ギターやろうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
大きな古時計も出来ない漏れだけど
がんばろー
2名無しさん?:03/12/26 17:29 ID:???
よし、がんがれ
3名無しさん?:03/12/26 17:29 ID:???
糸冬
4名無しさん?:03/12/26 17:29 ID:???
5名無しさん?:03/12/26 17:29 ID:5835JYAr
俺セクマシのみかんのうた ぐらいしかできない
6名無しさん?:03/12/26 17:30 ID:???
ギターが弾けるとモテると勘違いしている>>1

現実は甘くないんだ
7名無しさん?:03/12/26 17:30 ID:???
糸糸冬
8名無しさん?:03/12/26 17:31 ID:???
一曲も弾けない
9名無しさん?:03/12/26 17:31 ID:???
>>2
頑張るねぃ

>>5
それってすごいよね

>>6
ギターやるとモテるの?
10名無しさん?:03/12/26 17:31 ID:???
いや、案外モテたりして
11プカプカ野郎への道:03/12/26 17:32 ID:JqOgUWJG
もてるよ
バンドやれば
12名無しさん?:03/12/26 17:32 ID:???
キモがられる
13名無しさん?:03/12/26 17:32 ID:???
顔がよければモテルよ
14名無しさん?:03/12/26 17:32 ID:???
まんこなめ放題だよ
15名無しさん?:03/12/26 17:32 ID:???
弾けなさそうなのに弾ける人がモテ
16名無しさん?:03/12/26 17:33 ID:VaY7u+wl
俺はロックインってお店で1万円ぐらいのギターと3000円入門セットを買いました
その入門セットに大きな古時計があって、なかなかうまくいかないわな・・・

というわけで、みんなもやろ〜
17名無しさん?:03/12/26 17:34 ID:???
顔が駄目だったらどうしようもないだろ。
そんなヤツが必死にギター弾いてる姿が滑稽で
しかたない
18名無しさん?:03/12/26 17:34 ID:5835JYAr
1万円のギター(´,_ゝ`)ップぶあdぶさhふvbがいうぶえあふぁ
19名無しさん?:03/12/26 17:34 ID:y8/m9x72
>>16
また怪しいメーカーのへろへろのギターだろうな、その値段じゃ
20プカプカ野郎への道:03/12/26 17:34 ID:JqOgUWJG
顔がブサイクでも弾いたら鼻血が出るほど上手ければ引っ張りだこさ
21名無しさん?:03/12/26 17:35 ID:VaY7u+wl
アルペジオ奏法という弾き語りの時によく使うらしいひき方がむずい
(まずコードも目を閉じて押さえられないですが…

>>15
俺は音楽うとそうな雰囲気ありますね
もしや?・・・なんて期待しててもうまくならないので早速練習しますね
22名無しさん?:03/12/26 17:35 ID:???
>>16
俺もロックインで9千800円の買った
23名無しさん?:03/12/26 17:35 ID:???
出た!キモギタリスト達!出た!しゃしゃりでてくんな!
24名無しさん?:03/12/26 17:36 ID:???
>>21
コード覚えてませんが何か…(´・ω・`)2ヶ月前からはじめたんだけど…
25名無しさん?:03/12/26 17:36 ID:???
>>1
親父とギター作れよ。ぶライアンメイみたく。
26名無しさん?:03/12/26 17:37 ID:???
>>23
(´・ω・`)ギターのスレなのに…
27名無しさん?:03/12/26 17:37 ID:5835JYAr
1万円のギターはギターじゃねーんだよ玩具だ

>>23
ひけないからって僻むな ベースぐらいならお前にでもできる
28名無しさん?:03/12/26 17:37 ID:???
キーボードとドラムとハーモニカはできる
が、ギターだけは無理だった
29プカプカ野郎への道:03/12/26 17:37 ID:JqOgUWJG
最初はメイビスのエレアコ入門セット買った
家のどこかで眠ってるから欲しい人あげる
30名無しさん?:03/12/26 17:37 ID:y8/m9x72
>>22
純粋に興味がある。メーカー教えて
わかんないかもしれんけど、大体ヘッドの部分に書いてある文字そのままだから
31名無しさん?:03/12/26 17:37 ID:???
一年も経ったら押入れ行きだろお前ら
32名無しさん?:03/12/26 17:37 ID:???
>>27
ば^〜^か
33芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/12/26 17:38 ID:5t+LsYxL
虹・未来の破片・空に唄えば・HELLOをとりあえず一通り
できるようになってきました・・・じゃあ漏れのも玩具かな!!
34名無しさん?:03/12/26 17:39 ID:???
エレキか?エレキギターなんてどれもおもちゃだろ。
35名無しさん?:03/12/26 17:40 ID:???
>>30
sepia crueだってさ
バイトして頑張って買ったのさ9800円だけどさ。
36名無しさん?:03/12/26 17:41 ID:XfL4CdJX
弾けないよ、どんな練習すればいいんだ?
37名無しさん?:03/12/26 17:42 ID:???
楽器・作曲板はなんか怖くて行けないよ
38名無しさん?:03/12/26 17:43 ID:y8/m9x72
>>35
ああ、一応楽器としての体裁はなしてるレベルだ
初心者向けの激安楽器専門メーカー
39名無しさん?:03/12/26 17:45 ID:???
>>38
わーい
初心者でよかった
40芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/12/26 17:45 ID:5t+LsYxL
>>36
とりあえずカエルの歌とかやってさ、好きな曲のスコアでも
印刷してCDでも聞きながらジャカジャカやってればいいんでは?
41名無しさん?:03/12/26 17:46 ID:???
>>40
そのジャカジャカができない
2小節目行くまでに20秒かかる
42プカプカ野郎への道:03/12/26 17:47 ID:JqOgUWJG
ソロとか速弾きとか指が動かないけどどうやって練習すればいいの
43名無しさん?:03/12/26 17:48 ID:VaY7u+wl
>>19
ホールを覗くと made in china とか堂々と描いてあります。。。つдT

>>27
おもちゃじゃ練習にならないでしょうか?
44プカプカ野郎への道:03/12/26 17:48 ID:JqOgUWJG
ぞーさんは素敵なおもちゃだよ
45名無しさん?:03/12/26 17:49 ID:XfL4CdJX
お前らアコギ
46名無しさん?:03/12/26 17:50 ID:VaY7u+wl
>>40
俺もカエルの歌とかから始めようかなぁ・・・
コード表と言うのでしょうか?
色々な楽譜みて知ってる歌を弾いたりして、ひけたつもりになってたりします^^;
ちなみにフォークギターです
47名無しさん?:03/12/26 17:51 ID:VaY7u+wl
(ノд`)アチャー・・・
アコギでした
フォークギターってなんじゃらほい

>>42
そうなんだよね
右手が全然動かない
左手もだけど音がズレまくりで勘弁してほしいw


「ゆず」の曲さがせば楽なのでてきそうですね
48名無しさん?:03/12/26 17:52 ID:???
ゆずの気になる木なら弾ける
ドレミファソラシドだけでできた
49名無しさん?:03/12/26 17:52 ID:???
フォークとクラシックだっけ
50芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/12/26 17:53 ID:5t+LsYxL
>>41
じゃあさ、普通に脳内再生して指だけ練習とか
ところで何の曲だ?
>>42
漏れもソロできないって言ったら死ねとか言われた
まぁ出来るコトやればいいんだよ無理はしないんだよ

Yahoo!BB26M無線パック到着しました。ワフーイ
51ララバイ:03/12/26 17:54 ID:0USx+wgU
コードなんて簡単!
ABCDEFG
MTR、マルチトラックレコーダー買ったほうがいい。
重ねて録音できるやつ。おもろいから!
最近の歌ばっかのってる
雑誌みたいなコードの本が本屋にある!
それやれば、大体パターンとかわかってくるから!
ギター最高!パッと手にもってやれるとこがいい
低い音から高い音までいろんな音でるし!


52名無しさん?:03/12/26 17:54 ID:???
>>50
今夢追い虫やってる
イントロちょっとだけできた(・∀・*)
53名無しさん?:03/12/26 17:55 ID:y8/m9x72
>>47
フォークギターってのもアコギのなかの一種の言葉として間違ってないよ
アコギの中でボディが比較的小さくて音が軽いのをフォークギターと言うことがある(死語になるつつあるが)

ゆずはコード進行が簡単で初心者にはいいと思う

指が動かないのは練習練習。チャレンジしてたらある日突然弾けることがある
友達がギターやってるからちょっと教えてもらったけど(ゆずの夏色)
あれは指の皮膚が硬くなくちゃ痛くて弦が押さえられないよ・・・
55永久童貞万年オナニー ◆EDMOCbKjXk :03/12/26 17:56 ID:vUxz3wMo
最初からMTRなんていらない。必要ない。
どうしても自分のプレイが聴きたいなら
Win付属のサウンドレコーダーかラジカセで十分
56プカプカ野郎への道:03/12/26 17:56 ID:JqOgUWJG
スコアよりPVとか見てまねた方が覚えやすいな
楽譜読めなくなるけど
57名無しさん?:03/12/26 17:56 ID:???
>>54
昨日からはじめてもう皮むけちゃった…イタイ
>>57
それでも我慢して続けると段々慣れてくるらしい!ガンガレ!
59永久童貞万年オナニー ◆EDMOCbKjXk :03/12/26 17:58 ID:vUxz3wMo
TAB譜という便利な物があるから活用する。
PCでもPowerTabやGuitarProという便利なソフトも出てるので使うと良い。
60名無しさん?:03/12/26 17:58 ID:???
>>58
(*`▽´*)ありがつ
61名無しさん?:03/12/26 17:58 ID:???
>>57
指の先がそのうちかかとより硬くなるぞ
感覚も鈍くなるが
62芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/12/26 18:00 ID:5t+LsYxL
夢追い虫はいい曲だ うん
指の皮なんてむけまくりだけど、やればやるほど硬くなるし
今なんてもう別にキニシナイ。風呂入るとふやけて皮むきたく
なるかもしれないけど辞めたほうがいいよ
63名無しさん?:03/12/26 18:00 ID:???
>>61
((;゚Д゚)コワイ…
64永久童貞万年オナニー ◆EDMOCbKjXk :03/12/26 18:00 ID:vUxz3wMo
いきなりがんばって一曲弾こうなんて思うと大半が三日坊主になる。
最初は簡単なフレーズをちょこちょことたくさんやっていくのがいい。
65名無しさん?:03/12/26 18:01 ID:???
このスレは勉強になるな、うん
66名無しさん?:03/12/26 18:02 ID:???
>>62
いい曲だよね
弾けるようになりたいから頑張る(`・ω・´)シャキーン
67名無しさん?:03/12/26 18:02 ID:VaY7u+wl
なんか難しい話ですね
ついていけないや(^^ゞ

>>48
ゆずの気になる木は知らないですが
気になる木とMステのイントロ部が同じ旋律らしいですね
タララタラランって所が

>>53
チャレンジしてれば突然か
運命的な言葉に引かれてもう少し練習しますね!

>>57
皮向けるまで練習するなんてすごーい
俺は白くなったけど皮剥けてないや(・ω・`)
漏れの練習量の足りなさが浮き出ちゃってますね
57さんも頑張ってね
68芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/12/26 18:02 ID:5t+LsYxL
自分の好きなバンドのコピーから始めたらいいんじゃない?
漏れなんかASIAN KUNG-FU GENERATION好きだから
やりまくりだけどさ。
69ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/26 18:02 ID:???
とりあえずまずは左手。コード覚えてFがひけるようになるまではがんばれ。
つぎに右手。まずはコードの頭だけ弾いてつぎに8ビート、16ビートと難しくしていけ。
とりあえず弾き語りたいならアルペジオは後回し。
ピックで弾けるようになってきてからやるといいでしょう。
70西部警察 ◆Z9XAFg9Ewk :03/12/26 18:02 ID:???
あくま〜でも〜
71名無しさん?:03/12/26 18:04 ID:???
12歳から始めてハタチまではバンド組んだり楽しかったなぁ
ハタチ頃からCDすら聴かなくなったけどね。。
72名無しさん?:03/12/26 18:04 ID:VaY7u+wl
>>69
なるほどです
じゃあ、色んな曲やって楽しみます♪
73芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/12/26 18:04 ID:5t+LsYxL
弾いてるとピックとんでっちゃうんですが
どうすればいい?
74名無しさん?:03/12/26 18:04 ID:???
>>67
私もともと皮やわらかかったみたいで…
最初2分くらいで痛くなったけどきにしないでやってたらむけちゃった。
>>68
アジカン(・∀・)イイ!!
75永久童貞万年オナニー ◆EDMOCbKjXk :03/12/26 18:04 ID:vUxz3wMo
つーか最近の邦楽バンドを一人でコピーするのははっきり言ってつまらない。その上上達しない。
76永久童貞万年オナニー ◆EDMOCbKjXk :03/12/26 18:05 ID:vUxz3wMo
フェルナンデスかどっかに滑り止めが付いてるピックが売ってるはず
77プカプカ野郎への道:03/12/26 18:05 ID:JqOgUWJG
スピッツと奥田とユニコーンの全曲集買っちゃったよ
78名無しさん?:03/12/26 18:06 ID:XfL4CdJX
路上で弾いてる奴って寒い奴多いな。
79ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/26 18:06 ID:???
>>73
とりあえずしっかりもつ。

てかバンド曲をやりたいのかフォーク系なのかを聞きたいね。
80名無しさん?:03/12/26 18:06 ID:???
|д゚)スピッツの全曲集クリスマスプレゼントにもらうんだ…
   ゆずは持ってる人いるから見せてもらおかな
81名無しさん?:03/12/26 18:07 ID:???
>>78
公園でやってる人に教えてもらったけど親切な人だったよ
82プカプカ野郎への道:03/12/26 18:07 ID:JqOgUWJG
>>73
爪で弾く
83名無しさん?:03/12/26 18:08 ID:???
>>73
指にはめるやつ買えば
84永久童貞万年オナニー ◆EDMOCbKjXk :03/12/26 18:08 ID:vUxz3wMo
路上ってスカウト目的でやってるんだろうけど
実際スカウトされた奴なんてほとんどいないだろ?
85芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/12/26 18:09 ID:5t+LsYxL
>>76
弾いてるうちにツブツブみたいのなくなっちゃったよ
せっかくカッコイイピックがただの真っ黒になっちまった
86名無しさん?:03/12/26 18:09 ID:???
スカウト期待しないで自分でデモテープ送りまくればいいのに
スネオヘアーみたいに
87ピロシキ次郎:03/12/26 18:10 ID:???
速弾きしたいなら適当なスケール上昇下降をひたすらやるといいよ。
88永久童貞万年オナニー ◆EDMOCbKjXk :03/12/26 18:10 ID:vUxz3wMo
ピック持ってる指を意識してたらあんまり落ちないと思うよ
おれもずっと意識してたら落とす癖直ったし
89名無しさん?:03/12/26 18:11 ID:???
昨日2回も中に入っちゃってセロテープで取った
90プカプカ野郎への道:03/12/26 18:11 ID:JqOgUWJG
スケールの覚え方教えてくれ
91ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/26 18:12 ID:???
クラシックをやると左手の動きが鍛えられますよ
92ララバイ:03/12/26 18:14 ID:???
ばかやろう、俺についてこい
まずピローンビローンって一本とかで
自分の世界を表現するんだ。録音したいだろ。
ピローンとビローンの重ね録りだよ。
そのうち二本とかになってくるだろ。
で、いい感じになったな!と思って
コードとか見たら、あれ?これってCってやつだったの!?とかなるから!
コードなんて自分で編み出せるって!
そういうやつは俺についてくれば、間違いない。俺についてこい
93芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/12/26 18:15 ID:5t+LsYxL
>>92
がんばってください
Bmが嫌いだ、Bmが嫌い
94ピロシキ次郎:03/12/26 18:16 ID:???
>>90
http://www.musicians-st.com/scale/sc-index.html
こことかに載ってる。
一番基本的って言われてるのはペンタトニックってやつ。
95名無しさん?:03/12/26 18:18 ID:???
>>93
Fもやだ
人差し指が…ぁぁぁあl
96永久童貞万年オナニー ◆EDMOCbKjXk :03/12/26 18:19 ID:vUxz3wMo
Fは大体一番最初に引っかかる難関
テレビ見てる時でも2ちゃんやりながらでも暇があったら
1fを人差し指で全弦おさえて綺麗に引けるようにする
97芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/12/26 18:20 ID:5t+LsYxL
FもBmもなくなればいいのに
98ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/26 18:26 ID:???
>>93
BmがいやならBなんかもっといやなんじゃないか?
パワーコードはFとBの形が基本だから必須だぞ。
99ピロシキ次郎:03/12/26 18:29 ID:???
ボサノヴァのコードって独特だよな。
100名無しさん?:03/12/26 18:32 ID:???
おめーらのコピーのステップうpてどーでした?
漏れは
ベンチャーズ→BOOWY→黒夢→X→ラルク・アン・シエル→Mr.BIG→イングウェイ→スティーブ・ヴァイ(挫折)
→レーサーX(挫折)→ドリームシアター→エレキギター終了


漏れが厨の頃はヴィジュアル系全盛期だったよー
101名無しさん?:03/12/26 18:48 ID:???
ドリームシアターとインギーは挫折しなかったのか
すごいね

俺はポールのダディブラすらついて行けんよ
102名無しさん?:03/12/26 18:48 ID:???
ジャズってる奴はいないのか
103ピロシキ次郎:03/12/26 18:49 ID:???
パットマルティーノとか凄くね?
あんな壮絶な人生俺も送ってみてー。
104名無しさん?:03/12/26 18:50 ID:???
人生はともかく、楽器で語りたい
105名無しさん?:03/12/26 20:08 ID:VaY7u+wl
亜麻色の髪の乙女とかチャレンジしますw
8ビートできねぇー・・・

少しずつホントにならしていきますねぃ
106名無しさん?:03/12/26 20:47 ID:???
おまいらギターも弾いてよ。。刻むぜ8ビート!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1070624255/

兄スレ
107名無しさん?:03/12/26 20:55 ID:???
>>1
いょう氏の大きなのっぽの古時計。 タイトル名が直訳にワラタけど
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/BigTallOldClock_IYOU.mp3
108名無しさん?:03/12/26 23:16 ID:VaY7u+wl
D          A
どんぐりころころ どんぐりこ
109名無しさん?:03/12/26 23:19 ID:VaY7u+wl
D           F    A
おいけにはまって さぁたいへん
私もギターはじめたい
うちにねんだいもののくらしっくぎたーがあるんだけどげんがきれててつかえにゃー
112名無しさん?:03/12/26 23:22 ID:VaY7u+wl
D      A    G   D
ぼっちゃん一緒に 遊びましょう


こんなのいかがっすか?w
113名無しさん?:03/12/26 23:24 ID:VaY7u+wl
D          A
どんぐりころころ どんぐりこ

D           F#   A
おいけにはまって さぁたいへん

D           A
どじょうがでてきて こんにちは

D      A     G   D
ぼっちゃん一緒に 遊びましょう
114名無しさん?:03/12/26 23:25 ID:VaY7u+wl
>>111
俺はおもちゃギターで練習してるから
1万のヤツかってみたら?
115名無しさん?:03/12/26 23:32 ID:VaY7u+wl
やっぱ・・・
D    A     D     A
どんぐりころころ どんぐりこ

D    Bm    D   A
お池にはまって さぁ大変

D     A      D     A
どじょうが出てきて こんにちは

D    G     E (A) D7
坊ちゃん一緒に 遊びましょう
116らもーんず教:03/12/26 23:44 ID:9kgIpFto
自分の一番感じるコードを3っつさがして
 センスとタイミングでぐぉ〜んって

  アトは上手そうな顔で弾く←ミソ
   
117名無しさん?:03/12/26 23:45 ID:VaY7u+wl
>>116
>>115弾いておぉー、最後の E => A => D7 いいなぁって思ってる俺はどうでしょうか?
118名無しさん?:03/12/27 00:14 ID:LPF4/MqJ
>>117
Circle of 5thにも基づいてる美しいコードの流れだよ
119名無しさん?:03/12/27 00:34 ID:PyV8e4o2
>>118
そうなんだぁ
でも弾いてみて思った
どんぐりころころの場合は微妙に合わない希ガス
120らもーんず教:03/12/27 00:47 ID:h8D9USNO
 私 ジツハ べーしす徒

  ギター よぐ わがんね 
121エナイ←冬厨 ◆tlZZZZKPTM :03/12/27 00:50 ID:???
アコースティックギターってのでもいいのか?
親父のS.yairi?ってギターがある 1970年代のらしい
122エナイ←冬厨 ◆tlZZZZKPTM :03/12/27 00:51 ID:???
>>107
ってエレキギター?
ごめん、正直エレキとアコースティックの区別つかねえ
1から教えてくれ!
123エナイ←冬厨 ◆tlZZZZKPTM :03/12/27 00:57 ID:ra6uyVCX
教えろおおおおおおおおお!
124ミー( 「´Θ`)「:03/12/27 00:59 ID:fKQPgL9X
ぴっくあっぷ
125名無しさん?:03/12/27 01:00 ID:???
空も飛べるはずを弾いてみろ
126ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/27 01:01 ID:???
よし。おしえたげる。
エレキは弦の振動を電気信号にかえて音を出すギター。バンドとかで使うやつ。
アコギは木でできた真ん中に穴が空いててそこに音を響かせて音を出すやつ。ゆずとかそこら辺のやつ。
127名無しさん?:03/12/27 01:02 ID:???
>>125
歌いたいけど引けねーよ
スマップの曲はいいのがおおいね
128名無しさん?:03/12/27 01:02 ID:???
スピッツもいい曲おおいね
129エナイ←冬厨 ◆tlZZZZKPTM :03/12/27 01:03 ID:???
例えば俺の好きなバンドはブルーハーツとかハイロウズなんだけどさ
やっぱそれを趣味で弾くにはエレキじゃないとダメなわけ?
コードとかは同じなんしょ? コードってのはDとかFとかだよなああ?わかんねえよ!
130ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/27 01:03 ID:???
初心者用→「チェリー」「空も飛べるはず」
131名無しさん?:03/12/27 01:04 ID:???
ギタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
132ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/27 01:07 ID:???
>>129
ブルハは俺も好きだ。
基本的にはエレキなんだな。バンドだし。その方が雰囲気でるし。
ただ一人でやっても楽しさ半減。
一人で弾き語る分にはアコギでも十分。コード引いて伴奏だけならね。
133名無しさん?:03/12/27 01:07 ID:???
うるせー色弱
134エナイ←冬厨 ◆tlZZZZKPTM :03/12/27 01:12 ID:???
へぇ〜
>>115もアコギ?で弾ける?
っていうかDとかAとか書かれてるだけじゃ全然わかんねえな
弦をジャカジャカやるポイントとか普通に分かるものなのかこれ
135名無しさん?:03/12/27 01:14 ID:???
>>115なんて本当の初心者がやろうとしても
結構練習しないと出来ないと思うぞ。
Bmで躓きそうだな。

最初はスリーコードで桜から始めれ
136名無しさん?:03/12/27 01:15 ID:???
ああ、カポタスト使えば楽勝か
137ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/27 01:17 ID:???
そこら辺は経験だな。
コードチェンジのタイミングだけなら>115でもわかる。
じゃかじゃかやるリズムはいろんな曲やってパターンおぼえたりして
それを>115にもあてはめたり。
最初はコードをジャーンていっかいやるだけでも曲になる。
138名無しさん?:03/12/27 01:28 ID:???
おはなしをしてあげようか?あの日ぽきっと折れたSDガリポ博士が食糞する嫁と共に
ウィラホリー国立公園で乳牛と面白く無敵の戦車を試乗中?
「しき男、てる子を殺さなければ、あなるにソニック&肉棒刺みっ
★ゑがしたくなってきた(タモぬるぽ)」と言いながらもトルクメニスタン風
体操着の少女がケツをパキスタン風ピッツァガンダムと奇声を上げつつ
ポヨポヨとぬるぽ。そぉれっJAL501便出ますぅっ!ズギュウゥゥゥゥゥン!
ぎぎゃあぁぁぁぁあああぁ!!3時5分のおやつの時間を境にして2ちゃんねるや
アンダーグラウンドな変なサイトへ いざなわれた。謎の書庫ファイルが天ぷら解凍用火炎放射で波平
139プカプカ野郎への道:03/12/27 01:29 ID:FhJZlqj1
空も飛べるはずのスコアある
楽しいよ
140エナイ←冬厨 ◆tlZZZZKPTM :03/12/27 01:34 ID:???
んじゃ明日ちょっとやってみようかな
なんか飽きそうで怖いが
ああ、そうだ >>107はDとかAじゃなくてドレミファソラシを弾いてんの?
ジャーン ジャーン というより ポロン ポロン って感じだけど
141名無しさん?:03/12/27 01:37 ID:???
Cから練習しろ いい音なるぞ
142名無しさん?:03/12/27 09:28 ID:PyV8e4o2
Cはいい音色ですよねぇ
自分EとAとCとDとGとFの指を押さえる部分は覚えたのですが
そこが「ド」なのか「シ」なのか言われてもわかんないです^^;

別にいいですよね?
音の雰囲気だけ覚えるってあるじゃないですか

最近は唄を頭の中で歌ってると勝手に自分の下手な演奏が後ろで流れる感じです

ちなみにどんぐりコロコロは一回か二回だけポロロンって感じに弾きます
それ以外だとちょっと自分の領域超えちゃっててわかんないです
143名無しさん?:03/12/27 10:28 ID:???
Syairiは俺も使ってるけど中古で十万以上のだってあるぞ
144名無しさん?:03/12/27 11:57 ID:???
どんぐりころころ以外になんかノリのいい日本語の曲ってないですかねぇ?
面白いの教えてください
145名無しさん?:03/12/27 11:57 ID:???
小学校の頃に配られた「みんなのうた」とか言う本があればなぁ
結構さがせそうだけどねーや
146名無しさん?:03/12/27 12:01 ID:???
バレーコードができるならゆずの「ああ青春の日々」は簡単

だった
147名無しさん?:03/12/27 12:07 ID:???
人に聞いてるんじゃなくて自分でも探してみました
いいなって言うの張ってみました

 歌えバンバン ttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/utaebanban.html
 アイアイ ttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/aiai.html
 アイスクリームの歌 ttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/icecream.html
 青葉の笛 ttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/aobanofue.html
 赤いやねの家 ttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/akaiyanenoie.html
 あの素晴らしい愛をもう一度 ttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/anosubarashiiaiwo.html
 アマリリス ttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/amaririsu.html
 ありがとう・さようなら ttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/arigatosayonara.html
 あわてんぼうのサンタクロース ttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/awatenbosanta.html

コレがア行です

ちなみにココから抜き出してます
  ttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/00_songs.html
148名無しさん?:03/12/27 12:09 ID:???
ジングルベル弾いてみたいです
 ttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/jingleb.html

難しくない程度でコード化してほしいです・・・
人頼みごめんなさい
149名無しさん?:03/12/27 17:33 ID:reJ2eiCX
>>148
こういう最初からコード付きのサイトもあるよ
http://music.j-total.net/index.html
150名無しさん?:03/12/27 17:44 ID:???
>>149
ありがとうございます
活用します
ただ、ジングルベルはなかったですけど^^;
151名無しさん?:03/12/28 00:00 ID:???
ギター始めて一年ほどになるが
レパートリーが3曲くらいしかない_| ̄|○
『主よ人の望みよ喜びよ』弾けるようになりてえ
>>148
ちょっとやってみようかな。

C
ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る
F   C       G       G7
鈴のリズムに ひかりの輪が舞う
C
ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る
F  C   G     C
森に林に 響きながら


いや、適当だけどね。
Cの話が出てたからキーはCにした。
153名無しさん?:03/12/28 08:23 ID:vmLU6aml
>>152
みた瞬間やっちゃいました

ありがとうございます
154名無しさん?:03/12/28 10:12 ID:???
155スーパーマカー ◆MacPRJestI :03/12/28 12:38 ID:???
まぁ師匠の僕から言わせてもらうと

がんばれ
156名無しさん?:03/12/28 12:45 ID:???
>>155は昔
暴言吐いてギタースレを濁して消えたクソリア厨固定です
157名無しさん?:03/12/28 12:45 ID:???
HIPHOPと言えば先ずはむさ苦しい肥満体の黒人が「お子様」
みたいな格好をしてシーケンサーとドラム音源から
発せられる土人のビートに合わせてもごもご念仏を唱え始め、
清潔感が欠如している裸同然でクネクネしてる黒人のネーちゃん
を引き連れた 上半身裸の成金趣味の貴金属類やブランドを
好むムキムキヤローが高級外車に乗って登場し、
ムカついたような顔してエラソーに説教し始め、
そして必ずバックではできるだけ
大勢の無職黒人の雇用を創出するために 黒人版スクールメイツ
や道端で拾ってきたようなあんちゃんを配置して 
やたら金のかかったビデオを白人が儲ける為に制作し、
MTVとかでたれ流しているアフォ庶民を
商業主義促進のために洗脳する為の 今既にCD売り上げが
世界的に急激な下降路線をたどりつつあるあの
「黒人音頭」の事か、、、
158名無しさん?:03/12/28 13:13 ID:???
うむ。
159名無しさん?:03/12/28 13:27 ID:???
おいおいおまえら、ベーシストも語ろうぜ
160ララバイ:03/12/28 13:38 ID:JD3wJbVd
あっ最近ベースが欲しい。
一緒に買いにきてくれるひと募集!
ギターでベースのかわりしてるけど、やっぱ低い音がほしくなった。
猫とか、低音のゴロゴロ声で骨折を治すらしいし!
161エナイ←冬厨 ◆tlZZZZKPTM :03/12/28 13:46 ID:???
>>140について教えてくれえええ!
162スーパーマカー ◆MacPRJestI :03/12/28 13:56 ID:???
>>159
うん
163ララバイ:03/12/28 14:02 ID:???
>>161
ジャンジャンとポロンポロン両方。別々にとって重ねて録音してあるんだよ!
奥でチャンチャカなってるでしょ。
ポロンポロンのところはドレミファソラシだよ。
DとかAとかもドレミファソラシとかの合わせでできてる。
ジャンジャンと弾けば、ジャンジャンになるってだけ!
164ララバイ:03/12/28 14:31 ID:JD3wJbVd
大体、
おーおーきなのっぽのふるどけい〜
って自分で弾いてみて、その押さえた場所を
まとめて押さえたのがコード。でいい。
押さえきれないのは適当に自分で省いていい。
違う弦でも同じ音がでるところがある。大体5こ違い。
離れてたり同じ弦だったら一つ上とか下の弦のそこ押せばいい。3本でも2本でもいい!
コードを自分で編み出すんだ!場所を覚えて、名づければいい。
だんだん改良していくうちに、本にでてるような形になる
俺についてこい、そうするといつのまにかできている〜ララバイギター教室
165ララバイ:03/12/28 14:36 ID:???
全然まちがってた

ララバイギター教室 閉
166名無しさん?:03/12/28 15:19 ID:???
>>163
抽象的なそくらてぃす。
ギターの場合、コードって理論で覚えるより
先に指の形で覚えちゃうほうがいいと思う。

気になったら、後で分析すればいいじゃん。
168名無しさん?:03/12/28 17:45 ID:???
みんなギター初心者の人頑張ってほしい。
もっとジャムれる人が増えたら言うことないわな。まじ泣く。
ギターだけじゃなくベースギターとかドラムとかももっと興味もって欲しい。
ドラマーなんで需要と供給の差が激しすぎ(;´Д`)みんなやってくれ。

あとみんな1日何時間くらい練習してまつか?
169名無しさん?:03/12/28 18:40 ID:???
15分〜昼間からやって気づいたら「もう夜だ」ってくらいやってるときもある。

しかしツェッペリンの天国への階段しかいまだに弾けません。(´・ω・`)
170名無しさん?:03/12/28 20:20 ID:???
あのー・・・
レンタルCDをコピーする事は違法でしょうか?
171名無しさん?:03/12/28 20:22 ID:???
>>169
後半も弾けるの?
172名無しさん?:03/12/28 20:23 ID:???
>>170
違います
173名無しさん?:03/12/28 20:23 ID:???
ん?ダビングじゃなくてコピー?
174名無しさん?:03/12/28 20:26 ID:FL7Y7xS1
皆どんな練習してる?
175名無しさん?:03/12/28 20:29 ID:???
CD-Rに複製するという事です
ダビングとコピーの違いがよくわかりません
複製という点ならばダビングという意味でも

以前とあるテレビでみた事なんですけど
レンタル屋が個人で楽しむ分は金を払っているのでコピーしてもいいと見た気がします
で、そのコピーしたのが人の手に渡ったら違法だと

コピーしたら違法ですか?
もし違法じゃないならば、コピーしたものを人に貸すのも違法ですか?
どうなのでしょうか?
176裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :03/12/28 20:29 ID:+xNHg64f
練習というか、今まではずっとコードストロークばっかしやってた
今後はスケールの練習を始めていくつもり
177名無しさん?:03/12/28 20:30 ID:j8bUzDMo
>>174
あんま練習してないよ…
全然うまくなって無いです
指も痛くなくなるぐらい練習サボってるわな

今日は15分ぐらいです
178裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :03/12/28 20:32 ID:+xNHg64f
みんながどんな曲で練習してるか教えて欲しい
179名無しさん?:03/12/28 20:32 ID:j8bUzDMo
コード集買ってその曲を弾きますよぉ
まだやり始めだし今週のトップ10すら知らない人間なので
最新の曲はできないです
180永久童貞万年オナニー ◆EDMOCbKjXk :03/12/28 20:33 ID:xauGCd5z
このスレはアコギしかいないの?
181名無しさん?:03/12/28 20:34 ID:???
みんなアコギ?
182名無しさん?:03/12/28 20:35 ID:j8bUzDMo
アコギー♪
183裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :03/12/28 20:35 ID:+xNHg64f
俺はアコギ、 zo-3も持ってる
184名無しさん?:03/12/28 20:36 ID:???
ぞーさんか
185永久童貞万年オナニー ◆EDMOCbKjXk :03/12/28 20:36 ID:xauGCd5z
おれもアコギ買おっかなエレキ一筋だったし。4年
186名無しさん?:03/12/28 20:36 ID:???
ぞうさんなら俺も持ってるぞ
股間に光るそのぞうさん
187名無しさん?:03/12/28 20:36 ID:???
今サンタナ練習中。表情付けには格好の教材だな。
188芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/12/28 20:36 ID:6gEMQnqq
右手の爪の下が弦にあたるらしく前はかなり出血してた
今考えれば意味不明なケガだな・・・
189永久童貞万年オナニー ◆EDMOCbKjXk :03/12/28 20:37 ID:xauGCd5z
ずっとエレキやってたんだけど、やっぱ全然ちがうの?
190名無しさん?:03/12/28 20:37 ID:8LsiL9xJ
マカーは詩ねうぜえんだよ、屑が
191名無しさん?:03/12/28 20:37 ID:???
サンタナってどういうやつだっけ?
192名無しさん?:03/12/28 20:38 ID:???
>>191
おっさん。どっちかってーと「渋い」系。
193名無しさん?:03/12/28 20:38 ID:???
>>188
俺は血がでるまで頑張れません
194裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :03/12/28 20:38 ID:+xNHg64f
>>191
野口五郎が歌ってたなちょっと前に
195裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :03/12/28 20:40 ID:+xNHg64f
聞きたいんだがギターを始める際に、どうしてアコギをチョイスしたんだ
(もしくはエレキ)
俺は弾き語りがしたいためだが、皆さんはどうなんでしょ?
196ピロシキ次郎:03/12/28 20:42 ID:???
アコギでしか表現出来ない事があるから
197名無しさん?:03/12/28 20:42 ID:j8bUzDMo
安かった
198芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/12/28 20:42 ID:6gEMQnqq
アコギはエレキに比べて太いです
エレキになれた人はちょい「アレ?」って感じするかもね
漏れはした
199永久童貞万年オナニー ◆EDMOCbKjXk :03/12/28 20:44 ID:xauGCd5z
買うわ。エレアコほしかったし。
200ピロシキ次郎:03/12/28 20:45 ID:???
アコギで単音ソロが弾けるのは強いと思う。
ディメオラとか一回聴くとかなりショッキング。
201裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :03/12/28 20:45 ID:+xNHg64f
早弾きをアコギで練習するとエレキに持ち替えた時に凄く早くなるって聞いたことある
俺は当然、早弾きなんかできないけどな

エレキかアコギかって言ったら俺はやっぱアコギ派
202名無しさん?:03/12/28 20:46 ID:???
えれきとろにくす?
203永久童貞万年オナニー ◆EDMOCbKjXk :03/12/28 20:46 ID:xauGCd5z
アコギの速弾きかっけえよな。Al di meolaとか
204名無しさん?:03/12/28 20:47 ID:???
ベーシストщ(゚Д゚щ)カモォォォン 
205ピロシキ次郎:03/12/28 20:49 ID:???
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000002AHM/103-0215863-5999859?v=glance
ディメオラと言えばこのアルバムだけは絶対聴いた方がいいかと。
強制する訳じゃないけど。
もうこの際p2p使ってでm(略
206名無しさん?:03/12/28 20:49 ID:???
おいらのギターはヤマハの最高級アコギ
おまいらには決して手の届かない一品だ
貧乏人はギター弾くな(プゲラッシュ
207永久童貞万年オナニー ◆EDMOCbKjXk :03/12/28 20:50 ID:xauGCd5z
ギタートリオは全部聴いたよ
208名無しさん?:03/12/28 20:50 ID:???
>>204
オラベーシスト。
209ピロシキ次郎:03/12/28 20:51 ID:???
>>207
いいよな
210名無しさん?:03/12/28 20:51 ID:???
>>208
お!ベーシストいた
211名無しさん?:03/12/28 20:51 ID:???
>>206
しかし技術は値段ほどではない というオチ
212名無しさん?:03/12/28 20:52 ID:???
金で技術は買えん
技術は魂と根性と時間を使わないとな
213名無しさん?:03/12/28 20:52 ID:???
>>212
お前は時間だけしかなさそうだな(自演乙
214名無しさん?:03/12/28 20:53 ID:???
オラモベーシスト
215名無しさん?:03/12/28 20:53 ID:???
オラハシンジマッタダ
216名無しさん?:03/12/28 20:53 ID:???
自演さらしあげ
217永久童貞万年オナニー ◆EDMOCbKjXk :03/12/28 20:55 ID:xauGCd5z
すごいね。感動したよあれは。
218珪素生物 ◆i3/ezVciAQ :03/12/28 20:56 ID:???
ベンチャーズやれよ。
219芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/12/28 20:56 ID:6gEMQnqq
クラスコンサートっつー音楽の授業で虹をアコギでやった
アコギは中にピック入った時のあの悲しみがなければ
最高、欲しい。けどあれだ、エフェクターも欲しい あとスタンド
220名無しさん?:03/12/28 20:58 ID:+xNHg64f
超初心者の頃はピックがどっか飛んで行ったり
サウンドホールの中にしょっちゅう入ってしまうんで
ピックに両面テープを貼って指から離れない様にして練習してたは
221ピロシキ次郎:03/12/28 21:01 ID:???
http://www.santana.com/frameset2.html
サンタナ発見。試聴あり。
222珪素生物 ◆i3/ezVciAQ :03/12/28 21:01 ID:???
スウィープ難しいよ。
223名無しさん?:03/12/28 21:11 ID:???
このスレはギターがヘタクソな音楽好きが
皆で練習して旨くなっていくスレなんだから
もっと、初心者集まれ!!情報を共有しようぜ!!
224エナイ←冬厨 ◆tlZZZZKPTM :03/12/28 21:13 ID:???
弦押さえてもビヨジャーンと濁った音になってしまう
これは押さ方が悪いんだろうが・・・ ホントに押さえれるのか?ってコードあるな
225名無しさん?:03/12/28 21:14 ID:???
俺ほんとはギター飽きてベースやってるものです。
けど、ベースぶっ壊れて修理出してる間、ちょっとギターやってたらはまっちゃったかも。
226名無しさん?:03/12/28 21:16 ID:???
>>224
左手の握力の問題もある
まだ弦を押さえると指先が痛いようじゃ (・∀・)イクナイ
セーハーするとうまいこと音が出ないのか?
がんがれ
227名無しさん?:03/12/28 21:23 ID:???
B ってどうやっておさえりゃいいんだ・・・
228名無しさん?:03/12/28 21:23 ID:???
アコギ弾きさん集まれよ!!みんなでがんがっていこうよ
さあ、コードをかき鳴らせ
229ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/28 21:26 ID:???
なんかもりあがってるのぅ。
>>227人差し指で2フレ、薬指で4フレの3本。最初はつらいぞ。

ここにいる人はギター歴どのくらい?
230名無しさん?:03/12/28 21:26 ID:???
231裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :03/12/28 21:29 ID:+xNHg64f
恥ずかしながらギター歴9年
しかし、ちゃんと弾いてた日数は二年から三年くらい
232名無しさん?:03/12/28 21:30 ID:???
>>230
そこはまったくの初心者がいけるような雰囲気ではない
233名無しさん?:03/12/28 21:31 ID:???
>>229
マジですか?人差し指バレーで薬指4間中指3弦小指2弦で練習してますた。
んー4弦はなんとか音出ますが3,2弦がでなくて1弦ミュートしちゃいます。。。
234ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/28 21:39 ID:???
>>233
その方が抑えられたらしっかり音出ると思うけど
早いコードチェンジには対応できなくなるかも。
そのやり方クラシックなんかでたまにあるけど
エレキなんかだとほぼ100%これなんじゃないかな。
235裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :03/12/28 21:47 ID:???
BとかB♭の押さえ方をマスターするよかFの方が苦労したぞ俺は
236名無しさん?:03/12/28 21:49 ID:???
>>234
そうすかー。いろいろありがとうございます。
さっきから練習してるけど、やっぱ難しいですね。
237名無しさん?:03/12/28 21:52 ID:???
やっぱコードは全部覚えた方がいいのかな?
238名無しさん?:03/12/28 21:52 ID:???
BやFを極めて調子こいてるとB6にやられるぞ
239名無しさん?:03/12/28 21:53 ID:???
今日ツタヤでCD借りたら歌詞カードがなかった
家に帰ってから気づいたから遅かった
ツタヤの店員に返す時「歌詞カードないんですか?」って質問したら
歌詞カードをコピーしてくれました
本当にいい店ですね

売名ととってもいいです
ココで場を借りて感謝
これで借りたCDを思う存分聞けますw
240名無しさん?:03/12/28 21:54 ID:???
>>238
よし、B6を頑張る

てか、とりあえずコードは押さえられるんだけど切り替えがうまく行かない
必ず左手見ながらセットする
241名無しさん?:03/12/28 21:55 ID:???
>>237
全部ってきついなーほとんど暗記じゃん
242裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :03/12/28 21:57 ID:???
押さえ方が難しいコードを練習するのも良いが
なにか一曲に絞って練習した方が良さそうじゃないか
243ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/28 21:58 ID:???
ABCDEHGのメジャーとマイナーだけ覚えりゃ大抵の曲は弾ける。

技術が3年前から止まってるからもう1ランク上を目指してみるか。
244永久童貞万年オナニー ◆EDMOCbKjXk :03/12/28 21:59 ID:xauGCd5z
H?
245名無しさん?:03/12/28 21:59 ID:???
>>235
そすか?BのほうがFよりぜんぜん難しいっす俺は。

>>238
B6ってどんなのですか?
246名無しさん?:03/12/28 22:01 ID:???
もうB、薬指の第一関節からうえ折りたい。反れない。
247名無しさん?:03/12/28 22:02 ID:???
Bmつらいね
248名無しさん?:03/12/28 22:02 ID:???
Hのマイナーに朝鮮してみるk
249名無しさん?:03/12/28 22:03 ID:???
Hってなんですか?
250名無しさん?:03/12/28 22:04 ID:???
変態の略です
251名無しさん?:03/12/28 22:04 ID:???
CDEFGAB
252ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/28 22:06 ID:???
最近始めた方は一応キーのこととかコードの構成とか勉強するといいよ。
253名無しさん?:03/12/28 22:07 ID:???
明日コード表かってきます
254ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/28 22:17 ID:???
ゲッカヨとかでいいと思われ。
コード表ついてるし曲ものってて一石二鳥。
255名無しさん?:03/12/28 22:19 ID:???
そうそう曲が載ってるやつってコードがちゃんとついてていいよね
256名無しさん?:03/12/28 22:20 ID:???
E---*
B---*
G---*
D---*
A-*--
E-*--
1234

B6です。あんまり難しくないね
257名無しさん?:03/12/28 22:21 ID:???
ぬああずれた1234め
258裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :03/12/28 22:24 ID:???
なあ、ちょっと提案なんだが
皆で一曲決めて一緒の曲を練習しないか?
そうすれば質問や課題が分かりやすくなるだろ?
259名無しさん?:03/12/28 22:26 ID:???
E-*--
B---*
G--*-
D---*
A---*
E-*--
 3456

これG#6らしいんだけど、どうやって押さえるんだか全然わからん。
260名無しさん?:03/12/28 22:27 ID:???
>>258
やってみよう
261裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :03/12/28 22:27 ID:???
ttp://music.j-total.net/cd_book.html
ここでコード調べるといいよ
262名無しさん?:03/12/28 22:28 ID:???
どんぐりころころどんぐりこ

これでどう?
誰か財布オナニー
263名無しさん?:03/12/28 22:29 ID:???
南の島のハメハメハって意外と難しいよ
これね、バカにするのよくない

なんでこんなに難しいんだろうね
264ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/28 22:30 ID:???
いいんでない?
265ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/28 22:31 ID:???
あ、>>258ね。
266名無しさん?:03/12/28 22:31 ID:???
>>115ですか?
267裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :03/12/28 22:33 ID:???
うんじゃあどうしよう「どんぐりころころ」でいくのかい?
他になんか候補はあるかい
268名無しさん?:03/12/28 22:34 ID:???
漏れは渡る世間は鬼ばかりのメインテーマがいい
269名無しさん?:03/12/28 22:35 ID:???
>>263はいかが?
採譜が無いけど誰かしてくれればみんなでハメハメしようぜ
270ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/28 22:38 ID:???
初心者もいるようだからどんぐりでいいと思われ。
経験者はもう1歩上のアレンジをしたりしてたのしめばいいかと。
スリーフィンガー、16ビートとか。
271名無しさん?:03/12/28 22:41 ID:???
今君が好きを聞いてます
これ初心者でも出来そうですよ

ただ俺は左手がおいつかん・・・
272名無しさん?:03/12/28 22:42 ID:???
採譜はいいけど載せたら著作権料払わんといかんちゃいまんの
273名無しさん?:03/12/28 22:43 ID:???
>>272
ハメ男の場合は大丈夫なんじゃないの?
274名無しさん?:03/12/28 22:47 ID:???
耳コピでもだめ?
コードが一部または複数違っても著作権法違反なる?
275名無しさん?:03/12/28 22:49 ID:mJloBCMB
276名無しさん?:03/12/28 22:49 ID:???
>>275
誤爆こまりまーす
277ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/28 22:51 ID:???
童謡とかなら平気だと思う。
金とか取らなきゃいいんでない?
278名無しさん?:03/12/28 22:53 ID:???
まぁ、そういう危険な物だったら削除人が削除してくれるって
279名無しさん?:03/12/28 23:05 ID:???
んだんだ違ぇねえ
280ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/28 23:06 ID:???
まぁ皆さんがんばりませう。

・・・ほんとにラウンジっぽくないスレだな。
2811:03/12/28 23:08 ID:???
>>280
こんなスレ立ててごめんね


って本物見てたらごめんなさい(;´д`)ヒィー
282名無しさん?:03/12/28 23:19 ID:???
( 'д') んぎゃあああああああああああ
283(=゚ω゚)いょぅ ◆k3yP3t36u2 :03/12/29 00:46 ID:???
|゚∀゚)おじゃましちゃおうかしら
みんあのうたから 「切手のないおくりもの」 で演ってみました。
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/a_present_without_a_stamp_IYOU.mp3

コードは下の進行で引きました。
F|%|%|C|
C|Dm|%|C|
C|Bb|C|F・A7|
Dm|F|C7|F|

そういえばアコギは光収容氏がすごいですよ。
ttp://hikarisy.hp.infoseek.co.jp/
|´Д`)おじゃましますた〜
284名無しさん?:03/12/29 01:40 ID:???
2ちゃんねら〜のくせにギターやってるんだ〜 見直したよ

285職人さん:03/12/29 01:42 ID:???
>>284
お前間違っている!!
2ちゃんねら〜のくせにギターやってるんじゃなくて
ギタリストのくせに2ちゃんやってんだよ
286裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :03/12/29 01:51 ID:nbPyqRFn
>>285
どっちでもいいじゃん
上手くなれれば俺はそれでいい
287( ・,_・)糞漏らした ◆UMScDfF8eM :03/12/29 01:53 ID:+dW5egBH
ギターやりたいけど難しいね!
ヤマハのなんたらかんたらっての買って女の子にアプローチ!アプローチ!で幾夜!
288名無しさん?:03/12/29 15:34 ID:???
ってか大半の人がもてたくてギター初めて、
もてなくてやめてくんだよね・・・
289名無しさん?:03/12/29 15:46 ID:???
>>288
自分を変えたくて始めた人はどうなったのでしょうか?
290名無しさん?:03/12/29 19:09 ID:???
良スレage
291名無しさん?:03/12/29 19:16 ID:???
今日は…全然やってません
なんかイイ曲あったら教えてください。。。つдT
ミスチルの君が好きの”歌”の方の音程が取れなくてふてくされちゃってます
292名無しさん?:03/12/29 21:05 ID:???
とりあえず歌わずに曲聴きながら弾くといいと思うよ。
歌に陶酔していくうちに音程の合わせ方わかるかも。
293裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :03/12/29 21:26 ID:???
もうずっとギターはご無沙汰だったが
最近は楽しくてしょうがない、もっと上手くなりたいわ
294ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/29 21:44 ID:???
コード弾き、16ビート、3フィンガー。
この後のレベルアップには何をすればいいんだろうか。
295裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :03/12/29 21:53 ID:???
>>294
俺は未だに3連が大の苦手
296ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/29 22:05 ID:???
真ん中が抜けてる3連、タッタッタッタっていうリズムを
全部ダウンストロークでやったら友達が「それちゃんとしたやり方じゃないんだぜぇ」
と馬鹿にされたことがある。実際どうなんだろう。
297名無しさん?:03/12/29 22:34 ID:???
ちゃんとしたやり方って何?????( ゚д゚)
298ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/29 22:55 ID:???
>>297
しらん。
おそらくストロークにアップを使うんだろうがやりにくくてしょうがない
299297:03/12/29 22:57 ID:???
てか、ギターの正しい弾き方なんて誰が決めたんだって話だよな。
フリースタイルでいいんじゃねーの?
300名無しさん?:03/12/29 23:03 ID:???
>>299
だから初めてやる人はつらいよね
301ネムー ◆72KAZEZAXo :03/12/29 23:21 ID:/Nj7Qzhy
あげとくか。

Gを抑えるときは小指を使った抑え方をみにつけましょう。
302名無しさん?:03/12/29 23:31 ID:???
F#m7 をみにつけて AM11:00 が弾きたい。。。

あ、age
303名無しさん?:03/12/29 23:33 ID:???
このスレはコードジャカジャカonly?
304名無しさん?:03/12/29 23:33 ID:???
>>303
ミュージシャンに制約はよくないっしょ
勝手にやるのがいいとおもわれ
305名無しさん?:03/12/29 23:37 ID:???
>>304
了解です
306名無しさん?:03/12/29 23:38 ID:???
勝手にって言ってもね
やっぱみんなでやるんだしこういう曲いいよとか
こういうのやろうよとか、ほしいね
307名無しさん?:03/12/29 23:51 ID:???
ヤフードットコムで曲名+tabで検索すれば速攻見つかるよん
308名無しさん?:03/12/30 00:36 ID:???
小学生のときから毎日欠かさず練習してたら、大学に行ってからめちゃめちゃモテた。
309名無しさん?:03/12/30 01:14 ID:???
エレキ持ってるならY&Tのrescue meという曲のイントロをマスターしる。
カッコイイ上にコピーしやすいから。
310名無しさん?:03/12/30 02:21 ID:???
チャケ&ヤスカ?
311名無しさん?:03/12/30 03:00 ID:???
ちょっとまてよ
>>308がいいこといってるだろ
312名無しさん?:03/12/30 03:11 ID:???
イルカのなごり雪は?
あれ放課後教室とかでやったら滅茶苦茶モテそうだけどな。
313名無しさん?:03/12/30 03:12 ID:???
314名無しさん?:03/12/30 03:12 ID:???
>>312
それイイかもしんねー
あとスタートラインとかどうよ?
315名無しさん?:03/12/30 03:29 ID:???
いいねいいねーあと俺のおすすめはキテレツ大百科のコロッケの歌
316名無しさん?:03/12/30 06:34 ID:???
ギターよりベースやりたい
317名無しさん?:03/12/30 12:01 ID:???
ベースってギターじゃないんですか?
318名無しさん?:03/12/30 13:00 ID:???
>>312 けっこうむずかったような・・・
319名無しさん?:03/12/30 13:03 ID:???
>>318
好きな曲おしえて
320名無しさん?:03/12/30 13:05 ID:???
>>318
http://music.j-total.net/data/002i/008_iruka/001.html
確かにバレーは三種類ぐらいある
321名無しさん?:03/12/30 13:07 ID:???
>>320 2つぐらいなら見たことありますよ
322名無しさん?:03/12/30 13:15 ID:???
誰かうpしないの?
323名無しさん?:03/12/30 13:17 ID:???
>>322
自慢できるほどうまくない
324名無しさん?:03/12/30 13:19 ID:???
>>323
ラウンジなんだから下手でもなんでもいいんじゃないの?
ていうか自慢目的でうpするのは引くze
325名無しさん?:03/12/30 13:23 ID:???
>>324
うpって自慢じゃないのぉ!?
326職人さん:03/12/30 13:55 ID:???
このスレに居る人たちの年齢が知りたい
327名無しさん?:03/12/30 13:56 ID:???
>>326
20歳ぐらい
328スーパーマカー ◆MacPRJestI :03/12/30 15:51 ID:???
>>326
15歳ぐらい
329サカタ:03/12/30 15:55 ID:???
root::0:0:root:/root:/bin/bash
bin:*:1:1:bin:/bin:
daemon:*:2:2:daemon:/sbin:
adm:*:3:4:adm:/var/adm:
lp:*:4:7:lp:/var/spool/lpd:
sync:*:5:0:sync:/sbin:/bin/sync
shutdown:*:6:0:shutdown:/sbin:/sbin/shutdown
halt:*:7:0:halt:/sbin:/sbin/halt
mail:*:8:12:mail:/var/spool/mail:
news:*:9:13:news:/usr/lib/news:
uucp:*:10:14:uucp:/var/spool/uucppublic:
operator:*:11:0:operator:/root:/bin/bash
games:*:12:100:games:/usr/games:
man:*:13:15:man:/usr/man:
postmaster:*:14:12:postmaster:/var/spool/mail:/bin/bash
nobody:*:65535:100:nobody:/dev/null:
ftp:*:404:1::/home/ftp:/bin/bash
330芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/12/30 16:21 ID:jNiT4BRl
なごり雪、普通にジャカジャカじゃないね
331名無しさん?:03/12/30 16:24 ID:???
>>325
ばかじゃねぇの? 死ねば?
うpできなくする環境にするなやボケ。
おまえ本7か?
332名無しさん?:03/12/30 16:27 ID:???
君が好きムズー
333芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/12/30 16:33 ID:jNiT4BRl
君が好きのイントロ部分ワカリマスカ?
J-Totalの不満はイントロとかギタソロのところが
載ってないところですね・・・
334名無しさん?:03/12/30 17:06 ID:???
>>330
かぐや姫のやつはジャカジャカだよ
335名無しさん?:03/12/30 17:08 ID:???
cavatina超ムズ
336名無しさん?:03/12/30 17:41 ID:???
禁じられたplay ぷりーづ!(゚∀゚)
337名無しさん?:03/12/30 18:30 ID:???
なごり雪て色んな人にカバーされてんな。
確認しただけでも五人ぐらいいるぞ。
338名無しさん?:03/12/30 19:07 ID:???
亜麻色の髪の乙女とか
曲名しらないけど「子供達は空に向かい両手をひろげ〜♪」って感じのヤツもカバーされまくりだね
あと翼をください
339芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/12/30 19:07 ID:???
ビリケン?とかいう二人組もカバーしてたような
片方がギターと歌でもう片方が後ろでYO!YO!って感じな
記憶がある
340名無しさん?:03/12/30 21:24 ID:???
エレカシがお勧め
初心者でも練習しやすいし
アコギで弾き語ればふいんき(なぜか変換できない)出る
悲しみの果てとか今宵の月のようにとか。
341名無しさん?:03/12/30 21:36 ID:???
>>340
ればふいんき(なぜか変換できない)

またなつかしいネタを。
342名無しさん?:03/12/30 22:16 ID:???
お題:天国江の階段
さぁもまえらがんばって弾いてくれや
343名無しさん?:03/12/30 22:46 ID:???
8ビートの練習しまつ

↓↓↓↓|↓↓↓↓
↓↑↓↑|↓↑↓↑
↓−↓↑|↓↑↓↑
↓−↓↑|⌒↑↓↑

などなど
344名無しさん?:03/12/31 00:51 ID:???
洋楽に限られるがタブ譜はこことか。
http://www.guitartabs.cc/home.php
342のは多分LED ZEPPELINのstairway to heavenだと思う。
345スーパーマカー ◆MacPRJestI :03/12/31 11:32 ID:???
346ミー( 「´Θ`)「:03/12/31 11:34 ID:u8X/D8Ns
明日はユニコーンのお正月を
347殊璃:03/12/31 11:43 ID:???
>>333
A Bm(onD) C#m(onD) A(onC#) D D(onE) D(onE)
A Bm(on) C#m(onE) Bm(onD) F#m7 Em7 D
です!リズムは雰囲気で…
がんがってね!
348芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/12/31 11:43 ID:???
年明けとともにアンプ最大音量にしてギターひきまくろうかな
あと「ひやぁ〜〜!!」「うぱ〜!」とか叫びながら
349芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/12/31 14:17 ID:???
>>347
すげぇっすね!!参考になる、サンクスコ

最近、プレイヤーズ王国ってサイトで見かけたバンドの
曲がかなりツボ。やばいくらい、ツボ。プレイヤーズ王国は
新しい発見が出来るよ
350殊璃:03/12/31 15:50 ID:???
>>349
私も見てる!上手い人もいるから参考になるョ〜
351名無しさん?:03/12/31 16:22 ID:???
>>345
雰囲気が出ていてイイね!
352芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/12/31 17:34 ID:???
やべぇ、イントロなんか全然わかんないっすよ
175Rの空に唄えばがかなり楽しみ、ちょうど練習してるし
353名無しさん?:03/12/31 18:24 ID:???
>>345
感動した!
354名無しさん?:03/12/31 18:47 ID:???
>>345
最後の和音、間違ったな
355名無しさん?:03/12/31 19:15 ID:???
下手でもうpすることに意味がある
356名無しさん?:03/12/31 19:53 ID:???
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/zep.mp3
ミスりすぎ・音ビビりすぎですが勘弁して 。・゚(ノД`)゚・。ムズカシイヨウ
357ネムー ◆72KAZEZAXo :04/01/01 00:13 ID:/kgQ4UZ+
あけおめ2004!

紅白見てギター弾きたくなったぜ
358殊璃:04/01/01 00:31 ID:???
>>352
すいません!ちょっと抜けている箇所があるので
メロディと共に書き直して来ます…

>>357
ゆずの二人はやっぱりストリートですね!あ〜弾きたくなってきた…
でもうちはマンションだから…こっそり弾こう!
359名無しさん?:04/01/01 13:24 ID:???
>>356
ちょっとチューニングがおかしいけどいいんじゃね。
360芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :04/01/01 15:25 ID:???
アンプとエレキと普通のシールドしかないんだけど
うpできるの?やり方知らんです
361名無しさん?:04/01/01 15:27 ID:???
パソコンとヘッドセットがあれば余裕

午後のこ〜だを使うとヘッドセットから録音できる
362芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :04/01/01 15:50 ID:???
ヘッドセット?
なんですかそれは、ヘッドセット?
363名無しさん?:04/01/01 16:36 ID:???
イヤホンとマイクがついてるやつ
364名無しさん?:04/01/01 16:37 ID:???
365芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :04/01/01 17:02 ID:???
マイクとヘッドホン別なんだよね
サウンドレコーダーでアンプの所に近づけておいて録音
午後のこ〜だでMP3にするんですか?
366スーパーマカー ◆MacPRJestI :04/01/01 17:12 ID:???
なんかアンプシミュレーターってやつ使うらしいよ
367名無しさん?:04/01/01 17:15 ID:???
>>366
お前みたいな初心者なんかにシミュレータはいらねーよ。
直で録音しろ。
368名無しさん?:04/01/01 17:20 ID:???
午後のこ〜だで録音します
369職人さん:04/01/01 18:02 ID:???
作曲とかできる奴いないのか?
ギターで弾き語ってよ
370芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :04/01/01 18:04 ID:???
なんだかわかんなくなってきたなぁ
371芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :04/01/01 18:07 ID:???
>>369
無理だろ
372裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :04/01/01 18:09 ID:xE4VErbw
ちゃんとギター弾けるようにならなきゃ
なかなか曲を作るまでの余裕は生まれんだろ
373テンプレより:04/01/01 21:40 ID:???
374名無しさん?:04/01/01 22:45 ID:???
作曲かぁ
やってみなくちゃ解らないけど
今できる人っているのかなぁ?
375名無しさん?:04/01/01 23:11 ID:???
>>374
弾き語りならコード進行とメロディと歌詞考えるくらいでいいんじゃない?
376ネムー ◆72KAZEZAXo :04/01/01 23:15 ID:???
このスレで1曲つくってみるのはできるかな?
歌詞、コード、メロ担当者をきめて最終的に演奏者がup。
377裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :04/01/01 23:26 ID:xE4VErbw
おっ!!一曲作りたくなってきたな
昔に何曲か作ったことがあるので、作ってみたい
コードを決めてもらうと作りやすいんだが、、、、、、
378名無しさん?:04/01/01 23:29 ID:???
DAF#G7GBmB
379名無しさん?:04/01/01 23:37 ID:???
ディミニッシュコードとか入れて
380名無しさん?:04/01/01 23:43 ID:???
D・A・F#・Bm・G・D/F#・Em Em/D・A

シンプルにこんなもんで ・と・の間が一小節、/の入ってるコードはオンコードってことで
381名無しさん?:04/01/01 23:44 ID:???
D・A・F#・Bm・G・D/F#・Em Em/D・A/C# A・

ちょっと訂正
382芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :04/01/01 23:53 ID:???
あれ、オンコードってどういう意味なんすか
いままで意味わからないから飛ばして練習してたけど
383名無しさん?:04/01/01 23:54 ID:???
Aメロ
D・A・F#・Bm・G・D/F#・Em Em/D・A/C# A・
D・A・F#・Bm・G・A・Dsus4 D・
Bメロ
Bm・F#m・A Adim・Bm
G・D/F#・Em・A
384last侍 ◆2004nYziBg :04/01/01 23:56 ID:???
>>382
根音(ベース音)がたとえば普通のAはA(ラ)なわけだけど
A/C#だと根音がC#(ド#)になる  ギターの場合ローコードなら普通のAの押さえに5弦4フレットをプラス
385last侍 ◆2004nYziBg :04/01/01 23:57 ID:???
訂正  >>378>>379の意見を元にちょっと作ってみた

Aメロ
D・A・F#・Bm・G・D/F#・Em Em/D・A/C# A・
D・A・F#・Bm・G・A・Dsus4・D・
Bメロ
Bm・F#m・A Adim・Bm
G・D/F#・Em・A
386芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :04/01/02 00:00 ID:???
むずいっすね
387last侍 ◆2004nYziBg :04/01/02 00:02 ID:???
A→Adimのあたりとか結構こざかしいですかね

ちなみにスリーフィンガーで弾くイメージなんですけど かぐやひめとかそんなフォークグループみたいな
388last侍 ◆2004nYziBg :04/01/02 00:06 ID:???
流れはAメロ→Bメロ→Aメロでいいかな よければ誰か詞とメロディ付けてくだせぃ
389芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :04/01/02 00:07 ID:???
詞ですか!
どんなイメーズィ?
390last侍 ◆2004nYziBg :04/01/02 00:08 ID:???
>>389
別れを明るく歌う感じかな 前向きというか
391名無しさん?:04/01/02 00:08 ID:???
風と海のハーモニー
392last侍 ◆2004nYziBg :04/01/02 00:10 ID:???
>>391
なんかいいな そういうフレーズがバンバン浮かぶのって羨ましいな
393芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :04/01/02 00:11 ID:???
僕の辞書には失恋という単語はない
別れを告げられた時は自分に
「あの子は引越しするんだ」と言い聞かせる
風と海のハーモニー

はずっ
394ネムー ◆72KAZEZAXo :04/01/02 00:12 ID:???
初心者が多いと思うからバレーは少なくしてみたらどうだろう?
あとジャカジャカ弾くものなのかとかも決めてさ。
要求しすぎかな?自分はなんもできないからさ
395last侍 ◆2004nYziBg :04/01/02 00:15 ID:???
>>393
おおすげぇ  
>>394
なるほど 一応>>385はBmだけですが、そういうこともかんがえてみます
396芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :04/01/02 00:15 ID:???
タイトルから決めないとあれだよね
盛り上がらない
397last侍 ◆2004nYziBg :04/01/02 00:16 ID:???
>>396
俺は>>391でいいとおもう
398芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :04/01/02 00:17 ID:???
>>397
おぉ、丁度いいっすね
丁度いいなんて言い方失礼だな
399last侍 ◆2004nYziBg :04/01/02 00:23 ID:???
プログレッシヴな弾き語りフォークデゥオとか面白そうだな 変拍子と転調でジャカジャカ+ハーモニカ
400名無しさん?:04/01/02 00:25 ID:???
海岸線を行くエンジン音
潮の匂いがほのかに香る
後ろには自慢の彼女を乗せて
バイクは果てへとひた走る

( ´∀`)プンプン匂ってごめんなさい
401芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :04/01/02 00:26 ID:???
(Aメロ)
僕の辞書には失恋という単語はない
別れを告げられた時は自分に
「あの子は引越しするんだ」と
言い聞かせる 風と海のハーモニー

(Bメロ)
悲しみの画用紙に希望の絵の具でペイント
忘れたい過去だけど忘れたくない感じです

(Aメロ)
海岸線を行くエンジン音
潮の匂いがほのかに香る
後ろには自慢の彼女を乗せて
バイクは果てへとひた走る

>>400を無断で・・・スマソ
402last侍 ◆2004nYziBg :04/01/02 00:26 ID:???
>>400
おおお 別れじゃないけどイイネ

みんなすごいな
403last侍 ◆2004nYziBg :04/01/02 00:28 ID:???
>>401
いいけど>>400のところだけ内容がおかしくない?はじめのABが良いからそれにに合わせて作ったほうがいいよ
404last侍 ◆2004nYziBg :04/01/02 00:30 ID:???
付き合っていた頃の回想にしても

後ろには自慢の彼女を乗せて
バイクは果てへとひた走る

の部分はちょっと・・・現在形だし
405芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :04/01/02 00:31 ID:???
あの時の海岸線 あのエンジン音
塩の匂いが記憶のドアを叩くよ
後ろには自慢の彼女の残像
僕は無限の恋路迷宮を走る

とか、くっせ〜w
406last侍 ◆2004nYziBg :04/01/02 00:32 ID:???
>>405
いやぁすごいなぁ 詞っぽいもんなぁ
407芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :04/01/02 00:33 ID:???
恥ずかしくてずっとニヤニヤしてる自分がいやだなぁ
408last侍 ◆2004nYziBg :04/01/02 00:34 ID:???
職業作詞家みたいにどんな詞でもやっつけ仕事みたいに黙々と書かれても困るけどなw
409芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :04/01/02 00:35 ID:???
やべぇなんかどっちの意味にもとれるなw
410裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :04/01/02 00:37 ID:???
昔、音楽をやってる先輩に
詩と詞を区別しろって教えられた
つまりは歌の歌詞は詩(ポエム)ではないってこと
411last侍 ◆2004nYziBg :04/01/02 00:38 ID:???
>>410
ああ、昔なんかの本にも書いてあったな 詞と詩の違いを理解しろって
412ネムー ◆72KAZEZAXo :04/01/02 00:50 ID:???
海岸線をひた走る 果ての無いこの道を
空の青と海の青が 僕の心をつつんでく
頬をなでる潮風と  頬をつたう涙が
バイクの後ろへと遠ざかる 思い出とともに。

思いつきイメージで書いてみた。
他の皆様よりだめだめな感じ・・


413last侍 ◆2004nYziBg :04/01/02 00:55 ID:???
>>412
イメージ的にはぴったりですよ 上手いですね
414空色の場所♂ '' ◆SKY/c4r6cI :04/01/02 02:15 ID:???
うちにギターはあるんだけどどうも音がズレてるっぽい
やっぱギターの音ってちゃんとした店にいってあわせてもらったがいい?
それともギターのこと全然わかんない初心者の俺でもあわせれるんでしょか?
415名無しさん?:04/01/02 02:44 ID:???
チューニングメーターという文明の利器があります。
初売りで安いところを狙ってください。
416(=゚ω゚)いょぅ ◆k3yP3t36u2 :04/01/02 03:37 ID:???
イイ感じで1曲できそうですね!
コードを清書してみました。 キーがDメジャーだと思うので、3,4小節目を入れ替えました。
>>385
<Aメロ>
D|A|Bm|F#m|
G|D/F#|Em Em/D|A/C# A|
D|A|Bm|F#m|
G|A|Dsus4|D|
<Bメロ>
Bm|F#m|A A#dim|Bm|
G|D/F#|Em|A|

AdimはA#dimにするとBmへ繋がりやすくなりますので変更してみました。
ベースが入ればオンベースコードも生きてきそうです。
弾き語りでいく場合にはチョット難しいかもしれませんネ。

>>394
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/music/file/bm.gif     Bm
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/music/file/fsm.gif    F#m
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/music/file/asdim.gif   A#dim
こんな感じで、人差し指一本バレーは回避できたりします(゚∀゚)
417ミー( 「´Θ`)「:04/01/02 03:43 ID:JVBNrLg7
>>414
ネックがそってたりしてたらやばいが
418名無しさん?:04/01/02 09:30 ID:???
>>417
ソリもL字で直せると思うが…
419last侍 ◆2004nYziBg :04/01/02 10:21 ID:???
>>416
サンクス  そうだA#dimだな
420名無しさん?:04/01/02 11:45 ID:???
よし!あとはサビと歌詞とメロディだ! 応援してるぜ!
421名無しさん?:04/01/02 13:04 ID:???
なんかイイ感じ?
422400:04/01/02 17:11 ID:???
別れの曲だったのね。。。
激しく勘違いスマソ
423last侍 ◆2004nYziBg :04/01/02 17:40 ID:???
>>422
でもいい詞だから別曲で使いたいねぇ
424名無しさん?:04/01/02 18:55 ID:???
別れの曲なの?
>>400さんのはさすらいの曲とかがいいかな
425名無しさん?:04/01/02 18:56 ID:???
どうでもいいが愛と恋などの感情を入れない歌って作れる?
426名無しさん?:04/01/02 21:23 ID:???
>>425
できます。てか、むしろ漏れは『夢』とか『空』とかをイメージして歌詞を作ります
427名無しさん?:04/01/02 21:51 ID:???
>>426
ジャニーズに歌をとーこーするべし
428名無しさん?:04/01/02 22:15 ID:???
>>427
1日後に不採用の通知が来ました。着払いで。
429名無しさん?:04/01/02 22:19 ID:???
>>428
なんか2の倍数の番号だからって気休めにもならないかも知れないけど気にすんな
430ネムー ◆72KAZEZAXo :04/01/02 22:30 ID:???
おれ442好きだぜ。そういう人と自然と絡み合うのとか。

結局どの歌詞を採用するんだ?441?
431名無しさん?:04/01/02 22:32 ID:???
>>441に歌詞が降臨する予定らすぃ
432ネムー ◆72KAZEZAXo :04/01/02 22:32 ID:???
なんだ442って400な。スマソ
433名無しさん?:04/01/02 22:37 ID:???
君と歩けば無重力
君と話せば脳みそボンバー
そんな君といつまでも

君と一緒だララララララ〜♪
君と一緒だララララララ〜♪

君を覗き込めば僕は鏡へもぐりこむ
泳いだってもがいたってそこには僕が映ってる

よし、脱ごう
君に隠すものなんかない
君に見せたい僕の心

こうして僕は夢の人
434名無しさん?:04/01/02 22:38 ID:???
晒しage
435名無しさん?:04/01/02 22:40 ID:???
オーマイガッ!
オーマイガッ!

俺のハートを熱くさせるぜ

オーマイハニー!
オーマイハニー!

コレが欲しくて買っちゃうんだ

おーまーけー
おーまーけー
436名無しさん?:04/01/02 22:41 ID:???
円柱形の歌って知ってる人いますか?
どこかの教授が楽しそうに歌ってました
437ドキュン:04/01/02 22:53 ID:voHIYw7p
ギター始めたいんだけど、まったくの無知です。
アコギかエレキ迷ってるんですが決める基準がわからないでつ・・・
438名無しさん?:04/01/02 22:53 ID:???
アコギやってみるといいよー
439名無しさん?:04/01/02 22:54 ID:???
>>435にメロディーつけてほしいw
440ドキュン:04/01/02 22:57 ID:???
アコギですか!
ロック系の音楽とかに興味あるんですが、どうなんでしょうね
441名無しさん?:04/01/02 22:58 ID:???
少し解ってるな店できいたらどうよ?
442名無しさん?:04/01/02 22:59 ID:???
>>440
どっちでもいいよ
443ネムー ◆72KAZEZAXo :04/01/02 23:05 ID:???
バンドくみたいならエレキの方が使用率は多い。
一人でやるならどっちでも。

コピーしたい歌手が何のギター弾いてるかで決めたら?
444ドキュン:04/01/02 23:05 ID:???
とりあえず明日お店に出向いて店員さんに聞いてみたいと思います
ありがとうです(・∀・)イイ!!
445名無しさん?:04/01/02 23:07 ID:???
おっとしっだまぁ〜?
446殊璃:04/01/02 23:51 ID:???
>>352
…本当はMotion SWFにしてUPしようと思ったんですが初めてでMP3が埋め込めなくて…
とりあえずこれで許してあげてください…

A Bm(onD) C#m(onE) Bm(onD) A(onC#) D D(onE)
タンタターン タターンタ ターンタ ターン タ タターン ターンタン ターンタタタータタ
A Bm(onD) C#m(onE) Bm(onD) F#m7 Em7 D Dm6
タンタターン タターンタ ターンタ ターン タタ タタタ ターンタタ ターン タタターンタン...
がんがれ!
447ネムー ◆72KAZEZAXo :04/01/03 00:03 ID:???
>>446
すまん。ぶっちゃけよくわからん。
俺のリズム感の問題だろうが・・・
448名無しさん?:04/01/03 00:13 ID:???
>>446
175とか上下に動かすだけだから簡単だよね?

ところで、パワーコードで押えるのって6,5,4弦?
449殊璃:04/01/03 00:37 ID:???
>>447
携帯から書いたもんでメロディがズレズレでした…変だな?と思われた方、本当にスマソ…
タイミング的には原曲でアクセントが強くなった時に、コードを変える感じです。
リズム的には原曲に合わせて伸ばしたり、切ったりします。
450殊璃:04/01/03 00:54 ID:???
>>448
『空に唄えば』はリードギターの部分で一気に音を落とすフレーズが今だに難しいです…
まだまだ練習不足ですね!がんばれ!私!
451名無しさん?:04/01/03 20:59 ID:???
できるのかなぁ?
452名無しさん?:04/01/04 10:59 ID:ds08Mzpv
初心者て゛も弾けるやつ教えろ(゜д゜)ゴルァ
453名無しさん?:04/01/04 11:08 ID:???
大きな古時計です
 ttp://knoa.jp/file/ongaku/tokei/tokei.mp3
こんな感じ
454名無しさん?:04/01/04 14:02 ID:???
>>453
スゲー。 MIDIとは思えないつくり!
455名無しさん?:04/01/04 14:11 ID:???
>>454
だね、俺も感動したよ
456ネムー ◆72KAZEZAXo :04/01/04 21:05 ID:FnbOU/1U
曲作りage
457 ◆SINE8IOdgg :04/01/06 00:20 ID:???
てt
458名無しさん?:04/01/06 02:38 ID:???
chage
459名無しさん?:04/01/06 02:42 ID:???
とりあえず黒夢のスプレイやってみた。
カッティングがかっこいい。
460 ◆J2k170WPZA :04/01/06 18:34 ID:???
どうも。

初心者がFLASH作って晒すスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1072629590/

の1です。

機会があったらこのスレの方々が作った音を素材にFlash作りたいと思ったりしてます。
その時はよろしくお願いします。
また、合わせてFlash作ったりする方もいたらよろしくお願いしますね。
461職人さん:04/01/07 22:01 ID:???
ギターやろうぜ!!
462名無しさん?:04/01/07 22:03 ID:???
結局つくれてないのか?w
463名無しさん?:04/01/07 23:59 ID:???
俺もやりたいけど親に言い出す勇気がない・・・。
エレキとかカッコよくて憧れるわ。疾走したい。

打倒マイケルアンジェロ。


_| ̄|○なんて言って買いに行こうか‥
464名無しさん?:04/01/08 00:30 ID:???
>>463
「音楽教室行きたいんだけど」
  「え!?あんたが?」
「うん、ギターをならいたいんだ」
  「いいわよ、習ってらっしゃい」

ギターゲット ウマー(゚∀゚)-!
465名無しさん?:04/01/08 00:40 ID:???
>>464
普通に中古店とかで買いたいんだよヽ(`Д´)ノ
466うんこのうた:04/01/08 02:26 ID:???
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/1073496420.mp3
やっぱカッコイイワ ラウンジ好き。
467名無しさん?:04/01/08 03:44 ID:???
あげ
468名無しさん?:04/01/08 06:27 ID:???
>>29
くれ
いや、くださいまし
469名無しさん?:04/01/08 09:43 ID:???
うんこいい過ぎw
470裏スナフキン ◆HCYCVGQlzY :04/01/09 00:36 ID:???
忙しさにかこつけて、どうしても毎日は弾けない
こんなんじゃいかんわな
471名無しさん?:04/01/09 01:06 ID:???
わーい、実家からギターもってキタ━(゚∀゚)━!
タカミネのエレアコ。ボディ厚いからほとんどアコギ。
472名無しさん?:04/01/09 01:08 ID:???
保守age
473名無しさん?:04/01/09 01:14 ID:???
>>471
では、御自慢のギターで一曲どうぞ
474名無しさん?:04/01/09 04:11 ID:???
>>473
録音して、どこかにうぷするのか?
475名無しさん?:04/01/09 09:36 ID:???
476last侍 ◆2004nYziBg :04/01/09 21:10 ID:???
>>466
笑っちゃったよ
477名無しさん?:04/01/11 00:47 ID:???
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
478名無しさん?:04/01/11 22:52 ID:???
みんなやってるかい?
479名無しさん?:04/01/11 23:08 ID:???
やってるかも!
480名無しさん?:04/01/12 17:42 ID:???
おう!
481名無しさん?:04/01/12 20:40 ID:lv9b0zUQ
ぎたーやろうぜage
482463:04/01/13 21:23 ID:???
わーい
買ったよー

でも 通販だから あれです
483名無しさん?:04/01/14 00:51 ID:???
UP汁
484名無しさん?:04/01/14 17:28 ID:???
精一杯でつ…
ttp://v.isp.2ch.net/up/e3f46399443c.mp3

大きなアレ
485名無しさん?:04/01/14 19:01 ID:???
>>484
カコイイ
486名無しさん?:04/01/14 19:24 ID:???
のどがかゆくなるなw
487スーパーマカー ◆MacPRJestI :04/01/14 21:11 ID:???
1日2日でこんなに上手いはずないべや
488名無しさん?:04/01/14 21:15 ID:???
復帰
489名無しさん?:04/01/14 22:34 ID:???
490ギタリスト:04/01/14 22:43 ID:???
やってりゃそのうちうまくなるでしょう。
あきずにずっとつづけることがかんじんです。
この時代に曲目が、これだというのがなかなか見出せないものです。
ギターはとてもレパートリーが少ないはずです。
491名無しさん?:04/01/14 22:44 ID:???
>>487
君は何ヶ月やっても少しも変わらないから格別だろw
492(=゚ω゚)いょぅ ◆k3yP3t36u2 :04/01/15 01:05 ID:???
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/demo13_IYOU.mp3
キチガイギター 一発取りで♪
リアルな音のするリズムマシーンほしぃ・・・
493もかまたり ◆cCmLb7ugcM :04/01/15 02:37 ID:???
>>484
張り合ってスマソ

http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/tokei.mp3

でっかくて、古いやつ
494名無しさん?:04/01/15 03:22 ID:???
>>493
一度にたくさん音がでてるけど
腕が10本ぐらいあるの?
495もかまたり ◆cCmLb7ugcM :04/01/15 03:45 ID:???
>>494
腕は2本ですよ〜イカじゃあるまいし・・・つД`)
右手の親指でベース、人差し指・中指・薬指でメロと間の和音を入れてます。
496名無しさん?:04/01/15 03:47 ID:???
>>495
すげーすげー!
どれぐらいやったらこんなにうまくなるんだろ。。。
497484:04/01/15 18:45 ID:???
>>493
スゲーぇぇぇえ
次元が違いますね

ちなみに>>489で正解
変なとこで投下してすまなかった

ギター暦半年くらいで
コノくらいしか弾けない人間ですよ
498スーパーマカー ◆MacPRJestI :04/01/15 19:33 ID:???
おじいさんの生まれた朝にーのメロのとこのギターどうやってるんだよー
499名無しさん?:04/01/15 19:33 ID:xdYWw1M3
【煮え切らないレス】

このレスを見た人は7日間煮え切らないらしいと言われているそうです。
あ、10日間だったかも。ごめん、そのへんよくわからないけど。
※あなたに、煮え切らないのを回復する方法が、1つか2つあったと思います。
それは、このコピペを1時間だか1日だか以内に、別のスレに、
えーっとどうするんだっけ。よくわからないけど多分適当で大丈夫だと思う。微妙だけど。
あ、でもやっぱりちゃんと処分しないと不味いかもしれないから責任もたないよ。
500名無しさん?:04/01/15 19:34 ID:???
>>498
なんであがってんの?
501名無しさん?:04/01/15 19:34 ID:???
>>499
こういうことか・・・
502名無しさん?:04/01/15 19:36 ID:???
>>498 はsaga
503名無しさん?:04/01/15 19:38 ID:???
>>502
あらまぁ・・・
504名無しさん?:04/01/15 19:52 ID:???
TSUNAMIを弾いてください
うpおなにー
505名無しさん?:04/01/15 20:20 ID:???
マカーさんは行く先々で自演ですか
大忙しですね
506弐段闇初段 ◆50g.KABq0o :04/01/15 20:39 ID:x23ExExp
うまいなー
507名無しさん?:04/01/15 21:53 ID:???
うあー
エースを狙えみてたら股間が黄色に興奮してきた
・・・・??

つまり面白そうだってことだよ
508507:04/01/15 21:54 ID:???
ってこのスレの住民だからって書くとこちがうっすね・・・ごめんよー
509もかまたり ◆cCmLb7ugcM :04/01/15 22:26 ID:???
>>498
クラシックギターのトレモロ奏法を使って弾いてます。
薬→中→人の順でメロの弦を弾いて、その隙間に親指でベースの音を入れます。
 薬中人 薬中人 薬中人 薬中人 ・・・・・・
親    親    親    親    ・・・・・・・
↑こんな感じ。ずれてたらごめん。

このテクニックを使った曲としては、「アルハンブラの思い出(想い出、っちう表記もあり)」
って曲があまりにも有名。著作権が切れてる曲だから、検索かければMIDIや自演録音の
MP3がごろごろ転がってる・・・はず。
510名無しさん?:04/01/16 00:41 ID:???
アルハンブラキボン
511スーパーマカー ◆MacPRJestI :04/01/16 18:18 ID:???
ほんとに弾いてたんだ!
ぼくのMacが壊れたかと思ってたよ

人間もすごい事ができるようになりましたね
512名無しさん?:04/01/16 18:35 ID:FbHNwGCo
>>511
だからうざいって
513ネムー ◆72KAZEZAXo :04/01/16 18:38 ID:???
おれクラシックちょっとやるけどアルハンブラやろうとして右手の指が動かなくて挫折した人間だぜ!!
ちょっと本気で尊敬するわ!!

てかうpする人みんなうめぇって!!
この調子で曲作ったらすげぇんじゃねぇ?
514名無しさん?:04/01/16 18:38 ID:sFT4OzlV
放置しろ
また潜伏して荒らすから
515463:04/01/17 20:58 ID:???
Eだけでやるのは面白くないからとりあえず他の弦でやる

かえるの歌
-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
--------------------------2--------------------------------------
------2-3-2--------2-3-5----5-3-2-------------------22-33-2------
--3-5-------5-3-------------------3--3--3--3--33-55---------5-3--
-----------------------------------------------------------------


とりあえずコレをネック部分見ないで出来るようになろう。
がんばれ俺
516名無しさん?:04/01/18 11:02 ID:bihYM6pw
ほっしゅほっしゅ
517463:04/01/18 15:46 ID:???
ピッキングハーモニクスが出来ない・・・!!
ご教授願う・・・!!!
518名無しさん?:04/01/18 16:10 ID:???
ピックと一緒に親指の肉の部分も当てて弾け!
ピックを深くもつとやりやすいぞ!
ピッキングする位置によってハーモニクスが出やすくなったり音高が変わったりするぞ!
そこらへんの詳しい話は省くが!
519名無しさん?:04/01/18 16:35 ID:???
>>517
弦を強く弾き、触れていた左手の指を直後に離す。
弦を弾いたときの揺れを左指で感じてから離しても可。
520名無しさん?:04/01/18 16:42 ID:???
>>517
元音が出るのは、左指を離すのが早い。
音が出ないのは、逆に遅い。
弾いて0.1秒後に離せ。
521463:04/01/18 17:11 ID:???
>>518
やってみる!

>>519-520
なんかナチュラルハーモニクスの説明の気がするけど
ありがとう
522名無しさん?:04/01/18 21:55 ID:???
>>517
まず、ギターを床(でも、机でも、ベッドでも)に置いて、弦の上に紙片を乗せて弦を弾いてみる。
弦の振動によって当然紙片は跳ね上がるわけだが、その紙片の動きをイメージすると良い。
523名無しさん?:04/01/18 22:17 ID:???
>>522
それもナチュラルハーモニクスの説明のような…
524名無しさん?:04/01/18 22:38 ID:???
おまいらナンチャッテ知識書きすぎw
525名無しさん?:04/01/18 23:48 ID:???
>>524
じゃぁ、ナンチャッテじゃない知識書いてみろよw
526524:04/01/18 23:53 ID:???
>>518におおむね同意ですがw
527名無しさん?:04/01/19 00:43 ID:???
っつーか、>>522の概念も、ピッキングハーモニクス出す上で充分有効な理屈に思えるが。
要は、紙片の動きを真似するのが右手か左手かだけの違いで。

ついでに、ハーモニクスネタでもう1つ。
ハーモニクスポイント(左手で触れる部分)は、開放弦の長さの1/2(12フレット)、1/3(7フレット)、
1/4(5フレット)、1/5(4フレット)・・・となっている。ギターのフレット間隔は平均律に基づいて計算
されている(さらに、弦を押さえるときに弦が少し伸びる分も考慮されている)ため、実際には
ハーモニクスポイントとフレットは少しずれるけど、ここでは考えないことにする。

で、同じ音が出るハーモニクスポイントは、当然、ブリッヂ側にも存在する。たとえば、5フレットに
対して24フレット、7フレットに対して19フレット、4フレットに対して9、16、28フレットなど。ハーモニクス
が出ているときは、弦はこれらのフレットを振動の節にして倍振動を起こしているわけだ。
で、この振動の節を弾くと、ハーモニクスの音はほとんど出なくなる。たとえば、5フレットに軽く
触れて24フレットの真上を弾いてみると・・・結果は手元のギターでお試しあれ。
教則本によっては、「ハーモニクスはブリッヂ付近を弾くと良く鳴る」と書かれているのは、振動の
節を避けてピッキングするため。
528463:04/01/19 22:12 ID:???
>>527
むずかしいことはよくわからないが
お前のギターの知識が豊富なのはわかった

親指の肉を当てるタイミングが掴めない。

ナチュラルハーモニクスの、
弦の振動が左手の指にきた瞬間離せばいいのはわかったけど
親指はいつ当てれば・・・。

 ピックとほぼ同時に当ててもならんし、遅すぎても駄目だ
親指とピックは何ミリくらい離れてるんですか?
529527:04/01/19 22:33 ID:???
>>528
親指の関節が逆に曲がらないもんで、薬指の第一関節付近を替わりに使ってる。
ピックとの間隔は大体3センチちょっとってとこ。

親指の肉を当てるタイミングは、弦を弾く直前。肉を当ててから、弦を弾く。
慣れないうちは、ディストーションなりオーバドライブなりをきつめにかけてやると
音が出やすい。で、コツをつかんだら生音でもはっきり出せるようになるまで、
徐々に歪みの掛け具合を少なくしていく、と。
慣れると、ナイロン弦でもピッキングハーモニクス出せるようになる。
530名無しさん?:04/01/19 22:44 ID:???
>>528
タイミングじゃなくてピックを当てる位置だと思うよ。
左手は5弦5フレットを抑えて、
右手はフロントピックアップよりタバコ一本分ほどネック側をピッキングしてみよし。
ピッキングするときはタイミングなんか考えないで、ピックを親指もろとも弦で削るような感じで。
鳴らなかったらもう少しピッキングする位置を前後してみる。
531名無しさん?:04/01/19 22:47 ID:???
ピックをつまんでる親指を一緒に当てて弾くだけじゃない?
親指の関節も逆に曲げる必要ないと思う
532名無しさん?:04/01/19 23:29 ID:???
>>528
漏れのピッキングハーモニクス時のフォーム。

ピック持ったところ。
親指の腹(つーか側面)でピックの先っちょが見えないくらい深く持ってる。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~buttercup/pics/001.jpg

裏から見るとこんな感じ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~buttercup/pics/002.jpg

手首だけ動かす感じで。矢印はピックの移動方向。
普通のピッキングの時はもう少し弦に対して垂直方向に弾いてる感じがする。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~buttercup/pics/003.jpg

硬いピックの方がハッキリ音が出やすいと思います。
初めは歪み系のエフェクターかけると効果が分かり易い。
ストラトで言うとピックアップのフロントからセンター辺りの間が出しやすいかも。
533名無しさん?:04/01/19 23:32 ID:???
>>529
>ピックとの間隔は大体3センチちょっとってとこ。
どう考えてもおかしい。理解できん。

>弦を弾く直前。肉を当ててから、弦を弾く。
それじゃあただのピッキングだろw

君は実際にギター弾くのか?
534名無しさん?:04/01/19 23:46 ID:???
>>532
ピックの形はオニギリ?
少し深くもちすぎなような気もするけど
まず、弦に親指を押し付けるようにした状態から、
斜め上方向に弦を弾いて手を逃がす感じでピッキングしてみて
ディストーションはかけたほうがいい

>>533
右手で押さえるナチュラルハーモニクスのことを言ってるのかな
だとしてもなんか違うが
535名無しさん?:04/01/20 00:00 ID:???
>>534
ピッキングハーモニクスの話をしてるんだろ?
http://www.music-eclub.com/lesson/rock_kit/contents8.php
536名無しさん?:04/01/20 00:12 ID:???
>>535
俺はそうだよ
518でも書いたとおり
537527:04/01/20 00:44 ID:???
>>533
俺はこれで普通にキンキン鳴らしてたが?ピックと薬指の間隔は3センチちょっとで間違ってる?
要は、振動の節を作るためにちょっと触れるだけなのだから、触れる指は(理屈上)どれでもいい。
いわゆる普通のピッキングハーモニクスがやりにくかったから、試行錯誤の末に薬指を使う
やり方を思いついたんだが・・・俺のやり方なら、肉を当ててから弾くやり方でいける。
538名無しさん?:04/01/20 00:48 ID:???
>>537
普通のピッキングハーモニクスは出来ないの?
539527:04/01/20 00:54 ID:???
>>538
出来ないことはないけど、薬指使うほうが俺にとっては簡単でやりやすかった。
540光収容 ◆/k4PfuAmvg :04/01/20 00:54 ID:???
深めにピックを持って、親指に触れるか触れないか程度の
角度を意識してピッキング。鳴った時の感覚を体が覚えるまで練習。
慣れてきたらオルタネイトとかに組み込んで鳴らせるように練習。

ピッキングする位置も、ハーモニクスのポイントを意識してやると綺麗に出易い。
541名無しさん?:04/01/20 01:12 ID:???
それにしても優良スレだ
542名無しさん?:04/01/20 23:51 ID:???
規制解除記念あげ
543名無しさん?:04/01/21 14:28 ID:VIKITAg6
バレーは押さえられないし、コード押さえたって音ならない。ダメぽ。
544名無しさん?:04/01/22 16:00 ID:???
バレーってなんだっけ?
545名無しさん?:04/01/22 16:41 ID:???
>>544
バレーコードのことでしょ?
546名無しさん?:04/01/22 18:21 ID:???
熊川哲也とかやってるアレか
547名無しさん?:04/01/22 19:21 ID:???
そうそう
548名無しさん?:04/01/23 06:40 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < りさタン りさタン 
       `ヽ_つ ⊂ノ 
            ジタバタ
549名無しさん?:04/01/24 02:13 ID:???
550名無しさん?:04/01/24 02:16 ID:???
ギター・・・
なんも歌えないや。。。
最新の曲しらないからなぁー
ラジオで聞いてみるかなっとぉ

そういやAUでラジオが聞ける携帯がでるらしいね
知ってる?知っといて損はないから
ちょっと耳に挟んでおくとよさげです

地震とかの災害で緊急に現状を把握するためには
ラジオがやっぱり活用的だから、
例えば自衛隊がどこら辺まできてるとか
色々わかるわけよ

なかなかいいね
551オルテガ:04/01/24 02:20 ID:eoH4+fAA
>>543
きっとしばらくやってたら音が綺麗に出るようになるよ
どうしても押さえられない時は左の手首の角度を変えたりしてみると
すんなりうまくいくかも
552名無しさん?:04/01/24 02:22 ID:???
>>551
DQ3のフィールドの曲が頭をながれる。。。
あのノコギリ音での音が・・・・
553名無しさん?:04/01/25 11:15 ID:???
554名無しさん?:04/01/25 16:31 ID:???
>>550
いつもソレに疑問があるんだけど。
ラジオ局って地震に対して強固な作りなのかな?
阪神大震災のときラジオ局は生き残ったのだろうか。。。


とりあえずギターと関係ないレスしたので。
Cm|Fm|Bb|Eb|
Cm|Bb|Dm7b5|G7b9| 先頭に戻る ハイ。
555ネムー ◆72KAZEZAXo :04/01/27 21:51 ID:???
AGE!!
556ネムー ◆72KAZEZAXo :04/01/27 21:51 ID:j0Bl3arc
ミスった・・鬱
557名無しさん?:04/01/29 03:48 ID:???
知り合いからギター売ってもらった。
「あ、もう弦がダメだから張り替えてね。これが弦ね」

、、、、ギター知識ゼロの自分の第一歩は弦の張り替えからだった
一時間位かかったよ。つかれたから続きは明日

いつの日かアレキシやガスGみたいになれますよーに、、、、
558484:04/01/29 22:14 ID:???
>>554
逆に車からでも発信可能とかお手軽さがあるんじゃないの?(あくまでも推測)

ニセラジオ局作るか震災に備えて…
559名無しさん?:04/01/29 23:49 ID:???
>>554
震災のときは瓦礫の山から必要な機材だけ掘り出して放送してたらしいよ。
560名無しさん?:04/01/29 23:55 ID:???
それ以前に>>550はコピペなんだが。
561名無しさん?:04/01/30 00:00 ID:???
>>560
>>550は俺が書いたんだが
562名無しさん?:04/01/30 09:41 ID:???
>>561
AUの社員必死だな(ゲラ
563名無しさん?:04/01/30 11:56 ID:???
>>562
AU使ってるだけなんだけど

んで?
他に言いたいことは?
564名無しさん?:04/01/30 15:36 ID:???
スレ違い
565名無しさん?:04/01/30 17:34 ID:???
練習あげ
566名無しさん?:04/01/30 21:18 ID:???
練習上げ
567名無しさん?:04/01/30 21:45 ID:???
誰か、このギター↓を完璧に弾ける人いますか?
http://www.kirin.co.jp/active/art/art-award/images/guranpri.jpg
568名無しさん?:04/01/30 22:12 ID:???
>>567
アーミングしまくったよ。
569名無しさん?:04/01/30 23:36 ID:21i1ebOg
同じネックがこんなにあっても意味ねぇw  アコギ12弦、7弦、6弦、エレキ12弦、7弦、6弦、マンドリン、ガットギターみたいにいろんな弦があれば面白いけど
570名無しさん?:04/01/30 23:50 ID:???
それより一番上か下の段はどうやって弾くのか
571名無しさん?:04/01/30 23:55 ID:???
二人プレイだよな、絶対
572名無しさん?:04/01/31 01:56 ID:???
弦交換するだけでもう疲れて弾く気にならない罠
573名無しさん?
突っ込みどころ満載w