1 :
名無しさん?:
色々教えるよ
2 :
原マリオ:03/11/22 10:55 ID:BduxoQyC
結構ですから
始めたい
S2proが欲しい
趣味でカメラやりたいけど
カメラ雑誌見たら露出がどうのこうの意味不明
なので諦めますた
露出狂
>>4 諦めるなよ。最初はフルオートで撮ればええやん。
んで、少しわかってきたら勉強。
まず一眼レフとは何かからはじめてくれ
8 :
名無しさん?:03/11/22 11:05 ID:EJxV983Y
>>3 定価30万が実売20万ぐらいでお得感があるね
600万画素、ハニカムの嘘っこ1200万画素相当だけど、800万画素クラスの実力があるって評価も高い
JPEGの画質はイマイチらしい
ニコンマウントなので量販店に行けば必ずレンズが売ってる
発売から大分立ったからS3proが気になる
1200万画素なのでデータハンドリングが大変そう・・・
>>4 そんなの知らなくても大丈夫
大体はカメラがやってくれる
あとはマイナスに補正すれば暗くなるし、プラスに補正すれば明るくなるだけ
被写体の色なんかでも変わってくるけど、デジタルだからとりあえず撮ってみればわかる
ただし、デジタルと言えども露出は大事
後からフォトショップなんかでイジる時に露出補正すると画質が劣化しやすいよ
おれの最大の謎
写真展とかで撮る写真って何を撮っていて
何を基準に優劣の基準があって賞とかもらってんだ
全部そのへんの街とかやないか
俺もいい写真と悪い写真の何が違うのかがわからない
構成とかじゃないかなぁ?
たとえば空と地面の比率とか
構成か でも同じ写真で構成が違う2枚の
写真を見たとしても、うーんこっちもいいけど別にこっちでもいいな
程度の違いしか感じない気がする
技術があればあとは審査員の主観じゃないの?
15 :
名無しさん?:03/11/22 11:15 ID:EJxV983Y
>>7 http://plaza20.mbn.or.jp/~ameshow/ichigan.html このページに詳しい
簡単に言うと、レンズが一つでレフレックス(鏡で反射させて)、
撮るものそのものを見る事が出来るカメラの事
レンズから入ってきた景色をそのまま見る事が出来る
コンパクトカメラなんかは覗き窓(ファインダー)が端っこの方に付いてるでしょ
レンズからの景色とファインダーからの景色は合わせてあるけど、
それは近くのものを撮る時にはどうしても誤差が出る
今はデジカメの時代で、コンパクトデジカメならレンズから入ってきた光を
撮像素子(CCD等、フィルムみたいな部分)が受けて、そのままを
液晶に表示するから一眼レフである必要が無いと思うかもしれないけど、
じゃあなぜデジタル一眼レフというものが存在するかと言うと
やっぱり一定の技術があればあとは印象批評の世界なのか?
>>15 ファインダーの視界の誤差がないだけなの?
画質とかもいいんじゃないの?
19 :
名無しさん?:03/11/22 11:29 ID:EJxV983Y
まず撮像素子の大きさが違う
コンパクトデジカメに使われている撮像素子は5mm×10mmぐらいのもの
その中で300万画素と言うと、その5mm×10mmを300万等分してるって事
デジタル一眼レフの撮像素子はそれに比べると格段に大きく、
20mm×30mmぐらいあってそれを600万画素ぐらいにしている
ひとつひとつの画素が光を受けて、それを映像にするのだけど、
ひとつの画素がより多くの光を受け取れれば
それだけ正しい情報として受け取れる
意外と知られてないけどデジタル一眼レフは動画が撮れないし、コンパクトデジカメみたいに
ずっと液晶で映像を流し続ける事が出来ない
それは大きな撮像素子を常に動かす(電気を流す)と熱が発生する
そうするとノイズが出る、これが問題
それに情報量が多いからこれを処理出来ない
例えばデジカムというものの画素数は100万画素ぐらい
撮像素子も小さい
>じゃあなぜデジタル一眼レフというものが存在するかと言うと
この続きは?
なるほど。デジカメで便利さをとるか
デジタル一眼レフで画質をとるかってことなのですね!
22 :
名無しさん?:03/11/22 11:39 ID:IyrWBuBd
俺もレフで始めてみたいけど高いしな
割安なのはないかな?
23 :
名無しさん?:03/11/22 11:40 ID:EJxV983Y
>>18 まず「レンズが交換出来る事」
これが一番大きい
レンズの性能というものは、
例えばズームが10倍出来るといった事以外にも
画質に与える影響が物凄く大きい
特にデジタルになって画像を等倍で見る事が出来て、
フィルムをルーペで覗いてチェックしていた頃に比べて
簡単に、素人でもそのレンズの性能が実感としてわかるようになった
大きく印刷する事もプリンターの普及と性能のアップで容易
魚眼レンズや超広角レンズ、望遠レンズ、用途に合わせて色々使える
便利なズームレンズ、高画質な単焦点(ズーム出来ないレンズ)レンズ、
指の指紋の溝の上にある汗腺まで撮れるマクロレンズ
色々な世界が広がってる
24 :
名無しさん?:03/11/22 11:41 ID:IyrWBuBd
祖父のレフのオートフォーカス機能はなかなか使えると思った
レフってプロしか使えないものだと思っていたが庶民にも扱えるもの
なんだ
25 :
名無しさん?:03/11/22 11:46 ID:EJxV983Y
また、フィルムと撮像素子の物理的な特性の違いもあるんだけど、難しいので割愛
簡単に言うと撮像素子の方がフィルムよりレンズへの要求が大きい
>>22 今だったキヤノンのEOS Kiss Digitalですね
実売価格10万円ぐらい
注意して欲しいのは一眼レフはボディ(カメラ本体)とレンズが別売りって事
KissDはレンズがセットになったキットも12万円ぐらいで売ってるけど
ボディのみ10万円でも色々レンズを揃えたいと思ったらやっぱりお金がかかるよ
あとメモリーカード
1枚のデータサイズが大きいから512MBは欲しい
なんでID:EJxV983Yはそんなに詳しいのですか?
プロ級の人ですか?
27 :
名無しさん?:03/11/22 11:51 ID:EJxV983Y
あと基本的にレンズのマウント(接合部分の形)が各社違うので
キヤノンのカメラを買ったら、キヤノンのEFマウントのレンズしか使えない(アダプタというものもありますけど
ニコンならニコンのFマウントレンズとなります
レンズはボディが変わってもマウントが一緒なら使えるので
レンズ資産などと呼ばれ、ある種の足枷にもなってしまいます
EFレンズを10本持っている人はニコンのレンズが凄く気にいっても
なかなかニコンに乗り換えるといった事が出来ません
最初のメーカー選びは慎重に
一眼レフじゃないけど最近初めてデジカメ買ったよ
キャノンのA70ってヤツ。デジカメ楽しいね。
29 :
名無しさん?:03/11/22 11:55 ID:EJxV983Y
>>26 私はただのカメラ好きですよ
デジカメ板やカメラ板なら常識程度の知識です
少し離席します
30 :
名無しさん?:03/11/22 12:13 ID:EJxV983Y
31 :
名無しさん?:03/11/22 12:28 ID:EJxV983Y
まず知って貰いたいのが焦点距離という概念です
基本的な事はここに詳しい
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020425/136/ コンパクトデジカメの売り文句に”10倍ズーム搭載”といったものがあります
広く写す(広角)事から遠くを大きく写す(望遠)事が出来る感じがしますが
10倍ズームという言葉には基準がありません
10倍というのは広角端(一番広く写せる所)から望遠端(一番遠くを大きく写せる所)
までの焦点距離が10倍であるという意味です
例えば広角端が30mmで10倍ズームなら望遠は300mmになります
広角端が100mmなら1000mm(こんなのは無いですが)になります
最近は焦点距離という概念が一般に認知されてきたのか
24mmから始まるコンパクトデジカメも出てきています
一般に何も表記が無い場合の広角端は30〜40mm程度です
32 :
名無しさん?:03/11/22 12:39 ID:EJxV983Y
レンズの表記について
http://cweb.canon.jp/camera/ef/description/index.html どのレンズにも焦点距離と一緒に「F値」というものが表記されています
F値とはレンズの明るさの事です
レンズの明るさとは、レンズに入ってきた光をどれだけ失わずに(暗くならずに)
再び外に出せるかという事です
F値は数字が小さい方が明るい事を示します
F値が変わる事によって
・シャッタースピード
・被写界深度
が変わります
F値が大きくなるとシャッタースピードが下がり、被写界深度が深くなります
F値は”絞り”によって大きくする事が出来ますが、
元々のF値(開放F値)より小さくする事はできません
33 :
名無しさん?:03/11/22 12:44 ID:EJxV983Y
なんか説教臭くなったのでこの路線は止めて
疑問・質問に答える形にします
ためになりますなー
ここ本当にラウンジかよ!と思ってしまった
36 :
名無しさん?:03/11/22 13:20 ID:EJxV983Y
とりあえずデジタル一眼レフを買う理由を考えてみた
■デジタルだからランニングコストが余りかからない
初期投資は多い、かけようと思えばいくらでもかかるが
かけないでおけばかからない
■画質が良い
ハイエンドコンパクト機(10万以上のレンズ非交換式500万画素機等)でも
かなり良い画質は得られるが、
ノイズが出にくい、より解像力がある(レンズによる)等メリットがある
■背景を大きくボカせる
これは撮像素子の大きさに関係がある為、コンパクト機では出来ない
ボケ味という言葉があるぐらいでこれを求める人は多い
でもボケにこだわるのは日本ぐらいで、海外では余り気にされないらしい
■レンズが交換出来る
これが楽しい
レンズの性能によって画質が左右される
超広角レンズによる遠近感を強調した写真等、コンパクトでは撮れない
レンズを大量に買ってしまう”レンズ地獄”に落ちる危険性あり
37 :
名無しさん?:03/11/22 13:39 ID:EJxV983Y
あとコンパクトデジと比べて圧倒的に動作が速い
使っていて気持ちいい
コンパクトは電子的に光を遮断してるだけのものが多いけど
デジタル一眼レフはミラーが跳ね上がってシャッター幕が動く
”シャッターを切る”っていう感覚が気持ちいい
キタムラとかならどこでもあると思うから是非実物を触ってみてほしい
カメラでとりまくりたいけど現像代がシャレならんので
デジカメほすいー
39 :
名無しさん?:03/11/22 13:59 ID:WwqvgBxb
デジタル2癌レフは無いの金?
>>39 そんなツマランもんよりマンコ撮れやマンコ
普通の写真でも200マン画素で十分じゃない?
結構粗い?
画素数よりもCCDサイズを気にした方がいい
あと一眼買うならオリンパスはやめとけ
>>39 こういう画像を見せられると一眼レフデジカメが欲しくなる
だが金が無い
なんかカメラ板で通用しない知ったかがエラそうに語ってるだけだな。
笑えるw
46 :
カメオタ:03/11/22 20:45 ID:???
普通に
>>1さんに同意だが・・・
別に偉そうじゃないし・・・
カメオタのみんな
お勧めデジカメを教えてくれ!
おれてきにはエクシリムがカワイイと思ってるんだが
サイバーショットも使いやすそうだ。
でもsonyってなんか質わるい気がしてあれなんだ
SONYはデジカメ界ではあまり良い評判は聞かない。
ブランドイメージが良いので一般人には人気あるけど。
50 :
名無しさん?:
F717は名機
それ以外はそれなり