明日の夜は日本中がちょっと臭くなる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
栗の花
2名無しさん?:03/12/23 23:57 ID:???
3nejire ◆sezANEJIRE :03/12/23 23:57 ID:F3DDRckm
なんでザーメンじゃないの
4ライ(超中世的細菌爆弾死):03/12/23 23:57 ID:oP8psVpQ
今日のよるは震度0、1くらいかんそくされる。
5名無しさん?:03/12/23 23:58 ID:???
>>1
林檎ヲタはカエレ!
6名無しさん?:03/12/23 23:59 ID:???
ほんとカルキ臭いよね
7名無しさん?:03/12/23 23:59 ID:???
そうさ
8泡 ◆NAME.txX8E :03/12/24 00:11 ID:1f8BJADn
「俺仏教徒だから」とかいってクリスマスにひねくれる香具師いるじゃん。でも日本のクリスマスって、キリスト教のお祭りとも言えないよな。
だって本来は教会言ってミサ唄って七面鳥食べる日でしょ?プレゼントの出る幕は無いわけですよ。そもそも「クリスマス商戦」なんて言葉が成立する時点で、既に宗教的な儀式とはかけ離れちゃってるわけです。
じゃあ日本のクリスマスが何かって言うと、これは商業主義のお祭りですよね。あちこちの商店で”クリスマスセール”てのを必死でやってるのが立派な証拠です。

さてここで最初のひねた香具師を振り返ってみると、クリスマスに参加できないこいつは一体何者なのか?答えは「共産主義者」だろ。

で、話は変わるが、サンタクロース。こいつも実は「共産主義者」だ。服は赤いし、子供達にプレゼントを無償で配布してる。資本主義の理念とは相反してるじゃん。非営利団体とも思えないし。

ということで、ここで1つの結論に辿り着くことが出来る。「俺クリスマス興味ないから」とか言ってひねてるおまえらは、サンタクロースだ。いいクリスマスを過ごしてくれよな。
9名無しさん?:03/12/24 00:12 ID:???
クリスマスってキリストの誕生日じゃないんだよね
ローマ帝国だっけ?が勝手に作ったんだよ
10暴君さん ◆ZSTOPiFDUM :03/12/24 00:12 ID:lUz3jCyr
東京大学物語描いた人が始めた表現なの?
11名無しさん?:03/12/24 00:14 ID:???
8の文章を要約してみました。

仏教徒=サンタ
12名無しさん?:03/12/24 00:15 ID:???
サンタ=コカコーラのおじさん
13名無しさん?:03/12/24 00:17 ID:???
>>8
キリスト教徒の国でもクリスマス商戦はあるんだが
ミサ唄って七面鳥食べて子供にプレゼントあげる日だべ
14名無しさん?:03/12/24 00:17 ID:???
>>9
クリスマスっていろんな説があるから一概にそうとは言えないぽ
15名無しさん?:03/12/24 00:36 ID:???
サンタ=コカコーラのおじさんは間違い
16名無しさん?:03/12/24 00:37 ID:???
サンタ=ケンタッキーのおじさん
17まさたか:03/12/24 00:37 ID:???
>>4
なんで林檎ヲタなの?
18まさたか
サンタ=毒腹三太夫