語源や由来をあれこれ模索

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
日ごろ不思議に思われた言葉の語源や由来などをアレコレを意見を出し合おう
2名無しさん?:03/10/08 13:54 ID:???
(´Д`;)ハァハァハフゥン
3名無しさん?:03/10/08 13:54 ID:???
なんだこの人の居なさは?
4名無しさん?:03/10/08 13:54 ID:???
>>1
お題くれ
5:03/10/08 13:55 ID:???
前からヤッホーの語源について思ってました
6名無しさん?:03/10/08 13:55 ID:???
じゃあ、「ひつまぶし」
7名無しさん?:03/10/08 13:57 ID:???
>6
暇な時間を埋めるみたいな意味からかな
8名無しさん?:03/10/08 13:59 ID:???
( ・ω・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
9名無しさん?:03/10/08 14:00 ID:???
なるほどねえ
10名無しさん?:03/10/08 14:00 ID:???
じゃあ、「ひまつぶし」
11名無しさん?:03/10/08 14:02 ID:???
ポルトガル語の「オブリガード」は日本語のありがとうから来てる
12名無しさん?:03/10/08 14:04 ID:???
F1とかF2のキーは、作ってるときにクシャミをしたから
13名無しさん?:03/10/08 14:04 ID:???
土星の輪は実は輪ではない。
14名無しさん?:03/10/08 14:05 ID:???
メリケンはアメリケンだよ多分
15名無しさん?:03/10/08 14:10 ID:???
>>8
( ゚Д゚)つ〃∩ ウゼーウゼーウゼー
16名無しさん?:03/10/08 14:13 ID:???
あるドイツ人の宣教師が山を苦労して登りきった時に「ヤハウェ!(神様)」と叫んだ事が元々らしいね
17名無しさん?:03/10/08 14:19 ID:???
>>6
おひつ+まぶすだろ、普通に。
マジレス禁止・・・?
18名無しさん?:03/10/08 14:23 ID:???
ポン酢のポン
19名無しさん?:03/10/08 14:25 ID:???
本物のほんがなまってぽんとか?
20名無しさん?:03/10/08 14:25 ID:???
カステイラ
21名無しさん?:03/10/08 14:30 ID:???
テンプラってポルトガル語から来てるらしい
22名無しさん?:03/10/08 15:28 ID:???
>>18
ポンは柑橘系のなにかじゃね?
デコポンとかのポン。
ポンジュースのポン。
23たびび〜と ◆drbSuAlx76 :03/10/08 20:56 ID:???
「ぱっひゅめ」は?
24名無しさん?:03/10/09 03:26 ID:???
「ちょっちゅねー」は?
25名無しさん?:03/10/09 03:34 ID:???
>>24
昔のボクサーの口癖。彼は強かったが、
今ではすっかりパンチドランカーで廃人だ。
・・・惜しい人を亡くしたものだな。
26名無しさん?:03/10/09 04:59 ID:???
>>18
オランダかどっかの言葉で ポンス って単語があんだけど
それが語源らしいぞ
ポン酢ってのは語呂がいいからそうなっただけの話らしい
27名無しさん?:03/10/09 20:23 ID:???
ひろゆきの由来ってなに?
28名無しさん?:03/10/09 23:34 ID:B25I9VdW
このスレはネタスレの方向で行くのか?
29名無しさん?:03/10/09 23:36 ID:???
メラはメラメラ
ヒャドは冷度(ひやど)

イオはなんですか?
30名無しさん?:03/10/09 23:39 ID:???
まんちょとまんことおめこは?
31名無しさん?:03/10/09 23:42 ID:???
じゃぁ、まんじゅう屋の娘の名前は?
32西生まれ東育ち ◆EROo/TYhTo :03/10/09 23:52 ID:???
ちなみに『野球』という言葉を初めて使ったのは
正岡子規だ。
33名無しさん?:03/10/10 00:05 ID:???
使ったというより「訳した」な。
34名無しさん?:03/10/10 01:16 ID:???
ベースボールなのに野球?
何でテニスは庭球?
35名無しさん?:03/10/10 01:51 ID:???
まんじゅう屋の娘?
十万石饅頭のことか?
36名無しさん?:03/10/10 09:18 ID:???
>>34
野でする球技だからだろ・・・?
同じく庭でする球技、
英語を日本語に訳すのには子規以外にも当時の文筆家がかなり関わってる。
37名無しさん?:03/10/11 01:00 ID:VvoRe6Zd
てs
38名無しさん?
サッカーは蹴球 球を蹴るから。