ラウンジャー好みの香りって?

このエントリーをはてなブックマークに追加
129でつ ◆SNOOPY4MUQ :03/09/19 17:11 ID:SQESi4ym
たしかにシャネルは臭いがきついイメージがあるからねぇ・・。
でも、エゴイストプラチナムはいいと思うよ(*´∀`*)

あと、TOMMYの香水も流行ったよね。名前はわすれたけど(´・ω・`)
あれもなかなかいい臭いだったような・・・・。
1301:03/09/19 17:11 ID:D6tHKa/d
>>127
ほんとに微妙にしか薫らないと思うよ。
そんな香水みたいな匂いはしない。
ただ、高いね・・・。
131でつ ◆SNOOPY4MUQ :03/09/19 17:12 ID:SQESi4ym
>>128
そ、それとはかけ離れてるね(・∀・;)
みかん汁でもかけるくらいだね・・・。
132ヒダリ ◆LEFT74ecYE :03/09/19 17:14 ID:wTLA92OK
>>131
そう・・(´・ω・`)
あとグレープ好き 部屋にあるアロマキャンドルもグレープ
お香は線香みたいなんで苦手(´・ω・`)
1331:03/09/19 17:14 ID:D6tHKa/d
初心者ならブルガリプールオムお勧め。
ただ、匂い被る率が非常に高い・・・。みんな持ってるし。

でも匂いはいい。
ttp://www.e-kousui.net/goods/BV005.html

欠点は、すぐに匂いが飛ぶことかな。香りの持続性はないと思う。
1341:03/09/19 17:15 ID:D6tHKa/d
>>133であげたやつはグレープフルーツっぽい香りだよ。
爽やかな感じ。
135名無しさん?:03/09/19 17:16 ID:???
以前店頭で星の王子様という香水をかいでみた
めずらしい名前だな〜と思って。
そしたら、なんかどっかで嗅いだことあるんだよね、ぜったい
しかも、すごい身近なところで・・・
なんだっけな〜?と首をかしげていたんだが、
帰り道に思い出した

「あっ!レモンだ!鳥のから揚げとかについてくるような!」

ほんとにそのまんまレモン
星の王子様って名前がどっからきたのかってぐらい
つけてるやついんのかな〜
1361:03/09/19 17:17 ID:D6tHKa/d
ttp://www.e-kousui.net/goods/BV006.html
もう一つ、これはさらにフルーティかも。
137でつ ◆SNOOPY4MUQ :03/09/19 17:17 ID:SQESi4ym
中一くらいの時は金ないときに、ギャッツビーの青いボトルのもつけてたな(´・ω・`)
まぁ千円もしない安価なものなのだが、なかなかいいオイニーだった・・。
138名無しさん?:03/09/19 17:17 ID:???
>>134
うむこのスレのなで俺の一番好きそうな感じだ
柑橘系好き
139顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/19 17:18 ID:???
柑橘系の香りが好きだな
140でつ ◆SNOOPY4MUQ :03/09/19 17:18 ID:SQESi4ym
>>133
いい臭いだよね(*´∀`*)
たしか、姉ちゃんがつけてたな・・。
141ヒダリ ◆LEFT74ecYE :03/09/19 17:20 ID:wTLA92OK
>>133
買ってみようかな・・ちょっと高いような気もするけど

>>136これとどっちがいいんだろう・・

1さんオツです
1421:03/09/19 17:21 ID:D6tHKa/d
ブルガリプールオムは買って損はないと思うよ。
俺も使ってたし。
匂いがそんなにきつくないので、周りへの影響もそんなに考えなくていいかも。

ただ、マジで同じ匂いの人が沢山いるからw
大学なんかだと、同じ教室に必ず数人はいるってぐらいに・・・。
143名無しさん?:03/09/19 17:25 ID:???
柑橘系だったら
バーバリーのウィークエンドのフォーメンの方
もいいかも、さわやか〜な感じ
フォーウーマンの方は、
もうちょっとフローラルな感じ
1441:03/09/19 17:25 ID:D6tHKa/d
>>141
探せばもっと安く売ってるところがあると思いますよ。
フレグランスでググってみれば大体の相場がわかるかも。

僕は>>136を実際に使ったことはないんですよねー。
>>133は使い切ってしまいましたが。
どっちがいいんでしょうね?

本当は店頭で自分の鼻で確かめるのがいいんですけどね。
145名無しさん?:03/09/19 17:28 ID:???
今はトミーヒルフィガーの今年の夏モンつけてる
一週間に一度外に出るか出ないかのヒッキーすれすれだけどね
146名無しさん?:03/09/19 17:30 ID:???
トップってなんだ?
フローラルってことは花っぽいのか?
147名無しさん?:03/09/19 17:33 ID:???
>>146
トップってトップノートの事?
フローラルは甘い花やフルーツってイメージがあるな
1481:03/09/19 17:34 ID:D6tHKa/d
>>145
晴れた日ぐらい外に出ようぜw

>>146
トップってトップノートのこと?
それだったらつけ初めの香りのこと。
フレグランスは時間が経つにつれ香りが変わりますから。

フローラルはそのまま花っぽい香りのことでしょうw
149名無しさん?:03/09/19 17:34 ID:OyoWOgo0
あれだ、これ使ってって貰ったやつしか持ってない。ブルガリの緑の箱のやつ
150名無しさん?:03/09/19 17:36 ID:???
>>149
ブルガリ・オ・パフメですかな?
漏れも何故か持ってるが、一度もつけたことないのはなんでだろう〜
151名無しさん?:03/09/19 17:36 ID:???
>>147
>>148
なんか専門用語出てきたので
俺はあきらめることにしますた
152ヒダリ ◆LEFT74ecYE :03/09/19 17:37 ID:wTLA92OK
>>144
だね、ありがと

柑橘系もいいけど、もうちょい甘い感じのが好きかなぁ
でもおすすめを買ってみようと思いますよ
定番っつーか、いい香りがほしいなってずっと思ってたから

店頭だとわけわかんなくなっちゃうんだよ 酔っちゃうし・・
153名無しさん?:03/09/19 17:38 ID:???
濡れてきた時のマムコ臭は最高の媚薬
154名無しさん?:03/09/19 17:39 ID:???
何故かブルガリブループールオムが二瓶ある
買うとしたら1つなのになんで2つも買ったんだろ
1551:03/09/19 17:40 ID:D6tHKa/d
>>151
最初は誰でもわけがわからないものですよ。

ただ、自分の香りにまで気をつかう人って、すごく精神的な余裕を感じるじゃないですか。
香りとかそういう細かなところに気づく人って素敵だと思うんですけど。

香りを楽しみましょうよ!!
156名無しさん?:03/09/19 17:40 ID:iJAZuhiu
>>152
甘いの好きならニナリッチなんかいいんじゃない?
結構ひかれる匂いだよ
157ヒダリ ◆LEFT74ecYE :03/09/19 17:40 ID:wTLA92OK
>>154
ひとつください
158名無しさん?:03/09/19 17:41 ID:???
>>151
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~black/
俺が参考にしてるサイト
用語集とか基礎知識とかあるしいいと思うよ
管理人男だし
159ヒダリ ◆LEFT74ecYE :03/09/19 17:42 ID:wTLA92OK
>>156
ニナリッチですかφ(.. )メモメモ
ありがと 探してみるよ
1601:03/09/19 17:43 ID:D6tHKa/d
>>152
店頭で酔う・・・、それはあるかもw
しばらく香水を嗅いでいると、鼻がダメになりますよね。
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162名無しさん?:03/09/19 17:46 ID:iJAZuhiu
店頭で嗅げるのは5つが限度です
それ以上は頭が・・
163名無しさん?:03/09/19 17:46 ID:???
店頭でいい匂いだと思ってもどの瓶から漂ってくるのかわからないことが多々ある
一つ一つの瓶を5メーター間隔で置いておくべき
164ヒダリ ◆LEFT74ecYE :03/09/19 17:49 ID:wTLA92OK
メモワールド オム ですか


ニナリッチ十二年ぶりのメンズフレグランス。フレッシュ・スパイシー・ウッディ。
トップはグレープフルーツ、ベンガルジンジャー。ミドルはセドラウッド、フローズンナツメグ、 リコリスリーブス(甘草)など。
ラストはブルーシダーウッド、オポリーヌ、ベチバーなど。 フレッシュでリッチ、温かさと清涼感を兼ね合わせた、不思議な魅力の香り。
ラストに香るオポリーヌというのは、その昔ソロモン王がシバ女王の気を引くために使用したと 伝えられている魔法の香油のこと。高価なエッセンスを巧みに調合し、 スタイリッシュでセンシュアルな男性像を見事に表現しています。
肉体美を表すアンバー、精神力を表すスモークブルー、この二色のレクタングルガラスが重なり合って生まれる ブロンズカラーは、バランスとセルフコントロールを表しています。香りもボトルも限りなくモダンでスタイリッシュ。
この香水を身にまとって、誰かのメモワールドオム(思い出の男)になってください。なんてね。
容量 タイプ 性別 定価 ネット特別価格
60ml スプレー 男 ¥6.000 \3.500(42%off)

なんか男っぽいヤツみたいすね

>>160
匂いがわからなくなるのと、揮発したアルコォルで酔っちゃう・・
そういうのに弱いんだよ
165名無しさん?:03/09/19 17:51 ID:???
ワケわかんないけど、買いたくなる文章だな〜>>164
1661=薫 ◆.gbDAcGSVc :03/09/19 17:52 ID:???
僕は自分の名前が薫だからかどうかは知りませんが、
香りには敏感なんですよねw

店頭で嗅いだ匂いと、実際自分の肌につけた後の匂いってまた変わってきますからねぇ。
自分に合う香水を見つけたときは嬉しい。
167名無しさん?:03/09/19 17:54 ID:???
熊田薫
1681=薫 ◆.gbDAcGSVc :03/09/19 17:55 ID:???
ブタゴリラかよw
169名無しさん?:03/09/19 17:57 ID:???
自分が持ってる香水は他の誰かがつけててもわかるよね
俺は、あ、この匂いぜったい○○だ・・・
て解ると、その人に○○つけてませんか?って聞いてみたくなる衝動にかられる
170栗男 ◆KURiCjD/Vk :03/09/19 18:15 ID:???
足の爪の垢の匂い
171助教授:03/09/20 04:58 ID:xXh5JrH2
男性向け女性向け関係なく、自分の好きなよい香りを愉しんでいます。

仕事中はブルガリのエクストリーム。
OFFの日、ビリヤード等に興じているときは、イッセイミヤケのロードゥ・イッセイ。
これは円錐形のビンのものですナ。
静かに飲んでいるときは、ヒューゴのダークブルーや、212など・・・。
自分の時間の性格付けや気持ちの切り替えのために、使い分けております。

勿論、何もつけないときも多いです。
逆につけるのを遠慮する場合もあります。
和食の店や蕎麦屋さん等、においが気になるこういった場所に行くと、あらかじめ
わかっている時など、ね。

あと特殊な例として、自分でブレンドしたパイプの葉の香りが、そのまま
私のフレグランスになっている時もあり。(*´ー`*)y-┛~~~
172名無しさん?:03/09/20 10:34 ID:???
香りと記憶は連動されてる
173名無しさん?:03/09/23 11:27 ID:???
>>1
ワラタ
174名無しさん?:03/09/26 07:05 ID:???
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
175名無しさん?:03/09/26 17:55 ID:???
スイラブとサムライウーマンが好き。定番だけど。
176ちっ娘:03/09/28 02:18 ID:???
>>166
香水は肌につけるとニオイかわるみたい。
体温で温められると良くなるみたい。
だいたいつけてから1時間後ぐらいがちょうど良いみたいです。
急いでなじませたい時は、つけてすぐに軽くシャワーを浴びると良い具合になるそうです。

ちっこは、あまりわからないけど石鹸っぽいのとかほのかな花っぽいのが好きですね。
雑誌のおまけについてたエスティローダーの香水をかいでから好きになりました。でも当時は、そのニオイの女多すぎでした。
友達はJ.Loの出したバラの香水がおすすめだそうです。
きついニオイではなくて、バラの良いニオイであっさりめ?!って言ってました。
177ちっ娘:03/09/28 02:33 ID:???
久しぶりに助教授をお見かけして嬉しくて調べてしまいました。

香水とオードトワレは違うのね。エッセンスの濃度も継続時間も違うみたい。だから1さんは軽めが好きみたいですね。

香水15〜25% 5〜7時間
オーデトワレ5〜10% 3〜4時間前後
www.koln.jp/lesson/lesson_2.htmlより

>>148補足 トップノートからドライアウトまで
www.hcn.zaq.ne.jp/cabwa307/boutosaku/perfume/kiso/kiso1.html
私もラストノートあたりが好き
178ちっ娘
ちなみに、香りは温度の上昇によってニオイを放つので、体温の高い所につけるのが良いみたいですが、ちっこは膝の裏とかお腹が好きです。