ああどうしてこんなにたまごかけご飯

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
(*´д`)ウ・マ・イ・・・・・・・・
2名無しさん?:03/10/01 04:30 ID:???
ウメエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!
3アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/10/01 04:31 ID:???
(*´д`)ア・ハ・ン・・・・・・・・
4名無しさん?:03/10/01 04:32 ID:deXkOXHM
サルモネラ菌たっぷり
5名無しさん?:03/10/01 04:32 ID:???
確かにうまい。
でも、偶に喰うからうまいんだよな。
俺の場合たまごかけ御飯には卵の他に
多めの醤油と(色が黒っぽくなるくらい)味の素を少々入れる。
俺の喰い方だと明らかに身体に悪そうなので勧めない。
6名無しさん?:03/10/01 04:32 ID:???
鼻水食ってるみたい
7名無しさん?:03/10/01 04:32 ID:???
なんかのどごしがいいんだよなー
なー
なー
おい
8名無しさん?:03/10/01 04:33 ID:???
鼻水・・
9名無しさん?:03/10/01 04:36 ID:???
(*´д`)鼻水・ウ・マ・イ・・・・・・・・
10アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/10/01 04:36 ID:???
>6
それさあ、食わず嫌い選手権で誰だったか忘れたけど言ってたじゃん。
そのせいで食えなくなった。
11名無しさん?:03/10/01 04:36 ID:???
「ツネ、これ・・・何かに似てないか?グヘヘ」
「・・・はい、似てます」
「ツネェ!グヘヘ」
「英二さん!」
12名無しさん?:03/10/01 04:38 ID:???
白身の部分だね
13名無しさん?:03/10/01 04:41 ID:???
黄身だけ抽出してつくりゃいいだろ
14名無しさん?:03/10/01 04:41 ID:???
あふほ〜(´д`;)

15名無しさん?:03/10/01 05:27 ID:???
うまいよね
俺たまに一週間毎食たまごかけご飯のときある

ちなみにジャコ(?)を入れてます
16名無しさん?:03/10/01 06:42 ID:???
アツアツご飯に生卵かけて麺つゆ落とす
んでもってそれを海苔でくるみつついただく・・・(゚д゚)ウマー
17(o'_'o)'s ((i)) ◆14MolQHYLA :03/10/03 01:55 ID:dLF7tZ5d
ujmai!
18名無しさん?:03/10/03 01:56 ID:???
やっぱ麺つゆよね
19名無しさん?:03/10/03 02:01 ID:???
納豆に卵の黄身を落として、カラシ、ネギ、七味、海苔、カツオブシ。
それを飯と一緒にかきこむ。
気も狂わんばかりの旨さ。
20名無しさん?:03/10/03 02:01 ID:???
たまごに麺つゆ

ガッテン! ガッテン! ガッテン! ガッテン!
21名無しさん?:03/10/03 02:02 ID:???
麺つゆで食ったことないな
22名無しさん?:03/10/03 02:02 ID:???
卵はかき混ぜすぎないほうが良い
23かおりん祭 ◆VqKAORinK6 :03/10/03 02:02 ID:???
  ||
  ||       新 ス レ お め で と う ご ざ い ま ー す ♪
  ||  \                                      /
  ||    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄
  ||    ∋oノハヽo∈        ∋oノハヽo∈      oヘロ oノハヽo∈
  .凸   _ ( ^▽^)_        _ ( ^▽^)_      / ヽ6ミ)  ^▽^)_
  (ミ9_〈ヘ_|i ̄_Θ) ノ`o    〈ヘ_|i ̄ ̄Θ) ノ   ,,  \ヘ ̄|i ̄_Θ) ノ`o
  ロヽo_l_/l -┘└ l_| ̄6ヨ)   圧|__|ニニニニ(,ニニニ(二二()    ̄Ll -┘└ l_| ̄6ヨ)
       []ニニニ二ニニ」       ̄ゝo二iア/ {ジ、   ~    []ニニニ二ニニ」
       /____|_|_〉        /___|_|_〉        /____|_|_〉
  ( ⌒ヾ  〉几〈  〉6卩    ( ⌒ヾ  〉几〈  〉6卩    ( ⌒ヾ  〉几〈  〉6卩
 (⌒ヾ⌒、γ/[]ヘヽr'__/ヾヽ、(⌒ヾ⌒、γ/[]ヘ)r'__/ヾヽ、(⌒ヾ⌒、γ/[]ヘヽr'__/ヾヽ、
24名無しさん?:03/10/03 02:03 ID:???
麺つゆうまい。納豆に付属のタレもうまい。
25名無しさん?:03/10/03 02:03 ID:???
>>23
新スレじゃないよ。
日付けだけなら2日前に立ったスレだよかおりん。
ちゃんと見てから貼ってね。
レス数少ないからって適当しちゃだめだよ。
ね。
26名無しさん?:03/10/03 02:04 ID:???
麺つゆってどれくらいの割合で入れるんだ?
ちょっと入れて食ってみたい。
27名無しさん?:03/10/03 02:04 ID:???
海苔も欠かせない
28(メ‘д‘)明人ソーラーカー ◆6VCrAmgzvI :03/10/03 02:05 ID:pMSb01ET
顔射。
29名無しさん?:03/10/03 02:06 ID:???
麺つゆはしょうゆと同じか、ちょっと多いくらい
濃縮のタイプにもよるけど
30名無しさん?:03/10/03 02:07 ID:???
麺つゆ一回使い始めると、フライだろうが豆腐だろうが
醤油かけるシーンでは刺身以外すべてに使いだしますよ
31(メ‘д‘)明人ソーラーカー ◆6VCrAmgzvI :03/10/03 02:08 ID:pMSb01ET
飯射。
32名無しさん?:03/10/03 02:08 ID:???
麺つゆおそるべし、だな。
33名無しさん?:03/10/03 02:09 ID:???
そういや前にテレビで「味付けはすべて麺つゆ」っていう主婦がいたな。
34名無しさん?:03/10/03 02:12 ID:???
ちりめんじゃこと大根おろしのほうが遥かに超越するうまさだろ
まさにご飯とのゴールデントリオ
35名無しさん?:03/10/03 02:14 ID:Bjbt4X01
白身がダメなんだよなぁ・・・鼻水みたいで。
黄身だけで食べてるんだけどちょっとベタベタする。
36名無しさん?:03/10/03 02:15 ID:???
>>35
白身が完全に液状になるまで
ホイップすれば問題なかろう
37名無しさん?:03/10/03 02:17 ID:???
>>34
大根おろしは面倒だろうが。
利便性でたまごかけご飯の勝ち。
38名無しさん?:03/10/03 02:18 ID:???
(*´д`)ウ・マ・イ・・・・・・・・ vs (゚д゚)ウマー
 
うまそうなのはどっちだ
39(*.´∀`) nana ∞:03/10/03 02:19 ID:???
(*´д`)ウ・マ・イ・・・・・・・・
40名無しさん?:03/10/03 02:19 ID:???
>>37
面倒じゃねえよ
面倒だとしてもそれくらいの価値があるうまさだし
41名無しさん?:03/10/03 02:19 ID:???
半熟目玉焼きをご飯にのせて醤油をかけて
かき混ぜて食べればうまー。
42名無しさん?:03/10/03 02:20 ID:???
ごめん俺いっつもビフテキだから話わかんないや
43名無しさん?:03/10/03 02:21 ID:???
>>41
折れはそれの、ソース派
44名無しさん?:03/10/03 02:21 ID:???
パン食の国では卵かけご飯に匹敵するものはなんなんだろうな
45名無しさん?:03/10/03 02:22 ID:???
>>44
フレンチトースト?
違うな
46(*.´∀`) nana ∞:03/10/03 02:22 ID:???
牛乳ぺっとり 浸して ウマウマ?
47名無しさん?:03/10/03 02:24 ID:???
パンにマヨネーズかけて食う。
48名無しさん?:03/10/03 02:25 ID:???
卵かけパンだろ
49名無しさん?:03/10/03 02:25 ID:???
>>36
その状態もダメなんだ・・・
半熟目玉最高
50名無しさん?:03/10/03 02:27 ID:???
食パンのさ、白いとこ削って窪みを作って
そこに卵を落とし塩コショウしてトースターで
焼いても(゚д゚)ウマー!!
51名無しさん?:03/10/03 02:30 ID:???
挽肉とみじん切りにした玉ねぎ・人参・ピーマンを甘辛に炒めて
卵掛けご飯に乗っけるっつーのを子供の頃良くばあちゃんが作ってくれた。
これが鬼のように美味かった。あの頃は三食これでも良いと思った。

もう一度喰いてぇよぉばあちゃん(つД`)
52(*.´∀`) nana ∞:03/10/03 02:31 ID:???
生パンに バターたっぷり ヌリヌリして砂糖ぶっかけて いただく。ウマーーーーーーーー
53名無しさん?:03/10/03 02:31 ID:???
あぁ駄目だ。夜中だけど食よう。
54名無しさん?:03/10/03 02:33 ID:???
パンを焼いて蜂蜜塗ってもうまいやね。
55名無しさん?:03/10/03 02:33 ID:???
流れ的には
ご飯>>>>>>>>[超えられない壁]>>>>>>>>>パン
だな
56名無しさん?:03/10/03 02:34 ID:???
>>55
いや、まだたまごかけご飯に比類するパンの食べ方が出てないだけだ。
必ずしもパンが劣るわけではない、と思う。
だが現状を見ると劣っているとしか思えないな。
57(っ´Θ`)っ:03/10/03 02:36 ID:kc0jyMSH
めちゃうまいパン>>少し麦飯はいったごはん>>ごはん>>パン>>>>くそまずいパン
58名無しさん?:03/10/03 02:37 ID:???
>>57
ではそのめちゃうまいパンの具体例を挙げてもらおうか。
59名無しさん?:03/10/03 02:38 ID:???
ならばコレだ。

トーストに生ニンニク1カケを、トーストにまんべんなくこすりつけ、香りを移す。
そのあとオリーブオイルを塗りたぐり、塩を振って食す。

ガーリックトーストみたいだが濃厚さが違う。
60名無しさん?:03/10/03 02:38 ID:???
>>57
その「めちゃうまいパン」を教えてくれ
主食として一品でいけるモノな
61名無しさん?:03/10/03 02:39 ID:???
卵かけご飯だな
62名無しさん?:03/10/03 02:40 ID:???
ちなみに、米粉から作ったパンってあるんだよな?
あれってどうなん。
アレに、卵と麺つゆでご飯並に旨いパンにならんかな?
63(っ´Θ`)っ:03/10/03 02:40 ID:kc0jyMSH
ほっぺたが落ちるってよく使われる表現だけど
ほんとに一口食べて笑顔になってしまったんだよ。
レンジでちょっとあっためるともっと美味くなった
64名無しさん?:03/10/03 02:40 ID:???
パンで米作ってるやつあるじゃん。
それで卵かけご飯パンにすればいいよ。
65名無しさん?:03/10/03 02:41 ID:???
>>63
だから主語を言えよこの野郎
殺すぞ
66(っ´Θ`)っ:03/10/03 02:42 ID:kc0jyMSH
レストランみたいなとこで売られてるパンだよ
丸い形でそれほど特別強い味付けがされてるわけじゃない
67名無しさん?:03/10/03 02:43 ID:???
>>66
だから具体的な名前を上げろっつってんのに
もどかしくてちんこたってきた
68(っ´Θ`)っ:03/10/03 02:43 ID:kc0jyMSH
>>65 おいらが ←忘れてた主語

ころさないで
69名無しさん?:03/10/03 02:44 ID:???
>>65の苛々が俺にも伝わってきた。
70名無しさん?:03/10/03 02:45 ID:???
まず「レストランみたいなとこ」からしてわからん。
レストランじゃないってことだよな?
71名無しさん?:03/10/03 02:45 ID:???
(っ´Θ`)っ

NGネーム推奨
72名無しさん?:03/10/03 02:46 ID:???
>>66
パンなんてだいたい丸いだろ
73(っ´Θ`)っ:03/10/03 02:46 ID:kc0jyMSH
ごめんなさい ごめんなさい ごめんなさい
74名無しさん?:03/10/03 02:47 ID:???
結局パンはご飯に勝てない運命なのか
75名無しさん?:03/10/03 02:47 ID:???
誰かパン主食の留学生いないのかよ
76名無しさん?&rlo;&lro;:03/10/03 02:47 ID:???
(っ´Θ`)っ← おいらの弟をいぢめるな!
>>73
77名無しさん?:03/10/03 02:48 ID:???
>>76
誰だよ
78名無しさん?:03/10/03 02:48 ID:???
>>76
そんなレスするとは・・・お前には正直ガッカリだ
79名無しさん?&rlo;&lro;:03/10/03 02:49 ID:???
>>77->>78(゚σ_゚) ホジホジ  糞クラエ
>>78
80(っ´Θ`)っ:03/10/03 02:50 ID:kc0jyMSH
わかった!麦ごはんさいこー!
81名無しさん?:03/10/03 02:52 ID:???
だからおろしじゃこ飯が最強最高の友情パワーだっての
82名無しさん?:03/10/03 02:54 ID:???
かけるのは卵だけかな(フッ
一人暮らしだから米中々食えねえよ
佐藤のごはんとかたけーし
卵はすぐほっとくと腐るしさあ(っ´Θ`)っ
84名無しさん?:03/10/03 02:54 ID:???
>>81
だからおろすのがめんどくせーっての。
どう考えても卵のほうが楽。
85名無しさん?:03/10/03 02:55 ID:???
>>83
信じられん
米買ったほうが圧倒的に食費かからないし
食卓が豊かになるだろ
86名無しさん?:03/10/03 02:55 ID:???
おろすのが面倒なら産ませてよ!
87(*.´∀`) nana ∞:03/10/03 02:56 ID:???
>>81 自動おろし機の開発を早急に
88名無しさん?:03/10/03 02:56 ID:???
ひじきの煮付けをご飯にのせて食うのが一番美味い
89(っ´Θ`)っ:03/10/03 02:56 ID:kc0jyMSH
鮭ごはんも美味しいよ
鮭フレークじゃなくて鮭の切り身がびんに入ってるやつかけてまぜて食う
じゅるっ
>>85
んっとな、炊飯器買ったんだ安い小さいやつ
したらそれがさー、一回で沢山炊かなきゃいけないんだ
一気に食えねーから残すとすぐカチカチになりやがんの
んでレンジでチンする炊飯器とか買ったけど
いつのまにか米に虫が沸いててね  はははははh
91名無しさん?:03/10/03 02:58 ID:???
>>88
確かにうまいがたまごかけご飯に勝るほどうまいか?
俺はそうは思わない。
92(*.´∀`) nana ∞:03/10/03 02:58 ID:???
>>89
これに紫蘇の刻んだのも 一緒に混ぜると ウマーー
93名無しさん?:03/10/03 02:59 ID:???
電子レンジがあるなら 炊く→食う→残り冷凍 で長持ちかつ(゚д゚)ウマー
納豆にネギと卵とツナ缶とタレを混ぜて
ご飯にかけんだ 美味いぞ
95名無しさん?:03/10/03 02:59 ID:???
        _,,..----――----、、..._ 
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i     マイウー
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
96(っ´Θ`)っ:03/10/03 03:01 ID:kc0jyMSH
>>94
それやばい。うますぎ。
97名無しさん?:03/10/03 03:01 ID:???
>>90
3合炊きの小さい奴でも最近のは
保温しといてもしばらく持つよ
やっぱり炊きたてのご飯になんかかけて食うのは
至高の喜び
>>96
な!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
99名無しさん?:03/10/03 03:02 ID:???
おまいらのお陰で腹減ってきたじゃないかコンチクショウ
>>97
まーな。
安い変な炊飯器買ったオイラがいかんのだ
ちゃんとしたのそのうち買うか。。。
101名無しさん?:03/10/03 03:03 ID:???
なんか腹減ってきたし吉牛いって並と卵食ってこようかな
よし許す
103(っ´Θ`)っ:03/10/03 03:04 ID:kc0jyMSH
納豆タレねぎ卵まではやったことあるけど・・・そこでツナ缶とは。。
今すぐ試して食おうかと思ってしまった
104名無しさん?:03/10/03 03:05 ID:???
卵より焼き鳥の汁かけた方が旨いんだけど。
105名無しさん?:03/10/03 03:06 ID:???
腹減ってるときはバターと醤油だけでガンガン行ける
106名無しさん?:03/10/03 03:06 ID:???
>>101
いいなぁ

俺は夜中に家を飛び出したら、家族がお前は発狂したと疑うからなぁ
ツナ缶納豆マジうまいぞ
うちでは子供の頃からの定番である
混ぜ混ぜすっと、舞ったりとツナが分解され
納豆とツナと卵とネギのハーモニーが極上であるぞよ
108名無しさん?:03/10/03 03:07 ID:???
>>106
なんつー家族だ。
なんなら俺が連れ出してやる!!
>>106
ワロタ
110名無しさん?:03/10/03 03:07 ID:???
ホットケーキにマヨネーズ塗ってキャベツの千切りのせて食う
111名無しさん?:03/10/03 03:07 ID:???
>>106
座敷牢に監禁されてる系ですか?
112名無しさん?:03/10/03 03:08 ID:???
>>106
切ない
113110:03/10/03 03:08 ID:???
あ、あとベーコンものせる
114名無しさん?:03/10/03 03:08 ID:???
>>110
お好み焼き食えよ
115名無しさん?:03/10/03 03:08 ID:???
>>106
>>108
今、ここに愛が生まれた
116名無しさん?:03/10/03 03:08 ID:???
>>110
それはお好み焼き粉でやったほうがいいんじゃないのかと
117名無しさん?:03/10/03 03:09 ID:???
>>114
>>116
ここにも愛が生まれていた
118名無しさん?:03/10/03 03:09 ID:???
>>116
ホットケーキの甘みがマヨ&ベーコンとなんともマッチするのだよ
119名無しさん?&rlo;&lro;:03/10/03 03:09 ID:???
>>106 は 以前キチガイ病院に入院してました
120名無しさん?:03/10/03 03:10 ID:???
お好み焼きはたまに家で作るとうまいねー
キャベツいっぱいとやきそばとチーズとか入れたら最高
うちの実家の兄ちゃんもキチガイだから気にするなよ
122(っ´Θ`)っ:03/10/03 03:10 ID:kc0jyMSH
ホットケーキはウィンナーと一緒にヤクよ
123名無しさん?:03/10/03 03:10 ID:???
っていうか普通にホットケーキが食いたい
>>118は焼いてウチまで届けろ
貴様がオンナノコならなお良し
124名無しさん?:03/10/03 03:11 ID:???
チーズなんて人間の食い物じゃないと子一時間(ry
125名無しさん?:03/10/03 03:11 ID:???
>>123
ことわる
126名無しさん?:03/10/03 03:12 ID:???
>>124
とろけるチーズとかくせのないやつも食えないの?
おいしいのに
127名無しさん?:03/10/03 03:12 ID:???
ツナをバターとケチャップで炒めると何にでも合う。
ホカホカご飯にも
トーストに乗っけても
おにぎりの具にしても
パスタと和えても
パンに挟んでも合う。

ツナ最高
128(*.´∀`) nana ∞&rlo;&lro;:03/10/03 03:12 ID:???
キムチ チーズ スジコン サイコーーーーーーーーー
129名無しさん?:03/10/03 03:12 ID:???
>>123
お前な。ホットケーキ女の子が持ってきてくれるなんて
一生の内10万人に1人も居ないと思うぞ。
うらやましすぎ。
130名無しさん?:03/10/03 03:13 ID:???
>>123
そうだそうだ
身分をわきまえろ
ツナとチーズはもんじゃ焼きに入れても、んまいぜ
つーかもんじゃ食いてえええええええええええええええええええええ
132名無しさん?:03/10/03 03:14 ID:???
ホットケーキとホットケーキの間にあんこ
挟むと旨いよ。
133名無しさん?:03/10/03 03:14 ID:???
そういや冷静になってみると彼女がホットケーキ作ってくれたことがなかったことに思い当たった。
なんでホットケーキは作ってくれないんだろう?

もっと冷静になったら答えがわかった。

俺には彼女が居なかったんだ。
134名無しさん?:03/10/03 03:14 ID:???
もんじゃはモチめんたいだべ
135梵銃ル(,,・_ゝ・) ◆wd9dGIMK/A :03/10/03 03:15 ID:SbK6NhiR
昔はよく作ったもんだ
カスタードプリンを
タマゴをたっぷり使って☆(ゝω・)vネッ
136名無しさん?:03/10/03 03:15 ID:???
>>133
論理的だな
137(っ´Θ`)っ:03/10/03 03:15 ID:kc0jyMSH
ツナマヨは卵&醤油に匹敵
138名無しさん?:03/10/03 03:15 ID:???
>>135
あんなツラでカスタードプリン作ってるかと思うと俺にも生きる勇気が湧いてくる
>>134
モチだよなー
モチめんたいピザもんまいぜよ
ラ・パウザっていう店のモチめんたいピザはもう最高
140名無しさん?:03/10/03 03:16 ID:???
>>135
プリンミックス買ってきて作ると
思いのほか大量に出来て困った
141梵銃ル(,,・_ゝ・) ◆wd9dGIMK/A :03/10/03 03:16 ID:SbK6NhiR
>>138
こんなツラでデカイ容器でカスタードプリン作ってます
142:03/10/03 03:17 ID:dI1urmpq
NHK?
間寛平?
143梵銃ル(,,・_ゝ・) ◆wd9dGIMK/A :03/10/03 03:17 ID:SbK6NhiR
>>140
チッチッチッ
素とか使っちゃダメダァ
144(*.´∀`) nana ∞&rlo;&lro;:03/10/03 03:17 ID:???
プリンミックスで思い出したけど 今でもフルーチェってあるの?
145名無しさん?:03/10/03 03:17 ID:???
>>141
梵のツラでプリン作って許されるなら(神に。)
俺ならリリアンくらいまでは許されるに違いない。
146:03/10/03 03:18 ID:dI1urmpq
>>144
あるさ。
飲むフルーチェだってあるさ。
>>144
ありまくりさ。飲むふるーちぇまで作られる始末
148名無しさん?:03/10/03 03:18 ID:???
>>143
だってゴマとか抹茶とかイチゴのもあったから
食いてーじゃん
やべ、犬とすげえかぶったなんか内容が
150名無しさん?:03/10/03 03:18 ID:???
>>144
フルーチェまだあるよ
まぁ牛乳なんて人間の飲み物じゃないと小一時間(ry
151(っ´Θ`)っ:03/10/03 03:19 ID:kc0jyMSH
>>143素使わないでプリンどーやって作るんですか
まじで知りたいです。教えてクダサイ
支障って呼ばせて
152名無しさん?:03/10/03 03:19 ID:???
東海地方で1stガンダム再放送ってマジですか?
153:03/10/03 03:19 ID:dI1urmpq
>>149
心配すんな。
お前とだけは死んでも婚姻関係は結ばない。
154(*.´∀`) nana ∞&rlo;&lro;:03/10/03 03:19 ID:???
子供の頃の記憶では かなり美味しい食べ物だったんよね〜今度買ってくる。
155梵銃ル(,,・_ゝ・) ◆wd9dGIMK/A :03/10/03 03:19 ID:SbK6NhiR
>>148
むぅ!
ソレはマジで喰いたいな!
しかし、ゴマは一個でいい・・・・
156名無しさん?:03/10/03 03:19 ID:???
支障
157名無しさん?:03/10/03 03:19 ID:???
>>150
俺は一日に牛乳2リットルは飲む猛者だが、なにか?
158名無しさん?:03/10/03 03:20 ID:???
159梵銃ル(,,・_ゝ・) ◆wd9dGIMK/A :03/10/03 03:20 ID:SbK6NhiR
>>151
タマゴと牛乳を混ぜて
オーブンで蒸すんだよ
ソレを冷やせ
160(*.´∀`) nana ∞&rlo;&lro;:03/10/03 03:20 ID:???
>>157
そんなに飲んで育ちすぎてないか?
161名無しさん?:03/10/03 03:20 ID:???
杏仁豆腐の素はよく買う
>>153
なんだとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

モチめんたいもんじゃ食いたい
163(っ´Θ`)っ:03/10/03 03:20 ID:kc0jyMSH
明日やってみるよ!支障!
164名無しさん?:03/10/03 03:21 ID:???
支障
165名無しさん?:03/10/03 03:21 ID:???
ふむ、無性にプリンが食いたくなった
コンビニとかじゃなくて洋菓子屋のちょっといいやつが。
166(っ´Θ`)っ:03/10/03 03:22 ID:kc0jyMSH
>>158 お気に入りに追加しました
167名無しさん?:03/10/03 03:22 ID:???
案外簡単だなプリンも
でもオーブン持ってねえや
ぷっちんプリン買ってこよーっと
169名無しさん?:03/10/03 03:22 ID:???
プリンはどんな高いやつよりプッチンが好きだけどな
170106:03/10/03 03:23 ID:???
俺は基地外じゃねーよ、少なくとも普通に振舞ってるよ

だが今までの家族的原則からして、
夜中に何も言わずに外に出るなんて
考えられないんだよ


なにムキになってんだろバカバカバカ市ねーーーー目からビーーーーーーム
ドッカーーーン


さて、明日はたまごかけご飯を食べようかな。
171名無しさん?:03/10/03 03:23 ID:???
エー
高いプリンはなめらかでんまいぜ?
172名無しさん?:03/10/03 03:23 ID:???
なんだかよくかぶるスレだな
173名無しさん?&rlo;&lro;:03/10/03 03:24 ID:???
プッチンプリンをお皿に乗せるのに底面の出っ張りを折るんだけど、たまに 出て来ない
174名無しさん?:03/10/03 03:24 ID:???
>>170
お前まだ若そうだな。
まぁ俺も実家にいるときは夜何もいわずに出るってのは気が引けるが
発狂したとは思われないぞ。
175梵銃ル(,,・_ゝ・) ◆wd9dGIMK/A :03/10/03 03:24 ID:SbK6NhiR
>>163
つうかね
暖めた牛乳をタマゴを溶いたものに注ぐんだが
暖めながら
ソレを巧く立ち回らないとタマゴが固まってしまう
混ぜ方が難しい
何度もス入りのプリンを経験しながら作るといいよ
最初は沢山作らないのがミソ
176(っ´Θ`)っ:03/10/03 03:24 ID:kc0jyMSH
一回でいいからバケツ一杯のプリン食べてみたい
177名無しさん?:03/10/03 03:25 ID:???
お菓子作りのうまい男はモテそうだ
梵はまあアレとして
178梵銃ル(,,・_ゝ・) ◆wd9dGIMK/A :03/10/03 03:25 ID:SbK6NhiR
>>176
子供が砂場で使う小さいバケツくらいのプリンなら作ったぜ?
巧く出来ないンだよ
デカイと
179106:03/10/03 03:25 ID:???
プッチンプリンなんて食ってる香具師は負け組みだぜ。
俺の庭で採れる自家栽培プリンこれ最高。
180(*.´∀`) nana ∞&rlo;&lro;:03/10/03 03:26 ID:???
>>177
でもエプロンは着けないでくれ…
181名無しさん?:03/10/03 03:27 ID:???
プッチンプリンうまいよ。
オレはどんなに金持ちになってもたまには食うと思うよ。
うまい棒とか。
182(*.´∀`) nana ∞&rlo;&lro;:03/10/03 03:27 ID:???
>>179
芋のように土の中で成長すんの? 木に成るのん? あたしは木になる ほうが好き
183名無しさん?:03/10/03 03:28 ID:???
184(っ´Θ`)っ:03/10/03 03:28 ID:kc0jyMSH
いい情報をいっぱい得たぞ
記念して3のつく日はプリンの日だ
3月は毎日だ
185梵銃ル(,,・_ゝ・) ◆wd9dGIMK/A :03/10/03 03:28 ID:SbK6NhiR
枝豆の中身がプリンなのだよ!!
186名無しさん?:03/10/03 03:29 ID:???
>>176
んで、俺がそいつの家遊びに行ったらそいつの彼女も来てて、
その彼女が洗面器みたいなボウルでゼリーつくってたんですよ。
「一回こんなゼリー食べてみたかったー」みたいな事言ってな。

そっからみんなでメシ食ってビールとかのんでフガフガやってたんだけど、
ほろ酔い気分で追加のビール取りに行ったら
まだ固まってないゼリーこぼしちゃった ノ(´д`)

まさかボウルで頭殴られるとは思ってませんでした。
187梵銃ル(,,・_ゝ・) ◆wd9dGIMK/A :03/10/03 03:29 ID:SbK6NhiR
>>184
あとカラメル!!
コレも手作りしなさい!
焦さない様に☆(ゝω・)vネッ
188:03/10/03 03:30 ID:dI1urmpq
プリンは彼女がよく作ってくれます。
この間のパンプキンプリンは、激甘かったが、何故か手が止まらなかった。
189106:03/10/03 03:30 ID:???
>>186
ご愁傷さまです
190(*.´∀`) nana ∞&rlo;&lro;:03/10/03 03:30 ID:???
>>183
この巨大プリン ストローでチューチューしたいな〜
191梵銃ル(,,・_ゝ・) ◆wd9dGIMK/A :03/10/03 03:30 ID:SbK6NhiR
俺はラーメンを手打ちで作ってkれる彼女がいいなぁ
192梵銃ル(,,・_ゝ・) ◆wd9dGIMK/A :03/10/03 03:31 ID:SbK6NhiR
しかも秘伝で
193名無しさん?:03/10/03 03:31 ID:???
そんな男気あふれる彼女はいやだ
194名無しさん?:03/10/03 03:32 ID:???
>>183
ここまででかいとグロい
195:03/10/03 03:32 ID:dI1urmpq
残念ながら、デザート類以外は俺の方が上手いんだよな。
盛り付けの色彩感覚はすごくいいんだがな。
196名無しさん?:03/10/03 03:32 ID:???
ピッツアくらいは自分で作れるようになりたいな
オーブンさえあれば簡単かな
197名無しさん?:03/10/03 03:33 ID:???
そうだぞ、インスタントにやたら野菜を入れて健康に気を使ってくれる彼女とかのほうがいいぞ
198:03/10/03 03:33 ID:dI1urmpq
ピザは俺作れます。
ピザ屋で働いてた事もあるんでね。
そこで教えてもらった。
199名無しさん?:03/10/03 03:33 ID:???
「巨大プリンを作るオフ」スレとか立てたくなっちゃうな。
200梵銃ル(,,・_ゝ・) ◆wd9dGIMK/A :03/10/03 03:34 ID:SbK6NhiR
アメリカで売ってるラザニアセット

あれはマジで美味い!!!
自分で作る過程も楽しい!!

アレはマジで・・・・・
201名無しさん?:03/10/03 03:34 ID:???
>>197
おかんみたいやん
202名無しさん?:03/10/03 03:34 ID:???
ピザ焼くなら、魚焼きグリルを使え。
家庭のオーブンだと温度が足りないぞ
203名無しさん?:03/10/03 03:34 ID:???
>>198
生地のばしてトッピングして焼くだけでしょ?
素人ならそれだけでおいしいのできるよね?
204おかん∞&rlo;&lro;:03/10/03 03:34 ID:???
野菜もたべな あかんよ!!
205名無しさん?:03/10/03 03:35 ID:???
てめーら俺に女紹介しろ
206梵銃ル(,,・_ゝ・) ◆wd9dGIMK/A :03/10/03 03:35 ID:SbK6NhiR
>>199
今年の初め頃に
アメリカで世界一巨大なチョコチップクッキーを作る祭があった
凄かったらしいぞ
207(っ´Θ`)っ:03/10/03 03:35 ID:kc0jyMSH
>>183
このHPの人はおれの夢を現実にした人です
野球少年で言うところのノモ、イチロー、シンジョーです。
208名無しさん?:03/10/03 03:35 ID:???
>>202
すごく細長いピザにならない?
209:03/10/03 03:35 ID:dI1urmpq
210:03/10/03 03:36 ID:dI1urmpq
>>203
いや、生地から作る。
211名無しさん?:03/10/03 03:36 ID:???
>>209
お、おま…
もっと考えてスレ立て

お、おま・・・
212106:03/10/03 03:36 ID:???
イタリアのピザ職人選手権で、
外国人で初めて金賞を取った人が日本人なんだってね。
意外とピザ好きが多いのかこの国は
213名無しさん?:03/10/03 03:37 ID:???
>>210
教えてたもれ
214おかん∞&rlo;&lro;:03/10/03 03:37 ID:???
イタリアン できる男って ス・テ・キ
215梵銃ル(,,・_ゝ・) ◆wd9dGIMK/A :03/10/03 03:37 ID:SbK6NhiR
どうせなら
カレー選手権やろうぜ

ラウンジ1のカレーを決める
手作りバトル
ラ・パウザのもちめんたいピザ
マジうまいからほんとに
217名無しさん?:03/10/03 03:38 ID:???
>>214
おかんはイタリアンなんていわん
全部スパゲッチだ
しかもナポリタン
218:03/10/03 03:38 ID:dI1urmpq
>>213
何を教えて欲しいんだよ。
材料か?伸ばし方か?
んな程度の事なら、検索した方が早いぞ。
219名無しさん?:03/10/03 03:38 ID:???
>>215
カレーってそんなに差でなくね?
220名無しさん?:03/10/03 03:38 ID:???
お前らがカレー作って俺が食うオフか
221名無しさん?:03/10/03 03:38 ID:???
>>215
それいいな。
俺、審査員やりたい。
222名無しさん?:03/10/03 03:38 ID:???
>>215
じゃ俺が審査員(食べる人
223名無しさん?:03/10/03 03:38 ID:???
というか、どうだろう。
料理下手とか料理しない女が多くなってきたような気がする
224(*.´∀`) nana ∞&rlo;&lro;:03/10/03 03:39 ID:???
>>217
あはははは そそ ナポリ オンリーよ
225:03/10/03 03:39 ID:dI1urmpq
>>215
もうスレはしばらく立てれません。
勘弁して下さい。
226名無しさん?:03/10/03 03:39 ID:???
ピザうまいよ
227梵銃ル(,,・_ゝ・) ◆wd9dGIMK/A :03/10/03 03:39 ID:SbK6NhiR
>>219
そうか?
薄かったりドロっとしたり
ほうれん草オペーストいれたり
ミルキーだったり

イロイロあるぞ
228名無しさん?:03/10/03 03:39 ID:???
>>223
でもアレだ
煮物が上手なオンナノコって普通にクラッとくる
自炊はするけど煮物は作らんからなぁ
229(*.´∀`) nana ∞&rlo;&lro;:03/10/03 03:39 ID:???
>>221
は材料の調達
230:03/10/03 03:40 ID:dI1urmpq
料理をした事が無い奴が料理対決をするオフ

とかどうよ?
231名無しさん?:03/10/03 03:40 ID:???
>>228
たしかに「あたし肉じゃがが得意なんです!」で就職できるのも
激しく分かるような気がする
232名無しさん?:03/10/03 03:40 ID:???
俺はまいたけとかシメジとかのきのこカレーが主力だな
233梵銃ル(,,・_ゝ・) ◆wd9dGIMK/A :03/10/03 03:40 ID:SbK6NhiR
じゃ
お菓子バトル

ミンナでコレは美味い!と思うお菓子を用意して競う!

デパ地下限定とかでもいいな
234名無しさん?:03/10/03 03:41 ID:???
>>230
ウケ狙いで笑えないことするバカが出てくるぞ
たわしとか炒めたりな。

おいおいおい、笑い取るのでもソッチは違うだろ、みたいな。
235名無しさん?:03/10/03 03:41 ID:???
萩の月もってったら被るか?
236名無しさん?:03/10/03 03:41 ID:???
あたし肉じゃがが得意なんです!
は演技くさいから萎える
237名無しさん?:03/10/03 03:41 ID:???
俺の姉はイタリア料理職人を目指しているのか、
神並にうまい。
特にスパゲティーの・・ アレは最高だ。
アルデンテとはよく言ったものだ。
al dente⇒at dent⇒歯で(味わう)
238梵銃ル(,,・_ゝ・) ◆wd9dGIMK/A :03/10/03 03:42 ID:SbK6NhiR
>>235
仙台!!!
あの黄色は美味そう!
239名無しさん?:03/10/03 03:42 ID:???
>>237
その姉を今すぐ紹介してください
240名無しさん?:03/10/03 03:42 ID:???
お菓子なら桜餅が最強だろ
別にどこのでもいいけど
241ぷぅ?:03/10/03 03:43 ID:zsV2Y4gM
ちょっとお待ちなさい!!!!
プリンオフはずーっと前にあったはず!
食べ物系の板にリンクがあったし。
バケツで作ったもので、型からだしたらすんごいことになってたのがあった。
探してきてもいいけど見てみる?
242名無しさん?:03/10/03 03:43 ID:???
俺の元カノは煮物が下手だった…
特にコンニャクのまずさときたらもう・・・
243名無しさん?:03/10/03 03:43 ID:???
じゃあさあ。マンコでプリン作ればいいんじゃないの?
244:03/10/03 03:43 ID:dI1urmpq
>>235
こっちは媛の月があるからなぁ・・・
245名無しさん?:03/10/03 03:43 ID:???
マンコープリン!
246名無しさん?:03/10/03 03:44 ID:???
なにを急に言い出すのか
ワロタ
247名無しさん?:03/10/03 03:44 ID:???
得意料理は、ナスとトマトのスパゲッティです!!1
248名無しさん?:03/10/03 03:44 ID:???
待てよお前等。
主題に戻ってご飯のツマを模索しようぜ。
249名無しさん?:03/10/03 03:45 ID:???
コニャック
250名無しさん?:03/10/03 03:45 ID:???
>>241
参考までに見ておくか
あくまで予備知識に
251:03/10/03 03:45 ID:dI1urmpq
刑事?
252名無しさん?:03/10/03 03:45 ID:???
オレはおにぎりつくってほしいです。
塩だけとか。
253名無しさん?:03/10/03 03:46 ID:???
タマゴに誰のタマゴを使うかが問題だ。
俺は鶏のタマゴ使うが、
おまいらはダチョウのタマゴでも使うのか?
254名無しさん?:03/10/03 03:46 ID:???
そういや、なんかこの前のマネーの虎で
塩だけでもスゲー旨いおにぎりが出てたよな。
255名無しさん?:03/10/03 03:46 ID:???
納豆に、ショーユのかわりにめんつゆ入れて食うとそれなりにんまい
それにメンタイコも入れてご飯わしわしかき混ぜて食うとこれまたそれなりにんまい

あくまでもそれなり
256ぷぅ?:03/10/03 03:46 ID:zsV2Y4gM
んじゃ、3:55分までには見つけてくる。
257名無しさん?:03/10/03 03:47 ID:???
めっちゃ高い卵使ってたまごかけご飯作ってみたい
258名無しさん?:03/10/03 03:47 ID:???
だからおろしじゃこ飯が…
259名無しさん?:03/10/03 03:47 ID:???
納豆にアボガド混ぜてみ。うまいぜ
260名無しさん?:03/10/03 03:47 ID:???
>>256
頑張れ。
261(*.´∀`) nana ∞&rlo;&lro;:03/10/03 03:48 ID:???
>>258
まだ言うてんのかw
262名無しさん?:03/10/03 03:48 ID:???
>>258
だから大根おろしが面倒だ、って言ってるだろ!!
263名無しさん?:03/10/03 03:48 ID:???
納豆にしょうゆをいれてくうやつはどうかしてると思う
タレを使え
264名無しさん?:03/10/03 03:49 ID:???
いや、俺は今日の夕飯はサンマとおろしに決定した
今決めた
決めたったら決めた
265名無しさん?:03/10/03 03:49 ID:???
>>263
タレは納豆によって甘すぎたりするからウザい
266:03/10/03 03:49 ID:dI1urmpq
好み押し付けるヤツって、料理出来ない駄目主婦みたいだよな。
267(*.´∀`) nana ∞&rlo;&lro;:03/10/03 03:49 ID:???
>>264
また言われるぞ! おろしが面倒だと
268名無しさん?:03/10/03 03:50 ID:???
>>261-262
面倒なら食うな!!
俺が食うからいい!!
269名無しさん?:03/10/03 03:50 ID:???
しょうゆは濃くて嫌になる
270名無しさん?:03/10/03 03:50 ID:???
>>268
まあまあ
それは逆ギレだよ
271名無しさん?:03/10/03 03:50 ID:???
>>264
だから大根おろしが面倒だ!
何度言わせる!
だから納豆のパックを優しく開いて透明なカバーをおそるおそる分離して
卵を割り墜落させた後パックからこぼれないように優しくふんわりとかきまぜ
付属のタレを混ぜいい塩梅になったらシーチキンをお好みに合わせて二分の一〜一缶投入
さらに長ネギをシャキシャキと細かく刻んで入れてご飯にかけてみればいいだろーーーー!!
273名無しさん?:03/10/03 03:51 ID:???
>>268
お前が主張するから食いたくなったんだろうが!!
でも面倒なんだよ!!
だから俺の為に大根おろしてくれ。
274ぷぅ?:03/10/03 03:51 ID:zsV2Y4gM
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1028289748/62
これ。うまく貼れてなくてもいいもん。
62がりんくしてある。
275名無しさん?:03/10/03 03:51 ID:???
ちょっと待て大根おろしを面倒くさがり過ぎだろ
276名無しさん?:03/10/03 03:51 ID:???
今からたまごかけご飯食べるからおすすめの食べ方教えて
277:03/10/03 03:51 ID:dI1urmpq
>>272
器に移せばいいじゃない。
278名無しさん?:03/10/03 03:51 ID:???
結局シーチキンか
シーチキンを軽く炒めてカリカリにしたのがごはんにンマイ!
280名無しさん?:03/10/03 03:52 ID:???
納豆は100回か1000回かき混ぜて食うのが一番うまいらしい。
魯山人かなんかがそう言ってた気がする。
>>277
マアナ
282:03/10/03 03:52 ID:dI1urmpq
>>276
ネギ、醤油、かつおぶし、一味唐辛子
283ぷぅ?:03/10/03 03:52 ID:zsV2Y4gM
ちゃんと貼れたー!
感想どうぞ。
284名無しさん?:03/10/03 03:52 ID:2ITPmlix
トーストに味のりだよ。
285(*.´∀`) nana ∞&rlo;&lro;:03/10/03 03:53 ID:???
納豆にマヨ入れると粘ばらないらしよ
286名無しさん?:03/10/03 03:53 ID:???
>>276
ガイシュツだがショーユのかわりにめんつゆでも結構いける
初心者はショーユ少な目にしてメンツユも少なめのダブルハイブリッドもオススメ

それに納豆ぶちこめばなんとでもなる
287名無しさん?:03/10/03 03:53 ID:???
>>274
でかいな
しかし2枚目で崩れ過ぎなのが残念だ
288名無しさん?:03/10/03 03:53 ID:???
オレ納豆ほとんどまぜないよ
冷蔵庫からだしてきてちょっと冷たいやつとほかほかご飯で食う
もちろんご飯と納豆もまぜない、のっけて食う
たまに味付けノリいれて
289名無しさん?:03/10/03 03:53 ID:???
しょうゆより麺つゆのほうが好きだな
290(*.´∀`) nana ∞&rlo;&lro;:03/10/03 03:54 ID:???
>>284
邪道よ!!!洋風に和風なんて 許さん
291名無しさん?:03/10/03 03:54 ID:???
>>274
成功しないのが普通なのか?
292ぷぅ?:03/10/03 03:54 ID:zsV2Y4gM
そうだねー。って、単に下手糞なんじゃない?
293名無しさん?:03/10/03 03:56 ID:???
納豆とご飯を比べたとき、ご飯の方が小さい。
よって納豆の勝ち
294名無しさん?:03/10/03 03:56 ID:???
>>292
いや、たぶんラウンジャー如きが手を出したら
ドバーとかなるに違いない
295ぷぅ?:03/10/03 03:56 ID:zsV2Y4gM
おやすみー
296(*.´∀`) nana ∞&rlo;&lro;:03/10/03 03:57 ID:???
おやちゅみ。 たまごご飯食べて明日もがんばってね
297名無しさん?:03/10/03 03:59 ID:???
俺もそろそろ寝るかな
今日の朝飯は卵か納豆にしよう
298名無しさん?:03/10/03 04:01 ID:???
アアウー、昨日忙しくて徹夜して、7時頃に家帰ってきたら速攻で寝て起きたら1時だったから寝れないよ助けておかん
299(*.´∀`) nana ∞&rlo;&lro;:03/10/03 04:01 ID:???
あたくしも おやすみなさい。麻ご飯はオロシジャコ飯くらいます。 
300名無しさん?:03/10/03 04:02 ID:???
おかーーーーーん!
301名無しさん?:03/10/03 04:04 ID:???
みんな寝るのかよ
俺は10月はまるまる1ヶ月寝ないって決めたんだ
だから寝ない
302名無しさん?:03/10/03 04:05 ID:???
>>299
だから・・・
何度言わせるんだよ。
おまんら朝は>>272食いなさい
304名無しさん?:03/10/03 04:07 ID:???
−完−
305名無しさん?:03/10/03 04:08 ID:2ITPmlix
トーストの上に味のりをしきつめて食え。
多少食いにくいが
306:03/10/03 04:09 ID:dI1urmpq
納豆トースト食うよ。
当然海苔も敷く。
307名無しさん?:03/10/03 04:13 ID:???
GOODッ!
甘いのやるぞッ!
巨体プリンどうなったんだよ
309名無しさん?:03/10/03 05:37 ID:???
すっごくおはよ
310(o'_'o)'s ((i)) ◆14MolQHYLA :03/10/03 05:41 ID:???
おはよう
311名無しさん?:03/10/03 05:43 ID:???
朝食は卵かけご飯に決めた
ワクワク ワクワク ワクワク
312(o'_'o)'s ((i)) ◆14MolQHYLA :03/10/03 05:44 ID:dLF7tZ5d
漏れも。徹夜明けだがたまごご飯で元気いっぱいやね!
313名無しさん?:03/10/03 05:50 ID:???
スルスルッと食べやすいから
ちゃんと咬んで食べようっと。
314名無しさん?:03/10/03 05:51 ID:???
俺は朝から昨日の残りの牛スジだ
ひたすら噛まなきゃ食えません
315名無しさん?:03/10/03 05:59 ID:???
麺つゆで食べてみようっと。
316(o'_'o)'s ((i)) ◆14MolQHYLA :03/10/03 06:18 ID:dLF7tZ5d
ワクワクさん
317(o'_'o)'s ((i)) ◆14MolQHYLA :03/10/03 06:44 ID:dLF7tZ5d
うんまぁぁぁぁあぁああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
318名無しさん?:03/10/03 06:49 ID:???
想像よりはるかに美味いよね ビックリした
319(o'_'o)'s ((i)) ◆14MolQHYLA :03/10/03 06:51 ID:dLF7tZ5d
ひさびさに食ったなぁ。
もうマジで3年ぶりぐらい。
うまい…!!
320名無しさん?:03/10/03 07:05 ID:???
ごめん、正直飽きた
321(*.´∀`) nana ∞&rlo;&lro;:03/10/03 07:07 ID:???
おはよ〜〜ジャコオロシ いやいや ままごごはん ウマーーー
322名無しさん?:03/10/03 07:08 ID:???
このスレに飽きることはあっても、
卵かけご飯に飽きることなど、ない!
323:03/10/03 15:27 ID:dI1urmpq
今日の朝飯は、たまごかけご飯とじゃこおろしでした。
324名無しさん?:03/10/03 23:15 ID:???
なんだよみんなめんどくさいだのなんだの言いながら
大根おろしてるんじゃねーか
俺は「そう言われると面倒くさいな…」と思って食わなかったよ
みんなツナ納豆食ったか このやろう
326名無しさん?:03/10/03 23:40 ID:???
麺つゆで食べてみたけど、やっぱ醤油がいいや。
327名無しさん?:03/10/03 23:49 ID:???
麺つゆはちょっと甘過ぎて飽きてくるよ
しょうゆが変な匂いすると思ったら腐ってた
329名無しさん?:03/10/04 01:12 ID:???
しょうがない、教えてやるか。
誰にも内緒だぞ!
シーチキンフレーク缶詰と生卵をちょび醤油で混ぜて炒める。
それをご飯にのせて食べるのさ。
330:03/10/04 02:12 ID:GiXYbeie
単なるツナのオムレツじゃねーか。
331名無しさん?:03/10/04 02:32 ID:???
今日も食った。ごちそうさま
332:名無しさん?:03/10/04 02:39 ID:Q3Xai8f0
>328 泡みたいのが浮いてただろ?私もやったことあるよ、
ワインで。
>>332
うむ。
妙に卵ご飯が苦いなあと思ってたら してやられたぞな
334名無しさん?:03/10/04 03:13 ID:???
卵と適量の醤油を混ぜた物をご飯にかけ、そこに納豆を追加
最強
335名無しさん?:03/10/04 06:56 ID:???
ウインナーのボイルした物+マヨネーズ+たまごかけご飯
が最強
336名無しさん?:03/10/06 10:56 ID:???
練り梅に鰹節と味の素と醤油で味付け
      ↓
   ご飯に混ぜる
      ↓
具をツナマヨにしておにぎり
      ↓
    (゚д゚)ウマー

337名無しさん?:03/10/06 12:03 ID:???
↑に白ゴマも混ぜてくらはい
338名無しさん?:03/10/07 15:19 ID:???
あ〜げ
339名無しさん?:03/10/07 15:20 ID:0gvOoeZQ
チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方

1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー
340名無しさん?:03/10/07 15:21 ID:???
おなかすいたぞな。
341名無しさん?:03/10/07 15:22 ID:???
>>399
チキンラーメンは一袋いれるの??
なんかボリボリしすぎそうでどうも。
342名無しさん?:03/10/07 15:25 ID:0gvOoeZQ
>>341
お前には負けたよ…。_| ̄|○
ポーカースレ見ようと思ったらここを見てしまいました
344名無しさん?:03/10/08 00:30 ID:???
>>339
チキンラーメン食わないのかよ!!
ってつっこんでほしかったんだね
345名無しさん?:03/10/09 05:20 ID:6Iw5eyuQ
うどんスープの素を入れるとうまい
346食いしん坊主:03/10/09 05:22 ID:pP3Qs3bd
日清どん兵衛きつねそば を食うでござる。
347名無しさん?:03/10/09 05:24 ID:???
鼻水ずるっ
348名無しさん?:03/10/09 07:06 ID:???
納豆玉子かけご飯+海苔はうまい
のりの食感が良い
海苔の味はかき消されるので、安物の味付け海苔な!
349:03/10/09 13:34 ID:BwcYpt1n
>>348
地方によっては、納豆に卵入れるのは普通。
350名無しさん?:03/10/12 00:36 ID:zEGE621Y
パン食の卵かけご飯に匹敵する食べ方発見しますた
ttp://www.mmaaxx.com/cgi-bin/cbbs/file/img20030428061441.jpg
351名無しさん?:03/10/12 00:40 ID:???
>>350
普通にうまそうだな
352キナリ.mr5 ◆LOTUS/ABW6 :03/10/12 01:38 ID:???
>>350
微妙
353(o'_'o) ◆14MolQHYLA :03/10/12 05:12 ID:ERG5AvNE
今日もたまごかけ
354姉のソーラーカー:03/10/12 05:18 ID:???
たまごかけご飯は俺に言わせれば拷問食
何か食べると疲れる
うまいよね
僕らのたまご賭けごはん
356名無しさん?:03/10/12 05:24 ID:???
納豆卵かけごはん
うまいけど、なんか噛まずに飲み込むって感じになる
357名無しさん?
たまごかけって生たまごだよな
スクランブルもあり?