【助けて!】妹がおかしくなりました!【HELP!!】
302 :
名無しさん?:04/01/03 20:54 ID:pXYCOwjs
オレもオレも
精神病院に逝きましょうね
306 :
名無しさん?:04/01/03 20:58 ID:pXYCOwjs
( ´_ゝ`)
あっ、俺俺俺!!
妹にタイガードライバー’91かけたら動かなくなった
を思い出したよ
309 :
名無しさん?:04/01/04 02:27 ID:qqHpRCJu
手塚キボンヌ
293 :三太夫 ◆t2yOCdvgKc :04/01/04 02:29 ID:5Id5ygEU
マジレスでヨボボで今から抜くけど文句ある?
ま、お前ら素人童貞とは違って知的なオナニーを僕は繰り広げるけどね。
312 :
名無しさん?:04/01/04 22:42 ID:qqHpRCJu
ネタバラしキボンヌ
あーあ、やっぱり逃げた
しょうがねえ三面記事に乗るの待つか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
な、なんか狐につつまれたような |
気がする・・・。 .|
_____ _________/
V
∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/ それは「つままれた」だろうが…
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ ∧_∧ 激しく違うぞ。
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ (・∀・; )
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ ( )
| ヽ\`yノ )( | < | | | .|
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ (__.(__)
315 :
名無しさん?:04/01/05 08:23 ID:bkoFhwje
オボンコボンヌ
保守るのにsageてどうすんだよ・・
最近壮大な釣りスレが多いな
良い事じゃぁないか!
@ノハ@
( ‘д‘)<おはようさん
結局妹さんはどうなったんだ?
>>317 sageでも保守は出来る
ageた方が確実なのは言うまでも無いが
また妹スレだと思ってスルーしていたが・・
えーっと、この症状にはすんげえ覚えがあります。
俺の姉貴がまさにこんな感じになりました。
ある日部屋に閉じこもり半日後出てきたときにおかしくなって
わけのわからないことを言いつづけました。
二日その状態が続いたところで病院へ。
家にいる間はずっとうわごとを言いつづけたり
雪を見に行ってわたしは汚いから綺麗にならなきゃとかいって泣き出したり
部屋にある葉っぱ食べだしたり奇行を繰り返してましたよ
なんで部屋に葉っぱがあるのかと・・・・
そうなのか・・ age必須だと思い込んでたよ。
観葉植物だから。
あと、たぶん冬だから雪をかぶらないように家の中にいれてたんだと思う
結局病院に連れて行ったんだが車に乗せるときは家族で担いでいったな。
姉貴も私はお姫様だからとか言い出してて
担ぐときは「これはおみこしみたいなものよ」とか騙して駐車場まで行ったもんだ。
助手席に乗りたがって乗せたものの病院の駐車場で突然クラクションならすは
車まで来てくれた先生のメガネはずすはやりたい放題やってた。
それから?
その病院は結構大きいところだったんだけど満室らしく別の古い病院に。
部屋にはちゃんと格子がついてて稲中のネタはホントだったんだと妙に感心したっけ
姉貴のいるところは隔離病棟でその棟に入るときはでかくて重そうな扉があって
鍵を使わないと入れないんだけど、それをみてあー結構アネキは重いほうなんだなと分かった。
アネキの病室に行くまでに他の患者さんの様子もうかがえたけど、
麻雀やってる人(ブツブツいってる。ルール把握してるかは知らない)もいれば
自分をパトカーと信じて疑わない人(廊下でウーウー叫んでウロウロしてる)もいて個性的だった。
その日は結局そのまま帰った。
アネキは個室に入れられたけど状況が良くわかってないみたいだったな
「ここでお泊りなのね?でも回りうるさいから明日には帰るわよ」
みたいなこといってた。当時俺19で一浪、2月で受験シーズン真っ最中だから
申し訳ないですけどうるさいのは姉上のほうでございますとか思ってた。
俺は冷静ではなかったけどなんか他人事のような気がずっとしてたんだよ
現代社会のせいだよきっと。
ここからが重要
どうやって治したのか・・・?
ところで
>>1はこないのか。
俺がひとりで昔話してるみたいで恥ずかしいじゃないか。
まあ暇じゃないのかもしれんが相談に乗るぞ。
経験者もいるから恥ずかしくないだろう
富山なら多少は遠いが、なーにネットは遠距離でも恋愛ができr
愚痴ぐらいなら聞いてやるし俺の対処法も教えられるよ
治療法書けよ
>330
あらまだいたのね
真剣な話ばっかしてるとカキコしづらいのですよ
どうやってなおしたか・・・。
うーん、今も治ったといえるのかどうか・・・
とりあえず今は簡単なアルバイトしてるけど会社は辞めてしまったし
母親はとくにビクビクしてるな。俺らは気にしないでふざけてるけど
治療法
1.家族の愛情(すげえ大事)
2.家族の根気(もっと大事)
特に母さんはすごい頑張った。
毎日のように看病しにいってたし優しい言葉だけ選んでかけてた
まあそれがたたって半年後に同じ病気になりまして一月ほどおなじところに入院したけど。
俺はそんとき東京の大学に行ってて夏休みに親父から突然早く帰れって言われて
帰ったら母親がそのありさまだったからな。
心労で俺も40度くらい熱が出て結局親父に迷惑かけちまった。
2の根気ってのは、一見治ったと思ってもまだ治ってないことが良くあるから。この病気は。
アネキは一回社会復帰して普通に仕事してたんだけど2年後にもっとひどくして
会社辞める羽目になったのよね。
母親が今でもビクビクしてるのはそういう意味で。
薬とカウンセラーも重要だな
薬って面白いもんで本当に飲むと性格変わるよ
ハイになる薬を飲ませたら箸が転げてもわらうし、
その薬が強すぎるといって変えさせたら普通になったし。
感情が平穏になるだけで「戻る」とはいえないかな。
4時間くらいで効き目も切れて突然騒がれるしね
あとは、原因だな。原因がわかってそれを解決できれば
だんだん快方には向かっていくと思うけど
ウチは姉貴に対する家族の愛情だったと思うんだよな。たぶんだけど。
あ、ちなみに今日はこれまでですよ。
>>1は読んだらレスくれや。
メールもしよう。これを機にお友達になってください。
338 :
名無しさん?:04/01/06 17:53 ID:+fHZkLLS
疼きキボンヌ
薬服むといいよね
もうテンション上がりっぱなし
また欲しいなぁ
340 :
名無しさん?:04/01/06 22:54 ID:PV09uzSL
うp系とダウナー系ですか
引きこもりのおめーらも危ないって事だな
やばいよな
自分の悲鳴で目が覚めた
345 :
名無しさん?:04/01/07 06:29 ID:ZiE2mTSF
漏れは隣で兄貴が訳の分からない事を言っているのが激しくウザイので
CD聞いて聞こえないようにしてネットしてます
>>1さんへ
妹は基地外って諦めて接しないようにすれば不安はなくなります。
漏れが中三から今まで(高三)兄貴はずっと気が狂ってるので今更どうでも良い感じです。
最初は辛かったけど今はウザイなぁとしか思わなくなったし、
30で引きこもりで何の資格も持ってない人間がまともになったところでって気もするし
家族愛なんてものは無くなったので関係ないです
>>346 今さら
>>1にマジレスする人が出てくるとは・・・
まあそれはともかく、逃げるならとことん逃げないとダメだ。
家族はもちろん、故郷も古い友人も全部切り捨てる覚悟で全力で逃げろ。
さもないと、いつかお前さんが面倒を見る順番が回ってくるぞ。
お前さんがいくら「嫌だ」と言っても、他の奴らだってそんなの面倒見たくないから
血の繋がりの濃い順に押し付けようとするに決まってる。
逃げ遅れた阿呆からの忠告でした。
みんなつらそうだな・・・
治った俺の姉貴はいいほうなんだな。
>>1の妹も治ることを祈るよ
ネタじゃないとしてさ
いっそ迷惑かけてるなんて思わないぐらいに壊れたほうが楽かもしれない