展のことが載っていて
その写真の中にミルキーウェイが写っていました。
らっき〜!
9・11かぁ・・・ なんかドラマを途中からカミさんといっしょに見てました。 稲垣五郎ちゃんが出てたやつ。 富士銀行なんて実在の名前が出てたから実話なんだろうなと思いながら見ていたら 親指だけ遺体が見つかったとか! あれ、これってちょっと前のニュースで頭骨が見つかった人のことじゃ・・・? ニュースを探ったけど見つからないや。 記憶違いかも・・・
野球のスト、行われるといいなーと思ってた。 結果は、中途半端な気がした。 一度潰れてみたらいい。オーナーも選手も一緒に苦しむといい。 それくらいの覚悟があったから、ストを行うと言えたのだと思う。 試合を楽しみにしてるファンの人は、明日明後日の試合を楽しみにしてるけれど 子供や、野球選手を目指してる若い人が、いまと同じような待遇で選手となったら 何もかわらないんじゃないかなって思った。 その為にも、もう一度強い姿勢で交渉に望むべきだと思った。 「たかが選手が。」この言葉を二度と使われない為にも。 会見が終了したあとの、握手を求めて古田選手に拒まれて、笑っていた人はとても気持ち悪かった。
っていえるほど、簡単なものじゃないんだろうけど(笑) 野球の試合があるから、経営していける会社などもあるだろうし。
今日は、「リング」がやりますね。なつかしいなー。
>>783 スト回避の理由に『バファローズが残る可能性がある』とか言ってましたが
オーナー会議で合併が決定したのに残らないだろうと思います。
すべてはオーナー会議の前に行動すべきだったと思います。
選手側は、オーナー側に比べて2手3手遅れてる感が否めないです。
正直、今回は選手側の敗北だと思います。
>>782 新聞に載ったといっても、ちょっと写ってる写真が載っただけw
昨夜うpしたページのURLです。なんか、プラネ作ろうとか言ってる香具師が発生・・・w
http://www2.tokai.or.jp/kazz/HTML/milkyway.html >これでもうOKになるのでしょうか?
H-2Aに限っての話だと思います。そろそろやらなきゃ打ち上げ方忘れちゃいますw
全ミッションの見直しは旧ISASのころのミッションで、
NASDA的なふるいにかけられるような感じですね・・・
もう、ISAS的な綱渡りじゃ飛ばさせてくれないのかもしれないですね。
ジェネシスのサンプルはなんとか回収できそうですね。
あれだけの衝撃でよく壊れなかったなぁ。これがJPLの底力なのかも。
日本のはやぶさじゃ、とてもじゃないけど真似できない部分ですね。
はやぶさはどうしちゃってるかなぁ・・・
プロ野球はぜんぜん見ないんで、なんとも言えないのですけど、 視聴率とか観客の動員数とかが下がっちゃってるのは選手のせいじゃないですよね。 上層部にとっては、テレビの放送にしても、スポンサーが出してるお金が、 空から降ってきているように感じているんじゃないでしょうか? なーんか、白黒テレビ時代と、ほとんど変わらないようなシステムで ずーっと流れに任せてきたつけが回ってきてるような気がします。 スカパーで有料放送でもいいけど、ネットでやったらスポンサーも付きやすそうなんだけどねぇ。 視聴者の好みにあわせたCMもできるし。 とりあえず、古田氏にはがんばって欲しいけど、 それだけで終わるような気がしない・・・ 両方で足を引っ張り合うことだけにはならないようにしなきゃね。
あー、もうだいぶ前になっちゃったけど、王立科学博物館の銀河が出ました〜 ちょうどプラネタリウムを見に行った帰りに立ち寄ったコンビニで。 フルカラーLEDで照らしてみましたけど、きれいですね〜 この「てんてん」が、デジタル操作できたら面白いのに。 いろいろな立体形状が浮かび上がったら、かなり面白そうです。 夜中につけっぱなしでも、電気料は1ヶ月10円はしないなぁ・・・ 最近のインバータ式のACアダプタって、ほんとに高効率でオドロキです。 月光天文台のプラネタリウムは秋のプログラムに変わったかな? また行ってみたいんだけど、こんどはカミさんも行くらしい。 それよりメガスターだって言ってるのは小4女子・・・
スレタイがチンコに見えるのだが。
>>786 合併は承認されたんでしたね。
それでも選手会との記者会見では、「残る前提で」などといってました。どうなることやら。
オーナー会議の前にスト決行すれば、オーナーにパンチが効いたかもしれませんね。
こんなどんよりした雰囲気の中で、試合している選手、勝利しても複雑な心境でしょうね。
という、私は野球は全然みないです(汗)
>>787 写真載ってる!って投射した時の写真のパネルなどなさそうですね。なんか寂しそう。
はやぶさは、どうしちゃったのかなー。5、6月の記事から何もないので順調なのでしょう。
>>788 ファンや観客が盛り上がる為に、オーナーはなんかやってるのかわかりません。
実際目の前にしてプレイしてるのは選手ですし、仮にオーナーがプレイしたって
あんなジイサンばかりで、誰が観戦するのかと、どうもりあがるかと(笑)
現役選手に「たかが選手が」って言い放った当時「渡辺じいさん」。
それについて謝罪もなにもしない傲慢さ。あの顔がテレビに出てくるだけで、腹が立ってきます。
まあそれはおいといて、選手側とオーナーの話し合いをするってことからも
今後は、今までとは変わってきそうな予感です。
野球といえば、オリンピックでの野球は、少しみてました。
現地にいけない長嶋監督と、現地で戦う選手たちの監督への強い思いが、なんかこうひしひしと。
結果は残念でした。
オーナーと、選手には、こんなつながりはないでしょうね。
>>789 銀河、獲得しましたかー。
小さいけれど、綺麗ですねー。光らせなきゃもったいない。
暗くなると発光するような材質でできてたら面白かったかも。
>>790 Saying-what ! My name is Carlos.It is very well!
\_____________________/
V
彡8つ
眠い。 このまま寝てしまえば、朝、楽かも。
>>793 おやすみなさーい。
今夜はウォーターボーイズIIを見まーす。
あ、あと14分と3秒だ!
おおおー、ある番組が終わってしまった。 ワールドダウンタウン。 残念でならない。
続けて見ている番組が終わっちゃうと寂しいですね・・・ 俺自身は、あんまり続けて見る番組はないのですが。 バラエティ系で見ているといえば「水曜どうでしょう」の焼き直し版、「どうでしょうリターンズ」 北海道のローカル局の製作なんですが、けっこう全国的に放送されていたりします。 静岡ローカルで、ちょっと前に終了しちゃったのですが、 最近製作されたスペシャル版が7週放送され、 それに続けて、「どうでしょうクラシック」が始まりました。 これはリターンズをさらに再編集したようで、かなーりテンポが速い・・・
となりのAちゃんから電話。 学校で調べることがあって、ウェブページのプリントをして欲しいって。 同じLANの中なんで、こっちにあるプリンターで出そうと思えば出せるんだけど なかなかめんどくさい・・・ ってことで、URLのショートカットだけ共有フォルダにもって来て こっちでプリントアウト。 カラーは時間がかかってやだなぁ・・・ モノクロならレーザーですぐ出るんだけどな。 ってことでとりあえず終了。 こういう時に頼ってくれるのはうれしいですね。 でも、来年は中学生だもんなぁ。隣のあやしいジジイになっちゃうんだろうなぁ・・・(泣
水曜どうでしょう。 テレビ朝日の深夜で、ジャングルで寝泊まりしてるのをちょっとみたことあります。 ローカルなのに(っていっていいのかな(笑))、海外いったりしてすごいなぁーって。 TVKでも、同じ水曜〜がやってて、こちらはアメリカ大陸横断するような話だったかな。 なかなか面白いですね(笑) 今日は、テレビ東京で、ボウリングフォーコロンバインですね。 ひさしぶりに見る。
テレビで思い出した。 地球大進化ってこんどの土曜日じゃないよね? って思って調べてみたら25日ですた。 とりあえずセーフ。 天文現象もこのところ話題がなかったけど、 来月は部分日食がありますね〜 10月14日ですね。 食分が少ないので、気が付かないで過ごしちゃう人も多いかも。 12月になれば、待ちに待ったふたご座流星群。 やっと月の条件がいい年になりました。
中学生かぁー コロっと雰囲気かわりそうですねー、ちょっとだけ大人びた雰囲気に。 一人暮らしなら、あやしいジジイって思われるかもしれませんが お嬢さんがいるんだから、そう思われることはないんじゃないかなと(笑)
>>799 「どうでしょう」を見たことありましたか!
そういえば2年ぶりのスペシャル「ジャングルリベンジ」はテレ朝でやってましたね。
地方ローカルからキー局への逆輸入版番組ですねw
TVKは映りが悪いって言ってましたね〜
UHFのアンテナの方向を、横浜に向けなきゃならないですもんね。
なかなか見てくれる人がいないのが辛い<TVK
こっちでもケーブル局がTVKを流してくれるので、
週に2話見られるんですよね。
なかなか恵まれていますw
ボウリング・フォー・コロンバイン! 忘れていました。日本語版を見たことがないので、録画しまーす。 誰が声をやるんだろう・・・ え?山ちゃん?うそ・・・ムーア監督の声なんだよね・・・ 納谷五郎!これはもうチャールトン・ヘストンしか無いよ。 山ちゃんなんでもやるなぁ。 覚めない夢でも見ているんだろうか・・・
>>801 カミさんがいようが、娘がいようが、怪しく見られてるみたいですねぇw
このあいだプラネタリウムに行ったあと、
「隣のおじちゃん変だ!」って言ってたって、奥さんが言ってましたw
変です。変ですけどね。
夕方、いきなり家の前に七厘だしてサンマ焼いたり、
アンテナを立てているところを見られて、何やってるか聞かれて
「地震を・・・えーっと、予知するんです・・・」
こりゃ怪しい・・・w
>>804 すげー誤解を生みそうな書き込み・・・
本人は楽しそうだったんで、ついワル乗りして。
帰りに寄った湧き水で有名な清水町公園で、かなり歩き回って
このままでは生きて帰れない。
いや、俺たちにはこのミニストップで買ったフライドポテトがある!とか・・・
公園内の矢印どおりに進んだはずなのに、
なぜか住宅地に出ちゃいまして、
そのポテトを糧にやっとの思いで駐車場までたどり着いたと。
楽しかったらしいんですが、変なオヤジの印象は根付いちゃったようですw
ボウリング・フォー・コロンバイン
山ちゃんバージョンで見ました。
うーん、ムーアさんが結構まじめそうな感じになっちゃってましたねぇ。
つーか、どちらかというと親身になってなさそうな感じ・・・
こうなると、いろいろな人の吹き替えで見てみたくなります。
今は亡き山田康夫とか、コロンボの小池朝雄とか。
広川太一郎なんかも面白いかもしれないw
ファインディング・ニモ 青い魚、ドリーにいらいらして、途中で見るのを止めちゃったとか・・・ でも、あれがいい感じでしたよ。声はアジアの歌姫?室井滋 確かに途中まではいらつきますねぇ。 でも、なんとなく昔、こんな感じってあったなぁって思い出しちゃいました。 あんなノリのクラスメイトっていませんでした? 自分の心の中では、足手まといだと思っていたのに、 そういう心ができることもできなくしてるんだって思わせてくれるやつ。 あの映画の主役は、ニモでもマーリンでもなくて、ドリーじゃないかと思っちゃうほど インパクトのあるキャラクターでした。 まだ最後まで見ていなかったら、けっこう面白かったのでおすすめです〜
>>806 ユーコン!!
対決列島の末、ミスターが死ぬほど嫌がったキャンプの連続の罰ゲーム。
逃げ場の無いユーコンを漕ぎ抜けることができるのかっっっ!!!
ユーコンは面白いですね。
もともと自分がキャンプ好きなので、うらやましく思っちゃいます。
シェフ大泉の料理はどうかと思いますが・・・w
うはは、最初だけ見て寝てしまいました(笑) 水曜無料でみれるんですかー、ありがたやありがたや。
>>806-807 ゆっくりみさせてもらいますー。ありがとでーす。
DVD買うほど面白いですかー、
うちはダウンタウンの罰ゲームの笑っちゃいけない温泉旅行編が楽しみです。
高いから買わないです(笑)
新年の特別番組でやった廃墟旅館編が面白くて、笑いたい時には、いつもこれみてます。
>>808 あの時は、うーん、イライラしちゃいました。
今思えば、自分でも珍しいなーと思うほど(笑)
カメの大群が潮の流れにのってるところで見るのをやめてました。
レンタルといえば、よせばいいのに、24-IIを2巻借りてしまいました。
思った通り、続きがすごい気になってしかたありません(笑)
キムって役の人は、いいなぁ(´∀`)
作品のタイトルをみていた時、変なのを一つみつけた。 「チアリーダー忍者」だったか、「チアガール忍者」、「B級映画です。」といってるようなタイトルでした。 内容はまったく知りません(笑) 見終わった後は、なんか大きなため息がでそう。 今度のテレビ東京でやる映画「es」って、なんか怖いです。 お化けとか、ゾンビがでるっていうホラー映画とは違って。 ある建物の中に刑務所を作って人間の行動を見るような実験を行うんだけど。 最初は、笑いながら、おちゃらけながらやっていたのに、だんだんと看守と囚人の立場からでる 欲がむき出しになるというのか。まあそんな感じ。
>>811 「水どう」はリターンズで、もう4年くらい見てます。
だいたいビデオにとっちゃったので、さすがにDVDまで買う気にはなれませんでした。
どうやら全作品をDVD化するらしいんで、ついていけませんw
3倍なんで、画質がよくないんですよね。
それでも15本くらいになっちゃってますから、標準で録画してたら恐ろしいことに・・・
>>812 アクションなんだか、コメディなんだかわからない名前ですねw
B級SFなんかは好きだったんですけど、
最近はあんまり気にしてないなぁ。
昔はジョン・カーペンター監督の映画が好きだった。
「ニューヨーク1997」とか「遊星からの物体X」とかw
B級なんて書くと怒られるかもしれないけど・・・
>>813 壊れたダッチオーブンみたいです。
ダッチオーブン。アウトドアで使う鋳物製の頑丈なナベです。
http://www.hbs.ne.jp/home/katumin/do/ 月にノアの箱舟かぁ・・・
あんまりいきたくないですねぇ。
もしかしたら、酸化物の鉱物資源がたくさん見つかって
酸素を作ることができるようになるかもしれませんが。
地球がオシャカになった後、100年や1000年くらいは住めないでしょうから
その間は月だけで暮らすんだよなぁ・・・
教科書には「かつて、地球にはたくさんの人間や生物が・・・」なんて書かれるのか。
うーん
「遊星からの物体X」、北極だか南極が舞台の映画でしたよね。 この映画、ボテって落ちた頭から、クモのような足が生えて、ワサワサ動く場面が頭にのこってる。 血液に火をつけると、シュルシュルと、触手?のような物がすごい速さで動くのも。 新鮮で無気味でした(笑) 今日見たい映画。 深夜にやる「ザ・ハリケーン」 デンゼル・ワシントンの映画。実話に基づいた映画だそうです。
半落ちって映画を見てたんだけど、寝てしまい、自分が半落ちって感じ。よくわかんないけど。
今日は午前中に犬2頭のシャンプーでした。 久しぶりに洗ってやったけど、犬にしてみれば迷惑なんだろうなぁ。 おばあちゃん犬の爪も切ったし。 午後は「元祖!でぶや」のローカル版を見る。 1週間前のオリジナル放送のはなぜか見ないなぁ。 あ、金曜ロードショーとバッティングしてるんだ! そういえば、こんどの金曜ロードショーは リュック・ベッソン監督、ミラ・ジョボビッチ主演の「ジャンヌダルク」ですねぇ。 TAXIのノリだったらどうしようw
>>817 あ、こんち〜
なんか、めずらしい時間帯ですね。
こちらは今からばんごはんの準備です。
なんだかカミさんが7時ころから見たいテレビがあるとか。
じゃ、カミさんの手が休まるものってことで、ピザになっちゃいました。
さーて、生地をこねて、屋根裏に置いて・・・あ、曇ってるじゃん!温度が足りない〜
しかたがない。風呂場におきましょうか・・・
また〜
おお、ジャンヌダルク、前にもテレビで放送したんですよ。 その時見なかったので、見れるけど、最後はみたくないような。 でぶやって、初めてみた時、笑っていいともに出ていたマッスルが 普通に日本語しゃべって出て、笑っちゃいました(笑) たまーにしかみないんですけど、すんごいボリュームの料理が出てきてビックリします。 あの二人の体は大丈夫なのかな。 今日、グループで、はじめてタコ焼きつくりました。 テレビでみたことある、くるくる回すイメージを思い出してやってみたら なかなか面白いようにできますた。表裏がうまく焼けると、コロコロ回せて面白い。 たこやき機が欲しいかも、と思ったけれど、作るのは最初だけで あとはめったに作らないんだろうなー。 タコの他に、明太子とか、納豆とか試してみたい。
今、24-IIを見てます。 結局、続きがすごく気になって借りてきました(笑) 半額デーだったので。 前作に出てきた人が、再び出てくるとは…。 大統領となった人の、元奥さんは、嫌いだ。 なんか不愉快。 「すべては、あなたの為を思ってやったのよ!」 えー。ほんとかなー。信用できない。 駆引きというか取引きというか、そんな話もでてきて…。 まあ、その前に、もう前作のような付き添っているいい奥さんって顔してないんだもん(笑) 大統領へと取次ぐ髪の長い女性の人も、なんか怪しい。 前作もそうだったけど、誰を信用していいのか、わかんなくなりますねー。まったく。
>>817 原作はまぁまぁなんだけどなー
つーかルビーの指輪の演技力次第なんじゃない>映画
「半落ち」寝てしまったので、というかよく聞き取れないので、原作読んでみたいです。 北の国からの純が出てて、裁判のシーンでは、ずいぶん若くて、違和感あったなぁ。 「ザ・ハリケーン」 人種差別によって、無実の罪をきせられ十数年、一度は刑務所で生き残ると決めた ボクサーハリケーン。彼自信が刑務所で書いた本の中古を、たったの25セントで 買った男の子が読みはじめ、本人と交流した事から、ハリケーンが釈放の判決がくだるまでの映画。 心の中にいるハリケーンとの会話が印象的だった。隣で同じ顔した天使と悪魔がささやくような感じ。 この事件で彼らは出世した、とハリケーンが言っていたが、おとしいれた刑事が もう憎たらしくて、憎たらしくて。この刑事がどうなったのかまで見てみたかった。 ちなみに、本を買った男の子は、「24」の大統領の息子役。 後半に出てくる弁護士の御老体の方も「24-II」にも途中から出てきてる。 看守役の人も、他の映画(ショーシャンクの空に、だったかも)でも看守役(笑) この映画では見守るようないい感じの看守だった。あの大きい顔は、迫力あるなあ。 睨まれたら、やだ。日本でいうと、嶋田久作。それに目をもっと大きくしたみたいな感じかな。 最後に流れた曲もよかったー。
僕と彼女と彼女の生きる道SPみた。総集編と思っていたけど 本当に総集編だった。 それからの映像が、最後のちょっとだけしかみれなかったのが残念。 なつかしかった。 変なドリンク飲んだ後、鼻の下にもドロっと残ってた時の 「料理つくってやるからな」「えー」「えー」「えー」なんて、ほんわかした雰囲気とかー 動物園の後で風船飛ばしたあとに、手をつないだ瞬間とかー 先生に「本気でやってください」ってせめるシーンとかー 新幹線見送った後に泣き出すお父さんとかー 雪が降ってる中での会話とかー このスタッフで、また新たなドラマがあるといいなと思った。僕の生きる道も、もう一度みたいかも。
CCCDという、CDのようなものが アーティストが採用不採用して販売するかどうか決められるようになるようで。 って、それまでに反対しようにも従うしかなかったか、反対しても駄目だったのか そんなアーティストの「CD」を出し直してほしい。 あーべっくすのゴタゴタで レコードなんとか会長が辞任した事による影響もあったんじゃないのかな、なんて思うんですけどー。 東芝EMIも、「CD」で出してくれるようになるでしょうか。 気になります。 出し直せ。BOOWYの武道館。
>>820 「でぶや」の1週遅れがこちらで放送されるのは
土曜日の午後1:05から。
メシ食って、腹いっぱいだったりすると、見ていて気持ち悪くなったりします〜w
でも、石塚の食いっぷりは見ていて気持ちがいいですね。
今日、カミさんの付き合いで、ホームセンターに。
そこで、タコヤキ機を発見。ちゃんと電気で暖めます。なんと税込み価格1,029円!
テフロン加工されていて、普通に作るには十分すぎ・・・
あれ?なんかイメージが違う?
なんと、穴の深さが半径と同じかそれより浅いくらい!浅すぎです。
これで作ったら丸くならないよ。厚めのドラヤキ形になっちゃうんじゃないか?
ちょっと欲しかったけどやめました〜
タコヤキを作るのは楽しいですね。
大学時代、ものすごくタコヤキが好きで、
卒業したらタコヤキ屋になろうと思ったこともあります。
メタルなノリでぎゅいんぎゅいんつっぱったタコヤキ屋ですw
食べるのも好きですが、やっぱり作ってるときが楽しいですね〜。
粉は限界まで薄く溶いて、表面がかりっと、中はとろーり。
そして、ソースと青海苔、削り節をかけたら、ふたをしないで食べる。
ふたをしちゃうと、カリっとした表面がだいなしです。
家で作ったタコヤキがうまいのは、そんなところにも理由があるんですよね。
僕と彼女と・・・半分くらい見ました。 まるっきりダイジェストなんですねぇ。 さいごにほんのちょっと撮り起こした部分があるくらいで・・・ うちのカミさんは、その前のシンクロの番組から、ボクカノの終わりまで 計4時間テレビを見つづけていました。 で、俺だけで給仕、片付けができるピザになっちゃったと。 ピザはだんだんうまくなってきました。 ハンドトスはかなーりうまくなりましたよ。 でも、今回はじめてキャッチミスを・・・調子に乗りすぎだっつーの!w 今晩は、昨日もらったサンマが5匹あるので、それを焼かなきゃ。 また、七輪でじゅーじゅーやります。 今日はあたらしい金網を用意したので、金網ごとひっくり返せて うまく焼けそうです。 箸でひっくり返していたら、皮がはがれちゃうことがあるんですよね。 たっぷり塩を塗れば、そこそこうまくいくはずなんですが、 やっぱり道具も選んだほうがよさそうです。
>>825 ソニーはCCCDを全廃するという話ですね。
MP3に落とせないってのは、ハードメーカーがやることじゃないですもんね。
ほかのレーベルも追従してもらいたいですね。
なんて言っていますが・・・
うちはCCCDがコピーできちゃいました。
特に何にもしていないんですけどねぇ。
高3男子の話では、やっぱりコピーできちゃうPCを持ってるやつもいるそうで、
別に不思議なことじゃないという事です。
アナログ音声経由でコピーされたかと思って、ドライブから音声ケーブルをはずしてみても
ちゃんとコピーされちゃいましたし。
もちろん、MP3にも落とせます。
CCCDって、なんか旧ソ連みたいな感じがしますね。CCCPみたい。
赤いソ連の旗がはためき、そこにレーニンの顔がだぶり、
大きく黄色の字で「CCCD」
なーんか冷戦が始まりそうですw
きのう、高3男子が熱帯魚のえさ用にめだかを育てようとした水槽? プラフネってやつですが、セメントとかこねるときに使う大きなバット。 あれを片付けたんです。全滅してそのまま放置されていたんで。 水をかい出していると、なにやら底にうごめく物が・・・ あ!ヤゴだ! トンボが産卵したんですね。 水草も何もないんで、飛びながら産卵するアカネかな? ぜんぶで8匹。捕まえてしばらくしたら、10匹に増えてる??? 2匹が脱皮してましたw 小4女子は飼いたいようですが、えさが大変です。 生きたえさしか食べないので、なかなか育てるのは難しいと思うんですよね。 ためしにミミズを入れてみると、あれ?けっこう食べちゃいますね。 でも、動かなくなっちゃったら食べなくなっちゃいました。 次はアカヒレの水槽にいるプラナリアを10匹ほど。 はじめは食べなかったのですが、しばらくするとけっこう食べてくれます。 うぁ!食べ残されて、頭だけになったプラナリアが這いまわってる! すっげー不気味な状態です。 プラナリアは死んだミミズに群がって食いまくってるし。 さながら地獄絵図のようですねぇ・・・
ボウリング・フォー・コロンバインのエンディングに使われている曲、 What a wonderful world のロックバージョンが気になってMXでDLしました。 だれが演奏してるのかすらわからない。 聞いていると、どこかで聞き覚えのあるギターのフレーズ。 これは・・・この、いつまでたっても変わらないフレーズは・・・ だれだっけ?w 思い出せなかったのですが、さっきいきなり思い出しました。 ラモーンズです。高校時代かなぁ?そのころよく聞いたパンクバンドです。 ラモーンズとボウリング・フォー・コロンバインでサーチ。 あーヒットするわ。当然、ジョーイ・ラモーンが歌とギターなんだなぁ。 あれ?ジョーイ・ラモーンが死去??? ディーディーも! ぜんぜん知らないうちに、好きだったバンドのメンバーが亡くなっていました。 しばらく、ラモーンズ版What a wonderful world を聞くと寂しくなっちゃいそうです・・・
今日は、暑くて、ひさしぶりにアイス食べましたよ。 麦茶に氷、いい気持ち。 夜は雨という新聞の天気予報だったけど、降らなそう。 暑い…。 うーん、ごはんが食べられなさそう。
おはようございます。 タコ焼き、ボリュームたっぷりの具を入れてみたんですけど 街中の屋台で売ってるような感じには、できなかったです。 冷めてしまうと、しぼむかんじでした。プレートの穴の大きさが違うのかなぁ。 CCCDは、まだ一度も手にした事がなくて。 ドライブにセットするのが、なんか怖くて(笑) >うぁ!食べ残されて、頭だけになったプラナリアが這いまわってる! うわー(笑)、気持ちわるい。 ヤゴがぎりぎり残すよう賢く食べていけば、エサに困らなそう(笑)
>>832 こっちはちょっと雨が降りました。朝方だったのかな?
外に出しっぱなしだった七輪がちょっとぬれちゃったけど、異常なし。
サンマは5本中3本はうまく焼けました。
2本は、手を抜いて「おき」を作らずに焼いたら、
サンマの油煙で真っ黒けw
でも、焼け具合は最高でした。
1本100円くらいで売っていますから、家計にやさしい食べ物ですねぇ。
基本的に魚が好きな家族なんで、この時期はサンマが食卓に乗る率が高いです。
海の生態系にはやさしくない家族なんでしょうけど・・・
>>833 たこ焼きは、地方によってだいぶ違いますので
どんな焼き方かで変わっちゃいますよね〜
一般的には薄力粉、卵、出し汁、塩のネタにきざみネギ、たこ、ベニショウガの具でしょうね。
関東風だと刻んだキャベツが入りますけど。
卵はあまり入れないほうがうまい気がします。
素朴でいい感じなんですけど、まわりの人は否定的・・・
うちだと、だしも入れずに作りますね。
だしが入るとお好み焼きみたいになっちゃいます。
冷めてしぼむのはベーキングパウダーが入ってるのかな?
かりっとした食感になりますが、焼き立てだけなんですよね。
じゃなければ、水の量が少なかったか・・・
薄力粉100gに対して、水が400mlくらいかな?
それに粉200gに対して卵1個くらい。
卵を入れないやつも好きですけどね。実に素朴でめちゃウマーです。
小3女子が伝令に来ました。 生ラーメンをもらったんですと。賞味期限が今日まで。 カミさんがラーメンを茹でると、ぐったりしちゃうんで、また俺の出番みたいです・・・ 野菜炒め作らなきゃ。 ばあちゃんは食べられないから、5人分なんだけど 1回で作るのはなかなか大変なんですよね。 中華なべを振っても、返せない量になっちゃってます。 2回に分けようかな・・・ あ〜!行きます!いきま〜す!!
サンマおいしいですよねー 焼いても、プリプリなのが好きです。 うちは、今日アジの刺身でした。 親戚のおじさんが釣ったのをたんまりくれたので、たっぷり。 昨日、今日と続けてなので、ちょっと気持ち悪くなる手前の気分…。 今日が刺身として使えるのがギリギリだとか。 タコ焼きは、確かにベーキングパウダーを入れるって項目がありました。 入れないほうが、よかったのかなー。次やる時があれば、言ってみよう。
糞スレ上げ
名スレ下げ
お? 今夜は、素直に寝られそう。おやすみなさい。
よい夢を
あら? ベーキングパウダーは、今やほとんどの市販たこ焼きに入ってるんじゃないですかね? 好き嫌いはありますけど、焼きたてはかりっとしてうまいですね。 あ、ふにゃふにゃの原因は、表面焼き加減かもしれないですね。 焼いてすぐ食べるときは薄めのネタで、油を少なく、強火で一気に。 時間がたってもおいしく食べるためには、ちょっと濃い目のネタで 油をたっぷりつかって、普通の火で表面をカリカリにするってのもあります。 表面がから揚げみたいになっちゃいますが・・・個人的には嫌いですw で、食事のしたくのときにたこ焼きの話が出たんですよ。 たこ鉄板は、引越しのときのごたごた以来使ってないので 捜索は難航しそう・・・ で、ちょっと離れたところにある「銀だこ」へGO! はじめて「銀だこ」を食べたのですが、評判の割には・・・という感想です。 外は油でから揚げ状態、中はいまいちとろみが無いです。 生地は出汁が効きすぎで、自分の好みにはいまいち合わなかったですね。 お持ち帰りだけを狙った作り方だとは思うのですが、 席も用意してあるんだから、ぜひ、カリトロなたこ焼きを出して欲しいです。 あ、ラーメンはおいしかったです。 手打ちなのかと思ったら、マルちゃんの生ラーメンでしたw 味噌味のほうは、特においしかったですね〜 これで3日連チャンで晩飯作っちゃった。 なんかご褒美がもらえるかなぁ・・・w
久しぶりにたこ焼きを作りたくなってきちゃった。 大学4年のときは、実験やってるか、たこ焼き作ってるか、寝てるかだったですからw 当時は、薄力粉もケーキ用の高級品を25キロ買っちゃいましたしねぇ。 あ、これは非常時に役に立ちました。金が無くてメシが食えないときにw ということで、うどんも打てます。 小麦粉と塩と醤油があれば1ヶ月くらい平気ですw 災害時の備蓄に薄力粉を・・・ そんなときにうどんなんて打てないってw
炊き込みご飯にフリカケかけてもうまくないねん。 白い飯にかけるからこそうまいとちゃう? たこ焼きもおんなじや。 生地にダシ入れたら、上からかけるダシコの風味がよう楽しめん。 アメリカ産のファストフードとちゃうねん。 大阪の味やさかい、ぐちゃぐちゃな味はようあきまへんがな。 え?時代がちごう? なに言うてんねん?いっぺん食うてみ? なもんううてない? せやなぁ・・・もう食えへんかもしらん。 あの兄ちゃんどこ行ってしもたんやろ・・・ 大阪弁でたこ焼きを語る兄ちゃんがおったんよ。 校門前のたこ焼き屋でううてるもんは糞やというてた。 いつのまにかいのうなってしもたなぁ・・・ ワイは好きやったで〜 あんたのたこ焼きが一番うまい思うたで〜
タコ焼きは、こちらの街には、タコ焼き屋というものがないんですよねぇ お好み焼き屋があったかなぁ、焼肉屋に変わったんだったかなー。 小麦粉は、黄金伝説の1ヶ月1万円生活でやってた 太った女性(笑)がやってたのをみて、なるほどーって思いました。 いろいろつかえますねー。麺をつくったのには、感心しました。 今日は、ウォーターボーイズ最終回ですね。 私は、途中から見なくなっちゃいました。 斉藤なんとかって双子の1人がやってる役柄が軽薄で、ムカついて(笑)
>>845 なんつーか・・・科学に興味を持たせるような物が、
あまりに少なくなっちゃってますねぇ。
子供たちが欲しがる物は、科学技術が満載されているのに
その中身に興味を持っても、分解したところでその興味を満足させられません。
トランジスタやコイルでできたラジオなんて頃なら、
少しがんばれば自分でも作ることはできたんですけどねぇ。
今となってはラジオに興味が湧くなんて子供はいないといってもいいくらいになっちゃいました。
天文も、主役の星が見られるような環境はごく少なくなっちゃってます。
ウチの小4女子は、ちょうど今年、理科で天文をやったんですよね。
それで、そのときにあれこれ話をして、興味が湧いたみたいでした。
まぁ、一時のことかもしれませんが、こういう時期があったって事は大事だと思って
プラネタリウムにまで発展しちゃったんですが・・・
でも、高3男子が小4の頃より、科学が好きみたいだなぁ。
もうちょっとネタフリしてみようかなぁw
>>847 どうなりますかね?1回目で危険があったら、2回目はお流れになりそうです。
ミッションアボートは仕方が無いにせよ、事故だけはしないようにしてもらいたいです。
誘導機でいいのかな?これもルータンの設計ですね。
参照ページにも乗っていますけど、「スターシップ」ですw
もとはスケールド・コンポジットで作ったんじゃなかったかなぁ。
それがこの機体かもしれないです。
ビーチクラフトって聞いたこと無いですかね?
海難救助なんかで、日本でもけっこう活躍する機体を作ってる会社?です。
その会社にルータンが売ったんですよね。
そこで量産されてビジネス機として販売されています。
今はビーチクラフトっていう会社はレイセオン(好きじゃねぇっす)に買収されて
名前だけが残っていますが。
しかし、エンテ型って言うんですが、レイセオンはこんな格好の機体をよく買ったなぁ・・・
航空・兵器産業は肥大化して合併・買収を繰り返し
大きな会社はボーイング、ロッキード、ノースロップの3つになっちゃいました。
レイセオンもそのうちどこかに食われちゃいそうな感じです。
いっそのこと全部いっしょになって競争原理がなくなれば
兵器産業自体が衰退するんじゃないかな?
なんてことは無いですね・・・
たこ焼き・・・関東は店が少ないですよね。 こっちでは、ショッピングセンターの外なんかにあったりします。 たこ焼きだけで商売してる店はほとんどありませんが お好み焼きや焼きそばなんかといっしょに売ってます。 レスの中に出てきたたこ焼き屋のお兄ちゃんは、 大学時代によく買った軽トラ屋台です。 うまかったですよ。焼きたてをその場で食うんで ほかの店に比べてかなりアドバンテージがありますがw あんまりはやっていないスーパーの駐車場に店を出してました。 元、ボウリング場だったんで、駐車場だけは広かった。 半年くらいいたかなぁ・・・ 学校の前にもたこ焼き屋があったのですが、 そこのたこ焼きは半球形で、鉄板の上にひっくり返すという荒業でした。 丸くないんだもん。さらにキャベツが入ってるし、芯まで硬いし。 でも、そっちのほうが近いんで、そっちに客は行っちゃうんですよね。 いつも暇そうでした・・・
ペルセウス座の二重星団見たいですー 都会だと厳しいかな
>>851 そろそろ見頃ですね〜
空が暗ければ肉眼でもぼや〜っと見えますけど、
都会じゃ無理だと思います。
双眼鏡があれば、かなりはっきり見えるんじゃないかと。
位置はこのあたり。カシオペヤの一部を2倍に伸ばしたあたりに見えます。
うまくできるかな・・・
☆
☆
☆・・・・・☆・・・・・+・・・・・@@
☆
いちばん薄いあたりといえども、銀河の中なので
双眼鏡を使えばかなりにぎやかな様子が見られます。
できれば空が暗い場所に行って見て欲しいです〜
>>853 h-χ(エイチ-カイ)と呼ばれて、散開星団の中ではけっこう有名な星団です。
星雲は暗く、球状星団は遠いため小さく、双眼鏡で観望するのはつらいのですが
散開星団は、比較的近くにあって、大きく見えるので、
双眼鏡で見るのは一番適しているんじゃないかと。
いちばん有名な散開星団は、やっぱり「すばる」ですね。
双眼鏡で見ていても、淡いガスがにじんで、見飽きないですね。
次に有名な散開星団は、かに座のプレセペかな。
かにの甲羅の真ん中にあって、これもきれいです。
さそり座のM6,M7もきれいですが、南中高度が低く、ちょっと見づらいんでパス。
ペルセウス座の2重星団は、見栄えで言えば、この次あたりにくるんじゃないでしょうか?
一つずつは小さめですが、2つ並ぶとすばらしい眺めを見せてくれます。
空高く上るというのも、人気のある理由かもしれませんね。
>>854 おぉ!こんなにきれいに幻日が撮れている写真ははじめてみました。
幻日の構造がよくわかりますね。
見てみたいですけど、昭和基地じゃちょっと寒そうです・・・
銀河を飲み込むとはすごい力ですよね。
でも、4つの力、強い力、弱い力、電磁気力、重力のなかでは
飛びぬけて小さい力なんですよね。
何十桁も小さい力なんです。
ただ、無限遠までとどく事と、すべて引力であることから
大きな質量があれば、大きな力を生み出します。
ほかの力は引き離す力もあるので、マクロ的に見れば、つりあってしまっているように見え
大きな力は生み出せません。
ほんとに微々たる力なんですけど、集まると宇宙全体を動かすような
とてつもない力になってしまいます。
さて、今日はちょっと忙しいです〜 6時に起きるのはちょっとめずらしいw 2度寝しちゃいそうですw
双眼鏡で見える星団ですかー。 眺めてみたいかも。うちからもみえるかなー。 双眼鏡がつかえる物だったかな(笑)
雨に濡れた。 今日、深夜に24の総集編が。なんだろう。24-IIの…?
>>859 あら、リロードしないで書き込んじゃった。
今夜は「24」ですか。宵の口にはジャンヌダルクがありますよ〜
とりあえず録画します〜
たぶんカメラの手入れをしながら
ぜんぶ見ちゃうんでしょうけど。
明日は小4女子の運動会なんで、銀塩カメラのチェックです。
毎年、フィルム5本くらい使っていたんですが
今年はちょっと反省して、2〜3本におさめようかと・・・
アルバムの棚が、そろそろ満タンなんですよね。
家族のスナップだけで、棚にいっぱいになっちゃいそうで、
そろそろ自制心を効かせないとまずそうです・・・
>>860 うちにあるのは、そんなリッパな物じゃなかったような気がします。
どこにあるんだったかな(汗)
レンズの大きさ5cmもないような、なんか無駄に重たいような。みたこともないメーカーの。
しかし、それは安いですねー、値段が一桁違うんじゃないのかな…。 (・∀・)
>>861 ジャンヌダルク、忘れてました。
CMで、火あぶりにされてるシーンが流れてたのですが…これってもう最後の方じゃないのかな。
映像的に、なんか嫌だ…。
運動会ですかー、前日は場所取りで徹夜されるのでしょうか。
幼稚園の前で親が徹夜で並んでいるのをテレビでみましたが、ほとんどお父さんの役目ですね(笑)
>アルバムの棚が、そろそろ満タンなんですよね。
ちびまる子ちゃんに出てくる、眼鏡の女の子のお父さんを想像しました(笑)
ヨン様去って、またヨン様。 呼んでないのに。とかいう。
冬ソナが終わって、あとはレンタルがあるから、テレビ録画の支度しなくていいなと思ったら
日テレで「ホテリアー」っていうのが、はじまりやがった(笑)
その前々日に、映画の「猟奇的な彼女」の彼氏役に出てきた人が出てたドラマが流れてた。字幕。
この時間帯は、どうやら韓国ドラマを放送する枠のようだ。
ttp://www.ntv.co.jp/drahan/ 当然、母は「見たいから録画しておいて」と。
「24-II」を見せてハマらせようと思っていたけれど、最初の拷問のシーンを見て却下された_| ̄|○
その後からなのに…。
ジャンヌダルク なんかすごいね(汗) 話はよく理解してないけれども。
ジャンヌダルク 久しぶりに、カミさんと二人で最初から最後まで見てしまった。 いえ、別に仲良く見たわけじゃないですけど・・・そーゆー映画じゃないしw スピード感があるところはリュック・ベッソンぽかったですけど、 全体的にはそれっぽさが無かったなぁ・・・ あ、史実にはかなり沿った話になっているみたいです。 NHKの「その時歴史が動いた」の海外スペシャルでやってましたけど 国王の裏切りから火あぶりまでがもっと長かった感じかな? あと、司祭?さんが字が読めないことをいいことに 署名させたのもほんとらしいです。それから火あぶりまではすぐじゃなかったらしい・・・ 最後のほうで、ミラジョボがバイオハザードの顔になってきて サブマシンガンをぶっ放しそうでヒヤヒヤ・・・しませんでしたけどねw とりあえず、ミラジョボよりNHKが「その時〜」用に どこかから買ってきた映画のおねーちゃんのほうがかわいかったですw
>>862 双眼鏡にもいろいろありますから。
舞台やスポーツ観戦用の3倍程度のガリレオタイプ、
普通に昼間使うのには、8倍x24mmくらいのものが多いですね。
対物レンズの口径を、倍率で割った数字を「ひとみ径」って言います。
これは無限遠の点光源を見たときに、接眼レンズからでてくる光の束の太さです。
この大きさが、望遠鏡や双眼鏡の明るさを示していて、
大きければ明るく見えることになるんです。
ただし、大きくても限界があって、人間のひとみの大きさより大きくなっても
人間の目に全部は入ってこれませんから、
暗いところでのひとみ径より大きくすることは普通ありません。
だいたい、7mmが限界ですね。
これが7x50をすすめる理由なんです。
ただ、暗い星の見える限界というのは、口径だけできまっちゃいます。
いくら倍率を大きくしても、星は点にしか見えないのがその理由なんですね。
ただ、ちっちゃい星がたくさん集まっているようなところでは
やっぱり倍率を抑えて、ひとみ径を大きくしたほうがいいですね。
たとえ「すばる」に接眼レンズをつけて覗いても
ひとみ径の問題があるんで、星雲が光り輝いて見るなんてことはできないんですね。
どんなにがんばっても、7x50の双眼鏡といっしょの明るさです。
まぁ、眼視で運用なんてできないですがw
>>863 ヨン様、うちじゃ誰も見てないや・・・
うちでみんなで見ているドラマ・・・ウォーターボーイズIIくらいだったかな?
俺があんまり見ないしなぁ。
海外ドラマは見たりしますけど、そっちはほかの家族が見ないし。
まぁ、みんな趣味が違いますからねぇ。
さて、カメラの用意しなくちゃ。
ジャンヌダルク見ながらやるつもりだったのに、ぜんぜんやらなかったw
バファローズ、いままでバッファローズと思ってました。 >どこかから買ってきた映画のおねーちゃんのほうがかわいかったですw 映画の人は、(;´Д`)ハアハアするような感じには見れず、モデルのような顔付きですよねー。 >これが7x50をすすめる理由なんです。 なるほど!大きさにも理由があったんですね。 うぅ、眠い。三時間くらいしか寝てないかも。 出かける支度をする前に、ちょっとだけ寝てみよう…。
今日は有意義な時間を過ごしたと思う。 いやー、人から色んな話を聞いただけなんですけど いろんな事があるんだなーと。 本から活字を見て得る情報とは違って、生の情報というか 人の喋る表情や声のトーンとか、なんとかネーションって、いうんだっけ。 そういうのも含まれた情報。 いろんな悩みや、解決策など聞いて、得るものがありましたとな。
あったああ! 落ちちゃったのかと思った。 これ書き込む前は、480.0kb。
今日、地球大進化だった…。 なんかすごいことになってる。
だめだぁ、今日のは、再放送待ち。 見れない。
地球大進化の録画失敗・・・ 使い古しのテープのせいか録画開始から数秒でダウン。 同じく再放送に期待をかけます〜 今夜はものすごく久しぶりに弟と呑みました。 いろいろと辛いこともあるけど、兄弟と呑むのは楽しいや。 馬鹿言いながら6時間くらい呑んだかな? 明日の朝は起きられませんw
兄弟と、お酒、楽しかったですかー、いいなぁ。うらやましいです。
地球大進化の再放送は月曜の夜中ですね。
9月28日(火) 0:15〜1:09(※月曜深夜)
24-IIの前でよかったぁー。
昨日、一昨日とダイジェスト版やったのを録画しておいたので母にみせたら
最初はあんまりみなかったんですけど、事件がおきると見てました(笑)
ラストサムライを借りた時にも、見るからとダビングしたのを見せたら
(私はよく聞き取れない耳の持ち主なので、字幕つき。)
字幕は、どうやら見るのが面倒らしい。画面を見て読まなければいけないっていうのが。
目を他にむけていても、耳に入れば話が一応わかるからという事で、吹き替えがいいとの事。
冬ソナも、吹き替えだからみれたのかも。
日テレの午前中の韓国ドラマは、字幕だったこともあって、視聴率がどん底のようでした。
次に放送中の「ホテリアー」は、吹き替えになって放送しています。
「韓国ドラマをタレ流して惨敗した日テレの物笑い (ゲンダイネット)」
ttp://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=25gendainet07115618&cat=30 ああ、私は、ヨン様全然みてないです。興味ないし。
24-IIレンタルした時は、吹き替えで見ました。前回地上波で放送されてたのと同じ声だったので。
うーん、それでも聞き取れない場面があると、ちょっと戻して字幕を表示して見るような事も。
そういう事ができるのは、DVDならではの便利さだなぁ。
テレビの音が耳に入りつつ、モニター眺めてて、ふと聴いた事がある懐かしい曲で タイトルなんだったっけと思い、検索してみた「哀哀しみのソレアード」 らららららー、らぁらぁらぁー、ららららぁ、らららららー。 カックラキン大放送、歌っていた歌詞なんて気にしてもなく メロディーだけ覚えてる曲は、いま聴いてみると哀しく切なくなる曲ですね。
一番盛り上がる最終巻のみ、予約。
天の川誕生を丸ごと再現へ 国立天文台が初の挑戦
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040925-00000080-kyodo-soci 天の川銀河は、テレビのバックでくるくる回ってるのしかみたことないから
どのようにして、この銀河が生まれたのかみてみたい。
という思いを実現してくれるのが、国立天文台。5年のプロジェクトなら、観られるのは5年後なのか…。
天の川は、星が流れる川のように見ることが多いけれど
太陽系よりもさらに大きな銀河の断面をみているってことなんですよね。
地球から太陽系内の惑星よりも外側の、広大な宇宙を、すんごい広いんだなぁと、感じられる。
天の川、肉眼で、みた記憶はないんですけどね。
告知だけ。 0:15から「地球大進化」
ああ!すっかり忘れてました! サンクスです!
うわぉ。 NHK-HPより >第5集の再放送は組閣関連のニュースのため順延になりました。 >日時は改めてこのHPで告知いたします。 別の番組やってます。
あ、月曜の深夜だったんですね… しまった… お流れになってよかった(笑) 別の番組録画できました。
今日は、お休み…orz
「ドンドンドン!!!」部屋のドアが鳴る。 どしたの? 今日、録画した!? セットしたけど、なして? 野球がはいってるよ!!?? おかしいな…、朝セットしたのに。 ビデオの予約をみてみると「9/30木…」 あれ、今日9/29だっけ…、あはは んだよ〜、もういいところだったのに、寝ぼけちゃ困るよ!!! と、母にヨン様が出てる「ホテリアー」の録画をミスして怒られた。 使い回しのビデオだったので、前に残ってたのが野球だった。 見終わったらコンセント抜いてるので、毎朝時刻と予約のセットしてたので。 こんなことで、怒られるのは初めてだ。よほどヨン様にハマってるんだなぁ…。
>>892 WMPの9で見られてます・・・
普通に以前のバージョンでも見られるようにしてくれればいいのに。
まずは1回目の結果がどうなるか。
明日と言わず、今夜中に速報が流れてくれるとうれしいのですけどねぇ。
トータチスが来てからもう4年にもなるんですね。
前回の軌道決定は正確だったのかな?
今回、地球近傍をすり抜けた後に結果がはっきりすると思いますが。
こんなデータを積み重ねないと、脅威になりそうな小惑星の精密な軌道がわからないのは
ちょっと辛いなぁ・・・
やっぱり小惑星観測専用の衛星が欲しいなぁ・・・
今日の結果は、夜のニュース番組では、流れそうな気が。 うまくいくといいですね。今回も乗るのは1人なのかな。 トータチスって前から来ていたんですか。 いびつな形してますねー。 こういうのを捕まえて、宇宙ステーションとかつくれないかな。 金星日面通過の写真。みましたー。 前にも見せていただいた事があったような? うーん、太陽って大きいなあー。 ああ、ヤバい。薬飲んでしまったので、眠気が。 中継があるの忘れてたけど、見れないからしょうがないか… うああああああ
リアルタイムかな? 後ろにプロペラが二つついてる飛行機もみえます。
お、これからリフトオフかな? 動き出した
飛んでます!飛んでいますよー!
あれ?もうすでにおわったんかな…
今、飛んでいるみたい?途中途中で、搭載カメラからの映像がはいってきます。
ノズルの形、また変わったのかな? virginのマーキングがみえました。 まだ飛んでます。
高度は結構高く、地球の輪郭がみえます。 もうそろそろでしょうか。 尾翼からのカメラより、ノズルの向こうに地球の輪郭がみえました。
本体whitenightから、発進してません。 このスレ、スペースシップワンの中継みてるだけで埋まるかも。 しばらく時間おいてから、新スレたてようと思います。 発進したら、カキコミ。
点火、発射!!!!! すごくのびるようにとんでます!!!うおーー!ものすごい速さだ! くるくるまわってる。機体以外は、ほとんど宇宙!
ロケットは役目を果たし、いまは自然落下の状態でしょうか。
胴体と羽が、通常の状態にもどりましたー。
会話してるなかで「〜なんですけども〜」みたいな言葉に聞こえて笑った(笑) グライダーのように、空中を落下中です。
お、別の飛行機がついてくれるようになったぞ。
おおっと、ランディングギアをおろした!
着陸!成功ぉ!!!
機体をチェックしてる様子。 着陸した瞬間、うおー!って盛り上がるのかと思ったんだけど…なんか違った。
いま、後ろにプロペラ2つの飛行機着陸。 これかっこいいのになー。プラモデルにならないかなー。
チェックを終えて、車でひっぱってます。 これからみんながいる場所に登場するのかな?
おっとパイロット登場。 見物人の前に登場しましたー。 パイロットは1人だったみたい。
私はこれにておやすみです。 朝のニュースか、記事をみます。 それでは、おやすみなさい。
うぅ・・・見なかった。 ヴァージンのロゴが入っていましたか。 マイクロソフト創始者の一人ポール・アレン 金持ちで冒険家のリチャード・ブランソン 航空機デザイナーの鬼才バート・ルータン なーんか不穏なイメージですねぇ。 楽しそうだけどw
あと約6kbで終わりっすよ
>>922 しばらく見ているのですが、ものすごく長いですねぇ・・・
まだ半分も行ってないです。
保存できそうもないなぁ。ちょっと残念。
ニュース映像で見たのですが、上昇中にかなりひどいスピンがありましたね。
あれじゃオモリでも酔いそうですw
とりあえず成功して帰還できましたけど、
あのままじゃとても宇宙旅行ビジネスにはならないですよね。
もうちょっと、ほんとにちょっとだけ進化したなら
リチャードの思惑も実現しそうです。
2001年宇宙の旅ではパンアメリカンの宇宙船がステーションとのフェリーをしていましたが
現実世界ではヴァージン・アトランティックがその役を担うようですw
あ、金星画像は多分今回が初公開です〜
ダメだと思ってしばらく現像しなかったので、タイミングを逃しちゃいましたw
まぁ、ダメだと思ってもとりあえず金星が確認できたので可とします〜
今496kBです〜 落ちる前に次スレを立てたほうがいいような予感が・・・ あ、上昇してる!すごい! うぁ!ロールだ! 右に0.5Hzくらい。 安定してきた・・・あれ?尾翼をたたんだかな? たたんでる。オンボードカメラが映してた。 すげー・・・・・・宇宙じゃん!
おはようございます。 次スレ、昨日の夜、規制が甘いとかでてたんで 試しにやってみたのですが、だめですたー。残念!!
わけあって、液晶モニター初体験。中古品です。 15インチなので、今までのよりもひと回り小さい解像度での表示が限界。 せまいなぁ。左上が暗く、右下が明るい感じです。 液晶だから、表示がドットで表示されるんだろうなーと思ってましたが 普通に使うには、問題なさそうな感じ。 みましたかー、スペースシップワン。 カウントダウンで切り離すのかとおもったら いきなり、フッと落として、黒い煙出し始めて。 上昇をくるくるまわって。目がまわらなかったのでしょうか。 イチロー、あと1本ですねー。
>>926 うちも1ヶ月くらい前から、仕事用が液晶モニタになりました。
目が疲れますねぇ・・・気のせいかと思ったけど、そうでもないみたい。
20インチなんで、横1600の解像です。これくらいないと仕事できないんですよぉ・・・
ところで、スレ立てなんですが、1の本文をここに出してもらえませんか?
可能性は低いんですけど、ウチでもやってみます。
あ〜、残り3kBだ!
ありがとですー。まだ何にも考えていません(笑) 浮かんだら書き込みしまーす。今日から24-IIなのに、すごく眠い。
立てられたらでいいので、こんなので… . ―――――――――‐ー. / ★★★★★ /: / ★★★★ / 〇 /_____________/ : } 月 : :l : ◯ l ̄二'ー 'フ,ニニ..''''''''´ l ◯ よくぞここまで続いてくれた!礼を言おう! l l_/へ ヽ__/ |⌒i あとは頼むぞ! `i -‐ノ::::`'ー- ..,,_ ir‐' l `_ __ \ :| ヽ. ― / ::| ヽ. ,. -'-‐''"´::| ,.へ, r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_ -‐ノハ ̄ _.=''´/ --`i '''' ー-′ / l / / '′ -ー{ ,.ヘ. '´_,.‐'′
十傑集のひとり、白昼の残月。
今日からいよいよ24-IIです。 日本列島、睡眠不足。 明日への足どりはふらつくのであった。 そういえば、前回放送した時のプレゼント 応募したのに、結局当たらなかった事に今気づいた。
おっしまいっ。
/────────丶 / 戴宗 \ そうしょげるな ミミ 彡 \なぁにこんな失敗はいくらでもあるさ ミミミミ───────彡彡彡──たいしたことじゃねぇ ./ ミミ 彡彡彡 :::::::::::::\ / (●) (●) ::::::::::::\でもな大切なのはその後だ /´ / ____ \ ::::::::::::::::| | | | :::::::::::::| 彡 | | ::::::::::ミ 彡彡 | | ::::::::::::::ミミ 彡彡彡 丿 | ::::::::::::::ミミミミ 彡彡彡彡 / ̄ ̄ ̄\ ::::::::::::::::::ミミミミミミミ ヽ :::::::::::::::::<