ラウンジで始めるプログラミング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
C言語入門サイト http://black.sakura.ne.jp/~third/programming/c/c.html

導入方法について質問がある場合は質問してください
自分の知る範囲の限り答えます
──────────────────────────────────────────────
まずはC言語コンパイラの導入
無料で高性能なBorland C/C++をインストールしましょう
 Borland C/C++利用規約と直リンク
 必ず利用規約に同意した上でダウンロードしてください
  利用規約 http://www.borland.co.jp/cppbuilder/freecompiler/bcc55agreement.html
  直リンク ftp://ftp.borland.co.jp/pub/cppbuild/freecommandlinetools2.exe

 Borland C/C++
  "C:\borland\bcc55\"にインストールしたとして話をします
  C:\borland\bcc55\bin\を開いて"bcc32.txt"というTEXTファイルを作成します
  bcc32.txtの中身は
 -I"c:\Borland\Bcc55\include"
 -L"c:\Borland\Bcc55\lib"
  をコピペして保存してください。
  次に"bcc32.txt"を改名して"bcc32.cfg"という名前にして保存してください
  拡張子が表示されない場合は http://www7.plala.or.jp/hop-step-jump/help4.html を参考にしてください
  次に、同フォルダに"ilink32.txt"というTEXTファイルを作成します
  同じように
 -L"c:\Borland\Bcc55\lib"
  と書いて保存してください。
  "ilink32.txt"も"ilink32.cfg"と改名してください
 これでBorland C/C++の設定完了です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

C言語で分からなくなったときのF&Q ttp://www.catnet.ne.jp/kouno/c_faq/c_faq.html
C99最新C言語仕様 ttp://seclan.dll.jp/c99d/c99d00.htm
2女こいち ◆i1mG.Devsc :04/02/13 00:14 ID:???
読むのめんどいな・・・
3名無しさん?:04/02/13 00:15 ID:???
mつかしいことわkぁんない
4名無しさん?:04/02/13 00:15 ID:???
>>2-3
難しく考えないでいいよ
5名無しさん?:04/02/13 00:16 ID:???
>>1を要約します

”ボーランド C/C++”をインストールします

"bcc32.cfg"と"ilink32.cfg"を作成します
6まさたか:04/02/13 00:16 ID:???
今日バイト先で、333円の買い物したやつが千円札を出してきたから
レジに打ち込む前につり銭777円をソッコー渡してやった。
俺の暗算の能力とそのスピードにすげえビックリしてたみたい。

コピペ。7くらい。
7女こいち ◆i1mG.Devsc :04/02/13 00:17 ID:???
>>3
ね〜。わかんないよね〜
>>4
考える前に(ry
8名無しさん?:04/02/13 00:17 ID:???
バカでもできますか?
9名無しさん?:04/02/13 00:17 ID:???
>>6
アハハー
機械の方が優秀だよー
10名無しさん?:04/02/13 00:18 ID:???
>>8
むしろバカの方が出来る可能性があるかも
変に色々考えるよりも

バカは「やって覚える」からね
11ワイルド吉田さん ◆f.UUUUmG7U :04/02/13 00:18 ID:J0txqW6S
ああ、やっと俺向きのスレがたったか。
12名無しさん?:04/02/13 00:18 ID:???
>>11
やったー
一緒に作ろう!
13 ◆XSSH/ryx32 :04/02/13 00:19 ID:???
とりあえず全員氏んどけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14女こいち ◆i1mG.Devsc :04/02/13 00:19 ID:???
え〜こいちもちゃんと読むから混ぜてよ
15 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:20 ID:???
>>14
うん!
じゃあやろうね
16名無しさん?:04/02/13 00:21 ID:???
どんなの作るの?
17名無しさん?:04/02/13 00:21 ID:???
オーマイ・スパゲティー
18 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:21 ID:???
>>16
作りたい物を作るんだよ
19名無しさん?:04/02/13 00:23 ID:???
伸びないから終了でよろ。
20 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:24 ID:???
まずインストールから始めよう
 http://www.borland.co.jp/cppbuilder/freecompiler/bcc55agreement.html
ここの利用規約を読んで、同意してください

同意するとDLページが開かれるからダウンロードして落ちるのを待ってください
21女こいち ◆i1mG.Devsc :04/02/13 00:24 ID:???
>>15
わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ありがとう!!!!!!!!!!!!
今日のところは寝るノシ〜
22名無しさん?:04/02/13 00:24 ID:???
こういったスレは1の頑張りようによって決まるんだ
23おろんじょ:04/02/13 00:24 ID:JOEQvr2L
しょうがないから僕もやってあげないこともないんだけどナァ・・・??
24名無しさん?:04/02/13 00:24 ID:???
>>23
マジでやらなくていいよ
25名無しさん?:04/02/13 00:24 ID:2dwCCsko
エディタは何使うの?
26 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:24 ID:???
>>22
がんがるよ!
>>22さんもやろー!
27名無しさん?:04/02/13 00:25 ID:???
おろんじょ様は邪魔なんで野垂れ死んでてくださいね
28まりーぬ ◆tN/IsOnbhE :04/02/13 00:25 ID:BJ0qAceD
俺、俺、COBOLできるよ〜
29 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:26 ID:???
>>25
エディタはwindows標準のメモ帳でもいいよ

自分のお勧めとしては
OEditってヤツがいい
 ttp://www.hi-ho.ne.jp/a_ogawa/oedit/
これね
30名無しさん?:04/02/13 00:26 ID:???
ああそう
31 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 00:26 ID:???
ちょっと俺もがんばる。仲間に入れて。
32 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:27 ID:???
>>28
すごいね
COBOLって事務処理がすごい得意な言語だね
今度はCやってみようよ
一度プログラミングやった事ある人だとスイスイできるよ
33 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:27 ID:???
>>31
うん!
がんがろー
34 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 00:28 ID:???
>>32
javaの方が今後将来性ある言語じゃないの?
35名無しさん?:04/02/13 00:28 ID:???
>>1が男なら協力する
36名無しさん?:04/02/13 00:29 ID:???
ごめん、挫折した。まず最初からわからない。
俺、実はPC歴だけはもう10年ぐらいなるんだけど、何もできない。
与えられた物しか使えない。

やっぱり数的センスがいるの?
37 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:29 ID:???
>>20の続きです

多分デスクトップにDLしたと思うので
DLしたインストーラを起動してください

利用規約に同意して次へ

インストールするフォルダ(ディレクトリ)は c:\borland\bcc55\ になってると思うので、そのままインストール

コレでBorland C/C++のインストールの終了です


次にチョチョっと設定いじります
38名無しさん?:04/02/13 00:30 ID:???
Webプログラムの方が実用性高いよ。バカでもチョンでも出来るぐらい簡単だし。
39 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:32 ID:???
>>34
とりあえずCやってみるといいと思う
JavaもCを真似て作ってるわけだし

>>35
何で男ならなんですか?
とりあえずやってみよー

>>36
ん〜ん
数学のセンスが無くても大丈夫だよ
まずやってみる事が大事です
40 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 00:32 ID:???
>>37
.cfgにしたけど、アイコンは.txtのまんまだけど平気なん?
41名無しさん?:04/02/13 00:32 ID:???
プログラムに手を出したいと思っているのだが
(もちろん日曜大工レベルの遊び心で)
実際に目的がないとやる気が出ない。
具体的に何が出来るのか・・・。
42 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:33 ID:???
>>38
Webプログラミングって言うとSSLとかaspとか?
それもいいかも知れないけど
とりあえずCをやってみようって事です
43名無しさん?:04/02/13 00:35 ID:???
>>41
エロゲ作れるぜ、それも自分だけの。
俺は某地方局アナのキャプした画像や動画を使って。
自分だけの超簡単な侮辱エロゲ作った。
44名無しさん?:04/02/13 00:37 ID:???
>>43
何?参加するぜ
45名無しさん?:04/02/13 00:40 ID:???
VBで視力うpのプログラム組ました
46 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:40 ID:???
>>40
OSは95/98/Meですか?
それとも2000/XPですか?

まず何でもいいのでフォルダを開いてください

次はOSにより変わります
9x(95/98/Meの略式)の場合
 メニュー[表示] - [オプション]
 [表示]タブを選択、リストの中の
   「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックを”はずして”ください

2000(2k)/XPの場合
 メニュー[ツール] - [フォルダオプション]
 [表示]タブを選択、リストの中の
   「登録されている拡張子は表示しない」というのがあるのでチェックを”はずして”ください

コレでファイル名が全て表示されます
47 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:41 ID:???
>>41
確かに目的ないとつらいねぇ
いつか作りたいものが出来た時作れるようになりたいとかじゃダメかな?
48 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:42 ID:???
>>45
まじで?
早すぎるってw

じゃあどこかにうpする?
ただVBだとランタイムを同封
もしくはインスコしないといけないからつらいんだよね・・・
49 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:44 ID:???
>>37の続きです

インストールが終ったら、
まず、ファイル名を”全て”表示できるようにしましょう

標準ではWindowsニ登録されている”拡張子”と言うものが表示されなくなっています
その拡張子を表示する設定をします

設定の方法は
>>46の通りです

割愛してすみません^^;
50 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:47 ID:???
>>49の続きです

拡張子の表示の設定が終ったら
今度はBorland C/C++設定ファイルの作成です


"C:\borland\bcc55\Bin\"を開いてください

テキストファイルを作成します
bcc32.txt と ilink32.txt の二つです
51まりーぬ ◆tN/IsOnbhE :04/02/13 00:49 ID:BJ0qAceD
ヴィジュアルベーシックも遊び程度にかじったけど・・・
一年近くプログラミングに触れてないからもう、全然わからないや・・・
添え字とかテーブルとかもうよくわかんないかも・・・
52 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:51 ID:???
それぞれのファイルの中身をメモ帳などで編集してください

┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃bcc32.txtの中身             .┃
┠────────────────┨
┃-I"c:\Borland\Bcc55\include"     .┃
┃-L"c:\Borland\Bcc55\lib"       .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ilink32.txtの中身             .┃
┠────────────────┨
┃-L"c:\Borland\Bcc55\lib"       .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛

コピペ用
-I"c:\Borland\Bcc55\include"
-L"c:\Borland\Bcc55\lib"
53名無しさん?:04/02/13 00:52 ID:???
おし、>>1の説明通りやったぜ
気が向いたら続きキボン
54 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:53 ID:???
>>51
うーん
でもやってみればカンが取り戻せたりしそうじゃない?
やってみるだけやってみようよ
55 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:55 ID:???
>>52の続きです

編集した bcc32.txt と ilink32.txt の名前を変更します

bcc32.txt => bcc32.cfg
ilink32.txt => ilink32.cfg

txtの部分をcfgに変えるだけです


名前を変更したのにアイコンがテキストファイルのままの人は
>>46の設定をもう一度確かめてみてください
56 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 00:57 ID:???
>>53
おう!
サンプルソースを一個か二個は書いてみるよ

とりあえず>>1に書いてあることを分かりやすく書いてみました
つまづいた所が合ったらレス番号で言ってください
出来るだけ自分も手助けできるようにがんばります
57名無しさん?:04/02/13 00:57 ID:???
1さん頑張ってくださいね。もう寝ます
58名無しさん?:04/02/13 00:58 ID:???
include <stdio.h>

int main(int argc, char* argv[])
{

printf("うんこ大すき\n");

return 0;
}
59名無しさん?:04/02/13 00:58 ID:???
そんなことより俺にhtml教えてよ
ジオの垢とってなんもしてない できない
60名無しさん?:04/02/13 00:58 ID:???
>>58
#include
61名無しさん?:04/02/13 00:59 ID:???
62 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:00 ID:???
>>57
うん、ありがとー
がんがるね

>>58
( ・∀・)ノ● ウンコー

>>59
HTMLならココを読むといいと思います
 ttp://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/
自分としては結構分かりやすく書いてあったかなって思います
63 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 01:00 ID:???
>>62
たとえば>>58みたいなヤツをどこに書いて
どうやって実行すればいいの?
64 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:01 ID:???
>>61
見た目結構いいですね
ちょっと使ってみますね
65 ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:02 ID:???
>>63
実は設定にはまだ続きがあって
今まではBorland C/C++の設定だったんですけど

今度はWindowsの設定があります
複数レスに分けて単純に解説してみます
66名無しさん?:04/02/13 01:04 ID:???
67クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:07 ID:???
    環境変数の設定


Borlandの設定が一通り終ったので
今度はWindowsの設定をします
68名無しさん?:04/02/13 01:08 ID:???
>>67
先生、宜しくオナガイシマス
69クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:08 ID:???
>>67の続き

Windows 9x(95/98/Meの略式)
       と
Windows 2000(2k)/XP

では設定方法が違うため別々に解説します
70クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:15 ID:???
>>69の続き

先にWindows9xの設定方法を解説します
C:\autoexec.batをメモ帳を使って開いてください

※注 (あらかじめ autoexec.bat をコピーして
       どこかにバックアップしておいてください)

set path=...
となる行があります

例えば
 set path=c:\windows\system
だったとします

そして一番後ろに ";"(セミコロン) を付けて、続いて c:\borland\bcc55\bin と記入してください
この場合は
 set path=c:\windows\system;c:\borland\bcc55\bin
となります
71名無しさん?:04/02/13 01:15 ID:???
保守
72クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:16 ID:???
>>70の続き

また、autoexec.batに
 set home=c:\windows\デスクトップ
というのを一行加えてください

73クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:19 ID:???
>>69-70
>>72について

autoexec.batというファイルが見つからない人は

てきとうなフォルダを開いてください
 メニュー[表示] - [オプション]
 [表示]タブ - 「全てのファイルを表示する」を選んでください

詳しくは
  ttp://www.phoenix-c.or.jp/~nor1/033/
を参照してください
74クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:27 ID:???

Windows 2000(2k)/XP で環境変数の設定をします

マイコンピュータを右クリック - [プロパティ]
 [詳細設定]タブを選んでください
 「環境変数」 というボタンがあるのでクリックしてください

 ”ユーザー環境変数” と ”システム環境変数”の二つあると思います
 そのうちの ”ユーザー環境変数”の方をいじります
75クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:30 ID:???
>>74の続きです

 ”ユーザー環境変数”の中に "path" という項目があると思います
 この "path" を編集してください

例えば "path" の中身が
 c:\windows\system
だったとします

"path" の中身の一番後ろに ";"(セミコロン) をつけて、c:\borland\bcc55\bin と繋げてください
この場合は
 c:\windows\system;c:\borland\bcc55\bin
となります
76名無しさん?:04/02/13 01:32 ID:???
>>75
ユーザー環境変数ではなくシステム環境変数のほうにpathがあるのですが
これとは違うのでしょうか?
77クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:32 ID:???
>>75の続き

さらに”ユーザー環境変数”に
"home" を新規で作ってください

"home" の中身は
 c:%homepath%\デスクトップ
としてください

コレでWindows 2000/XPの設定を終了します
78 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 01:33 ID:???
>>75
先生!!Win2000なんですが、
"ユーザー環境変数"の中に"path"の項目がありません!
TEMPとTMPしかありません!!
新規(N)で追加すればいいんですか!?

"システム環境変数"には"path"の項目あります!!
79クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:34 ID:???
>>76
”システム環境変数”の方の変更が出来るようだったら、そちらを変更してください

もし、出来ないようだったら”ユーザー環境変数”に新規で "path" を作って
 c:\borland\bcc55\bin
として登録してください
80名無しさん?:04/02/13 01:36 ID:???
amin権限でやれよ。
81名無しさん?:04/02/13 01:37 ID:???
>>79の説明まで完了です
82名無しさん?:04/02/13 01:37 ID:???
>>80
adminじゃなくて?
83クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:37 ID:???
>>80
うん
それが一番手っ取りばやいね

ただ、余り弄るのがイヤだって人は
”ユーザー環境変数”の方で収めた方がいいかなって思う
84名無しさん?:04/02/13 01:38 ID:???
Editorはxyzzyが便利。
長ったらしい変数名とかを一瞬で補完してくれるから最高。
85クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:39 ID:???
>>81
よっしゃ!
じゃあ、デスクトップにTEXTファイルを作成して!

名前は
 test1.txt
これでおkです
86 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 01:39 ID:???
>>85
つくりましあ!!
87名無しさん?:04/02/13 01:40 ID:???
>>85
つくりました!!
88クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:41 ID:???
test1.txtを作ったら

#include <stdio.h>

int main()
{
printf ("Hello World!\n");
return 0;
}

として保存してください
89名無しさん?:04/02/13 01:42 ID:???
>>88
おkっす!
90 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 01:44 ID:???
しました_!!
91名無しさん?:04/02/13 01:46 ID:???
>>88
しました!
92クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:47 ID:???
>>88の続き

test1.txt の名前を test.c と改名してください
93 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 01:49 ID:???
>>92
しました!!
94名無しさん?:04/02/13 01:50 ID:???
>>92
種類: Cファイル
となりました
95名無しさん?:04/02/13 01:50 ID:???
おk
96クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:50 ID:???
>>92の続き

次にプロンプトを起動します

Windows 9x(95/98/Me)の人は”MS-DOSプロンプト”を起動
 [スタート] - [プログラム] - [アクセサリ] - [MS-DOS プロンプト]です

Windows 2000(2k)/XPの人は”コマンド プロンプト”を起動
 [スタート] - [すべてのプログラム] - [アクセサリ] - [コマンド プロンプト]です

起動したら
 cd %home%
と入力してください

現在開いてるフォルダがデスクトップになるはずです
ならない人は >>72(win9x) や >>77(winNT) を参照してください
97 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 01:52 ID:???
>>96
先生!!
ファイルタイプ:テキスト ドキュメント

のままです!!
98クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:52 ID:???
少しでも解らない場合は聞いてください
出来る限り答えます
99名無しさん?:04/02/13 01:53 ID:???
おk!
100名無しさん?:04/02/13 01:53 ID:???
\デスクトップ>になりましたです
101名無しさん?:04/02/13 01:54 ID:???
>>97
フォルダオプションから拡張子表示。
102クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:54 ID:???
>>97
OSがXPの場合は問題ないです

XPの場合は .c もメモ帳で自動的に開くように設定されてたはずです
103 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 01:55 ID:???
>>102
先生!Win2kなんです!
104名無しさん?:04/02/13 01:55 ID:???
メモ帳で保存するとき "test.c" って名前にすれば.cの拡張子で保存できますね
105クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:57 ID:???
>>96

カレントディレクトリ(現在開いてるフォルダの位置)がデスクトップになったら
 bcc32 test1.c
と入力してください

─────(注 コマンド プロンプトの場合)─────────
C:\Documents and Settings\XXXXX\デスクトップ>bcc32 test1.c
Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland
test1.c:
Turbo Incremental Link 5.00 Copyright (c) 1997, 2000 Borland
───────────────────────────
と表示されればコンパイル完了です
MS-Dos プロンプトでも同じように表示されればコンパイル完了です
106クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 01:59 ID:???
>>103
>>46の設定は終ってるはずだったよね

ファイルの種類がテキストファイルでも拡張子が c なら問題ないよ
107名無しさん?:04/02/13 01:59 ID:???
>>105
X  bcc32 test1.c
○ bcc32 test.c
108名無しさん?:04/02/13 02:00 ID:???
C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ>bcc32 test1.c
Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland
test1.c:
エラー E2209 test1.c 1: インクルードファイル 'stdio.h' をオープンできない
警告 W8065 test1.c 5: プロトタイプ宣言のない関数 'printf' の呼び出し(関数 main )

*** 1 errors in Compile ***

って出ます!先生!!
109名無しさん?:04/02/13 02:01 ID:???
先生!コンパイル完了しました!!!
110名無しさん?:04/02/13 02:02 ID:???
>>108
>>107のbcc32 test.cだとおk
111クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:02 ID:???
>>105の続き

そのままプロンプトを開いた状態で
 test1.exe
もしくは
 test.exe
と入力してください

─────(注 コマンド プロンプトの場合)─────────
C:\Documents and Settings\XXXXX\デスクトップ>test1.exe
Hello World!

C:\Documents and Settings\XXXXX\デスクトップ>
───────────────────────────

作った通りに、「Hello World!」と表示してくれましたね?
112名無しさん?:04/02/13 02:04 ID:???
Hello World!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
113クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:04 ID:???
>>107
Borland C/C++の設定が出来てないようです
>>47を踏まえた上で

>>50
>>52
>>55(重要)

をもう一度やってみてください
114クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:05 ID:???
>>112
おめでとー♪
115クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:08 ID:???
>>107さん出来ましたか?
116名無しさん?:04/02/13 02:08 ID:???
>>114
ありがとうございます

ちょっと自信が持てた深夜  。゚・(ノД`)・゚・。
117名無しさん?:04/02/13 02:08 ID:???
>>113
binの中に入れてませんでした!
出ました!!Hello World!
118クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:09 ID:???
>>116
やったね
この調子でジャカジャカ旨くいくといいね
119クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:10 ID:???
>>117
おぉ!
やったね!
おめでとーう!
120 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 02:11 ID:???
>>118
先生!!コマンドプロンプトを開くと
------------------------------------------
Microsoft Windows 2000 [Version 5.00.2195]
(C) Copyright 1985-2000 Microsoft Corp.

C:\>cd %home%
指定されたパスが見つかりません。

C:\>
-------------------------------------------
こんなんなります!!


121名無しさん?:04/02/13 02:12 ID:???
>>119
ありがとうございます!!!!!!!
122クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:12 ID:???
C言語は結構自由な言語でね
たとえば

#include <stdio.h>

int
main
()
{
printf
(
"Hello World!\n"
)

;
}

とか、超みずらく作ってもいいんですよ
123名無しさん?:04/02/13 02:13 ID:???
>>122
改行しまくってもいいてことですか?
124クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:14 ID:???
>>120
環境変数の設定で
homeを新規で登録ってやった?

 環境変数設定
>>75
>>77(こっちね)
125名無しさん?:04/02/13 02:14 ID:???
ここだけの話>>58>>88に習って書き換えてやってみた


「うんこ大すき」と表示されて2chらしいと思った・・・
126クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:18 ID:???
>>123
そうそう
1000行でも改行してOKなんだよ

ココで一つ用語を加えるね

─────────────────────────────
空白って言葉なんだけど
 「半角スペース」、「タブ(Tab)」、「改行」をまとめて空白って呼びます
─────────────────────────────

で、C言語だと>>122の通り
法則を無視しない限り空白を入れて平気なんです

法則を無視って言うのは
たとえば
"Hello
World!"
とかの事ね
127クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:20 ID:???
ここの人で2chブラウザ使ってる人ってどれくらい居るんですか?
2chブラウザ使うと空白とかが表せて結構いいかな

#include <stdio.h>
int main()
{
printf ("あはーん\n");
return 0;
}

>>88のソースは2chブラウザで見ると違いがわかるよ
128クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:22 ID:???
>>127(ソース参照用)

>>127>>88の違いは
「Hello World!」と「あはーん」じゃなくてね^^;
129 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 02:23 ID:???
>>124
Pathがユーザー環境変数に入っていなかったのでシステム環境変数の方にある
Pathにc:\borland\bcc55\bin をつなげました。

で、ユーザー環境変数の方にhomeを新規で作成しc:%homepath%\デスクトップ と書き
c:\\デスクトップと表示されています。
130名無しさん?:04/02/13 02:23 ID:???
>>127
あはーんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

と、かちゅ使ってますよ
131名無しさん?:04/02/13 02:24 ID:???
>>128
printfとreturnの前に空白があるかないか。
ですか?
で、
"Hello
World!"
ってやったらエラーになりました。
132名無しさん?:04/02/13 02:26 ID:???
>>131
"Hello"
"World!"
133クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:28 ID:???
>>129
"home" に
 C:\Documents and Settings\XXXXX\デスクトップ
と入力してみてください
ちなみにXXXXXの部分に自分のユーザー名を入れてください
134名無しさん?:04/02/13 02:28 ID:???
>>132
”←が閉じるって意味なんですか?
135クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:30 ID:???
>>131
説明が足りなかったならごめん
"Hello
World!\n"はC言語の仕様を無視してるからエラーを返されるね

>>132さんのようにやるか
もしくは初めから "Hello World!\n" ってまとめておく習慣をつけるといいね

って俺が撒いたタネだね・・・スマソ
136 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 02:30 ID:???
>>133
キタ!

C:\Documents and Settings\user_name\デスクトップ>

でいいんですね!?
137名無しさん?:04/02/13 02:31 ID:???
>>134
意味っていうか、そういうもんだ。
138名無しさん?:04/02/13 02:31 ID:???
>>135
いや。違います。
エラーになるのはなんとなくわかってたんだけど、
なんでかな?と思いまして。
139名無しさん?:04/02/13 02:32 ID:???
>>137
includeの前の#みたいなもんですか?
140 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 02:33 ID:???
>>135
何度もすいません。
--------------------------------------------------------------------
Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland
エラー E2075: コンフィグレーションファイル中の オプションの間違い :  -Ic:\Borla
nd\Bcc55\include
--------------------------------------------------------------------
ってなりますです・・・
141クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:34 ID:???
>>134
""は元々文字列って意味で
""がセットになって意味を持ってるのね

だから "あいうえおー" は 「あいうえおー」 っていう文字列って意味なのね

>>132さんのような使い方もあって
printf ("あいうえ" "おー"); って二つに分けたり、または三つに分けたりできるのです


何か説明ヘタでごめんなさい
142クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:34 ID:???
>>136
おめぇ〜

それでOKだよ
143クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:36 ID:???
>>140

>>50
>>52
>>55
あたりで作成した "bcc32.cfg" の中身を

-Ic:\Borland\Bcc55\include
    から
-I"c:\Borland\Bcc55\include"
に変えてみて
144クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:37 ID:???
>>143じゃ無かったもう一回もう一度声かけてください
145クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:38 ID:???
あげてみようかな
146名無しさん?:04/02/13 02:40 ID:???
>>141
要は""でくくった文字は改行しちゃいけないってことですね。
もしくは改行するにはまた何か他の文字を入れないといけないとかですよね。
違う?
147 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 02:41 ID:???
>>143
やっぱこんなんなります・・・
---------------------------------------------------------
C:\Documents and Settings\user_name\デスクトップ>bcc32 test1.c
Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland
test1.c:
Turbo Incremental Link 5.00 Copyright (c) 1997, 2000 Borland
Fatal: オプションが必要 :  -Lc:\Borland\Bcc55\lib
---------------------------------------------------------

bcc32.cfgには確かに「-L"c:\Borland\Bcc55\lib"」って書いてあるのに
コマンドプロンプトの中では「""」がとれて表示されちゃってるんですよ。
それは問題ないんですか?
148クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:43 ID:???
>>146
改行する場合には \ を挟めばいけるよ

けど、あんまり色々考えすぎて深読みするとややこしくなるから
なるものはなるって考えた方がいいと思う
149 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 02:43 ID:???
>>143
ごめんなさい!!
解決しました!!

おそらく、.txtから.cfgに変換するのがうまくいかずに
後で拡張子変換をしてしまって、その後新たに上書き保存しなきゃ
いけなかったみたいです。
って、何言ってるかよくわかんないかもしれませんが、解決しました!
スイマセン。
150名無しさん?:04/02/13 02:44 ID:???
>>148
了解しました!
明日も仕事なんで今日は寝ます!
またお会いしましょう!
151クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:46 ID:???
>>149
解決してよかったね!
コンパイルがんがってね

>>150
乙彼です
またねぇ
152TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/13 02:46 ID:???
こんなスレがあったなんて・・・
ときどき覗かせていただきます。
153 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 02:47 ID:???
>>151
とりあえずtest1.exe実行して、hello worldは表示されました。
今日の授業はとりあえずここまで進んでるんですか?
154クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:50 ID:???
>>153
うん、そこで終ってるよ
その後は

┌───
>>126
┴────────────────────────────
 「半角スペース」、「タブ(Tab)」、「改行」をまとめて空白と呼びます
─────────────────────────────
って事と

ソースコードにはいくら空白を入れてもイイって事だけだよ
155名無しさん?:04/02/13 02:50 ID:???
先生!MEなんですが、cd %home%やってもデスクトップに行ってくれません!
>>70-72 はちゃんとやりました
156名無しさん?:04/02/13 02:51 ID:???
>>155
autoexec.batを書き換えた後再起動してみて。
157クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:52 ID:???
>>155
ちょっとまって…
Me機持ってこようかな。。。

ところでエラーは何て返ってくるの?
158 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 02:52 ID:???
>>154
いやぁ学校でもちょっとプログラミングやったけど興味もてなくて
ドロップアウトしてしまったんです。
こんな感じでインタラクティブにプログラミングの勉強ができると
僕も嬉しいです!!
今後もいろいろ教えてください。
159クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:54 ID:???
>>158
あぃ!
俺もよろしくお願いします!
160155:04/02/13 02:54 ID:???
エラーかどうかわかりませんが、c:\windows>って言われます
161TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/13 02:54 ID:???
>>155
もし、エクスプローラーでデスクトップを見つけられたら、
コマンドプロンプトに"cd "と入れて、エクスプローラーからデスクトップフォルダーを
ドラッグアンドドロップでコマンドプロンプトに放り込んでみてください。
"cd c:\windows\デスクトップ"とか表示されますので、コマンドプロンプトでリターンキーを
押せば、デスクトップにいけます。
162名無しさん?:04/02/13 02:55 ID:???
>>161
10へぇ
163クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 02:56 ID:???
>>160
その一行上に何か言ってない?
指定されたパスが見当たりませんとか
他に何かあれば書いてみてください
164TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/13 02:57 ID:???
>>161自己レス。
「うっかりドラッグ途中で手を離すととんでもないことになるかも知れない諸刃の剣」
なので、注意してください。
165155:04/02/13 02:57 ID:???
>>161
リターン押しても無反応でした。
"cd c:\windows\デスクトップ"の表示はちゃんとされました。
166名無しさん?:04/02/13 02:58 ID:???
>>165
cdの後にスペースが無いのかも
167TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/13 02:59 ID:???
>>165
その後もやっぱり "C:\windows>"ですか?
168クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 03:00 ID:???
>>165
無反応って事は
>c:\windows\
のままって事?

MS-DOS プロンプトで Alt+半角/全角 を押すと全角入力が出来るから
それで
>cd c:\windows\デスクトップ
って手打ちしてみたら?
補足、入力中にF8を押せば「デスクトップ」→「デスクトップ」になるから
169155:04/02/13 03:01 ID:???
>>165
訂正します。リターンちゃんとおしてなかったようで、できました。

>>163
c:\windowsと言われました。その後改行されてc:\windows>って言われました
170155:04/02/13 03:02 ID:???
すいませんでした ぺこりー
171名無しさん?:04/02/13 03:02 ID:???
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se141451.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se180695.html

この辺のソフト使えばコマンドラインからやる必要ないよ。
172クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 03:08 ID:???
BCC Developerって結構使いやすいね
173TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/13 03:09 ID:???
ついでに、別のやり方も説明しますね。
まず、エクスプローラーから、[スタートメニュー]-[プログラム]-...で
MS-DOSプロンプトへのショートカットを見つけます。
それをデスクトップにコピペして、右クリック→プロパティを選択します。
ショートカットタブの「作業フォルダ」という欄をc:\windows\デスクトップとかにします。
OKボタンを押して、ショートカットを実行すると、自動的にc:\windows\デスクトップとかに
移動した状態でコマンドプロンプトを開くことができます。
174 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 03:16 ID:???
では、また明日。
ノシ
175クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 03:22 ID:???
おやすみーつд`ノシ
176名無しさん?:04/02/13 06:36 ID:???
おは保守。
177 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 10:08 ID:???
おはようございます
178名無しさん?:04/02/13 11:51 ID:???
先生!今日の授業は何時からですか?
179クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 14:10 ID:???
こんこー
今日は変数でも扱ってみるよー
180名無しさん?:04/02/13 14:47 ID:???
先生!autoexec.bat というのは

PATH=C:\JUST\JSLIB32;c:\borland\bcc55\bin
loadhigh C:\WINDOWS\COMMAND\nlsfunc.exe C:\WINDOWS\country.sys
 set home=c:\windows\デスクトップ
こんなんなっちゃいましたけど、良いのでしょうか?
181クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 14:50 ID:???
>>180
そうなってたんだ^^;

PATH=C:\JUST\JSLIB32;c:\borland\bcc55\bin
loadhigh C:\WINDOWS\COMMAND\nlsfunc.exe C:\WINDOWS\country.sys
home=c:\windows\デスクトップ

こうしてみてください
182クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 14:59 ID:???
autoexec.batをワザワザ書き換えなくて良かったぽいです

[スタート]-[ファイル名を指定して実行]-"msconfig"を実行
 [環境]タブを選択すると、pathの編集などが出来るみたいです

こんな楽な方法あるのに手間かけちゃってごめんなさい
183名無しさん?:04/02/13 15:35 ID:???
先生!
cd %home%
と入れているのですが何事もなかったかのように無視してくるのですが。
ちなみに98です。
184クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 15:46 ID:???
>>183
>>72は間違いでした

 set home=c:\windows\デスクトップ
じゃなくて
 home=c:\windows\デスクトップ
と修正してください
(前にある全角スペースも抜いてください)

あとautoexec.batの編集をしなくても
>>182の方法でいけると思います
185クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 16:50 ID:???
少しでも分からなかったら質問してください
出来る限り俺もがんがりますから!


ところで、プログラミングを組むとなるとタイピングが早いに越した事は無いので
 【最速】タイピング@ラウンジ【ノーミス】27
   http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1076643345/
リンクして置きます

時間があったらタイピングの練習してたら、結構楽しいと思いますよ
186クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 17:25 ID:???
 豆知識

&nbsp;←全部半角でカキコすると
代わりに半角スペースになってくれます

だから     半角スペースをいくつもつなげたりできます
187クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 18:33 ID:???
>>183さんは出来ましたか?
188クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 18:42 ID:???
>>88
Hello World!
と表示するプログラムを作りました

1:#include <stdio.h>
2:
3:int main()
4:{
5:    printf ("Hello World!\n");
6:    return 0;
7:}

#include <stdio.h> や int main() などは 「おまじない」 だと思って必ず付くんだと考えてください

printf (""); は ""(ダブルクォーテーション) でくくった文字列を表示します

たとえば例題のように "Hello World!\n" であったり "あはーん\n" であったりします
189クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 18:48 ID:???
>>188の続き

printf ("Hello World\n");として \n がとても気になると思います
 \n の事をエスケープシーケンスと言います

エスケープシーケンスは色々ありますが、
今のところ\nだけ覚えておけば十分です
190クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 18:54 ID:???
>>189、追加

\nの意味を書くの忘れました^^;

\nは改行という意味です
ためしに
    printf ("Hello World!\n\n\n\n");
としてみてください
ながーい改行が入りますから

191 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 18:57 ID:???
ふむふむ。
その辺は何となく覚えてますです!
192クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 19:02 ID:???
>>189の続き(というか訂正・・・しすぎでごめん

エスケープシーケンスはヤッパリこの5つだけ覚えてください

\n … 改行
\" … "(ダブルクォーテーション)を表示
\' … '(クォーテーション)を表示
\t … タブを表示
\a … ベルを鳴らす

改行は割愛します
193クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 19:06 ID:???
>>192の続き

 エスケープシーケンス─\"

例えば
printf ("Hello "World!""); とすると
     ̄ ̄ ̄
     ↑この部分だけしか認識せず、他はエラーになります

このままだと " が表示できないので \" を使って
printf ("Hello \"World\"");
とすれば、きちんと
 Hello "World!"
と表示されます


 エスケープシーケンス─\'
も同じような理由です
194クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 19:10 ID:???
>>193の続き

 エスケープシーケンス─\t

\t とはタブの略です
タブは日本語キーボードの 英数/CapsLock と書かれた上にあるキーです

このタブは、そのままソースで入力してもいいし
\tでもどちらでもいいので
好きな方を使ってください
195クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 19:11 ID:???
>>194の続き

 エスケープシーケンス─\a

ベルを鳴らします
用法は
    printf ("\a");
とやります

プログラムを実行すれば分かりますが
パソコンから 「ブー」 ってブザーみたいな音がなります

196クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 19:12 ID:???
晩御飯食べてきます
197名無しさん?:04/02/13 19:20 ID:???
なるほど、理解しました。
198クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 19:45 ID:ut4R4R/e
ただいまー
199名無しさん?:04/02/13 20:00 ID:???
プログラミングよりデザイン技術を磨こう。
200名無しさん?:04/02/13 20:09 ID:???
こんなスレがあったのか
201クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 20:10 ID:ut4R4R/e
       変数(variable)の扱い

変数とは例えて言うなら箱のような存在

Aという名前の箱に8という数字を入れます

          /  8を入れる
        |/
     .__ ̄
    ./   /|
    | ̄ ̄| |
    | A |/
    . ̄ ̄

このAという箱は8という数字を格納しています
202クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 20:11 ID:ut4R4R/e
>>200
うん
>>200さんはプログラミングをやった事があるの?
もしかして熟練者?
203クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 20:16 ID:ut4R4R/e
>>201の続きです

変数にはそれぞれ型があります

整数、小数(浮動小数点)、文字列などなど


            /  0.15を入れる
          .|/
         × ̄
     .__
    ./   /|
    | ̄ ̄| |
    |整数|/
    . ̄ ̄

この場合は"型が整数"であるので"小数"を入れる事が出来ないという意味です
204名無しさん?:04/02/13 20:21 ID:???
>>202
窓くらいなら作れる
205クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 20:21 ID:ut4R4R/e
>>203の続きです

C言語で変数を扱うには ”変数を宣言” しなくてはなりません

例えば>>201をプログラムとして作ると
─ ─ ─ ─ ─
#include <stdio.h>

int main()
{
    int A;

    A = 8;

    return 0;
}
━ ━ ━ ━ ━
となります
206クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 20:23 ID:ut4R4R/e
>>204
結構すごいんじゃんw
俺は窓プルグラムで挫折しますた(´∀´)アハハー

って事は俺より凄いんだね
一緒にラウンジでプログラミングやろー
207クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 20:33 ID:ut4R4R/e
>>205の続きです

型を宣言はいくつかあります

整数型…       short, int, long
浮動小数点…    float, double, long double
文字…         char

これだけです
208クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 20:37 ID:ut4R4R/e
>>207の続きです

なぜ同じ型がいくつもあるのかというと

変数には 「格納できる大きさ」 があるからです
209クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 20:38 ID:ut4R4R/e
>>208の続き

    整数型の大きさ

┏━━━┓
┃整数型┃
┻━━━┻━━━━━━━━━━━
short型… 16ビット整数
 -32768 〜 32767
long型… 32ビット整数
 -2147483648 〜 2147483647
━━━━━━━━━━━━━━━━

int型は特別で、処理系によっては short になったり long になったりします

通常で古くないパソコン、
Windowsなら間違いなく int は long になります
210名無しさん?:04/02/13 20:39 ID:???
勉強になるなあ
211クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 20:40 ID:ut4R4R/e
今のところは整数だけで十分だと思うので
少したったら浮動小数点の方も説明します
212クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 20:42 ID:ut4R4R/e
>>210
説明下手じゃないですか?
内心ドキドキしてます


今昨日の人いるのかなぁ?
いないのに勝手に勧めるとマズイですね
213ななしさんのC言語コラム:04/02/13 20:47 ID:???
● 関数とは・その1

 関数とは、"ある特定の処理を行う命令群"のことであり、今回使用した printf() も関数の一つである。
 
 関数の特徴は、「あるデータ」を受け取り「そのデータを使用して処理」を行うことです。
 関数によっては「あるデータ」の受け渡しが無いものも有ります。
 「あるデータ」は引数と呼ばれます。 
 
 printf("hello");
 この例の括弧内の "hello" の部分が引数(ひきすう)です。
 printf関数は、受け取ったデータ(例では"hello")を、画面に出力するという処理を行います。
 
 関数を「電子レンジ」、引数を「お弁当」とするならば、
 「電子レンジ」は「お弁当」を温めるという処理を行う関数と言えます。
214ななしさんのC言語コラム:04/02/13 20:58 ID:???
修正

>関数を「電子レンジ」、引数を「お弁当」とするならば、
>「電子レンジ」は「お弁当」を温めるという処理を行う関数と言えます。



「電子レンジ」を関数とすれば、引数(お弁当や牛乳等)を暖めると言う処理を行う関数である。
215クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 21:14 ID:ut4R4R/e
>>209あたりの続き

変数の宣言や大きさについては分かったので
今度は変数を使って演算(計算)をしてみようと思います

#include <stdio.h>

int main()
{
    int a, b, c;

    a = 10;
    b = 25;
    c = a + b;

    printf ("%d + %d = %d\n", a, b, c);

    return 0;
}

説明するよりもやってみた方がわかりやすいので
これをこの前の手順のようにコンパイルして実行してみてください
216名無しさん?:04/02/13 21:15 ID:PbRcdasu
ポインタの講義までいったら電話ちょうだい
217クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 21:18 ID:ut4R4R/e
>>216
あぃw
ポインタの部分は説明疲れそうだね
218名無しさん?:04/02/13 21:21 ID:???
phpのほうが簡単って聞いたけど、本当か
219名無しさん?:04/02/13 21:24 ID:???
>>218
どちらかと言えば本当。
220クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 21:26 ID:ut4R4R/e
>>218
俺には簡単かどうかは判断できないです

でもphpも結構綺麗で好きだよ
興味があるならやってみるのもイイと思うよ

ココとか参考にしてみたらいかが?
 ttp://ww7.tiki.ne.jp/~inabah/php/

はじめにCをやれとは言わないけど
最近はどれも似たり寄ったりだからCをやっておいて損しないと思う
221名無しさん?:04/02/13 21:30 ID:???
プログラム書ける人って、カッコいいですよね!
僕、尊敬しちゃいますよ〜
222クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 21:34 ID:ut4R4R/e
>>221
じゃあやってみようぜー
223クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 21:48 ID:ut4R4R/e
>>215の続き

小数点を扱ってみる

#include <stdio.h>

int main()
{
    float a, b, c;
    double d, e, f;

    a = 1.5;
    b = 3.720;
    c = a + b;

    printf ("%f + %f = %f\n", a, b, c);

    d = 1.1;
    e = 123;
    f = d + e;

    printf ("%lf + %lf = %lf\n", d, e, f);

    return 0;
}

型の宣言が int から float や double になっただけです
224クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 21:50 ID:???
>>223の続き

float になった場合は
printf の中身が [%d] ではなく [%f] になります

double になった場合は
printf の中身が [%lf] になるのに注意してください

コレは printf の仕様なので、覚えてください
225クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 22:05 ID:ut4R4R/e

printf とは Print Format の略で
"〜"の文字列で指定した形式でディスプレイに表示する”関数”です

>>213
ななしさんのC言語コラムさんの言うとおり
関数には引数(ひきすう)がつき物です

printfの場合は "Hello World!\n" であったり
  "%d + %d = %d", a, b, c などです
226クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 22:16 ID:ut4R4R/e
printfは "〜" の間のフォーマットによって引数を増やせます

例えば
 printf ("%d + %d = %d", a, b, c);
であったりします

フォーマットは %d %f などで
前から順に引数を割り当てます

━ ━ ━ ━ ━
上の例を使うと
    printf ("%d + %d = %d", a, b, c);
       ↓  |  |  ↑↑↑
       ──┼─┼→|||
          ↓  |   .||
          ──┼─→||
             ↓    .|
             ───→|
と、前から順番に値を受け取って表示します
─ ─ ─ ─ ─

また、小数(浮動小数点)の場合も

    printf ("%f + %f = %f",  a, b, c);
       ↓  |  |  ↑↑↑
       ──┼─┼→|||
          ↓  |   .||
          ──┼─→||
             ↓    .|
             ───→|
と、同じように前から順番に値を受け取って表示します
━ ━ ━ ━ ━
227名無しさん?:04/02/13 22:22 ID:???
スクリプトは書いたことあるけど、プログラミングって難しいだな
228クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 22:24 ID:ut4R4R/e
>>226
やっぱ二つ一気に乗せたのまずかったかなぁ・・・

    printf ("%d + %d = %d", a, b, c);
       ↓  |  |  ↑↑↑
       ──┼─┼→|||
          ↓  |   .||
          ──┼─→||
             ↓    .|
             ───→|

今回はコレだけ覚えてくれればいいです
229名無しさん?:04/02/13 22:25 ID:EL6T/k8n
「2ちゃんねる総合大学」2ちゃんねる学部。
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1076661127/

2ch総合大学(2004年度シラバス確定版)
・2ch総論(通年4単位)    ・ネカマ論(後期2単位)
・ネチケット論(通年4単位)   ・スルー論(後期2単位)
・ハッカー論(前期2単位)    ・AAグラフィックデザイン論(後期2単位)
・通報論(前期2単位)      ・コピぺ論(後期2単位)
・スレ立て論(前期2単位)    ・スレ伸ばし論(後期2単位)
・レス論(前期2単位)      ・削除依頼論(後期2単位)      
・コテハン論(前期2単位)    ・文章構成論(後期2単位)
・煽り論(前期2単位)      ・文章心理論(後期2単位)
・釣り論(前期2単位)      ・実験(通年2単位)
・自作自演論(前期2単位)

上記のシラバスどれかひとつでも自身ある人は、一レス分だけでいいので
講義しに来てください。
230名無しさん?:04/02/13 22:28 ID:K7u5AxYD
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
本日限定の大変貴重なスレです。
どうぞ、ご記帳くださいませ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076671750/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今回もやります。応援してください
231名無しさん?:04/02/13 22:32 ID:???
スマン、建設的な意見じゃないんだが、これアンインストールってどうするんだ?
「プログラムの追加と削除」になかったんだよ、レジストリを弄ってなければそのまま捨てられるんだが
232名無しさん?:04/02/13 22:39 ID:???
>>231
そのまま削除しちゃってOK
233クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 22:39 ID:ut4R4R/e
>>231
レジストリ弄ってないっぽいから
C:\borland\bcc55\から削除しちゃえばいいと思うよ
234TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/13 22:39 ID:???
勝手に>>226を補足させていただきます。
printf ("%d + %d = %d\n", a, b, c);
のうち、""で括られている中は、\か%が付かない限りは、文字がそのまま表示されます。
ですから、"%d + %d = %d\n"というのは、コンピューターは
「何か」「空白」「プラスという文字」「空白」「何か」「空白」「イコールという文字」「空白」「何か」「改行」
と表示します。
この、「何か」の部分がクブ様の書かれている、aとかbとかcになるわけです。
235クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 22:51 ID:ut4R4R/e
>>234
昨日初めてコンパイルできたぐらいだし
あまり詳細に説明したり、色々書きすぎると
頭がパンクしちゃうと思うんです

だから初めてやり始めた人には
 「なるようになる」
って考えた方が覚えやすいと思います
236名無しさん?:04/02/13 22:52 ID:???
前スレ
おまえらRPGツクールDEゲーム作れって 325
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1076616745/


適当に創作意欲を刺激された方へ。
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/
ここから体験版DL。
で、作り終えたらファイル内(デフォの場合にはc\program files\Ascii\RPG2000T)
にあるフォルダ(デフォの場合にはProject1)を圧縮してうp。
その他不明な点は、PukiWikiの製作FAQを参照。

【第2うpろだ】
http://mahyaros.s18.xrea.com/upload/upload.php
【第4うpろだ】
http://mirv.s16.xrea.com/rpg2k/upload.cgi
【第5うpろだ】
http://relayrpg.zive.net/web/upload/upload.php
【RTP】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se148219.html
※RPGツクール2000で作られたゲームをプレイするには
下のページからRTP(無料)をDLする必要があります。(製品版所持者は無関係)
【実行ファイル】
http://mirv.s16.xrea.com/rpg2k/data/RPG_RT.zip
※作品は容量削減のため実行ファイルを抜いてうpされているので
このファイルを別途ダウソしフォルダに解凍してください
237名無しさん?:04/02/13 23:06 ID:???
これって何できんの?
238名無しさん?:04/02/13 23:07 ID:???
>>237
RPGもできるし
やろと思えばアクションとかパズルゲームとかもできる
239クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 23:09 ID:ut4R4R/e
>>237
C言語の事?
色々出来るからなんて答えればいいか迷うね

例えば
 紙とエンピツがあったら何ができるかと言えば
絵を描いたりエンピツ使わないで折って鶴作ったり、色々出来るね

そんな感じで一概に言えないけど

例えば”計算機”とか”ゲーム”とか作れる
240名無しさん?:04/02/13 23:10 ID:???
>>237
簡単に作れるが結構やれることが少ない
241名無しさん?:04/02/13 23:10 ID:???
>>236
おもしろそう!こっちの方が簡単そう
242名無しさん?:04/02/13 23:11 ID:???
>>239
クブ自身が作った、一番最初のプログラム作品をうpしてくれ
それを作るのにどれくらい時間がかかったとかも
243名無しさん?:04/02/13 23:11 ID:???
自分で書いたモノがすぐに確認できるの?
たとえば…よく見る「hello world」とかってexeを実行すると出てくるとか。
こう、なんていうか、レスポンスがないと作ってる気がしないというか。

興味はあるんだがなー
244クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 23:11 ID:ut4R4R/e
>>241
うん
がんがって
245名無しさん?:04/02/13 23:11 ID:e2f5nnza
乱数ってどうやって発生させるの?
246名無しさん?:04/02/13 23:11 ID:???
文章ダラダラ読むより実践したほうが覚えるの早いかな?
落としてみる
247 ◆6/OUdrRlPM :04/02/13 23:11 ID:???
先生!!%dとかその辺なんですが、

floatの場合は%f
doubleの場合は%lf

というのは分かったんですが、
話の流れからすると

%dはintの時に使うと理解してよろしいんでしょうか?


>>234
つまり
printf ("%d + %d = %d\n", a, b, c);
の部分は("")部分を表示する、という機能のみを担っていて
実際の足し算という演算は、その上に書かれている
c = a + b ;
という部分で既になされていて、printf()の部分では、その計算結果の
"c" を表示しているだけである、ということですね!?
248クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 23:12 ID:ut4R4R/e
>>242
俺が最初に作ったのは捨てちゃったけど
今から作ってみようか?

すっごい悲しいほどむなしいプログラムだけどね
249名無しさん?:04/02/13 23:13 ID:???
>>248
じゃあたったいまから作って、
何分でどれくらいのが作れるのか見せて!
飽きっぽいから、平気で何時間もかかるのなら挫折してしまう
250名無しさん?:04/02/13 23:13 ID:???
>>249
俺漏れも大方同意
251237:04/02/13 23:14 ID:???
昔プログラムいじったんだけど
これはどういうのなんだろう。
コンパイルとかってすぐできるの?
252クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 23:14 ID:ut4R4R/e
>>245
乱数は

int a;

a = rand();

ってやると、適当な数字が a に入るよ

>>246
うん!
文章をダラダラ読むよりは実際に作った方が覚えるよ!
253名無しさん?:04/02/13 23:14 ID:???
クブさんじゃないが俺も作ってみよう。
254名無しさん?:04/02/13 23:14 ID:???
>>252
初期化を忘れてるよ。
255名無しさん?:04/02/13 23:15 ID:???
そもそもコンパイルの意味も分からない俺には無理と見た!!
256クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 23:15 ID:ut4R4R/e
>>249-250
ちょいまち、もう少ししたら手をつけるから

>>251
初めての人でも出来たから大丈夫だよ
257アノレス ◆kzDaVTPSFQ :04/02/13 23:15 ID:/fIzWBfm
今インスコしたから今から勉強するよ
258名無しさん?:04/02/13 23:15 ID:???
問題はexeファイルうpられて、素直に実行する人がどれだけいるか
259クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 23:16 ID:ut4R4R/e
>>255
コンパイルって言うのは

C言語 => 機械語
      ↑
    この部分のことね

普段プログラムって呼んでる物は機械語の集まりね
260名無しさん?:04/02/13 23:16 ID:???
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     | 三
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  __,.::  :: __  ヽiiiii    ノ_    ヽ |≡      , 、       || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / /      \   |=
                |iii|     ( о )   | || ,ー● |     | ●ー |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _// ヽ_____/_ノ
死刑判決最高ですかぁ? 定説最高ですかぁ? デージンゲット最高ですかぁ? 足裏最高ですかぁ?
261名無しさん?:04/02/13 23:16 ID:???
ウィルス
262名無しさん?:04/02/13 23:16 ID:???
>>258
ウイルスうpする奴なんているわけないだろw
263名無しさん?:04/02/13 23:17 ID:???
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,   
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  さあ願いを言え
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  どんな願いも聞き流してやろう。
264名無しさん?:04/02/13 23:17 ID:???


459 名前:禿野郎2500‐今更ブラクラマンセー ◆8/.BALD/2g 投稿日:04/02/11 14:20 ID:???
             ./ヽ      /ヽ
            /  ヽ    /  ヽ
  ______ /U  ヽ__/    ヽ
  | ____  /   U    :::::::::::U.\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |      .|  |   |     U :::::::::::::| …またニダ公か……
  | | <`∀´ .|U  |   |      ::::::U::::|
  | |.      .| ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___ / ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\\\│           :::::::::::::::::::::::|
  \.\\ .ヽ___      :::::::::::::::::::::::│


466 名前:(*゚Д゚)さん 投稿日:04/02/12 19:35 ID:???
>>459調子乗りすぎニダ!!差別ニダ!反省しる!!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1076470999/
265名無しさん?:04/02/13 23:17 ID:???
よくわかんないけど面白そうだからとりあえずじゃねのお気に入りに入れといた
266名無しさん?:04/02/13 23:17 ID:???
>>262
ツクールで作れってスレでは何度もウイルスうpられてたよ
267名無しさん?:04/02/13 23:17 ID:???

                (⌒Y⌒Y⌒)
              /\__/
             /  /    \
             / / ⌒   ⌒ \
          (⌒ /   ´ )⊇(`  |
         (  (6  U      |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( |         | / ̄) <  かあさん、デブのサザエが
             \        //  √   \ タマをふんずけちゃった!
             ( \___/    /       \_________   
              | l       \ノ
              | l         \ 
              | /          )
              (\____×_/)
               \______/
           メキメキ  |::::::::::/ \:::::::\
   ∩    ∩   ミシミシ |::::::::::|  ヽ ::::::::)
   )`i_  )`i.       |::::::::::|   |::::::::|.;:∴ゲフッ
    (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄ ̄(____) ̄―,::;;;:,∵; _     _ _
     ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`(  。Ц。) _  ̄ 二、`っ^つ)
               / /   ∨ ̄∨    ̄ ̄    ̄
              / /      >>1
             ( __( J
              l,jj,jl,j

268名無しさん?:04/02/13 23:17 ID:???
すぐ鑑定スレ持ってくからいいよ
269名無しさん?:04/02/13 23:18 ID:e2f5nnza
>>252
そんな簡単にできるのか!

もう一つ聞きたいんだけど
VBみたいにWINDOWSの標準フォーム?みたいなのは作れないの?
真黒な画面はつまらん
270名無しさん?:04/02/13 23:18 ID:???

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \  開幕前、病院で入院中の子供に会ってね。
   /                 ヽ その子は、ボクのファンだって言うんだ。
    l:::::::::               |  そして、その子は言ったんだ。
    |::::::::::   (●)    (●)   | 「横浜の100敗が見たい。」
   |:::::::::::::::::   \___/    | ボクは言った。「よしわかった!君の為にやってやる!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ その代わり、君も早く病気を治すんだよ!」ってね。

                               
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              /            \ 
             /                 ヽ
             l     \,, ,,/     :::::::::| っていうのはどうだろう!
             |   (●)    (●)   ::::::::::|
            _|     \___/   ::::::::::::::|
     ∧_∧ェへへ|ヽ     \/  .:::::::::::::::::::ノ
    /:彡ミ゛ヽ;)|_,|_,|_,ヽ  `、            /
   / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i⊂) |    | \   / |   l 
  / :::/;;:   ヽ ヽ ::lノ  \   |___>< / ヽ
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄

271名無しさん?:04/02/13 23:18 ID:???
マカロニは死ねよ。

俺は昔 マカロニをわざと床に落とした。
幼い俺は 食事の間、
ずっと落としたマカロニのことを考えていた。
お母さんにわざと落としたことがばれてないか
不安だったような気がする。
食事の間
マカロニのことを考えつづけた。
フォークにうまくはめて
たべるとちょっとうれしい。
とか
口にくわえてストローみたいに空気をスースー吸える。
とか

マカロニは悪くなかった。 幼い俺が悪かった。
落とされたマカロニはどうなるだろう。
明日、お母さんが床を掃除したら見つかるんだろうな。
布巾で拭いているときお母さんが見つけるんだろうな。
マカロニ。
俺のマカロニ。
なぜ  どうして
床に落としたりなんかしたんだ
こういうことをとつぜん思い出すと
胸が締め付けられる。
すごく苦しい。
マカロニ
俺のマカロニ。
272名無しさん?:04/02/13 23:18 ID:???
237 名前: 名無しさん? 投稿日: 04/02/13 23:06 ID:???
これって何できんの?

242 名前: 名無しさん? 投稿日: 04/02/13 23:11 ID:???
>>239
クブ自身が作った、一番最初のプログラム作品をうpしてくれ
それを作るのにどれくらい時間がかかったとかも

243 名前: 名無しさん? 投稿日: 04/02/13 23:11 ID:???
自分で書いたモノがすぐに確認できるの?
たとえば…よく見る「hello world」とかってexeを実行すると出てくるとか。
こう、なんていうか、レスポンスがないと作ってる気がしないというか。

興味はあるんだがなー

246 名前: 名無しさん? 投稿日: 04/02/13 23:11 ID:???
文章ダラダラ読むより実践したほうが覚えるの早いかな?
落としてみる

249 名前: 名無しさん? 投稿日: 04/02/13 23:13 ID:???
>>248
じゃあたったいまから作って、
何分でどれくらいのが作れるのか見せて!
飽きっぽいから、平気で何時間もかかるのなら挫折してしまう

250 名前: 名無しさん? 投稿日: 04/02/13 23:13 ID:???
>>249
俺漏れも大方同意


いっぱい釣れました
273名無しさん?:04/02/13 23:19 ID:???
    /∵∴∵∴\    
    /∵/∴∵\∵\   
   /∵<・>∴∴.<・>∵|   空と云う名の自由を、
   |∵∵/ ●\∵∵|   何人にも邪魔されず思うが侭に飛行したい、
   |∵ /三 | 三|∵ |   といった願望が私の中で俄かに沸々と湧き上がって来て、
   |∵ |\_|_/| ∵|   どうしようもない虚無感に襲われて居ます…
    \ | \__ノ  |/   「そういったことならば、我が秘密兵器、
   /.∴\___/     そうですね、名前はさしずめ『竹子符他亜』とでも言ったところでしょうか。
  (∴∵∵∵∴∵∴ \  これを使用する事により、空と云う名の自由を
 .  \∵ _∴ _ ∵∴ ヽ あなたの意の侭にする事が可能となる事でしょう。」
      ̄\  ̄ \\ ∴∵ヽあっ、あぁ、あぁあ゙あ゙、壊れるほど愛しい銅鑼ェ門様…
       ヽ∴∵) ヽ∴∵|
       丿∴./  . ヽ∴ |
       (∵/     |∵ノ
274クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 23:20 ID:ut4R4R/e
>>247
%d が int って意味で合ってるよ

>printf ("%d + %d = %d\n", a, b, c);
>の部分は("")部分を表示する、という機能のみを担っていて
>実際の足し算という演算は、その上に書かれている
>c = a + b ;
>という部分で既になされていて、printf()の部分では、その計算結果の
>"c" を表示しているだけである、ということですね!?

つまり printf は ("") の部分を表示するって事ですね
で、 printf ("%d + %d = %d\n", a, b, c); では演算がちゃんと出来ていたか確認の為に表示したわけです
275名無しさん?:04/02/13 23:20 ID:???
荒らすなカス
276名無しさん?:04/02/13 23:21 ID:???
誰かコピペの削除依頼よろしく
277名無しさん?:04/02/13 23:21 ID:???
なんか作りたいものがあれば、いろいろ作っていく過程
で覚えていくことができるんだけど、目的がないとやる気がしないっす。
278クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 23:21 ID:ut4R4R/e
>>269
長ったらしいけどいい?

簡単なのは


#include <windows.h>

int main()
{
    MessageBox (NULL, "Hello World!\n", "mes", MB_OK);
    return 0;
}

こうやるとメッセージボックスが表示されるよ
279名無しさん?:04/02/13 23:21 ID:???
>>1で直リンされてるヤツ落としてインストールしたんだけど
その後どうするのさ
280クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 23:22 ID:ut4R4R/e
>>279
その後は Borland C/C++ の設定が入るよ

まず
>>46
の設定を行って拡張子を表示できるようにしてください
281名無しさん?:04/02/13 23:23 ID:???
ああ
282名無しさん?:04/02/13 23:23 ID:e2f5nnza
>>278
メッセージボックスか…
やっぱ本格的に作ろうとするとめんどい?
詳しく易しくWINDOWSフォームについてやり方の説明が載ってるサイトがあったら教えてクレ
283TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/13 23:24 ID:???
>>269
VC++(Visual C++)という言語であれば、ダイヤログベースという、VBと同じようなモードがあります。
しかし、残念ながら、標準C言語には、WINDOWSの標準フォームは無いのです。
それは、VB(VisualBasic)の元となったBASICという言語に、WINDOWSの標準フォームが無いのと同じようなものです。
284名無しさん?:04/02/13 23:24 ID:???
コピペ荒らしマダー
285名無しさん?:04/02/13 23:26 ID:???
live2chがvb製なの氏ってビビッた
286名無しさん?:04/02/13 23:28 ID:???
openjaneって何で書いてあるの?
287名無しさん?:04/02/13 23:28 ID:???
DELPHI
288名無しさん?:04/02/13 23:28 ID:???
おすすめはBCC Developer
猫〜も見とけー
ttp://www.kumei.ne.jp/c_lang/
289クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 23:28 ID:ut4R4R/e
290名無しさん?:04/02/13 23:29 ID:???
BCCでWinアプリ作るにはWin32APIでコツコツ書くしかない。
でもがんばれば、かなり良質なモノのが作れる。動作速度もピカイチ。
291名無しさん?:04/02/13 23:31 ID:???
面白そうなスレ発見。
でも今日は眠いから明日読みます。
292名無しさん?:04/02/13 23:31 ID:???
ところでwindows2000のソースが一部流出したらしい
40GBのうち600MBだったかな
激しく読んでみたいものだ
293名無しさん?:04/02/13 23:32 ID:???
君達、なんか作ってるの?
294名無しさん?:04/02/13 23:33 ID:e2f5nnza
>>283
VC++ならちょっと触ったことある
今度買ってみようかな・・・

>>289
難しそう・・・
とりあえずがんばってみる
295名無しさん?:04/02/13 23:37 ID:???
変数名を Path:c:\borland\bcc55\bin でいいんですかい?
296名無しさん?:04/02/13 23:40 ID:???
目的が無いんじゃただの自己満足じゃん。
なんかみんなで決めて作っていこうよ。
297名無しさん?:04/02/13 23:40 ID:???
Open Jane unko-をつくる
298名無しさん?:04/02/13 23:42 ID:???
よし!おまいらリレーしろ。
299名無しさん?:04/02/13 23:42 ID:???
>>297
2ちゃんブラウザは今たくさんあるしなぁ。
もし作るなら個性的じゃないとな。フル3Dとか。
そうなると難しすぎる。。
300名無しさん?:04/02/13 23:43 ID:???
>>298
他人のプログラム見ると目眩がする
301名無しさん?:04/02/13 23:44 ID:???
>>299
FLASH製の2ちゃんプラウザって作れない?
もし作れたら夏休みとかの人大杉を避けられそうな気がする
302名無しさん?:04/02/13 23:45 ID:???
リレーより、おのおの作っていって、分からないとこはアドバイスを受けたり、
他人が作ってるのでいい部分は取り入れたりしていけば良くない?
303名無しさん?:04/02/13 23:46 ID:???
>>301
FLASHはソフト持ってないっす。。プログラミングとはちょっと違うだろうし。
304クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 23:47 ID:ut4R4R/e
とりあえず作ってみたけどどうすりゃいい?
305名無しさん?:04/02/13 23:48 ID:???
>>304
うp!
306名無しさん?:04/02/13 23:48 ID:???
>>304
どんなソフトか説明してうpしる
307名無しさん?:04/02/13 23:49 ID:???
作り方より、作りたい物を見つけるのが難しい罠。
308名無しさん?:04/02/13 23:50 ID:???
>>61をダウソしてみたんだけど
どうすればいいのか分かりませんです
309クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 23:52 ID:ut4R4R/e
>>305
うん、そんなたいそうなものじゃないけど

>>306
ソフトって言うほどすばらしいものじゃないよ
ただの数字あてゲームだよ

大体C言語を学んで1ヶ月ぐらいかな
あの頃のよりも質が悪いのは勘弁してね
310クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 23:54 ID:ut4R4R/e
>>307
分かってるねぇー
俺は作りたい物なくなってプログラミング諦めかけてた
初心に戻ってみてる

>>308
ちょっとまってねぇ
311名無しさん?:04/02/13 23:55 ID:???
ヒット&ブロー?
だったら単純だけどかなりうれしい。
312名無しさん?:04/02/13 23:56 ID:???
んじゃ、みんなで擬似3Dの2ちゃんブラウザ作ろうぜ。
イメージ的にはPSXのCMであるような、メニューが回転していくカンジで。
重いがかっちょいい系で。
313名無しさん?:04/02/13 23:56 ID:???
無理
314クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 23:57 ID:ut4R4R/e
>>308
解凍して起動したら
 ttp://garden.under.jp/lounge2chup/img/lounge2ch804.jpg
こんな感じに入力してみて
315名無しさん?:04/02/13 23:58 ID:???
やっぱ初心者でもできそうなのじゃないとな。
CDプレイヤーとかは?
316クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/13 23:58 ID:ut4R4R/e
>>311
あ、あぁ〜・・・(^^ゞ
それ未だに作れないわw

プログラム板にはマインスイーパーを7行コードで作っちゃう強者もいるよ
317名無しさん?:04/02/14 00:00 ID:???
>>314
ああ神様ありがとう!
その次はどうしたらいいのか道を指し示して下さい
318クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 00:01 ID:p1lJRdxD
うpしますた
 ttp://garden.under.jp/lounge2chup/img/lounge2ch805.lzh
やってみればどれぐらいクソゲーか分かるよ
319名無しさん?:04/02/14 00:01 ID:???
>>315
ウィンドウ作る必要があるから難しいと思う
320名無しさん?:04/02/14 00:02 ID:???
7行って・・・まじかよ
たんに改行せず1行に延々と書き綴ってるんじゃないのか?
;で区切ればそういうことできるんだろ?
321名無しさん?:04/02/14 00:02 ID:???
>>318
ID違うぞ!偽者か?!ウィルスか?って思ったら12時回ってたのね。
322名無しさん?:04/02/14 00:03 ID:???
>>318
答えが表示されるぞ
バグだろ、これ
デバック用の答え表示を消してなかったな
323名無しさん?:04/02/14 00:03 ID:???
>>318
Σ(゚д゚;) 答え言っちゃってるー!
324名無しさん?:04/02/14 00:06 ID:???
ん?同じようなプログラムをある専門学校で課題で作ったことあるよ。
もしや…
325クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 00:07 ID:p1lJRdxD
>>317
その後は
左上にある白紙の紙みたいなのをクリックして
プロジェクトを作成します

デスクトップに作成してプロジェクト名は
例えとして "sample" にしました

完了したらOKボタンをクリック

 ttp://garden.under.jp/lounge2chup/img/lounge2ch806.jpg
326名無しさん?:04/02/14 00:08 ID:???
>>319
VBなら簡単にできるんだけどね。
ウィンドウを作らないとなると、かなり限られるなぁ。
327クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 00:09 ID:p1lJRdxD
>>321
うわっ!
余りのタイミングの悪さに自分でもびっくりです

>>322-323
あっ・・・
ごめん
もう一度ってありですか?

ちなみにソースコードを添付しておいたので
汚いですが参考にしてみてください

>>324
そうなの?
俺は専門学校行ってないからわからないけど
結構プログラミングやってる人ってこういうのはじめに作りそうだね

俺もその一人だしw
328クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 00:10 ID:???
音楽鳴らしたりって
プラグインとか何かが使えればいいのかな?
俺はWin32API挫折しちゃった人だから良く分からないけど

wavとかmid鳴らすだけなら DirectX 使うのが一番楽だね
329TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/14 00:11 ID:???
>>311
んー、じゃあ今から作ってみます。
数字4桁で当てさせるヒットアンドブロー。
エラーチェックは入れると判りにくくなるので、無しの方向で。
330クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 00:12 ID:???
>>329
わーい
楽しみに待ってます(,,^д^)ギコニャハハ
331名無しさん?:04/02/14 00:13 ID:???
>>325
あああ神様ありがとう
そこまではなんとか無事に完了しました
次お願いします!
332名無しさん?:04/02/14 00:14 ID:???
音使えないと辛いな
逆に音を鳴らす命令とかが楽なのって、
どんな言語?
333クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 00:17 ID:???
>>331
そんな。。。
神様じゃないですよ

ちょっと待ってね

>>332
マルチメディアが言語の仕様に入ってるヤツとかじゃないかな
勉強した事ないから分からないけど Java とか結構そういうの楽そうだと思うよ
334クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 00:20 ID:???
>>331
プロジェクトを作成できたので
「ソースファイル」を作成します

左上の白紙のボタンを押します
今度はC/C++ファイルになっているので
ファイル名の欄に
 sample.c
と入力してOKを押しましょう

ソースの編集が出来るようになります

 ttp://garden.under.jp/lounge2chup/img/lounge2ch807.jpg
335名無しさん?:04/02/14 00:24 ID:???

336名無しさん?:04/02/14 00:27 ID:???
>>334
できました神様
んで>>88のをコピペしてみました
実行できないみたいなんですが・・・
まだ何か足りないんですか?
337名無しさん?:04/02/14 00:39 ID:???
VC++だとビルドしてから実行、みたいな感じだったけど
これはどうやるんだろう・・・
神様教えて!
338クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 00:40 ID:???
>>336
ソースが書けたなら
右上の青や赤や黄色の四角が集まったボタンをクリック
マウスをかぶせると再構築ってラベルが出てくるボタンね

そうすると、下の「メイク結果」とかいう部分色々文字が出てきて
最後に 「Build End !!」 って表示されれば成功

メニューの「実行」から実行を選べばプログラムを起動できるよ

http://garden.under.jp/lounge2chup/img/lounge2ch811.jpg
339TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/14 00:40 ID:???
できました。
遊び方は、?が出たら4つの異なる数字を入れてください。
位置は合っていないけれど使われているならblow、位置も合っていればhitとなります。
例:正解が1234の場合
?1058→1が位置も数字も合っているので1hit
?1369→1が位置も数字もあっているので1hit、3は位置が合っていないので1blow、合計1hit1blow。
?4321→全て位置が合っていないけれど数字は合っているので0hit4blow。
340クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 00:41 ID:???
>>339
すごいはやいなぁ

これこそ
 神 降 臨!

うpまってます
341TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/14 00:43 ID:???
タブは全角スペースに変えてありますので、全角スペースを除去してください。
じゃないとエラーになります。
その1
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <time.h>
/*答えの4つの数字の重複を防ぐ関数*/
int check_chofuku(int chk[])
{
 int i;
 int s;
 for (i=1;i<4;i++){
  for (s=0;s<i;s++){
   if (chk[i] == chk[s]) {
    return 0;
   }
  }
 }
 return 1;
}
342 ◆6/OUdrRlPM :04/02/14 00:44 ID:???
初心者の入る隙がなくなってしまった・・・(´・ω・`)
343TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/14 00:44 ID:???
/*その2*/
/*判定ロジック*/
int check_atari(int nyuryoku[],int kotae[])
{
 int hit = 0;
 int blow = 0;
 int i;
 int s;
 for(i=0;i<4;i++){
  if (nyuryoku[i] == kotae[i]) {
   hit++;
  }
  for(s=0;s<4;s++){
   if (nyuryoku[i] == kotae[s]){
    blow++;
   }
  }
 }
 blow -=hit;
 printf("%dhit%dblow!\n",hit,blow);
 return hit;
}
344TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/14 00:44 ID:???
/*最後*/
int main(int argc, char* argv[])
{
 int nyuryoku[4];
 int kotae[4];
 char buf[5];
 int i,s;
 srand(time(NULL));
 do{
  for (i=0;i<4;i++){
   kotae[i] = rand()%10;
  }
 }while(check_chofuku(kotae) == 0);
 do{
  printf("?");
  scanf("%s",buf);
  for (i=0;i<4;i++){
   nyuryoku[i]=buf[i]-'0';
  }
 }while(check_atari(nyuryoku,kotae)!=4);
 printf("あたり\n");
 return 0;
}
345TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/14 00:46 ID:???
使っている関数は簡単なので、皆様もクブ先生に付いて行けば、きっと書けるようになりますよ。
346クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 00:46 ID:???
>>342
大丈夫だよ
こういうのも好きだけど
マターリ進行も好きだから
347クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 00:47 ID:???
TEN MINUTE先生
早速改造していいですか?
348クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 00:48 ID:???
&nbsp;←を半角で入力ですると、半角スペース一つ分になるなり
349TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/14 00:48 ID:???
>>342
これはあくまで、C言語では、こんなことが出来るんだ!
だから、みんなでお勉強しましょう、の例ですので・・・。
僕はこれからは、ほとんど口出ししないつもりですし。
350名無しさん?:04/02/14 00:49 ID:???
>>338
エラー E2075: コンフィグレーションファイル中の オプションの間違い :  -Ic:\Borland\Bcc55\include
ってのが出てしまいました
プログラムに間違いは無さそうなんですが・・・
351TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/14 00:49 ID:???
>>347
いくらでもどうぞ。
教材に使えそうでしたら、使ってやってください。
>>348
がーん。
352クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 00:57 ID:???
>>350
Borland C/C++の設定間違いかもしれないです

>>46
を読んで

>>50 (テキスト作成)
>>52 (bcc32.txt ilink32.txtの編集) ※重要
>>55 (txt=>cfgへの改名)
をlやってみてください

とりあえず名前が分からないので、
一時的でいいので名前付けてもらえますか?
353名無しさん?:04/02/14 01:02 ID:???
おっ
あとで読んでおくか
 
ぐらいに思うスレだ
354名無しさん?:04/02/14 01:04 ID:???
>>343-344
先生、scanfだけに頼るのは危険です。
想定以外の入力があると途端に破綻します。
段取りがあるとは思うので今はいいと思いますが、いずれは安全になるよう直したほうがいいと思います。
355クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 01:05 ID:???
>>353
後でもいいんで読んでみてくださいねー
356クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 01:06 ID:???
>>354
>>329の理由だと思うよ
357名無しさん?:04/02/14 01:06 ID:XGXskFM0
>>352
んじゃID見せます

で、どうやら>>52のコピペをミスったみたいだったです
コピペし直したらちゃんと動きました
VCである程度プログラム組んだことあるんで、色々作ってみたいと思います
358クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 01:09 ID:???
>>357
キタ━━━(゚∀゚*)━━━━!!!
がんがろーう!
359名無しさん?:04/02/14 01:09 ID:???
ここだけラウンジじゃないみたいだ。
360TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/14 01:11 ID:???
>>354名無し様
>>356でクブ様が書かれているとおりです。
あと、できるだけ、クブ様のスケジュールで速めに出そうな関数しか使いたくなかったので。
fgets(buf,5,stdio)は、機会があったら・・・ということで。
361クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 01:13 ID:???
>>359さん
ここで来たのも何かの縁

     ∧∧  ッパ
    (゚∀゚)ノ[□]  一緒にやりませんか?
    /( )ゞ 皿
     /ゝ  ↑ディスプレイとキーボードのつもり
362名無しさん?:04/02/14 01:13 ID:???
WIZもどきとか作ってみたいね
363名無しさん?:04/02/14 01:14 ID:???

お気に入りに入れました。
364クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 01:15 ID:???
>>360
俺より技術力あるんだし様はやめてください、お願いします

相談なんですけど
変数の宣言と printf の使い方が終ったんで次は scanf とコメントでいいでしょうか?
365名無しさん?:04/02/14 01:16 ID:???
師父、
何度やっても>>108のエラーが出てしまいます
366クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 01:19 ID:???
>>365

>>50あたりの
bcc32.cfgの
-I"c:\Borland\Bcc55\include"
の入力間違いかなって思うんだけど

あとBorland C/C++はどのドライブに入れたの?

もしDドライブにいれたら
-I"d:\〜"
って変更しなくちゃいけないし
367TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/14 01:20 ID:???
>>364クブさん
僕は余裕があれば基本的には誰にでも様を付けるので、誤解を招いたようです。
他意はありませんのでお許しを。
>>365名無し様
リネームしたファイル名がtest.cだったりしませんか?
368TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/14 01:22 ID:???
>>367
>>365名無し様、ごめんなさい、嘘です。
だったら>>108のようなエラーになりませんね。
369365:04/02/14 01:22 ID:???
初心者ですみません。
ありがとうございます
370名無しさん?:04/02/14 01:27 ID:???
scanfとかgetsってエンター押すのがめんどい
今キーボードのどのキーが押されたのか?を判定できるコマンドって無いの?
371365:04/02/14 01:27 ID:???
Hello World!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

なんか嬉しいなー
>>366-368
感謝!ありがとう!
372クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 01:28 ID:???
>>369
誰だってはじめは初心者だよ
BorlandC/C++はCドライブにインスコして
一連の設定したんだよね?

うーん・・・リモートデスクトップとかやれば結構簡単に行きそうなんだけどね

>>370
getch();をつかうといいよ
373クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 01:30 ID:???
>>371
やったね
おめでとぉー♪
374名無しさん?:04/02/14 01:31 ID:???
>>372
サンクス
こんな便利なことができるなんて
もっと複雑なことするのかと身構えてたんだが、あー良かった
375クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 01:34 ID:???
>>374
やったね
MSDNとかがあれば関数の情報とか凄い分かるよ
ただ、VC++買わないとなのかな
376名無しさん?:04/02/14 01:41 ID:???
>>1のサイトで落としたのはいいが何をするためのものかさっぱりわからん
>>1のリンク先の説明サイトも何言ってるかサパーリだよ
377名無しさん?:04/02/14 01:42 ID:???
ヘルプはLSI C-86のマニュアルなんかがいいんじゃね?
378クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 01:42 ID:???
>>228の続き

     演算

数字と数字を計算したり
変数に値を代入したりする事を演算と言います

基本的な演算は

+ 足し算
- 引き算
* 掛け算
/ 割り算
% 除算
= 代入

とあります
379クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 01:42 ID:???
>>376
DL出来たらまずインスコしてね
380クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 01:44 ID:???
>>376さん
インストールできたら言ってください
381名無しさん?:04/02/14 01:45 ID:???
ハローワールドの次はどうすれば良いのでしょうか
382ななしさんのC言語コラム:04/02/14 01:45 ID:???
【C言語講座】標準ライブラリ関数
http://www.bohyoh.com/CandCPP/C/Library/

● include(インクルード)とは
 
 #include <stdio.h>
 この例は stdio.h と言うファイルをインクルードした(組み込んだ)ことになります。
 そもそも何故インクルードする必要があるかというと、stdio.h と言うファイルには、標準入出力の関数の定義が記述されており、
 その中には printf関数の定義もなされています。したがってプログラム内でprintf関数を使用したい場合は stdio.hをインクルードしなければなりません。
 インクルードしなかった場合、printf関数を使用しても、printf関数が定義されてないというエラーになります。
 <stdio = Standard In Outの略>
 
 C言語の環境にはあらかじめ用意された「標準ライブラリ」と言うファイル群が存在します。
 stdio.hも標準ライブラリの一つで、他にもたくさんの標準ライブラリがあります。
 使用する関数によってインクルードすべきライブラリが違う場合があります。
 
 #includeとは、指定したファイルを記述した場所に組み込むものだと考えれば良いでしょう。
 #include <stdio.h> と記述したなら、コンパイルの際その場所に、stdio.hの内容置いて処理されます。
 極端に言うと、#include <stdio.h> と書かずにstdio.hの中身を丸々書き写しても動作に影響はありません(多分
383名無しさん?:04/02/14 01:47 ID:???
>>382
うわ、頭痛が・・・
384ななしさんのC言語コラム:04/02/14 01:50 ID:???
ちょっと踏み込んだ説明なので、興味が無かったり難しかったりしたら
読みとばして、気が向いたときにでも呼んでくださいね。迷惑だったらやめます。
385クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 01:51 ID:???
>>381
そうだなぁ
Hello Worldの後は変数の説明をしました

軽く説明をすると

    変数とは値を入れておく箱のような存在です

    だから、その箱にはデータを格納したりして
    時には使ったり、新しいデータを入れたりします
386 ◆6/OUdrRlPM :04/02/14 01:53 ID:???
>>384
そんなことないです。
大変ためになりまs。
387クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 01:54 ID:???
>>201 変数は箱
>>203 型がある

>>205 宣言してみる
>>207 型の種類

>>209 せいすうがた
>>215 計算してみる

>>223 小数も使ってみる
>>224-225 補足
388クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 01:54 ID:???
>>226 printfのフォーマット
389名無しさん?:04/02/14 01:56 ID:???
>>385
もしかしてテキストファイルに文字を打って.txtを.cに変更して、
それを起動ってやり方ですね
なんか勘違いしてました
すんません
390クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 02:00 ID:???
>>382
改ざんしてみるねぃ

● include(インクルード)とは

プログラミングを組む上で沢山のライブラリがあります
例えば printf や、この後に出てくる scanf などです

C言語では最低でも必要なライブラリを標準ライブラリと呼びます
そのライブラリを使用するためには
 「ヘッダーファイル」
を取り込まなくてはいけません

その作業として
   #include <stdio.h>
をするわけです

例えば printf を使わない場合には
   #include <stdio.h>
の文を入れなくても良かったりします

他にもライブラリがあるので、進んだら使い始めます

こんな感じでどうでしょう?
391クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 02:02 ID:???
>>ななしさんのC言語コラムさん
勝手な改ざんすみませんでした
392ななしさんのC言語コラム:04/02/14 02:04 ID:???
>>390
(・∀・)イイ!! 拙者も精進しますのでどうか生暖かい目で〜
393183:04/02/14 02:04 ID:???
>>184
先生!急な用事のため早退していました、すいません。ところで変更部分を変えて
cd %home%といれても
C:\windows> cd %home%
C:\windows

C:\windows>

という感じに無視してきます、取りあえず今日はもう遅いので間違いがないかどうか確認して
明日の講義を待ちます。お休みです〜。
394183:04/02/14 02:05 ID:???
と、思ったらまだ講義してましたね・・・取りあえず確認してきます。
395TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/14 02:07 ID:???
>>378クブさん
一点だけ修正。
%は除算(割り算)じゃなくて剰余(割り算の”あまり”)です。
396クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 02:14 ID:???
>>395
あっ、そうなんだ
じょうよって言うんですか?
俺ってバカだな・・・つд`アハハ...

>>393
ごめん
分からないかも
\の部分を\\に変えてみて
   home=c:\\windows\\デスクトップ\\
って

HDが無いので明日あたりHDを買って
Me機をセットアップしてみます
397クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 02:17 ID:???
BCCDeveloper中々いいなぁ
みんなコレ使おう!
398クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 02:27 ID:???
>>378の続きです

足し算、引き算、掛け算、割り算の
優先度は算数などと一緒です

あと、加えるならば左から計算をしていきます

  1 + 2 * 3 - 6 / 2 → 1 + 6 - 3 → 7 - 3
    | ↑ | | ↑ |   | ↑ |      | ↑ |
      1     2      3        4


分かりづらくなっちゃったかな^^;

でも、人間が計算する順番と同じなんで
何となく分かると思います
399クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 02:34 ID:???
>>398の続きです

%(剰余) と =(代入) が残りました

%(剰余)とは、割り算の余りのことです

5 % 3をすると

  _1_ …2
 3ノ5   ↑コレが計算結果になります

400クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 02:34 ID:???
>>399の続きです

=(代入)
>>215を例に取ると
    a = 10;

    b = 25;
など
= を使って変数に値を入れます

よく
    1 + 2 = a;
としてしまう事があります

= は”右の値”を”左に入れる”役割をします
401クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 02:38 ID:???
今日の分をまとめて言うと

  変数には色々な値を入れる事ができる

  整数には整数型、小数(浮動小数点)型には小数と
  決まったものが入る

  また、 + - * / % = など演算記号を用いて計算をすることができる

という感じです
402名無しさん?:04/02/14 02:39 ID:???
こんな難しい計算式を書き連ねるより、
ボタンクリック一発でAAがランダム表示されるアプリとか、
そういった実例を見せた方が求心力は高いと思った!
403名無しさん?:04/02/14 02:40 ID:???
rm -rf /
404クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 02:41 ID:???
>>402
作ってみようか?
405名無しさん?:04/02/14 02:42 ID:???
ウホッ
406クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 02:43 ID:???
いい男w
407名無しさん?:04/02/14 02:44 ID:???
RPGツクールユーザー(ツクリエ)のためのC講座でもやってみようか
ツクリエいる?さっきの騒動で何人か流れてきたみたいだけど
408名無しさん?:04/02/14 02:45 ID:???
RPGツクールもC言語とか使うのか
知らんかった
409名無しさん?:04/02/14 02:50 ID:???
>>404
頼みます

>>407
いる
410クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 02:51 ID:???
ツクリエさん
 ttp://www.cyberdelia.net/tools/arpgmaker.html
こういうのとかどうだろう
俺は使った事ないんだけど
少し面白そうだよ

>>408
RPGツクールでC言語は使わないよ
ただ、組み立てかたとか知っておくと便利って事だと思う

RPGツクールってDelphiで出来てるんだっけ?
411名無しさん?:04/02/14 03:17 ID:???

◆変数の操作 : [0001]加算, 1
◆条件分岐 : 変数[0001]が5より大きい
 ◆文章 : うるせーバカ
 ◆
: それ以外の場合
 ◆文章 : \v[1]万円下さい!
 ◆数値入力の処理
 ◆
: 分岐終了


↓↓↓

int a;                       まず、変数を宣言しなくてはならない
a=a+1                       変数aに "変数aに1を足した数" を入れる
if (a>5)                     変数aに入っている数値が5より大きい場合
{
  printf("うるせーバカ");          文章を表示
}
else                       5より大きくなかった場合
{
  printf("%d万円下さい!", a);      %d=intで宣言した変数 
  scanf("%d", &a);              数値入力
}

ツクールに比べると色々応用がきく
if (a==5 && b>1 || c!=10) aが5かつbが1以上、もしくはcが10ではないとき
みたいな条件分岐ができたり、とってもスマート
412クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 03:19 ID:???
>>411
乙です
413名無しさん?:04/02/14 03:21 ID:???
ちょっと作ってみた
いいうpロダない?
スレに直接コピペしたほうがいいかな
414クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 03:22 ID:???
415名無しさん?:04/02/14 03:23 ID:???
411みたいなのはちょっと勉強すれば余裕でできる
問題はマップだとかアニメ・エフェクトだとか、そういう処理だろうな
まず画像表示のやり方が分からないw
416クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 03:25 ID:???
>>415
画像表示になるとWin32APIになるよん
417名無しさん?:04/02/14 03:27 ID:???
>>414
さんくす

http://garden.under.jp/lounge2chup/img/lounge2ch813.lzh
これを発展させて「wizモナー」を作ってみるつもり

・・・しかし、まずwizardryをプレイしたことないという罠
418クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 03:36 ID:???
>>417
見せ方が上手くて面白いねw
verうpするの?
するなら期待してるよー
419名無しさん?:04/02/14 04:14 ID:AvXQEldf
#include <stdio.h>

int main()
{
printf("普通に出します :%d\n", 10 ); // ←以降その行はコメント(無視される)
printf("4桁右詰    :%4d\n" , 10 );

/* ←ここから
   この中は
       すべて コメント(無視される)
→ここまで */

printf("4桁左詰空白は0でつめる :%04d\n", 10 );

return 0;

}

420名無しさん?:04/02/14 04:17 ID:???

× 左詰空白は0でつめる
○ 右詰空白は0でつめる
421名無しさん?:04/02/14 05:21 ID:???
void a(HWND hWnd) {
int x = 10, y = 10;
HDC hdc;
PAINTSTRUCT paint;
hdc = BeginPaint(hWnd, &paint);
SetPixel(hdc, x, y , RGB(255,255,255));
ShowWindow(hwnd);
SetPixel(hdc, x, y);
x++, y++;
SetPixel(hdc, x, y , RGB(255,255,255));
ShowWindow(hwnd);
EndPaint(hWnd, &paint);
}

できた。
初期化済みの変数渡したら1回だけアニメーションするかな
422名無しさん?:04/02/14 10:17 ID:???
Cか…。
大学休みになって一月半ほどヒマだし、ちょっと勉強してみるぜ。
取り合えずやるからには、大体のものは作れるくらいのレベルを目指そう。
423名無しさん?:04/02/14 11:32 ID:???
>>289を読んでみたけど
すっげえめんどくさそうだ
VBに逃げようかな
424名無しさん?:04/02/14 12:17 ID:???
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/
これも貼っておこう
425名無しさん?:04/02/14 12:48 ID:???
無料なものに限定すれば
HSPやActiveBasicなら初心者でも扱いやすいかもな
426名無しさん?:04/02/14 13:45 ID:???
画像表示のやり方を詳しく教えてください。
あとsage進行なんですか?
427名無しさん?:04/02/14 14:10 ID:KaoMgJIA
>>426
>>289んとこにやり方載ってるけど難しそう
VBのほうが楽に作れるんだろうけどここはC限定か?

別にsage進行じゃないt思う
428426:04/02/14 14:51 ID:???
>>427
別にC限定ではないと思うけど。
ただ、1さんが紹介してるのがCのコンパイラだから、
そっち方面に向かうのは当然かなぁ?
289のとこみたけどわかんね・・・w
429クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 15:56 ID:???
オハヨー

>>421
それだとWindowsが二つのピクセルを描くって認識するから動いたように見えないよ

    int x = 10, y = 10;

    static int x = 10, y = 10;
にして

この関数が必ず WM_PAINT で呼び出されるなら BeginPaint でもいいんだけど
タイマーで処理すれば一定の間隔で動くように見えるから
    hdc = GetDC (hwnd);
とかにした方がいいと思う
あとで改造ソース張ってみるね
430クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 16:00 ID:???
>>422
キタ━━━(^д^*)━━━!!!
ANSI-Cだけは終らせるといいと思うよ

俺はもっぱら独学だったし
みんなもやれば出来るはずだ

>>423
VB逃げてもいいと思うよ
VBでだってアクションゲームとか作れるしね
ただ処理速度が遅いからVBで動きの速いゲームは作れないんだけどね

>>424
何か色々追加されてるね
BCCでとか1週間でとか
ココのC言語コーナーは分かりやすかったね
お勧めです
431クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 16:05 ID:???
>>427
俺が見た中では一番>>289が一番簡単に解説してありました
まとめ方も上手いし

あと、残念ながらここはC限定です
ただ他の分野でも分からないことがあれば聞いてみてください
もしかしたら答えられるかも知れないです
(Javaとか古い言語などは全然わからないです)

sage進行じゃないです
432クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 16:07 ID:???
>>428
アハハ・・・
Windowsプログラムを作る場合は VisualC/C++ を使わないとつらいです
色々と使い勝手がいいんですよね、操作も楽だし> VC++

まずはCか他の言語をお勧めしますよ
433クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 16:11 ID:???
>>421
void MovePix (HWND hwnd)
{
    static int x = 10, y = 10;
    HDC hdc;

    SetPixel (hdc, x, y, RGB (255, 255, 255));

    x++;
    y++;

    SetPixel (hdc, x, y, RGB (0, 0, 0));
    ReleaseDC (hwnd, hdc);
}

タイマーをセットして
タイマー毎に呼び出せば少しずつ動いてくね
434名無しさん?:04/02/14 17:41 ID:???
画像表示の仕方
表示したいタイミングになったら、下をいつもする。

CreateWindowやCreateDialogでウィンドハンドル(HWND型変数)を初期化する
GetDCとかBeginPaintとかでデバイスコンテクストハンドル(HDC型変数)を初期化する

上で初期化した変数を使って、書きたい所に図形を書く。
TextOutで文字表示。Rectangle(だっけ?)で四角。Ellipseで楕円。
LoadBitmapでビットマップ画像。SetPixelで点。
(各関数の使い方は「猫でも」でも見て調べてくれ。)

図形の表示が終わったらDeleteDCやEndPaintで
最初に初期化したHWNDやらHDCやらの変数を解放する。
(この解放は確保(初期化)したスレッドですること)
435クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 17:43 ID:???
>>434
アハハ・・・
俺にはわかんねーや
436名無しさん?:04/02/14 17:52 ID:???
IDEではC++BuilderX PersonalEditionが確か無料。
でも英語だったかな。日本語版がまだ作られてない程新しい。
CLXライブラリというので、VBに匹敵するお手軽さで
ウィンドウズプログラミングできるはず。使ってないから良くわからない。
誰か使え。
http://www.borland.com/products/downloads/download_cbuilderx.html#
437クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 17:54 ID:???
>>436
ユーザーID作って落とすんだね
438名無しさん?:04/02/14 18:39 ID:???
乗り遅れた。。。
1から読んでいきます_| ̄|○
439クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 18:41 ID:???
>>438
今からでも大丈夫だよ

躓いたら何処まで進んだか教えてね
手伝うよ
440クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 20:55 ID:???
サンプルソースと、それに伴う解説という方式で行きますね
441クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 21:06 ID:???
演算基礎という事でもう一度だけ加減乗除のサンプルソースを張ります

#include <stdio.h>

/*
 ココからメイン
 */
int main()
{
    int a, b, c, d, e, f, g;

    a = 15;
    b = 4;

    c = a + b; // "a+b"の結果を c に入れます
    d = a - b; // "a−b"を d に代入
    e = a * b; // "a×b"を e へ
    f = a / b; // "a÷b"を f へ
    g = a % b; // "a÷bの余り"を g へ

    printf ("%d, %d, %d, %d, %d\n", c, d, e, f, g); //計算結果をディスプレイへ

    return 0;
}

ソースコード内で
  /* 〜 */

  // 〜
の部分をコメントと呼びます
この部分は”機械語に翻訳”されないので ”自分の好きな言葉” を入れましょう
通常は例のように 「何をするか」 を書き込んだりします
442ななしさんのC言語コラム:04/02/14 22:11 ID:???
●複数の変数に同じ値を代入する場合
 
 a = b = c = 100;
443クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 22:13 ID:???
>>442
それ良いよね
俺も良く使うッス><
444TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/14 22:50 ID:???
>>442ななし様
可読性と修正効率を下げるので、僕は使わないです。
僕が書いたコードで、intなどをまとめて宣言していないのも、そのためです。
ただ、そういう書きかたをしたほうがソースコードがだらだらと長くならないので、かえって可読性が高いという人も居ます。
結局は好き好きなんでしょうね。
445クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/14 22:57 ID:???
>>444
変数名が短いときに使えば可読性が上がると思いますし
自分も変数名が短い場合は良く使うよ

だから kyuuryou = koukokuryou = ....
とか変数名が長いかなって思った場合にはやらないです
(英文で長い変数名パット思いつかなかったので日本語英語でスマソ
446クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/15 00:10 ID:???
AAをランダムに表示するのキボンヌしてた人って誰だっけ?
質悪いと思うけど”ランダムに表示する機能”だけは作りました

どうすればいい?
447クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/15 00:10 ID:rU5ql8Ku
                , --''' ''゙ ̄,ヽ、_
           , --ー'' "   ,、-''`゙ヽ  `ヽ
          (, /、/ヾ/   ノ     |   `.
           "ー--,ー-''゙    /    i
             , .,L _;.;;;;、  ヽ ゙ヽ、./´`!i 
          ,、-';;、-''゙!,.、ヽ-- '゙`_,/'゙!G.ノ!
         /,;-'゙ ,,-';゙!--゙i-i'"  ̄ ',  Yi,
        /   "./ヽ,   ! ゙;;_,,ノ    ! ゙ヽ,
       /    ./    ̄;T!  ,/   ノ.  丿i ┬-─ '',゙ニ'- 、
       /   ,,/      ゙''ニ゙-   / i/ / i   /    `i
     .,_,i _,;;'゙      ,、-''゙ヽ、_/,、-''`  /  i  /      i
     i  ̄_,.フ     /i   / ! i´ )、  ,/   !  i       i
     ! ̄ ̄    !     / !  / ,i !'i゙ './!-、,/ /        !
     i  ○   i     ! !   `y゙i .i !.  /  ゙> ノ          /
      !       !、-ヽ;゙↓  / i !  ! ./   /./          /
     i  ○   !`'   ゙i.  i   !  i. /   //        /i
┌────┐    !    i_,,_ !  !   .i/.  //        / i
│ ア ウ チ |     !   //゙ ゙̄'' - '゙´ ̄ ̄        / i
├────┴─────────────────────
│珈琲でもいかがですか?
└──────────────────────────
448名無しさん?:04/02/15 00:29 ID:???
449クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/15 00:35 ID:???
450名無しさん?:04/02/15 00:37 ID:???
>>1に繋がらないです
451クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/15 00:40 ID:???
>>450
自分は全部つながりましたよ
どのリンクですか?
452名無しさん?:04/02/15 00:42 ID:???
http://www.borland.co.jp/cppbuilder/freecompiler/bcc55agreement.html
につながらなかったけど今やって見たらつながりました…

>>451
すみません
453クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/15 00:45 ID:???
>>452
繋がったなら良かった良かった
失敗しても気にしな〜いヽ(´ー`)ノ
454名無しさん?:04/02/15 08:00 ID:???
>>434
解放→開放
455 ◆S2NsUiyVfE :04/02/15 10:17 ID:???
ちょっとこことおりますよ

・∀・).。oO(厨房の巣窟スレ。。
457名無しさん?:04/02/15 13:00 ID:???
先生!
今日からこのスレ見はじめてやろうと思ったんですが
環境変数の設定のところでautoexec.batのset pathが

SET PATH=%PATH%;C:\PROGRA~1\NETWOR~1\MCAFEE~1
SET PATH=%PATH%;C:\j2sdk1.4.1_06\bin

っていうふうになってるんですけどこの場合どうすればいいんですか?
ちなみにOSは98です
458名無しさん?:04/02/15 13:21 ID:???
環境変数のところでこける人が多そうなので貼っておこう

Borland C++ Compiler 5.5 環境ファイル/パス設定プログラム
ttp://www.cmagazine.jp/setbcc.html
459クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/15 15:19 ID:???
初めから
>>458さんみたいなの探せばよかったんだ

>>457さんへ
>>458さんの紹介してくれたツールを使ってみてください




ってのは無しですか?
460名無しさん?:04/02/15 15:22 ID:???
無しですよ
461クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/15 15:27 ID:???
>>460
うぅ・・・
わかりました。。。

SET PATH=%PATH%;C:\PROGRA~1\NETWOR~1\MCAFEE~1
SET PATH=%PATH%;C:\j2sdk1.4.1_06\bin
SET PATH=%PATH%;c:\borland\bcc55\bin\

と、最後の行を追加してください
462名無しさん?:04/02/15 15:32 ID:???
>>1のサイト見れない;;
463クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/15 15:42 ID:???
>>462
うぐっ
どのリンクですか?
464名無しさん?:04/02/15 15:42 ID:???
465名無しさん?:04/02/15 15:43 ID:???
>>462-464
サーバ落ちてる模様。
466クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/15 15:43 ID:???
>>464
ボーランド鯖が何かの理由で落ちてるみたいです
時間を置いて、また接続してみてください
467458:04/02/15 17:15 ID:???
>>461
わかったよありがと〜
あと>>460はおれじゃないよ〜〜〜
468457=467:04/02/15 17:16 ID:???
ごめんなさい
名前欄のところ457でした
469クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/15 17:24 ID:???
>>467
できた?
470TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/15 21:02 ID:???
>>461
説明しますと、%PATH%というのは、PATHに=で結ばれている文字列をあらわす記号なのです。
ですから、
SET PATH=%PATH%;C:\PROGRA~1\NETWOR~1\MCAFEE~1
というのは、元々あるPATH+C:\PROGRA~1\NETWOR~1\MCAFEE~1 、
SET PATH=%PATH%;C:\j2sdk1.4.1_06\bin
というのは、元々あるPATH+C:\PROGRA~1\NETWOR~1\MCAFEE~1+C:\j2sdk1.4.1_06\bin、
SET PATH=%PATH%;c:\borland\bcc55\bin\
というのは、元々あるPATH+C:\PROGRA~1\NETWOR~1\MCAFEE~1+C:\j2sdk1.4.1_06\bin+c:\borland\bcc55\bin\
という具合になるわけです。
471名無しさん?:04/02/16 18:14 ID:???
>>469
できましたよありがとう
472クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/16 18:44 ID:???
>>471
おめでとう
473名無しさん?:04/02/16 19:48 ID:ZvauNBp3
ttp://www.birdport.jp/
ここのC言語入門編とか言うのがわかりやすくていい感じ。
つーわけで貼っておこう。
(sage進行じゃないらしいのでage。
474クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/16 20:01 ID:???
>>473
覚えて演習が出来るんだ
やっぱ俺で直してきます

あとプログラミングの用語とかは覚えるしかないから
自分でHPを見て覚えて、それを使った方がいい
 ttp://www.birdport.jp/c-guide/index.html
で基本〜問題があるからそこで覚えてください。。。
475名無しさん?:04/02/16 22:25 ID:???
面白そうなスレ発見 適当に調べてみよう
476名無しさん?:04/02/16 22:28 ID:???
よくわかんねーけどフラッシュと連動して
ネット対戦みたいなのできねーの?
477名無しさん?:04/02/18 03:41 ID:???
ほっしゅほっしゅ
478クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/18 03:46 ID:???
ぐっ、このまま落とそうと思ったのに・・・
俺は何か頭痛くなってきたッス。。。
みんなごめんよぉ
479名無しさん?:04/02/18 06:01 ID:???
C言語の基礎も知らんのにゲーム作りたくて
RPGプログラミングって本買って読んだら内容がサパーリだったんで
今日から俺も勉強するYO
480名無しさん?:04/02/18 17:01 ID:???
別にクブ一人で頑張らんでも、プログラム入門スレとして活用すりゃええ
481クブ ◆cubGmVLTsI :04/02/18 17:07 ID:???
>>480
んじゃ、そうします(*´∀`)ノシ
482名無しさん?:04/02/19 01:42 ID:???
俺もC勉強するよ
483名無しさん?:04/02/19 01:52 ID:???
>>482
がんがれ!
484名無しさん?:04/02/19 07:03 ID:???
WIN32APIがさっぱりだよ
485名無しさん?:04/02/19 07:29 ID:???
>>289がいい
486名無しさん?:04/02/19 07:30 ID:???
みんなソコでつまずく
独学ならなおさらつらい
でもソレでもやるならがんがれ
応援する

あとwin32apiするなら金払ったコンパイラ使った方がいい
MSDNライブラリは必須
487名無しさん?:04/02/19 10:19 ID:???
デスクトップアクセサリ的なものを作りたいです。
DirectXじゃ無理と小耳に挟んだのですが、なんでですか?
Windowsに直接描写させるアプリってのは作れないもんなんですか?
488名無しさん?:04/02/19 10:40 ID:???
Windowsはメッセージ駆動型といって
メッセージによって処理を分けるプログラミングをしてるのね
だからWindowsを使うなら最後はメッセージ
直接とは言いがたいと思う

ただ、たぶんみかん星人とかはDirectX使ってるんじゃないかとおもう
489名無しさん?:04/02/19 10:59 ID:???
メッセージ駆動型以外にどんな型がありますか?
490名無しさん?:04/02/19 10:59 ID:???
>>489
ソレしか知らない
だって俺は深い所まで突っ込んでやってないし
491名無しさん?:04/02/19 11:23 ID:???
俺も良くわからなくて間違ってたらごめんなさい。
ウィンドウズの描画関数はウィンドウハンドルを引数として
要求するので、画面に直接描画する事はできない。

が、これは表現を変えると画面に直接表示するものをウィンドウとする、
という意味で、要するに変な形のウィンドウを表示する事によって
問題は解決される。↓の125章と126章とか見て。
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/index_sdk2.html
492名無しさん?:04/02/19 11:27 ID:???
リージョンか

コレは凄い応用がきくらしいから
ウィンプログラムやるならリージョンは必須だね
493487:04/02/19 11:39 ID:???
なんといいますか、よくあるスクリーンセイバーみたいに
小さなキャラが大量発生して、それをクリックすると消える、といった処理がしたいのです。
べつにDirectXに拘ってる訳じゃないのですがWinAPIの方がいいなら勉強するから本でも買おうかな、と。
494名無しさん?:04/02/19 11:44 ID:???
>>493
はっきり言っとくぞ
Win32APIが扱えない香具師にDirectXなんて無理だ

俺が持ってるWin32APIのオレンジの本は全後半各P700ある
それぐらい奥が深いもんなんだ

がんがれ
495487:04/02/19 12:33 ID:???
WinAPIの勉強することは構わないのですが
前述のプログラムはWinAPIで作るべきだという確証が欲しいのです。
496名無しさん?:04/02/19 12:34 ID:???
コンソールアプリケーションでは作れないから

これで理由はわかった?
497TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/20 02:31 ID:???
>>495
Win32Apiというか、VC++を使うと、かなり簡単に作れるのです。
ちょっとVC++があることを前提に書きますが、新規作成でダイヤログベースのプロジェクトを作成します。
ダイヤログからOKボタンとキャンセルボタンを削除します。
ダイヤログのプロパティでスタイルタグのタイトルバーをオフにし、拡張スタイルで透過にチェックします。
コントロールバーからピクチャーを選び、ダイヤログに貼ります。
ピクチャーのプロパティでタイプにアイコンを選択し、イメージを選択します。
ダイヤログをアイコンのサイズまで縮めます。
これでコンパイルして実行すれば、画面中央にアイコンが表示され、それをクリックしてリターンを押せば終了します。
あとは、ランダムに位置を動かすなり、ClassWizardでWM_LBUTTONDBLCLKをオーバーライドするなりしてください。
複数起動の場合、AppClassの中で、ダイヤログをモーダレスで複数個表示させればOKですが、リソース漏れ無しで終了させるにはちょっとコツがいります。
498TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/20 02:40 ID:???
補足というか、蛇足を幾つか。
タスクバーに表示されるのが嫌とか、常に前面に表示したいとか色々あるでしょうが、そのへんは
タスクトレイに格納するとか、WM_SHOWを工夫するなど、色々と手を打ってください。
ちなみにWindowは見えないだけで存在しているため、四角いrectに対してクリックイベントを
拾ってしまいます。
より正確にするなら、>>491の名無し様が書かれたとおり、リージョンを使うほうが良いと思います。
あと、ダイヤログはOnOKとOnCance、WM_HELPlをオーバーライドするか、アクセラレータを設定しないと、
リターンキーやキャンセルキー、F1キーなどに反応してしまいますので、注意してください。
499名無しさん?:04/02/20 03:17 ID:???
>>497-498
ほうほう、ベンキョーなった
500朝焼けのギロチンガリポ博士:04/02/21 12:45 ID:???
Win32APIの本って高いよな
翔泳社の本っていい本イパーイあるんだけど
正直趣味だけでは手が出せん
501名無しさん?:04/02/21 12:47 ID:???
5000円とかしたかな一冊
502名無しさん?:04/02/21 12:47 ID:???
>>500
>>501ぐらいの値段なら趣味でも出せるね
503名無しさん?:04/02/21 14:42 ID:???
金ってむしろ趣味にかけるよな。
504名無しさん?:04/02/21 15:34 ID:i81iAhAL
おすすめC言語エディタ。コンパイルとか楽。
(送金義務無しのシェアウェア)
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/prog/se141451.html
505名無しさん?:04/02/21 15:35 ID:???
               __,、-─rヘ
          _,..rく ̄├-∠⌒!ヽ
    ,.-‐ァ< ̄ヽ、 \\ |__ノ i_ ノ_」_
   ,く く_  Y⌒ ̄ユ_ヽ,i  ヽン´  ヽ
    { ヽ、_ヽ、\_ (__廴レ'¬─-、  i
   「フ´   ̄_,フ-‐''´       ::ヽ‐-i
    i':::: /´/::.           ::::ヽ│
    .|::::/  i::::::..        ,.-‐==ヽ!
   |:::::'   ,イ:::::,、-==      ,ニ=、,_|ヽ
   ヽ::  / {::::::::_,. ニニ _     く o ノ | } DL6号事件を忘れるな
    |  fニヽ!::::::_}'´ o ノ       ̄`::::i ノ
    `! i  ヽ!::::::`ー‐'´   .::      i|
    |  ヽ ヽヘ:::::::.      ‐ '     / |
    7  `rーヽ::::::...     ー_‐ '   ,イ |
     |  | |  ヽ ヽ::,.       /| | |
     |   | |   i  | ` ー -- イ / | |
     |   |   ヽ |       || | | |
    _⊥- .⊥    リ       |  |  |

【ちなみレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
3分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
さもないと3日後に悪霊に憑依されるわ
毒飲まされるわ後ろから刺されるわ
身体に刀が刺さったまま燃える橋を振り子で運ばれるわ
死んでも宿敵に勝てないわ死ぬ程の不幸に見舞われます。

・∀・)っ MSDN Online Japan
>>476
↓このあたりがそういう方向にやや近いかな?
http://dawgsdk.cside.com/desktop/

Win32アプリケーションとしてやるなら
Internet Client SDKを使ってゴニョゴニョ。。
508名無しさん?:04/02/21 16:26 ID:???
Flashデスクトップスレってまだあったのか
509名無しさん?:04/02/21 18:40 ID:???
>>504
ただでもらえるの?
510名無しさん?:04/02/21 19:07 ID:???
LSI-Cのcpadはいいが
borland用はビミョウだ
511名無しさん?:04/02/22 01:14 ID:m1/BzstP
Cでプログラミングの勉強始めるとGUIに辿りつくまでが
思いのほか遠くて、目標によっては飽きやすいのがアレなんだよなあ
HTMLとPerlは簡単だし結果が目に見えてわかりやすいから
これらやる人とかC/C++の息抜きとかにはイイと思うよ
512名無しさん?:04/02/22 01:19 ID:???
環境変数の設定の部分なんですけど
 
autoexec.batの中身が
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@ECHO OFF
loadhigh c:\windows\COMMAND\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys
c:\windows\command\mscdex.exe /D:OEMCD001 /L:M
c:\mouse\mouse.exe
CLS
CD\WINDOWS
VER
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

となっていてset path=〜 の部分がどこにも無いみたいです。。
OSはwin98です
513名無しさん?:04/02/22 01:21 ID:???
>>512
set path=
じゃなくて
path=
の間違いです
514名無しさん?:04/02/22 01:55 ID:???
>>513
PATHの設定で調べたら
方法がいくつかあったので、いろいろ調べてみます。。。
ありがとうございます。
515名無しさん?:04/02/22 03:36 ID:???
>>511
HTMLとPerlを同列に扱うのは止めれ。
516名無しさん?:04/02/22 05:49 ID:???
PerlはどっちかというとC寄りだね
517名無しさん?:04/02/22 06:03 ID:???
HTMLはプログラムじゃないし。
518名無しさん?:04/02/22 06:15 ID:???
>>517
誰もプログラミングだと言ってないっしょw
519名無しさん?:04/02/22 08:08 ID:???
>>515
いや、Perl普通に使うならHTML使うじゃん
セットでわかってれば結果が簡単に見られるしさ
同列に言ってるように見えるか…
どういう意味に取ったのかと
520名無しさん?:04/02/22 08:10 ID:???
>>519
しょうがないよ
こういうのやってる人は人間後が下手になってくモンだ

諦めずに何回か訂正してカキコすればいい
521朝焼けのギロチンガリポ博士:04/02/22 08:16 ID:???
俺も何かアホみたいなソフト作ってみるかな
いつうpするか、むしろ本気かどうかすら定かではないが
なんだかこのスレ見てたら製作意欲が湧いてきた
522名無しさん?:04/02/22 08:19 ID:???
いやまあどっちでもいいんだけどさ

Perlは簡単だから、HTML出力しながら変数とか配列とかファイル入出力とかやっても
Cでコンソールばっかりやってるより楽しいしわかりやすいと思ったんだよ
523名無しさん?:04/02/22 08:32 ID:???
>>520
>こういうのやってる人は人間後が下手になってくモンだ
本当だな
524名無しさん?:04/02/22 08:40 ID:???
>>523
あちゃー・・
人間語の間違いな
525名無しさん?:04/02/22 11:28 ID:???
俺適にはHSPが手軽で好き。
本格的にプログラムをやるんでなければこっちの方が楽だし。
ttp://www.onionsoft.net/hsp/
526TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/22 12:52 ID:???
>>522名無し様。
そもそも、2ちゃんねるのread.cgiがC言語で書かれていることから
お解りいただけると思いますが、実は、mainからargcとargvで環境
変数拾えば、C言語でも同じようにHTML出力しながら変数とか配列
とかファイル入出力とかやれます。

perlのほうが楽というのには大賛成です。
527名無しさん?:04/02/22 14:23 ID:???
PHPはもっとキャメル
528名無しさん?:04/02/22 15:38 ID:???
>>526
そりゃCでも「できる」けど、プログラム勉強中の人が
日本語の扱いにすら悩みつつ、C許可してるプロバイダ探して
サーバ側でコンパイルするとかしてまで
わざわざCでCGIやりたいとは思わない気がするんだが…
オススメできるかと言えばできないでしょ。
自宅だけでやるにしてもPerlより無駄にめんどくさいし。
 
要するにPerl簡単だからプログラム初学者にはオススメと言いたかっただけなんだ
脱線してるからスルーしてくり
529名無しさん?:04/02/22 18:17 ID:???
今だったらPerlよりphpをオススメするな
530名無しさん?:04/02/22 22:21 ID:???
PHPって許可してるとこ少なくない?
531名無しさん?:04/02/22 22:26 ID:???
>>530
それは見てるところが少なすぎる
今は大抵phpは当たり前になってきてるよ

たとえばcgi使えない塩とか他にメジャーiswebは無視

そうするとほとんどphpを使えるところばっかだよ
532TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/22 23:41 ID:???
perlにしてもc言語にしても、htmlに出力したりして遊ぶなら、これがお勧めです。
AN HTTP Server
ttp://www.st.rim.or.jp/~nakata/
なにせ設定が簡単なので。
533名無しさん?:04/02/22 23:53 ID:???
>>532
そだな

あとwindows2003にapacheをインスコしたんだが
全然ちゃんと動作してくれてないぽ
最悪だ
534名無しさん?:04/02/22 23:55 ID:???
httpd.confの設定なんか動けばいいや程度ならちょー簡単じゃね?
535名無しさん?:04/02/22 23:58 ID:???
httpd.conf?
536名無しさん?:04/02/23 00:20 ID:???
>>535
Apacheの設定ファイルだべ
537名無しさん?:04/02/23 02:22 ID:???
数日振りにきてみたら滅茶苦茶高度な話してる((((((;゚Д゚))))))
538名無しさん?:04/02/23 04:41 ID:???
>>537
自分のやることだけやってれば十分さ
539朝焼けのギロチンガリポ博士:04/02/23 05:49 ID:???
日本語化httpd.confファイル
http://itbtech.itboost.co.jp/inst/httpd_conf.php
540名無しさん?:04/02/23 05:50 ID:???
>>539
すごいの出てきちゃった
ありがとうです!
すぐ読みますね
541朝焼けのギロチンガリポ博士:04/02/23 05:52 ID:???
しまった、>>539はApache2だった・・・・
1.3.12だと
http://cc.sakura.ad.jp/apache/beginner/httpd-conf.html

・・・スレ違いだな
542名無しさん?:04/02/23 05:54 ID:???
>>541
Apache2でよかったです
でも1.3.12を入れてみようかと思います

確かにスレ違いなので、これ以上は自分でがんがりやす
543名無しさん?:04/02/23 07:11 ID:???
C++でブラウザとかメーラとか作りたいのですが、
MFCや .NETを使わないなら、HTTPセションとかDNSセションとかって
send関数を延々と並べるとかして実装しないと駄目なのですか?
544名無しさん?:04/02/23 07:16 ID:???
WinSock2を使うといい
アレならWindows用のソケットプログラミングができる

あと.netという仕様は無いとどこかで見た気がする
545名無しさん?:04/02/23 09:35 ID:???
ソケットの存在とそこにデータを入れたり出したりするAPIが
あるのは存じてます。
ソケットはTCP/IPのトランスポート層を抽象化していますが、それよりも
高位のプロトコルはソケットを利用して実装しなければいけません。

しかし、例えばTCP/IPを利用するアプリケーションでDNSを使わない物は
珍しいです。どのアプリケーションも実装される度にDNSセションが
書かれたのかな、と疑問に思い、既存のライブラリ内のどこかに
頻繁に使われるアプリケーション層プロトコルを抽象化したモジュールが
用意されてる事を期待しました。
Javaでは用意されてますが、WindowsSDKではどうなのでしょう。

無ければ諦めて自分で作ります。
546名無しさん?:04/02/23 09:43 ID:???
>>545
詳しい事はわからないッス
スマソ
547TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/02/23 23:04 ID:???
>>545名無し様
僕の勘違いでしたら申し訳ございません。
もし、DNS-IP変換について聞かれているのでしたら、gethostbynameを使います。
それとも、UDPソケットについての質問でしょうか。
548名無しさん?:04/02/23 23:08 ID:GyNWOuGD
#include <sys/socket.h>
549名無しさん?:04/02/23 23:45 ID:cd9AkSbo
ただロムってるだけだったが、凄い事になってきてんな
ラウンジはプログラマ意外と多いのかな

しかし他人が頑張ってプログラムしてるのをニヤニヤして
ロムってる俺はちょっとあれな人間だよな
helloworld(だっけ?)やって満足しちゃった人間だしいいよね
550名無しさん?:04/02/23 23:49 ID:???
>>549
あれが基本だし
後は自分でがんがれ

・∀・)<Hello World!!
552名無しさん?:04/02/24 00:01 ID:???
このスレはちょっと汚くなりすぎた
けど、とりあえず俺も初めからやってみるかな
553名無しさん?:04/02/24 00:01 ID:???
・∀・)<Hello World!!
554名無しさん?:04/02/25 22:17 ID:???
Hello!!
555名無しさん?:04/02/25 23:28 ID:???
Hello!
556名無しさん?:04/02/26 12:52 ID:???
Hello!
557名無しさん?:04/02/26 16:19 ID:???
Hello!!
558名無しさん?:04/02/26 16:22 ID:HAod2qKc
#include <unistd.h>
559名無しさん?:04/02/26 16:24 ID:WGPEWMNu
for(;;) printf("ちんこ");
560名無しさん?:04/02/26 16:36 ID:???
今C言語学校で習ってんだけど、どう考えても会社に就職してソフト作れるような気がしない
561名無しさん?:04/02/26 16:39 ID:???
>>560
GUIアプリをCで作るのは大変
562名無しさん?:04/02/26 16:42 ID:???
プログラマーになるにはどの位の能力あればいいの?
563名無しさん?:04/02/26 16:50 ID:???
遊び程度でいいよ
結構無知な香具師も就職してるらしいし

ただ、デスマ要員になって死ぬだけだけどな

↓のフラッシュを見て、色々知識ためとけ
http://prugra.hp.infoseek.co.jp/
564名無しさん?:04/02/27 12:29 ID:???
GUIアプリ、グラフィックユーザーインターフェースだっけか。
これって大体どんな言語で作られてるの?VCとか使ってCでつくられてんじゃないの?
565名無しさん?:04/02/27 12:30 ID:???
Cのみとはかぎらない
pascalとかvbとかhspとかdelphiとかで作れる
566名無しさん?:04/02/28 12:37 ID:???

567名無しさん?:04/02/28 13:59 ID:???
IUnknown
記憶喪失
568名無しさん?:04/02/28 14:03 ID:???
>>567
そういうの?
569名無しさん?:04/02/29 05:41 ID:EIFTxXQs
570顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :04/02/29 12:15 ID:???
パイソンをバイトに向かう電車の中で勉強中。
けっこーおもしろい
571名無しさん?:04/02/29 19:29 ID:ZlLOTdE4
パイソンって初心者の勉強にはぴったりとどこかで見たんだけど
本当ですか?
572名無しさん?:04/02/29 20:04 ID:HsnG74V1
スクリプトものは単純なのが多いから
初心者にはオススメなのかもしれない
Pythonはオブジェクト指向できるしわりと高機能
573バード大佐:04/02/29 21:23 ID:EHRQy9l8
AoEみたいなゲームをつくりたい
574名無しさん?:04/02/29 23:38 ID:???

375 名前:らぅんじ ★[sage] 投稿日:04/02/29 22:25 ID:???
さっきまでで60票は入れてるぞ俺
んじゃまた明日

428 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:04/02/29 22:34 ID:???
一時間に一票とか言ってる奴はアホですか?
スキルある奴は連投できる。>>375

ラウンジ固定100人集めて一斉投票
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1078053777/

すみません、今ラウンジで鯖獲得の投票があるのですが
この中で★持ちの方がスキルを駆使して一時間で1票しか
入れられないはずのものを何票も入れられるようにしてるみたいなんですが
こういうのってわかる方いらっしゃいますか?
575TEN MINUTE ◆/9.6Al8X0Y :04/03/01 00:27 ID:???
>>374
投票のシステムが不明なのでなんとも言えません。
ただ、もし、cookieを利用しているのであれば、cookieを削除してしまえば、何度でも投票できますね。
ipアドレスを記録しているタイプでしたら、ちょっとプログラミングとは外れますが、それでも何とかできないこともありません。
やり方を書くのは不味いので書きませんが・・・。
576名無しさん?:04/03/01 09:12 ID:???
>>574
ていうか狼板サイドは絶対に複数投票してる
数人で何百票って入れてる奴らがいるぞ
577らぅんじ ★:04/03/01 09:25 ID:???
>>574
スレ違いだけど一言

投票開始(2004/02/23)から手動で04/02/29までに入れた票数
=60票

ツールやc使えるほどスキルありません_| ̄|○
578名無しさん?:04/03/01 09:37 ID:???
らぅんじ ★タソキタ━━━━(゚∀゚*)━━━━!!!!
579名無しさん?:04/03/01 09:49 ID:???
>>577
凄く偉いと思います
580名無しさん?:04/03/01 19:55 ID:???
これじゃ投票の意味ねぇだろ、何考えてんだ
と思ったが全員が同じことやればフェアだな
581名無しさん?:04/03/02 01:55 ID:???
暇だな
582名無しさん?:04/03/02 18:12 ID:???
まだこのスレあったの?
583名無しさん?
..lll&...........―━÷━━―― ^^