金属表面改質オイル添加剤ゾイルは凄い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い
俺のCB125は四年前に税抜き本体額15万円+αで買ったんだだけど
ボッタクラれたよ。と言うのもパーツリストとフレームb照合して
みたらF型の92年式って分かった。そんで案の定、エンジン掛からなく
なった。そんでキャブOHしたら元気になったので、ついでだから「ゾイ
ル」を注入してみた。その後はリミッター解除で走りまくり。
1速40`、2速60`、3速80`、4速100`、5速120`で全てレブ
ギリギリの12000rpm。巡航速度は空いてる時は115`/11500rpmで巡航
してた。115`まではスムーズに出るのだが、たった5`上の120`は
下り勾配でしか出せない。上り勾配は登坂車線でも110`で駆け上れる
。そういう事でいつもエンジンを酷使している過酷な走り方を普通に
やってる。真夏に静岡⇔渋谷区を休み無しで115`走行で、R246の
勾配を上がった、下がったしながら疾走した。でも熱ダレも無くて
快調。気が付いてみたら友人に譲渡していて、もう壊れるからいいかと
思ってたけど、一昨日、エンジン音聞かせて貰ったけど快調そのもの。
特に衰えた所も無く、115`も出るそうだ。もう車齢13年を迎えるの
に・・・。やっぱゾイル入れたのが抜群に効能を表したんだろう。
ゾイル入れれば荒い運転してても長持ちにさせるのかな?
2名無しさん?:03/10/07 05:30 ID:???
はいはい
3名無しさん?:03/10/07 05:30 ID:???
糸冬 了
4名無しさん?:03/10/07 05:35 ID:???
ねえちゃん
5名無しさん?:03/10/07 05:51 ID:???
添加剤て体に優しいの?
6名無しさん?:03/10/07 06:22 ID:???
おれはマイクロロンXA入れたけどな。
オイル添加剤でそこまで変わるとは思えないけどな。

ていうか、ホンダのほうがすごいだろ
7名無しさん?:03/10/07 06:32 ID:???
日本の公道で性能使いきれるバイクはうらやましいなぁ
8名無しさん?:03/10/08 18:07 ID:???

9名無しさん?:03/10/10 02:26 ID:???
気が付いてみたら友人に譲渡していて


気づけよ。

と、誰も見ていないスレで突っ込んでみる。
10名無しさん?:03/10/10 06:26 ID:???
やれやれだな
11名無しさん?