☆     千葉が海に沈む日       ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
101 :04/01/08 22:07 ID:???

 千葉県知事、太田氏を応援 2月の大阪府知事選

 千葉県の堂本暁子知事は8日の記者会見で
 「生活重視の価値観が大きくなっている中、もう少し女性知事が増えてもいい」
 と述べ、2月の大阪府知事選で現職の太田房江知事を応援することを明らかにした。
 堂本知事は
 「(太田知事から)応援要請があった。潮谷義子熊本県知事と一緒に駆けつけることになるだろう」
 と述べた。

 (共同通信)[1月8日12時18分更新]
102 :04/01/10 00:50 ID:???

 成田など6市町合併 1市2町は対等主張−−大栄、下総は「編入」に理解 /千葉

 成田市を中心とする2市4町(富里市、芝山町、多古町、大栄町、下総町)の合併問題で、
 首長6人が8日夕、成田市内で合併問題についての会議を開いた。
 昨年9月に小林攻・成田市長の示した2市4町の枠組みについて、
 大栄町と下総町が成田市への編入(吸収)に理解を示したが、
 ほかの市町は対等(新設)を主張。
 当面、成田市と大栄、下総2町で法定協議会を設置して合併を進め、
 他市町に理解を求めるという。
 参加したのは、小林成田市長▽相川堅治・富里市長▽相川勝重・芝山町長▽
 土井正司・多古町長▽佐藤末勝・大栄町長▽可瀬力・下総町長
 ――と担当職員の約20人。
 昨年9月に成田市長が示した編入形式について、下総町長と大栄町長が
 「新設が望ましい」としながらも、編入に合意。
 富里市長と多古町長、芝山町長は、新設形式の合併を希望して、意見が分かれた。
 予定時間を過ぎて意見が取りまとめられ、
 (1)合併は自主的判断で最大限尊重しあう
 (2)現時点で可能な範囲で取り組みを推進し、必要が生じた場合に
   (希望する自治体に)門戸を閉ざさない
 (3)将来、国の財源移譲が実現した場合に再度枠組みの検討もあり得る
 (4)成田空港圏の発展のため関係を維持して協力し合う
 ――の4項目で合意した。
 会議では枠組みに入っていない横芝町など成田空港周辺の空港圏を含めた
 広域合併を主張する声もあった。会議後、小林・成田市長は
 「(合併)期限が迫っているが、今回合意しなかった市町は離脱したわけではない。
 今後協議を進めて理解を得たい」と述べた。【亀井和真】

 (毎日新聞)[1月9日19時11分更新]
103 :04/01/10 21:20 ID:???

 幕張メディアサーフィン、存続危機−−県、協賛金打ち切りの動き /千葉

 ◇利用者ら知事に直訴の声
 ◇ITを活用の地域交流の場
 千葉市の幕張新都心でIT(情報技術)を活用した地域交流の場になっている施設
 「幕張メディアサーフィン」(MMS)への協賛金を県が打ち切ろうとする
 動きがあるとして、利用者らによる存続活動が始まった。
 「地域の情報化のためにも必要な施設」と位置付け、堂本暁子知事に存続を
 直訴しようとの声も出ている。【柴沼均】
 MMSは、人工的な幕張新都心に通勤する人や周辺住民の交流の場を作ろうと、
 インターネットカフェやセミナー室を備えた「IT時代の公民館」。
 千葉県企業庁や文部科学省メディア教育開発センター、マイクロソフト、
 NTT東日本千葉支店など45団体が運営協議会を作り、97年にオープンした。
 これまでに約20万人の来場者と、3万9000人のセミナー受講者を数える。
 シニア世代の利用者で「シニアネットサーフィン幕張」も結成され、
 パソコンが苦手な中高年層のスキルアップを図るとともに、
 交流の場にもなっている。
 しかし、昨年末、予算の4割近い3000万円の協賛金を拠出している県企業庁から、
 「財政難の折、今後の協賛は厳しい」との見通しが寄せられた。同庁幕張新都心整備課では
 「確定していないが、全体的に予算は厳しい。MMSは幕張地区の誘客やパソコンセミナー
 などの目的で設置したが、所期の目的は達成されているとみている。協議会の会議で
 今後どうするか諮っていく」としている。
 県の協賛金がなくなると存続が難しくなるため、MMSの運営者や利用者がホームページを立ち上げ、
 メッセージや署名を求めるなど存続運動を開始した。メッセージには
 「人と人が触れ合い成長する場が閉鎖されることは地域にとって痛手になる」
 「MMSがなければIT化に取り残される老人になってしまう」など、
 存続を求める切実な声が寄せられている。
104 :04/01/10 21:20 ID:???

 MMSの布施真人ゼネラルマネジャーは「MMSでパソコンの利用ができるようになった
 シニアの人たちの情報発信など、第2段階の活動を検討しており、支援が打ち切られると
 困ってしまう。県の情報化につながる拠点でもあり、企業庁が難しくとも千葉県庁の
 情報政策部門からの支援はお願いしたい」と話している。

 (毎日新聞)[1月10日19時10分更新]
105名無しさん?:04/01/11 06:58 ID:???
>>95
なつかしー!私の出身地の事だ。涙出そう
106 :04/01/12 00:19 ID:???

 花、花、花 「日本一美しい駅にする」美化作戦が好評−−東武柏駅西口通路 /千葉

 東武野田線・柏駅につながる西口通路(コンコース)が、
 四季折々の花で彩られることになった。
 東武柏駅は「日本一美しい駅にする」と宣言しており、
 隣接する柏高島屋ステーションモールが通路の美化で協力する。
 利用者が「ほっ」とするオアシス的空間を目指すという。
 美化作戦では、手始めに昨年11月1日からクリスマスまでの間、
 天井に赤いポインセチア42鉢、床に緑の植栽8鉢を置いた。
 12月26日には、花をピンクのアザレアに替えた。
 今年は花を4回、大幅に入れ替える。
 3〜5月はピンクで春を演出。6月は夏の花、
 9月はススキ、リンドウ、ハギで秋の風情を醸し出す。
 年間運営費は数百万円だ。
 美化作戦は好評で、通路がきれいになったためか、ごみ捨ても減った。
 今は西口通路の天井照明を増やし、植栽がより美しく見えるよう、改造を計画中。
 将来は南口通路の美化も検討する。【木下豊】

 (毎日新聞)[1月10日19時11分更新]
107さむい ◆Mpz2E6DreE :04/01/12 14:19 ID:???
samui
108 ◆Mpz2E6DreE :04/01/12 14:21 ID:???
がくがく
109 ◆Mpz2E6DreE :04/01/12 14:26 ID:???
さむい
110 ◆Mpz2E6DreE :04/01/12 14:28 ID:???
samui
111 ◆2cZiyNiyzw :04/01/12 14:34 ID:???
さむい
112 ◆B0rKRotkoU :04/01/12 14:37 ID:???
がくぶる
113最下層age:04/01/12 15:01 ID:???
最下層age
114 :04/01/13 01:05 ID:???

 20周年のTDLでも成人式=「ミッキーと一緒で幸せ」−千葉

 日本のミッキーマウスも20歳−。
 千葉県浦安市の成人式は今年も同市内の
 東京ディズニーランド(TDL)で開かれ、
 昨年4月に20周年を迎えた同園には
 12日、朝早くから振り袖やスーツ姿の新成人が集まった。
 午前10時半の開会と同時にミッキーマウスが
 ステージに登場すると、場内からは大歓声。
 ショーとダンス中心の式は終始、
 新成人たちの楽しそうな声に包まれていた。
 午前6時に着付けをしたという振り袖姿の女性は
 「一緒に育ってきたミッキーに祝ってもらうなんて幸せ」
 と話していた。

 (時事通信)[1月12日16時2分更新]
115 :04/01/14 00:59 ID:???

 <陸上>パチスロメーカーが小出軍団を支援

 小出義雄監督が代表を務める「佐倉アスリート倶楽部(AC)」で活動する
 12選手のうち、支援企業のなかった5選手が13日、パチスロメーカー
 「アルゼ」(本社・東京)の正社員として雇用され、実業団
 「アルゼアスリートクラブ」が発足した。選手は従来通り佐倉ACで練習し、
 小出監督の指導を受ける。アルゼは佐倉ACと業務提携を結び、
 小出監督に指導委託料を支払う仕組みで、将来は駅伝出場を目指すという。

 5人は那須川瑞穂、堀江知佳、佐藤直子、建石佳代子、山口麻衣子の長距離選手。
 いずれも小出監督の後を追って積水化学を退社し、佐倉ACに加入した。
 小出監督は「5人は約1年間、企業のサポートなしにやってきたが、
 これで思う存分、競技に打ち込める」と語った。

 これで佐倉ACの選手は、高橋尚子がスカイネットアジア航空、千葉真子ら
 6選手が豊田自動織機、そして5選手がアルゼ所属となり、練習拠点を
 共有しながら別々の企業のサポートを受けることになる。小出監督によると、
 豊田自動織機も実業団駅伝出場を視野に入れているという。【滝口隆司】

 (毎日新聞)[1月13日20時54分更新]
116 :04/01/15 01:33 ID:???

 業務の決済、パソコンで 市川市が文書管理システムを電子化 /千葉

 ◇紙使用減らし効率的に−−将来は市民の申請書なども
 市川市は13日、電子決裁・文書管理システムの運用を5日から始めたと発表した。
 市職員3680人全員の職員証をICカード化し、パソコンを使用して
 印鑑を押さない電子決裁や文書の管理をする。
 これにより書類など紙使用量の大幅な削減や管理業務の簡素化を図りたいとしている。
 このシステムはICカードの読み取り機を取り付けたパソコンを使用する。
 使用者がカードを挿入、ID番号とパスワードを入力すると個人専用の作業面に、
 業務内容や職務の権限などが表示される。セキュリティーを強化したことで、
 市長の決裁もパソコン画面で処理できるようになった。
 同市は事務作業の効率化、意思決定の迅速化を図ろうと01年度から
 「市川市総合行政運営システム」の構築を進めてきた。
 今回のシステムはその中核を成す。
 今後、財務会計や情報公開システムを稼働させ、行政事務の電子化を
 さらに推し進めていきたいとしている。
 またペーパーレス業務実現に向け、市民からの申請書の電子化や
 電子入札についても検討を進めていくという。【橋口正】

 (毎日新聞)[1月14日19時11分更新]
117 :04/01/16 00:18 ID:???

 塩ビリサイクルで合弁会社設立=神鋼

 *神戸製鋼所 <5406> の環境ビジネス部門会社、
 神鋼環境ソリューション <6299> は15日、
 ベルギーの大手化学・薬品メーカー、ソルベイ社の子会社、
 日本ソルベイ(東京)と塩化ビニールのリサイクル会社を設立した。
 今後、千葉県内に約30億円かけて工場を建設、2005年末の稼働を目指す。

 (時事通信)[1月15日20時4分更新]
118 :04/01/17 00:57 ID:???

 昨年の県内交通死者358人、25年ぶりに360人下回る /千葉

 ◇県、新たに半減運動−−高齢者の啓発リーダー、歩道拡大や標識整備
 ◇「2012年までに220人以下」目指す
 県は15日、昨年の交通事故死者数が358人と25年ぶりに360人を下回った
 と発表した。新たに交通死者の「半減運動」に取り組み、2012年までに
 220人以下を目指す考えを明らかにした。
 県交通安全対策課によると、県内の交通死者数は70年の702人をピークに減少したが、
 94年ごろから横ばい状態に。このため「県交通安全計画」を策定し、数値目標を決めて、
 交通安全に向け取り組んできた。
 今回、「半減運動」として県交通安全対策推進委員会(県、県警など265団体)が主体となり、
 過去10年間(93〜02年)の平均年間交通死者数441人の半分の220人以下という
 目標値を設定した。
 従来の安全啓発に加え、教習所で安全講習を受けた高齢者ドライバーを「シルバーリーダー」と認定し、
 地域のお年寄りへの交通安全啓発の旗振り役として育成する。3月末までにシルバーリーダーの
 「ネットワーク」化を進めたいという。
 また、歩道と車道を分離し歩行エリアを拡大したり、大型標識の設置を進めるなど、
 ソフトの充実を図る。
 県交通安全対策課は「県財政は厳しいが、さまざまな取り組みを実践しつつ交通事故死者数半減に向け
 努力したい」と話している。【坂本訓明】

 (毎日新聞)[1月16日19時11分更新]
119 :04/01/18 00:19 ID:???

 <地震>千葉・八日市場で震度2

 17日午前4時36分ごろ、関東地方で地震があり、
 千葉県八日市場市などで震度2を観測した。
 気象庁によると、震源地は茨城県沖で、震源の深さは約30キロ。
 地震の規模を示すマグニチュードは3.8と推定される。
 各地の震度は次の通り。
 震度2=千葉県干潟町、旭市、飯岡町、野栄町、山田町、多古町

 (毎日新聞)[1月17日10時22分更新]
120 :04/01/18 21:22 ID:???

 千葉銀行でシステム障害=ATMなど4時間停止

 *17日午前11時10分ごろ、千葉銀行 <8331> (本店千葉市)で
 システム障害が発生し、千葉県をはじめ、東京都、大阪府の
 411カ所に設置された同行の現金自動預払機(ATM)、
 現金自動支払機(CD)合計1336台が利用できなくなった。
 また、全国のコンビニATMサービスやインターネット取引も停止した。
 ATM、CDが同日午後2時20分ごろから順次復旧し、
 障害発生から約4時間後の午後3時には全面復旧した。
 同行で原因を調査している。

 (時事通信)[1月18日6時1分更新]
121 :04/01/19 21:51 ID:???

 愛犬を自由に遊ばせて ドッグヤードがオープン−−木更津 /千葉

 東京湾アクアラインの接岸地、木更津市中島に、
 犬が飼い主のひもから解放されて自由に遊べる広場
 「ドッグヤード」がオープン。県内外の愛犬家たちに利用されている。
 広場は、大型犬用(縦140メートル、横40メートル)と、
 小型犬用(縦27メートル、横23メートル)の2面。
 金網で囲まれ、愛犬と飼い主とがボール遊びなどを楽しめる。
 隣は四季折々の花に彩られる「花ほたる」の花畑で、
 今は菜の花の“黄色いじゅうたん”が一面に広がっている。
 ドッグヤードは利用者の募金で運営。
 1回100円を募金すれば、午前10時から午後3時半まで利用出来る。
 問い合わせは「花ほたる」事務局(電話0438・23・0501)へ。
 【児玉賢二】

 (毎日新聞)[1月19日19時16分更新]
122名無しさん?:04/01/20 23:41 ID:???
 
123 :04/01/21 00:21 ID:???

 RPGテクニクス、ランダムパルス発生器を開発−原子核の崩壊利用

 【千葉】RPGテクニクス(千葉県茂原市、露崎典平社長、0475・25・6095)は、
 ヘリウム原子核の自然崩壊を利用したランダムパルス発生器(RPG)とそれを応用した
 「RPG確率発生器」を開発した。

 原子核の自然崩壊は温度や圧力、電磁波などの外部要因からの影響を受けないため、
 完全なランダムパルスを自発的に無限に生成できる。

 同社では当面、パチンコ機用の確率発生器の販売に注力し、初年度5000個、
 3年後には2万個の販売を目指す。

 RPG確率発生器は従来品と異なり、CPUを使わず回路のみで構成される。

 プログラムも必要ないため、コピーすることが不可能。

 またヘリウム原子核の崩壊を検出器で拾いそのパルスの間隔を確率に置き換えるため、
 完全にランダムな確率が生成でき、パチンコにおける不正を防止できる。

 (日刊工業新聞)[1月20日8時30分更新]
124 :04/01/22 00:01 ID:???

 時代劇ファン必見 「新選組流山に入る」−−流山市立博物館 /千葉

 ◇会期はNHK大河ドラマ「新選組!」の放映期間中
 流山市立博物館で「新選組流山に入る」と題したコーナー展が開かれている。
 会期は、NHK大河ドラマ「新選組!」の放映期間中。
 7月中旬には企画展を開催する予定だという。
 流山は、新選組局長の近藤勇が捕まったことで知られる。
 昨年末に市内で発見された新選組に関する古文書や、
 新選組が本陣にしたとされる「長岡の酒屋」の醸造蔵の階段などを展示している。
 古文書は、恩田家に残された慶応4(1868)年4月3日の日記で、
 本陣をはじめ、新政府軍が流山に入った経路や布陣、合戦の様子なども
 詳細に記されている。
 これまで流山の本陣は「長岡の酒屋」とするのが通説だった。
 司馬遼太郎がその小説「燃えよ剣」に記述したが、実際は諸説あった。
 しかし、今回の「恩田家文書」には、長岡七郎兵衛方が本陣となり、
 新選組が光明院、流山寺などに分宿していたと明確に記されていた。
 今回、近藤の愛刀とされる「虎徹」銘の入った刀なども紹介され、
 時代劇や新選組など多くのファンを引きつけている。
 ………………………………………………………………………………………………………
 ◇メモ
 流山市博物館は同市加1の1225の6。(電話04・7159・3434)。
 総武流山電鉄流山駅下車徒歩5分。開館は午前9時半〜午後5時。
 月曜休館。入館無料。【米川康】

 (毎日新聞)[1月21日19時11分更新]
125 :04/01/22 21:53 ID:???

 東京湾・三番瀬の再生計画案、湿地・干潟増を提言

 千葉県が埋め立て中止を決めた東京湾の浅瀬・干潟「三番瀬」の
 再生計画検討会議(円卓会議)は22日夜、再生計画案をまとめ、
 堂本暁子知事に提出した。

 今後、県が計画案を反映させた具体策を詰め、三番瀬の再生や
 保全に向けた動きが本格化する。

 計画案は、市川市塩浜地区や浦安市日の出地区で、現在の護岸を一部撤去し、
 陸側区域を湿地や干潟にするなど17の具体的な提言を盛り込んだ。
 さらに、これらの提言を制度的に担保するため、条例要綱案も作成し、
 再生や保全などに向けた三番瀬独自の条例制定を求めている。

 一方、三番瀬のラムサール条約への登録は、漁業者から
 「登録されれば漁業活動が制約される」などの懸念が示されたため、
 「登録に向けて早期に関係者の合意を形成します」との表現にとどめ、
 具体的な登録時期には触れなかった。

 三番瀬を巡っては、2001年3月に初当選した堂本知事が、
 同年9月県議会で「101ヘクタールの埋め立ては行わない」と明言。
 円卓会議は2002年1月から、学識経験者、地元住民、漁業、
 環境保護団体など関係者に加えて、公募で選ばれた県民ら約25人が参加し、
 議論を続けていた。

 会議は徹底した情報公開と住民参加を特徴に進められ、
 会長の岡島成行・大妻女子大教授は
 「円卓会議のような住民参加型の政策策定方法はほとんど事例がなかった。
 この計画案を生かしてほしい」と話している。

 (読売新聞)[1月22日20時29分更新]
126 :04/01/24 00:25 ID:???

 展示・公開へ準備着々 小野勝治さんの遺族寄贈の貝標本−−銚子市教委 /千葉

 銚子市教委はこのほど、貝類の研究・標本収集家で一昨年7月に他界した元小学校長の
 小野勝治さん(享年86歳)=銚子市東小川町=の遺族から1万点を超える貝の標本と
 展示ケースの寄贈を受けた。3月初旬の展示・公開に向け、整理に追われている。
 小野さんは戦前の41年4月から76年3月に市立高神小学校校長を退職するまで
 市内の小・中学校で教べんをとってきた。
 貝類のコレクターとして知られ、銚子海岸周辺のウバガイをはじめタイワンハマグリ、
 アメリカのリュウグウボラなど世界各地の貝まで、その標本の数は8000種、1万点を超えた。
 小学校教諭だった妻みき江さん(84)が「子どもたちのために(標本を)役立てたい」
 と語っていた小野さんの遺志を継ぎ、昨年10月、持っていた標本すべてと
 展示ケース購入費として100万円を市教委に寄贈した。
 標本を保管する市民センターでは現在、標本一つ一つを整理しながら目録づくりを進めているが、
 市教委学芸員の小林弘美さんは「貴重な標本です。小野先生の遺志を無駄にしないよう、
 多くの子どもや市民に見てもらいたい」と話している。【新沼章】

 (毎日新聞)[1月23日19時11分更新]
127 :04/01/24 23:57 ID:???

 東京税関が新出張所 100人規模で7月、供用開始へ−−成田空港 /千葉

 成田空港で急増している貨物の通関手続きの効率化を図るため、
 東京税関(東京都江東区)は23日までに、空港南側の地区に、
 新たな航空貨物出張所の設置を決めた。今年7月のスタートを目指す。
 成田空港の貨物取扱量は02年度は約200万トンで、国内最大の取扱量。
 これまで同空港を通過する貨物は、生鮮類や緊急の貨物は空港内にある
 「成田航空貨物出張所」で、それ以外は市川市の「東京税関東京航空貨物出張所」
 で行われてきた。
 しかし、通関業務の規制緩和で、これらの仕分け基準が撤廃(96年)
 されたことを受け、時間やコスト面でロスが少ない空港周辺の芝山町などの
 工業団地に移転する企業の保税施設が急増したことから、業者から
 「空港南側に新たな出張所を」との要望が出ていた。
 新しい出張所は「東京税関成田南部航空貨物出張所(仮称)」で、鉄骨2階建て。
 芝山、多古の2町にある保税施設が通関手続きの対象となる見込みで、
 税関職員は100人以上の規模になるという。航空貨物出張所の関係者は
 「従来の負担が軽減され、貨物の審査・検査がしっかり出来るようになるだろう」
 と話している。【神澤龍二】

 (毎日新聞)[1月24日19時11分更新]
128 :04/01/25 22:21 ID:???

 流山市が市指定ごみ袋を廃止へ−−新焼却施設稼働で、4月から /千葉

 流山市は4月から、同市下花輪に新焼却施設が本格稼働するのに伴い、
 家庭の可燃ごみを捨てる際に使用する「市指定ごみ袋」を廃止することを決めた。
 同市はこれまで、市内のごみ焼却施設「清美園」の焼却炉の損傷を軽減するため、
 焼却熱量を抑える炭酸カルシウムを混入した指定ごみ袋を使用していたが、
 新焼却炉は高温熱処理が可能なため、焼却熱量を抑える必要がなくなった。
 指定ごみ袋は4月以降も使用は可能だが、業者側は在庫がなくなり次第販売を打ち切るという。
 廃止後について同市では、中身が確認できる半透明なスーパーのレジ袋や
 透明なビニール袋などが使用できるとしている。市リサイクル推進課は
 「レジ袋使用が可能になると、ごみの量が増えると思うが、市民の利便性を優先した」
 と話している。【米川康】

 (毎日新聞)[1月23日19時11分更新]
129 :04/01/26 22:55 ID:???

 [しおかぜ]麻を植樹−−銚子 /千葉

 銚子東ロータリー・クラブ(宮内勝利会長)が
 国際ロータリー・クラブ創立100年を記念して
 このほど、市役所前の花壇とJR銚子駅前広場に、
 高さ2メートルほどの「麻」を植えた。
 麻は銚子が自生の北限といわれ、昔は密生していたが、
 戦前から戦後にかけての物資不足で、ひもや穀物袋の材料として伐採され、
 今は絶滅寸前。また「麻」は古代語で「ふさ(総)」と読み、
 下総、上総の地名の由来になったともいう。同クラブは
 「麻の由来などを後世に伝えたい」と話す。【新沼章】

 (毎日新聞)[1月26日19時11分更新]
130名無しさん?:04/01/27 20:15 ID:???
..
131 :04/01/27 23:53 ID:???

 [こだわりの人]船橋市の地名を研究−−滝口昭二さん(成田市宗吾) /千葉

 ◇由来研究に多忙な日々
 「かつて私が船橋市内で住んでいた宮本中学校(同市宮本)の辺りは昔、『砂山』と呼ばれた。
 少し盛り上がった砂丘地帯になっているからだね」。軽快な口調で土地の由来を語るのは、
 船橋市の地名を研究している滝口昭二さん(67)だ。
 94年、大部分が既に忘れ去られた市内の小字をすべて、現代の地図に落とし込んだ
 「船橋小字地図」(61ページ)を出版した。97年に「船橋地名研究会」を結成、
 週末に古い地名を訪ね歩くツアーを始めた。会員は現在約200人。会社勤めを終え、
 土地の歴史に関心を持ち始めたシニア層が多く集う。ツアーには毎回約40人が参加するが、
 市の広報紙に案内が掲載されると、発行日の午前中には定員に達するほどの人気ぶり。
 理由は滝口さんの巧みな話術にある。
 極意はこうだ。「『昔ある偉い人がいました。そこに行ってみましょう』では面白くない。
 最初に史跡まで一緒に行き『ここにレンガが残ってるでしょ。ある大金持ちが経営していた
 工場跡なんです。どんな金持ちかと言うと……』と話を広げていくのです」
 小中高時代と、60年から37年間の教職時代の多くを船橋で過ごした。自称「生粋の船橋人」だ。
 元来が地理好きで「2万5000分の1の地図を眺めるだけで2時間はつぶせるタイプ」。
 地名の世界にのめり込むきっかけは、教員時代に手にした1枚の地図だった。
 戦中の1940年(昭和15)年製の「船橋市地図」には、今はなき小字がいっぱい記載され、
 それを現代の地図と比較・対照する作業にやみ付きに。週末になると歴史書や図書館の資料で
 徹底的に調べ上げ、「小字地図」を独力で作り上げた。
 地名を訪ねるツアーも、開始当初は試行錯誤の連続だったが、下見で土地の人に話を聞いて回った。
 「当時は自分も一緒に学んでいる状態だった」と振り返る。市内に40コースを設定し、
 ほぼ全市域を歩き尽くした今は「2000以上の市内の小字すべてについて、10分以上は語れますよ」
 と自信たっぷりだ。
132 :04/01/27 23:53 ID:???

 そんな滝口さんの夢は、「小字地図」をより深めた決定版「船橋地名辞典」の発行だ。
 94年の「小字地図」発行時、00年までに発行すると目標に掲げたが、調査をすればするほど
 「一朝一夕にいかない事業」と悟った。
 実は、以前は土地の老人に話を聞く際も史料と照合し、史実の食い違う部分は切り捨てていたが、
 今はあらゆる話を事細かにメモをする。「史実を重視すればより科学的にはなるが、
 それでは土地の人々が語り継いできた物語を断ち切ってしまう」という反省からだ。
 「話をしてくれる人たちも私の兄さんみたいな世代になった。書き残せることが
 どんどん少なくなると思うと、焦っちゃってね」。多忙な日々が続く。【吉岡宏二】

 (毎日新聞)[1月27日19時11分更新]
133 :04/01/28 21:57 ID:???

 浦安市役所、日曜も開庁 住民票など窓口中心−−7月から /千葉

 浦安市は7月から、市役所の本庁舎を日曜日も開ける。
 住民票交付、納税、国民保険料納付など、市民とじかに接する窓口業務が中心で、
 開館時間は通常と同じ午前8時半〜午後5時。
 駅前出張所で週末も業務を行っている船橋市などの例はあるが
 本庁舎を開けるのは県内で初めてという。
 市は02年に特別委員会を設け、公共施設の開館時間延長を検討していた。
 7月までに担当課の配置を換え、市民が使いやすい本庁舎の1、2階に
 窓口機能を集約する。開庁日を日曜日としたのは週休1日しか取れない
 市民への配慮で、土曜日は従来通り閉庁する。
 また、これに先立ち、4月から中央図書館、市文化会館、各公民館など
 市の12施設で開館日を増やす。中央図書館の場合、これまで休館日だった
 祝日も開館とするほか、従来午後6時までだった開館時間を午後8時まで延長する。
 こうした開庁時間の延長には年間約3000万円の経費が必要になるというが、
 松崎秀樹市長は「『今のままでは利用しにくい』という市民の声に応え、
 市役所のコンビニ化をさらに進めていきたい」と話している。【吉岡宏二】

 (毎日新聞)[1月28日19時10分更新]
134名無しさん?:04/01/29 17:59 ID:ZDk+i0Dz
          /ヽ              /ヽ
          /  ヽ             /  ヽ
          /   ヽ            /   ヽ
        /     ヽ、――――――/     \
       il      ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::     li
       !|. __,,,__     ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::   __,,,__ .|!
      .!|,;'    `,,   :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ,,;'   .`,|!
      !|;; :::。::: ;;    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ;; ::::..。 :::;;|!
      .!| '';,___,,;' ;,    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::   ;,, '';,,___,,;'.|!    タスケテ
      !| ';,,_,,_,,,、,‐     ::;;;;;;;;;;;;;;;::     ‐,,_:;,,_,,;''..|!
      i| ::;;;;;;;;;;:     .くO'';;;;;;''O>     :;;;;;;;;;;;;: .|i
     ..i| :;;;;;;;;;;:  ,,   `::;;:  ';:;;:      :;;;;;;;;;;;: :|!
       i| :;;;;:;;;:  ;;'   ,, _, 、_: ',,,;、,,   ;;  :;;;;;;;;;: ;|i
      i|  ::;;;:  .;;   /,,、!,,,I、:|;:,ik;;!;:ヽ  .;;、  ;;;;;;: .|i
      .i|    :;;   !|,,, :::::::::;;;::::::::::,,,|!  ;;'';     |i
       i|   :;::    !|,,,、::::::::;;;;::::::::,_,,.|!  ;;;:     |i
        .i|  :;;;;;   i|,-,}:::::::::;;;;:::::::{,-,,|i  ;;;;;:   |i
        .!|  ;;;;:  .i|,-,}::::::::;;;;:::::::{,-,,|i ;;;;::   |!
          .i|  .:;;   !^}::::::::;;;;;::::::::{^,!  :;;.  |i
          !|  :;   {゙'I´゙!j゙゙'l゙'''i,`;}  ;:  |!
            !|   `、::::::::;;;;;;:::::::,´    |!
             ヽ    ;;;;;;;;;;;;    /
              `ー、,,___,,,,,,,,,_ ,-゙゙
135 :04/01/29 21:16 ID:???

 白浜町の「コンブ漁礁」水産業界が注目 技術研究会で成果発表−−きょう /千葉

 白浜町漁業協同組合(松本宰史組合長)が進めている「コンブ漁礁(海中林)」が
 水産業界で注目を集めている。その成果などについて意見を交わす
 「第2回海藻増養殖事業推進技術研究会in白浜」が29日午後1時、
 同町フローラルホールで開かれる。【桜井憲司】
 全日本漁港建設協会が主催。全国から100人の漁業関係者が参加する予定だが、
 組合では地元の漁業関係者の参加も呼び掛けている。
 同研究会は、海藻増養殖(海の森づくり)により、炭酸ガスの吸収と
 海中での酸素増加を図り、魚介藻類の資源回復とその資源を生かした
 産業開発などを目指している。
 白浜漁協では全国でも珍しい「コンブ漁礁」の実験に3年前から取り組んでいる。
 海底に置いたアンカーと海面のブイとの間にコンブの種を仕込んだロープをはわせ、
 コンブが育つことによってそれが漁礁となり、魚群ができる仕組み。まだ実験段階だが、
 漁礁としての効果は抜群で、白浜沖合でも十分にコンブが育つことが実証されたという。
 同漁協の研究活動が全日本漁港建設協会の大島登会長の共感を呼び
 「白浜での漁礁を成功させたい」との思いから同地での開催が決まった。
 研究会では東京海洋大学資源育成学科応用藻類学研究室の能登谷正浩教授が
 「海藻群落の役割と藻場造成の将来構想」についての講演するほか、
 白浜漁協の松本組合長がコンブ漁礁の成果を発表する。

 (毎日新聞)[1月29日19時11分更新]
136 :04/01/30 22:13 ID:???

 <恐竜パーク>閉園で展示の恐竜100体売り出し

 「恐竜売ります」――。
 千葉県木更津市畔戸の民間テーマパーク「恐竜パーク・木更津」
 (北沢和正園長)が2月11日で閉園することになり、
 展示している実物大の恐竜など約100体を一般に売り出す。
 総製作費約2億円の1割程度で売却する意向で、平均9割引きだが、
 最大の恐竜は体長約25メートルという。

 (毎日新聞)[1月30日3時3分更新]
137名無しさん?:04/01/31 19:28 ID:???
 
138 :04/02/01 00:00 ID:???

 千葉大へ「飛び入学」8人合格 県内出身者は2人 /千葉

 千葉大は30日、高校2年終了時から入学を認める「飛び入学」の合格を通知した。
 19人の受験者に対し、合格者は8人で、うち県内出身者は2人だった。
 「飛び入学」は、国公立大の中で千葉大だけが唯一実施している。今年で7回目。
 従来の「物理学コース」(理学部)「フロンティアテクノロジーコース」(工学部)に加え、
 今回、哲学や社会学、自然科学など多方面から人間について研究する
 「人間探求コース」(文学部)を新設。
 合格者の内訳は「物理学」2人▽「フロンティア」4人▽「人間」2人。
 【江畑佳明】

 (毎日新聞)[1月31日19時11分更新]
139名無しさん?:04/02/01 05:07 ID:???
石原って誰?
140 :04/02/01 22:25 ID:???

 羽田空港滑走路拡張問題 騒音の実態把握へ視察−−浦安市長ら /千葉

 羽田空港の滑走路拡張問題で、浦安市の松崎秀樹市長ら市幹部は30日、
 市域に及ぶと懸念される騒音の実態を把握しようと、成田空港への着陸機が
 ほぼ同じ高度を通過する横芝町を視察した。
 市によると、羽田拡張で浦安市上空を飛行機が通過する場合、
 高度は2000フィート(約600メートル)と推定される。
 市長ら23人は横芝町長山台の県企業庁所有地で、県から借りた特殊機材で
 騒音を測定した。真上を通過する飛行機の場合、80デジベル前後で、
 環境基準とされる70デジベルを上回った。
 松崎市長は視察後、「想像を超える騒音だ」と感想を述べた。
 その上で、今後は市に騒音が及ばないよう、飛行機の進入コースを変えることを
 国に求めていきたい」と話した。【吉岡宏二】

 (毎日新聞)[1月31日19時11分更新]
141 :04/02/02 21:32 ID:???

 12月から千葉市で電力供給=契約電力量1万キロワット−JFE

 *JFEスチールは2日、千葉市中央区の再開発地区「蘇我特定地区」で、
 今年12月から電力供給事業を始めると発表した。
 1995年の電気事業法改正で、特定地域内での電力小売りが
 可能になったのを受け、1月20日に経済産業省から許可を得た。
 これまでに東京・六本木での東京ガスなど5件が認められているが、
 鉄鋼メーカーの参入は今回が初めて。

 (時事通信)[2月2日20時5分更新]
142 :04/02/04 00:13 ID:???

 石油化学、精製が包括提携へ=業態超え、三井化と出光グループ

 *三井化学 <4183> は3日、出光興産(東京)、出光石油化学(同)との間で、
 千葉県市原市にある石油化学コンビナート地区での原料融通など、
 幅広い分野での包括提携に向けた検討を進めると発表した。
 石油精製と石油化学の大手同士が業態を超えた連携により、競争力強化を狙う。

 (時事通信)[2月3日20時20分更新]
143名無しさん?:04/02/04 04:18 ID:???
144 :04/02/04 22:45 ID:???

 [それってなぜ?]千葉の「不思議」に迫ります 黒ずむ九十九里浜 /千葉

 ◇砂の供給激減、侵食進み−−比重重い砂鉄分残る
 九十九里浜は県東部に位置し、全長約70キロに及ぶ。歌謡曲にも登場する国内有数の砂浜だが、
 一部の浜が黒ずんできたという。一体何が起きているのか。【曽田拓】
 県内の海岸事業などを担当する県河川海岸課に聞くと、
 「九十九里浜の一部で進行している浸食と無関係でないと思う」との答えが返ってきた。
 九十九里浜は、北端が屏風ケ浦(飯岡町)、南端が太東崎(岬町)に隣接し、
 その長さは静岡県の遠州灘に次ぐ。北からの潮流が屏風ケ浦の断がいを、
 南からの潮流は太東崎の海岸を削り、その間に白砂が堆積(たいせき)してできた。
 しかし、約30年前から屏風ケ浦で、海岸の浸食を防ぐため護岸工事が始まった。
 太東崎周辺では漁港の整備が進み、砂の供給が激減する。さらに、こうしたことから
 砂を運んでいた南北それぞれの潮流が、逆に砂浜の砂を運び出すよう作用し始めたという。
 県や専門家によると、こうした砂浜の新たな浸食は浜の南北で強く働き、
 南方の一宮海岸などでは20〜70メートルも後退した。この際、比重の軽い成分でできた
 白い砂から流され、黒くて重い砂鉄分が残ったという。つまり、黒ずんだ砂浜は、
 浜の浸食傾向を示しているというのだ。
 この浸食は、さまざまな影響を出し始めている。昨年、一宮町などの浜で開かれる予定だった
 イベント「九十九里 はだしで歩こう」が中止になったのも、浸食により安全なコースが
 確保できなくなったのが理由だ。過去16回行われ、毎年約1万8000人のウオーキング愛好家らが
 参加する一大行事だったが、今後は「打ち切りの予定」(一宮町商工観光課)だという。
 さらに一宮町では、今年の元旦に予定された「上総の火祭り」も中止に追い込まれた。
 直前まで実施されるはずだったが、昨年12月の台風で会場付近の砂浜が大幅に削られ、
 こちらも安全なスペースが確保できなくなったためだ。
145 :04/02/04 22:46 ID:???
 県は砂の流出を防ぐため、沖合約200メートルの位置に、浜から見てT字型の
 「ヘッドランド」と呼ばれる突堤を随所に設置する事業を進めている。横から流れ込んだ
 砂を沖に流れ出さないよう取り込もうという狙いだ。1基約10億円で、22基の設置を目指すが、
 全体の完成はまだまだ先だ。しかも「砂の供給自体が激減している状態」で、
 対策の決め手になるかは疑問だ。
 県は今、九十九里浜で南北の潮目がぶつかり、以前から砂の堆積が進んでいる中央部から
 砂を「移植」する計画を検討し始めたという。砂の供給減は、九十九里浜に流れ込む河川の
 コンクリート護岸化も影響しているとみられ、いずれにせよ、黒ずんだ浜に「白砂青松」を
 取り戻すのは難事業になりそうだ。

 (毎日新聞)[2月4日19時11分更新]
146 :04/02/06 00:17 ID:???

 “魔の十字路”に信号機設置 事故多発で住民切望、念願かなう−−白井 /千葉

 ◇「これで通学路も安心」
 過去50件以上の衝突事故が発生し、通学路にあたる白井市立白井第二小学校の児童からも
 “魔の十字路”と恐れられてきた同市富塚の「富塚十字路交差点」に、地域住民が十数年来
 切望してきた信号機がこのほど完成した。地権者2人が土地買収に応じず2カ所の角地に
 大樹が残っているが、住民らは「これで通学路も安心だ」と喜んでいる。【大矢武信】
 「富塚十字路交差点」は、県道・白井流山線(幅7・3メートル)と市道7号線(同5メートル)
 が交わる。両道とも歩道がなく、変則的な一時停止の表示が4カ所にあっただけだった。
 これまで幸いにも死亡事故はなかったが、出合い頭の衝突事故や、通学途中の児童らを
 巻き込んだ事故など年間十数件の事故が発生する“危険地帯”だった。
 多発の要因は、現場を知らない車が県道を「優先道路」と思い一時停止せずに通過、市道側も
 交差点の50メートル先の国道16号の青信号を見て速度を上げて通過しようとするため
 衝突につながったとみられる。
 信号機を設置した県印旛土木事務所によると、交差点の4カ所の角地のうち2カ所はすでに
 8年前に買収、残り2カ所の地権者のうち2人が最後まで買収に応じなかったという。
 いずれも大樹が地内に植えられていたが、県警本部などと協議し「見通しは悪いが、
 安全面に支障はない」として設置を決めた。
 交差点角地に理髪店を構え、過去に計51回、車が店舗に突っ込むという被害を受けてきた
 高森仁一さん(54)は「長年、行政や議会に陳情してきたが、県は地権者の同意が
 とれないことを理由に動かなかった。3年前に毎日新聞が“魔の交差点”として報道したことで
 行政側の動きに変化が出た」と話し、「今は信号機が完成し通学児童らの事故も起きず
 感謝している」と話している。

 (毎日新聞)[2月5日19時11分更新]
147 :04/02/07 08:29 ID:???

 ニシキゴイ100匹、里親決まる−−JAL、成田空港で飼育 /千葉

 ◇「娘を嫁に出す気持ち」
 成田空港開港(78年)から、空港の廃水処理場で日本航空(JAL)が飼育していた
 ニシキゴイのうち、約100匹の里親が決まった。担当者は
 「娘を嫁に出す気持ち」と話し、5月に予定している「別れ」を惜しんでいる。
 この処理場は空港整備地区に隣接し、機体などの洗浄に使った水を集め、浄化する。
 開港当時、担当者が「きれいな水の印象を与えたい」と知り合いから
 ニシキゴイ7〜8匹を処理場の水槽に放したという。コイは年間数百匹単位で増え、
 今では稚魚を含め約1000匹になった。
 このため、水槽を清掃する時に支障となり、昨年末、成魚の約100匹の
 里親を募集したところ、約1時間ですべての引き取り手が決まったという。
 【神澤龍二】

 (毎日新聞)[2月6日19時11分更新]
148 :04/02/08 00:03 ID:???

 市原、観客増へ試合限定で招待券

 昨季Jリーグ年間総合3位の市原が、J1へ昇格したばかりの新潟に倣う。
 市原は6日、千葉・市原市の五井グランドホテルで新体制を発表。
 岡健太郎社長は「3年で優勝するチームに成長する」と宣言し、
 J1で7年連続最下位の観客動員数(昨季1試合平均9709人)についても
 「仕掛けていく」とアップを明言した。先月28日には新潟の池田社長らと会談。
 試合を限定して招待券を配布するなどJトップの1試合平均3万339人を記録した
 新潟の方式を取り入れる意向を示した。
 また、業務部では選手のセカンドキャリア(現役引退後)を考慮し、
 独自にさまざまな対策をとる方針。選手に名刺を持たせ、
 あいさつやコミュニケーションが取れるよう教育。希望に応じて大学や英会話、
 パソコンなどの各種学校への進学もサポートする。新人DF水本は
 「将来は指導者になりたいので、落ち着いたら通信制の短大に入学します」
 と話した。

 (日刊スポーツ)[2月7日9時56分更新]
149 :04/02/09 00:06 ID:???

 2ダム事業費の負担増、知事が受け入れ方針 /千葉

 堂本暁子知事は5日、国の基本計画変更で県の事業費負担額が倍増する
 八ッ場ダム(群馬県)と湯西川ダム(栃木県)について、
 負担増を受け入れる方針を明らかにした。
 2月議会で計画変更に同意する議案を提出する。
 国交省は昨年11月、両ダムの事業費総額を倍増させるという計画変更を発表。
 県の負担額も約401億円から約826億円に倍増した。
 県は取水を予定していた戸倉ダム(群馬県)の建設が昨年末に中止されたこともあり
 「県民の水需要を考えると、治水・利水両面から(ダムは)必要」
 として計画変更を受け入れることにしたという。
 しかし一方で堂本知事は、財政難の折、
 「あれだけの額を負担できるはずがない」とも話した。県水政課は
 「国の提示額については『異議なし』と言わざるを得ないが、
 ダムの総事業費が圧縮される可能性はある」として、
 総事業費の減額を求めていくという。【大場伸也】

 (毎日新聞)[2月7日19時11分更新]
150

 JR木更津駅東口に高速バス待合所完成、19日オープン /千葉

 ◇待合所「たちより館・金のすず」
 木更津市が同市富士見のJR木更津駅東口に建設していた
 高速バス利用者の待合所「たちより館・金のすず」が完成、19日オープンする。
 東口駅前バス停留所からは東京湾アクアライン経由で
 横浜、川崎、品川、羽田空港に1日117便の高速バスが発着、
 年間約240万人が利用している。
 これまでは、始発で、ずば抜けて便数が多いのにもかかわらず、
 利用者の待機する場所がなかったため、悪天候の日には同駅階段などで
 風雨をしのいでいた。
 このため、同市が旧発券所と市営駐車輪場の一部を取り壊し、
 市有地203平方メートルの敷地に1億336万円で
 鉄筋2階建て255平方メートルの「たちより館・金のすず」を建設した。
 1階は発券所のほか、待合室、弁当店、木更津の名産品を並べた販売所、
 警察官立寄所、障害者などが利用する多目的トイレや
 乳幼児と一緒に入ることのできる女性トイレもある。
 2階は48席の待合室で、利用者はそこからバスの発着を見ることができるほか、
 アナウンスやテレビモニターでも知ることができる。
 トイレは24時間、待合所などは午前6時から午後10時まで利用できる。
 【児玉賢二】

 (毎日新聞)[2月7日19時11分更新]