おまいら、125tのバイクは結構速いぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い
OHC2バルブ並列2気筒でありながら、レブリミッター
(付いてたっけ?)迄高回転まで吹き上がる力強さから得られる
抜群の加速力と最高速度120`は評価するべき。フルスロットで高回転すれば2ストを思わせる
エンジンノイズ。それと相俟って中速での静粛さも2気筒故に
抜群で振動も無くストレスは感じられず申し分無い。
後は130`と言う車重から反して原付並みの軽さであると
原付海苔の友人が小型二輪の教習でのSR125と比較して言ってた。
それによるスムーズな走りと、抜群の旋回力を実現してる。
一速40`/12000rpmで五速110`/11000rpm出てます。

2名無しさん?:03/09/28 00:53 ID:h1VoH2Ts
xzc
3名無しさん?:03/09/28 00:53 ID:???
自動車専用道は走れません。
4名無しさん?:03/09/28 00:53 ID:???
>>1はちょいのりで充分
5名無しさん?:03/09/28 00:53 ID:???
俺も早いよ なにがとは言わないけど
6氷結娘 ◆6/HYOU./5. :03/09/28 00:54 ID:knjtpGT7
そっか
7名無しさん?:03/09/28 00:54 ID:DC+ZEtdr
読んでないが125はおもちゃ
8飯田翔太:03/09/28 00:54 ID:???
2ぶへ〜
9νかおりん祭り ◆KAORINj9sY :03/09/28 00:54 ID:???
 |  |
 |  |l>o<l
 |  |ノハヽ
 |  |‘。‘) <新スレおめでとうございまーす♪
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
4ストの125なんて…
SDRの方が(・∀・)イイ!
10名無しさん?:03/09/28 00:54 ID:???
俺もティッシュで拭くのが速い
11名無しさん?:03/09/28 00:55 ID:???
中途半端だな
乗るなら400以上にしようぜ
12名無しさん?:03/09/28 00:55 ID:???
>>6
僕がオナニーするところ、見ててもらえないですか?ほんとに見てるだけでいいんですよ
13名無しさん?:03/09/28 00:55 ID:???
左ミラーにバイクが映ったら
ウインカー出さずに左折

これ常識
14名無しさん?:03/09/28 00:57 ID:???
>>13
殺す気?
15名無しさん?:03/09/28 00:58 ID:???
>>14
ビビらすだけ
あいつら図に乗ってるからな
16名無しさん?:03/09/28 01:02 ID:???
>>15
車なんか乗ってっからわりーんだよハゲ
一生渋滞にハマッてろチンカス
17名無しさん?:03/09/28 01:05 ID:h1VoH2Ts
>>13車に乗っている時しか強気になれない香具師
18名無しさん?:03/09/28 01:08 ID:???
ビビらすだけのつもりで相手事故って殺人犯
ざまぁねーな
19あう使い:03/09/28 01:12 ID:cyoja1Jt
>>3
関東だと八王子バイパスと横浜新道が125t以下でも走れるよ。しかも中型
だと200円位取らるけど、125t以下は20円前後。
ちなみに横新は制限70`だから小型の法定速度60`って言う学科教本はデタラメ
だね。
20名無しさん?:03/09/28 01:12 ID:???
饒舌なあう使い
21名無しさん?:03/09/28 01:13 ID:???
125CCで早いライダーってロカテリしか知らん
22悪い高句麗 ◆LOUNGEr/pM :03/09/28 01:16 ID:???
>>1あなたバイク板のGSX1400に乗ってる香具師やろ??
23あう使い:03/09/28 01:19 ID:cyoja1Jt
>>11
税金が1600円で車検無しで保険が安くなります。特に任意保険は家族で四輪
の任意保険を入っていれば、年一万円(もっと安かったような、五千円とか)
で四輪と同じ保障が受けられます。ファミリー特約って言います。
中型以上は10万円位かかります。
24名無しさん?:03/09/28 01:22 ID:???
おいらのRG125Γには勝てないね
25名無しさん?:03/09/28 01:24 ID:???
お前なんかあう使いじゃない!

125ccが結構早いですどうしたらいいですか?


って言え!
26あう使い:03/09/28 01:31 ID:cyoja1Jt
>>24
本当に持ってるの?最高速度とか速いでしょ?何`出るの?
RS250が220`出るからね〜

しかしGPの125って何`出てるんだろう?
27名無しさん?:03/09/28 01:32 ID:???
どうでもいいけどバイク板ってよく飛ぶよな
28あう使い:03/09/28 01:35 ID:cyoja1Jt
ちなみに僕のCB125T(1のバイクね)は92年式で車齢12才。
未だに110`出ます。メンテナンスはオイルのみ。
キャブOHしますたがエンジンは何もしてません。
12万`位走りますた。化け物バイクです。
29通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 01:39 ID:9DuQkDks
俺のカブは2速で70`近くまで引っ張ります
30あう使い:03/09/28 01:49 ID:Imz3XdHf
>>29
スーパーカブ?リトルカブ?プレスカブ?ジョルカブ?スーパーカブ70?
スーパーカブ90?スーパー100?カブラ?リトルカブラ?郵政カブ?
31名無しさん?:03/09/28 01:49 ID:???
ジョルカブだよ
32通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 01:50 ID:9DuQkDks
ベースはスーパーカブ
33通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 01:53 ID:9DuQkDks
ジョルカブさんは武川のS-Stage組んである
34名無しさん?:03/09/28 01:53 ID:DC+ZEtdr
おれのゴリラは30kmがいっぱいいっぱい
35栗男 ◆KURiCjD/Vk :03/09/28 01:59 ID:???
エンジンに申し訳ないぞ
36通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 02:00 ID:9DuQkDks
引っ張って引っ張って攻めるのはいいが ケツがかゆい
37あう使い:03/09/28 02:02 ID:Imz3XdHf
>>31-33
原付はJOG50しか乗った事ないから分からないけど、カブ50の60`走行って
スクーターと比べてどうですか?50スクーターは60`出すとストレスばっか
感じて疲れますし、白煙モクモクしてヤバイです。
ドリーム50で八王子→笹塚を深夜走行しますたが、全然流れに乗れますし、
リミッターギリギリでもまだまだ加速出来る余裕があって、
揺れや爆音がしなくて感動しますた。

>>34
ビビリミッター?それとも猿系は遅いの?猿系ってパーツ揃ってるねー。
カムチェーンまで売っていて、誰が買うんだろう?と思いますた。
38名無しさん?:03/09/28 02:03 ID:???
カブ系はリミッターカットするとケツが割れそうです
39通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 02:05 ID:9DuQkDks
>>37
カブ50は四速モデルなら60キロでも楽かもしんないけど リミッターがある罠 すぐカット出来るけどね
40名無しさん?:03/09/28 02:07 ID:???
バイクってそんな楽しいもんなの?
41名無しさん?:03/09/28 02:08 ID:???
俺のJOGも7年くらい(でも走行距離14000km)乗ってるけど、
楽に60kmオーバーするな。オイル以外なーんも手入れしてないけど。
ただ数十秒で白煙を狂ったように吐き出す。
42通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 02:09 ID:9DuQkDks
>>40
風になれるよ
>>41
そろそろオーバーホールしてやったほうがいいね
買い換えた方がお得か
43名無しさん?:03/09/28 02:13 ID:???
>>42
新古車で10マソで買ったやつですが、
よく走ってくれてます。
ですが、今年度でお別れしそうです。
ちょっと寂しいのは愛着ってやつでしょうか・・。
44通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 02:14 ID:9DuQkDks
>>43
次の足は是非ともカブさんを・・・
楽しいよ
45名無しさん?:03/09/28 02:15 ID:???
バイクで60`出すと怖いよ
46通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 02:15 ID:9DuQkDks
おっと、そういえば125CCスレだったか・・・・・
47名無しさん?:03/09/28 02:18 ID:???
スマン。
スレ違いだが、赤いナンバープレートってどういう意味ですか?
48名無しさん?:03/09/28 02:19 ID:???
甲州街道はすり抜け天国
49名無しさん?:03/09/28 02:19 ID:???
125だったらRZっしょ
50通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 02:21 ID:9DuQkDks
ピンクナンバー?
51名無しさん?:03/09/28 02:22 ID:???
うん、ピンクかも。
52名無しさん?:03/09/28 02:22 ID:???
ボクはSR400の2型に乗っています
53あう使い:03/09/28 02:23 ID:Imz3XdHf
>>39
郵便局で年末年始のバイトやってたけど、郵政カブは意外に加速が良いですた
。まぁ90tですけどね・・・。

ちなみに僕はCBが11万`だって知らずに15万円(税込み車体価格。乗り出し
でもっとした)で買ってしまいますた・・・。速攻走れなくなりましたが、
キャブレーターをオーバーホールしたら回復しますた。
54名無しさん?:03/09/28 02:24 ID:???
その前にいつものあう使いと違うくね?
55通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 02:25 ID:9DuQkDks
>>51
原付二種91〜125ccがピンクナンバーです
51〜90ccは黄色になります
56名無しさん?:03/09/28 02:25 ID:???
>>55
なるほど。そういう事でしたか。ありがとう。
57名無しさん?:03/09/28 02:26 ID:???

・∀・)ホー
58名無しさん?:03/09/28 02:26 ID:???
黒と黄色のナンバーは?
59通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 02:26 ID:9DuQkDks
>>53
郵政カブはなんか特別チューンされているようで・・・・・
ほすい
60通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 02:28 ID:9DuQkDks
>>58
軽四輪じゃないの?
61あう使い:03/09/28 02:28 ID:Imz3XdHf
>>54
気にするな。

>>58
軽自動車の営業ナンバー。緑ナンバーと同じ。
二輪にも緑ナンバーがありますが、小型以下は無いです。
62名無しさん?:03/09/28 02:28 ID:???
うんなんかたまーにケットラで見る
63通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 02:30 ID:9DuQkDks
黄色地に黒文字でただの軽四輪
それが反転して営業ナンバーだっけ
64名無しさん?:03/09/28 02:32 ID:???
おまいらよく知ってるなぁ〜
感心感心
65通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 02:35 ID:9DuQkDks
教習所で習う   よね
66あう使い:03/09/28 02:35 ID:Imz3XdHf
>>59
郵政カブって50もたまにあるの知ってる?
郵政カブって何となく音が力強いんだよなー。

ついでだからCB125Tのソースです。残念な事にカタログ落ちしますた。
僕の乗ってるのは16PS出ます。
http://www.honda.co.jp/news/2001/2010209b.html
67名無しさん?:03/09/28 02:36 ID:???
教習所で習ったと思うけどよく覚えてるなぁ
68通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 02:40 ID:9DuQkDks
>>66
数は少ないけど50もあるみたいだね
音良いよね やっぱ働くカブは違うね
CB125Tカコ(・∀・)イイ!!
69名無しさん?:03/09/28 02:43 ID:???
ほうじ茶が顔文字使ってるw
70名無しさん?:03/09/28 02:43 ID:n8lsqOa7
バイクは250ccが一番イイだろ。
車検ないし光速で走れるしな。
71あう使い:03/09/28 02:47 ID:Imz3XdHf
クソー!!!漫喫でこんな時間に入店で並びまくってたからもう1時間延長
する羽目に・・・。

>>68
さらに郵政はバーディーかメイトか分からないけど、2サイクル車があるね。
後はジャイロもあったけ。
72名無しさん?:03/09/28 02:49 ID:???
>五速110`

この時点でダメ
73名無しさん?:03/09/28 02:50 ID:???
2輪免許って幾らかかる?
74名無しさん?:03/09/28 02:54 ID:???
>>73
中型(400)まででいいんなら20万いかないくらいじゃないか?
車の免許持って無いなら一緒に取る(安上がりになる)事をお勧めする。
75あう使い:03/09/28 02:59 ID:Imz3XdHf
>>70
その代わりに10万円の任意保険入らなければね。
>>72
候なの?
>>73
小型12万円、中型15万円、大型(普二所持)10万円。
76名無しさん?:03/09/28 03:01 ID:???
車のは持ってんだけど15万かかんのか、たけーな
77名無しさん?:03/09/28 03:02 ID:pUY6g/Ez
125cc何気に早いぞ!バカにできん!
街乗りだと車重の軽さで切返し早いしスリ抜けしやすい、
2ストなら白バイ撒けるな、マジで!


78名無しさん?:03/09/28 03:03 ID:???
125で白バイ撒けるかよw
79名無しさん?:03/09/28 03:05 ID:???
400cc超のチョイ乗り作ってよ
いやウケ狙いでさあ
80通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 03:05 ID:9DuQkDks
ズーマーの原付二種仕様きぼんぬ
81あう使い:03/09/28 03:08 ID:Imz3XdHf
>>77-78
GPの125クラスのマシーンなら抜かせそうです。
つーか>>78さん、白バイはデカイエンジンガードが付いてるからすり
抜けできないんですよ。いくら上手くても、車の間を
縫う様に走られたら追尾は困難でしょう。
82あう使い:03/09/28 03:10 ID:Imz3XdHf
>>76
車持ってると2万円位安くなります。それと田舎ほど安くなります。
秦野教習所なんて中型は10万円切ってたような・・・。
83通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 03:15 ID:9DuQkDks
車持ってると 学科が免除だっけ
84かずさん:03/09/28 03:17 ID:rCPUpDMJ
85通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 03:19 ID:9DuQkDks
そういえばかずさんGS海苔だったっけ
86あう使い:03/09/28 03:20 ID:Imz3XdHf
>>83
セット教習以外は免除です。
小型二輪はホントに楽です。スラローム免除、一本橋5秒(中型8秒
大型10秒)で急制動は30`で8b以内(中・大型40`10b)
に停車です。軽い上にこんなにハンデがあります。
87名無しさん?:03/09/28 03:22 ID:???
バイクの加速感が最高に好きだ(・∀・)
88かずさん:03/09/28 03:23 ID:rCPUpDMJ
GS遅いよ
89通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 03:25 ID:9DuQkDks
でも渋くて好きだよ
90あう使い:03/09/28 03:30 ID:Imz3XdHf
もう僕のCBは12年も経過したので、外装はボロボロです。
だからリニューアルしたいな思ってます。取りあえず、タコメーターと
お揃いの丸型メーターを付けてハンドルを交換したいと思います。
色も変えたいんですかどねー。バスとか電車とか飛行機とかはよく変えてます
けど、どうやってるんだろう?
91通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/28 03:32 ID:9DuQkDks
塗装屋さんに頼むのがいいよ
自分でやるとぜったいヤヴァい事になる
92あう使い:03/09/28 03:33 ID:Imz3XdHf
>>88
GSって言うと漢のバイクをどうしても思っちゃうよ。
ダメだな・・・。
93名無しさん?:03/09/28 03:33 ID:???
小型しか乗ったことないやつが
大型取って隼買ったら
山道ですっころんで
バイクは全損、本人はたいした怪我はなし
94あう使い:03/09/28 03:38 ID:Imz3XdHf
>>91
お金掛かりそうでつね・・・。
角型ライトとかCBXをほうふつさせるからカコよくしたいです。
ちなみに今の色は紺色です。
9577:03/09/28 03:43 ID:pUY6g/Ez
>>81
当たりです!
>>78
原付・・・・・パワー不足、路地に逃げ込めば何とかなる事もある。
250、400・・・パワー勝負じゃ白バイ撒くのはかなり難しいと思われ、
?クラス・・・重い・・・・超テクがあればなんとかなるのか!恐竜みたいな乗り物。
原付.125.225.400.1100持ってる俺の感想。
もちろん125で実績ありでつ(w




96通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/09/30 00:50 ID:J/SYgyvY
タペット音が
97名無しさん?:03/09/30 11:11 ID:Ep7sFT3W
>>95
225っていうとアレの系列ですな
横風怖い…
98火の玉 ◆02P1IA.vcI :03/09/30 20:36 ID:???
俺のRG400と勝負しませんか?
99通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/10/01 02:40 ID:zIzdJbmb
静音勝負
100名無しさん?:03/10/01 02:41 ID:???
自転車でいいよ
101   :03/10/01 03:16 ID:???
おれも!
102名無しさん?:03/10/01 03:27 ID:JslUUkQ3
GENTYA HA JAMA TYOROTYORO HASHIRUNA!!!!!!!!!!!!!!
10395:03/10/01 04:14 ID:???
>>97
そう、アレの系列です。
階段の昇り降りも出来るアレです。
ま、確かにライポジの関係で横風はこわいな。
>>98
勝負しよか、もし勝ったら俺がもらうぞ!
実は程度いい400Γ探してるんだ、500Γならなおイイが。。。


104名無しさん?:03/10/01 06:04 ID:???
SUZUKIちょいのり1300R 明日納車です、ドキドキ
105火の玉 ◆02P1IA.vcI :03/10/01 18:41 ID:???
>>103
貰うのか。・゚・(ノД`)・゚・。
>>104
おめでとう
事故に気をつけてな
106通常のほうじ茶の3倍【 ppxh062.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/10/01 20:50 ID:zIzdJbmb
チョイノリほしい
107名無しさん?:03/10/03 05:04 ID:B4pCPvWm
俺のザーメン、一回125ccでまつ。
周りどろどろ。。。。
108名無しさん?:03/10/03 05:21 ID:ZdCfXvTB
ナターシャ。

初期の2ちゃんねるで「死姦ではないか!?」と大騒ぎになった、
あの虚ろな目をした炉利画像を、あなたはもう見ましたか。

109ホロッホー ◆18MEURU7Q2 :03/10/03 05:32 ID:???
RS125はイイ走りすんね
110通常のほうじ茶の3倍【 ppxf066.enta.cli.wbs.ne.jp】:03/10/03 17:46 ID:wUprsbHZ
ジョルカブさんのマフラーが落ちたよ・・・
付けようとしてたらパトカー登場だよ・・・・
お巡りさん公認直管で帰ってきました
111名無しさん?
CB125かなりいいな。
250とちょっと迷ってる。
出だしの加速とかは結構気持ちいいくらいに
いけますかね?