資格取ろうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
お前らせっかくパソコン使ってインターネットして
2chにいるんだからその経験を有効に使おうや

ワープロ検定か初級シスアドぐらいなら職もちでも届くだろう
無職なら尚更がんばろう。

おまえらの費やした時間は無駄じゃなかったんだ!!
2名無しさん?:04/01/15 10:43 ID:???
四角とろうよ
3名無しさん?:04/01/15 10:44 ID:???
>>1
お前がとれよ
4名無しさん?:04/01/15 10:58 ID:???
システム監査ってのを昔取ったけど今の仕事には何の関係もないなあ。
5名無しさん?:04/01/15 10:58 ID:???
俺は取るよ。今年中に1個は取る。
6名無しさん?:04/01/15 11:01 ID:???
仕事に関係なくてもいいじゃないか、持ってるだけで。
資格ってそういうもんだろ。そりゃあ活躍するに越したことは無いけど。
7名無しさん?:04/01/15 11:05 ID:???
資格取る勉強って、日々が充実していいよな。
試験が年一回だけとか、プレッシャーもあるけど。
8名無しさん?:04/01/15 11:07 ID:???
1年勉強しないと取れないようなハードなやつじゃなくて
せいぜい2,3ヶ月でどうにかなるようなのでいーじゃん
そう、なんとなく価値のありそうな努力してみようさ
9名無しさん?:04/01/15 11:08 ID:???
シスアド持ってんけどまるで意味無い
実績がもの言う世界だし、ホントただの紙切れ
実際やるならプログラムとかの身になる勉強する方がいいんじゃね
10名無しさん?:04/01/15 11:09 ID:???
アレはどうよ、エクセルとかワードとかの試験。
マイクロソフトが主催してるやつ。
11名無しさん?:04/01/15 11:09 ID:???
原付免許にしたら
簡単に取れるよ
12名無しさん?:04/01/15 11:12 ID:???
>>9
そういうのも持ってるから言えることなんだぁぁぁぁ!!

まあ使うとか職にするとか後回しでもいいと思うよ。
方向性を見出しているなら別だけど
今はとりあえず■という感じかな
13名無しさん?:04/01/15 11:13 ID:???
http://officespecialist.odyssey-com.co.jp/w_mous/index2.html

ラウンジのみんなでこれトローヨ
14名無しさん?:04/01/15 11:15 ID:???
>>9
まあシスアドは一番下の資格だからな。
それでも資格手当てとか付く会社もあるでよ。
15名無しさん?:04/01/15 11:19 ID:???
でもIT業界って今すごい勢いで進歩してるから資格も長持ちしないよな。
取った資格を今有効活用しないと、すぐゴミになる可能性なくね?
じゃあやっぱ方向性定めてから使えるの選んだほうがいいだろう。
16名無しさん?:04/01/15 11:25 ID:???
>>15
ITに限らない事だが資格なんてオマケ。
問われるのは実務経験。
資格手当てもらって給与の足しにする程度。

でも資格取る為に勉強する事は絶対ムダな事じゃない。
17名無しさん?:04/01/15 11:27 ID:???
そうなんだよな 「取っても無駄だから勉強しない」より、
「取れたけど、やっぱ無駄だった」の方が有意義だよな
>>1の言いたいことはそういうことなんだろ?
18名無しさん?:04/01/15 11:36 ID:sIxpmC9y
■□■□機械の人の「ときどきワイド」■□■□

現在、ねとらじで北海道北見市の情報を生放送!
情報をしりたい人はいますぐ聞こう!

RealOne Player/Winamp推奨

生放送ラジオURL
http://43.232.14.60:8030/kikai2.mp3

放送用スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/1917/1059051329/l100

ねとらじ公式
http://www.ladio.net/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
19名無しさん?:04/01/15 11:57 ID:???
>>16
そうか。だったらやってみようか。
勉強するにしてもラウンジよりは有意義な時間を過ごせそうだし。
20名無しさん?:04/01/15 12:23 ID:cBW+HKIR
オススメある?
21名無しさん?:04/01/15 12:25 ID:???
技術士とか超お勧め
22名無しさん?:04/01/15 13:50 ID:6kSQfhtl
タイピング検定とか超意味無い。マジ凄い。
意味無し加減が凄い。なんてったって、
就職する時タイピングの資格あるっつっても
見向きもされない。凄い。ありえない。
今なら8級無料で受けられる。マジオススメ。

http://www.e-typing.ne.jp/
23名無しさん?:04/01/15 13:54 ID:???
タイピングは意味ねーな。
就職で有利になるのは、パンチ代行会社くらいか?
24名無しさん?:04/01/15 13:57 ID:???
タイピングとワープロ検定って同じなのか?
25名無しさん?:04/01/15 15:55 ID:???
ちがうべ
ワープロはタイピングのスピードと
体裁整った書類作る2本立ての試験が普通だろ
 
どうせなら情報処理技術者でもとってみれ
あんまり評価されるもんでもないけど
プログラムわかるとPCおもしろいぞ
26名無しさん?:04/01/15 17:30 ID:???
とりあえずラウンジャでも取れそうな資格の試験日一覧キボンヌ!!!!11
27名無しさん?:04/01/15 17:34 ID:???
資格板見てきたほうが早い気が
28名無しさん?:04/01/16 00:04 ID:INU2zhFI
■板ってのがあるのか
ちょっとそこから参考になりそうなの貼ってくる
29名無しさん?:04/01/16 09:28 ID:???
こっちに貼るのよね
30名無しさん?:04/01/16 12:00 ID:???
MOUSってのやってみようかな

officeの知識あったら、何かと役立つだろうし
>>30
取るのに金が随分かかる資格じゃなかったっけ?
32名無しさん?:04/01/17 03:20 ID:???
まぁ地道にがんばろうや
33名無しさん?:04/01/17 03:23 ID:???
>>30
MOUSは取るのに10万。
取った後もExcel/Wordのバージョンが上がるたびに更新しなきゃいけないから
維持していくとなると相当の収入がないと無理。
34名無しさん?:04/01/17 09:19 ID:???
なにぃいいいい!じゃ、やめよう。あれにしよう、オラクルマスター
35名無しさん?:04/01/18 11:41 ID:???
なにそれ
36名無しさん?:04/01/18 12:49 ID:???
情報系の高校行ってたが、無駄に資格取らされたな。
最初は資格取れていいなと思って入ったもんだが、考えると全く意味のないような資格ばっかり。
計算技術検定3級とか何だよ。簿記と表計算技術検定ぐらいしか良さそうなのがねえ。
37名無しさん?:04/01/18 12:51 ID:???
司法試験でいっぱいいっぱい
38名無しさん?:04/01/18 12:54 ID:???
司法試験は今どうなってんだか良くわからない。ロースクールはもうはじまるんでしょ
現行の試験は後何年受けられるの?
39名無しさん?:04/01/18 23:41 ID:???
良スレになりそうなのであげとく
40名無しさん?:04/01/19 10:06 ID:???
意思が弱くて挫折ばっかりだったが
もう待ったなしだ。何か資格とったる。
41名無しさん?:04/01/20 00:09 ID:???
あげ
42名無しさん?:04/01/20 00:16 ID:???
このスレのほとんどは>>1の自演だから気をつけろ!
落ちそうになるとID隠して上げるんだ!間違いない!!
43名無しさん?:04/01/20 09:22 ID:???
別にいいんじゃね?
44名無しさん?:04/01/20 19:44 ID:???
シスアドってプログラムとかも問題に出んの?
45名無しさん?:04/01/20 19:46 ID:???
>>44
初級なら独学レベルで十分
46名無しさん?:04/01/21 01:29 ID:???
ここのやつらはまず就職してから資格取るべきだな
俺も含めて
47名無しさん?:04/01/21 09:42 ID:???
うおおおおおおおおお!
48名無しさん?:04/01/21 10:05 ID:???
だが就職できなくて資格取ろうよ∞
49名無しさん?:04/01/21 12:35 ID:???
おれ普通免許持ってないんだけど今年取るつもりなんだ。
持ってない奴で、取ろうと思う奴居る?
合宿ってあるだろ、あれ3人以上で申し込んだら
1人5000円びきなんだって。
春休み期間に暇な人で、免許取るつもりの人いたら
一緒に合宿申しこもうや。3人以上になればな。
50名無しさん?:04/01/22 00:59 ID:???
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /          の 予 感 !
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
51ファンデスガ ◆a5ujMF/DRs :04/01/22 01:01 ID:???
今週、工房1年が英検二級を受けます。
がんばります。
52名無しさん?:04/01/22 06:58 ID:TobZ0qrj
>>22
warata
53名無しさん?:04/01/22 18:43 ID:???
>>45
高校ん時に情報科行ってたんだけど、プログラムって結構苦手だったんだよね。
プログラムが出題されるなら、独学じゃ厳しいかなあと思ってちょっと検索してみたら、
ユーキャンの所でシスアドの講座があったんだけど、プログラムとかはなさそうだね。
やってみようかと思って過去問見てみたら、午後の部がありえねえぐらい難しそうでうひょあー
54名無しさん?:04/01/22 18:51 ID:???
こんな人がいた
http://kamadouma.fc2web.com/sikaku.html
資格取るのが趣味なんだろうな
55名無しさん?:04/01/22 19:32 ID:???
おまいらがんばれ
56名無しさん?:04/01/22 19:40 ID:Tja+KqCh
そこに載ってた
http://kamadouma.fc2web.com/hensati.html
でも俺はとりあえず普通免許から取る
57名無しさん?:04/01/22 20:00 ID:sbE95nHV
生きる資格が無いような気がしてました!
58名無しさん?:04/01/22 20:00 ID:sbE95nHV
生きる資格が無いような気がしてきました!
59名無しさん?:04/01/22 20:01 ID:???
そうだね
情報処理の資格は取りたいな。
61名無しさん?:04/01/24 00:58 ID:???
あげとくか
62エナイ← ◆tlZZZZKPTM :04/01/24 01:05 ID:S0kicTSs
俺タイピングになら糞自信あるんだけど
1級で10分1000文字だっけ?
それ以上は無いのか?
63(:.´.:ж:.`.:):04/01/24 01:07 ID:nDCuta96
おまえら童貞一級
64名無しさん?:04/01/24 18:12 ID:???
タイピングの資格あってもオペレーターの
バイトぐらいでしか見てもらえないと思う
秘書検定でもとってみれば女ならいいかもな
6551:04/01/25 18:14 ID:???
今日英検2級受けた
合格点45点ということだったが、自己採点49点だった
よかった。
66名無しさん?:04/01/25 19:13 ID:???
面接はどうだった?
6751:04/01/26 20:41 ID:???
>>66
一次試験だから。
二次の面接は二月後半です。

今日正しい答えで自己採点したら50点になってさらにうれしかった悪寒
68名無しさん?
>>67
今は学科と面接が分かれてるのか。知らんかった。
俺んときは一日で全部やった。もう10年以上前だ
準2級と2級を同時に受けたときは死んだぞw

面接がんがれ!