なんでカッコイイ人の事二枚目って言うの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
歌舞伎で役者の名札の位置からきているって理由意外で答えて
2名無しさん?:03/10/06 22:53 ID:???
一枚目
3LOVE。ホテル色 ◆YEDv555/D2 :03/10/06 22:53 ID:???
歌舞伎で役者の名札の位置からきているって理由しか知らないなぁ
4名無しさん?:03/10/06 22:54 ID:???
歌舞伎で役者の名札の位置からきているから・・・


って書こうとしたら>>1に書いてあったよ、チ
5名無しさん?:03/10/06 22:54 ID:???
魚を三枚におろすと二枚目が一番形が良いから
6LOVE。ホテル色 ◆YEDv555/D2 :03/10/06 22:54 ID:???
>>5
常識だよな。
7名無しさん?:03/10/06 22:55 ID:???
ピースな愛のポジティブマニュファクチャーバイオレンスさ
8名無しさん?:03/10/06 22:55 ID:???
>>2
一枚目って言葉は使わないよ
順番に「書き出し」「二枚目」「三枚目」「中軸」「敵役」「実敵」「実悪」「座頭」
9名無しさん?:03/10/06 22:56 ID:???
だいたい一番上は汚れまくるのさ
2枚目は綺麗
10名無しさん?:03/10/06 22:56 ID:???
じゃあ歌舞伎で役者を三枚におろすと二枚目が名札の位置からきているってことでOK?
11コテハン興味無し ◆ZnBI2EKkq. :03/10/06 22:57 ID:K16KVabd
程良く味の乗った刺身は大概二刃目に偏るからだろ
12名無しさん?:03/10/06 22:57 ID:???
女は多くの男の写真を束ねるとき、一番かっこいいやつを上に置く。
でも一番上に置くと傷がつきやすいので一枚目はどうでもいいやつの写真を置く。
だからかっこいいやつは二枚目になる。
13名無しさん?:03/10/06 22:58 ID:???
だいたいカードダスでも二枚目がキラカードなんだよ!
14垣雅〜さんじゅうごさい〜:03/10/06 22:58 ID:???
カッコイイ人は二人の二枚の処女膜をやぶる事ができるから
15名無しさん?:03/10/06 22:59 ID:???
最初に撮った写真はだいたい不細工に写る
反省を踏まえた2枚目のが出来がいいことからだろう
16名無しさん?:03/10/06 22:59 ID:???
>>14
それだと三枚目はもっとカッコイイ人と言うことになるな
17名無しさん?:03/10/06 23:10 ID:???
>>7 変えすぎw
ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いします
18名無しさん?:03/10/06 23:13 ID:UaMm1q6/
だってよ1chより2chだろ
19名無しさん?:03/10/06 23:19 ID:wBT5Gt8T

"need my man !"

14世紀、イングランドのモテモテ王ジョージ二世が、女友達ばかりに
囲まれる日々にうんざりして真の友人を求めて叫んだ言葉。

ニード・マイ・マンが転じてニマイメン、
二枚目は当て字。
20若人あきら:03/10/06 23:22 ID:???
浮世絵で二枚目に刷ったのが綺麗だからなんとかかんとかって石塚さんがいってました
21名無しさん?:03/10/06 23:24 ID:???
ウソチクの泉


↑ 伊集院房うざいんですよ
22名無しさん?:03/10/06 23:35 ID:???
歌舞伎関連の言葉とは知らなかったな
2枚目はハンサム、3枚目はお笑いとだけ思ってた
23名無しさん?:03/10/09 17:18 ID:vQ5TKVmV
山道を歩いてる時に蛇に噛まれやすいのは、
先頭よりも2番目なわけだ。
なぜかっていうと、こっちは歩いてるから蛇が先頭の
人間の足音に驚いて襲いかかっても、もうその時には
先頭の人間は蛇の居る場所から進んでしまってて、
結果的に次の人間が被害に遇うからなんだけどね。
だから、集団で歩く時は一番先頭か、もしくは後ろの方、
ここが安全。2番目に歩く奴は勇気がある。

「お前、おっとこ前やのぉ」

と、いうわけだ。

ちなみに、なぜ三枚目はおっちょこちょいかと言うと、
2番目の奴が襲われた時でも冷静に対処出来るように、
常に心には余裕を持って
冗談のひとつも言えるくらい落ち着いていなさい。
というのからきてる。
今では意味が少し違っちゃったけどね。
2423:03/10/09 17:19 ID:???
…全部いま考えた作り話だからね。

信じないように。
25名無しさん?:03/10/09 17:21 ID:???
歌舞伎で役者の名札の位置からきているに関する詳細きぼん
解りやすくいうとどういう事?
26ヒダリ ◆LEFT74ecYE :03/10/09 17:23 ID:bdAYy+tG
ビル・ゲイツは本当はウィリアム・ヘンリー・ゲイツ4世なんだって
28名無しさん?:03/10/09 17:38 ID:???
弐舞女
 ↑
二人の女性が舞い踊ってしまうほど男前って事。
29名無しさん?:03/10/09 17:58 ID:???
二日目の夜を迎えた。クルピラは数メートル先にいる。いやしかし、
その僅かな距離が永遠に縮まりそうにないのもまた一つの現実だった。
私は隊員達に、決して最期まで諦めるなと言い続けてきた。だが指揮官
として、そろそろ決断を下さなければならない時が来たようだ。入れそ
うで入れない。その穴が余程腹に据えかねたのだろう。隊員の吐いた一
言がきっかけだった。
「隊長、穴を壊して、広げたらどうでしょう。」
「自然が何万年もかけて作った物を壊すなんてことは許されないよ。」
隊員は焦り、冷静な判断を失っていた。水も食料も切れかかっていた。
疲労も極限に達していた。思うに任せない悔しさを腹の底から噛み締める。
それを学ぶなら、撤退も恥ずべきことではない。
…以上が2枚目の由来である。
30名無しさん?
>>29
そんなこと書いてると、朽木で川を渡る時に、
後ろからくる人に朽木わざと揺らされちゃうぞ。