フグ刺し食べたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
フグ刺し
2名無しさん?:04/01/03 15:00 ID:???
同意
3かずさん lp-nat3.cable-net.ne.jp ◆Z7XOOXPuOk :04/01/03 15:00 ID:2OcrVwHG
一人で食ってろ
4まりーぬ:04/01/03 15:00 ID:RsDS0rCM
ふぐちりのほうがうまそうだけどな
5名無しさん?:04/01/03 15:00 ID:???
>>1
悲惨な奴だな。
新年からほかにやること無いのか・・・?
6名無しさん?:04/01/03 15:01 ID:???
てっさ ていうんだよなふぐ刺し
7ちゃもろ(`Å`) ◆enACaChAns :04/01/03 15:02 ID:hpzN1nxc
KEIKOの実家?>>1
8まさたか:04/01/03 15:04 ID:???
グフにのりたい。7くらい。
9納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :04/01/03 15:06 ID:VoubKyhS
フグもヒラメもそんなに美味しいとは思わない
10名無しさん?:04/01/03 15:07 ID:???
話の種に一回は食っときたいな俺も
11名無しさん?:04/01/03 15:08 ID:???
から揚げがうまいってきいたけど
12まさたか:04/01/03 15:16 ID:???
ハリセンボンになって風船の山をころがってみたい。
13まさたか:04/01/03 15:17 ID:???
>>9
フグってヒラメみたいなん?

ヒラメとかカレイとかタイとかその辺の白身魚は、あんまり好きじゃないんで
もし似たような食感なら、だめかも。
14名無しさん?:04/01/03 22:54 ID:???
昨日親戚と一緒に食いに行った。
なんつーか、味よりも絵皿が透けて見えるその見た目の華やかさを楽しむものだな。
15名無しさん?:04/01/03 23:03 ID:???
感動は無い
16まさたか:04/01/03 23:29 ID:???
ハマチとかカンパチのほうが好き。
17鳥バード ◆BIRD/EeNBE :04/01/04 20:30 ID:???
フグリにしとけ!!
18(;´π`)ラーメンちゅるる ◆LLLLLLLLL. :04/01/05 21:24 ID:MN3ZlTYe
美味いから高価いんじゃなくて手に入りにくいから高価いんだよね。
19誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/01/05 21:24 ID:???
>>1
おれ漏れモモ!!
20名無しさん?:04/01/05 21:27 ID:Z4WAiVMM
ダンゴクエ!( ・∀・)つ-●●●)`Д´)ノ
21名無しさん?:04/01/05 21:28 ID:???
>>1
その前に俺を食え
22名無しさん?:04/01/05 21:31 ID:???
>>1
いやいや漏れを食え
23(;´π`)ラーメンちゅるる ◆LLLLLLLLL. :04/01/05 21:34 ID:MN3ZlTYe
アンディ・フグは焼かれて骨だけ。
24ラス狩る ◆555FAiiw9Y :04/01/05 21:34 ID:/7QA6ct7

    ∩∩  
  / ̄ ̄~ノ
   ̄|h ̄|\\                  
   ( ・э・) (・|> <年末に食べたYO
   てっさ        おいしかったYO
25名無しさん?:04/01/05 21:36 ID:???
>>1
いやいやいや漏れを食え
26(;´π`)ラーメンちゅるる ◆LLLLLLLLL. :04/01/05 21:40 ID:MN3ZlTYe
都内だとクソ高い店しかないという印象
27トマトマン:04/01/05 21:48 ID:???
フグがうまいとはおもえない
見た目から淡白そうな味だっしね
>>18
28名無しさん?:04/01/05 21:50 ID:???
>>1
いいから漏れを食ってみれ
29キナリ.mr5 ◆LOTUS/ABW6 :04/01/06 00:53 ID:???
子供の頃今度の誕生日にフグ刺し食べたいと言ったら1万円分親が買ってきた。
でも子供の頃だったので味も覚えていないし殆ど親が食べてしまった。
30ロマンチックテイスト ◆Z9EMxIiwMo :04/01/06 09:26 ID:iOVOe6mB
俺もマジで食いたいんだが
31名無しさん?:04/01/06 09:30 ID:???
フグって毒があるらしいぜ。
32キス魔ヽ(`З´)ノ(ry ◆Rd5WzkYeT. :04/01/06 09:32 ID:MBYzVpgK
フグ入りの肉団子をスーパーで買ってきたけど
鼻くそみたいなのしか入ってなくてガッカリ。
33名無しさん?:04/01/06 09:35 ID:???
>>31
毒があるのはトゲトゲ
食べる時はトゲトゲ取るから無問題
34ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :04/01/06 09:37 ID:aX1PWrxC
サクで買ってきて自分で切ってみたんだけど、
やっぱり、あれは造り方にポイントがあるように思う。
35名無しさん?:04/01/06 09:39 ID:???
>>34
一般人は買えません。
36ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :04/01/06 09:45 ID:aX1PWrxC
>>35
うぅ・・…、三越と東京大丸の地下魚屋で買ったことがあるナリ。
1〜2万円ぐらいだったと思ぅよ。

幻だったらどうしょう。
37UK:04/01/06 09:47 ID:???
山口県人ですがふぐさs
38名無しさん?:04/01/06 09:52 ID:???
>>35はサクの意味が解ってないんじゃないのか?
39名無しさん?:04/01/06 09:55 ID:???
>>38
解ってないのはお前だろ(笑)
40( ´∀`)<あいよー:04/01/06 10:04 ID:???
>>34
鰒引き用の包丁じゃないとダメみたい
ツレで鮨屋の跡取りがいて「免許とったから味を見に来い」
などと大口叩くんで行ったはいいが身が厚くて独特の食感が( ・д・)パァ
逆にそこのオヤジサンが引いてくれた身はとても薄く、クチの中に入れると『コリコリコ…』と3回も噛まない間にスーッと消えて行くくらい薄かった。
1シーズンほとんど毎週ごっつぁんでした。
トラは高いから安い鰒でしたけどね。
>>35
だね
鍋用のは、よく見るけど刺身用のサクなんて最近あるのかなぁ。
41名無しさん?:04/01/06 10:08 ID:???
>>39本当に解らないみたいだなw
42ウサギ帝国 ◆TUPYUQ98Ok :04/01/06 11:05 ID:aX1PWrxC
>>40
去年の冬はあったょ。
今年は・・・・解らないやw
専門の包丁があるんだね、知らなかったょ。
そういえば専門店で食べた事って・・・一生のうちに一度も・・・・無い・・・嗚呼。
というか読み方を一瞬考えてしまったサ。
オマエ、詳しぃな。

>>39 >>41
本来、サクはそれぞれの心にあるものなのかもしれない・・・けれど、解ったょ。
今こそサクというものついてはっきりとさせるべき時なのかもしれない。
そしてサクの未来とその可能性にについて、共に考え理解を深めて逝こうじゃないか。
43名無しさん?:04/01/06 11:07 ID:???
ふくってグニュグニュして不味いよ
>>43は三流のモノしか食した事無い四流芸人