「頑張る、頑張れ」とかいうやつはDQN

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
頑張るって言ったって何やるんだよ? 何をすればいいんだよ?

適当に「頑張る」とか「頑張れ」とか言ってんじゃねぇ!
2名無しさん?:04/03/18 18:27 ID:soIO0zLo
2
3名無しさん?:04/03/18 18:27 ID:???
頑張れ!頑張れ!
4名無しさん?:04/03/18 18:28 ID:???
頑張れない>>1
5名無しさん?:04/03/18 18:28 ID:???
んじゃ何か

お疲れとでも言えばいいのかね
6喜九郎:04/03/18 18:28 ID:NdW/ZXDR
天晴れ!天晴れ!
7名無しさん?:04/03/18 18:29 ID:???
>>1はメンヘル板逝けよ
8名無しさん?:04/03/18 18:30 ID:msTaa78D
DQNってなんですか?まだ食べたことありません
9名無しさん?:04/03/18 18:31 ID:???
>>8
頑張れ!
10千取 ◆ciHAAHH/dg :04/03/18 18:31 ID:p6zuWW0+
頑張らなくていいよ。頑張らなくていいよ。
11矢部 ◆BLADEXQVcg :04/03/18 18:31 ID:???
>>8
この世で2番目にくさいフルーツ
12名無しさん?:04/03/18 18:31 ID:NljjZb0a
大体ね、 大切なのは具体的にどう動くかであって、頑張ることじゃないさね
13名無しさん?:04/03/18 18:32 ID:???
がんばる ぐわん― 【頑張る】

(動ラ五[四])

〔「我(が)に張る」または「眼(がん)張る」の転という。「頑張る」は当て字〕

(1)あることをなしとげようと、困難に耐えて努力する。
「―・って店を持とう」「負けるな、―・れ」

(2)自分の意見を強く押し通す。我を張る。
「ただ一人反対意見を述べて―・る」

(3)ある場所を占めて、動こうとしない。
「入口には守衛が―・っている」

[可能] がんばれる
14名無しさん?:04/03/18 18:33 ID:???
>>1ほどほどに
15名無しさん?:04/03/18 18:33 ID:0vXUnDq+
>>1は親元から離れられない
16でつ ◆SNOOPY4MUQ :04/03/18 18:33 ID:n+RnFzJh
〔「我(が)に張る」または「眼(がん)張る」の転という。「頑張る」は当て字〕
('A`) へーヘーヘー
17名無しさん?:04/03/18 18:33 ID:???
疲れているときに「頑張れ」とか言われると




















頑張っちゃう!
18名無しさん?:04/03/18 18:33 ID:???
あー、鬱病の人に頑張れって言っちゃダメなんだっけ(・∀・)ニヤニヤ
19名無しさん?:04/03/18 18:34 ID:???
機動戦士ガンバルの半分はガンバリウムで出来てるんだってね
20名無しさん?:04/03/18 18:35 ID:NljjZb0a
スポーツ選手のインタビュー見てても良く分かる。
微妙な選手はすぐ、「・・・・、頑張ります」と言うが、
一流選手は具体的に自分が何を目標にしてるかきっちり言う。
21キス魔ヽ(`З´)ノ(ry ◆Rd5WzkYeT. :04/03/18 18:35 ID:RtSQ8IT8
あまり目立たないやつの卒業文集には
「高校行っても頑張ってね」が半分以上
22名無しさん?:04/03/18 18:36 ID:???
>「頑張る、頑張れ」とかいうやつはDQN

とか言い切る時点で阿呆丸出し
23名無しさん?:04/03/18 18:36 ID:???
頑張れならいいよ。ファイトッ!とか言われたらムカつかねーか?
24でつ ◆SNOOPY4MUQ :04/03/18 18:37 ID:n+RnFzJh
頑張るンバってどんなルンバ?
25名無しさん?:04/03/18 18:37 ID:???
>>20
自分でも微妙だとわかっていたら「頑張る」しか言えないだろう・・・・
26名無しさん?:04/03/18 18:37 ID:???
うんどうかいでがんばれっていうのもだめですか
27名無しさん?:04/03/18 18:37 ID:wrPvhCm8
>>1
頑張れ
28名無しさん?:04/03/18 18:38 ID:NljjZb0a
>>23 ファイトはさらにアホ、 愚の骨頂。
幼稚園や小学校の運動会で「ファイト、ファイト」言って、血みどろの試合にしたいのかと小一時間・・・
29千取 ◆ciHAAHH/dg :04/03/18 18:38 ID:p6zuWW0+
「ジョバンニ」とか言ったらいいのかねぇ
30名無しさん?:04/03/18 18:38 ID:???
頑張れとファイトは別物だと思うけど
31名無しさん?:04/03/18 18:39 ID:???
踏ん張れ!踏ん張れ!って言われるのが一番苦手
32名無しさん?:04/03/18 18:39 ID:???
ジミーちゃん、頑張って
33名無しさん?:04/03/18 18:40 ID:???
誰かに何か言われて返事が思い浮かばないときに
適当に「がんばるよ」とか言っておけば楽だよ
34名無しさん?:04/03/18 18:40 ID:???
>>1
まぁ・・・何て言うか・・・頑張れよ・・・
35名無しさん?:04/03/18 18:40 ID:???
36名無しさん?:04/03/18 18:42 ID:???
お前モナー
37名無しさん?:04/03/18 18:44 ID:???
終了
38名無しさん?:04/03/18 18:44 ID:???
>>35
踏んよ!踏んだよ!バカーーーー!
39名無しさん?:04/03/18 18:44 ID:???
頑張って再開
40名無しさん?:04/03/18 18:45 ID:NljjZb0a
>>33 そう、その楽ってのも問題なのよ。 言うだけならテキトーに言えるからね。
41名無しさん?:04/03/18 18:47 ID:???
>>1
がんばれ!
42名無しさん?:04/03/18 18:49 ID:???
頑張れ 頑張れ 頼む 頑張れ 頑張ってくれ
43名無しさん?:04/03/18 18:50 ID:???
>>40
何がどう問題なの
44名無しさん?:04/03/18 18:50 ID:???
耳すま見てからは、他人に「頑張れ」だなんて言えなくなった俺・・・・


_| ̄|○
45高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/03/18 18:50 ID:???
  / ,,r'~ ̄`ヽ、ヽ____/  ,,r'~ ̄`ヽ、 \       
 /          .ヽ     /           ヽ    /     __|_       /       / l l      |ヽ
 |           ヽ   /             |   /        |  ヽ\``  /      /         | )
 ヽ           ヽ  /             ./  /へ       |   |    /へ     \     ヽ   _| 
  \           ヽ/            /  /  \_ノ   ノ   V    /   \_ノ   \    つ r'ノ
46名無しさん?:04/03/18 18:56 ID:NljjZb0a
>>43 すまん、今から仕事なので後でレスする。
47名無しさん?:04/03/18 18:57 ID:???
あーなーたーにーも がんばれー
48名無しさん?:04/03/18 18:58 ID:???
>>1 あえてマジレス
なんでもかんでもDQNよばわりはイクナイ。
じゃあ、「頑張れ」を言わないならなんていうんだ?具体的に言うのか?
49名無しさん?:04/03/18 19:11 ID:???
俺もマジレス。ガンバレって言葉、人によっちゃ懸念するよな。
必死こいてるやつには辛い言葉らしい。

でも、状況じゃなくて言われたやつの人格に左右されることなので、
>>1も素直に受け止めろ。
ここは>>1の自作自演スレだから、早く削除しる
51名無しさん?:04/03/18 19:15 ID:???
がんばれ ってそんなに意味をもたせて言ってる?
あいさつとおなじじゃない?
がんばれよ がんばるよ みたいな
52名無しさん?:04/03/18 19:31 ID:???
なんか>>1は病んでるな
53名無しさん?:04/03/18 20:02 ID:NljjZb0a
>>48 その意見はごもっとも。 スレタイに適当な言葉が思い浮かばず、反応良さそうな言葉ということで安易にDQNを使ってしまったのは良くなかった。

何て言うのかは長くなるので後述する。
541 ◆r46PW/0f82 :04/03/18 20:05 ID:NljjZb0a
「頑張る」と言う時ポーズとるとしたらどんなポーズになる?

多くの場合、グーを握ると思うんだが、その握り締めたグーには力が入ってないか?
55シロネコ:04/03/18 20:13 ID:???
うつ病か?
561 ◆r46PW/0f82 :04/03/18 21:59 ID:NljjZb0a
>>55 いや特に鬱病ではない
571 ◆r46PW/0f82 :04/03/18 22:48 ID:NljjZb0a
>>54 が意味するのは
「頑張る」と言う人にも、「頑張れ」と言われた人も、無意識のうちに力が入ってしまうということ。

スポーツでもなんでもそうだが、必要以上に力んでいい結果が出るわけがなく、
今まで日本の代表がいい結果が出せてこなかったのは、この「頑張る」という言葉にも責任の一端があるように感じる。

どっかのテレビ局は「ガンバレニッポン!」とか馬鹿みたいに連呼してるし。

最近のテレビを見てて気づいたのだが、海外で活躍する選手たちはインタビューの中でこの言葉を用いない。

この頑張るという言葉が先にも出たが、気軽に使えてしまう。
気軽に使える言葉であるにもかかわらず、相手には余分な力を入れさせてしまい、よい結果をもたらせない要因となっている。

そんなわけで、この言葉はダメなんじゃないかと思ったわけよ。
58小笠原祥子:04/03/18 22:50 ID:zQljYYk1
ごきげんよう。
DQNってあなたのことじゃないの?
59妹は中学二年生 ◆IMOCYU/JXE :04/03/18 22:50 ID:zOd1jWfK
じゃあフンバレとかどうよ
601 ◆r46PW/0f82 :04/03/18 22:52 ID:NljjZb0a
>>48 「頑張れ」という言葉を使わずに相手に何か声をかけようと思うと、これがなかなか難しい。
相手のことをよく知らなければ、どんな言葉を掛けたらいいか分からないからね。

相手が普段からものすごく練習してるのを見て知っていれば、
「あれだけ練習してたんだからいい結果でるさ、気楽に行けよ」
とか言えるんだろうけどね。
61名無しさん?:04/03/18 22:53 ID:???
頑張れという言葉は本気で相手を応援する気が
ないと言ってはいけないと思う。
具体的に有言し、かつ一緒に行動してあげるくらいの
気持ちがなきゃ言ってはいけない。
621 ◆r46PW/0f82 :04/03/18 22:54 ID:NljjZb0a
>>58 ごめんよ、さっきも言ったとおりDQNという言葉は不適切だったよ。正直_| ̄|○<スマンカッタ
631 ◆r46PW/0f82 :04/03/18 22:54 ID:NljjZb0a
>>59 それってあんまり使わなくね?
64名無しさん?:04/03/18 22:56 ID:???
>使わなくね?

   ↑この言葉、DQNのかほり
65キス魔ヽ(`З´)ノ(ry ◆Rd5WzkYeT. :04/03/18 22:58 ID:RtSQ8IT8
>>1がDQNでふぁ?
661 ◆r46PW/0f82 :04/03/18 22:59 ID:NljjZb0a
>>64 (;´Д⊂)

しばしの間相手しくれたみんな、サンキュー。

今日はもう帰ります。 ( ´・ω・)ノシ
67名無しさん?:04/03/18 23:00 ID:???
take it easy
68名無しさん?:04/03/18 23:04 ID:???
>>67
意味おしえろ
69キス魔ヽ(`З´)ノ(ry ◆Rd5WzkYeT. :04/03/18 23:05 ID:RtSQ8IT8
それじゃあまた
70名無しさん?
>>68
取れそれを容易く